黒夢こそ伝説 Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:45 ID:???
シャウアタデヴォ!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 11:45 ID:???
シャウアタデヴォ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 12:43 ID:BSIBbwRs
黒夢初代ドラマー鋭葵の脱退理由をみんな知ってるか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:06 ID:???
単純に清春と仲が悪かったからじゃ?
なんかのインタビューで
「(インディーズで)デビューした時からドラマーとは仲悪かった」ってのを見た。

違かったらスマソ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 13:11 ID:BSIBbwRs
>>5
正解!
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:00 ID:???
鋭葵←なんて読むの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:40 ID:???
>>7
えいき
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 16:58 ID:???
>>8
サンクス!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:11 ID:W7I4HhrU
黒夢号(エイキが勝手に高値で買ってきたワゴンをペイントしたってヤツ)
夢中占夢にはミュージックファームの裏に置いてあるって書いてあるだけど
今でも残っているの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:26 ID:???
>>10
それ俺も気になる。誰か教えて!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:12 ID:C6vHzZdc
短命の百合達って再発だとどう違うの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:04 ID:W7I4HhrU
歌いなさい 歌いなさい が聞けない
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:27 ID:V7cEHK8A
えいさいってよむのかとおもってた
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 23:49 ID:???
>>13
サンクス
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 01:09 ID:ndOL8N12
臣くんに某打ち上げであったとき
「サインください」
とお願いしたら「ラルクアンシエル けん」
って書いてくれた。
すっげ〜昔話だけど、、、、。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:36 ID:FnKYu8JU
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:18 ID:K/uABdOU
黒夢FANはDQN
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 13:33 ID:MKsVdeLE
>>18
否定はせん(藁
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:58 ID:???
ageてみます。

やっぱ黒夢はカッコイイと思います
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:59 ID:???
ageミス(恥

今一度、ageてみます
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 10:22 ID:12pXj4k6
>>21
なんでメール欄に【teen age】なんて入れてんの?




スマソ、逝ってきます‥。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 14:47 ID:JhzKJP5Y
皆さんが黒夢を初めて知ったのっていつですか?
俺はミスムーンライトのころで、全然カッコイイとも思わなかったんだけど、
やはり男。ライクアエンジェルでヤラレタ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 18:58 ID:???
Mステ出演時のMiss MOONLIGHT。
それを見てそのままハマった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 20:42 ID:???
黒夢デビュー時、WOWOWでラストインディーズのライブ(五反田のやつ)を、
何気なく見てしまい、衝撃を受けた。
数日後、「迷える〜」購入。そのまま蟻地獄へ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 22:49 ID:JQxg1YUQ
ラヂオで「for dear」聞いてしまった。
歌詞だけを頼りに初CDを買った俺、当時リア消防。
1000円はそのころの俺にとってもの凄く高かったはずだが、
よっぽどショックだったんだろう。あんま記憶ないけど。

……しかし、優しい店員さんだったなぁ。
歌手名わからず曲名もわからず行ったのに一緒に探してくれて。
いまだに感謝してもしきれん。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:30 ID:???
>>26
いい話だ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 00:35 ID:???
>>26みたいな黒夢関係でイイ思い出、イヤな思い出、よかったこと、悪かったことを語ろうぜ〜?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 09:36 ID:tc19dauI
良かった事→黒夢に希望を貰った
悪かった事→その希望をサッヅにぶち壊された

・・・鬱堕氏脳
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 11:36 ID:zv1wrnWs
>>29
禿同。逝ってきます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 12:15 ID:tc19dauI
>>30
同士発見!
やっぱ俺だけじゃなかったんですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 16:43 ID:???
初めて聴いたのは友人の家でのベスト盤でした。
「少年」と「MARIA」を聴いてみてノックアウトされた・・・
(それまで音楽に興味が無かったので黒夢自体初めて聴いた)

それ以来オリジナルアルバムを少しずつ集めだし・・・
やはり、なんで解散しちゃったんだよ・・・と思った。
Sadsが地元にきてもライブに行く気になれなかった
「俺が好きなのは黒夢なんだよ!」と。

でも去年sads行っちゃいました。良かったですよ、ええ。生清春。
でも家で聴くのは黒夢。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 02:03 ID:???
というか黒夢って元々は夢は無いって意味だから
活動停止して尚、絶望をくれてるんだよ。きっと。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 02:11 ID:???
>>33
「夢は無い」転じて「自分達で掴み取る」みたいな意味になるんぢゃなかったけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:46 ID:mkWt.LyE
好きになったキッカケ◎               私は小五の時カゥントダゥンTVでMARIAを見て(?)すっごぃ気になる存在になって。。    でもブッチャケちゃんと聴き出したのはSADSのSANDYからです。私は清サンがすきなんで。。SADSも黒夢も両方好きです。現在中3。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 13:49 ID:mkWt.LyE
黒夢を聴いて良かったこと→清春の歴史が分かった。頭が良くなった。悪かったこと→特にナシ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 15:48 ID:???
>>33は黒夢アンチのサッヅヲタ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:45 ID:???
SADSの方が良い
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 17:53 ID:???
>>38
じゃあここには来ないでね。
40名無しのマリー:02/08/02 23:00 ID:l0oNtcyE
>39 所詮2ちゃんなんだから誰が来ようと
    勝手で自由だろ(藁)

    おめぇらホント止まってる。サッズに行かないにしても
    今だに黒夢語ってるとは・・・発展性のない奴らだ(藁)
    どう聞いたってサッズの方がレヴェル高けぇぜ。
    音も曲もアレンジも。悲しい耳いつまでも持ち続けて浸ってんなよ。
    見苦しいったらありゃしない(藁)
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:01 ID:???
黒夢もSADSも好きですが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:11 ID:jWYnnXcs
>>40
>今だに黒夢語ってるとは・・・発展性のない奴らだ(藁)

所詮2ちゃんなんだから誰が何語ろうが
勝手で自由だろ(藁)
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:38 ID:???
>>40はおそらく清春本人と思われ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:46 ID:???
>>43
俺もそう思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:03 ID:TVxJSTF2
>>43
>>44
爆笑w
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 00:20 ID:???
サッズは今英二が大変だってのに、清春は2chか。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:11 ID:sNPSc3hc
>40 私もそう思います。いつまでも思い出に浸ってても。。SADSもカッコイイんだから聴いてほしい!止まってたら腐るよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 04:40 ID:???
>>47
思い出に浸ってるわけでもないし、止まっているわけでもないし、耳が腐ってるわけでもない。
自分が「イイ」と思える曲を聴いてるだけ。
SADSも聴いた。確かにカッコイイ。
だけど黒夢の方がカッコイイと思うから黒夢を聴いてるだけ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:38 ID:ST4j9AwU
止まってンじゃねぇや。
聴けば聴くほど、黒夢は俺ん中で進化し続ける。

たとえ清春が否定しようとも、な。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:06 ID:???
サッヅは音楽はいいのかもしれないけど生き方がカッコ悪い。
黒夢が好きな理由として音楽ともう一つ生きかた、活動姿勢が
とにかくカッコ良かったというのがあると思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 15:47 ID:???
自分のスタイルを貫かないってのはなあ・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 18:27 ID:sNPSc3hc
私はリアルタイムでの黒夢を知らないからSADSへの思い入れの方が強いのかもしれないです。なんで黒夢は結構客観的な感じで聴いてしまいます。でもすごくかっこいいですよね!SADSの活動も見ててかっこいいと思うんですが。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:07 ID:ckFoSjzg
かっこいいんだこんなの
ハハハハハハハハハハハハハハハッハハハハハハハハ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 21:25 ID:sNPSc3hc
こんなSADSがかっこいいんです。スレ違いかもしれないですけど。SADSが好きになれない人って人時派なんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:00 ID:???
そういうわけじゃないんですけど、森の言ってる事が
黒夢時代と違いすぎて痛い。
「お前男だろ?信念ねえのかよ!」って言いたくなる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:36 ID:???
>>54
黒夢は清春と人時の二人の魅力があったけど、
SADSは清春のワンマンっていうのがなんか嫌。
SADSの清春以外の3人はプレイヤーではあるけどアーティストぢゃないと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:58 ID:???
元々黒夢の曲は聴いていたが、本格的に惚れたのは食わず嫌い王に出た時の
森の「ロックじゃない」って言葉だった(w
だからこそ今の森に「ロックなのか?」と聞いてやりたい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:02 ID:???
>>57
本人が思えば全てロックです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 23:32 ID:TVxJSTF2
>>58
それは少し違う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:15 ID:???
清春は好きだけどSADS結成当時、言ってた話とは違うよね。
忘却を出した時に歌番組に出たのも漏れとしてはショックだった。

清春の考えている事を100%理解できないのは当たり前だけど
やっぱり、少しは応援している人の事を考えて欲しい
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 00:55 ID:???
スタイルに一貫性がないのは黒夢時代から同じだろ。
むしろ黒夢晩年の森はなぜあんなにヴィジュアル系に否定的だったのか。
むしろヴィジュアル系の氾濫は森自身の功罪ではないか。
なのになぜSADSでまたメイクしたりしている??
バビロンツアーのあの凝ったセットはなんなんだ?

清春!お前は何者だ!?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:10 ID:???
黒夢前期のヴィジュと今のメイクとは全然違うと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:21 ID:???
そりゃ当たり前だ。時代の流れだ。
見た目を気にしているそのスタイルがいかんというわけでもなく、
森の言動と行動の矛盾がいかんのだ。
森のちょくちょく変わる嗜好のために元々ヴィジュだったゼリ→は
モヒカンにさせられたりしてめちゃくちゃじゃないか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:29 ID:zY4NozR.
ん?化粧しているロックバンドなんて国内外問わず沢山いる。
ここ数年は化粧っけのないストレートなバンドが正統派とされているようだけど。
マンソンやKISSはヴィジュアル系か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:35 ID:???
>>63
ゼリーって元はビジュなのに
清春の意向でああいう格好してるの?
あいつらパンクを語ってたんだけど(w
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:40 ID:???
>>64
清春は化粧自体を否定していたはず。
ライブハウスで黒夢ライブ中森が照明取り外して
「これってヴィジュアル系が化粧映えするためにあるんだろうけど」
なんて笑いながら言ってたみたいだし。

>>65
今のゼリーはどうか知らないけどゼリーのメジャーデビュー時は
清春がパンク志向だったのであんな格好させられたという話。
それ以上はゼリーに詳しくないのでわからん
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 01:46 ID:???
ゼリーの1stアルバム聴いた事あるけどモロに黒夢後期だった(w
総合的に清春にプロデュースされてたのなら
別に文句は言わないけど、それで雑誌などで
パンクを語られてもちょっと・・・って思うな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:07 ID:???
とりあえずゼリーについてはモヒカンまでさせられたドラムが
一番の被害者かも(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:07 ID:???
やべっ、sageミスっちまった
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:57 ID:Ce3rKOIg
私は清春がすることとかなんでも賛成派なので。 昔の清春も今の清春も全部好きです!これからも付いて行きます。 最近ファンが低年齢かしていません?私は14なんですけど。みなさんは何才なんですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 08:08 ID:???
バンド自体の技術とか、楽曲の細かい部分でのクオリティが上がっていく一方で
どんなに曲調だけを激しくしても昔のような荒々しさや刺々しさがない気がする。
何というか、みんな大人になったな、というか(w

黒夢のサウンドは人時が出している部分が多くあったしね。
小林まさるはテクニック的には人時よりは上だろうけど、普通のベースだよね。
確かにリズムとか正確だし、ラインも綺麗なんだけどさ。
人時には(特に後期は)普通に弾いていても跳ねているようなノリの印象がある。
それが特徴でもあった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:28 ID:???
>>63
何度でも言おう。

『 ‥‥ だ が 、 そ こ が イ イ ! 』
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:54 ID:Ce3rKOIg
そうです。そこがイイんです!
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 12:56 ID:???
UNDERのビデオテープが行かれました。
75名無しさん@お腹いっぱい:02/08/04 14:41 ID:???
ゼリ→の前身バンドディレイ?
あれかなりヴィジュアル系
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:43 ID:???
>>70
はあ?
77長いですが読んで下さい:02/08/04 15:14 ID:LT2/Mkvc
>>70
16です。消防時代を黒夢(後期)に捧げ、サッヅに絶望し、森を呪いました。
多分森は結婚し、子供が出来、守りの体制に入ったんだと思われ。

黒夢時代から「言う事がコロコロ変わる人だなあ」と思ってたけど、ディープア
ンダーツアーの写真について「僕らってコロコロ変るよね。白塗りの時もパンク
の時もあるし。でもその時その時かっこいいよね」と言ってたのを覚えてる。
こいつはただその時カッコイイと思うことをやってたのか、と。

周りが化粧したら俺たちはしない、みんなテレビ出るから俺たちは出ないと森は
連発した。その反逆精神に俺は熱くなった。
黒夢でも好きなのは後期とインディーズ時代だけだ。生温いナヨビジュ時代は逝っ
てよしって感じ。

現在サッヅの森はその逝ってよしなナヨビジュ期と同じような商売方法でサッヅ活
動を続けている。あれだけ出ないと言った歌番組に出演し、CDもライヴに来ない
奴には売らなかったり。黒夢の頃の森はそんなことせず、ドンと構えてた。

つまりサッヅの音楽性が黒夢後期に近かろうが、森の言ってる事はナヨビジュ期の
黒夢。優柔不断で信念がなく、言う事をコロコロ変え、男として非常に情けなくて
カッコ悪い。

てなわけで俺はサッヅのCDは一枚も持ってないし、レンタルしたこともありませ
ん。いまだにサッヅになってすぐ新聞のテレビ欄で「Мステにサッヅが出る」という
のを発見し、ウソだと信じようとした事、その日の夜8時にウソではなかった事を
知り、森を呪った事を思い出します。

最後に一言。
「森氏ね」
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:14 ID:???
>>77
サッズだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:25 ID:Ce3rKOIg
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:25 ID:Ce3rKOIg
>>70 お前が氏ね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:27 ID:Ce3rKOIg
↑ごめん間違えた>>77お前が氏ね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 19:48 ID:???
なんでサッヅなの?
黒夢しか聞いてないから?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:31 ID:Ce3rKOIg
黒夢も好きでSADSも好きな人はイナインデスカ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:42 ID:???
>>77
>こいつはただその時カッコイイと思うことをやってたのか
その通りだ。ミーハーだからね。

>周りが化粧したら俺たちはしない、
今は逆に周りが「売れるため」に化粧しなくなったからしてる。
立派に反逆的だろ?
テレビに出てもやる気なさげで必要以上に媚びうってないぞ。
黒ちんとか。

>ナヨビジュ期と同じような商売方法
忘却の空関連ならともかくライブ会場限定CDはあきらかに商売主義とは
逆だろーが。

>優柔不断で信念がなく、言う事をコロコロ変え、男として非常に情けなくて
カッコ悪い。
清春をストレートに男らしいと思ったことはないな。
コーク〜の歌詞もかなり内省的だし。
ただ信念は感じるよ。
その時その時の音楽シーンの主流にはとりあえず反発するっていう。
流されないと言えば聞こえがいいかな。
あと、商業ロック的な「安易な」夢とか愛は歌わない。

>サッヅのCDは一枚も持ってない
もし、批判をしたいのなら全て聞いてから言え。
でなければただの誹謗中傷だ。

清春にキミの勝手な男の理想像を押しつけていたんだね。
あまりにもピントがずれてる。
まあ、聞きもせず決めてくれ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:48 ID:5/D7rqBI
>>83
黒夢大好きでそのままSADSに流れてFCにも入った。
一年後FC継続しないで今に至るけど、毎年CD買ってLIVEも行ってる。

俺は結局清春が好きなのかなぁ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:48 ID:???
黒夢シングルズの曲はすべてシングルバージョンじゃなかったのか?
アルバムとは違ったアレンジを期待して購入したのに・・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:53 ID:???
言うことコロコロ変えるのは清春の趣味みたいなもんです。
黒夢時代から清春はそんなもんだと思ってた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:56 ID:950ZMq76
>>77 聞きもせず決めてくれ〜あの頃の僕はいない〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 20:57 ID:LT2/Mkvc
>>81
お前が森と一緒に心中しろや。まともに反論も出来ない信者め。
>>84
そういう反論をして欲しいです。
ただ俺は音楽どうこうではなく、森という人間に失望したんだよ。
あと忘却の空とかトーキョーとかラジオで聴いたけど全然ときめかなかった。

黒夢の時も森のワンマンバンドって感じに思ってたけど、現在のサッヅを見て
いかに小木曽の存在が大きかったのかを実感している。
90KS:02/08/04 21:02 ID:JS6Eajnk
俺は黒夢時代から聴いていて、当然黒夢も大好きだが今はサッズの方が好きだ。口で言えるような理由なんて特にないがサッズの方が好きだ。清春さん以外のメンバーも勿論大好きだ。曲で言うと黒夢だとFAKE STAR、サッズだとAWAKEなんかが好き。
91さか:02/08/04 21:04 ID:JS6Eajnk
>>86 シングルスは全曲アレンジ変えてあるぞ。耳ついてんのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:06 ID:???
>90
FAKE STARは俺も好きだ。ケコーンしよう。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:08 ID:???
シングルズって
シングルバージョンのリマスタリングか、なんか?

アルバムバージョンが入ってたらやだぞ
買おうか迷ってるところなんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:08 ID:???
>>90
俺も好きだ子供にしてくれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:13 ID:???
>>93
>シングルズって
>シングルバージョンのリマスタリングか、なんか?

多分そうだと思う。アルバムバージョンは入っていないはず。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:16 ID:???
>>89
>ワンマンなバンド
それは分かる気がする。
黒夢の時は存在がでかいってゆうか
久時だから許されてたって感じだったよ。二人の歴史も長いし。
97YA:02/08/04 21:27 ID:JS6Eajnk
はっきしいって人時より現メンバーの方が遥かにカッコイイね。そりゃ人時も好きだけどたけともさん、勝さん、英二さんが死ぬ程好きだ。あの三人がいるからこそ黒夢よりサッズが好きだって言える。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 21:30 ID:???
>>97
確かにみんなかっこいいけどなんですぐ脱退しちゃうの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:01 ID:Ce3rKOIg
SADSのこと好きな人がこのスレにもいて嬉しいです。私も今のメンバー大好きです。愛がある!すぐ脱退するのも、たまたまSADSにあっていなかっただけだし。つぅかここにいるの男のファンばっか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:02 ID:???
>>97
その中のまさる以外は全部後期黒夢のメンバーと同じだという罠。
要するに君は人時よりまさるが好きと言っているようなもの。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:04 ID:???
>>99
脱退するのは合わなかったというより清春があまりにたまたまそのその時に
都合のついたメンバーをありあわせで集めたからヘボかった感が強い。
特に元のベースは下手すぎた。何だありゃ?って思ったよ。
ドラムもまさるが入ってからはリズム感がまさるよりあまりにも劣っているせいで
ベースにドラムが引っ張られているようなおんぶ抱っこ状態だった。
脱退して当たり前という感じがする。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:24 ID:Ce3rKOIg
>>101確かに。牟田君のドラムを今聴くとかなりショボイι 私は人時ヨリ勝さんのほうがすきです。人時の良さが良く分からないんですが。。すみません。
103はなはな:02/08/04 22:30 ID:JS6Eajnk
てかタケトモさんも英二さんも黒夢時代より全然カッコイイからね。もちろん清春さんも。てかタケトモさんと英二さんは黒夢のメンバーじゃないから比べるのもどうかと…
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:56 ID:Ce3rKOIg
age
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 22:59 ID:???
オレ黒夢派だけど周りの友人はSADS好きなヤツ多いなあ。
そいつら黒夢にはてんで興味なかったりする。
新しいバンドでこれだけ新しいファン層を作ったSADSはやっぱ凄いかも。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:24 ID:???
>>105
清春もついて来れない奴はいらないらしき事言ってたしね
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:33 ID:???
ここまでメンバー代わるとなんか清春と坂下のバンドってかんじ。
いっそのことずっとドラムとベースはサポートにすればいいのに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:37 ID:Ce3rKOIg
なんだかんだでSADSは凄いんです。黒夢もスバラシイです。んで 人時のどこがかっこいいのかを教えてもらいたいんですが。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:43 ID:???
>>108
独特のベースライン聴け。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:43 ID:???
うーん。やっぱベースが上手いんじゃないかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:45 ID:Ce3rKOIg
勝サンも上手いですよね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:46 ID:???
>>108
外見重視の人デスカ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:49 ID:???
>112
私、人時の顔好きなんだが・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:49 ID:???
レッツダンスのベースなんかは最高だね。
あれが曲の猥褻な雰囲気を盛り立てていると言っても過言ではない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:51 ID:???
>>114
同意
あれほど清春に合う人はいないんじゃない?
今なんてバラバラじゃん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:54 ID:???
>>113
尚の事だめだね。よく曲を聴いてみなよ。ベース重視で。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:55 ID:Ce3rKOIg
顔はそんな好きじゃナィです。。私はBAD SPEED PLAYのベースが好きです。よく勝サンのベースが個性ないとか言われるけどじゅうぶん個性を感じるんですが、、
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 23:58 ID:???
じゃサッズ聴いてれば良いのでは?
って言ったら終わりか・・・。スマソ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:55 ID:ZNj5pF/o
あげ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 02:40 ID:ar6tzrcI
ヒトキとクラキは顔がチョトニテール
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 03:15 ID:???
>>117
まさるのベースが本当に好きならソイソースソニックス聴いてみな。
如何にSadsでは自分をあまり出せてないかがわかるだろうから。

BadSpeedPlayはベースソロっぽいのがあるけど特筆してすごい点はないような?
人時のベースは他の人には出せない音色、ノリ、あと目の前で弾いている姿を見れば
考えもまた少し変わるかもしれないね。
あんな風にベースを弾ける人を他に見たことがない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:38 ID:???
言うことコロコロ変わっていても俺は黒夢の音が好き
サッズは微妙だけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:42 ID:LtxmlU5M
俺も黒夢は好きだった。ナヨビジュ期は嫌いだけど。
124nana:02/08/05 10:45 ID:MYL0lx4A
ビジュアル時代はギターがカッコいい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 10:55 ID:LtxmlU5M
俺が言ってるナヨビジュ期っていうのはクルーエル〜フェイクスターらへん
のことであって、インディーズ(ケバビジュ期、正確にはジャパメタ期)は
好きだよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:22 ID:ZNj5pF/o
sisterカナリ好き。可愛すぎ!ナヨビジュ期でもなんでもかっこいいと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 15:18 ID:???
FakeStarがナヨヴィジュとは。シングルしか聴いてないのか?

インディーズ時代はギターソロがあまりにノリ一発で適当すぎるように聴こえるのだが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 17:38 ID:???
>>127
ウォーキンオンザエッジのベースがカコイイ!
129128:02/08/05 17:43 ID:???
すまん。>>127へのレスじゃなかった。。。
逝ってくる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 20:48 ID:???
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:32 ID:???
インディーズCD「中絶」はマキシシングル
132にぃヽ(´c_,`)ノ:02/08/06 00:01 ID:otcR2nUo
FAKE STARのアルバムの曲は良いのだが
シングル曲のせいでアルバム全体がナヨナヨしてるような。
FAKE STARでキメた後にUh・・HIGH BEAMSとか言われても・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 00:29 ID:???
ワラタ
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 01:30 ID:???
BEAMS、俺すきだけどなぁ
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 02:13 ID:rv1UGGsk
>>88
聞きもせず 決めてくれ あの頃の僕はいない?

だぞ 間違った歌詞なんかのせるな
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 03:52 ID:jijBh0EM
あってんじゃん
137135:02/08/06 03:57 ID:/cmbSARs
最後の「?」がなかった。
細かいけど重要だろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 05:04 ID:xIpJykQc
>>137
何 様 の つ も り だ ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 05:26 ID:???
>>135
つっこんで悪いが勘違いしているのはお前だぞ。多分。
88は単に77に対して歌でレスしただけで歌詞を載せたわけじゃない。
歌っているのを表現するのに?マークはいらんだろ。
別に歌の中で疑問符として語尾が上がっているわけじゃないし。そういうことだ。

どっちにしろくだらんことでグダグダ言うなや。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 05:40 ID:???
どうせ電波。
相手にするべからず
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:40 ID:???
>>127
その適当さが後期の黒夢に近い、荒削りで人間的な感がして俺は好きなんだが。
>>132
そうです、それを言いたかった。
シングルのナヨさ、そしてロックな楽曲もシンセやら打ち込みやらで台無し。
それ以降の黒夢が掲げた「ロック」とフェイクスターというアルバムは別の物
だと思うね。あとSEとかヒステリアス、HLMなどいらん曲が多すぎ。あれは
本当にやりたい事を模索中の黒夢の姿がリアルに浮き出たアルバム。

ドラッグトリートメントはフェイク〜と比べてかなりロックな作りになってた
けど、ディアブルーはいらない。つかアルバムのカラーと合ってない。

黒夢が本当に正真正銘のロックバンド魂を炸裂させていたのはコークスクリューが
最初で最後だろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:33 ID:???
>>141
耳が壊れてるか脳が壊れてるかのどちらかです。
あるいはその両方か。

FAKESTARは確かにまとまりがなく、ほぼ全曲を通して
key.が参加している為にちゃちく聞こえてしまうのも否め
ませんが、あれほど二人の個性、能力が反映されたアルバムは
他にありません。
歌詞を読み比べようものならCORKSCREWなんか、とても聴いて
いられなくなります。まあその辺は”ロックバンド魂”(w
とは関係ないのかもしれませんが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 16:58 ID:???
>>142
何が言いたいのか全くわからねえよ。
壊れてるのはアンタの頭だろうが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 18:58 ID:???
>>143
シンセとかの打ち込みが入ってるとロックじゃないっていつの時代の人間だお前は(w

DearBlue入ってなかったらDrug〜は一辺倒になりかけていたな。
お前はアクセントという言葉を知らないのか?
全部ノリ一発で満足なら好みが違うということで何も言う事はないが。

ロックをやってる奴のアルバムは曲調が全部ロックじゃないといけないのか?
「ロック」なんて言葉に変なことにこだわるのは厨房の証だと思われるが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:09 ID:???
激しい曲しか認めない人、ノリ一辺倒で満足する人、ロックを語ろうとする人、
これらは総じて単細胞馬鹿であるという研究結果が出ております。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:20 ID:???
やっぱりインディの頃が最高
147ハッサ:02/08/06 19:25 ID:2GEsNhUQ
FAKE STARあってのCORKSCREW。俺は黒夢もサッズも全曲好きだ。無理矢理好きになってるわけじゃない。純粋に好きだ。多分清春さんの生き方自体が大好きだから、そこから生み出された物は全て好きになると思う。これからもカッコよく変わり続けていてもらいたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 19:45 ID:???
つーかもっと単純に考えれば誰でもわかることを何でいつまでも言い争う必要があるんだ?
黒夢の方が優れているとか、Sadsの方が優れているとかじゃなくて
黒夢の音楽性が好きか、Sadsの音楽性が好きか、両方好きかの違いだけだろ?
Sadsが好きじゃない奴は単に清春が求めて進んで行く音楽性に合わなかっただし、
同じ黒夢でも前期、中期、後期で音楽性は違うわけだし、別にどれが好きでも良いだろ?
どの時代の音楽性が好きだったかって言うだけの話なのにな。何ですぐに優劣をつけたがるんだ?
同じアーティストの同じ頃の曲でさえ好き好きがあるんだから
方向性が変わったらそれがより顕著になるのは当たり前のことのはずだ。
昔を懐かしむのは別に構わないが、それで今を否定する必要性は全くない。
昔の方が自分の好きな曲調だったから好きだ。今の方がもっと好きだ。
別にそれで良いじゃねーか。
ポップだろうがロックだろうがパンクだろうか、そんなことは好き好きで優劣の問題じゃねー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:33 ID:???
>>144
いや、お前が言う通り好みの違いだぞ。
ロックって言葉に変なこだわり持ってるのが厨ならお前の中でコークスクリュー
期の森も厨房という事になるぞ。
>>145
ここはお前みたいなネチネチ単細胞バカが来るところでは来る所じゃありません。
さっさとビジュ板に帰ってねw
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 20:36 ID:???
音楽知らない厨房がいるのも別にいいよ思うよ。
でもそういう奴ら(森信者)が音楽知ってる人間の言う事を、森の全てが
好きだからという理由だけでバカにしたように否定するのは大きな間違い。
フェイクスターというアルバムはロックではない。
151142:02/08/06 21:19 ID:???
HYSTERIA’S、「HLM」は黒夢の中でも最高峰の部類に位置している
と、個人的には思っております。いらんとか言うやつは・・・
152名盤さん:02/08/06 21:41 ID:???
DearBlue、黒夢の曲で好きだけどなぁ俺は
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:17 ID:???
>>148に禿同、と言っておく。
ちなみに俺もDear blueスキ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:39 ID:???
しかしインディ黒夢の清春の歌ってあれだな、
なんかむせてたりタン吐きそうな声でちょっとやだな。
曲調ももろヴィジュだし。まあ先駆者なんだろうけどね。
そんなオレはアルバムならFAKE STARとDRUG TREATMENTが好きです。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:49 ID:???
ヴィジュというよりメタルだろ。まあヴィジュの原型はメタルだからな。
俺はコークスクリューと生きていた中絶児が好きだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 08:49 ID:???
黒夢って結構音楽性広かったよね。全体を通してだけど。
その中でもフェイクスターは色んな楽曲があった。(次にドラッグ
157きよ:02/08/07 12:53 ID:Qxp3atSE
158なんし:02/08/07 15:37 ID:BOfsB8As
俺的には常に現状維持をせずに変わり続けることが清春さんの最大の魅力だなぁ。予想は裏切っても期待は裏切らない。ま、俺の趣味の話ですが。
159千葉:02/08/07 15:38 ID:BOfsB8As
俺はFAKE STARはロックだと思うけどなぁ。音がロックがどうかってのは別にして、清春さんは精神がロックだからなにやってもロックになると思う。ロックじゃなくなった時は俺がファンを辞める時だ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 17:08 ID:???
上にも書いてる人がいたと思うけど、
俺もFAKE STARは模索してる感じがする。

けど、まさに黒夢にとって重要なアルバムになったんじゃないかな。

>>156に同意。コークやドラッグの曲にはない魅力をもった曲がある
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:39 ID:???
>>159
私と同じ考えです。
清春は何をやってもロックだとおもう。
今のところね・・。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:58 ID:???
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 20:58 ID:Zb.0xDO.
私はロックに特にこだわってません。ただ清サンが歌ってさえいればなんだってイィです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:05 ID:???
>>163
SADSファンでも黒夢ファンでもなくただの清春ヲタですね。
ってネカマにマジレスしても仕方ないか・・・。
165みっ:02/08/07 21:09 ID:MYUZneLs
>>163みたいな意見を清春さん本人は大嫌いなんだよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:11 ID:M7d7ORdQ
>>165
>>163はネタだと思うぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:18 ID:0iJ8niVg
清春さん大好き、カッコ良すぎ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:28 ID:???
ここの住人がどんなものをロックと思っているのかが気になって仕方ない。
どちらかというとロックというよりパンクロックをロック精神だと思っている気がするのだが。

ロックはとりあえずビートルズだろ(俺は聴かないけどな)
ここの住人の言うロックはセックスピストルズのシドヴィシャス辺りをさしている気が。
あれは…ロックか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:49 ID:FScoVllU
清春は、自分が攻撃されるのが怖くて
仕方がないような気がする。
だから先回りしてころころ意見変えてるような。
正直おれは彼の生き方なり考え方なりがかっこいいとは思わない。
見世物としてはおもろいけどね。

多少生意気におれの考えを述べると・・・
インディーズ期は、先駆者ではあったかも知れないが音的に稚拙だと思う。
フェミニズム、フェイクスターは典型的な歌謡ロック。
ドラッグ〜、コーク〜はかっこいいと思う。
ただ、ファッションパンク的な面も否めない。
歌詞も頑張って尖ろうとしているのがみえみえだが、
少年の説得力はなかなか。文句なしに名曲だと思う。
ライブはかっこいい。一回生で見たかった。
サッズは「とうきょう〜くるったまち〜」で萎えて聞いてない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:04 ID:???
Sadsの初期はあまりにやばかったな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:11 ID:M7d7ORdQ
>>169
先回りってゆうか確かに黒夢時代は清春自身、音楽性とか
色々模索してる時期はあったと思う。
漏れもその中でちょっと違うんじゃないかな・・?
って思う事もあったけど
ライブ行ったりするとかっこよすぎてそんな事
全てどうでもよくなったぞ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:56 ID:f9bwsrec
>>168
ビートルズはロックではないぞ。ロックのスタンダードといったらチャックベリー。
俺はチャックやエルヴィスよりデルシャノンが好きだな。この辺はロックというより
ロックンロール。
ひとつにロックといっても様々なジャンルがある。
黒夢に求めるロック感というのはたしかにパンクに近いかもしれないな。
俺はロックンロールとロックは別の物だと思ってる。パンクっぽい黒夢はどちらかと
いうとロックというよりロックンロール。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:58 ID:f9bwsrec
ロックは重圧、ロックンロールはシンプルで乗りやすい感じ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:59 ID:Zb.0xDO.
163ですけど私は普通の厨房の清サンファンです。つーかネカマってなに?
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:01 ID:???
ネットオカマの事。本当は男なのに女口調でレスする人の事。
俺はあなたのことをネカマだとは思ってないし、どんな風に好きだろうが
それは個人の自由だと思うよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:04 ID:Zb.0xDO.
>>175サンありがとうございます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 23:46 ID:Ha412Ohs
極論かもしれんが、ロックの定義は人それぞれ。

音楽なんてそんなに頭でっかちに聞かなくていいんだよ。
ブルース自体がストレス発散やら、歌ってノレる楽しい時間を過ごすためのモンなんだし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 00:38 ID:vZqpyC5M
グロ夢
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 01:03 ID:???
>>172
俺はかなり変わり者だぞ。
ビートルズはポップス、ピストルズもポップス
チャックはブルース

だと思ってるから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 03:25 ID:???
俺もかなりの変わり者だぞ。
人時のソロアルバムFranchiseMusicが滅茶苦茶格好良いと思っているからな(w
いや、あの歌声は最初は下手以外の何者でもないと思ったのだが
何度も聴いていると意外と味が出てきて格好良いと思えるようになった。
音楽に関しては最初からすごい好きだったし。
ベースの音も黒夢の音よりソロアルバムの音の方がずっと好み。

ピラニアヘッズはもうアカンかったけどね。歌い方がなよっちくなったし。
Jerkは格好良かったけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 05:18 ID:???
SISTER、REASON OF MYSELF、DEAR BLUE、LET'S DANCE
が最高
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 06:07 ID:???
清春みたいな歌い方をするボーカルって多いけど
黒夢みたいなバンドってないよな。
あっても、前期だけとか後期だけとか。
総合的に黒夢みたいに色んなジャンルが出来るバンドってない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 07:38 ID:???
ここで言ったら叩かれるだろうが、ラルクとかも音楽性広いな。
あれを売れ線だとかポップだとか思う奴は恐らく上辺しか聴けていないのだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 08:31 ID:???
>181
俺と趣味似てるな(w
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 09:33 ID:auduopkY
>>183
あまり最近のは知らないが、同意。
好き嫌いは別として、色々なジャンルを消化していると思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:36 ID:???
黒夢初期をパクってるバンドはたくさんいるけど(いたけど?)
サッズはどうなんだろ?
さすがにパクないか・・・?
187186:02/08/08 10:43 ID:???
パクないか・・・? → パクれないか・・・?
すまん。。逝って来る。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 11:14 ID:???
俺がイイと思った曲は、だいたい人時が作曲してたな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 14:06 ID:tswbf9GM
SADSは誰も真似出来ないだけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:16 ID:aPVovhdU
黒夢好きな人達が聞く洋楽ロックを教えてください。
黒夢バリのノリがいいやつを。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 15:55 ID:Blg0dDM2
>>190
イマイチ質問があいまいだな。
ダムドかラモーンズでも聞いとけば。

漏れはカントリーとかフォークとか聞いてるんであんまり聞かないけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 16:46 ID:???
>>179
>チャックはブルース
ロックの原型はブルースだからね。ストーンズなんかもR&Bの要素が強かった(あく
まで初期だが)。
>>190
俺もオールディーズとかブルースとかが好きだから解らんが、初期ストーンズは結構
ノリのいいものが多い。間違っても現在のストーンズは聴かないようにw
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 17:01 ID:???
>>188
ハゲドー
でもシングルは清春の曲ばっかり!(`Д´)ウワァァァン!
194清春:02/08/08 17:12 ID:u5kIZfGo
黒夢の魅力はあのギリギリ感っていうか、常に今を良しとしないとこかな?いつも想像もしない風景を見せてくれる。そしてそれはサッズになっても変わることなく進化し続けている。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 18:07 ID:???
確かに・・メンバーが代わるという形で進化してますな・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:01 ID:tswbf9GM
メンバーが変わってでも別にSADSが凄くなるんだからかまわない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:24 ID:EYNnlw0U
↑に同意なんだが今のメンバーには変わってほしくないなぁ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:09 ID:OOnOylH2
そういえばライブで盛り上る曲も人時の曲が多い気がする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:18 ID:HjcJWnWg
CYヘッドは森じゃん。フェイクスターとか、後遺症とか、挙げればキリない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:19 ID:HjcJWnWg
ついでに200!
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 00:06 ID:0HUqicbE
人時と清春さんでは曲のタイプが違うからね。でもあのまま黒夢が続いてれば清春さんの曲の割合はかなり増えたと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 01:18 ID:???
なんでみんな人時だけ呼び捨て・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 04:46 ID:???
人時作曲のマターリした曲が好き
dear blueとかreason of myselfとか
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 11:57 ID:???
>>202
清春は人時より4つも年上だから

とりあえず今からフェイクスターのアルバム聴きます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 12:00 ID:ySjaSTSY
>>193
たしかSEE YOUが初めて人時作曲のシングルだった気が。
あの曲がある意味での人時デビューと思うと( ゚д゚)ポカーン
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 14:45 ID:???
>203
reason of myself
イイね!
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:06 ID:???
>>205
最初で最後だろ。!(`Д´)ウワァァァン!
208CD-R:02/08/09 20:49 ID:e0rMnpyQ
専門学生の頃、黒夢のライブの裏方のバイトをやったけど、搬出作業がメッチャ楽だった。w
209193:02/08/09 21:01 ID:???
>>205
そっかSEE YOUは人時なんだー気づかなかった。
でも好きな曲だな・・・
みなさんどうですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:18 ID:0HUqicbE
やはり黒夢はCORKSCREWだな。ラストアルバムにはふさわしいと思う。最後の曲はLAST PRESURE「最後の快感」…
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:29 ID:RpektfUw
J-POPでLike A Angelを越える曲ないでしょ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:35 ID:???
>>211
ファン向きだけど一般人向きではないような・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:09 ID:7B/JBu8M
黒夢の魅力はポップなんだけどポップミュージックではなくロックってとこだな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 22:48 ID:???
本当どうでもいいんだけどさ、ガクトのオールナイトニッポンって”@ll”って書くんだね。
そこでライクアエンジェル連想する自分もどうかと思ったけどさ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 23:26 ID:nQUc0lts
>>214どうでもいい話だがライクアじゃなくてライカだぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:00 ID:???
>>215
スマソ。どうでもいい話だがライカって言われて店の方思い出してスマソ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:12 ID:???
>>215
ライクアエンジェルであってるだろ?
>>216
ライカエヂソン
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 00:54 ID:???
pictures2の最後に入ってたLike @ AngelのCMで、
清春が「ライクア エンジェル」って言ってたけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 01:23 ID:???
いや普通にライブで「ライクアエンジェル」って言ってるだろうがw
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:03 ID:DXxGiPR2
なんでサッズの方が好きかといえば、今活動バリバリしてて
新しい曲とかも当然聞けるから。

清春に関して言えば逆に黒夢の時の活動はファンに向けての解り易い
ビジネス的反骨精神だった様な印象があります。
むしろ現在のサッズはビジネス的側面を本当の意味で抑えた活動なのかも。
スタイルがよく変貌したり発言内容が変わったりは昔も今も同じ。
それが黒夢の時がどうで、サッズになったらこうと言うような
違いはなくて、むしろ「ずっと変わり続ける」っていう一貫したポリシーさえも感じますが。
『男として・・・』などというとてもアーティスト性とは正反対の評価項目で中傷している
人もいますが、少なくともその人達より清春は何千倍か男らしいのでは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:20 ID:CbVWE3Dw
清春と正反対なキャラクターなんだけど、やっぱり、人時くんの存在が
大きすぎるよ。今のSADSは黒夢後期型のBASSが変わっただけなのにね。
黒夢でいうところのLike A Angel的な自他共に認める最強な曲って
SADSにはあるかな?
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:21 ID:QCCXV8XU
LIKE A って表記した時点でライク アとは読めないからな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:33 ID:DXxGiPR2
>今のSADSは黒夢後期型のBASSが変わっただけなのにね。

全然ちがうよ。あの時たけともと英二はただのサポート。
黒夢は2人組みのユニット。今現在のサッズはバンド。
今ライブ来てる奴しか解らんと思うけど・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:20 ID:???
>>223
清春だけが作詞、作曲してる所に問題がある。
故に黒夢時代の方がよりバンドっぽい気がする。
今のSadsは清春のソロといわれてもしかたがないと思う。
清春 with Sadsみたいな?
だって清春がVocalぢゃなかったらみんな聴かないでしょ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:50 ID:uG7ZHars
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 17:52 ID:???
>>224
確かに。清春がボーカルじゃなかったら曲も全く違うものになるだろうしな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:05 ID:0LMSkJlg
BARTER最高。イクッ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:19 ID:???
>>227
逝ってよし!
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 21:27 ID:???
>>220
俺のことだろ。
森よりは男らしい自信あり。
>>224
「清春withSads」?ふざけんじゃねえ!!
ありゃ「清春sapportedbySADS」だろが!
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:20 ID:???
安室奈美恵withスーパーモンキーズみたいなもんか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:25 ID:???
>>230
ワラタ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:28 ID:???
バンド名からして清春ソロバンドみたいなもんじゃん。
黒夢の延長って感じがしてならない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 23:39 ID:DMUlbDo6
なんか黒夢の亡霊を追い掛けてる奴のカキコばっかりだなぁ…ってここは黒夢スレだった!サッズヲタの俺は逝ってくる
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:42 ID:???
もうサドヅの話はイイよ。サドヅが好きは人はサドヅスレ行けばイイじゃん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 10:10 ID:???
NEEDLESは最高ですが何か?
236CD-R:02/08/11 11:02 ID:0xlUGkPA
NEEDLESはコークスクリューツアーで披露されたNEW TAKE VERSIONはカッコ(・∀・)イイ!
オレは1回しか聞けなかったけど・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:59 ID:DbEL/tcA
>>224
>だって清春がVocalぢゃなかったらみんな聴かないでしょ?
それって黒夢もでしょ(藁
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 14:50 ID:???
>237
人時が抜けて、清春一人で「黒夢の清春です」とか言ってても嫌だ。
別のベース入れて黒夢なのもなんか嫌だ。
239名無しさん@お腹いっぱい:02/08/12 01:08 ID:qU6R0OFM
石橋貴明は清春の名前を「黒夢 清春」だと思ってたらしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:14 ID:v..DmNMg
黒夢はコークスクリューだけスゴイスキ(@_@;)
あれだけ他のと雰囲気がちがう
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:00 ID:???
ていうかFAKE STARもDRUGも雰囲気違うでしょ。
清春のその時その時の志向がバラバラゆえに
242名無しさん:02/08/12 03:22 ID:d1WEZdle
>>239
それ食わず嫌いで言ってた奴でしょ?「黒夢 清春」「黒夢 人時」って

石橋の「黒夢兄弟って言ったら、なんか強そうじゃん!」って言ってたね(w

清春の嫌いな食べ物はオニオンリング。理由は「皮だけなんてロックじゃない」からって・・・
243名無しさん:02/08/12 03:33 ID:???
>242
見てた。蕎麦は少しずつ食べるのがロックだ、とか言ってたな。
244名無しさん:02/08/12 03:47 ID:/FYgHeT3
>>242
確か「NITE&DAY」の時の「うたばん」じゃなかった?
そんな前じゃなかったような・・・
ライクアエンジェルのうたばんです。
んでその時語ったエピソードを石橋が食わず嫌いにまで持ってきたんだよ。
放送局超えたネタ振りってイイノカ?
松村は裏番組誘導しただけで電波少年降ろされたのに・・・(藁
248名無しさん@お腹いっぱい:02/08/12 21:01
金の力って恐ろしいねw
え?LIKE A ANGELの時うたばん出たの???
どんなトークしてた?詳細キボン
250名無しさん@お腹いっぱい:02/08/12 21:18
>>249
バンド名の由来を聞かれて森が「僕らみたいなバンドってバンド名もメン
バーも英語の名前。それが嫌だった。」とか言ってた。
んで石橋-バカ-貴明が「黒夢って苗字なのかと思いました。黒夢兄弟って
かなり強そうだなおい!」とか言ってた。

最後に森が沢田研二が好きだと言って、ラジカセをテレビにくっつけて録音
した思い出話を語ってた。
>>250
録音の途中でお父さんが帰ってきて「ただいま〜」って
声が入っちゃったんだよね。ワラタ!
252名無しさん@お腹いっぱい:02/08/12 22:38
>>251
よく覚えてるね!
俺もビデオに撮っておいたんだがどっか行った(鬱
253名無しさん@お腹いっぱい:02/08/13 09:32
振飛車失敗
>>252
まだビデオあるよw
石橋ってなかなか清春に好意的だった気がしたけど・・。
食わず嫌いの時も。
FAKE STARのLPってあるんだね。( ゚д゚)ホスィ・・
>>255
ロフトのライブのは持ってるよ
ロフトのライブ盤はLPで聴いてもこじんまりしないだろうね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:30
>>254
うp
259Nana:02/08/14 14:14

黒夢を超えるバンドなんていない。
サッズは黒夢ほど、カリスマを感じさせない。

結局、親バカになりさがった清春のせいなのか・・・
昔のトゲトゲしい清春が好きだった。
260名無しさん@お腹いっぱい:02/08/15 02:40
age
261Fuck Up:02/08/15 02:43
黒夢?清春? あぁ〜 あの流行のみを意識してる奴か・・・・
 もともと只のビジュアル系だった奴だろ?
262名無しさん@お腹いっぱい:02/08/15 02:52
>>261
コラコラ、黒夢の清春とサッヅの清春を一緒にするんじゃねえよ
263名無しさん@お腹いっぱい:02/08/15 03:09
コラコラ、サッヅじゃねぇよサッズだよ
264名無しさん@お腹いっぱい:02/08/15 04:33
今久々にサッズの一昨年のカウントダウンを見てたが、やはりカリスマだね
265名無しさん@お腹いっぱい:02/08/15 04:35
>>264
スレチガイデス・・・!
266名無しさん@お腹いっぱい:02/08/15 05:14
そして今度は武道館のビデオ見てみたりして。ん〜カリスマン!
                  ||
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>261       イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-
268伝説の名無しさん:02/08/15 16:13
アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>264=266      イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-

269伝説の名無しさん:02/08/15 16:14
サッヅヲタは巣に帰ってね。
ここは黒夢を語るスレだから。
270伝説の名無しさん:02/08/15 17:16
REST ROOM誰かちょうだい
271伝説の名無しさん:02/08/15 17:17
サッズ最高。黒夢も最高。俺も最高。お前も最高。
272伝説の名無しさん:02/08/15 19:09
なぜ俺が最高だと知っている?
273電柱|*‘д‘):02/08/15 21:44
サドズの話がしたいならサドズこそ伝説スレ作るがよろし
274伝説の名無しさん:02/08/15 21:47
>>273
禿どう
275伝説の名無しさん:02/08/15 21:48
サッズこそ伝説ってスレを本当に立ててそっちでサッズ話してほしいもんだ。
276伝説の名無しさん:02/08/15 21:50
黒夢とSADSじゃ、人が違うとか演奏技術が違うとか、ひときがいないとかじゃなくて

Voは同じでも、なんかもう全然「違うもの」なんだよね。

比べてほしくない。
277伝説の名無しさん:02/08/15 22:43
森が黒夢と同じもの続けたかったら人時と離れて新しいメン集めても
バンド名は「黒夢」のままにするだろ。
違うことやりたかったからSADSなんだと思うべ。

て、当たり前のことを言ってみる
278伝説の名無しさん:02/08/15 23:27
だから名前とか森とか関係ないっつの。
いい加減SADSSADS五月蝿い
279伝説の名無しさん:02/08/16 01:15
サッズこそ伝説
280伝説の名無しさん:02/08/16 03:34
おかげですなら
家宝のやつ出たよね
結局にせものはミクロマンだったってやつ
281伝説の名無しさん:02/08/16 03:40
>>279
お前みたく黒夢スレに粘着してサッヅサッヅ言ってるようなファンって
サッヅも嫌だろうよ。サッヅスレ立ててそこで好きなだけ語れ。
282伝説の名無しさん:02/08/16 04:05
しかしコークスクリューは実際清春ソロなんだよ
臣脱退以降は人時が音楽面を請け負っていたがあれだけ・・・
それ故に分かりやすい音だが今では二人して納得いってないアルバムになってる

最後にもう一枚音を煮詰めたアルバムが欲しかったなあ
セルフカバー集とかで
283伝説の名無しさん:02/08/16 05:47
黒夢時代って作曲:黒夢ってクレジットないからねー
284伝説の名無しさん:02/08/16 08:56
メロークリスマソは作曲:黒夢ですが
285伝説の名無しさん:02/08/16 16:23
>>282
でも小木曽がベース弾いてるし。
音を煮詰めたクオリティの高い奴よりもあの頃の黒夢が
目指していたのは荒削り、その場の勢いでできた激しいロックンロール
だったわけだから、俺はアレで満足。
欲を言うならコークみたいなアルバムをもう一枚くらい残してほしかった。
286伝説の名無しさん:02/08/16 23:08
人時っぽさが薄いアルバムという事>コーク
まあ煮詰めてたらあの荒削りさは薄れていただろうし、
とてもカコイイアルバムなんだけれども。

>荒削り、その場の勢いでできた激しいロックンロール
これはどちらかというと初期サッズだねえ。

コークは世間的な黒夢のイメージを分かりやすく表現するという狙いが清春にあったから。
「kuroyume」的には守りに入ったアルバムというのが逆説的で面白い。

俺はまだ満足してないなあ
287伝説の名無しさん:02/08/16 23:19
>>287
サ ド ヅ 話 は や め れ w
288伝説の名無しさん:02/08/16 23:22
>>287
おう、やめとけよ
289伝説の名無しさん:02/08/16 23:33
>>288
290伝説の名無しさん:02/08/16 23:34
291伝説の名無しさん:02/08/17 00:15
ロックンロールが結構好きなんだけど、誰の曲だっけ?
292伝説の名無しさん:02/08/17 00:16
>>291
小木曽。
293伝説の名無しさん:02/08/17 00:48
>>286
>コークは世間的な黒夢のイメージを分かりやすく表現するという狙いが清春にあったから。
「kuroyume」的には守りに入ったアルバムというのが逆説的で面白い。

なるほどね。でも、それって本当に清春の狙いだったの?
294伝説の名無しさん:02/08/17 13:18
コークの帯の& Dearも狙い?
295伝説の名無しさん:02/08/17 14:22
ああ、あったね。そんなん。
ミスだろうけど、よっぽど黒夢のこと知らない人が
打ったんかな?と当時思った気がする。

ていうかミスプリ?結構あったよね。
walkin'の強調性とか、sickのLIRE(だっけ?)とか。
296伝説の名無しさん:02/08/17 14:49
>>295
極めつけは EMIの歌詞カードだね。
あそこまでひどい脱字脱字誤植は見たことない。
2ndプレス以降は修正されたんだろうか・・・?
297伝説の名無しさん:02/08/17 15:14
>>295
前スレ参照。
298286:02/08/17 15:33
>>293
黒夢っていうダークな印象のバンド名と音と活動を一致させたい
と語っていたよ

難しい曲調の曲とかはお蔵入りしたとインタビューで語ってたから
コークの次があったとしたら結構凝ったアルバムになってただろうね
299実は293=295:02/08/17 16:12
>>298
ありがとうございます。そうだったんですか〜。

前スレ見てきましたが、他にも、
FAKESTAR CIRCUIT〜boy's only〜のビデオに付いてきた
歌詞カードの中に、gosssipとかいうのもありました。
あれには笑いましたね。
因みに、僕はあのビデオが一番好きです。
300伝説の名無しさん:02/08/17 16:44
>>299
本当だ、知らなかった(笑)

漏れもBoys Onlyのビデオが一番好きです。
もっとライブのCDやアルバム作って欲しかったな。
301sage:02/08/17 19:44
Drug〜の頃の清春の髪型とか、ファッション好きだったな。
302伝説の名無しさん:02/08/17 19:56
>>301
狼王ロボヘアーね。
303:02/08/18 02:51
お盆休みに実家に帰ったんだけど、そのときに久々黒夢聞いてみた。
個人的にはcruel〜feminism時代が一番好きだ。
ビジュアル系なんだけど、自我に覚醒し始めた時期っていうか。
なんつーか、ニュートラルな感じなんだよね。
tour feminismのビデオ久々に見たんだけど、なんだか楽しそうな2人を見てたらこっちも楽しくなったよ。

後期派には悪いんだけど、やっぱり後期は「意識しすぎ」って思った。
live or dieでもheatbeatのライブ生中継でもNHK特番でも、清春氏が変に意識しすぎてて堅苦しい気がした。
304伝説の名無しさん:02/08/18 06:23
まあ、雑誌等にもナチュラルな清春みたいな感じで
紹介されてたりもしたしね。でもあのときは売れ始めてた
時だから、あれはあれでイメージ作ってたような気もする。

feminismのビデオはすっごいほのぼのしてるよね。
ラストあたりの「眠れない日にみる時計」とかはビデオで見てから
好きになった。人時の笑顔が・・・。
305伝説の名無しさん:02/08/18 06:35
>>300
気が合いますな。
カマキリ→noize low×3→HLM→自閉症→S・A・D→十字架→棘
の流れが熱くて最高!!十字架は本当に名曲っすね。
あのビデオはCD化して欲しかったです。ただ、十字架で人時さん
ベースミスってたような・・・。
306伝説の名無しさん:02/08/18 09:54
feminismのビデオは本当に最高だった。
あれの人時の笑顔見て、人時の大ファンになった。

ところで1997年の新宿LOFTでのライブのビデオ買おうか買うまいか迷ってんだけど、
どんな感じか買った人誰か教えてくれない?
307伝説の名無しさん:02/08/18 13:44
同名のCDと音源(質?)的には全く同じだったと思う。
俺も最初買おうか迷ったけど当時未発表のロックンロールが
入ってたんで買っちまった。
その部分は良かったけど、結局2回くらいしか見てないかな・・・。

好みは人それぞれだから何とも言えないけど、俺は購入を薦めない。
むしろ売りたい。(笑)
誰かイーザーサイドの音源と交換しませんか〜?(泣)
308伝説の名無しさん:02/08/18 15:46
新宿ロフトは清春の声が悪すぎ。はっきりいって発売して良い音源とは思えない。
309伝説の名無しさん:02/08/18 15:58
>>306
知り合いのお兄さんに借りてみたのですが、俺は結構お勧め。
会場が狭いから変に作りこんだ感がないし、時間的にも長すぎ
なくて好きですよ。
あの潰れた声で歌うSADがタマランのだけどね、俺は
311伝説の名無しさん:02/08/18 20:36
漏れはマインドブレーカーで勃起します
312伝説の名無しさん:02/08/18 22:10
>>307
「either side」は無理してでも買っときましょう。
今なら15000円くらいで手に入るし、値段分の価値は十分にありますよ。
>>308
あのライブ盤は記念的な意味合いが大きいからね。
でも、数あるライブCDの中でBOOWYの「JUST A HERO」と並ぶ位の名盤だと思います。
313伝説の名無しさん:02/08/18 23:24
黒夢のライブアルバムは絶対1枚じゃ物足りなさすぎ
314伝説の名無しさん:02/08/19 00:11
>>312
前スレ(?)でも似たようなこと言ってました?
15000は高いですよ!!spray&DRUGの時の写真集+ビデオの一万も
渋った男ですよ、僕は!
コピーで良いので安く売って下さいよ。お願いします。
315306:02/08/19 08:59
まあ・・・・安かったら買おうかな。
ありがとうございました。
316伝説の名無しさん:02/08/19 09:06
ラストライブのアルバムキボンヌ

優しい悲劇ききてえage
317伝説の名無しさん:02/08/20 02:11
ところで、ピストルのPVの清春めちゃカッコ良くないか!?
ひとえに丹さんの技腕のお陰・・・と言う訳でもないだろうね。
あのオーラは清春氏にしか出せない気がする。

あとあのビデオ、MTVで何か受賞したらしい。
詳しく知ってる方いますか?
318伝説の名無しさん:02/08/20 04:13
>>317
ピストルの清春いいよね。
漏れは短い髪の清春の方が好きだ。

>あとあのビデオ、MTVで何か受賞したらしい。
そうそう。アメリカのMTVで毎年行われている
“Video Music Awards”の中の、Viewers Choiceだったかな?
各国のMTV内で行われた視聴者投票によって
選ばれたビデオに贈られる賞で、このビデオが選ばれたの。
(5つ位まず候補が選ばれていて、その中での投票って形だったけど)

だから、各国で選ばれたビデオを紹介するときに
一瞬だけどこのPVがVMAの中で流れたよ。


それにしてもあの頃のMTVは良かった・・
319伝説の名無しさん:02/08/20 23:43
ボーイズオンリーのビデオに亡くなったファンの人が映ってるらしいね。
320CD-R:02/08/21 00:46
>319
当時、キカナイトにその男の子から「成功するかわからないけど手術をする」ってFAX(?)が来たんだよ。
でも結果的にダメでその男の子は亡くなっちゃって、清春はその子のお葬式に参列した。
出棺の時にLIKE @ ANGELと少年がかかってたってラジオで言ってたっけ。
当時録音してたから探せばテープあると思う。
321伝説の名無しさん:02/08/21 01:30
>>318
情報サンクス!MTV俺も見てたときあったけど、そのときは
ラルクのwinter fallのPVが1位を取ってた。
でも、あれはまた違うやつだろうな・・・

>>320
俺も聴いてた。うろ覚えだけど、その人が亡くなってしまったあと
その人のお兄さんがFAXか天使のtelephoneのコーナーで、清春に
お礼を言ってたと思う。
すげー懐かしい・・・。
322伝説の名無しさん:02/08/21 01:56
>>319
その言い方だとまるで亡くなってすでにいないはずのファンが映ってると勘違いして
ガクガクブルブルしてしまいました。
323伝説の名無しさん:02/08/21 12:05
それなら俺だってコークスクリューのビデオに映ってるぞ。
清春が横アリで歩いてる時
324伝説の名無しさん:02/08/21 18:19
>>323いきなり清春さんにとびついた人ですか?
325伝説の名無しさん:02/08/21 18:21
>>324
ワラタ!
あの人に森も肩を組んであげるんだが、警備員がやってきて
やめさせるんだよね。あの事件は当時の音楽雑誌で賛否両論
巻き起こしてたなあ。
326伝説の名無しさん:02/08/21 22:08
>>325 そうだったんですか。清春サンに抱き付くことは罪なんですか?
327伝説の名無しさん:02/08/21 22:13
>>326
なんか客が席を離れて通路に飛び出してはいけないらしい。
会場のマナーかな?
328伝説の名無しさん:02/08/21 22:20
>>327さんありがとうございました。ってことは>>323さんはマナーが悪いところをビデオに残されてしまったんですね!
329伝説の名無しさん:02/08/21 22:24
>>328
本当に>>323さんは抱きついた人なんですかね?
330伝説の名無しさん:02/08/21 23:46
違うだろw
もしそうだったら凄いけどな
331伝説の名無しさん:02/08/21 23:47
>>329
君、アウト
332伝説の名無しさん:02/08/22 00:17
まぁビデオに写っててもなんも自慢にならんけどな。
333伝説の名無しさん:02/08/22 00:29
333
334伝説の名無しさん:02/08/22 00:29
人時が歌っている曲って無いの?

夢がどうしても清春に聞こえない。
眠れない日に見る時計の低い声は人時だよね?
335伝説の名無しさん:02/08/22 00:43
334>人時はダミ声だし歌ヘタだよ。
 
336伝説の名無しさん:02/08/22 02:10
夢や眠れない日に見る時計は清春さんの声ですよ、普通に。
337334:02/08/22 11:50
あ、そうなんだ、ありがとう。

・・・・・人時のコーラスは好きだけどね。
3382チャンねるで超有名サイト:02/08/22 11:50
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
339伝説の名無しさん:02/08/22 15:55
>>331
なんでやねん
340伝説の名無しさん:02/08/22 16:10
>>337
HITOKIソロのフランチャイズってアルバムを聞くよろし。
341334:02/08/22 22:49
>>340

いい曲ある?
342電柱|*‘д‘):02/08/23 00:10
どっかでヒトキソロを聞いた奴が「がなっているだけ」ってレビューしてたな。
343sag:02/08/23 00:46
人鬼
344伝説の名無しさん:02/08/23 02:13
俺は人時ソロかなり好きだけどね。
歌は決して上手くないけどそれも何度も聴いていると意外と味がある。
ベースの音が黒夢より全然良いと思うし。何であの音で黒夢やらないのか不思議。
345伝説の名無しさん:02/08/23 04:00
人時かぁ…元気してんの?
346伝説の名無しさん:02/08/23 11:54
黒夢のライブビデオって浩を全然映していない。ギターソロの時も。
でも、LIVE OR DIEではたけとも映しまくり。この差はなんだ?
347伝説の名無しさん:02/08/23 14:00
あの頃のたけともかわいかったなあ
348伝説の名無しさん:02/08/23 15:31
>>346
あの顎は放送禁止
349伝説の名無しさん:02/08/23 15:50
たけともも今となっては芸能界に汚染された
350伝説の名無しさん:02/08/23 20:49
たけともが黒のネイルつけていたときは絶句した・・・
351伝説の名無しさん:02/08/23 21:45
今だに黒夢ひきづってる奴に限ってアンチサッズが多いことを知って絶句した…
352電柱|*‘д‘):02/08/23 21:49
>>351
釣りですか?
353伝説の名無しさん:02/08/24 05:29
>>351
どっちもヲタですが何か?
354伝説の名無しさん:02/08/24 06:26
電柱はDirでも聞いてろ
355電柱|*‘д‘):02/08/24 12:25
DirからSADSに乗り換えようって言うヤシもいるけど、Dir聞いてろってヤシもいるんだな。
どっちが発展的かはあえて言わないが。(´・∀・`)
黒夢もSADSも好きです。
356伝説の名無しさん:02/08/24 14:54
>>355
つまり清春が好きなのね・・・
357電柱|*‘д‘):02/08/24 15:40
清春がってより、清春の歌い方は好きです。
ヒトキソロとかは持ってないので、聞いてみれば新しい発見があるやもしれません。
358伝説の名無しさん:02/08/24 20:09
小木曽ソロはお勧めできないなあ。
359伝説の名無しさん:02/08/25 10:18
ってかヒトキソロどこにも売ってないんだよね。

激しい曲とかあるの?
360伝説の名無しさん:02/08/25 16:04
>>359
激しい曲、速い曲、バラードっぽい曲などいろいろですよ。
あの歌声を好きになれればハマるかも・・・ネ!?
361359:02/08/25 17:58
まあもしあって安かったら買ってみるか。
362伝説の名無しさん:02/08/25 21:55
正直ピラニアはいいぞ!!
人時と英二の絡みは熱いぞ!
でも、英二はSADSに行っちゃったけどね。

。・°°・(>_<)・°°・。
363伝説の名無しさん:02/08/26 00:34
age
364伝説の名無しさん:02/08/26 19:36
ビジュアル板の人時スレついに落ちちゃったの?
365伝説の名無しさん:02/08/26 19:53
age
366伝説の名無しさん:02/08/26 20:03
清春に北斗百烈拳を浴びせたい
367伝説の名無しさん:02/08/27 01:36
naze?
368伝説の名無しさん:02/08/27 12:19
ビジュだった過去を必死で抹消しようとして
もがいている清春が人間臭くて好きだ。
369伝説の名無しさん:02/08/27 23:33
>>123=>>125=>>141=>>143=>>149
=>>368??
違ってたらごめんね!
370伝説の名無しさん:02/08/27 23:54
>>369
お前リアルで頭悪そうだな・・・
371伝説の名無しさん:02/08/27 23:57
ある意味凄いよお前!
マジで>>368以外は全部俺だもの!!w

ただ俺は今の森は嫌いだから、もがく森が好きだとは
絶対言えないね…
372伝説の名無しさん:02/08/27 23:57
↑369へのレス。
373369:02/08/28 00:20
一昔前の2ちゃんてこんな感じだったような。
で、ちょっとやってみたかったんだよ!!

>>371
そっか〜。残念。俺は何度となくあの人の詩や言動に感動してる
から解散した今でも、嫌いにはなれないよ。
・・・・相当距離はおいてるけどね。(笑)
374369:02/08/28 00:23
実は最近、サッズのスレでも似たようなことやりました。(笑)

ヒマなんすよ。多分。
375伝説の名無しさん:02/08/28 13:27
人時のサポートをヒロシが。
376伝説の名無しさん:02/08/28 13:34
ビジュアルと言えば臣はいったい・・・
377伝説の名無しさん:02/08/28 13:36
黒夢が人気絶頂の時・・・
「白夢」ってバンドやってて殴られた奴がいる。
遠い昔の笑い話し。
378伝説の名無しさん:02/08/28 16:44
>>375
ヒロシ
379伝説の名無しさん:02/08/28 17:02
>>376
ビニールって解散したの?
>>377
うわあー
380伝説の名無しさん:02/08/28 18:21
>>379
確かまだやってるんじゃなかったっけ?
知ってる人おせて。

このスレ知ったのは俺最近だけど・・・
見るたびに懐かしくなる。。くろゆめぇ(ρД`)エーン
381伝説の名無しさん:02/08/28 19:36
ふーやんが引退したからなぁ<VINYL
でもBBSに時々書き込んでるのを見る<臣
382伝説の名無しさん:02/08/28 21:21
黒夢が解散せず続いていたなら、もしくはもう2〜3枚シングルを出していたなら、
シングルチャート1位って取れてたのかなぁ?
383伝説の名無しさん:02/08/28 21:52
黒夢は解散してないって
384伝説の名無しさん:02/08/28 22:12
>>383
そういうセリフは泣けてくる。。。
385伝説の名無しさん:02/08/28 22:15
っていうか英二って人時のとこにいたのか。知らなかった。
386伝説の名無しさん:02/08/29 00:10
>>383
後に「事実上の解散です」とあっさりインタビューで森氏は語っていました・・・
387CD-R:02/08/29 13:49
>377
白夢ってナイナイの岡村がやったネタじゃなかったっけ?
388伝説の名無しさん:02/08/29 14:39
sus4が1にちだけliveしたのは事実ですか?
389伝説の名無しさん:02/08/29 16:21
>>386
ああ、読んだ・・・
390伝説の名無しさん:02/08/29 21:25
そういや新★堂でSUS4っていうフォークグループのCDを見かけたな。
間違って買った奴は・・・いないよな?
391伝説の名無しさん:02/08/29 22:25
>>377、387
今は亡きサブカル雑誌GON!の読者の投稿ページに「白夢・黒夢」ってコーナーがあったなぁ〜。
392伝説の名無しさん:02/08/29 22:58
>>388
yes
393伝説の名無しさん:02/08/29 23:01
そういやエロ夢なんてのも。。
394伝説の名無しさん:02/08/29 23:34
>>390
アニソンだろw
395伝説の名無しさん:02/08/30 13:48
>>390おじゃるまる
396伝説の名無しさん:02/08/30 23:28
後輩の父親がEMIの社員で、後輩に「お父さんに頼んで黒夢グッズを探してもらって?」
と頼んだら・・・
「Drug Treatmentのフェイスタオル2枚組(ロゴ入りケース付き)」をGetしました!

ところでsprayの時とかについてた応募券を送って当たるプレミアグッズって何だったたんだろう?
当たった人いる?
397伝説の名無しさん:02/08/31 17:37
みんなでインディーズ時代の曲をリクエスト!
http://www.clubdam.com/
398伝説の名無しさん:02/08/31 17:44
>>396
うらやましい!
399伝説の名無しさん:02/09/01 00:09
REST ROOM 聞いてみたい
400伝説の名無しさん:02/09/01 00:15
俺も
401伝説の名無しさん:02/09/01 00:22
>>REST ROOM
法でも犯さない限り聴くことは無理なんだろうなぁ・・・
402伝説の名無しさん:02/09/01 02:30
黒夢のゲストライブ映像は活動停止中(否、解散)中で十分お宝だと思うが
やっぱりCDTVスペシャルには出ないね・・・
そういやCDTVのアルバム紹介で黒夢活動停止を知ったなぁ・・・
403伝説の名無しさん:02/09/01 03:25
フェミニズムのビデオで新曲取ってるとか言って清春がララーラーララとかいってて人時がテープ止めたりしてる映像があるけど
あの曲って何て曲?
404伝説の名無しさん:02/09/01 07:16
>>403
BABY GLAMOROUS
BEAMSのc/w
405403:02/09/01 11:42
>>404

アリガト
406伝説の名無しさん:02/09/01 14:05
フェミニズムの清春さんチョー可愛い!
407伝説の名無しさん:02/09/01 20:10
C/Wだと
「&Die」「S・A・D」「gossip」「Walk`n on the edge」は かなりヨイ。
「DANCE 2 GARNET」「カマキリ」「Sick」「unlearned man」はオリジナルの方がヨイ。
「KISS」は普通。
「BABY GLAMOROUS」「COMICAL」「メリクリ」が微妙ってゆーか かなり嫌い。
「Suck me!」は直接的にエロ過ぎてイヤ。
8cmCDは絶滅しつつあるので持ってない奴は今のうちに買っとこうぜ?
408伝説の名無しさん:02/09/02 00:09
>>407
ダイ!&ダイ!&ダイ!オエッ♪って「&ダイ」って曲?
俺「サックミー」はエロさをパンク色でカバーしてる感があって普通に
ノリノリで聴けるから好きだなあ。
カマキリ、シック、アンラネッドマンもシングルの方が好き。
409伝説の名無しさん:02/09/02 01:04
俺漏れも!!
カマキリ、SICK、unlearned manはオリジナルが好き。
曲としての完成度が高いよね。new versionの方はいかにも即席で作りました
みたいな感じがしてしまう・・・。
BABY GLAMOROUSは凄くいい曲だよ。うねる様なベースがまじかっこいい。
KISSもいい曲。SEE YOUのジャケットはKISS仕様だしね!
COMICALも何気にいい・・・けど嫌いな人多そう。

>>408
オエッ♪→イエッ♪かな
410407:02/09/02 01:16
>>408
そう「&Die」ですよ。メジャー1stの C/Wが「&Die」ってすごいよね。
デモテープ Ver.は歌詞違いで更に激しい。
「unlearned man」ってアンラーンドマンって読むんぢゃないの?
>>409
清春いわく「オリジナルは演歌みたい」らしい。
SEE YOUの裏ジャケが KISS仕様。
8cmSingleは裏ジャケがC/W用のジャケなんだよね。
「KISS」はシングルカットの話があったけどなくなったんだよなぁ〜。
411409:02/09/02 01:28
>アンラーンドマン
俺もずっとそう思ってたけど調べたら、アンラーニッドみたいな
発音記号で載ってた。

>8cmSingleは裏ジャケがC/W用のジャケ
そういえばそうだよね。でもSEE YOUの表ジャケってバスルームだし、俺の中では
あのジャケットは両面KISS仕様だな〜。
412410:02/09/02 02:07
>>411
ほんとだ。アンラーニッドだ。
動詞の「learn(学習する)」の過去形「learned」はラーンドで
形容詞「learned(知識のある)」はラーニッドなんだね。
発音注意って辞書に書いてありました!
413409:02/09/02 14:20
>>412
為になるレス、サンクス。
発音記号だけ見て品詞すら見てなかったYO・・・

unlearned manの訳語は「無学(無知)な男」てとこかな
自身のことを清春独自の表現で表した素晴らしい歌詞だね。
414伝説の名無しさん:02/09/02 14:50
KISSよりもくちづけの方が俺は好きだな。
415伝説の名無しさん:02/09/02 15:54
>>414
どっちを先に聴いたかにもよるよね。
俺は「DANCE 2 GARNET」のSingle盤を先に聴いたからオリジナルの方が新鮮に感じられる。
ちなみにタイトルの由来は
「GARNET時代から残っているのが清春と人時の2人だけになった」
ってことだよね。
416伝説の名無しさん:02/09/02 16:09
>>415
若干違う。
「ガーネットは水晶のニセモノだから、2つのニセモノは1つになれない、
愛し合えない」ということだと森が言ってた。

・・・森さん、ガーネットはれっきとした天然石だよ・・・w
417伝説の名無しさん:02/09/02 16:34
>>416
補足サンクス。
そういえばそんなこともいってたね。
418伝説の名無しさん:02/09/02 18:08
森っていうの止めない・・・・?
余計なお世話だけどさ・・・・。
実行する義務なんてないけどさ・・・・。
俺だけかなあ・・・・チョト傷つくんだよね・・・・。
419伝説の名無しさん:02/09/02 19:55
>>418
ちょとわかるあげ
420伝説の名無しさん:02/09/02 20:04
黒夢って、現在33歳の人間でも理解できる?

これを、聴け!ってのをOCET。ガキども。

421伝説の名無しさん:02/09/02 20:28
>>420
「中絶」
「Drug Treatment」
「CORKSCREW」
422伝説の名無しさん:02/09/02 20:39
>>420
清春よりも年下じゃん
423伝説の名無しさん:02/09/02 20:59
>>422
1969年生まれだから同期ぢゃないの???
424伝説の名無しさん:02/09/02 22:07
SEE YOUのビデオクリップって、バックが白くてそこに
清春と人時がいるよね。

SEE YOUのCMでは、人時が街の中歩いてそこをスケボーの兄ちゃんが
通りすぎてく映像だった記憶があるんだけど、
2種類のビデオクリップがあったの?
425伝説の名無しさん:02/09/02 22:37
>424
最初、街中バージョン作ったけど気に入らなくて、急遽作り直したのが白いやつ。
その為、街中歩いてるのは、CM流れたけど後はお蔵入り、だったはず。
当時、ラジオで清春がそんなことを言っていた。
426424:02/09/02 22:41
>>425
そうなんだ。どうもありがとう。
427424:02/09/02 22:55
pictures2買った時から気になってたんだ。
なんだこれ?前見たのと違う…って。

正直、街中バージョンのほうが…

428伝説の名無しさん:02/09/02 23:13
>>420
とりあえずベスト盤っしょ。話はそれから。
ガキのくせに偉そうでスマソ。
429422:02/09/02 23:24
>>423
清春は1968年10月30日生まれ。
430伝説の名無しさん:02/09/02 23:35
>>420
親愛なるデスマスク

自閉症
サッド
フェイクスター(ライヴ)
バッドスピードプレイ
少年
アンラーニッドマン(クレイジーファイヤーバージョン)
キャンディ
後遺症
カウボーイ
431伝説の名無しさん:02/09/03 01:07
>>429
もうすぐ34歳なんだなぁ〜
432爺。:02/09/03 07:17
>>420
マジレス

優しい悲劇
Kiss
Reason of Myself
Dear Blue

アルバム単位ならfeminismがマターリしてて良いかも
433爺。:02/09/03 07:27
sisiterも追加で
434爺。:02/09/03 07:28
sisterだった・・・逝って来ます。
435伝説の名無しさん:02/09/03 11:48
EMIから入るのがよろしいかと。ソフトとハードの2枚組(コンタクトじゃないよ)
436伝説の名無しさん:02/09/03 12:58
フェミニズムは間違っても勧められない!
437伝説の名無しさん:02/09/03 13:59
>>436
恋をしてる時に「feminism」はイイですよ!
438伝説の名無しさん:02/09/03 23:27
まあソフトなのが好きかハードなのが好きかにもよるわな。
ソフトなのが好きならfeminismはオススメ。
439NO-FUTUREさん:02/09/03 23:33
失恋したときにSEE YOUは泣けるね。
清春はたまにいい歌詞書く。
440電柱|*‘д‘):02/09/04 01:46
SEE YOUとsprayは黒夢とは思えないくらい前向きだよね。
441伝説の名無しさん:02/09/04 02:26
シングル「spray」のレーベルのデザインって実はメチャクチャかっこいいよなぁ〜
442伝説の名無しさん:02/09/04 16:33
レーベル?あの時はなんだったっけ?
ラミスだっけ?
443伝説の名無しさん:02/09/04 17:40
>>442
CDの盤自体のデザインだよ!
444伝説の名無しさん:02/09/04 18:30
445伝説の名無しさん:02/09/04 21:23
>>電柱|*‘д‘)
前向きっていうかアングラっぽさが無いよね。
446伝説の名無しさん:02/09/04 22:50
ところでSUS4って何て意味なの?
447伝説の名無しさん:02/09/05 13:17
>>446
Sadistic Unlimited Sacrifice な4人
448伝説の名無しさん:02/09/05 13:39
449伝説の名無しさん:02/09/05 21:31
黒夢シングルスってどうですか?
450伝説の名無しさん:02/09/05 21:55
>>449
コレクターアイテムでしょ?

Sadsを清春の新バンドではなく、清春のソロだと考えて聴いてみると・・・イイ!(゚∀゚)
451伝説の名無しさん:02/09/05 23:19
黒夢最高の曲はなんですか?
452伝説の名無しさん:02/09/05 23:26
>>450
サドヅの話題はサドヅ板で…
>>451
キャンディだね、絶対
453伝説の名無しさん:02/09/05 23:34
Merry X’mas,I Love You
454伝説の名無しさん:02/09/05 23:58
ライクアエンジェルって普通のと1994ー1998BEST OR WORSTの
NEW TAKEとどっちがイイ? 
455伝説の名無しさん:02/09/05 23:58
>>451

Like@Angel

自他共に認める黒夢最強の曲。
ライブでは必ずラストを飾る。
活動停止宣言時もこの曲でラストを飾る。
シングルバージョンよりも、ニューテイクバージョンを聴きましょう。
456伝説の名無しさん:02/09/06 00:05
Like@EngelのNEW TAKEのバンドスコアって単独で出てますか?
457伝説の名無しさん:02/09/06 00:10
>>456
Like@Engelじゃないよ!Like@Angelだよ!
単独で出ているかどうかは定かではないが、活動停止してから
3年半以上経ってるから入手は超困難と思われる。
素直に、BEST OR WORSTのバンドスコア買いなさい。
458伝説の名無しさん:02/09/06 00:15
>>457
ならそうします
黒夢サイコー
はまった
459伝説の名無しさん:02/09/06 00:19
>>458
ついでに、新宿ロフトとDEAD OR LIVEのDVDも買っとけ!
460伝説の名無しさん:02/09/06 00:20
ついでに聞きたいんですがBEST OR WORSTのHARD DISCで
絶対きいとけって曲はなんですか?
Like@Angel、少年、自閉症の他にはなんですか?
461伝説の名無しさん:02/09/06 00:22
鈴木サイコー。
462伝説の名無しさん:02/09/06 00:24
>459
LIVE OR DIEでは?

>461
S.O.S、FAKE STAR、MIND BREAKER、カマキリBURST VER等。
ってか全部聴いとけ。
463伝説の名無しさん:02/09/06 00:24
>>460
チャンドラー
アンラニッドマン
カマキリ
シック
フェイクスター(ライヴ)
464伝説の名無しさん:02/09/06 00:26
>>460
Suck Me!から最後のFAKE STARまでの怒涛のラッシュは
最高だよ!これが黒夢(後期型)の真骨頂!
ちなみにライブでは1曲目はFAKE STARから始まる。
465伝説の名無しさん:02/09/06 00:27
やっぱり全部一応きいときます
466伝説の名無しさん:02/09/06 00:27
愚麗のYes,Summerdaysと
黒夢のfor dearのイントロが似すぎなのは何故ですか?
467伝説の名無しさん:02/09/06 00:29
愚麗?ワラタ
468伝説の名無しさん:02/09/06 00:30
カマキリやらSICKなんてアノ時代(97年)に、
最近ではありきたりになったとはいえ、
あんなヘヴィな音を日本のメジャー上位にいるに関わらず
発表してた事実に驚愕すべし!!
黒夢最高。
469伝説の名無しさん:02/09/06 00:33
まあ、アレだな。
黒夢で好きな曲でBEAMSって言ってる奴はイッテヨシ!と。
おまえら、ただ知ってる曲=好きな曲と勘違いしてるのんじゃねーよと。
470伝説の名無しさん:02/09/06 00:35
久々にエキサイトしてるね。
いいことだ。
471伝説の名無しさん:02/09/06 00:35
好きな曲
under...
嫌いな曲
ピストル
472伝説の名無しさん:02/09/06 00:38
>>451
NEEDLESS

>>456
単独だと、雑誌掲載のしかないだろうけど入手は微妙。
「EMI」は高いから「Drug Treatment」のスコアの方がよい。

>>460
絶対聴いとけって曲はないです。
全部オリジナルアルバム、シングル収録の方がよい。
特に「S・A・D」はシングル収録の方が確実にカッコいいです。
「EMI」は歌詞カードが誤値誤植脱字だらけだし、
オリジナルアルバムを聴きまくってるからあんまり聴いてない。
だいたい選曲が納得いかない・・・
473伝説の名無しさん:02/09/06 00:40
Walking on the edgeとBARTERの打ち込みは萎える
474伝説の名無しさん:02/09/06 00:41
>>466
宅朗がパクッたからだヨ
475伝説の名無しさん:02/09/06 00:42
卓労イッテヨシ!
476伝説の名無しさん:02/09/06 00:45
>>473
「Walk`n on the edge」ね。
あのイントロのベースを初めて聴いたときゾクゾクしたね。
あと「BAD SPEED PLAY」とかも。
477伝説の名無しさん:02/09/06 00:46
>>459
LIVE OR DIEを楽しむためにCORKSCREWもついでに買っとけ!
478伝説の名無しさん:02/09/06 00:50
>>477
正直「LIVE OR DIE」は楽しめない・・・。曲はブツブツ切れるし1回しか見てない(早送りで)。
NHKで放送されたライブの方がよっぽど楽しめるよ。

「MY STRANGE DAYS」目当てに「EMI」「LIVE OR DIE」を買った人って多いんじゃない?
479伝説の名無しさん:02/09/06 00:51
>>478
NHKで放送されたライブって購入可能?かなーり見たーい!
480伝説の名無しさん:02/09/06 00:53
LIVE OR DIEで、もらい泣きしましたが何か?
481伝説の名無しさん:02/09/06 00:56
久しぶりに短命の百合達見てるがイイ

neo nudeギターカコイイ
in skyも名曲だね。
482伝説の名無しさん:02/09/06 01:13
>>479
放送されたものだから市販はもちろんされてません。
「POP JAM」初出演時の映像や活動停止後の清春のインタビューなどもあって必見ですヨ。
残念ながら途中からだけど録画してます。
再放送を強く希望!!

483伝説の名無しさん:02/09/06 01:51
ICE MY LIFEとFREEZ MY LOVE

当時名前がよく似てるって思ったのは漏れだけ?
484伝説の名無しさん:02/09/06 02:23
>>483
「〜E MY L〜」う〜ん、確かに似てる。内容的にも。
あと「NEEDLESS」のサビのギターがテンポは違うけど「グロリアス」のイントロにそっくり。

「Miss.MOONLIGHT」はモー娘。の「Mr.MOONLIGHT〜恋のビッグバンド」にパクられてるような・・・?
『feminism』のスペシャルサンクスに「つんく」って書いてたよね?今も仲いいのかな?

前スレにもあったけどLaputaの新譜は
「Night&Day」「Walk on」「Love Song」と黒夢と同曲の曲がイパーイ!



485伝説の名無しさん:02/09/06 03:42
黒夢より前にMrs.Moonlightって曲もあったなそういや。
486伝説の名無しさん:02/09/06 08:32
ビートルズだろ
487伝説の名無しさん:02/09/06 16:29
>>482
俺は全部録画しました。
ラストプレジャーでマイクがハウリング起こすのが最高!
>>485
ミスタームーンライトね。スタンダードだよね。
488伝説の名無しさん:02/09/06 16:30
>>481
ちょっと前に近所の中古屋で2000円くらいであった。
まだ売ってたら買おう。
489伝説の名無しさん:02/09/06 18:45
スプレーイイ
ついでにビームはベースがカッコイイ
490伝説の名無しさん:02/09/06 21:22
SOPHIAのキモイvo.は清春のパクリですか?
491伝説の名無しさん:02/09/07 12:21
短命の百合達欲しいな〜
492伝説の名無しさん:02/09/07 17:23
>>491

俺も欲しい。
臣を今まで写真でしか見たこと無いからな。
かっこいいの?
493伝説の名無しさん:02/09/07 17:27
カセットテープ PO`zのCMで流れてた「BEAMS」は
「鮮やかに〜 色付いた 君の声〜」のところを
「鮮やかに〜 色付いた そのポーズ〜」って歌ってるよね?
あの音源ってあるのかなぁ?
494電柱|*‘ー‘):02/09/07 18:46
>>451
バッドスピードプルゥゥゥゥエェェェイ

490は放置でおながいします。
>>451
REASON OF MYSELF
496伝説の名無しさん:02/09/07 19:48
リーズンってそんなにいいか?歌詞は好きだけど曲が
気だる過ぎて…ウォーキンオンザエッジのほうが好きだな。
497伝説の名無しさん:02/09/07 20:11
>>496
リーズンはギターが簡単だから黒夢のギターを弾いてみたい人にはお進め。
歌詞とかすごくいいんだけど曲はあんまり好きぢゃない。
「Walk`n on the edge」は超名曲やね。
「少年」「LIKE @ ANGEL」とかより好き!
498伝説の名無しさん:02/09/07 20:34
SOPHIAのキモイvo.氏ねや!
499伝説の名無しさん:02/09/07 20:39
>>492
かっこいいよ
500伝説の名無しさん:02/09/07 20:40
ソフィアと清春は兄弟だぞ
501伝説の名無しさん:02/09/07 22:01
ソフィアなんて人はいない。ネタにマジレス。
名曲って言うか、黒夢で唯一聴ける曲を挙げた訳だ
この曲だけは未だに聴いてるよ、ネットやってる時だけだけどね
503伝説の名無しさん:02/09/07 23:52
正直、SOPHIAうざい
504伝説の名無しさん:02/09/08 01:23
名曲の後は駄曲でも語りますか?
俺は
「BABY GLAMOROUS」「COMICAL」「メリクリ」
の3曲。
黒夢っぽさってゆ〜のが何か感じられない。あくまで個人的見解ですけどね。
505電柱|*‘ー‘):02/09/08 01:55
ソフィア関連は放置したほうがいいです。
反応すると荒れます。SADSスレもちょっとだけ荒れました。
SEE YOUとCYヘッドは結構聴ける。
506電柱|*‘ー‘):02/09/08 01:55
メリクリはEMI聴いてて絶対飛ばす。
507伝説の名無しさん:02/09/08 02:25
baby glamorousは名曲だボケ
508伝説の名無しさん:02/09/08 02:42
メリクリ最近初めて歌詞読んだけどいい曲だったんだって思った。曲だけだと俺も嫌いだが。
歌詞的にはNIGHT&DAYと似てると思う。電柱|*‘ー‘)チャソも読んでみてね。
509伝説の名無しさん:02/09/08 02:54
>>504
メリクリはすげえ好きだ

駄曲なんか語ってもほかの人が不快になるだけのオナニーじゃないかな
510伝説の名無しさん:02/09/08 03:23
>>508、509
詞はいいんだけど聴くのがなんか恥ずかしい・・・

多分黒夢史上 「SEE YOU」と「メリクリ」が賛否両論の一番著しい曲だろうね。
「黒夢が卒業ソング歌うな〜!クリスマスソング歌うなぁ〜!」
「清春さん、素敵〜!季節モノ マンセ〜!もっと聴かせて〜!」
みたいに。

それではネタふり、黒夢質問コーナー開始〜!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
511伝説の名無しさん:02/09/08 08:50
SOPHIAの清春もどき氏ねや!
512伝説の名無しさん:02/09/08 08:56
今清春と人時が顔合わせたらどうなるんだろう?
気まずいまま別れるのかケンカすんのかそれとも昔の事で盛り上がるのか?
513伝説の名無しさん:02/09/08 10:41
鈴木からはちゃんと年賀状とか来てるらしい。
514電柱|*‘ー‘):02/09/08 12:17
>>508
私も詩は好きなんですけど、
MerryX'mas I Love You
そっとずっと I Love You
MerryX'mas I Love You
君のそばで I Love You
MerryX'mas I Love You
そっとずっと I Love You
MerryX'mas I Love You
君が浮かぶよ I Love You
MerryX'mas I Love You
そっとずっと I Love You
MerryX'mas I Love You
君の近くへ I Love You
MerryX'mas I Love You
君のそばへ I Love You
って延々と歌うじゃないですか。あの部分が最高にダルーくなるような・・・。
515伝説の名無しさん:02/09/08 12:18
黒夢で一番のクソ曲は
間違いなくハッピーバースデーだろ?
これに反論する人はいない筈だよ。
516伝説の名無しさん:02/09/08 12:25
>>515
「メリクリ」は嫌い(曲が)だけど「ハピバ」は曲、詞とも好き。
テンポが「メリクリ」より速いから聴きやすい。
517伝説の名無しさん:02/09/08 12:41
ハッピーバースデーは名曲だよ。
518伝説の名無しさん:02/09/08 13:01
心臓

これこそイラネ
519伝説の名無しさん:02/09/08 13:03
つまり俺は
レッツダンスが一番好きと。
次にSOSと。
520伝説の名無しさん:02/09/08 13:53
インスト曲やSEについて語ろうぜ?
「開花の音」「開花の音 replay」「心臓」「Noise LOW×3」
「T」「U SUNN`YS VOICE」「V」「W EITHER SIDE」
521伝説の名無しさん:02/09/08 13:59
馬鹿なこと言うな。ソフィア松岡(旧姓森)と清春と元SMAP森は兄弟だぞ。
522伝説の名無しさん:02/09/08 14:27
>>520
マニアックじゃのう。。。
523伝説の名無しさん:02/09/08 15:19
>>504
フェミニズムは全部糞。
あとヒステリアス、クールガール、ディアブルー、挙げれば駄曲はいっぱい。
>>520
楽死運命はインストみたいな物だけど、どう?
524伝説の名無しさん:02/09/08 15:49
HISTERIA'Sは隠れ名曲だとおもう…
525伝説の名無しさん:02/09/08 15:54
>>523
Miss MOONLIGHTも糞だと言うのか
526伝説の名無しさん:02/09/08 16:02
>>525
シングル曲はまだ聴けるけど、あの当時のナヨナヨした曲は個人的に
だが受けつけない。

後期のかっこいい黒夢ファンとしては、あの辺の曲は好きじゃないな。
優しい悲劇とか完成度はかなり高いと思うけど。
527伝説の名無しさん:02/09/08 16:08
清春の憧れ、つうか彼が影響受けたと発言した人

AUTO-MOD のジュネ とか氷室とか。

AUTO-MODは特に初期黒夢が影響受けた。世界観も似ている。
528伝説の名無しさん:02/09/08 16:10
ジュネの唱法をもっとまともにしてルックスもよくしたのが清春。
529伝説の名無しさん:02/09/08 16:13
ジュネは一応、大昔から日本のアンダーグランドシーンでは
有名な人です。異端な存在。
530伝説の名無しさん:02/09/08 16:33
>>527
ガーゴイルのキバ、ルシファー、家門良吉井もね。
531伝説の名無しさん:02/09/08 16:35
>>530
家門良吉井→×
家門吉井→○
532ドラえもん:02/09/08 16:35
イエモンですね
533伝説の名無しさん:02/09/08 16:36
そうです。
534伝説の名無しさん:02/09/08 21:25
>>523
「楽死運命」って清春語と日本語が混ざってるよね。
初めて聴いたときは歌詞を見ながら必死に聴き取ろうとしてたなぁ〜(W
535伝説の名無しさん:02/09/08 23:38
>>534
もとのタイトルって「楽死人生」だったんだよね。
どういう意味なんだろ?
536伝説の名無しさん:02/09/09 00:34
>>524
禿同!そうる透と人時のコンビは絶妙。
凄くオシャレな曲だと思いますよ。>HYSTERIA'S
>>523
曲の良し悪しの評価なんてものは飽くまで個人的趣味に過ぎないので
〜は糞とか駄曲とか言い切ってしまうのもどうかと思います。
>>ALL
あと”メリクリ”はオリジナル(picturesの)も聴きましたかねえ?
少年のカップリングのやつは清春氏の喉が相当調子悪い時だったので
原曲に比べると不完全だと思うんですが。
537にぃ(´c_,` ◆ZUKKT226 :02/09/09 00:35
ユートピアから開花の響の流れが怖い
急にブチ切れてピアノの音・・・
538にぃ(´c_,` ◆ZUKKT226 :02/09/09 00:37
連続すまん。
picturesって廃盤だっけ?
近くのCD屋探しても無かったんだよな・・・
東京で探すしかないのか・・・
539伝説の名無しさん:02/09/09 00:37
俺後期と初期のみ好きなんだけど、実は百合とクルーエルは持ってないんですよ。
近々レンタルしようと思います(買う余裕ナッシング)。
540にぃ(´c_,` ◆ZUKKT226 :02/09/09 00:50
aimed blade at youが好きなんだがコレって珍しいだろうか。
541伝説の名無しさん:02/09/09 00:51
俺は初期のみ好き
アルバムごとに大きく変化しすぎな黒夢
フェイクスター以降はもうついていけなくなった

&Dieとか臣作曲だが二人になってからはやはり
ライブではやっていないのだろう
やれば盛り上がる曲だと思うのだが。
542伝説の名無しさん:02/09/09 01:07
>>536
「メリクリ」はビデオもちろん聴いてますが、一度見たきりですね。
どんなに黒夢が好きでも嫌いな曲はあるよね。
それを伝えるのはいいけど言い方には気を付けましょうね。


>>537
あれがいいんだよ。
だから「EMI」収録のはすごい違和感を感じる

>>538
DVD盤を買いましょう。
オークションや通販もありますよ。

>>539
初期好きで「百合」「クル」もってないんですか?
中古で250円くらいでありますよ。レンタルより安い(藁

>>540
あれはいい曲だね。タイトルがかっこいい!「あなたを刃で狙う」・・・
543伝説の名無しさん:02/09/09 01:09
aimed blade at you俺も好きだよ。
短命の百合達見てから好きになった。
544伝説の名無しさん:02/09/09 01:17
清春が以前Mステで押してた曲

BOØWYの 「MORAL」 w

彼が歌ってもハマるね。
545伝説の名無しさん:02/09/09 01:34
ROUAGEの利香も黒夢のローディーなどをやってた
と聞いたのだがマジだろうか?
シルバーローズなんかと対バンしてたのなら
Laputaのギターとも少なからず面識が・・・
みんなファームと円盤屋つながりなのか?
546伝説の名無しさん:02/09/09 01:46
>>545
ROUAGEも同じ名古屋系バンドだからホントかもね。
kouichiとは面識あるんぢゃないの?清春はakiとtomoiと交流あったんだし。

しかし名古屋系はバンドはよいですなぁ〜。
547伝説の名無しさん:02/09/09 01:51
ROUAGEの利華ってデランジェのサイファヲタだったから臣に付いたの?
548伝説の名無しさん:02/09/09 03:55
黒夢後期が好きなんですが、さえない中古屋でfor dearが200円で売ってた
ので衝動買いしました。
549伝説の名無しさん:02/09/09 14:32
>>542
マジッすか!?
でも俺の家の近所の中古屋では1000円近くするんだよなあ…
もっぺん行ってみようと思います。

レンタル屋で試聴してから「棘」はかっこいいなあと思いました。
「百合の花束」や「寡黙をくれた君と苦悩に満ちた僕」もいい曲。
なんで「EMI」に収録されなかったのだろうか…
森は時間の問題とか言ってたけど、いれなくていい曲が多すぎる
気がする(「EMI」は)。
550伝説の名無しさん:02/09/09 15:33
>>549
BEST盤ゆえ セールス的なことも多少考えての選曲だからでしょ?
それに初期と後期ぢゃ雰囲気が違い過ぎて、統一感に欠けるような気がするし。

とりあえず安い通常盤を購入し、余裕があったら初回盤も探しましょうね。
「迷百合」の初回盤はカラー写真になってたり通常盤にない写真も使われてますヨ。
まぁ全体的に黒夢モノは値下がりの傾向にあるね。
551伝説の名無しさん:02/09/09 16:53
あの当時の清春が選んだんならああなっても疑問は無いだろ。
セールス云々も否定は出来んが。
どっちにしても初期派にはあれじゃ物足りないだろうね。
でも当時EMI手にしたヤシらの多くが求めてたのはああいう選曲だったろうと思うよ。
552551:02/09/09 16:55
なんか日本語おかしいね。スマソ。
553伝説の名無しさん:02/09/09 17:18
あんまし後期は好きじゃないな。
好きな曲はあるにはあるが、やはり初期とか中期の方が良い。
コークスクリューはラストの曲以外は良いと思わない。
まあライブでは違うんだろうけどね。
554伝説の名無しさん:02/09/09 18:29
EMIって清春自身の選曲でしょ。だから白はともかく黒はフェイスクター以降のばっかで固めたかったんでしょ。
コークスクリューのが後遺症だけってのは謎だが
555伝説の名無しさん:02/09/09 18:49
>>554
「CORKSCREW」の曲が少ないのは、前アルバムの曲をいっぱい収録してもBESTっぽくない
ってFOOL`Sのインタビューに載ってた。
結局はセールス的な問題だろうね。
売り上げは60万枚くらいいったんだっけ?
556伝説の名無しさん:02/09/09 18:51
世間的に言えばコークが出て間もないし
コークの価値とセールスを考慮した上でコークからは敢えて後遺症しか入れなかったんじゃないかな。
んー言いたいことがうまく文章にできない。
557556:02/09/09 18:51
あー被りました
558伝説の名無しさん:02/09/09 19:15
「EMI」は黒夢ファンと一般大衆の求めているものをうまくまとめてるんじゃないの?
「後遺症」だけの収録で正解だと思う。

俺は全オリジナルアルバムの曲順にあまりに慣れ過ぎちゃってるから聴いてないけどね。

全音源持ってる人にとってはライブ Ver.や特典のCDがないなら、BESTは微妙な存在だ。
559伝説の名無しさん:02/09/09 19:21
じゃあここらでおまいらの作る黒夢ベストアルバムを・・・
臣時代、ひろし時代、たけとも時代なんでもよしで。
560伝説の名無しさん:02/09/09 19:37
前スレでも書いたが、

1.FAKE STAR
2.中絶
3.feminism
4.neo nude
5.S・A・D
6.十字架との戯れ
7.Sick (Cruel Ver.)
8.親愛なるDEATHMASK (亡骸を...ver.)
9.後遺症
10.C.Y.HEAD
11.S.O.S
12.NEEDLESS
13.CHANDALER
14.MASTURBTING SMILE
15.棘
16.ROCK`N ROLL
17.gossip
18.Love Song
19.UNDER...
20.Drug People
21.カマキリ (feminism ver.)
22.DEAR BLUE
これ最凶!!!!

先日「EITHER SIDE」を手に入れたものの、収録時間が限界で入れられなかった・・・
561伝説の名無しさん:02/09/09 20:04
>>555
EMIの売り上げはは79.2万枚。
2枚組みだから合わせて158.4万枚でミリオンヒット

…にはならないか。
562伝説の名無しさん:02/09/09 20:04
>>555
EMIの売り上げはは79.2万枚。
2枚組みだから合わせて158.4万枚でミリオンヒット

…にはならないか。
563562:02/09/09 20:05
2重でスマソ。
564伝説の名無しさん:02/09/09 21:27
>>562
ミスチルみたいに2枚同時リリースにしてたら合計で100万枚はいったかなぁ?
565伝説の名無しさん:02/09/09 21:51
>>549
「EMI」に、「迷える百合達」の曲がほとんど入ってないのは、
いい曲だけど歌のレベルが納得できなかったから。
その時は精一杯でも、後から聞くと出来が良くないそうだ。
後、CDの時間に余裕があれば「情熱の影」も入れたかった。
と、ラジオだったかで、清春が言っていた。

後期の黒夢もイイが、清春の声が好きなので、
ヴォーカル・・・清春、コーラス・・・清春、な曲が好きだ。
utopia、neo nude、『H・L・M』、sister とか。
566:02/09/10 02:17
>559
ベストアルバム個人的に作ってみたYO!
個人的に初期〜中期マンセーなので
1、Fake STAR
2、中絶
3、黒夢
4、gossips
5、wakin'〜
6、狂人
7、LOVE SONG
8、FOR DEAR
9、sad(c/w ver.)
10、either side
11、distruction
12、my strange days
13、new rose
14、sister
15、ICE MY LIFE
16、romancia

このあたりかなぁ。
批判かなり多そうな選曲でスマソ。
567伝説の名無しさん:02/09/10 03:04
>>566
大文字、小文字は置いといて・・・
「gossip」→「gossip」です。
「狂人」は音源化されて「MISSING GLORY」です。それとも隠し取りLIVE TAKE?
「sad」→「S・A・D」です。
「NEW ROSE」も隠し取りですか?
568伝説の名無しさん:02/09/10 10:26
>>567
粘着(・∀・)カエレ!!
569伝説の名無しさん:02/09/10 11:22
子供の頃、>>567みたいなヤシが話に入ってくると皆冷めるんだよな。
567もそのクチだろ。
570伝説の名無しさん:02/09/10 13:15
好きなPVでも語ろうぜ?
どのシーンが好きとかコメントも付けて。

俺は「十字架との戯れ」だな。
3人がひたすら演奏してるだけで凝ったカメラワークもないんだけど、かなりカコイイ!
571伝説の名無しさん:02/09/10 15:35
>>558
なんかフールズで森が「コークの曲は外国でとったわけだし、他のアルバムとは
あきらかに音も違うから1曲しか入れなかった」って言ってたぜ。
>>565
そういえばフォーディアーはデビュー曲ながらボーカルに納得がいかなかったから
入れなかったって言ってたね。
でも寡黙やネオヌードは入れたかったって言ってた。

ん〜〜〜、真実は森のみぞ知るか…
572伝説の名無しさん:02/09/10 15:56
>>コークの曲は外国でとったわけだし
「迷百合」も海外だよね。確かロンドン。

>>あきらかに音も違うから
それは全アルバムについていえるよーな・・・?
FOOL`Sのインタビューにもあるけど、無理矢理スタジオにこもってでも、
「for dear(新録)」「REST ROOM」を収録して欲しかったな。
「NEW ROSE(LIVE TAKE)」は版権の関係上収録できなかったのかな?

「EMI」って臣の曲あるから彼に印税は入ったんだろうな〜。
573伝説の名無しさん:02/09/10 16:03
>>572
ってことはあの2枚は外国レコーディング作だから収録曲が少なかった
のかも。

余談だが最近になって放送禁止曲に認定された自閉症、カラオケで歌う
なら今のうちw
574伝説の名無しさん:02/09/10 16:34
>>573
「自閉症」の入った音源、映像作品も廃盤だよね?
575伝説の名無しさん:02/09/10 16:35
>>574
それは知らんかった!
EMIが自閉症をカットして再発されたのは知ってたけど。
576伝説の名無しさん:02/09/10 16:48
自閉症入った映像作品とかって何あったっけ?買い占めなきゃ!
577伝説の名無しさん:02/09/10 16:50
>>576
シアターオブクルーエル。
あとライブビデオ全般。
578伝説の名無しさん:02/09/10 17:00
DVD盤のpictruesには入ってないの?
579伝説の名無しさん:02/09/10 17:00
ライブビデオ!ガ━━━(゚Д゚;)━━━ ン !!!
それがあったか…。金ない。
580伝説の名無しさん:02/09/10 17:06
BOYS ONLYの自閉症が好きだ
581伝説の名無しさん:02/09/10 17:20
「自閉症」で盛り上がってるみたいだな。
『EMI』の歌詞カードでは
「I can`t get my future」を
「I can get my future」と脱字してて萎えた・・・
582伝説の名無しさん:02/09/10 17:25
>>581
前スレでも出てたね。
希望に満ちた明るい歌になっちゃうもんなw
583伝説の名無しさん:02/09/10 18:32
しかし今更あんな古い歌を放送禁止ソングに指定するほどこの国は暇なのか?
584伝説の名無しさん:02/09/10 18:39
>>583
日本自閉症協会が暇なんだよ。
最初この名前見たとき黒夢のファンサイトかと思った。
585伝説の名無しさん:02/09/10 18:52
>>572,573
でも「FAKE STAR」も、ロンドンかドコかだったよね?
それともmixだけだったのかなぁ。
586伝説の名無しさん:02/09/10 19:08
>>583、584
その協会のTOPが集まって、みんなで歌詞カード見ながら「自閉症」を聴いてる姿
を想像してみるとおもしろいな。

>>585
スペースシャワーか何かで放送してたな。ロンドン好きだなぁ〜。
海外で録音すると気温や湿度の差で日本とは微妙に音質(特にアコギ)が違ってくると、
某番組で野口五郎が言ってたな。
587伝説の名無しさん:02/09/10 22:42
こんなこと言うと邦楽板のサッズスレ行けって言われそうだけど・・・

今月のフールズ見て思ったんだけど
清春のお腹に痣っていうか火傷の痕みたいのない??
あれどうしたの?
588伝説の名無しさん:02/09/10 22:58
>>587
今まで気づかなかったんかい!
生まれつきの痣だそうだ。
黒夢の時の写真、ライブビデオでも見えてるのあるよ。
あんなはっきりじゃないけど。
589:02/09/10 23:07
>567
誤植多くてスマソ。
結構古い(93年くらいから)だから、なぜか色々持ってるのYO(w

そーいや、なんでNEW ROSE持ってるんだろ?
どうやって入手したか覚えてないw

今日中古でBOYS ONLY購入!(480円)
初期〜中期好きとしてはかなり熱い選曲で良かった。
C/Wのgossip、walkin'〜なんて本当カコイイ!
もっと早く買えばよかったよ。

好きなPVは。。。ICE MY LIFEとSPRAYかな。

最後にもう一度謝っときます。
誤植多くてスマソ
590伝説の名無しさん:02/09/11 00:34
>>589
君が謝る事は無い!
591伝説の名無しさん:02/09/11 04:07
清春
SUS4 → GARNET → 黒夢 → SADS → ?
Guitar
間宮 香 → 鈴木 新 → 佐久間 正英 → 長谷川 浩 → 原田 ケンタ → 坂下 たけとも
Bass
小木曽 久時 → 田沼 徹浩 → 小林 勝
Drums
鋭葵 → 松山 一志 → そうる 透 → 牟田昌広 → 満園 英二 → 桝岡 圭司 → ?

清春はメンバー(サポート含む)に恵まれているのかいないのか・・・。
ベストメンバーを上から選ぼう!?


592伝説の名無しさん:02/09/11 10:23
>>591
ドラム、そうるの次はガーゴイルのヤシがコーク叩いたんじゃなかったか?
593伝説の名無しさん:02/09/11 12:09
>>591
ドラムは鋭葵脱退後はランとかいろんな人がやってた。
一時期正式メンバーだったヒロの名前がないぞ!?
>>592
カツジね。でもあそこらへんは色んな奴がサポートやってたなあ。
594591:02/09/11 14:41
Drums訂正
? → 鋭葵 → RANchan → HIRO → 松山 一志 → そうる 透 → KATSUJI
→ 満園 英二 → 牟田昌広 → 満園 英二 → 桝岡 圭司 → ?

そうる 透 時代が一番安定していたような・・・?
Guitarはレコーディング時のサポート、ライブ時のサポートと多すぎて訂正不可能。
なんらかの形で関わったギタリストは10人以上はいるね。
595伝説の名無しさん:02/09/11 23:55
今日はえらい盛り下がってるね〜。
596伝説の名無しさん:02/09/12 00:11
昨日はあんなに盛り上がってたのに。
597伝説の名無しさん:02/09/12 13:58
黒夢時代は諸事情でライブ行けなかったんですが、気になることが
あります。コークスクリューツアーでHello,CP〜はどうやってやった
んですか?金管部隊引き連れたんですか?
598伝説の名無しさん:02/09/12 14:29
>>597
録音音源使用と思われ
599伝説の名無しさん:02/09/12 15:41
>>597
ロックコンボのみの演奏と思われ
600伝説の名無しさん:02/09/12 15:42
>>591
原田喧太っていつ黒夢でギター弾いてたの?
芳雄さんの息子だよね。
601伝説の名無しさん:02/09/12 16:41
人時と小林勝ってどっちがベース美味いんですか?
602伝説の名無しさん:02/09/12 17:43
人時に1票!
603伝説の名無しさん:02/09/12 18:03
人時に2票目!
彼はGIGS誌上でBass講座を開いてるんだぞぉ〜
604伝説の名無しさん:02/09/12 18:36
>>591
『 FAKE STAR 』収録の
「S.O.S」「Cool Girl」「SEX SYMBOL」
「HLM is ORIGINAL」「FAKE STAR」「BARTER」の6曲。
歌詞カードの最後に書かれてますよ。

アルバムの歌詞カードの最後はいろんな発見があっておもしろい!
605604:02/09/12 18:37
>>600でした・・・
606伝説の名無しさん:02/09/12 19:08
>>600
上で出てるけど、「FAKE STAR」のアルバムに参加して、
その時のツアーで1度、ゲスト出演したはず。
607電柱|*‘ー‘):02/09/12 20:16
人時ってそんなベース上手いんだ。すごいな。
608伝説の名無しさん:02/09/12 20:24
>>597
ブラス無し
シンセ等の音源使わず
609伝説の名無しさん:02/09/12 21:25
ベースが上手いのは勝だと思う。
人時は、人時にしか出来ないベースだと思う。(普通のベーシストとタイプが違う)
610電柱|*‘ー‘):02/09/12 21:56
素人目に見て勝は激しくて、人時はメロディアスな感じ。
611伝説の名無しさん:02/09/12 22:00
黒夢スレで聞いたらそりゃ人時票の方が多い罠。
612伝説の名無しさん:02/09/12 22:53
>601
美味いって(ニガ
613伝説の名無しさん:02/09/13 01:29
真面目に答えさせて貰うが、個人的な好き好き、本人の魅力等を除いて
ベースの上手さだけを比べるなら小林勝の方が確実に上。
ここの人は知らないかもしれないが、小林勝はソイソースソニックスという昔いたバンドでは
超高速スラップをかます、相当なテクニカルベーシスト。
Sadsではスラップもテクニカルなプレイもやっていないから知らないのも無理はない。
人時も上手いが、テクニカルベーシストかというと、そこまででもない。
独特のノリ、フレーズがウリな個性が魅力の人。

というわけで技術だけなら小林勝の方が大分上。
614伝説の名無しさん:02/09/13 01:51
黒夢の曲はベースが強調されてるものが多かったから、
人時のBassはテクニックうんぬん以上に圧倒的な存在感があったな。
615伝説の名無しさん :02/09/13 02:21
もう黒夢のスコアも廃刊なの?
EMIのスコアがどこにもない…
616伝説の名無しさん:02/09/13 02:23
>>615
あれボッタクリだろ?CDより高いぢゃん!
617597:02/09/13 02:30
なるほど。ありがとうございます。どんな感じに聞こえるか想像つきません。
>>614
そうなんですよね〜。だから黒夢が好きなのかも。今のサッズに何か重さを
感じない理由はそこかな。確かに勝は相当うまい。ベースソロかっこよすぎ。
彼は横ノリな曲ならスペシャリストだが、速い曲だとついてこれないとか、
会報に書いてあったな(w 
実は偶然にも今日ブックオフで人時のFranchiseが100円で売ってたんです!
これはラッキーと思い即買い!前から気になってたんで嬉しかったです。
人時のこの野太い声なんかいいね(w 歌詞的には世の中の音楽に反発する
感じで、清春の歌詞とも似てますな。やっぱ二人とも音楽に対する考えは一緒
なんだと思いました。あ〜やっぱもう一度夢を......
618 :02/09/13 02:34
gossipのベースソロ。
619597:02/09/13 02:37
>>615
ドラッグトリートメントがブックオフで1000円でした。
620伝説の名無しさん:02/09/13 02:39
>>617
よかったですね。
初回盤(ダンボールケース?)ですか?
そもそも初回盤はあるんでしょうかねぇ〜。
Album も聴いてみてね。慣れればけっこういい感じだよ(藁
人時の CDはある意味レアアイテム。
1st Albumのスペシャルサンクス欄にあったKIYOHARU が2ndAlbumではないんだよね・・・

黒夢はBassの音を必死に聴いてたけど、SadsはVocalだけしか聴いてないもんなぁ〜。
621伝説の名無しさん:02/09/13 02:41
>>619
CDより高い(W
622620:02/09/13 02:43
>>617
「Franchise」はAlbumでしたね・・・
是非 2nd Albumも聴いてくださいね。
623597:02/09/13 02:49
>>620
セカンドどんな感じですか?1stでthanks toのとこ見たら清春の名前ないな〜
って思ったらspecial thanks toだったんで安心しました。2ndは無いですか(涙)
もしかして2ndから英二が参加したんですか?
624620:02/09/13 03:00
>>623
ドラムが そうる透、満園 英二
ギターが 原田喧太 JESSE(RIZE) TAKUYA(元JAM)
2nd Single、2nd AlbumからはHITOKI-PIRANIAHEADS名義
メンバーは人時1人でその時その時にメンバーをチョイスの予定だったのですが・・・
売り上げが原因?ヴォーカリストとしての限界か?ソロ活動中止(停止?)。

内容は1stよりもイイ感じ。全体的に激しく速い曲です。聴かせるバラードもあり(藁
ヴォイストレーニングに通ったらしく、歌もレベルアップしたかな?
勢いで聴くアルバムだね。
単純にカコイイけど、聴く人を選ぶとゆーか、人時が好きぢゃないと聴けないかも・・・
625伝説の名無しさん:02/09/13 08:10
何をゆってるのだ・・・
勝手に活動中止すんな藁。
ピラニアは英二が脱退したからいったん休んだけど、
今ばりばりやってますよ。
今年の人時バースデーにはワンマンしたし、
最近出たHAPPY?てコンピに一曲参加してる。
「my name is money」て曲。
626伝説の名無しさん:02/09/13 13:17
>>625
失礼しました・・・
どっかのバンドのBassしたり、ヒスブルのサポートしてたのは知ってたけど、曲出してたんだ!
でも、バリバリではないんぢゃ・・・」?
627伝説の名無しさん:02/09/13 15:23
>>604
おおサンクス!喧太がギター弾いてるなんて知らなかった。
あのアルバムは消防の頃によく聴いてたが、最近は眠ってる。

フェイクスターは絶対にライブバージョン!と思ってたけど、喧太が
ギターを弾いてるなんて…捨て難いぜ。
628伝説の名無しさん:02/09/13 16:47
ピラニアは、英二が脱退したからだけじゃなく、ギターの人も
辞めたから休んでたんじゃ。最近はやってるけど。
なんか、英二のだけのせい、みたいに言われてるのはちょっと。
629伝説の名無しさん:02/09/13 17:12
人時がんがれ!!
今週は名古屋だ!!
630伝説の名無しさん:02/09/13 17:27
人時のヴォーカルは是か非か!?
631清春格好良すぎ:02/09/13 18:05
SADSの新曲が今ぷらちなロンブーに出てるって聞いたんだけどまぢっすか!?
まだいきてたんだSADS!!
清春のみ好きです!!
清春の下に見下した流し目が好きです!!
なめてる感じがかっこいいっす!!
そんだけ!!
632伝説の名無しさん:02/09/13 18:25
>>631
邦楽のSADSスレに、行くといいですよ。
633伝説の名無しさん:02/09/13 20:28
>>630
個人的には全然アリ。下手だけどw
でも好みとしてはFranchiseの頃のままの歌い方でやって欲しかった。
ピラニアの人時の歌を最初に聴いた時は何かナヨナヨしてて
迫力が全然なくなっていたからずっこけた。
曲調もFranchiseの方がずっと好きだなあ。
人時がVoでパンク系に走るとただの拙いパンクを聴いている気分になる。
634伝説の名無しさん:02/09/13 21:29
人時2ndにはスペシャルサンクスに清春じゃなくて黒夢で書いてあるよ。
SADSの1stのスペシャルサンクスと同じように。
正直俺も人時の声は全然ありだ!楽曲もイイ!!
635伝説の名無しさん:02/09/13 22:06
黒夢の表記は人時の1st、2nd両方にあります。
けど、1stにあったKIYOHARUの表記が2ndではなくなってて寂しいなぁ・・・
まぁ人時の1stの時は黒夢活動中だったからね。
ちなみにSadsは2nd以降 スペシャルサンクスに黒夢の表記がない。
636597:02/09/13 23:24
>>631
「GHOST」って曲です。今回のライブ会場限定アルバムに収録されてますよ。

>>634
オイラもアリです!Like〜の時の「just close my eys〜♪」のとことか
初めて人時の歌う姿見て、お〜!なんて図太い声だ!って思ってました(w
637伝説の名無しさん:02/09/14 00:02
>>633、634、636
黒夢の人時という先入観・予備知識 抜きでも???
638伝説の名無しさん:02/09/14 00:03
今さっきインターネットで人時の歌声ちょっと聞いてきた。
確かに上手くはないけどそこまで悪くは感じないね。

・・・・・人時のCD欲しいんだけどどこにも売ってない。
639630:02/09/14 00:40
>>638
絶対数(特に2ndは)が少ないから中古屋にも出回らない模様。
オークションなら1stはたまに見かけるけど2ndはないね・・・。
Amazonの通販とかは???

みんな人時好きなんだね〜。うれしいな。
640電柱|*‘ー‘):02/09/14 00:42
そりゃ伝説のベーシストですから。
641伝説の名無しさん:02/09/14 00:48
人時の話題出てるね〜!!
個人的にはピラニアよりヒスブル行った方がいいと思う。
小部屋も覗いてみ
642伝説の名無しさん:02/09/14 00:52
人時の2ndって「FILL IN THE BLANKS!」になるの?
ピラニアヘッズ名義の。
643伝説の名無しさん:02/09/14 00:54
人時のセカンドは近所の中古屋で千円だったよ。
フランチャイズよりこっちのが好きかも。
644伝説の名無しさん:02/09/14 01:02
なんか人時と喋ったがやたら腰低かったぞ。
645伝説の名無しさん:02/09/14 01:05
>>642
そうですよ。

人時のBassが炸裂する黒夢の曲を挙げようぜ?
漏れは「Walk`n on the edge」「BAD SPEED PLAY」のBassにシビれたね!
646伝説の名無しさん:02/09/14 01:08
Dance 2 garnetのベースが最高に好きだね。
後はMasturabathing smileとか
647642:02/09/14 01:12
それなら中古フェアで見掛けて即保護ケテーイ。
やっぱ入手困難なのかな、ラッキー!

FAKE STARとかDrugのころはヨカッタな……。
やっぱコークは清春のアルバム! って感じでない?
648597:02/09/14 02:10
>>637
黒夢の人時だから聞いてます。
>>645
Bad speedはイカレテテ最高!あと個人的にはカマキリバーストver
が人時の力が一層引き立つ。
649伝説の名無しさん:02/09/14 03:32
ぶっちゃけ 清春と人時、どっちが好き?
650伝説の名無しさん:02/09/14 09:42
人時だな。
清春はなんか好きになれない。

弾き方がかっこいいし、存在感あるし。
651伝説の名無しさん:02/09/14 12:28
ベストアルバムの至上のゆりかごとその後の2曲みたく
まったりした曲は他にありますか?
652伝説の名無しさん:02/09/14 12:39
迷える百合達とかフェミニズムのアルバムに結構あるよ。
653伝説の名無しさん:02/09/14 12:54
>>652
ありがと〜
654伝説の名無しさん:02/09/14 15:07
>>651
インディーズのアルバム「亡骸を・・・」にもあるよ。
655伝説の名無しさん:02/09/14 15:17
>>645
親愛なるデスマスクの最初の部分はどう?
特に生きていた中絶児に入っている方。
656伝説の名無しさん:02/09/14 15:37
>>645
あれは清春の咳とギターの印象が強すぎて・・・

今カナーリ久しぶりに「Franchise」聴いてます。
何回聴いても1曲目の歌い出しに衝撃を受けるね(W
2曲目以降慣れちゃうけど。
しかし「CRAWLER」の後半部分はメチャカコイイなぁ〜。
657伝説の名無しさん:02/09/14 15:46
CRAWLER激しく同意。
めちゃかっこいい!
658伝説の名無しさん:02/09/14 16:53
>>656
多分655へのレスだろうけど、中絶児バージョンは咳してないぞ。
659656:02/09/14 18:21
スマソ・・・
亡骸Ver.と間違えた・・・

確かに中絶児Ver.のDEATHMASKのBassはいいね。
660伝説の名無しさん:02/09/14 18:37
中絶に入っている、「浮遊悲」もいいよな。
あれは人時の作曲だが、この頃から独特の演奏が健在。
661人時のCD購入レビュー:02/09/14 23:55
僕は人時のファンで、Franchiseを今日中古屋で手に入れた。
しかし買った人の評価は、「歌が下手で買って損した。」と「歌は下手だけど俺は好き。」っていうのと二つに別れる。
つまり賛成派も否定派も歌は下手だと認めているので、買うのが非常に怖かった。

僕は人を好きになったらその人の短所は全て無視して、その人をずっと好きでいる。

何故かレジに行く途中に僕の恋愛論が頭に浮かんできた。
そして購入。
そして聴く。

・・・・・い、いや、俺は好きだよ。
662伝説の名無しさん:02/09/15 00:04
CRAWLER今聞いたが大したことなくない?
663伝説の名無しさん:02/09/15 00:58
>>661
短所=長所
好きなら好きでいいぢゃん!
俺も人時もそんな君も好きだよ!

>>662
淡々と歌いあげるとこがいいんだよ。
思わず口づさんじゃうし、耳に残る。
664伝説の名無しさん:02/09/15 13:42
黒夢のサポG HIROSHIが組んだユニット 

Ziliion Sonic スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1031537900/l50

わかる人寂しいので来てくれ。
665伝説の名無しさん:02/09/15 16:04
尻おんソニックが伝説板って・・・笑えるなw
666伝説の名無しさん:02/09/15 16:15
人時のスレッド立てました。

好きな人書き込んで。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1032074073/l50
667伝説の名無しさん:02/09/15 22:33
臣のスレッド誰か立てないかな?w
668伝説の名無しさん:02/09/15 23:10
>>665
なんで笑えんの?
669伝説の名無しさん:02/09/15 23:43
>>668
だって、いくらなんでも伝説ではないと思うぞ
670伝説の名無しさん:02/09/16 00:19
>>665、668、669
1人でも「伝説だ!」と思えばその時点で伝説なんだよ。
前スレの名言
671伝説の名無しさん:02/09/16 21:13
某ファミレスにて・・・
清春「おう・・・、久しぶりっ。」
人時「そうですね。」
清春「あれからいろんなベーシストと演ってみたんだが、なんかイマイチでね・・・」
人時「そうなんですか。」
清春「俺も家庭ができて、なんつーの?家族の大切さが分かったってゆーか・・・
   すまなかったな・・・」
人時「いえいえ。」
清春「今のツアーが終わったらSadsはやめるつもりだ。どうだ?もう一度俺と・・・」
人時「ヒスブルのレコーディングがあるのでこれで失礼します。」
去っていく人時・・・。

清春(ヒッ、ヒスブル!?
   ヒステリアとディアブルーをセルフカヴァーするつもりかっ!?)
672にぃ(´c_,` ◆ZUKKT226 :02/09/16 23:38
ワロタ
673671:02/09/17 00:10
>>672
ここでも人時スレでも有名コテハンさんに賞賛され嬉しい限りです。
ちなみに今メリーの新譜を聴いております。
674伝説の名無しさん:02/09/17 02:11
某ファミレスにて・・・
清春「おう・・・、久しぶりっ。」
 臣「そうだな。」
清春「あれからいろんなギタリストと演ってみたんだが、なんかイマイチでね・・・」
 臣「そうか。」
清春「俺もギター初めて、なんつーの?ギタリストの気持ちがが分かったってゆーか・・・
   すまなかったな・・・」
 臣「気にするな。」
清春「今のツアーが終わったらSadsはやめるつもりだ。どうだ?もう一度俺と・・・」
人時「44マグナムのBOXを買いに行くから、じゃあな。」
去っていく臣・・・。

清春(フォ、44マグナム!?
   臣の奴、殺し屋にでもなるつもりかっ!?まさか俺の命を・・・?)
675674:02/09/17 02:12
10行目ミスっちゃった・・・(鬱
676伝説の名無しさん:02/09/17 02:37
>>674
ワラタが、本来鈴木が森に謝るべきでは?
677伝説の名無しさん:02/09/17 13:41
>>676
出しゃばりすぎたギタープレイに清春が激怒したのが原因じゃないの?
脱退の理由は?
678伝説の名無しさん:02/09/17 14:13
結局、清春もドラッグ疑惑かー・・・。

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1032238764/
679伝説の名無しさん:02/09/17 16:19
某ファミレスにて・・・
清春「おう・・・、久しぶりっ。」
週刊誌の記者「そうだな。」
清春「あれからいろんな女とヤってみたんだが、なんかイマイチでね・・・」
週間誌の記者「そうか。」
清春「まぁ俺はアイドルじゃないし、女とも付き合うし、SEXもするし、69もするし
フェラチオもしてもらうし・・・」
去っていく記者・・・。
680伝説の名無しさん:02/09/17 17:13
>>678
わかりやすっ(w
681伝説の名無しさん:02/09/17 17:23
某ファミレスにて・・・
鋭葵「おう・・・、ひ、久しぶりっ。」
清春「おう、ひさしぶりだな。」
鋭葵「あれからいろんなヴォーカリストと演ってみたんだが、なんかイマイチでね・・・」
清春「そうなんだ。」
鋭葵「俺も音楽十数年続けてみて、なんとゆーか・・・ヴォーカリストの気持ちがが分かったってゆーか・・・
   すまなかった・・・」
清春「気にすんなよ。」
鋭葵「もう俺も年だ。ずるずる続けるつもりはない・・・。だから黒夢をもう一度・・・」
清春「見てみたいのか?だったら喜べ!人時と臣の3人で再結成しようと思うんだ。
   今からその話を2人にしにいくから、じゃあな。」
去っていく清春・・・。

鋭葵(さ、3人!? Drumsは要らないんすか・・・?)

>>671、674へ続く・・・
682伝説の名無しさん:02/09/17 23:40
鋭葵って今いくつ?
683伝説の名無しさん:02/09/18 03:33
>>682
29
684伝説の名無しさん:02/09/19 12:31
>>681
鋭葵ってまだ音楽やってるの?
>>683
若いな〜
685伝説の名無しさん:02/09/19 19:58
sickとかカマキリとかbad speed playやfake starみたいな曲やってる
バンドがありましたら教えてください
686伝説の名無しさん:02/09/19 21:36
>>685
Dir en grey
687伝説の名無しさん:02/09/19 21:40
Sadsのbassがダウンしたらしい。
人時がサポートに登場、これを期に人時と和解して、黒夢復活・・・
なんてことはありえないよな・・・
688伝説の名無しさん:02/09/19 23:05
ありえないだろ・・・。
689伝説の名無しさん:02/09/19 23:09
ありえんな・・・。人時がsadsの曲を演奏できるなら話は別かもしれないが。
690伝説の名無しさん:02/09/19 23:14
>>689
こんな時のためにスコア買って、メチャクチャ練習してたらスゲェな。
691伝説の名無しさん:02/09/19 23:45
人時はそんなことしないでしょ。他人の作った曲なんて・・・。
そもそも清春サイドから人時側にそういったオファーが入るとも思えない。
となると・・・・・どうなるのやら。
692伝説の名無しさん:02/09/20 00:01
ベストアルバムに入ってるフェイクスターのライブで、間奏で「フー。」って言った後何て言ってんの?
ロックンロールってのが聞こえる様な気がするけど・・・・・。
693伝説の名無しさん:02/09/20 12:24
>684
音楽やってるよ。
が、しかし…9月いっぱいでバンドは解散だそうだ。
694伝説の名無しさん:02/09/20 12:55
>>693
スター☆クラブ!?だっけ?

黒夢復活のヨカーン・・・
>>681が現実のものに・・・なるわけないか・・・
695693:02/09/20 13:34
>694
いや違う。ガランドロップっていうただのアマバンだよ。
ちなみに10/3 渋谷ラママのライブを最後に解散だった。←訂正
696伝説の名無しさん:02/09/20 15:59
>>693
>>695
そうなんだ。今も鋭葵って名乗ってるのかなあ。
697伝説の名無しさん:02/09/21 07:17
ちょっと質問…。
「Miss MOONLIGHT」は某美少女アニメ・セーラームーンで
主題歌になるはずだったけど、楽曲とアニメのギャップの為に
没になった曲だ、ウソだと思うだろうけどマジだyo!
とダチから聞いたんですが…。

ウソですよね?

それともファンの間ではあたりまえすぎて誰も語らない汚点ですか?
698伝説の名無しさん:02/09/21 09:19
臣はサイファフリークだがサイファは臣と黒夢が嫌い
そして清春はベンジーに無視された
しかしアフォな清春はそれをロックだと思った。
699伝説の名無しさん:02/09/21 13:11
黒夢が昔出した「BEAMS」という写真集、
すごくヤバイ写真が載ってると聞いたのだが・・・。
700伝説の名無しさん:02/09/21 13:22
(・∀・)200
701伝説の名無しさん:02/09/21 13:24
>>699
場所取り過ぎるから売った。
当時1000円で購入。
そんなヤバイ写真はなかったような?
702伝説の名無しさん:02/09/21 13:28
>>698
瀧川一郎の事?サイファ。
703伝説の名無しさん:02/09/22 00:14
age
704伝説の名無しさん:02/09/22 00:17
>699
ホモっぽいショットとヌードのことか?
705伝説の名無しさん:02/09/22 20:08
c.y.head とかcan’t see yardみたいなパンク系の曲やってる
洋楽バンド教えてくれ
706伝説の名無しさん:02/09/22 21:19
黒夢が横アリで配布した音源てなんだっけな〜
707伝説の名無しさん:02/09/22 21:34
ピストルのカップリング最高だね。
708伝説の名無しさん:02/09/22 22:07
>>697
そんな話しあったんだ、知らんかった。
しかし汚点とまで言うかね、セーラームーン世代のものとしてはカチンときた。
709伝説の名無しさん:02/09/22 23:29
>>706
EITHER SIDE
710伝説の名無しさん:02/09/23 00:40
>>705
SEX PISTOLS

>>707
Walk`n on the edge

>>708
どんな世代だよ(藁

>>706、709
別名 COMMEMORATION
711名無し:02/09/23 02:25
>>706
なぜか2枚もってるな、自分でいったやつと、友達にもらったやつ。
>>708 710
セラムンみてた世代ってことだろ
712シルベット:02/09/23 03:52
清春ベンジーに無視されたの!?詳しくキボン
713伝説の名無しさん:02/09/23 09:36
今日はじめてベスト以外のアルバム聞いた
くちずけって曲がベストと違ったんだけど再レコ?
ほかにもこういう曲ある?
714伝説の名無しさん:02/09/23 12:40
>>713
くちづけ=feminism
kiss=SEE YOU c/wとBEST or WORST

>ほかにもこういう曲ある?
複数のversionがある曲ってことだよね?

親愛なるデスマスク  IN SKY  DANCE 2 GARNET
Unlearned Man  カマキリ  sick
寡黙をくれた君と〜   Merry X'mas I Love You
シングル曲

このほかBEST or WORSTの曲はマスタリングの違いで
オリジナルとあきらかに違っている曲もあります。
715伝説の名無しさん:02/09/23 12:55
>>714
インスカイって中絶にしか入ってないんじゃなかったっけ?
別バージョンって何で聴けるの?
716714:02/09/23 13:23
>>715
雑誌の付録CD
たしか名前がSHOCK AGE
黒夢・ラルクとか8つのバンドが各1曲ずつ。
ビデオには中絶のLIVEがはいってるよ。

短命の百合達のIN SKYのようにイントロがある。
717伝説の名無しさん:02/09/23 13:27
>>716
ああ!あの超プレミア品か・・・
718伝説の名無しさん:02/09/23 19:36
HELLO, CP ISOLATIONが激しく好きな俺は、
黒夢に関するあらゆる物を捨てたほうがいいですか?
719伝説の名無しさん:02/09/23 19:59
>>718
何故? 俺も好きだが。
720伝説の名無しさん:02/09/23 20:31
>>714
ありがd
てっきりベストアルバム用に再レコしたのかと思った
721伝説の名無しさん:02/09/23 20:56
>>717
超プレミアってのは昔の話。
今は10000円くらい。
722伝説の名無しさん:02/09/23 21:22
マスタリングってどういう意味でしょう?
カマキリVURST VERSIONはギターとかが大分違って聴こえましたが。
723伝説の名無しさん:02/09/23 21:32
あはは
724伝説の名無しさん:02/09/23 22:48
>>721
充分プレミア品だと思うぞ、10000円
725コギャルとH:02/09/23 22:49
http://tigers-fan.com/~pppnn

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
726714:02/09/24 04:31
>>722
複数のversionがある曲に「カマキリ」って書いてあるじゃん。

マスタリングは曲は同じだけど新しくCDに焼きなおすみたいな感じ。
俺は当然素人なのでまちがってても突っ込まないでね。

違いがわかりやすい曲
 Miss MOONLIGHT  夢  CHANDLER 他
727名無しのエリー:02/09/24 18:32
KISSは名曲だぞ。
EITHER SIDE もな。(持ってないけど)
728|*‘ー‘)電柱:02/09/26 20:12
最近やっと新宿LOFT買った。
全体的にだらけた歌い方で、HARDDISKみたいな勢いが無い気がする。
ライブってあんな感じだったのかなぁ。
C.Y.HEADとかもっと叫んでほしかった。
729伝説の名無しさん:02/09/26 20:17
コギャルと制服美少女と・・・

ここで広告打ったら効果抜群!!
730伝説の名無しさん:02/09/26 20:49
俺も最近ロフトかったんだけどよかった
逆にそのあとトリートメント聞いたら声が高くて萎えた
731伝説の名無しさん:02/09/26 21:02
バッドスピードプレイも勢いないな。
あんとき疲れてたのか?(w
732伝説の名無しさん:02/09/26 21:41
あの時はツアー最終で清春の喉はボロボロ。
だけど、「LOFTでやった」という記念的な意味でリリースした。
ライナーノーツに書いてたよね。
733伝説の名無しさん:02/09/26 23:58
<LOFT
疲れてんのかなーって感じはあるけど、LIVEの緊張感とか黒夢らしい殺気みたいのが伝わってくるから好き。
734伝説の名無しさん:02/09/27 01:26
盛り上げていこう。
735|*‘ー‘)電柱:02/09/27 02:00
だらけてたのでなくヘトヘトだったのね。
736伝説の名無しさん:02/09/27 02:44
みんな少年とマリアはシングルとアルバムのバージョンどっちが好き?
737伝説の名無しさん:02/09/27 02:45
a
738伝説の名無しさん:02/09/27 03:21
>>736
最初はアルバムの方が好きだったけど、
今はシングルの方が全然好きだ。
739伝説の名無しさん:02/09/27 15:50
>>736
シングル。
アルバムはヘビーさ出すためにミックスしすぎてて
素人が叩いたドラムみたいな音になってる。
740伝説の名無しさん:02/09/27 21:38
741伝説の名無しさん:02/09/28 14:11
>712  清春って現在は以外に他のバンドマン(ビジュアル系以外でも)がもし彼にあったら
      声かけなきゃいけないくらい力あるらしい。これ結構あってる情報
742伝説の名無しさん:02/09/28 14:59
>712
音楽番組なんかで一緒になって楽屋に清春が挨拶に行ったけど
無視されたって話だよ
ベンジーと清春じゃ明らかに清春の方が格下でしょ?
清春はベンジー尊敬してるから挨拶無視されてもそれがすげーロックだと
思ったらしいよ。

>741
日本語おかしくないか?
743|*‘ー‘)電柱:02/09/28 15:13
ロックって言葉は便利なんだね。
744伝説の名無しさん:02/09/28 16:57
便じは人間として出来あがってないな。
それをロックだと言う森も・・・
745名無しのエリー:02/09/28 20:37
ベンジーはたいした器じゃないと思うが・・
746伝説の名無しさん:02/09/28 20:41
音楽と人 で、何でベンジーって人特別扱いなの?
インタビューやる人もものすごい気使ってるし。
747伝説の名無しさん:02/09/28 22:01
ちなみに音楽番組でブランキーと一緒になった事
は過去一度もございませんが何か?
748伝説の名無しさん:02/09/28 23:47
Theater of Cruelってどんなの?
プロモーションビデオ?
買った人感想教えて。
749伝説の名無しさん:02/09/29 00:28
俺は黒夢のおかげでミスフィッツ知ったんだが
おまーらもちろんミスフィッツ知ってますよね?
それとミスフィッツは黒夢に影響あたえてるでいいですか?
750伝説の名無しさん:02/09/29 01:33
>>748
うろ覚えですが・・・
「CHANDLEAR」「Sick」はピカピカ光るライティングの中歌ってたよーな?
凝った演出はないけどかっこいいです。
「意思薄弱」はちょっと退屈かも・・・?部屋のベッドに横たわりながら歌ってます。
「sister」は清春のヴィジュアル痛い・・。おねーさんのオッパイが見えます
「ICE MY LIFE」は白っぽいスタジオで歌ってる
「自閉症」はDirの京にソックリ(ってゆーか、京が似てるわけだけど)
くるくる廻ってます。この曲のせいで多分廃盤になる(なった?)ので
入手はお早めに・・・
751伝説の名無しさん:02/09/29 09:08
迷える百合達って廃盤になったのか?
752伝説の名無しさん:02/09/29 11:41
>>749
そんなに与えていないと思うよ。
パンク勢ではダムドの影響しか受けてないって言ってた。
753伝説の名無しさん:02/09/29 13:45
ダムドなんて知らないけどブラストとかは黒夢の影響受けすぎってことでケテーイ?
754伝説の名無しさん:02/09/29 13:48
CHANDLER以外はPicturesのDVDに入っておる
755伝説の名無しさん:02/09/29 14:10
>>753
ケテーイってキモイよ。
ヴィジュアル系バンドは影響うけたっつーよりパクってる
だから糞なんだ。
756伝説の名無しさん:02/09/29 14:27
パクるってことは影響を受けているってことだ。
初期黒夢はオートモッドやGシュミットのパクリだったけど
後期にはある種のオリジナリティを確立したと思う。
後輩ヴィジュアル系バンドは、今はただのパクリかもしれないけど
後にオリジナリティを確立していけばそれでいいんじゃない?
現にDirやLaputaみたいにパクリからオリジナリティを確立していってるバンドもいる。
単純に初期黒夢が好きだった人には今のヴィジュアルシーンはいいんじゃない?
757伝説の名無しさん:02/09/29 14:48
初期黒夢好きだった奴なんていっぱいいるぞ
ただ今あの音楽をやっても支持されないとわかってるから違う方向でやってるんだ
758伝説の名無しさん:02/09/29 16:51
>>756
Dir・・・・(プ
759伝説の名無しさん:02/09/29 17:22
>>758
いらん火種を呼び込むような真似すんなよボケ
760伝説の名無しさん:02/09/29 17:29
Dir,Laputa,SOPHIAイッテヨシ
761伝説の名無しさん:02/09/29 17:37
ラピュータは嫌いじゃないけどなあ。
ラピュータも黒夢もデッドエンドとかの世代で、それをパクりながら
オリジナルを確立していったわけだけど、デルなんかは×、黒夢、スリップ
ノットとかやたらとパクってるだけでそこいらのアマチュアバンドと変わらん。
762伝説の名無しさん:02/09/29 18:17
今一番初期黒夢っぽいバンドって誰?
カゲロウ?メリー?ナイトメア?
763伝説の名無しさん:02/09/29 18:18
どのバンドも名前しか知らない…
764|*‘ー‘)電柱:02/09/29 18:25
>>761
どの曲がXをパクってるのか教えてください。
聴いてみますので。
765にぃ(´c_,` ◆ZUKKT226 :02/09/29 18:40
初期黒夢っぽい曲やってるバンドはしらんがボーカルのルックスならBlastだな。
清春と小中学校一緒だとか。
766伝説の名無しさん:02/09/29 18:56
アクロの丘・・・ルナシーのパクリ
767|*‘ー‘)電柱:02/09/29 19:47
ルナシーもアクロの丘みたいな曲歌ってたんだ
768伝説の名無しさん:02/09/29 21:05
>>748
一言で言えばプロモーションビデオのようなもの。
CHANDLER,Sickは普通にかっこいい。
お薦めは意志薄弱と自閉症。ただ意志薄弱においては人時が怖い・・・w
自閉症は必見でしょう。Dirのデビューシングルのプロモに酷似しています。
769伝説の名無しさん :02/09/29 23:11
自閉症のプロモの清春のルックスはCruelの時のものですか?
それとも迷える百合達の時のものですか?
770伝説の名無しさん:02/09/29 23:15
>>769
「迷える百合達」のものです。
金髪、白塗り、襟の大きい白シャツにネクタイ、紫か黒っぽいスーツ。
Dirの「I`ll」「残 〜zan〜」のPVの京の酷似。ってゆーか京が酷似。
771伝説の名無しさん:02/09/30 00:46
>>765
維那は森と同級生?
なんか学生時代に自分は黒夢が好きだったんだけど、先輩の趣味で
かまいたちの曲歌わされてたなんて言ってるのを読んだことがあるから
もっと若いのでは?

ブラストは黒夢初期・後期を始め、色んな洋楽グラム系のアーチストに
影響受けてるね。
772伝説の名無しさん:02/09/30 14:28
清春はDEAD ENDとかMODSとかZIGGYとか統一性なさすぎ。
773伝説の名無しさん:02/09/30 15:50
いいものは何でも好きなだけだろ
774伝説の名無しさん:02/09/30 16:30
>>771
いや、ただ通ってた小中学校が清春の母校ってだけじゃないの?
775伝説の名無しさん:02/09/30 20:14
これの963の予言は既出か?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1031546902/
776伝説の名無しさん:02/09/30 23:23
つーか自閉症の清春って京よりも
松岡に似てると思ったけどなあ。
777|*‘ー‘)電柱:02/09/30 23:37
sofiaの話を出すとかなりの確率で荒れるよ。
778伝説の名無しさん:02/09/30 23:39
>777
スリーセブンおめでとう。
779|*‘ー‘)電柱:02/09/30 23:55
アリガト!(´▽`)
780にぃ(´c_,` ◆ZUKKT226 :02/10/01 00:17
>>771
いや、>>774の言う通りでございます。
781伝説の名無しさん:02/10/01 01:16
松岡と清春と森且行は兄弟
782伝説の名無しさん:02/10/01 01:46
アルバムごとの好きな曲挙げようぜ?
・親愛なるDEATHMASK
・棘
・Sick
・LOVE SONG
・FAKE STAR
・NEEDLESS
・後遺症
783伝説の名無しさん:02/10/01 02:29
清春サイコウ
784伝説の名無しさん:02/10/01 02:35
サイコー
785伝説の名無しさん:02/10/01 03:50
清春タン!
786伝説の名無しさん:02/10/01 16:14
>>782
・親愛なるデスマスク
・親愛なるデスマスク
・自閉症
・チャンドラー
・(該当曲なし)
・SOS
・バッドスピードプレイ
・フェイクスター
・キャンディ
787伝説の名無しさん:02/10/01 19:58
「生きていた中絶児」 黒夢
「亡骸を…」     親愛なるデスマスク
「迷える百合達」   棘
「Cruel」      CHANDLER
「feminism」     feminism
「FAKE STAR」    HYSTERIA'S
「DRUG TREATMENT」 NEEDLESS
「CORKSCREW」    FASTER BEAT
「新宿LOFT」    Suck me!
「シングル」     優しい悲劇
「カップリング」   gossip

「LIVE」      Like A Angel
788伝説の名無しさん:02/10/01 20:01
>>782
・黒夢
・UNDER・・・
・棘
・寡黙をくれた君と苦悩に満ちた僕(Full Acoustic Version)
・至上のゆりかご
・HYSTERIA'S
・CaN'T SEE YARD
・SPOON & CAFFEINE
789伝説の名無しさん:02/10/01 22:36
>>782
「生きていた中絶児」 親愛なるデスマスク
「亡骸を…」     親愛なるデスマスク
「迷える百合達」   棘
「Cruel」 『sister』
「feminism」 カマキリ
「FAKE STAR」 FAKE STAR
「DRUG TREATMENT」 Like A Angel
「CORKSCREW」 MASTURBATING SMILE


790にぃ(´c_,` ◆ZUKKT226 :02/10/01 23:25
「生きていた中絶児」親愛なるDEATHMASK
「亡骸を・・・」UNDER・・・
「迷える百合達」自閉症
「Cruel」なし
「feminism」至上のゆりかご
「FAKE STAR」SOS
「DRUD TREATMENT」NeEDLESS
「新宿ロフト」CAN'T SEE YARD
「CORKSCREW」MASTURBATING SMILE
「EMI」FAKE STAR(LIVE)

カップリング suck me!
PV 少年
791伝説の名無しさん:02/10/01 23:34
「生きていた中絶児」 磔
「亡骸を…」     Jesus
「迷える百合達」   棘
「Cruel」      寡黙をくれた君と苦悩に満ちた僕
「feminism」     カマキリ
「FAKE STAR」    FAKE STAR
「DRUG TREATMENT」 NEEDLESS
「CORKSCREW」    SPOON & caffeine
「新宿LOFT」    Suck me!
「シングル」     MARIA
「カップリング」   walking on the edge

「LIVE」      Like A Angel
792伝説の名無しさん:02/10/01 23:39
話はちょっと戻りますがTheater of Cruelの意志薄弱に臣が映ってないように見えるのは漏れだけですか?
793伝説の名無しさん:02/10/01 23:42
>>792
たしかにいないね。
でも優しい悲劇のレコーディングで脱退したんだから
いてもよさそうだけど…
794伝説の名無しさん:02/10/01 23:46
ちなみに
「生きていた中絶児」 黒夢
「亡骸を…」     DANCE 2 GARNET
「迷える百合達」   棘
「Cruel」      『sister』
「feminism」     feminism
「FAKE STAR」    FAKE STAR
「DRUG TREATMENT」 DRIVE
「CORKSCREW」    FASTER BEAT
「新宿LOFT」    C.Y.HEAD
「シングル」     Miss MOONLIGHT
「カップリング」   Unlearned Man

「LIVE」      Like A Angel
「その他」     EITHER SIDE
795782:02/10/02 01:37
ちなみにこれだけは飛ばしちゃう曲・・・(W
「生きていた中絶児」 楽死運命
「亡骸」       if
「迷百合」      百合の花束
「残酷」       意志薄弱
「男女同権論」    情熱の影
「偽星」       夢
「薬治」       なし
「栓抜き」      TELL
「C/W         BABY GLOMAROUS、コミカル
796伝説の名無しさん:02/10/02 17:08
存在感薄い曲ランキング
1 DRUG PEOPLE
2 KNEES TO BREAK
3 COMICAL
4 if
5 情熱の影
6 白と黒
7 讃美歌
8 楽死運命  
9 終幕の時
10 NITE&DAY -ALBUM VERSION-
797伝説の名無しさん:02/10/02 18:10
Drug people存在感濃くないか?
あんまり良い意味で言ってるわけではないが
798伝説の名無しさん:02/10/02 18:25
相談です

今日、「生きていた中絶児」買ったんです。モノクロの変な絵のヤツ。

CDケースの裏の曲目には楽死運命が入ってない5曲分のタイトルが
書いてあるんだけど、歌詞カードには楽死運命が入ってるんです。
CDにも楽死運命がはいってる。

これって・・・普通なんでしょうか?
799伝説の名無しさん:02/10/02 19:09
うん。普通。
800798:02/10/02 19:17
>>799
サンクスです
ツギハギ的なものかと思って焦ってました。
1580円だったんだけど、得なのかな?
801伝説の名無しさん:02/10/02 21:47
そのジャケじゃめちゃくちゃ得
802伝説の名無しさん:02/10/03 00:15
うん。得。
803伝説の名無しさん:02/10/03 02:15
>>800
おまえは、嘘情報飛び交う「教えてくんウゼエ」が基本の2chなんかで
>うん。普通。
とか言われて本当に安心できるのかと小一時間問い詰めたい。
聞くならもっとしかるべき場所があるだろう?
804伝説の名無しさん:02/10/03 10:02
うるせー馬鹿
805798:02/10/03 17:54
>>803
ま、本気で安心はできないけど・・・まいっかと。
ファンサイトとかよくわからんし。

なんかさっき気付いたんだけど、
CD本体の曲目に「黒夢」じゃなくて「悪夢」と書いてあるぞ・・・?
不思議が多いな、黒夢は。
806伝説の名無しさん:02/10/03 18:03
>>805
単なるミスプリです。
中古屋での販売価格10000円程のものです。
買い取りだと〜5000円くらいですね。
807798:02/10/03 18:07
>>806
ご丁寧にサンクス!
ありがとうございます
808伝説の名無しさん:02/10/03 18:44
>>796、797
「Drug people」は名曲だよ!
清春ラップ炸裂ぅ〜!
自分的に「薬治」の中では、
「NEEDLESS」「DEAR BLUE」の次にお気に入りだな。
809796:02/10/03 18:58
>>808
すまん。
でもDRUG PEOPLEって曲名で考えるとアルバムの表題曲なんだろうけど
なんか存在感薄いなぁって思うんだよね。

俺が行ったDRUGのツアーで演らなかったし。
810きちお:02/10/03 21:50
FAKE STARが歌謡曲路線っぽくてコークがパンク寄りすぎると思うので
その中間期にあたるDRUGが1番好きだなあ。
もちろんDRUG PEOPLEも好きだよ。
ナイト&デイだけはいつも飛ばして聴いてる。
しかし初期ジャケがブックオフで250円だった・・・
811|*‘ー‘)電柱:02/10/03 21:58
FAKE STARが歌謡曲路線?
812きちお:02/10/03 22:07
いやFAKE STARという曲ではなくて
シングルになってた曲とかね。
DRUGが1番好きといったけど他のアルバムが嫌いなわけじゃない。
オレん中ではDRUG>FAKE>コーク>フェミなだけで
813伝説の名無しさん:02/10/03 22:24
清春の神髄は歌謡ロックだよ!
814伝説の名無しさん:02/10/03 23:05
シングルで好きな曲のランキングを作ろうぜ。

1 Like @ Angel
2 ICE MY LIFE
3 優しい悲劇
4 ピストル
5 for dear
6 BEAMS
7 Miss MOONLIGHT
8 少年
9 MARIA
10 SEE YOU
11 NITE&DAY
12 Spray
815伝説の名無しさん:02/10/03 23:48
>>814
投票すればいいのか?
だれが集計するんだ……。
とりあえず少年に1黒夢。
816伝説の名無しさん:02/10/04 00:03
1 Spray
2 Miss MOONLIGHT
3 for dear
4 ICE MY LIFE
5 優しい悲劇
6 MARIA
7 NITE & DAY
8 ピストル
9 Like @ Angel
10 少年
11 BEAMS
12 SEE YOU

1位が12点、2位が11点・・・12位が1点で集計しませう。
817伝説の名無しさん:02/10/04 00:22
1 少年
2 NITE & DAY
3 Like @ Angel
4 優しい悲劇
5 SEE YOU
6 Spray
7 Miss MOONLIGHT
8 BEAMS
9 ピストル
10 ICE MY LIFE
11 for dear
12 MARIA
818|*‘ー‘)電柱:02/10/04 00:27
1 FAKE STAR[Live Version]
2 C.Y.HEAD[Live Version]
3 BAD SPEED PLAY
4 後遺症-aftereffect-
5 Walkin' on the edge
6 SEE YOU(FAKE STAR VERSION)
7 BEAMS(FAKE STAR VERSION)
8 CHANDLER
9 BARTER
10 "SICK"1997 BURST VERSION
11 MARIA
12 Spray
819伝説の名無しさん:02/10/04 00:32
電柱・・・お前はアホか・・・
820816:02/10/04 00:41
普通にBEST12なら・・・
1 NEEDLESS
2 EITHER SIDE
3 棘
4 LOVE SONG
5 親愛なるDEATHMASK
6 後遺症
7 Drug People
8 Walk`n on the edge
9 DEAR BLUE
10 十字架との戯れ
11 feminism
12 gossip
821|*‘ー‘)電柱:02/10/04 01:09
>>819
偏りの無い無難な組み合わせってのが嫌いなんだよ
822伝説の名無しさん:02/10/04 01:12
>>816
言いだしっぺなんだからベストとか作ってないで集計してくれ
823伝説の名無しさん:02/10/04 01:19
1.ICE MY LIFE
2.Love Song
3.Spray
4.REASON OF MYSELF
5.FASTER BEAT
6.SPOON&CAFEINE
7.ROCK'NROLL
8.COWBOY
9.Suck Me!
10.Distraction
11.BAD SPEED PLAY
12.MIND BREAKER

B面の曲の方が名作の多い黒夢にとってシングルだけの投票など意味がない
824伝説の名無しさん:02/10/04 01:31
>819
電柱ちゃんはまだ浅いから。
825|*‘ー‘)電柱:02/10/04 01:39
 Σ(´D`lll)
826途中経過:02/10/04 01:39
1位1点、2位2点・・・12位12点で
点数が少ないのが上位です。
有効投票数3票

1位 優しい悲劇 12点
2位 Like@Angel 13点
3位 ICE MY LIFE 16点
  Miss MOONLIGHT 16点
5位 for dear 19点
   spray 19点
   少年 19点
8位 NITE&DAY 20点
9位 ピストル 21点
10位 BEAMS 25点
11位 SEE YOU 27点
   MARIA 27点
  
827伝説の名無しさん:02/10/04 05:36
>B面の曲の方が名作の多い黒夢にとってシングルだけの投票など意味がない

激しく同意
828伝説の名無しさん:02/10/04 05:56
1 - FAKE STAR
2 - SPOON&CAFFEINE
3 - MY STRANGE DAYS
4 - ROCK'N'ROLL
5 - Unlearned Man=1998 CRAZY FIRE VERSION=
6 - DRIVE
7 - S.A.D
8 - BARTER
9 - DISTRACTION
10 - MASTURBATING SMILE
11 - 後遺症=aftereffect=
12 - CANDY
829伝説の名無しさん:02/10/04 13:25
シングル曲しか知らないヤシはROMっててくれ
830伝説の名無しさん:02/10/04 14:13
自閉症って治らない病気なので、”自閉症の昔”という詩は…
っておもわない?
831伝説の名無しさん:02/10/04 14:15
清春語ですので…
832伝説の名無しさん:02/10/04 14:44
自閉症とか後遺症とかいう病気を清治が熟知してるわけないだろ
字面で選んで作詞したんじゃないのかね
833伝説の名無しさん:02/10/04 14:49
とりあえず馬鹿そうだもんね。
834|*‘ー‘)電柱:02/10/04 16:15
新宿ロフト聞いてても
「きよはるー」って声援は聞こえるのに
「ひときー」って声援は聞こえない罠
(*´д`;)…
835伝説の名無しさん:02/10/04 17:18
電柱ちゃんはまだ浅いからな・・・
836伝説の名無しさん:02/10/04 18:24
>>830
だから自閉症協会みたいなとこが
837伝説の名無しさん:02/10/04 19:20
必死で古参ぶってる奴が一人いるな
838伝説の名無しさん:02/10/04 20:09
>>832
後遺症は病名じゃないだろ・・・。
839伝説の名無しさん:02/10/04 21:10
>>838
だから字面でチョイスしてんじゃない?ってことだろ
文脈で文意を読み取れよ
840伝説の名無しさん :02/10/04 21:43
>>839
>>832をどのように読めば
あなたのような解釈になるのでしょうか?
841伝説の名無しさん:02/10/04 21:54
665 :名無しのエリー :02/10/04 17:30 ID:PmBYgqk3
やったぜ清春!
本日発売の「日経エンターテイメント」に
ヒットチャートから姿を消したミュージシャンとして
黒夢が紹介されてるぞ!!
やったな!伝説だな!!


見た?
842伝説の名無しさん:02/10/04 22:10
>>841
見てないけど活動停止してんだから消えて当たり前じゃないの?
843伝説の名無しさん:02/10/04 22:12
>>840
高卒死ねば?(藁
844814:02/10/04 22:38
いや、あの投票させるつもりではなく勝手に自己ランキングを作ってほしかったんだが・・・・・。
845伝説の名無しさん:02/10/04 22:46
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033142651/の627が集計したようだ
こいつのマイベストも香ばしいが集計を間違えてるのも香ばしいな
846伝説の名無しさん:02/10/04 22:53
>>845
えっ?どっか間違えてる?
847伝説の名無しさん:02/10/04 23:12
>>846
844を放置すんな高卒
848伝説の名無しさん:02/10/04 23:15
学歴なんてどうでもいいよ
849伝説の名無しさん:02/10/04 23:16
釣りが上手いな
釣られるのが早いな
850伝説の名無しさん:02/10/04 23:23
軽く見た所あっちこっちでオナニーベスト出して悦に入るのはやめておけ
あと、集計方法が変だ
レス不要
851伝説の名無しさん:02/10/04 23:41
1位を12点に変換するの面倒だったから
1位を1点にしたの。
点数が少ない=高評価
ってことだよ。
852伝説の名無しさん:02/10/04 23:48
1.MASTERBATING SMILE
2.MASTERBATING SMILE
3.MASTERBATING SMILE
4.MASTERBATING SMILE
5.MASTERBATING SMILE
6.MASTERBATING SMILE
7.MASTERBATING SMILE
8.MASTERBATING SMILE
9.MASTERBATING SMILE
10.MASTERBATING SMILE
11.MASTERBATING SMILE
12.MASTERBATING SMILE
853伝説の名無しさん:02/10/05 00:05
>>852
ソレダ(・∀・)
854伝説の名無しさん :02/10/05 00:09
優しい悲劇のジャケットに何か秘密が有るとか聞いたんだけど事実?
だとしたらどんなの?
855伝説の名無しさん:02/10/05 00:15
よーっく見ると、あるものが見える。
856伝説の名無しさん:02/10/05 00:19
いないはずの臣が写ってるというのかー!!!!
857伝説の名無しさん:02/10/05 00:20
見えるねぇ
858伝説の名無しさん:02/10/05 00:46
>>856
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
859伝説の名無しさん:02/10/05 00:57
え、あの赤い花がたくさん写ってるやつだよね?
……何が見えるんだろう。
860伝説の名無しさん:02/10/05 00:59
あんま期待しないで。
861伝説の名無しさん:02/10/05 01:08
考えうる可能性

・じつは3D
・花の部分か、そうじゃない部分が文字に見える
・セット(花以外のもの)が見えちゃってる

……わからん。降参。教えて( ゚д゚)ホスィ…。
862伝説の名無しさん:02/10/05 01:09
変わり果てた鋭葵が右下にいますた・・・
863伝説の名無しさん:02/10/05 01:22
おぉ! なるほど。
CDプラケースでカバーしてて、discの文字がちょうどそこにかかってたため判らなかった模様。
864伝説の名無しさん:02/10/05 03:36
865伝説の名無しさん:02/10/05 04:03
ワラタ
何だこの下手糞な歌は
866伝説の名無しさん:02/10/05 15:30
>>864
声ののばし方とかは清春っぽいと思ったけど
発音がおかし過ぎる
もっと聴きこんでから、カラオケに言ってください
867伝説の名無しさん:02/10/05 15:40
自分の歌唱力も弁えず清春の歌い方しようとすんなよw
868伝説の名無しさん:02/10/05 16:04
清春のヴィブラートが一番長い曲、一番すごい曲は何だろう?
869|*‘ー‘)電柱:02/10/05 19:27
sprayとか?
SadsならTOKYOかな
870伝説の名無しさん:02/10/06 00:33
Miss MOONLIGHTのPVのあの女は何者?
871伝説の名無しさん:02/10/06 15:58
確か、つば○ちゃんって名前だったかな?ダンサーだっけ?
872伝説の名無しさん:02/10/06 16:27
>>864
・・・もしかして、このヘタレっぷりは

歌:人時

ですか?
873伝説の名無しさん:02/10/06 17:36
>>864
どっかのカラオケで素人を録音したもんだね。
874伝説の名無しさん:02/10/06 21:55
>>864
始めのほうはまあまあかなって思ったが、なんじゃこのサビは。
875きちお:02/10/06 22:01
>>864
うん、確かに最初の方はなかなかマネできてるかなと思った。
しかしサビで思いっきり笑ってしまった。
サビで一気に気合入れすぎてるっていうか
清春以上に歌詞が聴き取れない
876伝説の名無しさん:02/10/06 23:31
いや、リズム感がゼロだろう。<カラオケ
877伝説の名無しさん:02/10/07 00:30
きちお〜
878伝説の名無しさん:02/10/07 15:10
age
879伝説の名無しさん:02/10/07 23:12
880伝説の名無しさん:02/10/07 23:17
>>879
864と同じヤツが歌ってんのコレ??
歌い方が普通になっててまんまタダのカラオケやん。
コピーバンドかな?
881伝説の名無しさん:02/10/07 23:42
>>880
違うやつっぽいよ
882伝説の名無しさん:02/10/08 01:09
Aメロのリズムの外し方が気にくわん。
883伝説の名無しさん:02/10/08 01:16
前の忘却の空に負けるとも劣らない音痴だな
このままバッドスピードプレイ歌ってほしいよ
884伝説の名無しさん:02/10/08 01:18
日経エンタ、普通じゃん。イザムのインタビューがおもろかった。
885伝説の名無しさん:02/10/08 02:30
mxにある鐘とかいう未発表曲が最強ですよ
886|*‘ー‘)電柱:02/10/08 15:00
EITHER SIDEって曲も最強ですよ。
887伝説の名無しさん:02/10/08 15:13
電柱ちゃんはまだ浅いから。
8882チャンネルで超有名:02/10/08 15:14
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
889伝説の名無しさん:02/10/08 15:42
前から浅いとか深いとかねちっこく言い続けてるヤシはどれだけ深いんだ
話のネタを自分で枯渇させてどーする
890伝説の名無しさん:02/10/08 16:09
釣られたな
891殿中:02/10/08 16:56
864,879

黒夢聞いたことないでしょ?
892伝説の名無しさん:02/10/08 16:59
>>890
単なる釣り厨だったか。
どんなすごいファン像が見られるかと思ってたのにな。
893伝説の名無しさん:02/10/08 20:27
黒夢?サッズ?

( ´,_ゝ`)プッ
894|*‘ー‘)電柱:02/10/08 20:39
今ごっつええ感じに清春が出演したときの映像見てるんですが、
この企画の意図がわからん。
895伝説の名無しさん:02/10/08 21:16
黒夢が宇宙人解剖フィルムだったかの番組に出た意図がわからん。
896伝説の名無しさん:02/10/08 22:08
そんなんでてたん
897伝説の名無しさん:02/10/09 00:01
>889
一番最初に浅いって言ったヤシですが…。
元々は電柱ちゃん援護のつもりだったんですよ。たしか「馬鹿か?」みたいなレスされてて。
まぁ黒夢聴いたばっかだったらこういう選曲になるだろうなーって。
少なくともここの住民の多くは3年位聴き込んでる方々ばっかりでしょうから。
898伝説の名無しさん:02/10/09 00:20
3年?それじゃあ黒夢停止後じゃん
いくら遅くてもコークスクリュウからのファンだろ?
4〜5年は少なくとも聴いてるぞ






たぶん
899伝説の名無しさん:02/10/09 00:35
は?
遅くてもコークから?
おいおいせめてライクアだろ
900伝説の名無しさん:02/10/09 00:48
え?そうなの?
百合から聞いてないのに「黒夢」とか「黒†夢」とか言われたくないYO!

と煽りに乗ってみる
901伝説の名無しさん:02/10/09 00:48
黒夢暦でも語り合いますか?
自分は8年。
Mステの「MissMOONLIGHT」を見てからです。
902897:02/10/09 00:57
失礼。ミスです。
3年位→3年以上

元ヴィジュファソ及びヴィジュファソって新規叩き好きな人多いですよね。
歴が永い分偉いみたいな。そういうのどうかと思いますよ。
903伝説の名無しさん:02/10/09 01:38
別に新規叩きじゃないし、歴が長いから偉いとかじゃない。
ただ新規が的外れなことばかり言うから、
リアルタイムで見てきた者としては、ハァ?ってなることが多々ある。
1つの事柄でも、新規と長年見てきたファンでは思うことが違う。
それにバンドには、歴史があるから。
それを知っているか、更には当事者か?っていうことの違いは大きいと思う。
904伝説の名無しさん:02/10/09 01:40
逆に新規の方が盲目的なファンにはできない斬新な捉え方をできる可能性もある。
905伝説の名無しさん:02/10/09 02:20
歴うんぬん言うヤシは、盲目やら粘着やらが多いからな。
全てがそうとは言わんが。
906伝説の名無しさん:02/10/09 02:21
俺は「独身女性・月光」の頃から知ってるが、最初はなんか今時珍しい
歌謡曲やってるなあ〜くらいにしか思ってなかったが、「天使のように」
ではまった。

今でもたまに聴く。
907英語豆知識:02/10/09 02:59
「Miss MOONLIGHT」の Miss は未婚女性にのみ用いられる。
feminism の観点からいうと、Ms.(既婚、未婚関係なし)が好ましい表現。
「Ms.MOONLIGHT」の方が適切なんだよね。
なのに男女同権主義をテーマとしたAlbum「feminisum」には
「Miss MOONLIGHT」が収録されてるんだよね。
908伝説の名無しさん:02/10/09 04:11
流れ作業についてゆけない、黒夢のファンでございます。
909|*‘ー‘)電柱:02/10/09 05:08
多分黒夢を今後10年聞いたとしてもあの選曲は変わらないと思いますよ
別にファン暦短いも長いも停止している以上(´ー`)もう伸ばしようが無いよ
自称ファン暦長い人に質問なんですがごっつええ感じで何故清春はあんなことしてるのかと
910伝説の名無しさん:02/10/09 06:09
>>908
鳥肌実ハケーン!
911伝説の名無しさん:02/10/09 14:08
Mr MOONLIGHT
912|*‘ー‘)電柱:02/10/09 14:25
913伝説の名無しさん:02/10/09 14:55
だから元はビートルズだっつの
914伝説の名無しさん:02/10/09 15:03
ネタにマジツッコミ入れるな。
スレがつまらなくなるから。
915伝説の名無しさん:02/10/09 15:52
>ドラッグトリートメント辺りでリアルパンクスの人にボコられたとか言う話はやや有名だと思う。



詳細求む。
916伝説の名無しさん:02/10/09 18:20
>>915
パンクサウンドを売り文句にしたものの、
パンクスに方々からは「あんなのはパンクじゃない!」と酷評されたらしい。
てーか本人がパンクだと思えばパンクだと思うけどな。
ちなみに帯には<PUNK>って書いてあります。
917伝説の名無しさん:02/10/09 18:30
ドラッグトリートメントのADBISORYシールは理解できない。
あんな内容でも貼られるの?つーかアレって自分で貼れるの?
918伝説の名無しさん:02/10/09 18:42
黒夢ってけっこう色んなテレビ番組出てたんだねー
清春ってたまに言ってることとやってることが矛盾してるね
919伝説の名無しさん:02/10/09 19:28
まさかごっつええ感じに出てるとはな。
ダウンタウンと親交があったりするんだろうか。
920伝説の名無しさん:02/10/09 19:39
>>ADBISORYシール
十分貼られる内容でしょ?薬のこと歌ってるんだから。
貼るのは自分で決めれると思うけど。
921伝説の名無しさん:02/10/09 20:13
ドラッグトリートメントってホント屑アルバムだよな。
922伝説の名無しさん:02/10/09 20:28
>>921
裏返しの中傷=愛情だね?
923伝説の名無しさん:02/10/09 21:02
>>920
あの程度でも大丈夫なのか〜なんか意外。
924伝説の名無しさん:02/10/09 22:53
>>923
自閉症をはずすぐらいだから、レコード会社が勝手に張ったものでは?と言ってみるテスト
Driveの歌詞掲載もしなかったぐらいだし。
925伝説の名無しさん:02/10/09 23:14
あのシールド貼ってると、ちょっと注目しちゃうね。
当時日本初だったっけ?
Driveは普通にヤバイから掲載しなくて正解。
スコアには載ってるけどね。
926伝説の名無しさん:02/10/09 23:34
>907
「Miss MOONLIGHT」の歌詞読んだか?
それと、あの曲がいつ出来たか知ってるか?
その上で言ってるなら、なかなかにセンスのないネタだな。煽れてないぞ。
ついでに「男女同権主義をテーマとした」と言い切るなら、
当時のインタビューだけでいいから読み返してみてね(w
927伝説の名無しさん:02/10/09 23:56
>>924
確か、ADBISORYシールに関しては、清春が自分で貼る事にしたはず。
洋楽とか見て、何か(・∀・)イイ!と思ったとか。
メジャーでそこそこ売れてるにしては、過激な内容だから、
自分達から、「過激だけどそれでもいいの?」というような、挑発な感じ(?)に
したかったから。だったと思う。
でも、DRIVEとLet's Danceの歌詞は、EMIに勝手にやられて怒ってた。
928伝説の名無しさん:02/10/10 00:21
>>926
>>926
煽るつもりなんてないですよ。
1973年からMs.は国連で採用されてますけど何か?
インタビューうんぬんではなく、「feminism」ってゆー単語から
単純に思っただけですよ。言葉の問題。
「Miss.MOONLIGHT」もAlbum「feminism」も素晴らしい作品だと思ってるよ。
929伝説の名無しさん:02/10/10 00:29
>1973年からMs.は国連で採用されてますけど何か?
煽るつもりなくてもこういう一言多いから叩かれるんだよ。
国連で採用されてる=一般に浸透してるって図式なのね。
アルバム名が「feminism」っていうだけで

男女同権主義をテーマとしたAlbum「feminisum」

ここまで妄想できるのはある意味すごい。
930慎也:02/10/10 00:34
黒夢の転換期って、間違いなくBoys onlyからだと思う。
あれまで清春は野郎に人気があるって自覚が無かったんじゃ?
Boys only見てて清春は動揺してると同時にすげー喜んでいた。
浮かれてるって感じでした。
これって既出ですか?
でもあの後のアルバムから聞かなくなりました。
今でもあれ以前の黒夢を聞いています。
931伝説の名無しさん:02/10/10 00:41
>>929
高校の授業で
「MrsとMissは好ましくない表現で、米国ではMsが使われるようになってます。」
って聞いたことあるよ。
一般に浸透とか関係なくこーゆー考え方もあるってことを知っといて損はないよ?
932伝説の名無しさん:02/10/10 00:46
>>931
正直 だから何(゚Д゚)ハァ!? と言いたい。
曲のタイトルなんだからさ。放っとけよ。
それにあれ結構前の曲じゃん。当時は今ほど浸透してなかったぞ。
933伝説の名無しさん:02/10/10 01:01
スプライトのCM見てスプライト飲んだ奴は多いだろうけど、
MOVEのCM見てをMOVEを買った奴はいるのか?
当時 清春が
「MOVEの売り上げがほんの少し伸びたらしいんですよ」
っていってたな。
934伝説の名無しさん:02/10/10 01:12
>>933
懐かしいな(和み
スプライトのCM、黒夢らしくてまじ格好良かったよな。
MOVEは曲が聴こえてくる度にTVに釘付けになってたな…
MOVEのタイアップはマインドブレイカーだったよね?やべ。もううろ覚え(ニガ
935伝説の名無しさん:02/10/10 01:15
>>931
お前の931のレス丸ごとスレ違い
つーかそこしか言い返せないんならもうやめとけ
936933:02/10/10 01:19
>>934
スプライトは黒夢の曲はかかってなかったよね?
「飲みたいから飲むだけ・・・」
黒夢缶とか発売してほしっかたな〜。
MOVEの曲は「MIND BREAKER」でしたよ。
CM出演を知った時はライブで聴いた新曲「ROCK`N ROLL」が流れるかと思ってたので
意外だった。
ちなみに漏れの車はMOVEです。当時に買ったわけではないけどね。
その後ラルクがCM曲を担当したのは皮肉なもんだよな。
937伝説の名無しさん:02/10/10 01:46
>>934,936
そのCMで、「MIND BREAKER」の後に「少年」も使われたね。
あの時「少年」は新曲で、まったくLIVEでもやってなかったんで、
CMをビデオに撮ろうとテレビに張り付いてたよ。
その後武道館で「少年」初披露で、感動した。

そういえばスプライトのCMの時も、テレビ張ってたな。
938伝説の名無しさん:02/10/10 02:18
>>930
転換期ってのは激しく同意なんだけど
Boys onlyは少しでも動員を増やすための苦肉の策だったような気が。
黒夢好きなんだけど、女ばっかりっぽくて逝きづらいなあっていう男ファンの為の。
でももともとは同姓受けするキャラじゃないっていう自覚があったから、
大ウケして嬉しそうだった。

でも前にラジオでTMRに「Boys onlyいいけど二回で飽きる。むさっくるしくて」
とか言ってた。泣ける・・・

>>934
スプライトクールはピストルとバーターが流れてたよ。
939938:02/10/10 02:20
>>934じゃなくて>>936だったスマソ
940伝説の名無しさん:02/10/10 02:50
>>907、928、931
正真正銘の厨だな
手がつけられん
MissとMsの違いなんて誰でも知ってるつーの
とりあえずもう一回歌詞読んでみ

MIND BREAKERと少年はかなりインパクトあったなぁ
当時折れファンじゃなかったけど今でもCM覚えてるよ
941934:02/10/10 02:51
>>937
あぁ!少年もあったね。今曲と共に画像がふわ〜っと。思い出させてくれてありがと。

>>938
スプライトのBGMが思い出せん…。絵と清春の声だけは覚えてるんだが…。
942伝説の名無しさん:02/10/10 05:29
スプライトのCM、ピストル-FAKE STAR VERSION-の
はじめの部分じゃなかった?
BARTERも流れてたんだ。
943伝説の名無しさん:02/10/10 20:04
スプライトクールのCMは、>>942の言う
壊れ壊れていけ〜壊れ壊れていけ〜ver.の後
バーターのイントロver.になってたよ。
944伝説の名無しさん:02/10/10 20:11
こないだレンタルビデオ屋で突然ビームスが流れてきたんだけど、なんか久しぶりに聴いたらすげーよかった!
それまでの歌手とあきらかに声の質が違う!
甘い声でホントしびれたよ。
で、今物置から昔の黒夢のCDを引っ張り出してきて鑑賞中。
945伝説の名無しさん:02/10/10 21:18
普通にSADS聴いた後、黒夢初期とか聴くと清春声若けぇ!甘い!ってびっくりするよな。
歌やシャウト・ビブラートのかけ方等、技術的な面は今の方が断然上手いけど。
946|*‘ー‘)電柱:02/10/10 21:33
Sadsの中でも今と前じゃ全然違って聞こえるくらいだからね。
947伝説の名無しさん:02/10/10 22:57
クールガールかっこよすぎるぞこら!
黒夢に戻れやこら!
948伝説の名無しさん:02/10/11 00:46
戻るわけないし(w
949伝説の名無しさん:02/10/11 01:36
今黒夢再開すると大谷に金吸われるの?
950KiyoKiyoの奇妙な冒険:02/10/11 01:43
○清春
スタンド名 デスマスク
破壊力 A スピード C 射程距離 D
持続力 B 精密動作性 C 成長性 B

殴った相手を
キXXイ、メXラ、カXワ、ハXチ(発狂、盲目、動作不能、痴呆)状態
のうちどれか一つに陥れることができる。
951KiyoKiyoの奇妙な冒険:02/10/11 01:44
○人時
スタンド名 フランチャイズM
破壊力 C スピード D 射程距離 A
持続力 B 精密動作性 D 成長性 B

「ガ・ラ・ガ・ラの汚い声」で相手の聴覚を破壊する。

○臣
スタンド名 ネオ・ヌード
破壊力 B スピード B 射程距離 D
持続力 B 精密動作性 A 成長性 C

攻撃対象の装甲を弱体化させることができる。
スタンドの本体が女性なら服を剥ぎ取ることができる。
952伝説の名無しさん:02/10/11 02:06
次は鋭葵で宜しく。
953伝説の名無しさん:02/10/11 04:10
黒夢の曲って,実は布袋が作って、
裏で提供してたって、本当?
954伝説の名無しさん:02/10/11 10:09
>945 同意。黒夢の頃の歌って下手過ぎ。それがいいといってもちょっと
     いきすぎだった。まあ今サッズ聞くとっていう話だけど。ライヴも同じことが言える
     黒夢の頃は歌はずしすぎてたな、それを思うと近年急に上手くなったな。
     これ真面目な話。フェイクやファルセットとかも自由自在にやってるし。
955伝説の名無しさん:02/10/11 23:20
歌の上手さは知らんがアーティストとしての魅力は黒夢にある。
956伝説の名無しさん:02/10/11 23:44
歌唱力、演奏、曲のクオリティ、すべてサッズの方が上だと思う。
黒夢(特に後期)にはガムシャラさがある。それが俺にとっては魅力。
957伝説の名無しさん:02/10/11 23:54
>>956
ハゲシクドウイ。
だから俺黒夢引きずっちゃううんだ。
どう考えても各面でSADSの方が勝ってるはずなのに
どうしても黒夢を切り離せなくて、そんな自分が理解出来なかったが…
今理解できたわ。ありがと。

956さんは黒夢で一番好きなアルバムはCORKSCREWだったりする?
958伝説の名無しさん:02/10/11 23:59
そろそろ次スレを・・・
959伝説の名無しさん:02/10/12 00:28
>>957
もちろん!
960957:02/10/12 00:49
>>
961957:02/10/12 00:52
>>959
ごめんなさい。聞いてどうするわけでもないんですが…。
気が合いそうですね。

↑ミスカキコスマソ。
962伝説の名無しさん:02/10/12 01:04
次スレ
 黒夢こそ伝説 part.3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/legend/1034352175/
963伝説の名無しさん:02/10/12 01:22
>962
乙&アリガd。
ネタすぐ尽きるかなーと思いきや遂にpart.3まできたね。
964伝説の名無しさん:02/10/12 02:58
>956 それもまたミュージシャン的には悲しい魅力だな(w
965伝説の名無しさん:02/10/12 15:13
確かに。
966伝説の名無しさん:02/10/26 13:36
967伝説の名無しさん:02/10/28 19:08
for dear
968伝説の名無しさん:02/10/30 01:32
  ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ        } あ゙
 /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ       {.  あ゙
/   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、      }    あ゙
.!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,    !       あ゙
|     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,    }         あ゙
|    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l  _ノ            あ゙
|    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!   ヽ. 
.!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |     `ー'~`ー――' ̄
969伝説の名無しさん:02/11/01 14:24
970伝説の名無しさん:02/11/01 14:26
♦-♧-♨-♩-♪-♫
♬-♭-♮-♯-♰
971伝説の名無しさん:02/11/01 14:27
♝-♞-♟-♠-♡
♢-♣-♤-♥-♦
972伝説の名無しさん:02/11/01 14:30
音符-♪
973伝説の名無しさん:02/11/10 01:41
                                
      iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、      ,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,    
      lllliiiiiiiillliiiiiiiilll|      `゙iiiiiillliiiiiiiillliiiii√   
      llll,,,,,,,,llli,,,,,,,lll|       .llliiiiilliiiiilliiiiilll:    
     .,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,      iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii    
     ,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,,,,,     !!".,,,iil!!!!!!!!iillド゙°  
     ゙゙,iiiレ゙iiil iiii"゙liii,,″     '!!゙゙゙゙゙!lliiii!!゙°     
     '!!!°.!!l .゙!!‐ :゙!!゙      liiii!!!!!゙゙゙゜       
                                
974伝説の名無しさん:02/11/10 03:03
          ..,,,,,,,,,,,            ..,,,,iiiii,,,,,         
         .,illllllllllllliilg,,         .,iill!!!゙!llllllllllii,,        
        ,,,iiilllllll!゙!lllll゙『lllllii,       ,illll_..'!lllllllllllli,、      
       .'l!lllllllllー┐.´''"゙!llllii,      ,llllllll一`:,'ヾlllllllll       
       .`゚illl!l゙'゙"  ''゙゙"ソi゙ll!l,      illlllllli,   ,.;-.'゙llllllll      
        ,!l!llli、...'''″ . :l,|liiiiiャ     .llllllllllllii,,, ,_,illlllllii,      
       . :゚lllllllli,,、 ゙̄ ,,,!llllllllli,     .'!lllllllllll!゙!!゙”::゙゙lllllllliiiii,,,,        
        .!゙゙ll!!llllliiiiiii!!゙゙,,llllllllllllliiii,,、  ,,illlllllllllliii,,,,ii,,illllllllllllllllllli、  
       .,,,iiiiilllllllllliiiiiiiilllllllllllllllllllllllli、,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,  
     . ,,,iiilllllllllllllllllll!゙!!!!゙゙゚,illll!゙゙゙゙゙゙!!llll|.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  
   ..,,...;;゙!!lllllllllllllllllllllllli,,,.;,,ill!!゙   ..,illlll,llllllllllllllllllllllllllllllllll!l!llllllllllllllll|  
 ,i´:::::,,:::::,,,,lllllllllll!llllllllllllll!!゙°   .,illllllll,゙llllllllllllllli'ii!!!゙゙゙巡i,iilllllllllllllll!  
 |;;;;゙!iiiiiilliilllllllilllllilllllllll!!゙’    ...,,il!!llllllllillllllllllllllllillliliiillliilillllllllllllllllll!  
 ヽ:::;゙!!llllllllllllllllllllllll!!゙     ..,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!"  
 l ::,,liiiillllllll!!!!!!!!!゙    ...,,,,r゙!゙゚゙llllllllllllllllllllllllllllllllll!!!llllllll!!!!ll  :゙゙、...  
 lllliiilllllllllil° :゙l ::.,,,,,,iiiiillllilli、,,,illlllllllllllllllllllllllll!llll,  .`.ヽ"]ll、 .i、,,,"r'シ
 ゙゙゙゙゙゙゙゙゚゚゙゙゙      ''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙゜゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”  ”   . .゙゚゙°.":~゙”´ 
    まだこのスレ生きてたのか
975修正きぼん:02/11/17 01:36
 ,,illlllllllllllllllllllll!il,llllllllllllllllllllll!lllllllllllllllllllllllllllllll!lllllll!ll!llllllli!lll!ii'゙!lllil,゙llilllli, .. .......  ,::::'″;;:  ..... 
 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙!lllllllllllllllllllllllllllllli!!lllli!ll!llllll !li!l,;;゙!llli,|l!llllll, ...:..:::::::::::::: ::::;;:    
 llillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllll|llllllli!lllllllllllllllllllllllliil!ll'!llilllllri,llll,!liiiii!llll,li゙llllll, ....:::::...::::: ...   ,... 
 lllllllllllllllllllll!lllllllllllllll,llllillllll'!ll|lllllli,;.llllllllllllllllllllllllillli!illlllllll,lllllll!!llllllillllilli,!llllli、:::..::...:::::  ..   ...:;:
 illllllllllllllllllll!l|゙lllllll!!l!lllllllllll!;lllillllliヤllllllllllll!!!llllillllllill,!llllllll|lllllll,lllllllllllllllll!'lllllli, :::.   ..........::.:::::. 
 llllllllllllllllllllll,ル,lllllli.;,,lllllllll!l,lllillllllli,lllllll|!゙!l|!|!!llllllll!llllllllllllillllllllllllllllllllllllll,illllll!|::::::::    ...::::::::::::: 
 llllllllllllllllli゙゙!li,|,!llllilk!lllllllllil!llllllllllllliillllll,ま!,!,!ll!,lllll.!llllllllllllll!l゙l!llllllllllllllllllllllllll :::.... ...   :::::::::::::: 
 llllllllllllllllll,;,,llli|!i!lll,,.!lllllllllllliilll!llllll!!llllllllil ゙l讎!il!l:.llllllllllll同:「!!!lllllllllllllllllllll!::::::::::::::::::::::::,::::::::::::: 
 'lllllllllllllllllレ$!l,;.゙li!ll゙llllllllllllll!lllli,゙!lli,゙!l!lllllll ..断":゜.|!l゙!l゙!l  .,,,,,ll!!llllllllllllllll! .::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
 :゙!lllllllllllllllii,'!i゙!i,',,!llllllllllllllllll,;゙!ll】゙゙!li,ド゙!!!i,,_;゙;   ″.`,,,,iii!゙° .::゙゙!llllllllll|  ...:::;;;;;;;;::::::::::::::::::::: 
 .::゙!llllllllli!!lll,_,!i,!li!lllllllllllllllllllllg.゙!ll ゙゙゙゙ゎ,..゙゙゙"    ..,iil!!゙,,,,,iiiiiii,a::..゙lllllllll ,,iiiト;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::
976修正きぼん:02/11/17 01:38
 :::::;!lllllllllllil!llilllllilllllllllllllll煽゙!llikllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ..::`,lli!lllllll゙゚゙゙!!  ..!llllllllllllll|;ii、;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;::;;;
 :::::::'!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll  .゛  ..._,,,,,,,,゙゙゙゙    .:::::゚!"゙゙゙'゙ ::::   'lllllllllllllllil,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
 ::::::::'゚゙!llllllllllllllllllllllllllllllllll   .,,,iiiillllllll!゙゙゙を               :lllll!゙;;,llllllli,,,ll ;;;;;;;;;;;_.‐;;´
 ;;:::::::::::;゙!lllllllllllllllllllllllllll!ll   '゙゙゙゙`゙'''゙'゙ ..::               .::llll illllllllllllll ;;;;;;;,,ゃ;;;;;;;:
 ::;;;;;:::::::;:;゙lllllllllllllllllllllllll,                 ....      ...:::ll",illl!"!lllllll ;;;,,i!゙゜;;;;;;;;;;:
 ::::;; ;;;; ;,゙゙!!lllllllllllllllllllli,                ..::::     ..::::;l゙ill!゙゜;;;;゙゙!lll ,,i!°;;;;;;;;;;;;:
 :::::;;;:;;、゙l ;::::;;゙!lllllllllllllllllli,                ...::    ..:::::lll゙゜;;;;;;;;;;;'゙ ,!゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::::;;;;;:;.;;;; ;;;;;;;;;`゙!!lllllllllllli,               ..,,,,,、   ...:::,ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
 ;::::::;;;;;.:;;::;;:::;;.、:::::::゙゙!lllll,゙!llli-          .:lキ::;;iill!゙゜    ..::::il!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;::::::::゙゙!!liilllli,            ..::::::: ....   ..:::,ll°;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;:::::;;;:::::::::::::::::::;;;;;;::::::::::゙゙!llllli,           ..,,,、,,,,iiiiゃ ...:::.,lll ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
977修正きぼん:02/11/17 01:39
 ;;;::::.::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;::::::::゙゙!!lllii,,       . 'l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°,,:;:::..::::.,llll ;;;;;;;;;;;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
 ::::::::::::::::::::::::::::,.:::::::.:::::;;:;;;;;r、::`゙lllii,,_      .....,,,,,,:::;;;;;;;;;::::::::,illlll ;;;;;;;;;;;;;;;;″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;′;:::;llllllllllii,,、      .:::::::::: ..::::,,illlllll, ;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ::::::::::::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::. .,; '!!llllllllllllii,, ,.     ......:::,,,iillll!゙;;゙°;;;;;;;ii,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::....::::::::..:..:;;;;;;;;;;;;;'゙゙lllllllli゙゙!liiii,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiilllllllll!゜;;;;;;;;;;;;;;;ll,,,l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ::::::::::::::::::::::::::..:.::::::::.  .:::;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,;;゙!lllllll%,゙!!!lllllllllllllllllllllllll!!゙゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :::::::::::::::::::::::::::::...  :::..,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllllト.゙゙゙!lレ゙゙ll|,゙゙゙!!!!!l!!!ll!゙゛;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;::::;;:::::;;;::::::::::::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙!lll ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ''''▼;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ::;;::::;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙li、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,,,、, ;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;::; '`r;:::::.  ..::::,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、!i, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,iillllllll!°;;;;;;;;;;;;;;;;
 :;:::;;:::::::::;;::  .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;il;;li,!l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,illlllllllllllli, ;;;;;;;;;;;;;;;;;
978オート。。。:02/11/19 01:59
lllllllillllllllllllllllllll!!!l!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll!゙゙` ,,,l,ill,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll!l゙`.,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llll,lllllll` .,,,illllllllllllllllll!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllll.lllll
lll'lllllliiillllllllllllll!l゙゙゙,,iiiiiiiiillllllllllllllllllliii,,.,,,,'゙゙!!!lllllllllllll'lllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,,l!!!!゙゙゙゙゙゙゙ ̄   ,,゙゙!lllllll.lllll
lllllllllllllllllllllllllllll!゙!ll!!!="゙゙~       ゝ .,ll" '゙l!l|lllll
lll'lllllllllllllllllllllll゙              `  .゙llllll!lllll
lll.llllllllll!lllllllllll、li,               ゙!!ll|lllll
lll,llllllllll.,llllllllll゙ .i!" ,iil         r      ,, .llll,lllll
979オート。。。:02/11/19 01:59
lllllllllllllllllllll!!l` ` .,l!゙"      `     .,ill.illlllillll|
llll'lllllll゙,,,iiiiiiiil,  .ll,   ,, .,,il゙`     ,,ill!l,lllllll.llll
llll.llllllll!lllllllll゙゙ヽ  、 ,illliill゙`    ,☆,,'!゙゙ーllllllll|llll
llll.llllllllllllllllll`  illl゙゙゙゙,llllllllllllii,,       .,,llllllllllllll
llll.lllllllllllllllll" .,,,i,,llllllllllllllllllllllllr,     .,ilillllllllllllllll|
llll.lllllllllllllllllli,,  .lliillllllllllllllllllll ゙='r,r‐r゙.l゙,lllllllllllll,llll
llll.llllllllllllllllllllli,,,,_,,illlllllllllllllllllllll     ,iilllllllllllllll.llll
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l" .lll"  '!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙.!!!

980伝説の名無しさん:02/11/22 21:29
981伝説の名無しさん