■■     山崎ハコ     ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中島みゆき
誰か呪って欲しいですか・・・。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:37 ID:UEk0VsTs
2げとずさあ。
てレスつかなすぎ・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:27 ID:7Vflne9Q
中学のとき「人間まがい」のアルバムを聴いて、こわくて眠れなかった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 00:55 ID:rZ8HJeLk
中学のとききいちゃだめよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 02:03 ID:snIN9qq6
「地獄」とかいう映画の主題歌歌っていなかったけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 04:26 ID:qCmPd.Fs
しんちゃん・・・・しんすけしゃん・・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 08:15 ID:cPWJOuNQ
「人間まがい」ってCD化されてるの?怖いけど聴いてみたい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:49 ID:6h6gKSFQ
残念ながら廃盤。・・・・かな?いや、CD化されてないっけな??わかんにゃ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 14:51 ID:6h6gKSFQ
ttp://www.st.rim.or.jp/~tokunou/discog.html

CD化してないみたい
107:02/05/04 16:09 ID:cPWJOuNQ
そうか残念・・・「呪い」が入ってるんだよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 20:49 ID:dvF8S8KQ
こないだウチの県(田舎)のローカルニュースをみてたら、山崎ハ
コがどっかの郵便局の一日郵便局長をやったっていう話題が流れて
た(彼女はそこの町の出身らしい)。
郵便局の職員の帽子をかぶり、敬礼をしていたその姿はとても華の
ある芸能人とは思えないものだった。
そのあと郵便局で弾き語りライブをやったというただの平和なニ
ュースだった。

彼女はこんな営業仕事もやるのね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 21:21 ID:h7xqEz9Y
手紙一通一通呪われそうやね
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 01:35 ID:FBgwRhVg
ハコ→呪い
みゆき→うらみ・ます
谷山浩子→あたしの恋人 か?
14:02/05/07 05:10 ID:jwqrX7FM
レスが付かないので放置していたんですが・・・。
消えずに密かに書き込まれてたんですね、少し驚いた(藁)。
ありがとう、さようなら。
15川’ー’川 ◆Taka87HM:02/05/07 05:49 ID:NKVgjdAQ
大槻ケンヂのオールナイトニッポンで知った人、多いはず。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 23:43 ID:xLWHrRfM
この人、今いくつ暗イ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 21:54 ID:???
 工房の時、部室(放送部れす)にハコタンのアルバムがあったので
「呪い」を聴いてみますた。ちょっとトラウマになってます。(w 

 コンコーン...くぎぃ〜を〜さすぅ〜...(TT)
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:08 ID:qF2AU5uA
うたいたいの・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 03:30 ID:W1g4ygCw
>>5
「心だけ愛して」。
「呪い」と同じアルバムに収録されてたと思います。
ベスト盤でも聴けますよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 13:00 ID:???
CSの電波少年のチャンネルに出て「呪い」うたってましたね。
CSのほうは契約してないけど、地上波の電波少年でちょっとだけやってた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:44 ID:X3009rak
こん、こ〜ん・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 22:58 ID:pzK.0p.o
誰が〜こうした〜
恨んで〜釘を〜刺す〜♪
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 01:02 ID:???
こん、こ〜ん、こん、こ〜ん、こん、こ〜ん、こん、こ〜ん、

うぎゃ、

こん、こ〜ん、

ぐぬぅぎぇぁ、
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 04:46 ID:ujm4H6lc
こ〜ん、こん、て、ここ見ただけで鳥肌たった。
深夜放送のラジオで突然流れてきて
泣きそうになった覚えが…
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 09:55 ID:???
<<24
私は深夜放送のラジオ、松村さんのオールナイトニッポンで『呪い』を・・
録音していたので、今でもよく聴いています。
はじめて聴いた印象は、皆さんと一緒、怖かったです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 02:37 ID:X0aO.Cg2
芝居に出てます。→劇団前進座『旅の終わりに』(五木寛之/作)
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:17 ID:5HaQwb6g
ラジ王で聞いた。バカボン鬼塚なつかしー!!
ハコのお箱というベストアルバムにこっそり入ってるよ。
13曲目に…(・∀・)

車に積んでたら、事故で横転したときにきずだらけになったYO!
自分は無傷なのに!中古屋でも売ってないCDばかりが
犠牲になった…
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 03:18 ID:5HaQwb6g
>27
呪い、の話ね…
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 05:26 ID:???
>27
え? そうなの?
こっそりって…コワいよ…
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 06:05 ID:eojCOEeg
ちびまるこちゃんでかかりましたね、呪い。
こわかった…
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 13:39 ID:Ji/DsGao
なんかくせになるね>呪い
歌はともかく、声はかなり好きだなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 21:01 ID:???
>>30
「呪い」よりも、野口さんの兄が歌った
♪カキエェ……Oh,カキエェ〜♪
という歌がアタマから離れない…
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 03:44 ID:sxeqKG4s
たしか、チャー(気絶するほどスモーキーのチャーですよ)がバックでギター弾いてる曲があるって聞いたことあるけど、何だっけ?
34伝説の名無しさん:02/09/10 20:26
法政
35疲れた40代:02/09/29 07:43
昔30年程前よく聞いていた。
最近ラジオで「やさしい歌」を聴き「えっ!これが山崎ハコ」と
5年ぶりにCDを買ってしまいました。
詩曲にギャップがあり(サヨナラの鐘以降全く知りません・・。)
たいへん「癒されてます」
ぜひ、聴いてください。
36伝説の名無しさん:02/10/04 00:14
オーケンのイベントで見たけど若いね、この人。
いくつくらいなんだろう?
37伝説の名無しさん:02/10/04 14:36
44か45歳。
38伝説の名無しさん:02/10/10 06:21
誰も知らないのかしらん。
39伝説の名無しさん:02/10/11 01:20
1957年5月18日生まれ
40伝説の名無しさん:02/10/13 00:21
ラジオでゲスト出演してたのを聞いたんだけど、からっと
していて明るかった。曲にはびっくりしたけど・・・。
インタビュアーも「歌とキャラが全く違いますよねえ、さわやかですよねえ」
って言ってた。本人も「そうなんですよぉ」とか答えていた。
41疲れた40代:02/10/14 00:12
>>40
結婚してキャラが変わったのかな?
「やさしい歌」好きです
42伝説の名無しさん:02/10/19 07:23
それにしても、下がりますなぁ。
あの頃は、すごく人気あったのでは?
間違いなく、あの頃の美形No1ですた。
43伝説の名無しさん:02/10/21 21:15
age
44名無しのエリー:02/10/23 18:35
この人、昔、食事がレタス一個だった。
そのまるごと一個に塩かけて食べてた。
長生きできんと思ってたけど、まだ元気なんですね。
45伝説の名無しさん:02/10/24 21:15
>>44
レタスでしたか・・。
キャベツと思ってますた。
46伝説の名無しさん:02/10/31 18:01
>>42
同意
47伝説の名無しさん:02/11/07 22:32
暗い人が、明るくなるのは良い事です。
48伝説の名無しさん:02/11/11 17:40
俺は誕生日が4日違いの
須坂でのコンサートを聴きに行った信州人。
49箱医者 ◆XBOXDRr192 :02/11/12 17:20
とりあえず・・・カキコ
50伝説の名無しさん:02/11/17 10:07
がんばれ!ハコ
51伝説の名無しさん:02/11/21 22:53
もっと応援しましょう。
52伝説の名無しさん:02/11/24 02:46
|д゚)|д゚)|д゚)
53伝説の名無しさん:02/11/29 02:00
新曲 「やさしい歌」 いいです、癒されます この時代。
54伝説の名無しさん:02/12/02 22:45
>>53
もっと話題になっても良いのになぁ・・・。
55伝説の名無しさん:02/12/02 22:58
>30
つか本人役で声優までやっちゃったじゃん(w
↑おそらく(勝手に)花輪や丸尾まで登場させたアングラ好きの原作者の好み か?
56伝説の名無しさん:02/12/03 21:42
>>55
し知らんかった・・・。
57伝説の名無しさん:02/12/10 22:03
「やさしい歌」今オリコンの何位でせうか?
58伝説の名無しさん:02/12/11 06:30
わあ!
'78年頃、先輩にテープ聴かされたよ。(ヘヴィメタファンだったのに)
ちょっと声が似てるから歌え。とか言われて。
  あの海にー 舟を出せー

時は過ぎて'83年頃、
新宿ロフトのライヴで初めて実物を見たよ。(パンクやってたのに)
話に聞くよりも元気そうな人だったんで安心したよ。

キレーだったな。顔も声も。

「やさしい歌」ですか。聴いてみようっと。(プログレファンだけど)w
5955:02/12/12 19:43
>>56

  歌手の山崎ハコが、フジテレビの「FNS27時間テレビ みんなのうた」(7月6日午後6・30〜7日午後9・00)の
 中で放映されるテレビアニメ「ちびまる子ちゃん」に本人のキャラクターで登場、自らアフレコにも挑戦した。山崎が登場
 するのは7日午後6時ごろに放送される「まる子、フォークコンサートに行く」の巻。山崎とまる子が偶然出会い、そして
 歌も披露する。山崎は「(ちびまる子ちゃんは)昔からよく見てました。懐かしいのに今の気持ちでみんなが共感できるの
 で大好きです」と話した。

 「ちびまる子」に山崎ハコが出演
  歌手の山崎ハコ(45)がフジテレビ系で7月6、7日に放送される「FNS27時間テレビ みんなのうた」で放送さ
 れる「ちびまる子ちゃん」(7日午後6時ごろから)に、自身そのままのキャラクターで登場する。「まる子、フォークコ
 ンサートへ行く」の巻で、歌手・山崎ハコがまる子と偶然出会うというもの。アフレコにも初挑戦した山崎は、「(アフレ
 コは)難しいでーす。私の生歌もありますし、ぜひ見て下さい」と話している。
60再び55:02/12/12 19:46
>本人による某ビベスへの書き込みより

  それから、もうひとつビッグ・ニュース!!

  7月6日、7日にフジテレビ「27時間テレビ」というのをやります。
  その中で7月7日(日曜日)放送のアニメ「ちびまる子ちゃん」になんと、
  「山崎 ハコ」が出ます!デビュー前の本人で。
  もちろん声も私、歌も歌います。実はずっと好きだったのです。
  少し懐かしい、あの「ちびまる子」の世界に入れて、すごく嬉しかった。
  大好きなまる子ちゃんの家族と話すんですよ。カンゲキ〜〜!!でした。
  7月7日は七夕様。話の中で、まる子はたんざくに私の事をお願いするのです。
  その場面でジーンときてしまいました。
  でも前半、後半供(この日はなんと1本のロング・ヴァージョン、両方出ますよ)
  メチャクチャ面白くて大笑いできます。
  この「ちびまる子」はかなり良く出来ていまして、あなどれません〜〜〜〜〜。
  『呪い』も出ます〜〜〜〜〜〜〜。
  アニメになったハコ(正しくは昔のハコ)は『すみません』と謝りたい位、可愛いです。すみません。
  ホントにホントに見て下さいね!
  ハコ生まれて初めてのアフレコ、下手です。ホントに見てね!
  まる子の声をやっているTARAKOちゃんは、アルバムも出していますし、ライブの時に、私もゲストで
  出させてもらった事が何度かあるのですよ。
  私の歌、すごく上手に歌う人なのですよ、実は。そんな繋がりが繋がりを呼び、本当に夢のような事
  が実現しました。まるで七夕様みたい、願いが叶いました。
  嬉しいビックリのお知らせが出来て嬉しいです。

※呪い をBGMにほくそえむ野口さん。。。流石だわぁ な回でした(苦笑)
61伝説の名無しさん:02/12/25 01:06
age
62伝説の名無しさん:03/01/07 22:08
ハコがんばれ!落ちるぞ・・・。
63伝説の名無しさん:03/01/11 00:26
あげ
64昔の通りすがり:03/01/11 21:49
需要がない.............?
65伝説の名無しさん:03/01/12 00:02
みんなどっかへ逝っとくれええええ
ばいばいいいいい〜

好きだぜ、、、箱タソ
66山崎渉:03/01/13 23:40
(^^)
67伝説の名無しさん:03/01/14 19:02
電波のせいでよけいい印象薄くなった
68昔の通りすがり:03/01/17 00:15
続かないね〜
69世直し一揆:03/01/21 14:23
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にし、ものすごく体裁を繕う(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
70山崎渉:03/01/21 14:46
(^^)
71見ろよ& ◆SiU8b4xa1k :03/01/25 18:22
今日NHK BSにでるよ〜。
72伝説の名無しさん:03/02/10 01:53
カラオケでよく「織江の唄」を絶叫するのですが
みんな引いてしまいます。
信介しゃーーーん!!!
73伝説の名無しさん:03/02/14 18:54
着メロを「呪い」にして良いですか。
74タシロキラーV3:03/02/24 20:44
おめーら用意はいいか!ってんだ。えええーい!なーぬがタシーロだよ。
あんなやつがな、総理になったらてえへんだってんだ。
おお、おいおめーもな早くハコさんに票を入れろ。ええ?清き一票ってか?
べらんめえ清き壱万票だ、万票のGすぽっとだよ。
http://www.ktplan.ne.jp/rentcgi/freevote5/vote.cgi?id=akio_an
75伝説の名無しさん:03/02/25 02:12
酔っぱらった振りして肩にもたれたり
気を引くためにたばこを何本も吸ったり

こんな男は嫌だ。こうはなるまい。

取りあえずそう思った中2だか中3だか高1だかのおれだった。
76伝説の名無しさん:03/03/11 21:16
43才になりました。
当時はハコちゃんのレコードしか買うお金がなかったんだ。
今はレコードが聞けないけど、大切に大切にしまってあるんだ。
がんばりすぎなくて良いから、休み休み歌い続けてよ。
77山崎渉:03/03/13 16:33
(^^)
78タコ助:03/03/22 04:33
悪辣ロックは金メッキ
そんなロックはメッキンロール
許せますか、この悪事
ケミカルロックにゃ用はない
猫の鳴き声を通奏低音とした野蛮なパフォーマンスが得意
(^Θ^)
Jiii iiiL
伝説版の糞スレ保守に東奔西走
私がタコ助、タコ助でございます
こんにちわんわん、さような乱交
79伝説の名無しさん:03/03/30 23:07
山崎ハコに音楽を目指すことを決意させた音楽って、何だと思う?
ピンク・フロイドの「エコーズ」って曲だよ。
最近ライブでも「ピンク・フロイドの曲で〜す」って歌ったらしい。
ところがハコのファンはフロイドの曲を知らないから、曲名がわからないらしい。
誰か、わかりますかーーー?
80伝説の名無しさん:03/03/31 09:50
>>78
「メッキンロール」って私が考えた言葉だと思っていたが、他にもあるの?
私はJPOPを揶揄した意味で考案したんだ。
本物のブロンドでない金髪、そして英語なまりで歌う日本語の歌詞など、
虚飾のロックンロール。ロックの精神などまったく解さないで、スタイルだけ
真似したもの・・・・まさにメッキ。

私は日本のポップスが大嫌いだが、例外に好きなのが山崎ハコとたま。
メッキではないロックとして。
その他にも好きなのは多少あるが、レコードを買ったのはそれだけ。
宇多田ヒカルや井上陽水もいいけどね。
81bloom:03/03/31 09:58
82伝説の名無しさん:03/04/01 01:03
教えてください
「♪奪いにいくよ、奪いにいくよ、君を〜」
ッテ曲、なんていう曲ですか?
83伝説の名無しさん:03/04/02 03:39
>>82
「持っていきます」だったような・・・。

♪白〜い 雪のような 服をまとい〜

84山崎渉:03/04/17 12:10
(^^)
85山崎渉:03/04/20 05:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86菅崎茜:03/04/23 01:32
川*・-・)< いつだって1人じゃないから♪     
87山崎渉:03/05/22 02:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
88山崎渉:03/05/28 17:03
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



90伝説の名無しさん:03/07/06 20:38
最近ベストアルバム手に入れました。
初期中島みゆきのファンですが、山崎ハコも凄い。

酒飲みながら「ジプシーローズ」「サヨナラの鐘」「気分を変えて」など
聴いていると、泣けて泣けてしょうがない。
91伝説の名無しさん:03/07/12 00:33
ハコさんちょっと聴いてみたいのですが、「呪い」の印象が強すぎて
なかなか一歩が踏み出せません。
教えてチャンですみませんが、ここの皆さんのお勧めはなんですか?
今(ヤフオクとかでも)入手可能なものでお願いします。
92山崎 渉:03/07/15 11:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
93伝説の名無しさん:03/07/21 03:15
需要ないよ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
95伝説の名無しさん:03/08/13 10:26
agw
96伝説の名無しさん:03/08/17 20:51
garhz
97伝説の名無しさん:03/08/25 21:51
乗ろう
98伝説の名無しさん:03/08/27 22:45
懐かしい。
「飛びます」を友達から借りて聞いて衝撃を覚えた。
藍色の詩までLPを買ったが,どうしても「飛びます」から離れられなかった。
なんか,久しぶりに聞いてみたくなった。
99伝説の名無しさん:03/09/05 04:39
「呪い」「兄弟心中」「織江の恋」の歌詞うぷキボンヌ。
100伝説の名無しさん:03/09/09 03:51
100
101伝説の名無しさん:03/09/20 22:29
ちびまるこのやつはおもろかった
102伝説の名無しさん:03/09/21 00:41
>>101
それ見たかった。
103伝説の名無しさん:03/09/29 22:00
「白い花」を初めて聴いたときはなんだか涙が出てきました・・・。
104伝説の名無しさん:03/09/29 22:27
ゆうつ〜なまいにち〜をどおしよう
酒を飲んでも歌を聴いても直らない

ばいば〜い♪
105伝説の名無しさん:03/10/04 17:54
age
106伝説の名無しさん:03/10/14 17:44
雨の降る日はヨコハマ
あの景色は今はないって聞いたけど…
107伝説の名無しさん:03/10/14 18:08
「人間まがい」CD焼き起こし完了。
108伝説の名無しさん:03/10/14 18:31
過去のアルバムで CD 化されてないものって多いんですか?
109伝説の名無しさん:03/10/14 20:16
山崎ハコ ファーストライブ(1977年)収録日...昭和52年(1977年) 9月13日
流れ酔い唄(1978年)
人間まがい(1979年)
山崎 ハコライブII/歌在りて(1979年)収録日...昭和54年(1979年) 9月 23日〜28日(26日を除く5日間)
歩いて(1980年)
茜(1981年)
幻想旅行(1981年)
幻想旅行II(1982年)
硝子の景色(1982年)
ダージリン(1983年)
てっせんの花(1984年)
私の幸せ(1986年)収録日...昭和61年(1986年) 9月 8日, 9日
110伝説の名無しさん:03/10/15 02:24
アルバム注文しました。
届くのが楽しみ♪
111伝説の名無しさん:03/10/15 19:10
「片手のない片足の無いあたしに何ができるの」
って歌(題名知らん)は今でも聴けるの?
発禁になってません?
112伝説の名無しさん:03/10/17 23:27
>>111
その曲のタイトルは「あの海に」です。
アルバム「藍色の詩」の第一曲目に収録されています。
ポニーキャニオンから'94・11・18にCD化され
¥1500で再発売されています。
俺もハコの歌の中で好きな曲の一つです。
113伝説の名無しさん:03/10/17 23:48
>>109<レコード収録曲順>
「私の幸せ」レコード、カセット、CDの
三種類があります。
CDのほうには3曲目に「うわさによれば」
11曲目には「さらば良き時代」の2曲が追加されています。
114伝説の名無しさん:03/10/20 22:32
今日「軌跡」のアルバムが届いたよー。
しょっぱなの「望郷」から泣いたよ(TдT)
私は北九州出身なので、「遠賀川」とか固有名詞
入るともうダメ。
方言でまたダメ。
信介しゃーん〜!!
115伝説の名無しさん:03/10/21 02:11
好きな歌手が自分にも馴染みのある固有名詞使うの、いいよね。
ずっと感情移入できる。
116伝説の名無しさん:03/10/21 02:21
好きだけど、結局この人は普遍性を獲得できなかったなぁ、と。
そもそもする気が無かったのかも。
117伝説の名無しさん:03/10/22 02:30
>>116
普遍性って具体的にどういう事?
118伝説の名無しさん:03/10/24 23:42
この人って天然パーマ?
それともパーマあててたの?
119伝説の名無しさん:03/10/25 13:45
おじゃまします。ハコさんの歌は「SA・SU・GA」のなかの「A・NO・U」とか、
「メンフィス」のなかの「風来BOY」「ロンリーロード」なんかがすきです。
このへんの曲って一般的なイメージ?の”山崎ハコ”を聞いてた人が聞いたら、
こんな曲も書くんだ(歌うんだ)って思うのではないでしょうか?(実際、おらがそうなんですけど)
あと昔NHKだと思ったけど、なんかの歌番組で「あのう」を歌っているのを
見たことあるけど、その時のハコさん、カッコイカッタな!グラサンしてて・・・。
その時のビデオ持っている人いらっしゃいますか?
120伝説の名無しさん:03/11/05 22:45
きょうだい心中 作詞者不詳

国は京都の西陣町で兄は二十一その名はモンテン
妹十九でその名はオキヨ兄のモンテン妹に惚れて

これさ兄さま御病気はいかが医者を呼ぼうか介抱しようか
そこでモンテン申すには医者も要らなきゃ介抱も要らぬ

わしの病気は一夜で治る二つ枕に三つ布団
一夜寝たなら病気が治る一夜頼むぞ妹のオキヨ

言われてオキヨは仰天いたし何を言いやんすこれ兄さまよ
わしとあなたは兄妹の仲人に知られりゃ畜生と言われる

実は私にゃ男がござる年は十九で虚無僧なさる
虚無僧殺してくれたなら一夜二夜でも三三夜でも
末は女房となりまする

兄のモンテン虚無僧殺す深い編笠その下に
哀れなるかや妹のオキヨかねて覚悟の妹のオキヨ
兄のモンテン妹を殺す

思い込んだる妹のオキヨ妹のオキヨに騙された
ここで死ねばきょうだい心中兄は京都の西陣町で
哀れなるかよきょうだい心中
121伝説の名無しさん:03/11/27 22:19
好きだ
いまだに過去形にはできない
「人間まがい」のLP探してみよう....
122伝説の名無しさん:03/11/27 23:32
「山崎ハコのファンです」と40代以上に言うと大体うける。
123伝説の名無しさん:03/12/10 17:02
「ヨコハマ」が凄く好きなんですが、私だけでしょうか?
124伝説の名無しさん:03/12/10 17:26
ヨコハマ? 好きですよ。

他には「夜明け前」は外せないかと。
タイトルわすれたけと「ふぁーっと綿帽子のような〜」という歌詞がでてくる
「硝子の景色」あたりの曲や、オーディションのことを歌った曲も好きです。

流れ酔い唄〜てっせんの花まで アルバムもっていました。
「歩いて」の頃はコンサートによくいきました。

ハコとジァーマン・プログレ(クラウト・ロック)にはまっていた若かりし日々。

>79
えっピンク・フロイド?「エコーズ」?
そんなメジャーで有名なプログレシッブロックは聞いてないっす。


125伝説の名無しさん:03/12/22 02:12
>122
やってみまスタおっしゃるとうりでした。
126伝説の名無しさん:03/12/23 05:25
>>125
よかった。
多分「こ〜んこ〜ん、こ〜んこ〜ん」を加えると更に受けます。
127伝説の名無しさん:03/12/31 15:47
「向かい風」最高! それと、「私の幸せ」ってCD化されてないの?
あの歌、ライブで聴いて感動した!
128伝説の名無しさん:04/01/04 19:01
平川地一丁目がサヨナラの鐘をカバーするらしいです。
ファンらしいです。
どんな中学男子やねん・・。
129伝説の名無しさん:04/01/07 04:25
>>128
まじっすか。
ファンだとは知ってたか、選曲いいっすね。
楽しみにしておこう。
130伝説の名無しさん:04/01/24 21:17
サヨナラの鐘
香坂みゆきがカバーしてから何年経つだろう?
131伝説の名無しさん:04/01/27 02:16
白い絵本が好きですた。
132伝説の名無しさん:04/01/31 22:10
♪人のことを羨むときは自分がスランプ〜
133伝説の名無しさん:04/02/05 23:07
10歳の娘が山崎ハコのファンです。
時々、「コ〜ンコ〜ン、コ〜ンコ〜ン、釘を打つ・・・。」
などと口ずさんでおります。
134伝説の名無しさん:04/02/06 00:03
>>133
お母さん、軌道修正しましょうよ _no
135伝説の名無しさん:04/02/06 12:17
ネタでしょう。
136伝説の名無しさん:04/02/07 16:58
体が弱くてツアーも点滴を打ちながらステージをこなしていた、
と雑誌で読んだことがあります。
137伝説の名無しさん:04/02/09 00:19
平川地一丁目も
かなり いい です
138伝説の名無しさん:04/02/09 11:36
ステージの椅子にちょこんと座って演奏していたなー。
「歩いて」の頃の、相模野や有楽町そごう上のホールで
聞いたなー。
139伝説の名無しさん:04/02/16 00:42
4月に遠賢とライブやるぞ!
140名無さん:04/02/26 16:17
保守age

平川地一丁目の影響で山崎ハコのアンソロジーを買ってみた
気分を変えては以前から聴いていて好きだったが
織江の唄 サヨナラの鐘 白い花 ・・・この歌たちに出会えてよかった
141伝説の名無しさん:04/02/29 19:00
今帰るCDでテンポイントのうたが入ってる
のってありますか?
オリジナルではなんてアルバムに入ってたんだっけ?
教えてくんでスマソ。
142141:04/03/10 23:32
お〜い、誰もおらんのかあ〜
143伝説の名無しさん:04/03/11 01:36
144伝説の名無しさん:04/03/15 22:14
ハコの新曲「刹那の夢」CDみんな買え!
145141:04/03/15 23:06
>>143
ありがd。そうか、CDでは出てないのか。
確かカセットが探せばあったはず、大事にするよ。
146伝説の名無しさん:04/04/10 05:22
今TVを見てたら、ハコさんが出ていた。
どうやら新曲らしい…って既出でしたね。
147伝説の名無しさん:04/05/10 13:14
738位って もう一つで最下位でした
148honda:04/05/12 00:29
この掲示板すごいネ。丸2年も続いてる。最近、ハコのファンになった。
そんで、2チャンネルで検索したら、ここが出た。
「水割り」なんか弾いたら、オミズ系のオネイさんにモテソウ。
149伝説の名無しさん:04/05/12 07:12
僕も気になってベストアルバムを先月買ったにわかファンです。
150伝説の名無しさん:04/05/16 07:50
刹那の夢ってどんな感じの曲ですか?
先日、有線で聞いて気になる曲があるのですが、もしかしてそれが刹那の夢かなと?
その曲の一部歌詞には

目がまわる
真っ白な花びらがグルグルル
目をつむり滑ってく滑り台
あかねの空にまた遠い夏の日
二人で泳いだ星の川

てのがありました。
もし曲違いなら申し訳ないです。
151honda:04/05/20 01:50
↑150は刹那の夢ではありません。違います。
ここのスレでも買え買えっていうから、買いました。
美しいメロディー。おぼえ易い。1.300円。
白い花のようにハナにツーンと来る曲ではない。
こころにやさしい歌。
ハコはいま、幸せとちゃうやろか。
歌声でそう感じる。
かつての悩み多き少女ではないね。
当たり前か。

152152:04/05/20 02:32
このオバサンってた、どうして暗かったの?
貧困?差別?原因は何?
153honda:04/05/21 06:40
性格でしょ。
それと、周りがそれを「売り」にしたんでは。
154伝説の名無しさん:04/05/24 03:47
test
155伝説の名無しさん:04/06/04 08:44
「ヨコハマ」てradioheadの「Exit Music For a Film」に似てますね。
156伝説の名無しさん:04/06/04 13:58
よくオールナイトニッポンで
出身地の大分県日田のこと話してた。
さびれる林業の町...姥捨て山...
まあ高校野球で有名だった日田林高
とかで知られてはいたけど。
これがあの暗さのルーツかと思った。
でもあの深夜にポツリポツリと喋って
ギターチョイ弾いたりの放送は本当に
好きだったよ。
157伝説の名無しさん:04/07/03 15:03
保守
158伝説の名無しさん:04/07/08 11:49
age
159伝説の名無しさん:04/07/19 20:04
hoshu
160伝説の名無しさん:04/07/25 13:50
中古LP激安で売られてるね。ありがたいんだけど、複雑な心境でもある。
161伝説の名無しさん:04/07/25 15:04
>>160
前にフリマで\100/枚で何枚か買いましたです。
162伝説の名無しさん:04/07/31 21:20
第36回思い出のメロディー  8/7(土)NHK 後7・30〜11・00(NHKホールより生放送)

山崎ハコ  「織江の唄」
天地真理 「恋する夏の日」 安西マリア 「涙の太陽 」
榊原郁恵 「夏のお嬢さん」 太川陽介 「Lui-Lui」
山本リンダ 「狙いうち 」 石川ひとみ 「まちぶせ」
石野真子 「ジュリーがライバル」 嶋大輔 「男の勲章」
杉田かおる 「鳥の詩 」  島倉千代子  「りんどう峠 」
石川さゆり 「津軽海峡・冬景色」  森進一 「襟裳岬」
天童よしみ  「湖畔の宿 」   冠二郎  「旅の終りに」
水前寺清子  「三百六十五歩のマーチ 」 五輪真弓 「恋人よ」
りりィ  「私は泣いています」 布施明 「シクラメンのかほり」
ダ・カーポ  「結婚するって本当ですか」  尾崎紀世彦  「また逢う日まで」
松坂慶子 「愛の水中花」  朝丘雪路  「雨がやんだら」
伊東ゆかり 「小指の想い出」  中尾ミエ  「可愛いベイビー」
園まり  「逢いたくて逢いたくて」  雪村いづみ  「一本の鉛筆」
菅原洋一  「今日でお別れ」    日吉ミミ  「男と女のお話 」
渚ゆう子  「京都慕情」   山田太郎  「新聞少年 」
飯田久彦・ささきいさお・尾藤イサオ・平尾昌晃・氷川きよし 「ロカビリー・ヒット曲集」
ペギー葉山  「学生時代」   ニ葉百合子 「岸壁の母 」
大津美子  「ここに幸あり」   青山和子  「愛と死をみつめて 」
田端義夫  「かえり船」    山田太郎  「新聞少年」
初代コロンビア・ローズ  「東京のバスガール 」
松山恵子  「だから云ったじゃないの」
(順不同)
163伝説の名無しさん:04/07/31 22:03
ハコちゃん可愛い
可愛いよハコちゃん
でもさげるよ
164伝説の名無しさん:04/08/03 09:11
>>162
何で 「織江の唄」 なのかなぁ。
一番売れたのはこの曲ってことなのか‥

ていうかりりィが出るのって珍しくない?
165伝説の名無しさん:04/08/03 11:59
>164
 ハコ・ファンにとっての思い出の曲というよりも、
 一般向けに知られている曲選んだって感じだよね。
 映画「青春の門」の影響もあるなー。
166伝説の名無しさん:04/08/08 21:30
最近ファンになった者ですが、当時の人気はどんなもんだったんでしょうか。
自分はファンになる前から名前は知っていたのですが、
昨日のNHKを見ていた50歳の母は「この人知らない」と言っていたので。
167伝説の名無しさん:04/08/09 00:46
昨日のNHKで初めてお姿拝見しました
思ってたのと違って垢抜けてました
歌は♪おんががわ〜を聞いて「!」と
思いました。良かったです。
168伝説の名無しさん:04/08/14 21:42
天地真理の醜態には家族で爆笑したが
ハコさんはかっこよかった
五木寛之氏と松坂慶子のカラミもよかった
169伝説の名無しさん:04/08/22 04:03
明日の朝 俺は出て行く
GOOD−BYE ララバイ ヨコスカ...

よかった...
170伝説の名無しさん:04/08/24 18:56
>166
当時というのが問題なんだが・・・

 おれがファンになった時はちょうど「歩いて」の頃だったので
 1980年始め頃、もう全盛期は過ぎていた。いつがピークだったんだか。
デビュ当時の方が、すごかったのだと思うが知っている人いるかい?
 
171伝説の名無しさん:04/09/03 21:12
>>166
50歳でも40歳でも、フォークソングを歌う女の子よりもジャニーズが好きだった
っていう人なら知らないと思うよ。

>>170
私は44歳で小学生の頃からフォークソング(赤い鳥とか風船とか)が好きで、
ハコちゃんがデビューしたときは新鮮だった。「織江の唄」あたりから根暗な
イメージが浸透したんだと思うけど、「飛びます」とか「ひまわり」とか「サヨナラ
の鐘」とか、あの何か閉塞的無気力な時代に、絶望しつつもどこか前向き
なところが好きだったなぁ。
172伝説の名無しさん:04/09/04 01:16
ライブハウス 東京都渋谷区 初台TheDOORS
2004年09月22日 MOONLIGHT LADIES
山崎ハコ/ NUU/ 野村麻紀
【出演】
山崎ハコ
NUU
野村麻紀
【OPEN/18:00 START/19:00】
【前売/¥3,500 当日/¥3,800】1ドリンク付

173伝説の名無しさん:04/09/04 22:00
北原ミレイにのアルバムに提供した「納沙布岬」と「さいはてへ」を
聞いたのがハコさんのファンになるきっかけ。
ちょっと変わった入り方かな?
174166:04/09/06 00:07
>>170
80年代に入ると出産などで忙しくて音楽関係に疎くなったそうなので、
だから織江の唄も知らなかったのか・・?(あれ、80年代に入ってからですよね)

>>171
うーん、アイドルよりはフォークのほうに興味があったらしいですが
どちらかというと年齢的に70年代前半の方が熱心だったのかもしれません。

175伝説の名無しさん:04/09/06 01:58
>>174
50歳だと五つの赤い風船とかなのかな。
とするとすれ違いかもね。
ハコさんデビューは確か75年頃。
かぐや姫も解散した後だったわけで。
176伝説の名無しさん:04/10/27 20:48:46
今から26年前、高2の時、音楽の授業の一環で
学年末コンサートで「水割り」、歌いました。

♪あんたは あたしをどうする?
どうする?どうする?さぁ〜どうするぅ?
ってところが歌いたかったの。

ちょっと背伸びしてみたかったのね。
177 :04/10/27 22:28:10
ハコの「なわとび」は名盤!
178伝説の名無しさん:04/10/28 15:08:50
いろいろCD化して欲しいよなぁ。
179伝説の名無しさん:04/11/01 08:11:00
なぜか初台Doorsの2004/11のライブスケジュールが表示されない!
http://www.livebar-the-doors.com/cgi-bin/annecho.cgi
11/13に山崎ハコのワンマンがあります。open1800start1900¥4300¥4500
TheDOORS Tel03-5350-5800
180伝説の名無しさん:04/11/01 20:36:26
ハコの楽譜集が欲しい。
誰かヤフオクか楽天フリマに出品してくれないかな。
181ゆり子:04/11/02 20:44:34
うろ覚えだけど、わら人形の歌は迫力あった。釘をうつー。
182伝説の名無しさん:04/11/02 22:04:07
>>181
こんこん こんこん 釘をさす・・・
なら、「呪い」です。
183伝説の名無しさん:04/11/10 20:00:40
11月14日(日)
長谷川きよし(VO,G)ソロ
前売:4000当日:4500
横浜:桜木町 DOLPHY
横浜市中区宮川町2−17−4 第一西村ビル2F
JR桜木町駅徒歩6分,京急日の出町駅徒歩5分
営業時間 17:00PM〜2:00AM
お問い合わせ : 045-261-4542
184伝説の名無しさん:04/11/14 08:40:04
>>183
長谷川きよしってまだ現役だったのか。
加藤登紀子とのデュエット「灰色の瞳」は名曲だね。
185伝説の名無しさん:04/11/15 23:06:29
13日の初台でのソロライブ、行った人いないの?レポお願い。
186 ◆GOODBYEu.Q :04/12/18 17:23:22
あげ
187伝説の名無しさん:05/01/12 04:53:30
おお、こんなところでハコさんが密かに語られていたのか・・・
オールナイトニッポン懐かしいなぁ。
深夜3時〜5時までよく聴いたもんだ。高校生なのに。
そういえば最終日の放送を録音してたような・・・
188伝説の名無しさん:05/01/12 23:35:48
「歩いて」で一度燃え尽きた感じ。私自身も。
幻想旅行は数回しか聴かなかった。
そして幻想旅行?�は未だにB面聴いてない・・・
189伝説の名無しさん:05/01/29 01:43:05
昔、辛い日々、ハコのアルバムは心を癒してくれた。
190伝説の名無しさん:05/02/03 17:56:39
山崎ハコのライブを観て、感想を訊かれる夢を見た。
191伝説の名無しさん:05/03/04 06:16:15
先月末の江古田のライブ、逝きたかったのに逝かれなかった・・・otz
192伝説の名無しさん:05/03/14 02:28:57
俺はが最初に買ったのは「私が生まれた日」。

193伝説の名無しさん:05/03/18 00:13:14
中島みゆきが存在しなかったら誰がポストみゆきか
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1110900883/l50
194伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 08:55:52
24 :おさかなくわえた名無しさん :2005/04/22(金) 06:21:12 ID:EyNOr/tK
教科書問題フラッシュが出来たよー。
中国人、英語の分かる外国人に見てもらおう!
http://www.vipper.org/vip2010.swf

コピペよろしくお願いします
195伝説の名無しさん:2005/04/22(金) 23:40:48
5/14に江古田でライブがあるけど、ここで逝く人は居るのかな?
196伝説の名無しさん:2005/04/24(日) 19:51:13
高田渡追悼の会とかに、ハコが出るらしいぞ。
オヒサルみれ。
197伝説の名無しさん:2005/05/01(日) 03:08:11
昔、アップルコンピュータのマッキントッシュがまだ四角だった頃
オリジナルのCMソング(作曲者は別)歌ってた。
林檎の夢という名前の曲でした。好きだったなあ。
198伝説の名無しさん:2005/05/03(火) 01:21:14
>>197
それ持ってます。三宅純さんという方のCM音楽集にはいってる。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EKMY/qid=1115050699/sr=1-17/ref=sr_1_0_17/250-7480652-8043469

ちなみに中古で買いましたが。なんか妙に明るい曲調で、なんともいえずいいっすよね。
199伝説の名無しさん
この間のバースディライブは窮屈で暑かったなぁ。
でも、感極まって涙ぐんでいたな。