どっち?どっち?
こっちが早いのであっちを削除依頼出してきます。。。。
5 :
伝説の名無しさん :02/10/10 04:45
こっちにしよう! スマン、あっち!! AGEてくぞ!
6 :
伝説の名無しさん :02/10/10 04:47
うん。
7 :
伝説の名無しさん :02/10/10 04:49
とにもかくにも乙した。>1
1さん乙!
9 :
伝説の名無しさん :02/10/10 04:51
>1 乙 アッチの1も乙
10 :
2つ目タテそそのかし者。 :02/10/10 04:52
おつ!>1
そして8! 乙!
12 :
伝説の名無しさん :02/10/10 04:53
とりあえず、アッチよりageて、レスも多くしといて 終わりますか
そそのかし者 激w!
14 :
2つ目タテそそのかし者。 :02/10/10 04:54
そうだな。 このスレの早いうちに、ハリースレを立てるかどうかの意見も出るといいなあ。
15 :
2つ目タテそそのかし者。 :02/10/10 04:56
>タテ者 いや、しかし焦ったなw まじ、すまねかった。
針限必要かものハナシだよね?
あわてて立ててスマソ〜〜〜〜〜 しかも激ネム〜〜〜〜〜 ミナタン、混乱させてまことに失礼いたしました!!
18 :
伝説の名無しさん :02/10/10 04:58
あちらのスレ、削除依頼だしてきますた。 ゴメンナサイでした>2つめタン
19 :
伝説の名無しさん :02/10/10 04:58
質問! 16と17の時間!フシギ
20 :
2つ目タテそそのかし者。 :02/10/10 04:58
>16 うん。さっきは、それでギリギリになっちゃったしね。
21 :
伝説の名無しさん :02/10/10 04:59
>19 あっほんとだ!
なんかコワイ<16と17
23 :
伝説の名無しさん :02/10/10 05:00
神光臨か!
ウオ〜針限たてろの啓示か!
やー、バタバタエンディングのあとは パラレルスタートか。 なかなか、濃ゆい夜だったな。
まー、スラのスレでも針しか話題になってないんだから 一緒だけどな。 でもないかな?
27 :
伝説の名無しさん :02/10/10 05:03
夜つーかもう朝!
そそ者。 そ者。 そ。 。 (wえる?
29 :
伝説の名無しさん :02/10/10 05:04
針スレはぜひIDの出る板で立てるのがいいかと。。。
朝だなあ・・・ おれ、まだ仕事残ってるんだよな・・・(鬱 あと2〜3時間でUPしないといけないんだよな・・・ 自営業だから気楽なもんだけど。 社会人のみんな、がんばてくれな! そしてスラスレ万歳
31 :
伝説の名無しさん :02/10/10 05:06
でもこーゆー事あるの?稀にでも。気になるんだけど。。。 あ >28 笑えるよー。わかってたよー。
32 :
伝説の名無しさん :02/10/10 05:06
なんか昨夜の議論でチトつかれました。。。
前スレからを読んでもらって 針スレについてのご意見を随時カキコお願いします。 あとで、クレームが出てもナンとも出来ないので、 スラファンのみなさまお願いします。
★★イヤだった〜〜〜? ゴメゾね〜〜〜〜〜〜〜〜 つかおやすに〜〜〜〜〜〜〜〜
>28、31 ン? おれが笑われてるのか? 笑かすつもりではなかったが 光栄っす w てなわけで、30超えたし。 そろそろ良いかな。 ほんじゃ、また後でな!
アレ?皆一斉に帰っちゃったの?
37 :
伝説の名無しさん :02/10/10 05:13
いるよ でもちと休憩。。
38 :
伝説の名無しさん :02/10/10 05:16
一発しこんで6時頃まで9k。
ハリーて自分でつけたのか〜 蘭がつけたのかと思ってた
40 :
伝説の名無しさん :02/10/10 06:51
あらまあ、新スレおめでとう。
41 :
伝説の名無しさん :02/10/10 07:44
ヤンキー話は面白く聞いたけれど 反対意見を嫌味ととらえるコイツはバカだなー あげくの果てにわたしはあなたなど知らないって中学生じゃないんだから コイツヤンキーのまま成長してないんじゃないの? >翌日に嫌味なカキコしちゃうってのもどうかと思うがねえ。 >それにねえ、昔ヤンキーに嫌な思いさせられたとかなんとか言ってる人。 >そういうことはその当事者にいうことであって、このスレの人は関係なかろう? >少なくともわたしゃあんたのことなんか知らんぞ。
新スレおめでとう 針スレの話、ここが針メインでは!?とビク-リ 前スレ読んで 音楽/伝説板で ヤンキ-etc.の洒落祭り(?) 続行は違うのでは‥・ たまにはアリだと思うけど
殺伐としたハッピーを感じたいね。。。 by Harry
>あげくの果てにわたしはあなたなど知らないって中学生じゃないんだから いや〜これは正論だよ。ガキっぽく見えようが、正しい。 だって「俺はヤンキーに苛められて嫌な思いしたんだよ!謝れテメー。もうヤンキーな話すんじゃねーよ!」 って怒られたらさ、「は? 俺がお前になんかした?ゴタゴタうるせーなオイ。。。」ってなるさそりゃ! ガタガタ言ってんなよ!ってハリーなら言うね。 と思いました。 by 元非ヤンキー偏差値69駿台および代ゼミ早稲田模試文型全国2位同時制覇の男。
スライダーズ・ファンて他にどんな音楽聞くのかな? ロック少々、ジャズ少々、ソウル少々、ディスコ少々って感じの人が多いかもね。 ミュート・ビートやフィッシュマンズみたいなダブ系も好きな人いるだろうね。 レゲエ好きとか。まあ俺なわけだが。
46 :
伝説の名無しさん :02/10/10 08:17
退屈だ 退屈だ 俺の悪夢は今夜も続くぜ 抜け出せないぜ すべり込んだら そのままオイラを 渦巻く中へ放り込め! SLIDER.SLIDER.SLIDERSスレに戻そ−ぜ!
47 :
伝説の名無しさん :02/10/10 08:24
>39 やっぱStonesとか意識した頃につけたのかな w ジェ-ムズってのは誰がつけたの? 針? w
>45 に向けて逝ったんじゃナイから スマソ ちとタイミング悪かった
蘭じゃなかったっけ<ジェームス名づけ
そっか〜 アリガト そしたらスラ結成までは ハリ− 洋二 の呼び名かな もしや、村越くん/市川くん ? w
洋ちゃん・ヒロくんと呼び合っていました。
>51 そっか〜 アリガト- って訳ないやん www 想像したら凄かった w あ〜 針って大学ん時、BANDメンバ-の親がやってる幼稚園の講堂とかで音出してたって 言ってたなぁ。いまは何処の地方都市いっても練習スタジオあって、ZUZUみたいに「いまから音出します。すみません」って 近所まわったりないのかな‥
>52 一応マジレスしたつもり。スラ初期のの雑誌で「それで洋ちゃんが〜」とかって 言ってるのを見たんで。 でも実際に呼び合ってるのを聞いた訳じゃないから、その雑誌が適当に 書いてたらゴメン。デビュー前のことだよ。
>1 乙〜! 1000逝くの早かったね〜。 削除依頼だした人も乙!
>53 うわ!失礼 デビュ-してイメ-ジめちゃ作られたBANDでしたね ‥ ‥ でも可愛いすぎる w
・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・あ・・・ ・・・・・・・・・・・ カンベンシテクレ (笑 頼むヨ ・・・・・
てゆーか普通じゃん。男同士でもちゃんづけ。照れるなムラムラ君。
困惑するハリ− 激萌え―――っ
「ヒロくん」 「何だよ洋ちゃん」
ホントなのかい?「ヒロくん」って・・・。 始まっちゃうよ。 ABC!ABC!ABCD E気持ち!!
「それ俺の」 「いいジャン 堅ェこと言うなよ」 「…ヒロくん(泪」
リハ中に「ひろくん」て呼ぶ裏ビデオ見たことあるYo
裏ビデオ!ヒくんと洋ちゃんの!
ロ。ゴメン。
wwwwwwww >63 落ち着けーw
関係ないがちょっと前にタワレコで「天使たち」を発見して、今でも売ってるんだ〜なんて 嬉しくなって見てたんだけど「JAG OUT」「夢遊病」も売ってるという事を今日知りました。 持ってるにもかかわらず思わず買おうとしちゃったよ。 持って無い人いたらまだ購入可能だよ!
>66 関係あるある!!! 店頭在庫のみってリストからも漏れたやつかな・・ アリガト!
>67 お役に立ててよかったです。 あ〜、訂正です!タワレコで見たのは「天使たち」で 「JAG OUT」「夢遊病」はHMVです。
誰かいる? PCから見ると2chのスレ広告になってる(泪 アゲたほうがイイのかなぁ?
hmvで検索したらRox in the boxまだ売ってんだね。
しかも、ひそかにAngel DusterのLong Versionがダウンロード出来たりする。
にしても、なんで昔のアルバムはJAG OUT、夢遊病、天使たちの3枚だけなんだ?
>>70 かちゅーしゃとかホットゾヌみたいな2ch用ブラウザを使えば見れるよ。
メンテ終わったのかい。
73 :
伝説の名無しさん :02/10/10 21:25
>元非ヤンキー偏差値69駿台および代ゼミ早稲田模試文型全国2位同時制覇の男 おじさんおばさん達って・・・ ヤンキーも非ヤンキーもスマートじゃないですねえ 世代が違うって感じ
針スレはアルバムでてからにしない?
76 :
伝説の名無しさん :02/10/10 22:46
>>73 ははは。それはそうだよね。馬鹿丸出し。
模試制覇、偏差値〜なんて滅茶苦茶恥ずかしいよね〜w
呆れるよなそりゃ。全然スマートではない! 大学中退だしな。
スラと関係ないぜスマン!
>73 はいはい、あんたも2ちゃんで遊んでるのばれたらまた公平が怒るよ〜。(w おとなしくFCの中でいるほうがいいんじゃないかい?
昨夜は疲れが出ていつになく早く爆睡してしまったら またも妙な流れになってるし すでに次スレに突入してるし ビクーリだ。 マターリマターリ。。。
80 :
伝説の名無しさん :02/10/10 23:42
そしてここもさびれてゆく・・・・・・
ライヴが近づけば、また流れも変わるでしょ。
12月はライブあるかな?
>82 その時期はイベント多いからなんかあるでしょ。
イベントじゃなくソロのライヴも早く観たいね。
>83 そうだよね。ハリー期待してます〜! 今日は夕飯抜きでラストライブ見たら、やっぱり泣けましたわ。。。
地方にもきてえ〜(涙 仕事で月一回東京いくのにライブの日にはあたったことがないときたもんだ。
今度ハリーが出るイベント、ジャリバンばっかり・・・ 前回のイベントが素晴らしかっただけに、行くかどうか迷ってしまう。
私は行く。
>87 なんばハッチもそうだったよ。 ああいうのきっとお付き合いとかご祝儀みたいなとこあるんじゃないのかな? こんどのは佐久間さん関係、ハッチはFM大阪直だし。 関係ないけど、FM大阪の802へヴィーローテーションってあれっ?っていうような曲 がなってたりするんだよね。SIONのがんばれがんばれとか、エゴ・ラッピンは これから火がついたし。
>89 そっかー。さすがに佐久間さんのお誘いは断れないのか・・・っていうか ハリーはすごくやる気なのかな。 やっぱ行こうっと。やる気のハリーのステージに期待して。
>90 見れるときにしっかり見とくんだ!(w ことわれないっていうよりやっぱり現実問題としてなんらかのメリットがある からだろうな。FM大阪、放蕩息子をヘビーローテーションにしてくれ! ラジオからバカなの〜は〜オレのほう〜・・・・。いいわあ。(w
>91 そうだね!!ナマの放蕩息子を聴きに行かなきゃ! ♪ペテン師にぃ占い女ぁ〜幅をきかすじゃぁねぇかぁ〜 放蕩息子もMidnightSunも、スラ晩年の曲よりすっごくいいよなぁ と思うのは私だけ?
11/29佐久間さんとハリーどのように絡むのだろ? 「ハリー、今日はどうもありがと!」「・・・どういたしまして(照れ笑い)・・・。」 って挨拶だけで終わり・・・ってことないよね!
佐久間さん、昔立花ハジメのライブ逝ったとき見に来てたのみたことあるよ。 顔しらなかったんで、「この人が天使たちプロデュースした人 なのかあ。」ってちょっと嬉しかったな。(藁 しかし、なにやるんだろ?たしか、四人囃子ではベース、プラスティックスでは キーボードだったはずだが?
四人囃子なんてスラより伝説だからね。 馬鹿にはできんよ。
現在d.e.pでは佐久間さんギター弾いてます。 ちなみにもーひとりのギターは土屋昌巳、ベースはミックカーン、ドラムは屋敷豪太。 ビビアン以外は凄い顔ぶれ。
佐久間さん、すげーのはわかってんだけど、なんか最近のプロデュース作品は ちとわかんねぇ、なんかスキャンティーとかヒスブルとか、d.e.pもフーンて感じだったし、 スラとか暴威とかやってた時はオォッ!て思ったけど。
でも佐久間が関わるとなぜか売れる作品になるのでは!? だから偉大w
99 :
伝説の名無しさん :02/10/11 02:34
許して… age
>98 そーだよね。ある程度の数字は上げるよね。 大衆向けといってしまえばそれまでだけど・・・。
天使達があったからバット〜のオリコンありえたしねw
今度は佐久間さん関係か〜 バンドでBoysJumpとかやってくんないかなぁ〜
お〜お〜きなノッポの〜 Ah!Yeah!!
イカレタ アノコハ アバズレ ヤンキー
105 :
伝説の名無しさん :02/10/11 23:07
たまにはアゲるのさ
ここの人たちは絶対行かないだろうが、まあ楽しみですよ。
「ザ・ストリート スライダーズNIGHT!!'02」
スライダーズオンリーを爆音で回し、レアな映像やライブもありの
年に一度の全国のスライダーズファン大集合のスペシャルナイト!!
スライダーズファンは絶対全員集結せよ!!
2年前ストリート・スライダーズをさらった風は、ファンの胸で渦へとシフトした。
"ROLLしなくちゃだめだぜ"(メンバー等は出ません)
http://TheStreetSliders.com/ 【チャージ】\3000(1D込) 18時OPEN/START
ラストライブ後の行きました。 悲しくて辛いはずなのに、その時の爆音のスラ、すっごく気持ちよかった。
ただいま帰還いたしました。えへへ。 一杯やってきた。へへへ。 なんか静かだな。
>>106 近けりゃ逝くが
ライブでも無い限り日本列島縦断しとられん
>106 行きたいところだが、さすがに一人参加は淋しすぎる肝…
>108 いつぞやの酔っ払いさんだろうか。
書き込み少ないね NO BIG‥ 聞いてます ラストライブまで暫くSlidersから遠ざかってたのでライブの後にかかった曲って この日のために用意した曲だと思って聞き入ってた w CDは未開封で部屋に転がってた こんなファンが解散の原因だな‥とたまに落ち込む
・・・・誰のせいでもない ・・・・・・・・・・・ 潮時だったのさ ・・・・・・・・・ ・・・・・・
↑たまーに書いてるHN「村越」が本人という罠! ・・・だったらいいのに。
かなり「村越」くんの言葉はキタ 本物じゃなくてもキタよ(泪 でも後悔の気持ちは変わらない
>>116 いたとしてもスル-してるんじゃないの? それが2ちゃんねる
わざわざ言うアンタは厨房 w
と 書く漏れも厨レベルだな w
なにもかもが同じ景色のなかで おまえの瞳は虹を見たかい 移りゆく季節を見送りながら おまえの心は虹を見たかい
>116 安心しろ、いる。早く消えてくんねかなぁと願っている。
↑ 厨房ハケ-ン
↑ いちいちうるさいな キモイもんはキモイ ウザイもんをウザイと言って何が悪い
逝ってよし
マタ-リ
*弱いイヌほどよく吠える* *スライダ−ズは流石だったわよ* *それにしても*ここの住人*無駄口ばっかでスラの話しないわけ?* *2chのスレも限り有る資源だってのを忘れないよ−に!* *いど―えび*
>125 あなたみたいなのも嵐だよ。 マターリ逝こう。
急に冷え込んだな。 風紀委員には反省してもらいたい。
急に冷え込んだな。 ヤンキーには猛省してもらいたい。 ケンカリョーセイバイダジョ!!
129 :
伝説の名無しさん :02/10/12 21:52
ヤンキーなんてほとんどいないっつーの 80年代の風俗ネタだっつーの 風紀委員もひとりしかいないとは思うが
130 :
伝説の名無しさん :02/10/12 23:09
おい、また怪しい雰囲気だな。 HAPPYにいこうぜ! 「パラダイス」ってライブでやったことあるのかい? ねえ、おせーて!!
>129 鋭いな(w 同意だす。ひとり、ふたりってとこだろうね。
学級委員女1名(公平FC所属) 風紀委員男1名
みなさん粘着だねぇ・・・
>130 パラダイス好きだー。 けどライブでやったの聞いたことないな
指先は災いのモト
>>132 ←元ヤンな上に粘着(・∀・)カコワルイ!
137 :
伝説の名無しさん :02/10/13 01:09
やっぱり、アルバムは年明けかなあ・・・・・。 あ、でもそのほうがいいか。後厄あけるしwメジャーデビュー20周年だしw
あれ?針って今年後厄だっけ? 蘭は今年大厄だよね。
>138 今、43歳でしょ?たしか蘭のいっこ上のはずだ。
どーでもイイが、なんかこの「厄」って言う字、巻きマキしててカワイイw
気になって今調べたんだけど蘭は大厄(後厄)で針はあけてるようだ。 数え年でみるんだよね?
何度もごめん。142は単なる間違えですた。
えっ?そうなの。ハリーって早生まれだよね?たしか。 早生まれだとたぶん、後厄になるんじゃなかったかな。 でも蘭はそうだと思う。すまぬ、確実ではないので信用はせんといてくれろ。
今、そのHP見た。これうちの住んでるとことは見方違うわ。 地方によっても違うって書いてある。 で、うちの早見表をみたら前厄、本厄、後厄とあって、 ハリー後厄、蘭本厄ってなってる。
やっぱ厄年って注意せねばいけない年まわりなのかな 漏れの場合は・・・(鬱
いやぁ、男女問わず、気になる人は気にした方がいいよ<厄 私もひどい目にあってる最中さ〜ヽ(´Д`)ノ
厄年って、運勢がどうのって年じゃなくて 「体調」に気をつけなきゃなんない年ってことだからね〜 気になるなら、人間ドックとか入るのがいいんじゃないかしらん しかしハリーが健康を気にしていたらオカシイw
150 :
伝説の名無しさん :02/10/13 15:22
FCの会報でファンからの質問コーナーみたいのがあって 健康診断を受けた事はありますか?って質問に全員あるって答えてたよ
めっちゃ、健康にも事故にも気をつけて、 ジーサンになっても渋いウタ聞かせてくれ!!
キースもミックも管理にはお金をかけてるもんね。
プロフェッシュナルやもんね。 あそこまでショービジネスってのも凄い。
>>110 避難場所と云うか オフ会の計画も立てられそうなHPの方に
一人参加を悩んでおられる人がいましたが・・・
>>106 ってちゃっかり宣伝する割には
ココの人達は云々って 嫌ったらしい書き方やなぁ
もしアレが主催者側の人間なら ちょっと考えモン
>>155 あー、
>>155 は自分が書きましたけど、主催者とは何の関係もないですよ。
嫌味っぽかったですか。そうですね、煽りだね。
「そんなモンいかねーよ!」とか言われそうな気配を感じていたので構えてしまってました。
悪意は、ないんです。
そもそもここの人達は知ってるかなとも考えたのだけど、知らない人がいたら教えてあげようと思いかきました。
たしかに宣伝にはなってるだろうけど!
>あー、
>>155 は自分が書きましたけど
>>106 は自分が書きましたけど
でした。間違えました。すみません。
>>106 154です
わかりました いけずな書き方してスマソ
>158 「いけず」って関西弁わかる人しか意味わかんないよ〜(藁 いじわる、ってことですな。前に同じこと言ってへ?っていわれたことある。(藁
盛りあがらんね。 もう語り尽くしたってところかな。 しばらく冬眠だな、こりゃ。 そのうち、沈黙の答えってことで。
>160 ちゅか、ギャグネタならいくつか振れるけど、やったら怒られるからさあ。
村越くん、いなくなったね。 ジブンは好きだった。
164 :
伝説の名無しさん :02/10/14 00:08
あー。鈴木です。 ・・・・・・・。 体格イイです。
>164 ぎゃはっはは〜! ジェームスもやってえ〜w
166 :
伝説の名無しさん :02/10/14 00:22
どうも・・こんばんわぁ・・ アル中で・・Hello〜
あー。市川です。 友達多いです。 ユカイ君見てる〜〜。
168 :
伝説の名無しさん :02/10/14 00:37
ひゃーははははは〜! ところでそのユカイのクリスマスライブの場所が、大阪帝国ホテルとゆーのがある。 これってもしかしてディナーショーたらいうやつか?
うーむ、ユカイ・・・。 インディーズでやってくぐらいの覚悟が欲しいね。 ハリーはたぶんそうなっていくんじゃないの。 売れなくてもやりたいようにやっていくって感じで。
ユカイ君。晩年のプレスリーでも目指してんのかな?
ううーん、以前麗蘭で全日空ホテルがあったな。 鳳凰の間じゃないけど、そんな名前の会場でお客は円卓囲んでた。 披露宴のようで不思議なムードだったなり。 スレ違いですが。
>169 うそかまことかはわからんちんだが、前のポニーキャニオンだってカキコ あったよ。それでもハリーはフロント張ってたんだし、それはレコード会社の 理解ひとつと思われ。SIONだってEMIにいるわけだし。いいスタッフの恵まれる ことを祈る。 >170 ユカイ、なんとなくそういう感じあるね。w
>171 それって円卓かこんで、皆すわって聴いててぱちぱち〜みたいな感じだったの???
ユカイやシャケって何で食ってるんだろう? 同じことはズズやジェームスにもいえることだが。 なんなら針と鮭で組むなんてどうだろう。 ちょっと違うかな?
>173 そうです。 アンコールだか、そのあたり後半で立った気もするが。 円卓には白いテーブルクロス。 一応飲み物とオードブルが用意されておりましたw
>175 すごい不思議・・・・・。 それって、どうしていいんだかわからんのう。w
>176 だったらよいが、普通にスラファン、チャボファンの様相だから 煌びやかで高尚そうな会場と、全くそぐわなくてすごかったww
蘭とチャボが各テーブルにあいさつにまわるとか
キャンドルサービスやるとか
181 :
伝説の名無しさん :02/10/14 01:10
ラメ入りの服でそでにヒラヒラがいっぱい垂れ下がってるとか
エミちゃんが会社の上司としてスピーチやるとか
だから披露宴じゃないってwww
今いるのたぶん3人w さみしくなったもんだ
新郎新婦入場のときの曲はなんなんだろう・・・・・。 でもスライダーズの曲って結婚式のときにはあんまりつかえそうな曲 ないね。w すぺさるうーまんとかだんしんどーるだとか、姑とか親戚のおばさん目え むいちゃうよお。w
>186 よけいまずいってばw
漏れの葬式のときは、のら犬を流してくれと友には頼んでいるが。
>>187 十年くらい経った夫婦にはピッタリなんだが。
何気におもろい!おいらで4人目か?!
>190 おおやけの記念日に使用したいスラ曲を述べよ。
おう、ユカイネタにうまく皆のってくれたのうw んじゃ、結婚したい男がいればダイヤモンドをおくれよ〜だ!
シーン1 旦那の帰宅 妻「あんた!今何時だと思ってんのよ(怒)」 夫「き〜こえないぜ〜あ〜んたのたわごと〜〜」
鉛の夜(キッパリ
Party is over …(ウツ
ついやってしまうツッコミ 「空は晴れてるのに雨が降ってるのさ、こんなことってあるのかい?」 「あるんだよ」
ペットショップの爬虫類コーナーの前をとおるとき、 か〜め〜れお〜ん・・・・。
幼少のハリー 「ばあちゃん、空は晴れてるのに雨が降ってるのさ、こんなことってあるのかい?」 ハリーのばあちゃん「ハリーや、キツネの嫁入りって言うんだよ」
突風にまきこまれたとき、つい唄ってしまってます 「かぜが〜つよいひ〜〜」
梅雨の時期にはかさ〜をもってえ〜でか〜けよ〜
これをテーマにしてる人も多いかと。 降っても〜晴れても〜オーディワーキ〜ン
町でよっぱらいのおっちゃんみるとつい歌ってしまう。 とぐろまいてるう〜ロンパリおとこ〜
ジェットコースターが下りに差し掛かったとき。 宙に浮いてるみたいさ〜〜ぎゃーーーーー…
困った時にはべいべ、途方に〜くれてるのさあ〜
渋谷を歩いてるとき。 人の渦にま〜ぎーれ〜
営業マン哀歌 今夜もまた契約まつだ〜け〜 お前しだいさ〜西でもひが〜しでも〜
仕事でトラブってピンチなとき とぅーばーっど このままくたばるつもりかーい
ハリーのライブの時、毎回思い浮かべる。 べいびおまえに〜イカレてるのさ〜 きゃああああああっ!
力尽きたか(w
★The Streer Sliders 〜 Tokio Junk 〜 ★ いちばん下まで行きました〜
あうっ、もうだめだ。
また逝たんか(W
夏、夕立にあって持ってたのがただの日傘だった。 オイラの傘は役立ぁたずぅ〜。 そして、 どっしゃぶっり雨に洗われてぇ〜
ゥシュガァ シュガ− ちょっと待ってよぉ〜ぅ
215 :
nanasi :02/10/14 03:17
LOFTプラス1で スライダーズナイトやるみたいですよ。 11月 3日です。 メンバーは来ません、ちなみに。 ♪ありったけーの コインかきーあつめてー♪
>215 告知ありがたいが、既出。。
リストラにあったとき… 神様アンタを恨んじゃいないが〜…
〜空は晴れてるのに〜って何であのくだりだけ昼間の世界なんだろう?
夜空も晴れてたり雲ってたりするよ。
蘭丸のFC旅行があと少し早かったら…と思うとぞっとする 厄年ほんとに恐い鴨
221 :
伝説の名無しさん :02/10/14 13:44
>220 でもさー、きっと厄年なのは蘭だけじゃないぞ。 ファンのほうの年回り考えると厄年多いと思われ。 そういう私もそーだ!w
とびきりロケンロー おれたちゃこれだけ
あのよ、ズズってなにしてんの?
誰もしらない・・・・・・・
225 :
伝説の名無しさん :02/10/14 15:04
1から全部読んできたけど、時間の前後って あり得る事なのか??? >16,17のとこだけど。
>225 ありえるってことだろうね よそでも見たことあるよ
>225 オレ初めてみた。なんかカクイー。やり方あんのかな。
>223 気にとめなかったけど、ズズはなんとかゆーバンドに 籍おいてると聞いたよ。それが知りたかったらスマソ!
>228 えっそうなの?! ちゃんとミュージシャンやってんだね。良かった。 でもスラのオフィシャルのZUZUのとこ、空白のまんまだね。
一応見たい。
>228 ホント?知らなかったー なんてバンドだろ。
激しく知りたい!
ずずってみよう。
ずずってみたが出てこなかった。
今から飲むか、どうしたもんかな・・・ ハリーよ・・・ 漏れもズズの行方が知りたいな
>235 こらこら、まだ日は高いぞ!しょーがねえ奴だな〜w でもそんな君がカワイイ。
237 :
伝説の名無しさん :02/10/14 18:47
>228 どこのバンドに籍を置いてるんだろう 気になりまつ
冬眠してた頃だと思うが、蘭丸が 「ハリーが曲書いたらまた俺がかっこいいリフつけてやるよ」 みたいなことを雑誌で言ってたのだが、 例えばどの曲のリフが蘭作成か、なんてわかる人いる?
>>238 たぶんハリーはコード進行と詞と歌メロだけもってきて、あとは全部
バンドでやってたんじゃないかな?
ソロでやってる「PARDON ME」が元で、スライダーズであのアレンジなんでしょう。
「BACK TO BACK」のリフなんて、絶対蘭が作ったんでしょう。
ハリーからあれがでてくるとは思えんし。
240 :
伝説の名無しさん :02/10/14 21:58
Easy Actionのビデオのズズは何度見てもわらってしまう ハリーもあの頃は手拍子したりなんかしてほほえましい 唯一動きがないジェームズがよい感じである いまのハリーならきっとあのジェームズのように不動であろう 蘭丸はマイペースだ
241 :
伝説の名無しさん :02/10/14 22:35
当時中学だった俺のまわりには、熱狂的なファンと、あんなバンドどこが、 面白いんだという2派に分かれていた。 どこがどうよかったんだ? 最近聞く機会があったが、昔以上に理解できん。 当時TVKは好きで毎週観ていたが、スライダーズだけはとばしていた。 当時スライダーズが好きな連中を思いだしてみると、だいたい帰宅部で、 アニオタっぽく女生徒と会話もろくにできない奴らが多かったな。
242 :
伝説の名無しさん :02/10/14 22:42
男スラファンて無理してスカした感じなのが多くて苦手だった >241はどんなバンドが好きだったの?
243 :
伝説の名無しさん :02/10/14 22:47
アンジーとか良くね?って思ってたね。
>>243 その感じはなんかわかるね。
スライダーズはちょっとまじめな感じがするというか。
その結果風紀委員みたいな勘違い君がでてきたりもする。
もっとやんちゃというか悪ふざけの乗りみたいな感じが、
ロックには欲しいってことじゃないの?
それでアンジー。
アンジーって天井裏から愛をこめて〜ってやつ?
>>238 ファンキーな感じのリフはだいたい蘭丸じゃないかな?
"WANNA DANCE TONITE"とか。
>>239 >ソロでやってる「PARDON ME」が元で、スライダーズであのアレンジなんでしょう。
なるほどね。そう考えれば面白いかも。
蘭丸はやっぱ、すぐれたアレンジャーなんだな。 そして吉田健もアレンジャー。アポロって同じもんが2つ並んでて、 ソングライター不在なのが一番のネックのような気がするんだけど。
蘭丸失ったのって痛くね?
>248 個人的には私は痛い。好きだからね、蘭丸のギター。 ハリー、蘭丸片方ずつでもいいんだけどさ、いままで贅沢なもん聴いてたなーと。
>249 贅沢だったって思ったのは前回(去年だっけ?)の貝見たときかな… 今回は思わなかったなぁ〜 さすがにピンでやるのに見慣れたのかなw ハウンドドックみたいに拳振り上げてたよ(泣>蘭
トキヨジャンクも蘭丸のリフ? あのリフ好きなんだ。 蘭丸なくしたのはやっぱ痛いね。 まだ若かったのに。
>250 あ〜いがすべ〜てさ〜も愛の言葉はディスコもたいしてかわらんわな・・・・。
>250 愚痴りながらそれでも見に行く感覚ってよくわかんないな
>>253 それがファン心理ってもんだよ。
愚痴が激しいほど愛情も深かったりするもんさ。
やっぱどっかで期待してんのかな?
そーそー、自分で顧客管理してる仕事してるとよくわかるよ。 いいことばっかいうお客さんてつきあい続かないし、信用もできない。 逆に厳しいこと言ったり、口悪い人のほうがよそいったりしないし、気にいってくれてんだよ。
>>247 なるほどー
だからアポって曲がつまんないんだ
けど、九十九半分の曲は好きだよ
蘭スレにのっとられてる
蘭への愚痴は愛情表現・・・ ではないような気が・・・ 本気で幻滅してるような気が・・・
スラスレで蘭については駄目なん? 針限なの?ここ(w
>250 ハウンドドックみたいに拳・・・ いや〜あれはなんか、中途半端だった やりたくないけど、ツアメンだし と見えた(w
>257 だから、991/2はシンガーソングライターがいるワケでしょ。w 逆にいえば、蘭のアレンジャーとしての力量があれば、ソングライターの実力たんなくっても ある程度のとこまではもってけるような気がするな。 でもアレンジャー2人ってのはどうも・・・・。 それに蘭丸自身が気がついてんのかどーかわからんしなあ。
お〜まえは〜ひ〜ざをかかえてる〜 ハマダ!
991/2のシンガーソングライターってPJでしょ? でも、991/2で曲を書いてるのは蘭。 これ以上はココではよしとく。 また蘭すれで。
992/1ってほとんど蘭が書いてなかったっけ?
267 :
伝説の名無しさん :02/10/15 00:45
今みたいに針のフットワーク軽けりゃ公平も逃げなかったのにな
>267 それはわかんないよ。
>267 そう思う。
>268,269 意見が真っ二つw
同じ時間にw
ただし、小山田ウンヌンはいただけない……
レッケイジからの曲でなんだっけ、 リミックスバージョンが出てたっしょ? なんだっけ、1回しか聴いてないし忘れたけど あれ、好きですか?
274 :
伝説の名無しさん :02/10/15 00:56
>>267 それもあると思うけど、ここ3,4年で音楽業界?も結構変わったよね
以前と違って今だったらスラも生きやすい状況だと思う
もうちょい我慢してれば・・・・
>272 ん?どういう意味??
276 :
伝説の名無しさん :02/10/15 01:01
まだ風紀委員にこだわってる似非ヤンキーおっさんがいるな(w
>275 ROJでの蘭丸の解散についてのインタヴューで 小山田君に曲をいじってもらいたかったが、他のメンバーに 「のれねえな」と言われ受け入れてもらえなかった・・・・・ うる覚えですが、こんな感じで合ってますか?
ありがと>277 蘭には残ってもらいたかったし スラにはずっといてほしかった でも、小山田は・・・ わかったかな?>275
>277 どっひゃーーー! まじそれ?それ読んでないんで知らなかった・・・・。 でもそーれはなんぼなんでも(汗)アナタの意見に同意。 それってあれでしょ、フリッパーズギターの。
いまごろなにいうとんねん
わかりましたです。さんきゅ!
282 :
伝説の名無しさん :02/10/15 01:20
スライダーズ好きの男は・・ 大抵女大好きって奴だった・・ 俺を含めて・・ ウィラードも俺好きだった。
>282 そーなの?当時、男の子のファン知り合いいなかったから、よくわかんないんだけど。
ライブに行くと、結構真面目そうな感じの人もいるけどな
>283 う〜ん・・俺の周りだけかも! 女の子でスライダーズ好きってのも居なかったな。
ファン層バラバラって感じするな。
年齢層はかなり広いよね! 活動期間が長いってのもあるし!
自分真面目タイプの方なんで、80年代後半の頃ライブ会場行くの ちょっと怖かったw
会場前のインドっぽい服の集団。。。 懐かしいな。
あ――!! スライダ−ズ音は やっぱ最高やなぁ!!
飛ばそうぜBabyこのいかれた車で オマエとふたり いつかわかるぜ張り張り針 云ったきりのベベィ! ハニハニ針 いったきりのベィベ!
>>289 懐かしい!
アクセサリ-じゃらじゃらして w
何故か喫煙率高くて ロビ-真っ白だった w
仲屋むげん堂・はるばる屋などに出入りしていた者たちですね!
294 :
マルチカキコ :02/10/15 11:38
やっぱ、針と蘭っていろんな意味で対照的で いいコンビネーションだったなと今になって思うのさベイビー キャラ的にも音楽的にもなイェーイ 1+1=2の数学的結合じゃなくて化学反応ってヤツだったぜオールライッ
それを人はケミストリーと呼ぶ。
ないとこ補いコンビ。
ケミストリーといっても最近はやりの不細工な2人組じゃないぜ
音もルックスも ドンピシャ(屍呉)の針と蘭でしたね〜。 今ど−だろ?
>>240 たしかにEASY ACTIONのビデオはオモロイよね!
ズズが一番ノリノリなところがビックリ。
ハリーも手拍子しながら、「いつやめたらいいんだろ?」
って感じで手を叩いてるのが笑える(w
>301 ハリーかわいいっ
一晩中こうして夢見てるんだぜぇ・・・ やっぱいいよな、ハリーの詩は。
なんか最近、2個イチ名コンビっていうのないね。 ロックバンドとゆーものは、それがうりもんだった時期もあったのに。
シャケとユカイとか
チャボとキヨシロー
ズズとジェームズとか
>307 それもある意味正しいなw だいたい、テレビドラマで男2人が主演ってのは視聴率がとれないもんらしい。 (理由は一番のお客さんである女性がヒロイン不在だと感情移入ができないかららしい) でもロックはそれがいいんだ、もともとが異端なんだから。
氷室と布袋とか
310 :
伝説の名無しさん :02/10/15 23:58
ヒロトとマーシーとか
>310 すきだよ〜森若〜w あの発言はアッパレじゃと思ったぞ。スラのファンだけどさw
いくよとくるよとか
2個イチ⇒ ミックとキ-ス(陶然!) マイクとアンディ アクセルとイジ- キヨシロ-と教授(ん?) チャボと蘭(んん?)
さくらと一郎とか
ハリーだって森若がやらせてくれるって言ったら やるだろw 下品だったな。スマン、オコランデクレ
>314 ミツキヨもいれてよ〜w 健と蘭はだめ?w
直人と直也とか。 書いてからなんだが、このスレで判る人いるのか? しかも完全スレ違い
蘭健は×
横山剣ているじゃん。元クールス、クレイジー・ケン・バンドで今人気の。 彼ぴあで連載持ってるんだけど、数週間前に横浜のナントカ(忘れた。。。)つう昔のバンドのこと 書いててたんだけど、そのバンド凄くかっこ良かったんだって。 タイプとしては「あんまいないけど、あえて言えばスライダーズみたいなノリ」って書いてた。 「ストーンズの昆虫的みたいな部分もあって〜」みたいなワケワカメ表現もおもろかった。 結構、年季いった人にはスライダーズの魅力って好き嫌いは別としてわかるもんなのかもね。
マ-ズとマ-グ
分析好きな人にも受けるのかも<スラ
年くってからわかるってのはたしかにあるな。 ほんとにお酒の味がわかるようになるというか。 それも好きか嫌いかはあるだろうが、うんうんってうなずけるみたいな。
昔の横浜のバンドと言えばゴールデンカップスか?
年くうと、ミニスカより着物のほうが色気あるってのがわかるっていうか。って ってなにいうとんじゃ>私は女w
>>324 いや、もっと最近、つっても80年代初頭辺りのバンドだったと思う。
まだローカルでやってるのかもしれない。超マイナーだと思うw
なんとかbayバンドだったか。。。。スマン覚えてないよ〜(泣)
男気のあるロックバンドらしいのだが。。。
>323 リアルタイムではハリーの歌詞が 本当のところ、よく解ってなかったと、最近気付いた。 いまも解ってないのかもしんないけど あの頃と今とでは、捉え方が全然違うもんな〜
後発組がどうかは知らんけど 初期に10代ではまった大半は 年くってこそわかる醍醐味なんか知る前に とっとと居なくなってる(泪 他は知らんけど うちのまわりは
ハリーって文学好きなのか?
高校の頃「がんじがらめ」アナログで買って 「Catch Me」とか「鉛の夜」のダルさに負けて 最近まで聞いてませんでした。 最近ボチボチ聞けるようになった俺はすかっり オサーンになりますた。
>329 だと思う。けっこう歌詞に引用っぽいとこあるよ。 別に珍しいことじゃないけどね。ロックミュージシャンにはそういう人 多いし。だって同じ時期に同じ場所にいた某有名女流作家なんかもいるし。w
>328 年くってカッコわるくなってしまったバンドが多い気がする 解散して、再結成して、みたいな感じでカコワルイ!っつぅ
えいみー
>329 若かりし頃アンドレ・ブルトンとかマンディアルグとか サティの詩とか読んでたという。 しかもサティを「わけの判らんおっさん」とか言ってなかったか?
Catch Me.... はまる。 あのギターソロでいつもどこかへ連れて行ってもらってます。
つくづく大人向けバンドだったね。 はっきりいって10代のときはあの雰囲気にやられてた。
>331 作家ねぇ 本能垂れ流し 情念はあるんだろうけど ハリ−の書く詩のほうが よほど『文学』してると思う w スラと出合った当時『鉛の夜』ってタイトルの本を見つけて買った
LPからカセットに録音して曲名書き写してた奴が 「船の夜」って書いてたな。 それじゃ演歌だろって。
オイラと言わなきゃいい
>337 ハンス・ヤーンだね。幻想文学好きなのか。
ダダイズムも好きとか言ってた
ダリが好きとも。
343 :
伝説の名無しさん :02/10/16 00:58
ある意味、蘭の方がダダだな。
昔はシュルレアリズム好きだったんだよね、ハリー。 作家も画家も。ミレーやダリの画集見てたとか。 ハリーの世界を…と思ってブルトンの小説とか読んだけど 訳が判らなかったw 凡人には理解できない世界だった。
ダダ丸
で、スランプになると、頭はシュールリアリズムになるわけかw うんでも、そのどれよりハリーの詞が一番好きだ。 「船の夜」ってかいちゃうようなチャーミングな奴はもっと好きだw
>346 コピペじゃないぞ〜一応。 ま、インタビューで言ってたことなんで 同じようなこと過去に書いたヤシもいるだろうて。
セリ-ヌの ろくでなしの死 の主人公にハリ−が重なった 映画バ-ディもセリ-ヌに重なったけど、針とは違った
>>348 すまん。なんか昔のスレで見たような気がしたから。
べつにコピペでもぜんぜんかまわんのだが。
スライダーズは4人の侍だ。そして私たちは村人だ。 蘭が黒澤映画好きっていってたのには深くうなずいた!
ハリーが好きだっていってた映画はフランス映画が多かった。
354 :
伝説の名無しさん :02/10/16 01:12
「男と女」見て泣いてたらやだな。
>352 映画見てみれ。レンタルにもよくあるよ。
「禁じられた遊び」だったりしてw
>>355 見たことあるよ。
たしか無口な侍がいたから、あれはハリーだな。
腹の出た侍もいたから、あれはズズだ。
あとは何だ?
少なくとも三船敏郎はおらんだろ。
主人公いねーじゃんw
画集も飽きると捨てると言ってたし、 インタビューで、小さい頃飼ってたハムスターが死んだとき「泣いた?」と訊かれて 「泣いたかもね。死んじゃうもんじゃん?」 と応えたのを読んで、結構あっさりしてる人なんだと思った。 執着しないというか。どこかで冷静。 当時、喧嘩早いっていう話が多かったんで不思議な感じがした。
そうそう
スラの何が好きかって、赤レンジャーのいないトコ!
>>357 みて思い出した〜
赤レンジャイならいたりして。 すまん。おらんわな。
>357 侍は雇われて命をかけて戦っているが、(まあ、それで食ってんだが)村人は只の傍観者で、 侍が傷つこうが、明日は普通にやってきて、村人はいつもの日常生活に もどる。そういうせつないとこがスライダーズとかさなるのさ。
ファンの俺たちは日常に戻って、 命がけのスラが傷つくのか? 逆じゃねーの? ファンが傷ついてるところが多分にあるような・・・
バンドはなくても曲はまだひとりで歩いてる みんなの内で
音楽を作っていたスラのほうが命がけだったと思うよ。 ファンは作られた音楽を聴いて、ああだこうだ言ってられる立場だったんだもん。
マイペースすぎるスラに 命がけの俺たちが振り回されてるような気が。
蘭もずいぶん引き出しの多い人だと思うが、 針を補う役に徹していたのかも・・と、今夜の スレ読んで考えた・・・。
>>364 ,365は永遠に理解しえないかも・・・
自分本位と他人本位の考え方・・??
>365 命がけの俺たちってだれよ 「俺」って少なくともキミはいいとして、 「たち」って誰よ一体。。。
マイペースだったとして でもそれは、裏切り等ではない
>362 議論というのなら、 どう逆なのかもうちょっと言ってもらわないとなんとも・・・
おれもおまえも命がけだったよな と言われると 困る。
>369 禿同!! マイペースでやり続けなくて、周りに流されるほうが裏切りかと
7人の侍の場合、本来金目当てであつまった単なる用心棒なのに 持たなくていい正義感まで感じて闘ったあげく ボロボロになって、しかし村人は何もなかったかのように日常に帰っていく。 そこが虚しさのミソだよ。 スライダーズとはちょっと違うと思うが。
>>366 蘭丸は確かに柔軟性があるな。女房役にうって付けと言うか。
今は少し変わったようにも思うが、ハリーは何にたいしても頑固だったんだ
ろうと思うよ。
ハリーを補うのに見切りをつけたのか、蘭丸は。
命はかけてない。 人生はかけたけど。
>374 そのハリーの頑固が後期には感じられなくなった そうだとしたら、何を補っていいか 寄って立つものがなくなってしまう 蘭派(ツッコマナイデ)の自分はそう思った。
377 :
伝説の名無しさん :02/10/16 01:45
すまん。命がけは言い過ぎたw
>366 >374 自分は、「蘭は針を補う役」て言い方はあまり賛同できないなあ お互い(というかモチロン4人で)補い合ってたわけだから いろんな役割で
敢えて補佐にまわっていたとすれば、その役から解放された後は スラで手持ちの札を披露できたのでは?? それをせずに、最後の音は鳴らした・・と。 うーむ。
いずれにしろ 命がけ度(?)では、メンバー自身が一番なのは当然では? ファンのほうが傷ついてるとか振り回されてるとかタイヘン(?)とか そういう認識は、厨すぎではないかと
>379 せずに、ていうかうまくそういうふうにできなかった、ということでは
>362 んーと、うまく書けなんだのだが、ファンはいわば安全圏にいて、エンターテイメント としてそういうものを楽しんでるワケでしょ?(違うひともいるかもしれんが) だけど、それやってるほうは大変なことやってても、いろいろと言われちゃったり するわけでしょ?まあ、プロなんだから当然といえば当然なんだが。 黒澤はこの映画でそういう作り手と観客の葛藤みたいなものを表現したかったらしい。 とくにスライダーズは、正義の味方ぶらなかった部分あると思うんで、 あの侍たちと重なるんだな。私は。う〜ん、うまくいえたかどうかわからんが・・・。 ピカレスク(悪漢)というか。
スラ=七人の侍がよくわからんところから 変なところへいったしまった。 たしかに厨だな。もうねるわ。
>>378 すまんが2個イチの流れで話してるつもりなんで。
「挑発じゃなくて議論だよ」タン 議論汁気があるのかな。。。
>>381 蘭スレに帰ってやったら??
そっち方面はさ。
>384 針蘭に限るとしても お互いが補い合っていたと考えるなあ。自分は。 補う役を降りたとか、そういう風に単純には全然考えられない。
>389 どっち方面という意味? 蘭の話題はすべて蘭スレで、という意味ですか?
>>381 自分の蘭丸論(擁護か愛故の罵詈雑言かは知らないよ。知りたくもない)
に持っていくのにいつも必死だよね。
蘭だってスライダーズじゃん
間違えますた 389=386
んで、ナイ頭ヒネって考えたのだが、いいのか?これで????
>389 んん? なんでそうおもうのかな そのレスだけでは389さんはただの蘭アンチにおもえますよ。 それでもいいのですかね。。
蘭スレはスラ期の話はしないことがほとんどだよ。 現状ばかりで あなたの方が、追い出そうと粘着じゃない(w
>387 わかるよ。結果的に4人でより良くなるのがスラだもんね。 ただ、自分を曲げないだろうハリーの対極へすすんで身を置いてくれたんであろう 蘭丸を〔補う役〕と簡単な言葉で書いてしまって・・ごめんよー。
>>393 こいつたぶん風紀委員だろ。
いちいち挑発的で粘着なんだよ。
いい加減にしとけよ。
どうにかして、針限にしたいと思う人もいるんだね。 スラは4人で、そのまま終わったのに。
うーん、蘭アンチタンがこの世にいても自由だけど 感情的な煽りは厨過ぎるからヤメレ
スラの蘭と今の蘭は別人かも。
今の蘭は実は弟の菊丸とかw
今の土屋公平はわかんないけど スラでも土屋公平は、ハリーと等しく 大切です。
>393 仕方ないね アノ書き方じゃ そう思われても。 蘭丸サイドでしかライブ見たことなかったし、今の蘭丸の活動も 陰ながら応援してるが、 この何日かで【アンチ蘭スレ住人】になったよ w
自分は、今もスラ時代も大事だし。>蘭
この何日に何があったの?
アンチ蘭じゃなく、アンチ蘭スレね?(w
>402 そんなことないと思われ>アノ書き方=381でしょ? というか、そんなものになるなよ〜>【アンチ蘭スレ住人】
>400 ワラテシマッタ 〜〜とかシリーズしたいけど もうそれ1つで完結されてしまつた(w
>402 なんで?>アンチ蘭スレ
そんなスレになっていいのか? 俺はいやだな。。。1として。
>409 激藁
>404 このスレ全部時間かけてよんで、気が付かない? じゃ分かるの無理かも。説明するほどのカキコ能力は持ち合われてないんでね。 ・・・・タングルドアプインブルーの蘭丸のインタヴューの言葉、 今ほど共感を持って脳裏に描いたこと無かったよ! w
412 :
伝説の名無しさん :02/10/16 02:18
スラがらみなら何話してもいいだろ。
それに毎日毎晩同じメンツばっかがカキコしてるとも限らんだろう 蘭スレ住人とかそういう煽りは無意味ジャン
俺って、、、オトコだっったの? 私、幻のパート6の1です(w
笑点で座布団取り上げられる桂蘭丸
くだらね〜よ!所詮4人そろってのスライダーズじゃん!!
>414 キミが幻の!!どーも、その節はスマソ って、男じゃまずいんなら女でもいいわよ。
>416 そのとおりです
>412 そうだった。 スルーってのを忘れてたかも w >406 アノ書き方てのは >389 つまり自分のカキコ
420 :
伝説の名無しさん :02/10/16 02:23
なんだ?祭りか?
389はあほか。
>421 ご名答
タングルドアプインブルー なにこれ?
>420 イヤ、普通です。たぶん つーかなんで俺が参加してるときいつも「祭りか?」といわれるのだ w
針も蘭も勝手に好き勝手やってくれ! それでも俺はスライダーズ好きだぜ! 過去は変わらないんだかさ!
状況がよくわからんのだが。 誰か今日の展開まとめて。
>425 いいことゆうなあ。。。
386もあほ。
>426 まとめるほどの重要事項は何もないから安心汁!
過去は変わらないでした・・ごめんちゃい!
386という障害物がドンブラコドンブラコ流れてきたけど もう去りました。 ここは、スラすれ6個目です。 ハリー 蘭丸 ジェームス ズズ ファン なんでもOKです。
>423 tangled up in blue =ブルーにこんがらがって まだ蘭丸もインタヴュアー受付けない時期に単独で出た雑誌 アリーナかなにかの増刊だったと思う
すま〜〜〜〜ん!またわたすがネタ振り張本人だ。 スライダーズは4人の侍だ、からどーしてこうなるのだ?(涙
でもさぁ〜! スライダーズでこんだけ盛り上がるんだから まあいいじゃん! みんなスライダーズ好きで・・ だから、蘭とか針とか・・ 出てきちゃうわけで・・
>426 いつもどおりですよ〜 スラを懐かしんでるヤシらが集まって 前向きだったり後ろ向きだったりの話。
あんどこんがらがったり、の話。>いつもどおり
>433 ありがとう!全然知らなかった。読んでみたいな。
そーだ。
こんがらがりすぎのようだがw
イヤ、大丈夫、これぐらいのことは>こんがら
途中参戦だと筋を追えないのだがw
スライダーズの曲流せば、皆黙りこくるんだろうなぁ・・ いいじゃん!このスレ!
ま・ひと山越えた罠
>433 へ〜、それってきっと随分前だろうね? いつごろ? 自分も読んでみたいけど、手にはいらんだろうな〜今じゃ
・・すみませんドンブラコの>386です >423とか書いてまだいます・・・ 暴言吐き子でスマソ もうしません・・
おまえら勝手にしゃべるな〜〜〜〜 なんちゃって
>448 アナタだれでつか? w もし針本人タンなら聞く耳持つと思うよみんな
手を変え品を変え、盛り上がるスレだw
>433とか書いて の間違い・・ 雑誌は85か86年ごろかな・・・
つーかひょっとしてもしや みんな酔っ払いタンですか? しらふは俺だけですか?
へろ〜〜っ! おどろ〜〜!おどろ〜〜! おいら・・疲れたから・・・寝るわぁ・・
>452 今日はしらふなのか、いつかの酔いどれ(?)w
>451 そうなんだ、、知らなかったよ アリガトン どんな感じのインタビューだったのかなぁ
少なくとも俺は一杯やってるがw
しらふで・・・ おじさんはこのスレ付き合えないぜぇぇ〜
まあ時間が時間だし スレがスレだし 酔っ払いが多くても当然ですが w
うぃ〜〜っぷ。おやすみジェームズ。
ばらすなって!>459
つーかということはもしかすると しらふでカキコする俺って一体
う〜む。どうも筋がよめん。
何の筋?>462
>461 おいそこのぼ〜ず!! いいから〜おどろ〜っ!おどろ〜っ!
>>463 肛門括約筋うぃ〜
こんなおいらですまんハリー。
あっそれでおもいだしたけど 最後の野音だっけ、 終盤針が客席に向かって「おどろ〜っ!おどろ〜っ!」 と声をかけていたのを思い出して 鬱
あれ・・照れるよね・・
>467 どれ?>あれ
おい、ここにいるにーちゃんたち。 チミたちはすきなオナゴの前にでると一言もしゃべれんクチだろ?w じつはそういうとこハリーのようにテレやさん?w
「おどろ〜っ!おどろ〜っ!」 だよ!!節までついてるじゃん!! 照れたよ・・俺・・
>469 そうなんだ。。。。鬱
わー! 風呂はいってるあいだに50以上のカキコが。 そして、ひと盛り上がりして決着してる。 早い流れに置いてけぼりくってしまったぜ。
>470 おお!!ま〜な〜っ!! 痛いとこ・・ 着くなよ・・
>471 あ〜、なるほどね>照れ おいらはそんときさー、 「針タンにそんなこと言わせてる俺らって 鬱」 て気分だったのさ。 こんなにかっちょいい演奏を 座って聴いてる俺らにさ 鬱 「ごめんよおおおお!!」ってさ 鬱
>470 俺は生物学的には女ですが何か?w つーかそういう男子はいいですな〜 人にもよるけどw
>474 ワハハ!カワユイのうw
>>475 いや、あんたはえらいよ。
あんたはあれの鏡だ。
>473 でた! 本日の風呂ネタ w
そういや、よく風呂入ってるヤツがいるよなw
なんか重くないか
風呂には一応入ろうよ。
>478 や、もちろんどうやって聴くも自由だよ? 座ってたって楽しんでりゃおーけいなんだよ? でもさ、「ああ、針タン、チョピーリ淋しかったのかな・・・」 と思ってさ 鬱
>482 風呂には一緒に入ろうよに読めて藁〜〜
わ〜 俺も酔ってるけど面白い流れだね〜〜!! ま、明日も頑張って盛り上げよう君たち&俺。 俺はたまにしか来ないが、スライダーズ最高〜 仲良くやろうぜん は〜〜〜ビール&ワイン
Tangled Up In Blue 〜ブルーにこんがらがって〜 『何か言いなよ』 『・・・・・・』 『・・・・・・』 ・・・・・・・・・ ・・・・・・ ・・・・・・ 『蘭丸個人としての悩みはないの?』 ・・・・・・・・ 『俺はバンドだよ』 『バンドの中の役割って意識してる?』 『うん、してるよ、いつも。』 『ギタリストに限るの?』 『いや、やっぱギタリストだけどさ、バンドの中の・・・・』 ってカンジ。途中地雷を踏んだインタヴュアーに、蘭がかなり突っ込んだ 言葉を吐いて険悪な流れになりまつ。 でも全部ここに書くとダメでつよね・・・
騒ぐ空しさに犯されても
>486 ほほう・・・・ 貴重なものをアリガトン!!読めてウレシイYO! 当時の雰囲気がよみがえりますな。。。 カタクナでケナゲな蘭の感じが懐かしいね ちなみにインタビュアーってだれだろ? 有名なライターだったのかな? スラ関連でよく起用されてる人とか。 なんか、インタビュアーの突っ込み具合が、 それなりにスラをよく知ってる(と思ってる)人のような気がするんだが。 (このカキコをよむ限りだけど)
>486 もちょっと書いてホシイ
こまぎれでコソーリならOKでは?w
「何かいいなよ」ってインタビュアーの言葉だよね? な に さ ま ?
絶対蘭だと思う
細切れねw 最初のは蘭のセリフね。聞き手はスラ対談初めてする女性で、後にはよく 顔合わせてたと・・。 雑誌は見つからなくて、当時の殴り書きの手紙みたいなのしかなくて・・。 ごめん、名前は????だー!!
蘭なのか〜>「何かいいなよ」 なら全然おっけいw つーか乙! また見つかったら教えてチャン!!
>493 こんな時間にありがとう!
蘭のみ『』で書きまつ 『バンドってギターやドラムの好きなヤツが集まってやってんじゃないじゃん。 ギターが弾けるからこのバンドにいるわけじゃないしさ。で、俺は例えばステージでさ、 バンドの演奏がのってなかったりしてハリーの気分が悪かったりするじゃん、そういうことって よくあるじゃん。そういう時にさ、俺はギターなりなんなりであいつをヤル気にさせたいしさ。 バンドが下り状態になってる時に、ここで、うん、一発やってやろうってグッと自分をハイな ところへ持ってってバンドを引っぱりたいしさ』 スライダースってハリーの気分が大切なバンドだよね。 『そうだね』 そういうのって辛くはないの? 『辛い?・・・・こらだけはさ、ハッキリ言っとくけど、ハリーに関してはあいつの気分てのが あるでしょ? それがその時のあいつの全てなの』
>496 神・・・!アリガトン!! う〜〜〜ん。 すごくいいインタビューじゃない?これ。 蘭の当時の心構えが伝わってきて せつねぇよ〜〜〜〜〜〜
>496 >それがその時のあいつの全てなの っていうのは、悪気なくってあとひくタイプのもんじゃないんだよ、って いってるのでつかね??
>498 あー、自分も今そこでちょっと目が止まってるんだけどw どういうニュアンスでしょうね?
1984年暮れに出てまつ 雑誌 。。。 自分のエゴってのはどうなるわけ? 『俺たちはさ、ダチなんだぜ!?なんかすごいカン違いしてない?・・・・っていうか、女にはわかんねーことかも しんないな。エゴとかさ、そんなの出すようなヤツらとは始めっからやってないよ、きっと。 そりゃ誰だって波はあるよな。だけどその並みがいいんじゃない。みんなうまくいったときだけが最高ってわけじゃないんだから。 音的にだけじゃなくて、バンドの中のバランスっていうかさ・・・・・。ハリーってさ、すごい調子いい時とわるい時ってあるじゃん? 見てればわかると思うけど。例えばあいつはダウンしたから何もできなくなるようなヤツじゃないじゃん。ダウンしたときはダウンなや り方でやるんだよ。アップの時はさ、アップなやり方でやるんだよ、わかる?』 でもさ、 『だからいいんじゃない!アップしてばっかのヤツなんてさ、そんなのって俺は嘘だと思うしさ、そのへんあいつはスゲー、リアルに 感情や精神状態を音に出すヤツだからさ。』
>499 瞬間、瞬間を大事にしてるともとれるしねえ?
>499,501 続きおそくてごめんよー また次回書くので 良い??
どーも501っぽいですな、いいたかった事は。 貴重な情報さんきゅ!
>500 おおお、、、神よ・・・ なんか胸が締め付けられるなあーー こういう蘭の言葉。くぅう。 84年・・・いい時期だったんだねやっぱ あらためて、スラっていいバンドジャン。。。。
>502 とんでもないす!ありがとー!よろすくね。
>502 ほんとにアリガトン!!感激しますた。。 乙ですた! 神のおかげでこんな時間に泣いてまつ。。 無理しないでくだされYO!
びえーーーーーーーーん
ほんとにさあ、、、 なんつー奇跡的な時間だったんだろうね?スラ。 泣けてしょうがないよーなんだか
例えばだけど バンドを抜けるって考えたことない? 『ない。嫌だね、絶対嫌だ。俺のやりたいことじゃねーもん。・・・・・バンド なかったら俺ホント、ダメだからさ』 蘭丸がバンドにいる意味って? ↑ 名無し;これキョーレツやんなぁ。当時これ読んだスライダーズフリークスの 反応載せさせてm(_)m・そんな質問、そんなにたやすくよく云えるよな!! ・どういう神経して質問ができるわけ??・どんな答え期待してるの?「ハジ知ら ず」っていうんだよ、あんたみたいなの。人の心の中にまで、インタビュアーだか ら土足で踏みこんでイイとおもってんの?「どういう意味」って蘭丸聞き返すかと。 『・・・・・そこ聞くんだったらいいよ、そこでつきあうよ。じゃあ。いいね?』 うん・・・・いい・・・いいよ ?! 『俺がバンドやてんのはさ、一言では・・・・言えないね。そう言う事聞く人ってさ、俺 怖いよ、ほんっとに! 自分の言ってることの恐ろしさってわかってないんでしょ。』 かもね 『そういうの言う人ってさ、デリカシーのない人って言ってない?俺。』 知ってるよ、知ってるけど・・・・ 『他に聞く事がないの?』 他に言い方がみつかんないんだよ (無視してる蘭丸) じゃ、何でそこまでこだわるの? 『バンドの意味ってもんがさ、ハッキリわかってるからこだわるんだね。バンドにね。』 とても平たくは言えないわけ? 『千個くらいあるよ・・・・・沈黙・・・・・ 俺がバンドにいる意味なんてさ、スゲー質問だぜ?! だって、軽く言われても 困るんだよ。楽しいからってことで話しをすればいいのか、皆んなで何かひとつの ことをやりたいからってとこで話せばいいのか、全然ちがうぜ。どこまで逆 のぼったらいいのかハッキリしてくんないと俺答えない。』 それは蘭丸の決めることだよ
>509 ぎゃあ!またしても神が! こんな時間に大丈夫ですか? でもウレヂイでつ。。。
ほ〜興味深い展開になってまいりましたでつ!
でも、そうでつよね。 普通、バンドでつよね。R&Rならさ〜
つーかこんなに興奮してしまっていいんだろうかおいら。 もう朝だしw つくづく、これすげー貴重な内容だね。 沁みるよ。。。 蘭、すげえなあ。いまむちゃくちゃ感動シル。 蘭というか、スラがすげえんだよな、結局 名無しタンの注釈も面白いw インタビュアーの困り具合も想像して余りあるが 本気の相手とのインタビューはさぞかし彼女を成長させるいい機会じゃったろう。。
つーか蘭、コトバはキツイが 誠実に答えてるよな、インタビューに
あぎゃ 皆まだ起きてたのか〜 化石の懐古につきあって貰ってサンキュ 泣かせちゃった人御免 このスレでは前に一度ならず泣かされたから お返し w Slidersってよくあの時期にあの4人が…と思うと ホント奇跡だぁ
>515 寝れんわw ほんと、奇跡だね シミジーミ
ところでこれって tangled up in blue てのがその増刊された雑誌のタイトルなのかな? で、それにはスラだけしか載ってないの? どういう企画の雑誌なんだろ・・・
>515 and more 寝てチャブダイ 起きてからのオタノシミの予定がぁ 人って第一印象で決まったりするけど、Slidersインタビュ-とかこの頃はじめて読んで 彼等のスタンス変わったの判っても 当時が根っコにある けなげでかたくなで真面目で針に自分の失われ た片割れを見いだそうとする蘭 それが高じて 昨夜の 針/蘭補いの書き子に‥ スマソ
Tangled…が雑誌名で、アリ-ナの高さ(縦)削った変形版で 3号かそのへんで消えたかも 佐野元春より若いロッカ− のインタビュ−誌って印象で色々載ってたよ
>519 むあー、いろいろとアリガトン! おもわずググってみました。 あまりわからなかったでつが で、>518のカキコ、気持ちわかります。。。 謝ることはないと思われ みんなが当時のスラを大事に思ってるのは同じだと思うYO! あらためてよんでみて自分もいろいろと思い出したよ。 (またしても泪 ほんとに乙、ありがとね!
>486.496.500.509 ありがとう! 蘭のインタビュー面白かったでつ!
私も言いたい ありがとう!!!
オハー。 ところで蘭丸の弟なら坊丸か力丸でし。
前は蘭丸のこと書いたら追い出されたのに・・・クスン でも、いいもの読ませてもらいました。昼真っから遠い目です。 ありがと。
スラでの蘭丸はOKなはずだよね で、ハリーの現在はココで 蘭丸の現在は蘭スレ 別に定義はいらんと思うけど 流れとしてはそんな感じなかな?
蘭丸の話題がいやなんじゃなくて蘭スレにいた荒らしなヤツがこっちに来るのを 恐れているんじゃないの?
>524 麗蘭のDVD買うた? みたいなスレ違い話題でなければ追い出されないYO!
悪いけど蘭スレではすんごく気を使ってハリーの話してる人いて気の毒
>528 ?? 何に「悪いけど」なの?
ここでもエミちゃんとか言ってるのはうざい。
>526 ツーカ…… 過去の針と蘭のカラミならともかく 今の針と蘭の話をすると、みんなどうしても思い入れの強いほうの肩を持つから だんだん名無し同士の罵り合いに発展してっちゃうんだよね。 過去の例を見ると。 両スレとも、何度も同じことを繰り返し、 火ダネな話題は避けるようになっていったかと……
蘭スレで蘭の噂話的な話題を暗黙に禁止されてからこっちに来てるひともいるでしょ。 蘭スレが盛り上がらないと流れて来てるんじゃないの? ま・今の蘭の話しをここでされても自分は参加できないけどサ。
●僕が今回訊きたいと思ったのは”WAVE'94”と、あともう一つ −俺が仮タイトルで”荒地を耕せ”って勝手につけてるナンバーが あるんですが(笑) ハリー「それでいいんじゃねえか(笑)」 蘭丸「はははは」
>532 >蘭スレで蘭の噂話的な話題を暗黙に禁止されてからこっちに来てるひと そうなの? あちらにはあまり行ったことがないからよくわからん。 しかし、そういう話題をスルーする空気はここのほうが強いと思うけど。 なんにせよ、噂話的な話題を嫌がる人がいるのは無理ないよ。どこででも。
>533 where do we go? っすね♪
蘭スレ逝った事あるけど変に仕切る人いて・・・それで嫌になった。 スラ時代の話で盛り上がると怒られた事るし(w それからやけに気つかうようになっちゃって。でもさ、なんでこんな事で気使わなくちゃいけないの?と思って。 こっちのスレは針の話でも嫌がられないしいいでつ。
他スレのグチをここでこぼすのはやめようぜ。鬱だ。 アンタの気持ちはよくわかったから。
同意。 蘭スレは書き込んでる人がけっこう若いのかな。スラ時代を体験してないみたい。 昔の話題になると何だかなんでもウソとかネタにされる。 そんなことに気を使うのもばからしいからもう見てないけどね。
>538 いや…だから他スレのグチをここでこぼすのはやめようぜ。ホントに。 アンタの気持ちはよくわかったから。
そうやって仕切るのもやめよう
>540 もうわかったから・・・頼むよホントに。 憑かれた、もとい疲れた。さいなら。
さよなら
自分の意見を否定されるたびに いちいち仕切り仕切り言ってたら、どこのスレもつまんなくなるよ。 前にもそんな話題を出してぐちぐち言ってた人がいたな。同一人物か?ウザイ。
前スレだったか? このスレで話されてもないこと文句つけてたオバさんいたな。 番号で示せと言われて逃げたようだが同一人物か?
>544 そういう細かいことは覚えてないけどw 蘭ちゃんスレから人が流出しはじめた頃から、蘭ちゃんスレの雰囲気は良くなってきた。 で、その人たちが流れてきたおかげでこっちが盛況になったが その時期からスレの雰囲気がどんどん悪くなってきたように思う。 ので、>526 に胴衣。
なんかやたら書き込みも多いというか無意味な祭り???多くない?
>526 に同意。 もし今の蘭スレに居場所なくてこっち流れてる人いるなら、 ここでも居場所ないよ。邦楽板ででもスレたてて移動したらどうでしょう。 ここに来られた日はスレの雰囲気違ってるのは気のせいかな。
>546 皆遊びたいんだよw
グチってスマソ。
スラ後半もそうだったけど、メディアで彼等の話題出なくて寂 しいから、せめてここでスラの話題…って気持ちがあるなぁ。 ここ読んで、愛情倍増 w
>547 雰囲気が違う日があったのを蘭スレ住人全体のせいにしてはいけません。 私は蘭スレにも逝ってたがそれより前からココの住人でつ。 あっちのスレの荒らしは1名、おおくても2名くらいしかいないと思います。 断言はできないけど流れで・・・。
蘭丸のこともスラのことも好きじゃないヤツに荒らされてたように思えたが・・
>552 いや、あれはあれで愛だと思われ。偏愛っつーか
>551読んでから >547見たけど何かちがうじゃん?
547ではありませんが >551 蘭スレ住人全体のせいになどしてないと思いまつ。。。
>555 ご指摘ありがと。 547さん、ごめんよー!
イヤンなカキコは各自スルーで
Midnight Sunをコピってみた F Dm C F Dm C 涙の河の 流れ着くところ A# A#m F Dm Am C あんたはきっとそこにいるだろう C A# F Yes, I do I'll follow the moonlight A# A Dm Yes, I do I'm waitin' for the midnight sun A# F A# F 道さえあれば 十分だろう
547です 何か誤解された様子‥でも解けました? アリガト->皆 『俺たちが演奏すればそれがスト-ンズの曲』ってキ-スのインタビュ-みて、いま 4人集まったとして『バンドのマジックみたいなのは出ないんじゃ…』って言った針の 言葉 重いなぁと改めて思った
楽曲の扱いは慎重にしたい
>560 あれ、558みたいなのっていいの? ちょっとまずいんじゃ?権利とかそういうことよく知らないけど・・・
あぼーんにしてもらいたい
おまーらそう思ったら眺めてないで削除依頼へ通報汁>558のカキコ
564 :
伝説の名無しさん :02/10/16 23:32
あ〜がってる〜〜あ〜がってる〜〜いぇ〜〜♪
>559 >バンドのマジックみたいなのは出ないんじゃ… 重すぎですね(泣) かすかな期待は持ちたいのにぃ〜 せめてJOY-POPSでも・・・
ん〜、 重いと改めて実感して、ハリーの気持ちを 尊重したいと強く思ったので、>565のような ことは、言葉に出すのやめようと思った。 ……んで、スマソ
おまえらスルーかよ>558はよ? 尊重って藁 著作権は尊重しねえんだ? クソスレだなやっぱ アヒャヒャヒャヒャ とくに562には藁 さすがだなスラスレ住人は
>567 全歌詞ガイシュツ
イヤナ スレニ ナッタモンダ アバヨ
>558 もどういうつもりか知らんが それに疑問を出しつつも傍観してるヤシらがさ〜たまらんよアヒャ イヤナ スレだなほんと
571 :
伝説の名無しさん :02/10/17 01:19
スライダース厨房です。二十歳です。何かおすすめ教えて下さい。 僕はBOYS JUMP〜とEASY ACTIONが好きです。初め聞いたときは ま〜普通かな?って感じだったんですが、聞けば聞くほど味が出てきて... Lay down the streetってどんな曲です?僕の好きな黒夢がよく ライブでカバーしてましたが聴いたことはありません。
572 :
伝説の名無しさん :02/10/17 01:29
>571 ここで聞いてもね。 過去スレをみればわかるとおもうけど、 しょうもないファンばっかですからねここにくるのは。 あんまりかかわらないほうがいいですよ。 2ちゃんでなくとも、ここよりはまともなファンサイトは 検索すれば探せると思うから。 そっちで聞いてみてください。 がしかし。 俺的には月並みだがベスト版が出てるからそれを聴いてみるのが いいんじゃないかと思うけど。 「HOT MENU」というタイトルで2枚組み。 きみのカキコがネタじゃなければいいが。
573 :
伝説の名無しさん :02/10/17 01:38
>572 お前が答えんな。 お前もしょーもないファンだろ?
574 :
伝説の名無しさん :02/10/17 01:41
>573 そのとおりですが何か? 嫌ならスルーしてくださいね。>571も
ファンにしょーもないもエライもあるか。 好きならいいんじゃねーの。
576 :
伝説の名無しさん :02/10/17 01:50
571> おれはファーストをお勧めする それってLay down the CITYじゃなかったけ?
ついこないだまでいいスレだったのにな。 ついに574みたいな嵐まで出てきたか。 おれもアバヨだ。
578 :
伝説の名無しさん :02/10/17 01:51
すきならいいさ。もちろん。 ファン個人にえらいもしょーもないも無いよ。 ただ、しょーもないレベルのスレだということは過去スレ見る限りでは確かかと。
格調高い話題ばかりじゃ疲れるからいいんじゃない? 2ちゃんでくらいファン同士が戯言で楽しんでもさ。
580 :
伝説の名無しさん :02/10/17 01:55
んじゃ、スラファンみんなしょーもないってことで その誰かさんが言うファンサイトの人達もしょーもないしな。
581 :
伝説の名無しさん :02/10/17 01:56
>578 アバヨするのにわざわざ言いに来なくていいのでは かってにスルーしとけばいいじゃん 自分でいいスレの流れにしようというつもりが無いんじゃん要するに それじゃイヤナ スレになってもしかたないじゃん
いいんじゃない?しょうもない話題で盛り上がっても それで盛り上がりたい人たちがいるんなら。 ただそこに何も知らない子羊タン>571を まきこむのはいかがなものかと という配慮なのでしょう、きっとw
>582 違うんじゃ・・・
ここは狼の群れ?
>585 激藁
>585 そういうとなんかかっこよくない?w
>>582 アゲまくってるところから判断して
通りがかりの嵐かと。
589 :
伝説の名無しさん :02/10/17 02:05
風紀委員にさえなれない
狼は生きろ 豚は氏ね
でも普通の嵐タンとはちがくないでつか・・・? するどくもあり。
つーかなりたくない>風紀委員w
俺はここに居る人達好きだけどね、何処行っても、誰のファンでもしょーもない事で 盛り上がるのってすっげぇ大事じゃん
豚に失礼よ。
>571 Let's go down the street Lay down the city この2曲は知ってるけど、 Lay down the street って?? 黒夢の解散とスラの解散は意味合いも重みも違う・・ って、スラの解散にコメントしてたね〜、フロントマンさん。 いまサッズのツアーでもカバーしてるって聞いたけど、どの曲やって るのかなぁ? オススメは全部だけど、今書いてる2曲が気に入ってるなら、わりと ビッグナンバーがいいのかなぁ。 ライブアルバムはどう? “GET THE GEAR” ESCB1673
おいらはハイエナ〜
ところでおまーら的にはどうよ? >558については?
でしょ?そうだよね。おいらもなりたくないよ。風紀委員。 なんでここIDつかないの?
>598 558のカキコさん? こだわるのね。
601 :
伝説の名無しさん :02/10/17 02:13
>>598 別に悪気ねーんじゃねーの
ここに歌詞とコードのっけたところでスラの面々に実害が及ぶともおもえんし
どーしても気になるんなら自分で削除依頼だしなよ
イヤ、こういうのの場合スルーしていいのかいけねーのか ってのがきいてみたいの、他のヤシの意見。
もちろん悪気はねえとおもうよ〜 それはわかってるんだぜ
ガイシュツって書いたんだけど あの時点でススルーしたのに 今回こだわるのが不思議。 昨夜ってか、今朝 ぶつ切りにして書き込んだ蘭の インタビューも著作権云々にひっかかるかな? だったら依頼してくる。 ここに書き込んだものって個人的に楽しむだけだから 見逃してチョ って気で書いたけど・・。
真夜中の太陽なんてありゃしない って歌か?
俺は別に著作権協会の人間じゃねーから スラに実害なければどうでもいいけど。 商売でスラの歌詞出してるわけじゃねーし。
すみません。Lay down the cityですね(汗 ベスト出てるんですか?!買いたいです! 僕はRARE TRACKSしか持ってないんです。だから聞きました。
ススルーに笑った 間違いスマソ
蘭のはもう20年近く前のだからねえ、、、 ぜんぜんいいと思うが?
>>607 いいもんもってるね。
ほんと、レアだよw
Lay down the cityのはいってる「天使たち」から聞いてみれば?
捨て曲ないよ。
>604 ぶつ切りという配慮もあるし営利目的じゃないから そこまで気にしなくても。 今後同じようなことをしょうとして気になるなら 避難所にカキコしてもいいのでは?
>609 藁 イイ!!
>>604 削除依頼なんて出さないで欲しいな。
いいじゃん。別に。
商売してるんじゃないんだから。
歌詞とコード、漏れは気にならなかったけど。 著作権ってものがあるからマズイんだろうけどさ。 それをいってしまえば過去スレにも歌詞書いてるのあったけど・・・。 キモイ荒らしの方がウザイ。
いい流れになってきたねw やはり常連さんの力は大きいねw
それ蘭丸の曲やん♪ あ、いや スライダーズのアルバムの 中で1曲ギタリストの蘭丸がヴォーカル取る曲が入った時期が あって(それも、ストーンズのキース曲と同じLP・B面の頭/藁) で、それって彼の曲なんですよ。
>>571 やっぱりねえファーストからきくべきだよ
削除依頼だしても当てはまる項目無いんじゃない? それにここは2chだからぶつ切りの歌詞くらいで削除してくれるとは思えない。
他のスレなら全く気にしないことを こうやって気遣うとこがやっぱ大人だよ。
>614 実は続き〜かなり長いんで そうしてるところ(藁 でも、まだ見れないんで。 黒夢さんちからの お客さん うちとあとひとりで 相手してるだけなんかなぁ?
二つのことが同時進行中。 よいではないか。
でも、ファーストって今売ってる?
あー。うまくいえないんだけど。 558がいいかどうか、というより 558直後のいくつかのカキコが 人任せな感じがなんかいやな感じだったんだけど俺。 あぼーんしてほしいほどマズーと感じたんなら 自分でなんで削除依頼をださないのかなーと。 普段は結構いろいろこだわりがあって盛り上がってる割にこれは放置? というか。 俺個人はこれくらいはあぼーんでなくて全然いいとおもってん。 それで、他のヤシはどうおもったか?ってききたかったの。 引っ張って御免よ。
全部聴くべきさ。 中古屋でも売ってるし、ファースト。 いざとなればBOX!
>622 いつものコトやん ・・いや、もっと多い日のほーが多いかw
というか、あの辺に書き込んでる連中って 常連ではないんでは?
ほかの板からきたのでなんの話かさっぱりわからん。 とにかく20代は黒夢とかグレイでもきってなさいってこった 酔
>625 や、全部薦めたい気持ちはわかるがものすごくw しかし相手は初心者 まずは一枚ずつさあ。。。 いずれ全部そろえるようになるからどうせ!w
切ってなさい???
レッケイジからは入るなよ あれは上級者編だw
>628 よーこそ 酔いどれさん w 若いとこから洗脳せんと、日本のロックはくたばっちまうんだーーーーーー ーーーーーーーア ハアハア ハアハア
もとい。聞いてなさいってこった。
>628 ヲイ!!wゴルァ せっかくの若年層の顧客を突き放すような真似はヤメレ w
買えるうちにどれでも買っておいたほうがいい。 なんせ解散してしまったバンド…… 再版が(以下略)
ナスティチルドレンというのも最初からはやめとけよ〜 あれはスルメのようなものでな、オヤジにならんと(略
そだね。手軽なとこから徐々に聞けばいいのでは? ベストがいいのでは?と思うでつ。
今、70年代物が再発ブーム 10年経ったらスラとかの番だろ。
>それも、ストーンズのキース曲と同じLP・B面の頭/藁) キース曲がB面の頭なんてなかったさ。 メインストリートの「ハッピー」はC面の頭だし。 なんかいい加減なイメージでこじつけてないかい?
やっぱりねえぼくちんも若年層はそれなりのものを聞いてたほうがいいと思うんだよね。 わかんねえけど。 かといって当時スラなんて流行ってなかったんだけどなあ。なんで2ちゃんで人気あるのか不思議だよ。
10年、、、ながいよ、ながすぎるよ。。。。(涙
そして聴いて聴いてハマっていくうちに もうライヴは観れないという悲しい現実とブチあたりジレンマを背負い込む… ウワァァァァァン!!!!!
「摩天楼のダンス天国」からはいるべし
チサナコエデ再度ススメテ終わろうw ライブでツインギダーの絡みを堪能&リズム隊の呼吸を感じてくれ・・ ゲットザギア
>643 つーかそれもはやレア! 初心者が簡単に入手できるとは思えんしw 俺も強力に薦めたいがw
>>644 ズズの体重も感じてくれ。
すまん。酔ってる。
>644 おお・・・・ マニアックな。。。。 で、642のようなことになるジャン!! ウワァァァァァン!!!!!
ズズの復活はないのか?! 来年中には・・・無理かな。
清春って蘭フリークなんだよな確か。
>647 笑わっちまったじゃないか。
カンバーーーーーーック!!!!!! ズッズゥゥゥゥゥゥ…………(涙
>646 いいなぁ 酔いてぇ〜 昨日この時間に飲み始めて 6時前までココいたから 今夜は自粛 w
>649 雑誌で対談してたね。 清春はどーーーしても好きになれん。ファンの人いたらスマソ。
>652 キミかあ!! イヤその節は(略
>653 だからいるってば!!>子羊タンが!!
>>652 なにやってんだ?
おまえ、バカだろw
いい歳してロックすぎるぞw
酔いどれダンサーとか聞きたいな
ここ狼だからw
>653 そーゆー時は■春さん と・・w
あーー・・・・ もうこねえぞ、子羊タン・・・・ あーーあーーあ。 若年購買層が。。。
あんたにゃまいるぜぇ〜
>655 >659 あ、ごめんw
>659 伏せてもわかるっつーの(爆
パッ シュワ パッパッ シュワー♪
子羊タン スラNIGHTに来ればいいじゃん。 色々教えて貰えるぞ。
スライダーズ聞きすぎるとこうなるからw
667 :
伝説の名無しさん :02/10/17 02:55
あの伏せ字は「元春」だよ
ジェームス元気かな ライブいってない・・・ジャームスごめんな。
>661 はつまり、、 >657タンのリクエストに答えて ジェームズタンが2ちゃんにきてくれたという認識でよろしいですか?
>667 んだんだw
わぉ、シャームスになってる・・・鬱だ
おまえらほんとあほだな〜w そんなおまえらがすきだ〜〜
>669 あ、気づかれちまったかw
>666 だからやめろって!!w スラのせいに?
>654 泣いちゃった?w
黒いよね。酔いどれだんさー
>668 ジャームスでもなければシャームスでもない!w
ということは、今夜もしらふなカキコは ジェームズタンということで ケテーイ!!!!!
誉め言葉やでー! スラのおかげ♪
ほんとはジェー娘。だよ
>677 だからゴメンって〜w
深夜を過ぎるとノリが良くなってくるから寝られないw
>680 それすごくイヤンw
で,次の曲はレットイットロール。ですな。カッチョイイ
やっぱしょうもないじゃん今夜もw マンセー!!w
レリローレリローレリロー!!!!
こうね,斜45度からくるんだよね
イってますか〜 キテますか〜
え! となるとひょっとして今思ったけど 飲めないJ娘タンが、大酒のみの「アンタ」が うらやますぃ。。。という曲ですかひょっとして。 これってスラファンの常識ですか? 今更気付いてる俺は逝ってヨシですか!?
part6 のまとめ Vo.&G. 針 G. 菊丸 B. ジェー娘。 Dr. ナイス体格
あー、聞いてくれてる人 ありがとう。
>687 ナニがくるんじゃナニがw
>692 ツッコムでない!w それはハリーにも判らない。
斜め45度って上から?下から?
>690 ヲイ!! ますますしょうもないスレだといわれるだろこのまとめじゃあ!! つーかB. はJ娘。でおながいします。
こうやって深夜盛り上がり大会のあと、 朝になって冷静な人たちが読んで叩くのだろうか… でも、このノリが心地よいのさ。
ア!イエーーーーーーーーーーーー −−−−−!!!
>687って 針発言? なら許す。無条件にw
>696 いつものパターン 鬱
ここもライブ感ということで。
>700 いいこというなあ〜
夜とォン 朝の 間でン
そそ。酔ったもん勝ちですわ
ほんとにしょーもねえなあ。。。。w 深夜帯は危険だね・・
う〜む。おしっこが近い
>702 古っ! 漏れ20代なんだけど、何故かそれ知ってる。
>705 飲み過ぎか? 年か?
ヲイ、おまーら自虐的になるなよ 日本を代表するスラ関連BBSなんだからな、ここは
そろそろ「あんたがいない夜」が聞きたいなあ
イッテますか〜キテますか〜 スラライブのあとRCが出てキヨシローがマネをしたというのを ハリーに言ったときハリーは 「しょーがねーなあ」と笑っていたという。
そろそろ危険な時間帯だな ヤツが風呂から戻ってくる
>711 ワラタ
あ・んたが・い・ないよ・る〜
w いやー、この時間に書きたいことあっても このノリ楽しすぎて忘れるねんやんかぁ w でも、冷静な人は書きたいこと書いてなー こんだけ お馬鹿いってても、まともよん w
>710 いい話じゃん! 針タン。。。。 つーかそのしょうもなさとここのしょうもなさは違(略
>711 いや、もう風呂から戻ってきている。
>711 爆!! 本日の俺の激藁賞を贈呈する
そうか、、、ヤツが風呂から帰ってからこのスレは拍車がかかってしょーも(略
かっけっぱなしで ナントカ ジュークボックスプレーイング
>714 この時間帯に冷静な人は J娘。タンくらいしかいないと思われ
みんな漏れが風呂から戻るのを待っててくれたのか… ガンガルよ!
イヤ別にガンガらなくてもw
おいらのくたびれた ジャンピン シュー
風呂上がりのアイツのせいで 今日もまた眠れない夜さ
シケモク〜探せばあーマッチが空っぽさあ
>719 の「ナントカ」 に突っ込む勇気あるヤシはいないのか?
ハリーってまだ煙草吸ってる?と書きかけて クアトロで思いっきし吸ってた!!!!って!!! あかん。こんにゃは寝まつ。
>719 かけっぱなしでOK!ジュークボックスプレーイング! どうよ。
>727 おやすに〜 つーか身近にいる人、やめさせてあげてホスィ>タバコ シンパーイ
まあへんてこ英語はいつものことだからな。。>針 ・・・嵐じゃありません
タバコぐらいいいじゃん。 クスリはやめとくべきだが。 いや、しらんけど。
漏れも湯冷めするといけないから寝るかな。 朝は早いし夜は短い。
たばこはさあ、、、 おそろしいんだよ、、、、 マジで、、、、 って本人に言っても聞く耳持たないだろうけど。。 ウエェェェェェェェン!!!!
>732 おやす 明日も風呂ネタよろすくなw
煙草より大麻のほうが健康上害は少ないらしい。 って、こんなこと書いちゃいかんか。
ウス。 腹巻して明日も風呂上りにヨロシクっす。
あいつ、絶対風呂まえにはこないのかな。。。w いやいいんだけど全然。
>738 風呂に入らないと回転数が上がらないという罠w
740 :
伝説の名無しさん :02/10/17 03:43
風呂入る時間がおせーんだよなw
俺んちは近所迷惑だからもはや入れないという罠>この時間の風呂
国境の長いトンネルを越えると そこは風呂スレだった
花見なんぞのどこがいい
夜の部、このまま風呂ネタで終了? ・・・イヤン しょーもないw
>744 そのようで…w
ネタがない? じゃ、ガンジャにすっか? いい「ネタ」吸ってます?
>746 即却下w ますますしょーもないスレにしてどうするゴルァ
もうだめだ。寝る。 風呂ントマンの総括は昼の部にまかす。
ストーンズ今やってる全米ツアーでは相変わらず会場が大麻臭いって。
煙草がまた税率UPするという話が出ている。 煙草店では反対の署名を求めているが。 現在値段の60%は税。うーん。 こりゃスラには関係ない話だ。スマソ。
じゃあ俺はこれから風呂いきます おやすに
752 :
伝説の名無しさん :02/10/17 03:55
じゃ、洩れ「わかば」にすっか・・・。
>751 おやすにー。 風邪ひくなよ。
754 :
伝説の名無しさん :02/10/17 03:58
喫煙率いまでも高いのかな スラファン 寝まつと言ったものの、一服してきたら目が冴えたw
ageスマソ
タバコ、UKで600円くらい、NYでは800円くらいするんじゃなかったか? LAではマールボロメンソールが500円くらいだった。
インド行ったら紙巻タバコは超高級品で、ちっちゃな葉っぱ巻きか、 生葉の噛みタバコが一般的だった。 葉っぱのやつ土産に持ちこむ時 ちょっと心配やったw
葉を巻いたビディってやつ、よくインド人吸ってるよね。 シガレットは10本入り11ルピーくらいの小箱が多い。 ガンジャは、1トラ100ルピーくらい? 覚えてないや。 2ヶ月間毎日吸いまくってたけど。
ガンジャは¥分からん w そうそう!葉っぱのビディって名前やった 日本でも売ってたけどバカ高くてびびった〜 w
しょーがねえ奴らだな〜w いったいこのスレ何人ぐらいの常連がいるんだろ? たまには休肝日するんだぞ。ほとんどネット飲み屋「スラ」じゃねーかw またあそびにきたときはよろしくねん、ちゅっ。
761 :
伝説の名無しさん :02/10/17 14:48
ハイ馴れ合いでキモくなってきましたねこのスレ
>またあそびにきたときはよろしくねん、ちゅっ。 キモッ
763 :
伝説の名無しさん :02/10/17 20:34
ジジババがクスリ自慢してたみたいだな
764 :
伝説の名無しさん :02/10/17 20:37
pu クスリ自慢だって!pu 過剰反応w
>764 マジレスしなくても・・・(藁
深夜前はつまんねー客ばっかだな。 シャレもジョークも通じなさそうだ。
>767 そうなんだよ。。。 深夜じゃないとあの盛り上がりは・・・ まあ、それぞれ棲み分けしてるってことでヨシかと。
今日もまた、危険な時間帯が来るのを待つとするか。
いえ〜い、および?w ママに貰った時計はずして、12時過ぎたらくるわよ〜〜〜ん
風呂からあがったら来るぜ〜〜
クアトロの時、うしろの方から女とは思えない、でも間違いなく女の人の声で 「はぁるぃぃーーーーー!!」っていうおたけびが聞こえた。 あれ、聞いた人いない?もしくはそれ私、っていう人。
>772 それってドスきいてる?なら聞いた。気合はいってんね、ねーさんと思ったぞ。w
スライダース厨房です。皆さん色々お薦めありがとうです! スライダース集めます!中古屋でブックオフでたまに100円、300円 コーナーに置いてあるんですよ(藁)あ〜いう大衆中古屋は年代で値段 決めちゃってて、価値が全く分かってませんから、そこをついて掘り出し 物あさってます。そこで巡ったんがスライダースでした。 僕は前にも言いましたが清春好きで、今の「SADS」ってバンドの由来の 一部はSlidersやModsなど〜sって付けたかったからだそうです。 最近昔のバンドにはまってます。最近のバンドは腐ったの多いんで(w ルースターズやスタークラブ、ライダースあたり探ってます。 Sliders聴くなら、このバンドも聞けってのあったら教えて下さい!
うぉ〜!顔見たいなぁ〜! そのお姉さんの! どんな感じだろ、興味あるね!
>773 ドスきいてた!今度私もやろーっと。
>774 RCサクセション。双方のファンは多いと思われ。
ある意味スラの盟友、レッドウォーリアーズも聞いてあげなさい
個人的には黄色い系の声より好感が持てますが のどは大丈夫なんでしょうかね?その彼女w
ハウンドドックとかってどうなの? 私はまともに聴いたことないけど、スラと仲良かったよね?
781 :
伝説の名無しさん :02/10/17 23:42
ハリーのDVDでさ、You Gatta Move演る直前に 客の男が女の声色で 「かっこいい〜っっっ!」 って言ったのにはワロタ そんな中でも全然動揺しないでYou Gatta Moveを 淡々と歌ったハリーにはカンドーした
>780 どっちかってえと甲斐バンドだぞ、ありゃw
>779 腹から声出てたから大丈夫と思われw 私の周りの人はかなりウケてました。
>781 ああー、それもナマで聴いた。 意外と同一人物かもね。
>781 それ女の声色じゃなくて、 感極まって声がうわずってんちゃう?w
でもそのねーさん、リキッドのDVDでも叫んでないか?たぶん、同じ人だぞ。
地声からして低いのだろうか>ねーさん
酒焼けした声じゃねーの
きっと有名なおたけび姉さん(兄さん?)なんだよ
イヤ、酒やけはもっとハスキーぽくなるんじゃね? それとは違う気がw
じゃー、あのこ〜へ〜くうううんちゅうのも毎回同じ人?w
リキッドのDVD、そんなに歓声ってはっきりはいってたん? 気付かんかった。。。
>792 ひょっとして、ねーさん降臨?w
>790 そーね、ダミ声とは違うカンジ ていうか同じねーさんのことかわからんけど
漏れ、あのハリーDVD、MDに落として毎日のように 聴いてるから、客の声もよお〜く覚えてるよ。 確かにハッキリ「かあっつこいいいっっつ!」てゆーてるわ。
ねーさん祭りw つかちょっとまだ早くね?時間帯がw
ハリーのライブ行くと、いつもど真ん中いちばん前に3人お姉さんがいる。 いつもおなじ人。なんであんないい場所いつもとれるんだろう。
>797 キアイか? 腕力とかw
>795 そのライブ行ったけどかなりデカい声でかあっこいい〜って言ってたよ。 爆笑してたもん、みんな。
そのねーさん、前髪スダレみたいにしてスプレーで固めてそうなイメージだな。
ドスきいてんのよ、ドスが。それでもってよく通る。響き渡ってたな。 ボーカルかなんかやってるような感じ。
802 :
伝説の名無しさん :02/10/17 23:52
拉致被害者の奥土さんの父親の顔がハリーに似てる
今宵も洒落とジョークを楽しもうぜ
>795 それってねーさんがドス効いた声でいってたの?
今度の渋谷でも、ねーさんの出現期待!
>802 うーんとね、ういっす!つってみ?そういうタイプの声なんだわ。
蓮池さんの友達にズズっぽい体格の人が・・・
スダレでヴォーカリスト?>ねーさんw どんなバンドで歌ってるんだろう
>806 ういっす!!!! ゆってみたけどなかなかドスきかんわ私 w
あ、あのー、オーヤンフィーフィー(漢字わからんぞ)みたいな感じっていったら わかる?
スダレでチョーさん唇のヴォーカリストかよ!! スゲー
年齢が高いのかつまり?>オーヤンフィフィ世代とか
>812 ティナ・ターナーだよ、そりゃ。w
んーー、ハスキーっていうより森久美子的な感じだったけど・・・
黄色い声っぽくなってしまう私はある意味うらやますぃかも>ドス
>815 そーそー、よく通るんだよ。森久美子よりもひとつ低いぐらいかな。
隣の女子だった場合、どっちがマシだろう・・・ 黄色い声とドス w
>>813 いまさら何をw
そろそろ呑み始めていい?
つーか、みんなくわしいね〜 気が付かなかったっす、自分。 客席のこととかほとんど覚えてないなあいっつも
いや、声質いいよ、そのねーさん。しかも腹からでてる、腹から。w
スラファンの平均年齢ってどれくらいだろうね? ちなみに私30歳。
腹式呼吸かw 応援団出身とか?
>819 桶ゞ バッチリ(死御)日付変わってんじゃん w
私、33さい。やっくどっしでーす!>呑んでまあす!
30代だろどっちにしろだいたいは
俺33歳、ウイスキー飲んでるよ〜! スライダーズの曲ランダムで聴きながら♪
>827 一杯のませろ〜>からんでます、からんでまあす♪
ねーさんはいくつだろ?
年の話はいやーーーーーーー!!!
みんな飲み始めたか。。。。 30代の集まる居酒屋 「スラスレ」
今度の渋谷はねーさん祭りだ。 ドスのきいた声援よろしく
げりぃろ〜とっきお〜じゃ〜ぁんくっ!
どっちにしろ同世代では>ねーさん
でもそういう名物ねーさんいると楽しいじゃん。w 昔、蘭丸そっくりの男の子がいて、みるたんびドキドキしたな。 って、ソイツ、ここで酔っ払いオヤジになってんじゃねーだろーなー
つーか女子は渋谷までに毎日 ドスきかせる練習な!!
一杯なんていわね〜で、いくらでも作るよ〜!! からみは無しね♪(笑)
明日は休みだから、心行くまでここに居られるぜ、今夜は。 でも、酒飲めねぇのよ…失格?
腹から声出す練習もしなきゃ!
>836 いや〜ん 練習しても私の場合むりだす〜〜〜(泣
>838 あー、こんなこといってるヤシがいるー。 せめてスクリュードライバーで付き合え。
>838 J娘。降臨 いらっしゃいませ〜
みんなで「はぁぁるぃぃ〜」ってやったらハリーどんな顔するだろ・・・
渋谷でドス声(女子)イパーイ 針ビクーリ w
ねえさんじゃないけど、渋谷のときカウンターにハリーさんモドキ居たよね。 そのまま、とことんなりきってくれ!と思ったw アッパレ
俺高校生の頃なんぱした娘が、蘭丸そっくりでさぁ。 その娘にそれ言ったら、その娘蘭丸の事知っててさぁ。 それが凄く嬉しかったなぁ。 知ってるんだ〜と妙に感動したよ!
本人じゃ?w>845
>843 それってひょっとして 巻き舌??ww
>845 ああーみた!結構かっこいい人でしょ? 有名なおねえさんとしゃべってたね。
>845 その人っていくつぐらいなの?
有名なおねえさんてだれよw
>848 ねーさんは巻き舌だったよ。英語の「R」の発音ね。
>846 で?ニャンニャンしちゃったのか?w
>851 背の高いかわいくて派手なおねーさん。
838ですが、 飲めねーけど、なぜかヘネシーとかレミとかワインがゴロゴロしている。 どうしていいか判らん。悲しい。
>有名なおねえさん それも気になる!
>852 じゃ、スペルに忠実なんだ、一応w HARRYーーーーー!!!! なのね。
>853 いや・・ カラオケ行っただけ(笑) だって、蘭丸だよ!女子高生の制服着た(笑)
>854 それだけじゃわからんしw つーかちわきちゃん?
>有名なおねえさん 子連れで来ていたようにも見えたが・・・。
>858 想像してしまった。女子高生の制服来た蘭丸の図。
懺悔。昔、自分が蘭丸に似てると思ってました。 友達に「私蘭丸に似てるよね?ね?」と同意を強要しました。 申し訳ありません・・・
>853 それはドーゆー意味だ?恐れ多くも蘭ちゃんとはできなんだのかっ!?
私は針もどきってのが気になる なにもの?w 単なるファンでしょうか
ハリモドキより、ねえさんの方に話題が逝ってしもうた。
>838 薄めで飲めばいいよ! 頭痛くならない程度にさ!
ちわきおねーさまって客席にいたの?
>865 ハリモドキは業界人っぽかった。
蘭丸の顔は… タイプじゃないなぁ(笑)
ちわきってラストライブ来てたっけ?
>866 天球。薄めていきます。居酒屋に参加だー!
>862 ああ、、、ありがちな、、、過ちだよ。。。ドンマイ 一重でぷくっとして、っていうタイプの顔って 多いもんね 女の子のばあい。。
>871 おおっ〜、いい心意気だあ!ろけんろーはこうでないとー!
スラ時代からよく見た人と同一人物だろか。>ハリモドキ
>871 ウイスキー3杯め、突入〜! うい〜っ
ちわきちゃんはクアトロにはきてたようだね〜
>873 しかも鼻がでかいところも似てるもんでね・・・
>878 未練ありか…?w
蘭丸はチョーメイクうまい。女子の皆さんはわかりまつね?
>878 ぶはははは! で、友達は「似てるよ」といってくれてたん?
>876 飲みすぎんなよーーー!
>873 そうなんだよね(笑) どう見ても、蘭丸なんだもん(笑) 逆に緊張したよ! その娘には悪いけどさぁ、 でも、なんか似てると言ったら 嬉しそうだったよ(笑)
>880 わかりまつ。 しかも蘭は自分のルックスを客観的によく知ってる と思いまつね。
ハリファンだったが、女なんでライヴ行くときは蘭丸をお手本にしていた。
>881 鼻が似てるよねぇってね。それで喜んでた自分、寒すぎる。 >882 女だからちんこはついてないのよw
>884 そらうれしいわ!! にてるとゆわれたらさ〜
>884 そーかー。おそるべし、蘭丸。今のビジュアル系、顔はよくできてんだけど、 ちっとも蘭のような色気ないね。
>887 ぎゃはは、笑う〜〜
>887 ・・・ガンガレ!! 今日から腹筋と巻き舌の練習しようぜ一緒に!!
八方ふさがり〜ふくろ〜こうじ〜♪
さー、今夜も盛り上がってまいりました!
蘭は見た目中性的で女にも見えたけど、中身が男らしいからね。 そのギャップが色気にも通じていたんだと思う。
必ずダレカ歌うよな。。。 酔っ払ってくると。。。
「蘭丸をそのへんのビジュアル系と一緒にしないで!」って友達に言ってたのに 堂本で「自分は元祖ビジュアル系」みたいなことを言ってたと聞いてガックリ・・・
このスレ大好き〜
ちわきさん、ワタクシのすぐ後ろにいました。いっちゃん後ろデシタ
>894 ああ〜わかる気がする つーか最近のビジュ系はあきらかに何かが足りないと
>>891 >>・・・ガンガレ!!
その言葉遣い、もしやあんたは・・・
もう出てきたのか。
本当の元祖ビジュアル系は美輪明宏様だぞ。蘭!
>896 まああの発言はみんなを和ませようと てことで許してあげようよ
>堂本で「自分は元祖ビジュアル系」みたいなことを言ってたと聞いてガックリ・・・ まじかよ〜・・ ビジュアル系なのかよ〜、スライダーズ〜!! いやだ〜〜〜〜〜っ!!!
>900 えっだっだっ誰?
>899 そう、たりない〜なにかがちが〜う・・・・・・ 蘭以外、ああいうルックスの男好きでない。蘭丸だけは別。
蘭の魅力はルックスだけじゃないからね とか当然なことをカキコしましたごめんなさい
あっというまに900超えてるし
居酒屋状態で900突破
俺は蘭の声が・・ ちょっと苦手・・ 怒らないでね蘭ファン!
>904 ここにいる人間が愛してやまぬあの人だw
このスレ回るの早すぎw
だって金曜の夜じゃん 居酒屋大繁盛w
>909 機械音っぽいよね。
>910 えっ針!!!?w
にぎ〜わう〜町も〜おまえがいなけりゃ〜♪ また、歌っちまったぜ〜! ごめんちゃい!
>>914 危険な時間帯にあらわれる噂のアイツさ。
居酒屋いうのやめえっ!せめてバーとかいってちょ。ちゅっ。
>914 J娘かもw
>913 機械音て w R2−D2じゃないんだから
>913 >機械音っぽいよね。 そうなんだよね〜! 針とハモってると、ついw
ではタダイマから当店は バースラスレ になります。 よろしくおながいします。>ALL
>918 その当て字考えたヤシ誰だ!ほめてやるw
>920 ちょっと不協和音ぽいw 針とのハモリ。
え〜、居酒屋じゃんよ〜(笑)
奴め、もう風呂からでてきたのか。。。
>922 昨夜のまとめでケテーイされますた。
>945 どわhっははっはは〜!!!
雰囲気はどう考えても 居 酒 屋 !!
じゃあ、おれ、美少年呑もうかな。冷やでいいよ。
>917 そんなに〜すねるなよ〜おまえっときたら〜♪
>927の酔っ払いタンが 未来のギャグにうけまくってます
>美少年 おっお客さん通だね〜! 冷やでね(^^♪
うい〜っす。。今宵もみんな居る?
すみません。 居酒屋に戻りますた。>ALL さっきは「ちゅっ」とやられて クラっときたもので。
>931 酔ってまあす、酔ってまあ〜す♪ えへへ、もうジン半分あいちゃったあw
針蘭のはもり好きだったよー 他にはないぞ、あの響き
往年の蘭を偲んで美少年で乾杯
>931 笑う〜〜!!
乾杯! 美少年、旨いねやっぱ
>往年の蘭を偲んで美少年で乾杯 針はさしずめ、鬼ころしってとこかなw
>933 おー、今日はヨカタのお。お仲間イパーイw
あーっがあってるぅ〜あーっがあってるぅ〜イエ〜イ風呂あっがり〜 ヤホー!
もうできあがってるヤシもちらほら
お客さん、うちにはスクリュードライバーと美少年とおにごろししかないのよ♪
そんな居酒屋って・・・駄目じゃん!!!!
>944 それ以外なんもいりまてんw ハリーっていつも何好きでのんでんだろ?
ツマミ持ってこーい!
バーボンと、とかいってたような>針酒 在りし日のオフィお便りコーナー(?)の返事で そういうネタん時あったよね? 憶えてる人フォローよろすく
>947 ハリーがアタリメ、とかスルメ、とかかじってたらやだ。
>949 いや、それもカコイイ!
あのコーナーって HOT LINEだっけ?>948 あれは貴重だったよね。。。(涙
針何飲んでんだろね! 気になるところだな。 バーボンかね?やっぱ鬼ごろしかねw
953 :
伝説の名無しさん :02/10/18 00:54
>>947 テレビのボリュームのツマミを回してくれ。
ん?ちょっとちがうか?
あ〜〜。950をふんでしまったキミ。 もしよければ次スレを立てていただきたいのですが。。。 どうでっしょうね?
ハリーの眉のお手入れ、 誰がしてるのか密かに気になり。 自分でしてるのかな・…
ワイルドホースだろw DVDで呑んでんのはジンかな?
957 :
伝説の名無しさん :02/10/18 00:56
チャット状態超うざい part2あたりまでの雰囲気に戻らないかな〜
次スレのサブタイトルは 「スクリュードライバーで乾杯」 だな
ミナタン! 957タンがpart2あたりまでの雰囲気に 戻してくれるそうです!! パチパチパチ!!
950です。 よかろう。スレ立ててきてあげよう。 って、Part4も立てたんだよな。 じゃ、逝ってきまっす。
サブタイトル??いらんでしょ〜(藁
ガンガレ!>957
違う、Part5だ。でも逝ってきます。
ヨロチク!>960
>960 おお、よろすく〜!
乙です!>960 サブタイは却下でw おながいします
はやい、はやい、あっという間だったな〜
>957 スラスレは30代板にもあります そちらもあわせてご利用ください。 そっちは静かだよん
しかし早いな。 昨日の内にパート6の内容まとめといて正解だった。
もうパート6なんだな・・w
968の2行のコピペ+アドレスを 新スレの>2とかに貼るのはいかがでしょうか。
972 :
伝説の名無しさん :02/10/18 01:06
>959 うん、戻したいよ。だからここ3週間くらいは書き込むのやめてるw >962 どうも。 >968 知ってるよ。気が向いたら行くことにするから、ここのみんなは来ないでね♪
>971 それはやりすぎなんじゃ(w あんまり排他的になるのもどうかと思うぞなもし。
>969 あれがまとめかYO!!!!!
>973 排他的っていうより 関連スレへの誘導だと思われ なのでいいのでは?
>972 そうだね、でもどっちにもこなくていいよ、君は♪
977 :
伝説の名無しさん :02/10/18 01:11
ハリースレたてるってやつ? 私はソロアルバムでたらそうしたいな〜
マアマア、マターリ 酔った勢いで煽りはヤメレ ってほんとに居酒屋かいw
>978 チミがマスターか?w
>976 余計なお世話だよ♪
荒れそうなときは風呂に入ろう
酔いさめました・・・ 悪乗りしすぎたかな・・ つい、楽しくてね・・ でも、一晩寝たら・・
>983 いやこれぐらい2ちゃんでは平和なほうだよ キニシナイ!
>983 なんで?もう帰んの? 漏れは逆にテンション上がってきたけどねw 今からじゃんよ
根がまじめなヤシが集まってるようだな・・・w
>983 いちいちショボーンとシルナ こうやってみんなたくましくなってゆくのだよ2ちゃんでは。w
まだ時間が早いからな 2時半ぐらいからだろ 無意味な盛り上がりはw
脳内物質がへんかするんだよね 2時以降って
せいぜい、それいってんのは2〜3人だよ。 だいたいこれは公共のもんだよ。あれやだ、これやだっていっても そりゃ通らんワイ。 自分でつくった掲示板ならともかく。
>991 2ちゃんねる。
ハリーがアルバム出したら 真夜中盛り上がりスレでも作ったほうがよいのかのう。 それも排他的になっちゃうか。
ひろゆきに「おめー来るな」とゆわれたら しょうがないけどな 他のヤシがいってもね。。。
うーん。 真夜中「居酒屋」スレは あってもいいかもね〜。
>993 あんまり気にしないほうがいいよ。そういうの。 昨日の歌詞の件でわかったじゃん。しょせんはいいっぱなし。
いや、排他的とかそういうのは 考えても仕方ねーと思われ あくまで自主的な場だよ2ちゃんは。
>995 そうだね。 それ目的でもいいかもしれん。
最近書き込み増えたけどSSSの残党とか来てるの?
おまえらみんなHAPPYにな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。