幻の音源CD化&再発専門スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
936伝説の名無しさん:03/12/23 06:17
またケントリかよお。
別スレ作れや。ウゼエよ。
937伝説の名無しさん:03/12/24 02:33
>>934
確かにどっちも恥ずかしい!10年前の事ばかり〜〜て、耕、あんたの事だ。
938伝説の名無しさん:03/12/24 08:04
ロックンロールサーカス映像化決定!!
939伝説の名無しさん:03/12/26 09:00
テイチクからアレルギー、赤痢、原爆オナニーズの
編集盤が出る。赤痢と原オナが2枚組。
既発の音源にライヴや未発表曲をプラス。
確か2月発売。詳細は後ほど。

>>920
MXで落とした
最強にカッコいい

940伝説の名無しさん:03/12/26 13:36
DVD付きで再発されてた。インタビュートラックも入ってるとか。
ついこの前ビデオ再発したばっかで今度はセットって一体・・・。
しかも最初のCD入ってたガスタンクの「BARUTH」カットされてるし。

「インディーズ・フェスティバル 1987.6.21」
収録曲
大江慎也+1984
  REVOLUTIONS IN COMMUNICATION
SODOM
  PSYCHO KILLER
  TWO TRIBES
KENZI & THE TRIPS
  DIANA
  CHEESELITA
YBO2
  THE END〜DEAD HUMAN’S PARADISE
GASTUNK
  イン・ザ・ファイアー
  THE BIRTH OF STARS

2003.12.21 ON SALE CRCP-40052 \3,200(込)
941伝説の名無しさん:03/12/26 13:42
>>939情報サンクス。曲数多いのでリンク先参照。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5892

the 原爆オナニーズ
『みんな大好きthe 原爆オナニーズ(仮)Fun Just Never Ends - Twin Very Best Collection』
(TECI-1055〜1056 \3,000(税込))

↓初CD化もののみPickUp

DISC.2
1. 未定
2. No No Boy
3. Life Is A Gamble
4. What Have We Got? Fuck All!
5. Nuclear Cowboy
6. ANOTHER COUNTRY'S (DEAD SOLDIERS)
7. Underdog On The Floor
8. Train Kept A Rollin'
1〜8曲目『Overdosed on live itself』(初CD化)

23. I Will
24. I Don't
25. I Wanna Be Your Dog
26. Silent Society
27. Big Mistake

23,25〜27曲目『Unissed Live Take』(未発表音源)
24曲目『2001/3/3 Live at Huck Finn』(未発表音源)

スターリンを始め、歴史に名を残したパンク・バンドには
ほとんど参加しているような気もする“中村達也(LOSALIOS)”
在籍時の未CD化ライヴもあれば、数々の未発表音源までどっさりと。
942伝説の名無しさん:03/12/26 13:53
赤痢の花園 TWIN VERY BEST COLLECTION

1995年まで関西を中心に活動したガールズ・パンク・バンド、赤痢のベスト・アルバム。
10枚以上に及ぶ作品の中からセレクトされた楽曲、未発表音源、未発表写真他を収めた2枚組作品集。

発売日: 3/3/2004 発行元: テイチクエンタテインメント
943伝説の名無しさん:03/12/26 14:11
>>941-942
お、かたじけない
アレルギーが個人的に楽しみ
944伝説の名無しさん:03/12/28 11:29
■赤痢の花園 -TWIN VERY BEST OF SEKIRI- /赤痢
\3000(税込)/TECI-1053〜4 2004.3.3.発売予定
DISC-1
@ ニャンニャンでいこう(2:48) from「赤痢物語」1989
A ダイナマイト・キット(2:14) from「赤痢物語」1989
B HAPPY NEW YEAR(1:23) from「PUSH PUSH BABY」1987
C 俺のドジ(1:27) from「PUSH PUSH BABY」1987
D GORILLA(1:49) from「PUSH PUSH BABY」1987
E ベリー・グウ(1:37) from「PUSH PUSH BABY」1987
F 4649(2:18) from「私を赤痢に連れてって」1988
G かつかつROCK(1:23) from「私を赤痢に連れてって」1988
H 仏滅ラプソディ(3:37) from「私を赤痢に連れてって」1988
I カメレオン(1:00) from「私を赤痢に連れてって」1988
J どろどろ大江戸(1:51) from「私を赤痢に連れてって」1988
K 青春(3:38) from「私を赤痢に連れてって」1988   
L ENDLESS(5:29) from「私を赤痢に連れてって」1988
M サバビアン() from「LOVE STAR」1988
N ラブラブショック ラブショック()from「LOVE STAR」1988
O CHOCOLATE BLUES(2:01) from「LOVE STAR」1988
P 今夜星光爛漫(1:59) from「赤痢U」1990
Q 一発(1:51) from「赤痢U」1990
R セキリパーカーズ(0:19) from「赤痢U」1990
20. ウラドラ人生(1:37) from「赤痢U」1990
945伝説の名無しさん:03/12/28 11:29
21. 愛をこめて(2:46) from「赤痢U」1990
22. お別れしよう(1:53) from「赤痢U」1990
23. タバコが吸いたい(1:36) from「赤痢U」1990
24. ラブ・ボルト(1:57) from「赤痢U」1990
25. スイム・マヒ・マヒ(1:42) from「赤痢谷」(1991)
26. トロピカル・バナナ(1:00) from「赤痢谷」(1991)
27. スネアレス(2:35) from「赤痢谷」(1991)
28. 一獲千金(3:16) from「赤痢谷」(1991)
29. ハート(0:19) from「赤痢谷」(1991)
30. 胸(1:35) from「赤痢谷」(1991)
31.夏の宴(2:10) from「赤痢谷」(1991)

DISC-2
@白鳥の湖(3:26) from「NAKED」(1992)
ASexy Parse(2:06) from「NAKED」(1992)
Bリトルワールド(4:25) from「NAKED」(1992)
Cドリンク(3:32) from「NAKED」(1992)
DAF AF(1:21) from「NAKED」(1992)
Eちょっち(2:45) from「NAKED」(1992)
Fオルガソース(2:48) from「NAKED」(1992)
Gりぶおん(3:51)from「Three」(1995)
Hホー(5:24)from「Three」(1995)
I青空(3:52)from「Three」(1995)
JFULA(4:31) from「Three」(1995)
Kぬぎ2大作戦(3:50)from「Three」(1995)
Lソンゴブヨーロッパ(6:43)from「Three」(1995)
Mリカーショップ(2:28)from「Three」(1995)
N素晴らしき中近東(5:44)from「Three」(1995)
946伝説の名無しさん:03/12/28 11:30
-ボーナストラック-
OかつかつROCK ※未発表ライブ/91.3.22ファンタンゴ
PCHOCOLATE BLUES ※未発表ライブ/91.3.22ファンタンゴ
Qどろどろ大江戸 ※未発表ライブ/91.7.30.ラジオ・ライブWORT
R青春 ※未発表ライブ/91.7.30.ラジオ・ライブWORT
S睡魔 ※未発表ライブ/91.7.30.ラジオ・ライブWORT
947伝説の名無しさん:03/12/28 12:59
>>939
灰野+午前四時、どっかにあがってたのか?
948939:03/12/28 13:58
どっかにというかMXだからな
元はどこにあったかなんて知らん
949伝説の名無しさん:03/12/28 16:28
>>929
"Star Star"(Stones),"I Wanna Be Your Dog"(Stooges) etc

灰野+午前四時聞いてみたいな。スゴそうなので。
ところでSpeedのリリースは、なぜ延び延びなんだろうか。
950伝説の名無しさん:03/12/28 16:47
4人組のスピードが再結成して紛らわしいので時期をずらしたのです
951伝説の名無しさん:03/12/28 18:19
>再結成して紛らわしい
????
952伝説の名無しさん:03/12/29 15:21
アレルギー
新宿ロフトにおけるラスト・ライブ、
幻のライブ音源が解散から20年の時を経て「宙也」自らのプロデュースで遂にCD化!。
『Last Live at Shinjuku Loft -1984.10.27-』
●2004.3.3 発売●解説 : 相川和義 ( DOLL ) / ライナー : 宙也
●19曲収録●税込\2、500(税抜¥2、381)●TECI-1052
「J.B.の夢」(※「GET THE PUNK」収録とは別Mix)以外は全て初CD化、未発表曲7曲収録(☆)。

収録曲
1 Tokyoフラストレーション
2 Plastic Toy
3 ポーカー・フェイス・シティ
4 Our Time
5 Automata(☆)
6 二重思考(ダブルシンク)
7 J.B.の夢(New Mix)
8 情事(☆)
9 消えた影(☆)
10 かたち(☆)
11 GAME(☆)
12 Cosmic Ray(☆)
13 20th Century Boy(カバー)
14 エルドラド(El Dorado)
15 笑う土
16 Monkey Drive(☆)※インストゥルメンタル
17 追放者
18 バーニング・エンジェル
19 ジョーカー
953伝説の名無しさん:03/12/31 01:47
BAKI's anthology
日本クラウン \2,857 2004/02/25

1. 胎児 /GASTUNK
2. Leather Ship /GASTUNK
3. Moon Child /GASTUNK
4. Red INDIAN'S ROCK /GASTUNK
5. I'm Fled Man /GASTUNK
6. Taste of Flower /BAKI
7. Flying /BAKI
8. GUN FIVE /BAKI
9. ガ−デン /BAKI
10. CANNED CONCRETE /quartergate
11. Young Drug King /quartergate
12. ハレルヤ /#9
13. エレベ−タ− /#9
14. Happy Jam /#9
15. SLIT SLICE LEMON /#9
16. HOLY MOUNTAIN /#9
17. 罪 /#9
18. IYO IYO MONDAY /13oz
19. 回転DAYS /13oz
20. カプセル ロック /13oz
21. マナザ− レイニ−デイ /13oz
22. RATS /SYD BARRETT

ラストのはシドバレットのカバーってことかな???
http://system.emedia.co.jp/details/NMC-811200-9976014.html
954伝説の名無しさん:03/12/31 02:23
サンデーソングブックの新春放談 リクエストの量次第では大滝バージョン夢で逢えたらが聴ける?
955伝説の名無しさん:04/01/01 17:53
>>953
>ラストのはシドバレットのカバーってことかな???
だよ。ライヴ・レコーディングらしい。
ただこのセットリストもあくまで「仮」のものらしい。
あと新バンドの音源とJOY音源(曲目も若干変更の可能性あり)で全25曲収録になる模様。
956伝説の名無しさん:04/01/05 22:56
オォ!サンクス。そういえばJOYもやってましたね。
エクスキュートがないのが残念ですが。
スターリントリビュートのメシ喰わせろなんてのもありましたねw
957伝説の名無しさん:04/01/08 14:23
"INTRODUCTION 1"CD化してほしい。ムリかな。
958伝説の名無しさん:04/01/08 22:42

 クセナキス
959伝説の名無しさん:04/01/09 01:47
レベッカのBOXセット、CCCDの予定が通常のCDに変更になったらしい。
ある意味快挙!?
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5922
960伝説の名無しさん:04/01/09 22:53
cccdなんかにしたら、もっと売れないしね。
961伝説の名無しさん:04/01/10 20:52
こんどはボーイか。。。出し惜しみ商法とか評判悪いな。

バンドの解散から10年以上経った今でも、多くの人を魅了してやまないBOφWY。
彼らの未発表のライブ音源を収録した2枚組ライブアルバム
「GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11〜1987.2.24」と、
同タイトルのライブ映像作品が2/24 (火)に緊急同時リリースされる!

ライブアルバムには、1986年11月に発売したアルバム「BEAT EMOTION」をひっさげてのツアー
「BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR」から、1987年2月24日に行なわれた日本武道館公演の模様が収められる。
「“GIGS”CASE OF BOφWY」「LAST GIGS」といったこれまでに発表してきたライブアルバムには未収録で、
ライブ音源としては初収録となる楽曲4曲を含む全21曲が収録される予定。
そして、映像作品には1986年12月10日と1987年2月24日の日本武道館公演から選りすぐりの13曲が収録される予定で、
ツアーパンフレット復刻縮小版まで付いてくるとのこと。
永久保存盤になること間違いなしのBOφWYの未発表作品、ファンならずとも要チェック!

□BOφWY『GIGS at BUDOKAN』
〔ライブアルバム〕
■GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11〜1987.2.24
■TOCT-25361〜2 ■2/24(火)発売
〔映像作品〕
■GIGS at BUDOKAN BEAT EMOTION ROCK'N ROLL CIRCUS TOUR 1986.11.11〜1987.2.24
■DVD:TOBF-5307 / VHS:TOVF-1413 ■2/24(火)発売

http://www.j-pop.ne.jp/flash/index.php?id=f0109_3
962伝説の名無しさん:04/01/14 11:16
■アルケミー■

アウシュビッツのスタジオ録音集、登場!
アウシュビッツ「ルール・オブ・スピリッツ」

ナイトギャラリーより1984年リリースの1stシングル、アルケミーの12インチ、
オムニバス盤に収録のテイクなど、全10曲収録予定!
ARCD-153 税別2300円 2004年3月3日発売予定!

■キャプテントリップ■

2/20 ランドフォール/same
CTCD-468 \2000
ex. 不失者+ex. 裸のラリーズのメンバーらによるアシッド・ロック・セッション!

3/3 アウシュビッツ/グッバイ・アウシュビッツ
CTCD-473 \2300 林直人追悼盤(ライヴだそうです)

3/20 スピード/キス・オン
CTCD-445 \3000
1980年代再結成録音。完全限定500枚プレス!

4/25 Zi:LiE-YA(ジライヤ)/電光石火
CTCD-472 \2800 柴山俊之・新プロジェクト
963伝説の名無しさん:04/01/15 20:23
スピードってどんな音なの?
964伝説の名無しさん:04/01/15 21:50
SIONオリジナルアルバム、全11枚復刻!
第1回発売 2004.3.24
SION/春夏秋冬/SIREN
第2回発売 2004.4.21
StrangeButTrue(2枚組)/夜しか泳げない/かわいい女
第3回発売 2004.5.26
螢/ I DON'T LIKE MYSELF/10+1
第4回発売 2004.6.23
抱きしめて/フラフラフラ
965伝説の名無しさん:04/01/15 23:00
4曲入りミニアルバム「ノックオンザハート」「風来坊」はボーナスとかかな・・・。
966伝説の名無しさん:04/01/16 11:03
>>963
今度出る奴は見にいったからしってるけど、
東京ロッカーズとかが全盛の頃のスピードとはちがって、
パンクとかいうよりむしろアシッドな感じだけど割とマトモなロックだったよ。
曲自体は特に変わってたりとか、こってる感じではなかったし。
フジオのRide Onの「酔いどれ天使」とかあんな感じというか。
967伝説の名無しさん:04/01/17 00:32
遠藤ミチロウも在籍“NOTALIN'S”が1stアルバムを!
貴重も貴重! ここでしか拝めないDVD/CD付きの“Digital Discブックシリーズ”も第3弾へと突入、
中村達也(LOSALIOS)との“TOUCH ME”/自身のアコースティックなライヴも変わらず精力的に行なっている
“遠藤ミチロウ”氏。今年は『遠藤ミチロウ対談集全3巻』なるものが予定されているらしく、
ファンにとっては実に嬉しいところ。年を重ねるごと深くなっていく創作活動、目を離す暇などございません!
なんと氏が在籍するユニット“NOTALIN'S(ノータリンズ)”の1stアルバム『NOTALIN'S』(価格/品番ともに未定)
が2月8日にリリースされるんです! 遠藤ミチロウ(vo,g)、石塚俊明(cello,元・頭脳警察)、坂本弘道(ds,渋さ知らズ)
の3人が織り成す音の凄さに圧倒されましょう。

NOTALIN'S『NOTALIN'S』(価格/品番・未定)
1. マリアンヌ 
2. 我自由丸 
3. JUST LIKE A BOY 
4. 1999 
5. 満月茶畑夏風酔
6. シノラマ 
7. 父よ、あなたは偉かった 
8. カノン 
9. 追憶

2月1日から関西・東北ツアーも始まるようですが、NOTALIN'Sのレコ発記念ライヴは2月11日に渋谷アピアにて開催。
NOTALIN'S他、早健がオープニングアクトとして登場致します。
その後、22日にはMOST主催“MOSTNOTORIOUS Vol.16”へ参加が決定!
MOST、あぶらだこ、NOTALIN'Sという強力過ぎる三すくみ! これまたチケット入手必至のライヴですね。ぜひぜひ。
968伝説の名無しさん:04/01/23 00:17
シド・ヴィシャス25回忌作品の日本国内盤がリリース(CDジャーナル)
シド・ヴィシャス25回忌作品”、嬉しいことに日本盤の登場も決定です! 
UKシングル他、ミック・ジョーンズ(クラッシュ)、ジェリー・ノーラン&アーサー・ケイン
(ニューヨーク・ドールズ)がメンバーとして参加した1978年9月7日の
カンサス・シティでのライヴ(未発表)!!!など、美味しい音源が収録された
『トゥ・ファスト・トゥ・リヴ』(VJCP-68636 \2,548(税込))が3月10日発売!
ブックレットにはレアな写真に加えて、遺書のコピーまで掲載されております。
これはファンならずとも拝みたい逸品なのでは。
SEX PISTOLSの公式HPで紹介されているUK盤とは内容に違いがあるようですので、
2枚揃えてパンクな御仁を偲びましょう。
なお、アラン・パーカー著『Vicious - Too Fast To Live』なるシド本も
日本版が同日に店頭へ並ぶということですので、本屋さんのチェックも忘れずに!

シド・ヴィシャス『トゥ・ファスト・トゥ・リヴ』(VJCP-68636 \2,548(税込))
1. サムシング・エルス
2. カモン・エヴリバディ
3. マイ・ウェイ
4. サーチ・アンド・デストロイ
5. アイ・ウォナ・ビー・ユア・ドッグ
6. ノー・リップ
7. サムシング・エルス
8. ベルセンの毒ガス室
9. ステッペン・ストーン
10. チャイニーズ・ロックス
11. マイ・ウェイ
12. テイク・ア・チャンス・オン・ミー
13. インタビュー(1978年4月のもの)
14. マイ・ウェイ(テイク3)
15. 死亡のアナウンス
※4〜12曲目:カンサス・シティでのライヴ・トラック(1978/9/7)
969伝説の名無しさん:04/01/23 00:19
カンサスのライブってほんとに未発表?
970伝説の名無しさん:04/01/23 00:22
>>969
taperの間で出回ってるものならありんす。
ブートであるかどうかはシラネ。
971伝説の名無しさん:04/01/23 15:49
大昔に出たVicious Barger(綴り自信なし)なるタイトルで呼ばれていたブートがその日の音だが・・・。
Sidが汚らしくハンバーガーを食べている写真のジャケで、音質はSid singsよりも悪い。
ジャケは物凄いカッコイイんだけど。写真から文字から全てピンク色(青もあり)です。
972伝説の名無しさん:04/01/27 00:42
レッドアフタヌーンブルース/だててんりゅう  WPR1213

70年代だててんりゅうの最高傑作と呼声高いアルバムついに登場!
71年から83年までの活動の中,絶頂期78年の幻のライブを収録した傑作ロックアルバム!
2004年1月20日発売。2500円(税込).WPR1213/BANANA SONGS

◎1971年京都にて結成され,現在もなお精力的にマイ・ペースな活動を続ける
日本のアンダーグラウンドロックグループ「だててんりゅう」
77年,78年,81年録音の未発表秘蔵音源アルバム「RED AFTERNOON BLUES」全8曲 
2004年1月20日全国店頭リリース。

◎1978年神戸でのライブ音源を中心に,諷刺,悪口雑言を随所に織りまぜながら
ひねりにひねったタンバリンサウンド!当時の彼等のオリジナリティー溢れる
独創的でスピード感溢れる演奏スタイルが収録されてます。

01.Intro
02.BANANA SONG
03.褪せた色あい
04.こんな日は
05.くろかみ
06.Red Afternonn Blues
07.MOON SHAKE
08.毘沙門堂の風景
¥2,500(税込)
973伝説の名無しさん:04/01/27 03:34
ぶっちゃけ過去の遺産をいじくるのはうんざり。
974伝説の名無しさん:04/01/27 08:15
歴史的名盤整理
1.goldie TIMELESS
2.4hero PARALELE UNIVERSE
3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY
4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1
5.roni size NEW FORMS
975伝説の名無しさん:04/01/28 00:55
ラフィン・ノーズ、今度はV.A.音源

昨年の“2003 COME COME COMEツアー”の最終公演(渋谷)を中心に、
オフショットも交えたツアーDVD『COME COME COME TOUR』(全40曲収録!)をリリース。
メンバーの行なっているクラブ・イベントも盛況ながら、ライヴ一筋を貫くパンク道!
最近ますます活発化してます、“ラフィン・ノーズ”。
AAレコード時代の音源『LAUGHIN' COMPLETE AA TRACKS』に続く、
“オムニバス提供音源(アルバム未収録)”をまとめた『LAUGHIN' VA TRACKS』(AA-023 \1,600(税込))リリース。

ラフィン・ノーズ『LAUGHIN' VA TRACKS』(AA-023 \1,600(税込))
1.CRUNKY DAUGHNUT(『ULTIMATE FAST BEATS』)
2.THIRTY(『ULTIMATE FAST BEATS』)
3.FRUSTRATION(「VORTEX SPLIT」)
4.DANCE I(「VORTEX SPLIT」)
5.FRUSTRATION PT2(「VORTEX SPLIT」)
6.PUNK ALWAYS(『FUNKCLIB』)
7.GO FOR IT(『LONDON NITE 2』)
8.BASEMENT CLUB(『FACTORY CD』)
9.CRASHED OUT(『BLOOD SHOT BIG TIMES』)
10.LIMIALONE(『BLOOD SHOT BIG TIMES』)
11.C'MON FEEL THE NOIZE(『LONDON NITE EXTRAX』)
12.GET THE GLORY 2000(『RESPECT VOLUME ONE』)
13.I AM I(「TIGER HOLE SPLIT #7」)
14.C'MON EVRYBODY C'MON(『FUCKIN ROCK'N ROLL SENDAI』)
15.CRASHED OUT(『LONDON NITE 4』)
※カッコ内は収録V.A.
976伝説の名無しさん:04/02/08 00:08
デッド・ケネディーズ、幻のライヴ音源!

1978年サンフランシスコにて、ジェロ・ビアフラ(vo)/イースト・ベイ・レイ(g)
/クラウス・フロウライド(b,backing vocals)/テッド(ds,backing vocals)/6025(g)
というメンバーで結成されたデッド・ケネディーズ。
1979年には1stシングル「California Uber Alles」をリリースし、現在まで続く歴史が始まったわけですが・・・!
なんと驚きレコード・デビュー前、オリジナル・メンバーでの最後のライヴを収めたアルバムが登場することに!
『ライブ・アット・ザ・デフ・クラブ』(TECI-24215 \2,520(税込) )!
3月24日、インペリアルレコードより発売です。

デッド・ケネディーズ『ライブ・アット・ザ・デフ・クラブ』(TECI-24215 \2,520(税込) )
1. Johnny Walker Introduction
2. Kill the Poor (disco version)
3. Back In Rhodesia (early version of When You Get Drafted)
4. Man with the Dogs
5. Gaslight (previously unreleased)
6. California Uber Alles
7. Ill In the Head
8. Straight A's
9. Short Songs
10. Holiday on Cambodia
11. Police Truck
12. Forward to Death
13. Have I the Right (Honeycombs cover)
14. Back In the USSR (Beatles cover)
15. Viva Las Vegas

1979年3月3日、サンフランシスコはデフ・クラブでの盛り上がりを今こそ聴きましょう。
未発表曲「Gaslight」、ビートルズ「Back In the USSR」/ハニーコンボス「Have I the Right」
などのカヴァー、「When You Get Drafted」の原型「Back In Rhodesia」まで堪能できる喜び!
977伝説の名無しさん:04/02/13 01:57
『ROOTS MUSIC 音楽祭 PART2』
ROOTS MUSIC DVD COLLECTION -- Vol.10 -- 約86分
発売元:第一興商 販売元:そしえて DVDK-010 2,000円(税抜)

〜三浦和人・PANTA・早川義夫・五つの赤い風船〜
2002年12月14日に東京・芝での「ROOTS MUSIC 音楽祭」の後半を収録しました。
出演は、三浦和人・PANTA・早川義夫のみなさんと五つの赤い風船です
(前半を収録した「〜 PART1」は、中川五郎・高田渡・遠藤賢司のみなさんです)。

収録曲
三浦和人「愛はかげろう」「愛について」
PANTA「さようなら世界夫人よ」「万物流転」
早川義夫「サルビアの花」「からっぽの世界」「父さんへの手紙」
 「あの娘が好きだから」「いつか」
五つの赤い風船「風が何かを・・・」「遠い空の彼方に」
 「悲しみが時を刻んでいる」「血まみれの鳩」「遠い世界に」
978伝説の名無しさん:04/02/13 22:24
FromTheVaults FujioYamaguchiEarlyYears
tr1opening
tr2IJustWantMakeLoveToYou
tr3She’sNotThere~I’mSoGlad
ダイナマイツ/1969 新宿ACB,Tokyo
tr4どうしようかな
村八分♯1/1971 日比谷野外音楽堂
tr5裸の街
 村八分♯1/1971 スタジオ
tr6あやつり人形
tr7水たまり
 村八分♯2/1972 京都円山
tr8くたびれて
tr9ん
 村八分♯2/1972 京都会館(レアソ‐ス)
tr10馬の骨
 村八分♯3/1973 エレックスタジオ,tokyo
tr11おさらば
tr12曲目不明
 ソロ/ひまつぶし アウトテイク1974
tr13MidnightBlues
tr14漂う
リゾート(冨士夫&加部正義)/ 1976 Tokyo
tr15IsawHerStandingThere
村八分/1979 6/7 11PM   
979伝説の名無しさん:04/02/15 22:57
ディスクユニオンからの発狂バレタインデイキッス!
幻の名盤解放同盟スペシャルサンプラーCDプレゼント!!!!

当社インディーズ商品取り扱い店(一部対象外店舗あり)にて
税込3,000円以上の新品インディーズ商品をお買い上げの方に先着で、
今回のためだけに幻の名盤解放同盟が特別に編集した
スペシャルサンプラーCDを差し上げます!

根本敬氏の著作でお馴染みの尹松淑氏(ディープコリア)の心洗われる初体験告白や
亀一郎氏による志ん生を超えたメモリアル小噺「風俗黄金餅」等々・・・(もちろん数々の名曲も解放!)、
他では絶対に入手できないあまりにもコクが溢れすぎたCD(湯浅学氏による解説付)!

2月13日より配布開始!(CD製造上の都合により前後する可能性もございます)



これ貰って来たけど、根本ファン以外に価値のあるものじゃないと思うが・・・。
980伝説の名無しさん:04/02/16 11:17
>>979
あのディープコリアのユンさんの話が聴けるのか?
早速買わねば
981伝説の名無しさん:04/02/16 13:11
>>980
こういう人がいると情報提供してよかったと思うよ。
982伝説の名無しさん:04/02/17 09:31
ほほう
983伝説の名無しさん:04/02/18 00:29
BAKIの軌跡をまとめたベスト盤が登場!

ガスタンク解散後もゆるぎない音楽活動を続けていた氏の軌跡を収めたベスト・アルバム
『マストバキ』(CRCP-40059〜60 \3,000(税込))が2月25日リリース!!!
DOOMとのユニット“Quartergate”や“#9(ナンバーナイン)”、“13oz”!

BAKI『マストバキ』(CRCP-40059〜60 \3,000(税込))
<DISC-1>
LUCKY JACKY THE JUNP(新曲)
BELIEVE IN POWER NOISE(新曲)
GUN-FIVE(BAKI)
IYO IYO MONDAY(13oz)
胎児(SAD)(GASTUNK)
はれるや(#9)
YOUNG DRUG KING(QUARTERGATE)
ELEVATOR(#9)
PERVERTS(JOY)
LEATHER SHIP(GASTUNK)
HAPPY JAM(#9)
RED INDIAN'S ROCK(GASTUNK)
罪(#9)
GARDEN(BAKI)
984伝説の名無しさん:04/02/18 00:32
<DISC-2>
ANOTHER RAINY DAY(BAKI)
RATS(BAKI)
A CANNED CONCRETE(QUARTERGATE)
CAPSULE ROCK(13oz)
MOON CHILD(GASTUNK)
TASTE OF FLOWER(BAKI)
回転DAYS(13oz)
SLIT SLICE LEMON(#9)
I'M FLED MAN(BAKI)
SACRIFICE(JOY)
FLYING(BAKI)
星を見上げて(#9)

ハードコア・レジェンド“EXECUTE(エクスキュート)”の音源は、
収録予定だったものの諸事情により実現しなかった模様。
985伝説の名無しさん
S.O.Bの名作が再発に
3rdアルバム『GATE OF DOOM』、4thアルバム『VICIOUS WORLD』が
UKのメタル・レーベル“BLACKEND RECORDS”より3月初旬に再リリース決定

梶芽衣子全曲集 TECE-30463 2,857 円
1.怨み節 2.修羅の花 3.舟にゆられて 4.やどかり 5.因果花
6.芽衣子のふて節 7.不思議ね 8.命の涙 9.浜辺のメルヘン
10.銀蝶渡り鳥 11.はぐれ節 12.ジーンズぶるうす 13.酒季の歌
14.あかね雲 15.残り火 16.命日 17.長崎はアジサイ模様の哀愁
18.欲しいものは 19.袋小路三番町 20.晩夏 (曲目・曲順変更あり)