1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
02/01/10 07:13 ID:6iSB7wlA 音楽的センスって結構いいと思います。
デビュー時の風貌はね・・・ ド田舎のホストにもあんなのいないよ 玉置も消したい過去だろうな。 あっ! 音楽は評価するよ もちろん
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/10 11:14 ID:3z5Yu86C
アイラインすごかったねw
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/13 15:50 ID:t+kcO3sl
そもそもいつ解散したの?
5 :
ワインレッド :02/01/13 18:20 ID:a3BRpBMo
カラオケで歌ってると 歌詞の深さに気付く
カラオケなんかで聞くな!!、CMでバリバリコンプ効きで、 ウミネコの声とダブって聴いたあの感動を忘れたか? 「ワインレッドの心」はもっとリリカルでシャイなんだよ!!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 19:11 ID:MYbRh3bM
>>4 解散はしてないんじゃないの? 活動休止中なだけで。
でも音楽的には玉置のワンマンバンドに近いから、
タマキンがソロでそこそこやってる現状では復活する
必然性あんまりないけどね。
何年か前のタマキンのソロツアーが
「玉置浩二+安全地帯」名義になってたけど、あれもなんだか。
熱視線を聞きながらです
「蒼い瞳のエリス」この曲大好きだったんだけど 生理用品のCMソングだったって本当? あと好きな曲は「微笑みに乾杯」。聴いていて涙が溢れた。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 00:51 ID:C7EZij/Z
マリコと不倫してたとき、間奏でクチバクで「マリコ」って 言ってたよ。チホーでは噂がひろがってたころだったから 正直ショックだった。ホントだったのねんって。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 08:18 ID:W/uRffVq
安全地帯路線の後継者っていないの?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/20 22:25 ID:FDMWumT1
消防のときから10年近くファンしてた。なつかしいなあ。
この年になってから聞くほうが歌詞に重みを感じるよ。「夢の続き」が好き。
>>7 玉置を除く安全地帯のメンバーがみんなそろって玉置のバックバンドになって
「安全地帯」を名乗ってるみたいだね。
確か活動休止で解散はしてないはずだったけど。
>>9 そうそう。elisって名前の生理用品のCMソングでした。
ピンクのゴリラの着ぐるみ着た玉置が出てました。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/21 02:16 ID:I5LHxkFW
>>12 嘘・・・コミカルなCMだったの?なんか合わない・・・
歌詞で女性に対して「あなた」と使うところがすごく好き めぞん一刻の「好きさ」すごくいい 「Happiness」めちゃカコイイと思た
ひとりぼっちのエール聴いてる。 この人の詩はいいね。すごい!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 21:24 ID:93134dtS
今は彼もふつうのおっちゃんになったね〜。 今のほうがいいと思うんだけど、どう?
>>11 今のところ見当たらない感じ・・・
あえていうならビジュアル系のバンドを指すのかな。
>>17 なんか親しみ安いって気がするねー。変な中国人のかっこしたCDジャケットとか
満面の笑顔のジャケットとかびびったけど・・(ワラ
Mステでフミヤが言ってたけどしゃべるときパンをボロボロこぼしながら
一生懸命しゃべってたとか・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 12:16 ID:pYPv/+4l
地味な曲かもしんないけど、「マスカレード」「真夜中すぎの恋」 めっちゃ好き。2〜3年位前に発売された10年位前のライブのCDは 未だに夜中車乗る時に聞いたら浸れるよ〜。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 01:43 ID:CjXbUFa0
「田園」の時はどう思った?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 11:36 ID:G2Jq/9hj
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 15:36 ID:ZIYW3wDW
「夏の終わりのハーモニー」って井上陽水と歌ってるんだよね。 あれって男同士で歌う歌なの?女性とカラオケで歌ってる人がいてはまってた。
>20 そのCD、'85横浜スタジアムライブですね。運転する時に聴くと確かにイイ! 昼間でもOK。"Inst.#1"たぶん知ってる人少ないだろうけど大好きです。 「Kissから」も素晴らしいですね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 02:52 ID:fu1DPnlV
>>24 20です。禿同!!
私は安全地帯が(というより玉置さんが)今でいうトコのビジュアル系(こう書いてもいいんだか^^;)
全盛期の時は小学生でしたから曲の歌詞を全く理解できませんでしたが、
やっと今追いつけてますます好きになりました。
プチ自慢話で申し訳ないのですが、小学校の修学旅行で広島に行ったとき、
泊まったのは宮島だったんですけど、「ザ・ベストテン」の中継で生でしかも超至近距離で生安全地帯を
旅館の二階から見ました。
>>25 うわ!マジでうらやましい!!
私はリアルタイムで知らないので皆さんいいなぁ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 20:47 ID:wVVggnuC
>>26 リアルタイムで聴いてないけど、ファンだという人がいるとなんかうれしいな。
>>20 ,
>>24 観覧車があったとこでのコンサートのこと? まちがってたらスマソ。
28 :
24 :02/02/04 21:11 ID:???
>25 私もファンになったのはそんなに前じゃないんですよ。'96年、高一の時に。 ドラマ『コーチ』の影響→CAFE JAPAN購入→「そうだ、安全地帯の人だった」 と思って『安全地帯・玉置浩二ベスト』も購入→ハマる、こんな具合ですね。 で、そのベストの中の「ワインレッドの心」「悲しみにさよなら」なんかは 小さい時から記憶の片隅にこびりついていたのでした。あと、「Friend」「好 きさ」もメロディーラインを覚えていました。「ああ、安全地帯の曲なんだ」と。 >27 ピンポーン!!「No Problem」。
29 :
26 :02/02/04 22:03 ID:???
私は母が持ってたライブのカセットテープ(真夏のマリア、ハピネスなどが入ってました) でいいなぁ〜っと思って。以前から気になっていたんだけどすごい大人な感じがして なかなか聴かなかったんです。で、私も28さんと同じ『安全地帯・玉置浩二ベスト』 を買っちゃいました。もう見事にツボにはまりましたね〜。あと覚えてるのは 玉置さんと真田弘之(だったかな??)さんが出てたCMでかかってた曲。あと ひとりぼっちのエールとか。玉置さんのソロの田園の後くらいに出たドラマの主題歌 になった曲も好きです。
>29 真田さんのCMって、月桂冠のお酒の「あの頃へ」が使われたものですね。CM では真田さんがどこか鳥居がたくさん並んでいるところに立っていましたが、高校 の修学旅行の計画を練っている時に、それは伏見稲荷大社だと思ってそこへ行きま した。あとドラマの主題歌は「MR.LONELY」ではありませんか?『こんな恋のはな し』という、真田さんや玉置さん、松嶋菜々子さんが出ていたドラマですよね?歌 いだしが「こんな僕でも やれることがある がんばってダメで悩んで…」っていう。
31 :
25 :02/02/08 02:46 ID:EXIvU+M6
昨日実家でCDの整理をしてたら不思議なモノが。 「安全地帯V 抱きしめたい」(玉置さんの手が変わったポーズしてるの) の非売品が!! なぜ!?どうして!? で、昔の記憶を掘り起こしてみたら、学生時代の彼からもらったのを思い出した。 これってお宝?でも歌詞カードない・・。
CD屋で働いてたりすると非売品のCDもらえたりするよ。
33 :
26 :02/02/08 08:05 ID:???
>>30 タイトル教えてくれてありがとう!!さっきはじめてちゃんと聴きました
すごい名曲ですねー。トリハダ立ってしまいました。CMもう一度みたいなー
そうそう!「こんな恋のはなし」でしたね!でも真田さんのことはめちゃくちゃ
覚えてるのに玉置さんも出てたのか・・・何で覚えてないんだろう(w
言われてみれば、って感じもするけど。あの主題歌も名曲ですね。田園より好きです
>>31 わー見てみたい!!
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 01:20 ID:iu0ly0RZ
誰も書いてないんで・・・ 活動停止中の安全地帯は今春復活します。すでにレコーディングも開始して春には新曲も聴けるみたいですよ。 安置ファンのページには松井五郎さんが書き込みをなさってるところもあるので よかったら行ってみてください。ちなみにソロのツアーが終了次第 安置としての活動を再開するようです。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 02:07 ID:KIL1f7Ve
アイラインを落として、スマイル全開で写る玉置浩二が 蛭子能収に見えたのは俺だけ?
36 :
sage :02/02/09 08:27 ID:???
ホンの些細な突っ込み・・・ 安置→安地?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 00:37 ID:FQsEGu1W
>36 ファンの間じゃ普通に使う書き方みたいです。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 23:04 ID:quMlC0nQ
二月二十日 「速報!歌の大辞テン」に 安全地帯の「熱視線」が登場! 興味のある方はどうぞ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 23:10 ID:LDwHXTWo
age
40 :
地元ぴーぷる :02/02/15 00:15 ID:cKXLAdBo
おいら、安全地帯のじもぴーなの。 アマチュア(セミプロ)のときから、それとはなしに見てたのよ。 地元じゃ、1番と2番にまともな(上手な)バンドだったから。 正直なはなし、「立派になってよかったね。」って感じ。 デビュー一発目が全国的にはいまいちだったから、地元じゃそりゃー 心配したもんさ。 なにせ田舎だし。 今じゃ、玉置さんていう1つのジャンルになっちゃたもん。 よかった。よかった。 ちなみに、玉置さんのアマチュア時代は「ロバート・プラント風」だったよ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 14:37 ID:IoAp9qoP
42 :
:02/02/20 23:23 ID:???
今日、「歌の大辞典」見てたんだけど安全地帯が復活するって言ってたけど ホンマかいな??? 俺の青春が戻ってくる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪ 安全地帯のアルバムは全部持ってるんだ!自慢(ワラ 唯一なんだよね!他のはかじるだけ(藁
オイオイ、
>>34 が先に書いてるよ(w
でも玉置のキャラ変わったしなぁ。
バリバリの80年代ニューミュージック風にして欲しい。
もちろん作詞はヨースイで。
44 :
ろくでなし :02/02/27 00:03 ID:R+CnnOgh
>43 松井さんが作詞やるらしい。 ドラマに曲が使われるという話もあるらしい。 あくまで聞きかじりなので当てにしないでほしい。
45 :
29 :02/03/03 23:07 ID:MOEYXgJ9
安全地帯15年前(当時中学生)大ファンでしたネ! アルバム1枚目から4枚目までが異常に好きです…名盤だと思います。 曲も詞もアレンジも完璧だと思うなぁ〜(ついでにビジュアル面も!) あの路線(ニューミュージック調と言うか…)で行って欲しいけど…でもいちファン として、安全地帯名義で復活と言うのはなにより嬉しいから、どう言う音が上がっても 素直に受け止めたい(でも玉置さんのソロの延長線上の音(音楽)に近いのかな…。 作詞は松井さんなんですかね?だといいですね〜!やっぱり松井さんの詞はいいですよね〜!
46 :
44 :02/03/07 00:48 ID:rQDe0Izb
>45 松井さんが作詞やるのは間違いないみたいです。 ファンの掲示板にちょこちょこ顔出してらっしゃいましたんで。 とりあえず春に出るシングルに期待しましょう。
47 :
29 :02/03/07 23:02 ID:rZV/L9wF
44さん情報ありがとうございます。 皆さんは安全地帯の楽曲でお好きな歌はなんでしょうかネ?(気になるトコロ…)
48 :
ごくつぶし :02/03/08 00:25 ID:2ipCBSj2
最初はベストアルバムから入って 次に「To me」のライブビデオ それに触発されて最初に買ったのがX でもやっぱりWが好きって人が多いみたいだね(嫌いだって人あまりいないでしょ?) Xに関しては批判が多いが、あれを好きになるかがコアなファンになって行く境界線みたいな ものじゃないかと自分は思う。 好きな曲・・・いっぱいあるなー 夢のポケット、消えない夜、ありふれないで、恋はDANCEではじめよう、太陽 どれも好きだけど よく聞く曲という事でこんなとこでしょうか。 あ、待てよ No problemだけは好きじゃないな。 47さんはどの曲が好きですか?
>48さん、ごめん。当方Macなので文字化けしてしまって、 アルバムタイトルがわかりません。 文字化けしないので書いて頂けないでしょうか。 自分は安全地帯/玉置浩二のベストアルバムに収録されているラインナップは、 すごく好きです。
>>28 僕も同じようにファンになりました。
とくにメロディーを聞いてからよりファンになっちゃいました
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 14:23 ID:ZCbhmJ1Y
/ || へ ̄ ヽ / ノ || // | \ / _/ || // /\ \  ̄ ̄ ヽ ||_// / \__ノ 彡彡/ヽヾ ノ_/ノノノノ ミヽ |( | ∩ ∩|)| 从ゝ ▽ 从 < 梨華がついてる! / ヽ ノ ) _ / ) / V -v 。。、 ノ人 ,。。 | ⊂_/ |゚○|| |ノイ | `y(_)| \ ( .| |.| | .| | ' / ― '\_ヽ_ノ_|_、、|_|_、、|_/
52 :
29 :02/03/08 20:57 ID:3IuHjPvk
自分は安全地帯の楽曲で好きな歌と言うと、まぁ…1枚目から4枚目までの 歌は全て、と言うのが正直な気持ちですが…! 引いて言えば(これもまた難しいのですが…)、悲しみにさよなら、夢のつづき、こしゃくなTEL、 消えない夜、彼女は何かを知っている、ありふれないで、それと、冬CITY−1、あなたに...etc 最近はデビューアルバムの「リメンバー・トゥ・リメンバー」をよく聴いてます。 このアルバム本当良いですよネ!安全地帯W、同様お気に入りのアルバムです。
53 :
ごくつぶし :02/03/09 01:03 ID:zxXJfX9u
>49 アルバムタイトル、上から 5,4,5です。
54 :
ごくつぶし :02/03/09 01:21 ID:zxXJfX9u
>52 忘れてた。書いていただいてありがとうございます。 嫌いな曲がほとんど無いってのも 実力の証ですよね。
55 :
危険地帯 :02/03/09 15:34 ID:yj3Xhmb+
安全地帯で大人への階段を上り安全地帯で女を口説き安全地帯を今でも熱唱している私にとって安全地帯は青春そのものです。私は恋の予感が一番好きですね
私はhappinessが一番好きです。あとは悲しみにさようなら
57 :
危険地帯 :02/03/09 23:41 ID:+w8dhiBE
本当にデビュー今年20周年を記念して復活しますが80年代風に決めて欲しいですね!コンサートツアーが今からたのしみです
58 :
29 :02/03/10 08:14 ID:FJfAaccQ
今回の復活、80年代風に決めて欲しいって言うのは本当、自分もそう思いますネ!! とりあえず、エレキギターはいっぱい弾いて欲しい! もちろん編曲は星勝氏が良いなぁ〜!
59 :
危険地帯 :02/03/10 09:30 ID:Oey8eEvV
87年くらいからツアーサポートスタッフだったBanana事川島さん覚せい剤で捕まっちゃったね
60 :
危険地帯 :02/03/10 21:50 ID:S40uqH7e
いつでもこの空に二人包まれているさ離れていても貴方の微笑み忘れない・・・これで今のカミサンくどきました!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 22:37 ID:AuJOskcM
>>59 えっ? そうだったの?
知らなかったよ。それっていつ頃の話?
62 :
危険地帯 :02/03/11 00:45 ID:hZmkSHuV
昨年の12月に捕まっておとといくらいに新聞沙汰になっていましたよ。安全地帯、布袋、今井美樹などのバックでシンセとパーカッションで・・・みたいな感じで。やっぱりBAnanaの川島さんは安地の中期に欠かせない人物ですよね。残念です
63 :
田代まさお :02/03/11 00:54 ID:hZmkSHuV
か・か・か・か覚せい剤はい・い・い・いかんよおおおおおおおおお・ランナウエイイイ
64 :
安全日し帯 :02/03/11 15:09 ID:GJRKFMRI
やっぱ安地はじれったい・キ・ツ・イのエロエロ路線で決まりだ
65 :
小林 薫子 :02/03/11 21:11 ID:thxLVips
やっぱりキツイ奴らの名曲 キ・ツ・イで決まりでしょう@完治いいいいいいい
そうそうキツイ奴らって面白かったな。再放送とかしないかな。
泣かないで〜一人で〜とかいう歌は、ワムのラストクリスマスのパクりじゃん。 ワム自体も、パクり歌だが。
タマキと少年隊(藁 のヒガシは、同じ医者が整形したから、目が同じ
69 :
海援地帯 :02/03/12 10:57 ID:3s7gMX1G
そうなんだ。俺なんて安全地帯と少年隊がピークの頃よく玉置に似てるとか東山に似てるとか言われていたけど基本は同じだったんだ。おかげで女にももてたぞ。当時は玉置に似てると言われるのがイヤで安全地帯はあまり興味がなかったが大人になった今はいいなあ・・と思います。
70 :
ドラムが好き :02/03/12 11:11 ID:CN0/8m7m
復活のあかつきには、 武沢豊氏も参加するんでしょうかねぇ。
71 :
夜の銀狐 :02/03/12 16:38 ID:UYDp2o3/
>>70 もちろん!一昨年くらいから玉置のツアーに数回、顔だしてたよ。矢萩はいっしょにいるし六ちゃんや田中も大丈夫です!やっぱ5人で安全地帯でしょ!
72 :
夜の銀狐 :02/03/12 21:27 ID:BRH6E5Gp
復活にお決まりの再ベスト盤や安全地帯名曲のメドレーも初回に付く?入ってるらしいよ。
なんか楽しみだなぁ〜〜♪
74 :
夜の銀狐 :02/03/12 23:34 ID:90B0+ZAo
コンサートツアーも武道館、アリーナ、レインボーホール、大阪城ホールで検討してるらしいよ。やっぱり玉置名義じゃなく安全地帯だし10年ぶりだしフアン多いしそれくらいあたりまえでしょう
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 23:38 ID:CP65B6Xu
大阪城なら近いなー。 もしやるなら行きたい!!
76 :
夜の銀狐 :02/03/12 23:40 ID:90B0+ZAo
一応、私は業界人なので・・ツアーは夏前くらいから入るみたいですよ!
77 :
夜の銀狐 :02/03/12 23:48 ID:90B0+ZAo
最近の再結成組や復活組にも言えるのだけど安全地帯も今回シングル・アルバム・コンサートツアーで反響が大きければ90年夢の都以降のように2・3枚はアルバムなど活動するかも。だから皆さん沢山の応援よろしくです。CDも借りずに買おう!
78 :
ドラムが好き :02/03/13 11:42 ID:MoGzit2E
うわ〜。ホント楽しみ!! 大ファンだったころは小学生だった私も今や子持ち。 子どもダンナに預けてライヴ行くよ、絶対行くよ。 昔の曲(アルバム2から5ぐらいの色っぽい系)やってくれるかなあ。 やってほしいなあ。
79 :
今年29の消防士 :02/03/13 18:04 ID:yvSUbzEj
好きな曲「デリカシー」「合言葉」「夢になれ」「涙を止めたまま」 とか好きだなぁ・・
80 :
夜の銀狐 :02/03/13 19:07 ID:M4Ypt620
>>78 もちろんやるでしょう!ただシングルヒットやニューアルバム主体だと思うけども安全地帯得意のツアーの場所によって曲を変えてくるのでは?安全地帯のコンサートで皆さん絶対聞きたい曲はなんですか?
81 :
夜の銀狐 :02/03/13 19:11 ID:M4Ypt620
ちなみに私は@あなたに@TO me@じれったい@恋の予感@ワインレッドの心@ははずせません!皆さんで討論してコンサートに反映させましょうよ!!
82 :
ドラムが好き :02/03/13 20:01 ID:Y7zpB/iQ
We are Alive、真夜中すぎの恋は、ライヴではかかせないですね。 最初のライヴ版(ENDLESS)のような曲目がいいなぁ。 地味だけど、「風」が好きです。
83 :
夜の銀狐 :02/03/13 20:16 ID:24BeJ95e
>>82 ENDLESSいいですよね!でも私はTO meのライブ版の流れもみのがせない。We are Alive会場にあかりつけてくださいみんながみたい!!なんて歌われたらもう最高!!
84 :
ドラムが好き :02/03/13 20:38 ID:PIp5CsZY
メドレーでもいいから、こしゃくなTELとか銀色のピストルとかこわれるしかないとか 夢になれとかHappinessとか彼女は何かを知っているとかKissからとかyのテンションとか ・・・すみません。ちょっと息が荒くなってしまいました。
85 :
今年29の消防士 :02/03/13 20:40 ID:h1DdZm8z
>>81 「 じれったい」はいいですね。でも漏れは、あんまり有名でない曲が
好きだなぁ・・・「真夏のマリア」とか「眠れない隣人」とかね。漏れってマイナーすぎ
だなぁ。
86 :
1 :02/03/13 21:50 ID:D7ZxqXcw
>>85 わー♪私も真夏のマリア大好きです!!ほんと「真夏!!」って感じですね
私の好きなアーティストはほとんど解散してしまっていて、まさか
めちゃくちゃ好きな安全地帯が復活してくれるとは!!
私はリアルタイムで知らないのでぜひライブも行きたいです。
ナマでエッチ系の歌を歌って欲しいものです(w
玉置さん歌うまいんだろうなぁ〜
87 :
夜の銀狐 :02/03/13 21:56 ID:vJkGJBVu
ドラムが好きさん!最高です!メドレーあなどれません。1さんライブは本当 に最高ですよ。CDの歌声とライブの歌声が変わらないのは玉置ぐらいじゃない かなあ。ライブでバラードは鳥肌ものです!!
88 :
夜の銀狐 :02/03/13 22:01 ID:vJkGJBVu
でもこのスレから言ってみなさんは安全地帯の前期・中期がやはり人気が あるのですねえ。たしかに最近のライブでもそこらへんが出ると異様に盛り上がります! ほんと、生のライブのあなたにを聞くともうビックリですよ
89 :
1 :02/03/14 00:09 ID:npJloTam
>>87 おお!それはぜひ行かなきゃですね
バラードならやっぱり「恋の予感」「あなたに」「瞳を閉じて」とか聞きたいなぁ
男の人の歌詞なんだけど共感できるとこが結構あって好きです。
90 :
夜の銀狐 :02/03/14 10:32 ID:QQsEQ+gS
さあ再結成後の復活ライブで聞きたい歌どんどん続いてください!
91 :
危険地帯 :02/03/14 15:34 ID:N/+VOdMB
ほほえみ@@この歌こそ青春そのものです
玉金にシャブ疑惑があったよね。師匠の羊水は前科者だしなぁ。 セーラー服と旗艦充。あ〜こりゃこりゃ。
93 :
田代まさお :02/03/15 00:54 ID:MYOHPlu3
まあ芸能人は浮き沈み激しいんで薬もやるでしょう?自分に負けたらだめだ。 そう言う俺の安地のお薦めソングは前向き系の情熱やiloveyouからはじめようかな
94 :
:02/03/15 02:33 ID:JuykZYwZ
玉置、高い声出るのかな。
95 :
夜の銀狐 :02/03/15 21:01 ID:DK1IVbMb
声はいまだに出ますよ。期待は裏切らないのが玉置です。近年のソロと安全地帯では 歌の趣旨も違うしなんせずっと歌ってきている人ですから。安心ですよ
96 :
安全日し帯 :02/03/16 18:53 ID:PJsRWZ1g
でも安全地帯のバンドをしたがえてキ・ツ・イ歌ってくんねえかなあ
97 :
29 :02/03/16 21:36 ID:6J9t1bqN
スレ盛りあがってますネ!!!結構、皆さんと聴きたい歌って同じなものですね…。 上記のレスでもあがってましたけど、自分も「デリカシー」「合言葉」「恋の予感」 「真夜中すぎの恋」「あなたに」「風」「真夏のマリア」「眠れない隣人」「ENDLESS」「瞳を閉じて」etc…。 大好きなナンバーです。 今日、早朝にラジオのリクエストでメロディー(玉置さんのソロの歌)をリクエストした人の話で、玉置さんのソロLIVEのアンコールの 前に歌ったそのメロディーを聞いて泣いてしまいまたって言う内容のハガキで、そのハガキが読まれた後にメロディーが流れたのですが、自分も 聴いて涙が溢れそうになりました(照笑)。 昔、メロディーを聴いた時は、そんなに感動はなかったのですが、今、この年齢(29)になって、メロディーを聴くとすごく胸に響きますね。 安全地帯、復活した際のときはぜひ生でメロディーを聞きたいと思います。
98 :
夜の銀狐 :02/03/16 23:19 ID:u5Ct/5GT
>>97 メロディいい歌ですよね。玉置ソロ活動で唯一安全地帯のフルメンバーが関わっている
ナンバーですよ。玉置のソロライブビデオでもドラムの田中が演奏中に涙ぐんでたという
名曲です。もし安全地帯のライブでやるならアンコール終了後、玉置ギター抱えて1人で歌い
そうですね。
99 :
たまおきひろし :02/03/16 23:27 ID:gWRNnRDh
好きさ〜シビれるほ〜ど〜♪
100 :
1 :02/03/16 23:28 ID:h/0CG2/w
好きさ〜くやしいほ〜ど〜♪
101 :
変な北海道弁 :02/03/17 00:41 ID:LdMNmpI6
安地 T・U をLPレコードからCD−Rに焼いてしまった・・・ レコード特有のノイズが入った「あなたに」「ふたり」を 部屋の明かりを消してヘッドフォンで聞く・・・ なまら泣けるべさ! ところで 某超有名女優H の「マジコイ」とか言う曲、cafejapanの 「SPECIAL」にそっくりでないかい?
102 :
29 :02/03/17 07:38 ID:oNYde+Jm
>>98 メロディーは安全地帯のフルメンバーが関わってるとは知りませんでした!!!
ギターソロも素敵でしたので、たぶん矢萩さんだとは思いましたけど…。
玉置さんのソロアルバム最近の物も含めちゃんと、聴いていないので、聴いてみます。
103 :
夜の銀狐 :02/03/17 12:22 ID:fgeyfxHm
>>102 まあ正確には武沢以外ですが・・ドラム田中裕二・ベース六ちゃん・ギター矢萩。玉置
キーボード安藤さと子でした。当時のツアーTでもメンバーは一緒でしたよ。武沢以外
この頃くらいから復活を意識してたのでしょう。現在では武沢も玉置のツアーに顔出して
いるしメンバー内の結束が図れてデビュー20周年でもあるし復活に至るものと思います
104 :
今年29の消防士 :02/03/17 13:42 ID:hsFV7BbK
結構漏れと同じ曲が好きな人がいて、嬉しい。このスレみてから 安全地帯の曲を毎日聞いてしまっている。
105 :
安全日し帯 :02/03/17 15:54 ID:uUUThHER
そうだよな。俺も車の移動はこのスレ見だしてから毎日安地だよ。改めて聞きなおすとはまっちゃうね。もちろんキ・ツ・イはヘビーローティションだけど
106 :
シブ楽器隊 :02/03/17 23:06 ID:fPjIbJrh
私の安全地帯評論として1枚目のアルバムは田舎もん?2.3.4.5.6が売れ筋の男と女 の夜や恋愛系7.8と自然系と分析するがどうでしょう。私もそうだが皆さんが好きな 安全地帯って2.3.4.5.6なんですよね。復活の際はそこらへんを期待しています
107 :
安全日し帯 :02/03/18 01:43 ID:C5zdCLBB
でもでもやっぱりキ・ツ・イでしょう。本当に俺の中じゃ名曲です。
俺は分岐点とも言える「安全地帯V」が好き。 一曲挙げるなら「きっかけのwink」なんだけどカップリング曲だから知名度低い、悲しい。 俺が安全地帯にハマったのはHEY!×3に玉置が出た時に「イイなァ」って思ったことがきっかけ。 で、ベストから買い始めてLDとかも揃える始末。 でも正直な話、今活動してないから自分の中では英雄化してるんで、ここで活動再開しても きっと落胆すると思う。 俺が好きなのは「あの頃」の安全地帯なんだもん。
109 :
夜の銀狐 :02/03/18 11:21 ID:JA/QyzaD
>>108 そうですよね。やはり伝説の・・安全地帯ですがみなさんが好きなのはあの頃なのか
もしれません。復活ライブで聞きたい歌も80年代の頃が多いし・・メンバー皆さんも
歳をとったし・・でも落胆する事は無いと思いますよ。いいものはいいですから・・
青春も嫁さんも安全地帯もあの頃を望むけど月日がたった今でもそれはそれで味があ
るものです。
110 :
1990 :02/03/18 16:19 ID:Qc5B6UaT
そうだよな復活してみんな40歳で肩パットスーツ着て化粧してたらある意味怖いぞ。
111 :
F30 :02/03/18 20:24 ID:/fD7rzTl
月に濡れた二人とかいいよね。当時のたばこサムタイムミアスの流れの月にー微笑みに 乾杯ーアイムダンディ(玉置ソロ)って大好きだったなあ。当時はミアスを吸っていた しね。もうミアスは売ってないんだよなあ・・・
112 :
1 :02/03/18 23:45 ID:gisbNQGu
今マスカレード聴いてます。時代を感じるけどとてもいい曲ですね 安全地帯のこと、ただ好きで何も知らないくせにスレ立てたんですが ここで色んな話が聞けて立ててよかったなぁって思いました。 ほんとにライブ行きたいです。まさか肩パットスーツでは出てきませんよね たまに歌の大辞典見てびっくりしてます。玉置さんの目が怖い・・・・w
113 :
今年29の消防士 :02/03/19 11:48 ID:IdY2w7km
今「Lazy Daizy」って曲を聴いてます。学生の頃好きだった女の人を思い出します 。そして、最近半年つきあってた彼女とわかれました。そしてこのスレを見てから 安全地帯ばかり聞いてるので、兄貴が「なんか、悲しい曲ばかりだな」って聞くの で「女と別れた。」と言ったら、「そうかこれを聞け。」って古いテープをくれました。 なんだろうって聞いてみると、たまの「さよなら人類。」でした。真面目に殺意を覚え ました。関係ない話ですいません。
114 :
安全日し帯 :02/03/19 16:27 ID:nBbbD5T+
いつもキ・ツ・イ聞いてます。本当に玉置のお遊びソングは最高にいいよ!このスレ 見てからあらためて安地の良さが確認できたよ。でもキ・ツ・イばっか聞いてるけど 最近ビデオでキツイ奴ら見だしたんだけど改めてはまるなあ。みんなキツイ奴らって 見てた?
115 :
ドラムが好き :02/03/19 18:08 ID:VwEu2L7P
>111 高校生だったけど、そのCMのせいでミアス吸ってました。 あと、That'sのカセットテープも使ってました・・。 >114 裸で銭湯に飛び込むシーンが印象に残っています。
116 :
夜の銀狐 :02/03/19 19:54 ID:iUp5oqi3
>>111 と115と114
当時のミアスのCMですが月に濡れた編と微笑みに編がドキュメントライブビデオの
Iloveyouからはじめようにおまけで入っていますよ。綺麗に撮られているCMだか
らいまでも見たい方が多いのでは?キツイ奴らは2時間物のスペシャルならいまでも
レンタルビデオにありますけどご存知でした?
117 :
ドラムが好き :02/03/19 20:20 ID:VwEu2L7P
ドキュメントビデオ持っていたので知っています。 「太陽」のコーラス部分(?)を口ずさんでいる玉置さんが素敵ですね。
118 :
安全日し帯 :02/03/19 22:01 ID:Z9tmKg3D
>>116 ありがとさん。キツイ奴ら 栄光は君に輝くでしょう。もちろん持ってるしキツイ
奴らのビデオすべて録画で持っています。
119 :
ノノノノノノノノノーコメント :02/03/21 16:48 ID:wyzhbg0w
いつかTVでみた「微笑みに乾杯」のピアノ伴奏のがとてもよかった。 CDになってないの?
120 :
危険地帯 :02/03/21 18:16 ID:YFAlhj1Y
@@ほほえみ@@
121 :
危険地帯 :02/03/21 18:20 ID:YFAlhj1Y
先日、妻と8回目の結婚記念日で二人で思い出の@@ほほえみ@@聞いて乾杯しました 皆さんも恋人と思い出の曲ってあります?
122 :
安全日し帯 :02/03/21 23:27 ID:NNPqVJDM
キ・ツ・イをよく当時の彼女とカセットで聞いていました。彼女ももう31歳・・・
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 20:55 ID:fVRGlMJa
いま、手元にカセットのENDLESSがありますが、「恋の予感」「ワインレッドの心」 が最高.音楽的センすはあるザンス.
124 :
ワインレッドのトロロ :02/03/22 23:10 ID:YJvishIv
さすがにワインレッドは音的に古さを感じるが恋の予感って今聞いても新鮮だよなあ 昨日友人の車でかかってさ思わず聞きほれてしまっつた
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 03:47 ID:OEXWUcys
最近、安全地帯にハマッてしまいました。 元々「あの頃へ」とか「ひとりぼっちのエール」は好きだったんですが それ以前の曲はあんまり知らなくて「恋の予感」「ワインレッドの心」などを 改めて聴いたところ、すっかり安全地帯モードに(w これ以外にもまだまだ名曲はあると思うんですけど、 とりあえずこれを聴け!っていう曲は他に何がありますか?教えて下さい。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 07:24 ID:2d6J0Y8I
このスレみてから昔持ってたレコードをCDで買いなおして聴いてます。 最近は2枚目が多いかな…「眠れない隣人」「真夏のマリア」は当時から大好きでした。 あとマイナーだけど「つり下がったハート」。 「あなたの瞳から…おちてゆく ロマンスという名の ときめきが…」 という冒頭がなんともいえず好きです。 自分は当時まだ子供だったので、恋人や友人との思い出の曲というのはありません。 (まわりにファンがいなくて…) そういうのがある人はうらやましいです。 >125 ほかの方の意見も聞かないといけませんが、とりあえず2枚目から5枚目までの アルバムを、目についた順に買ってくというのはどうでしょう。これじゃダメか(笑)
127 :
たまおきひろし :02/03/24 07:26 ID:wW5JSCYc
消えそうで〜燃えそうな〜ワインレ〜ド〜の〜♪
128 :
危険地帯 :02/03/24 10:50 ID:gkiNfNHo
>>125 恋の予感の様なバラードがいいなら5枚目のアルバムですがほほえみやTO meや今夜
二人で・海と少年・まちかどなど温かくせつない曲沢山入ってるのでお薦めですよ
あとシングル月に濡れた二人も見逃せません!
129 :
安全日し帯 :02/03/24 20:59 ID:J4kuocgk
往年の名曲も確かにすばらしいが、やはり玉置のお遊びを堪能するならじれったいや キ・ツ・イや杏子との悲しきコヨーテは必見でしょう。キ・ツ・イを聞かずに安全地帯 は玉置浩二は語れませんぜ。。。。
130 :
1 :02/03/24 23:26 ID:dpl.webI
今日カラオケに行って来たんですが安全地帯の曲がたくさん入ってて カセットでしか聴いたこと無い「真夏のマリア」を歌ってしまいました。 カラオケながら聞き惚れて詩に集中してしまい歌うどころじゃなかったです(w 「じれったい」「好きさ」普段歌わない曲を感激のあまり歌ってしまいました。 もう「真夏のマリア」最高ですね。はまってるんだけどカセットの音があまり 良くなくてCDを買おうかなって思ってます。店頭で買うことは困難なので ネットで買うしかないなぁ〜
131 :
夜の銀狐 :02/03/24 23:30 ID:30v5Cxto
>>130 真夏のマリア収録の安全地帯2は普通に店頭で販売してますよ。2300円くらい
で再販されています。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 19:37 ID:w8PQvsOg
>131 2に入ってるんですね。 私の住んでるとこがイナカなのか絶対ベストしか置いてないんですよ(泣 今度大きいCD屋さんで見て見ますね。ありがとうです!
133 :
夜の銀狐 :02/03/25 19:41 ID:GSUlqTMQ
今日HEIHEIHEIに玉置さんが出ていました。95年の映像でワインレッド歌ってましたよ 。皆さんみれましたしか?
134 :
1 :02/03/25 19:43 ID:w8PQvsOg
残念(泣)見れなかったです。今日はスペシャルなんですね この前薬師丸さんのニュースでちらっと見たきりだ。
135 :
1 :02/03/25 19:44 ID:???
あれ、スペシャルじゃないや(w えみちゃんねるだ・・逝ってきます(疲れ気味)
136 :
右曲がりのおれディー :02/03/26 01:00 ID:/KnD9wX.
玉置も歳をとったもんだ。一時は遊びまくっていた様だけど今は渋いよなあ。俺も こんな風に歳をとりたいもんだ。そうゆうおれのベストソングは玉置ソロのアイム ダンディと氷点かな。行かないでもなかなかいいぞ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 01:43 ID:3QrrsCN6
俺は『Yのテンション』が好きだった。なんのCMか忘れたけど、CMソングだった。 あと『ブルーに泣いてる』も当時外人がCMで歌ってたような気がするんだけど。 こっちも忘れた。。。 情けない
138 :
今年29の消防士 :02/03/26 15:42 ID:r39MSPUY
最近落ち込んでてPCやらなかったら、いつのまにかスレが 130台に入ってましたか・・・ yのテンション・・・メロディも歌詞も好きだなぁ・・・
139 :
アトリエ :02/03/26 23:27 ID:7za.E9Hk
「ふたり・・・」はそこいらのエセ歌手には唄えないのと違うだろうか?
140 :
右曲がりのおれディー :02/03/27 00:05 ID:lJHIYbXo
アイムダンディやキツイの様にのりのりの曲や氷点や行かないでなど超バラードなど なんでも歌えるのは玉置浩二と桑田ぐらいでしょう
141 :
ドラムが好き :02/03/28 12:52 ID:vUQWo1Aw
玉置ソロでは「I'll Belong・・・・」がいちばん好きです。 最初のソロアルバムに入っているのですが、 もう永遠にライヴでは聴けないのでしょうね。
142 :
ALL I DO :02/03/29 01:34 ID:EOGaF/yM
いつまでも二人で夢を見つけていこう。。。うーーん名曲ですな。PVもなかなかいいよ
143 :
わいのテンション :02/03/30 01:00 ID:M.5hfnnU
いいかけすぐやめた優しい言葉
144 :
3 :02/03/30 03:39 ID:EOlKMjSE
氷を噛むようにそのうちに溶けてしまう
145 :
: :02/03/30 08:49 ID:PCVIGpOE
愛してると・・・
test
147 :
3 :02/03/30 13:20 ID:d3xJ5I4U
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 15:59 ID:MjBs3Kns
プシッ
149 :
ドラムが好き :02/03/30 17:34 ID:c/j.VQGA
握り返さない手には・・ってキリがないよ〜。
150 :
3 :02/03/30 19:10 ID:2aqmfqrk
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 21:49 ID:vYBv2/js
はやく復活してくれよお、もう4月だぞ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 22:47 ID:vYBv2/js
音楽雑誌にもまだ何も話題になってないよ。早く情報を回してくり
153 :
1 :02/03/31 01:03 ID:???
ほんとですねぇ〜 なんか心配になってきたぞー! Yのテンション私も好き。玉置さんの曲って 独特の雰囲気みたいなのがあっていいですね。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 01:11 ID:bTmxlMwg
まあ情報が入り次第ここでスレてみんなで喜ぼう
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 08:50 ID:atFv0DwQ
ファンサイトによれば、既に17曲が完成してるそうですな。 Xばりのビックアルバムが出ればいいですな。
156 :
: :02/03/31 12:34 ID:GE2BLwmA
>155 それは本当ですか?楽しみですな。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 15:21 ID:gw/xOj5s
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 19:07 ID:V6V8IfiM
>157 YAHOO JAPANのカテゴリーに入ってるサイトの一番下の奴です。 そこのBBSで管理人さんが書き込んでらっしゃいました。
159 :
ドラムが好き :02/03/31 20:29 ID:u8Gf0Ubk
>158 BBSを見てみました。 「公式のニュース」って、何でしょうね??
160 :
1.2.3.ダー :02/03/31 21:38 ID:WbjMPjuc
CDが出たら皆で応援してオリコン1位にしたいな
161 :
1.2.3.ダー :02/03/31 21:58 ID:WbjMPjuc
みんな緊急ニュース!!5月29日に松井・玉置で安地・玉置のバラードベスト 2枚組が発売するらしいから復活はこのへんでしょう。5月前半くらいにシン グルで中盤にアルバム発売と見た!!
162 :
ドラムが好き :02/04/01 11:18 ID:Yxtxnl5c
うひょ〜田中の誕生日! たのしみだー。
>>162 そういやドラマーって、爆笑問題のちっこい方と同姓同名だね。
ハートが間にあにわない・・・・
165 :
ドラムが好き :02/04/05 09:00 ID:baS6.TPY
「Yのテンション」の♪やさしい言葉〜の、「とば」に悶絶。 あの色っぽさは今もあるかな?きっとないかな。
166 :
富士山 :02/04/06 13:12 ID:oBSRVawo
いま静岡では玉置浩二のドラマ、コーチを再放送してます。1日2話分で見ごたえあります 田園も名曲で毎日流れますよ
167 :
安全日し帯 :02/04/07 00:37 ID:8aR/rQww
キツイ奴らって再放送してる所ある?
168 :
安全第一 :02/04/07 17:35 ID:aFVvmVEg
「プラトニックDANCE」が好きなんだ。 彼氏の前でこの歌を口ずさんでいたら、 なんでこの歌が好きなの?って聞かれたけど、 以前に歌詞そのものの、そーゆー関係の男がいたとは 口が裂けても言えなかった。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 21:53 ID:uMjDaDE2
3〜4年前ミュージックフェアに出たとき、 ギターの人が一人いなかった。(メガネじゃない方) で、彼の分を玉置さんが歌いながら弾いてた。 それだけ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/07 23:36 ID:5LfnUKPc
>>168 歌詞のような関係ってどう言う関係になるの?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/09 13:16 ID:24NuKawQ
やぶけた素肌がしびれる挑発……SMだったのかもしれませんね。
どうせ、どうせ勝手な恋人なら・・・・
173 :
1 :02/04/10 00:24 ID:???
ばかばかしいわ・・・
174 :
55 :02/04/10 23:54 ID:LZ5GT5UY
なんだったあのディープキッスは
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 00:46 ID:GLafA4QI
>167 何年か前、関西で再放送してました。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 09:26 ID:99yzIIv2
こしゃくなTELの途中に入る玉置さんのあえぎ声(?)に 萌えてたリアル厨房のころ……
>174 ほら もっといいとねだってた
178 :
55 :02/04/11 13:57 ID:LKJvPk.o
なんだった!あのチークダンスの
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/11 19:04 ID:NjmxiSq2
あったら怖い・・1000回なってこしゃくだと思う電話
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/13 10:21 ID:sby/cnl.
フ?ーヒ?ー・・・・・ハァハァ ヒ?ーフ?ー・・・・・アッアッ! 1000回鳴ってこしゃくな電話NoNoNo!・・・・・
181 :
180 :02/04/13 10:24 ID:sby/cnl.
半角化けた・・・鬱だ いやーこしゃくなTEL懐かしかったもんで・・・スマソ これは4に入ってたんだっけ?
182 :
1 :02/04/13 16:47 ID:gsTyIgKY
私の唯一持ってるベストにも入ってました。こしゃくな電話。二枚組みの また母のカセット聴いてたら気になる曲があったんですがタイトル教えて欲しいです あなたの瞳から落ちていくロマンスと言う名のときめきが・・・ っていう出だしなんですけど・・。ケース紛失でわかりません(泣 すごくいい曲ですねー。つかみ所が無いけど(w
183 :
ドラムが好き :02/04/13 18:13 ID:EoHCaV.w
>182 「つり下がったハート」ですね。 2に入っています。 歌うのがむずかしいですね。
184 :
1 :02/04/13 19:29 ID:atxTpL/I
>>183 ありがとうございます!
私が聞いたのはライブバージョンなんですが
オリジナルは2に入ってるんですね。
母のカセットのせいで欲しいアルバムいっぱい・・。
どれから買えばいいやら
185 :
ななし :02/04/13 19:37 ID:tEGpVFCs
安全地帯のライブ映像をDVDで発売しないかな
186 :
ドラムが好き :02/04/14 10:14 ID:IsZl3xkw
187 :
ドラムが好き :02/04/14 10:25 ID:IsZl3xkw
あれ? うまく出ないかも?? いずれにしろ、過去にビデオで出たものはDVD化されているようです。
キツい奴らはSPだけビデオになってる。
>>185 昔、LDで集めてしもたがな。
当時はDVDなんてなかったがな。
190 :
:02/04/17 06:13 ID:???
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 09:34 ID:WsDuwm7s
>>190 サンキュー、やっぱり59年って事はワインレッド?
悲しいDanceはやめて、その手に世界を・・・・・・(次ぎ誰か頼みます)
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 11:58 ID:hplIhACg
踊らせて。 映画、今思うとめちゃめちゃハズカシー
194 :
右曲がりのおれディー :02/04/17 19:07 ID:dkir/urk
悲しいダンスはやめてもう迷う事はできないさ・・こぶ平
195 :
1 :02/04/17 19:59 ID:???
大辞テンはじまりましたねー 私が3歳のときだ。楽しみー
>193 ありがとう。
197 :
29 :02/04/17 21:27 ID:AJ28FAhA
安全地帯のBOXセットてっ出ないかなぁ〜!(全曲リマスタリング) &LIVEビデオもDVD化して欲しい! レコード会社の人、頼みます!(限定でも構わないから!)
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 21:27 ID:dJUBYVyE
大辞典ワインレッド1位よかったー。しかし大辞典はよくワインレッド出るよなー それと玉置のデビュー前のロン毛は怖かった
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 21:33 ID:dJUBYVyE
>>197 BOXセットって3年くらい前に出ましたよね、たしか18000円だった
LIVEのDVDはたしかすべて出ているはずだよ
200 :
200もらい :02/04/17 21:34 ID:dJUBYVyE
200でーーーす
201 :
24歳男 :02/04/17 21:44 ID:FRSuxYp.
やっぱ、ラスベガスタイフーンとか、あなたに、とかWe're aliveとかが好き 消防の2年時にはよく安全地帯IVが発売されてよくきいてたな、悲しみにさよなら が入ったCDだったよね
202 :
1 :02/04/17 21:50 ID:???
ロン毛の玉置さん怖かったですねー。 なんか木みたいだった。。 でもワインレッドの映像はめちゃめちゃかっこよかったよ〜 薬師丸さんも出てたけどあの当時ってまだ結婚してないですよね。
203 :
ななし :02/04/17 22:08 ID:q7o0uahk
安全地帯の大ファンの宮迫がどういうコメントするか 楽しみだったのに焼く○しか喋ってなかった
井上よーすいが歌う「ワインレッド」も哀愁があってまたよろし。(当たり前か)
205 :
加護ちゃんでし :02/04/17 23:11 ID:dJUBYVyE
>>202 結婚したのは1991年3月ハワイのオアフ島で
206 :
ドラムが好き :02/04/18 08:58 ID:DygmMoP2
「サザン・ウインド」も玉置さんの曲でしたね。 昨日のワインレッドは何度も見たような。 個人的にはベストテンで鯛焼きを食べてるのをもう一度見たいです。 あと夜ヒットのオープニングのメドレーで 田中さんが石川秀美の歌を歌ってるのも、ビデオ録れなかったので。 ……厄魔屡の目が怖かった。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/18 09:21 ID:louY20EE
米倉の出ているKanebo REVUEのCMソング。 EXILEの『song for you』って曲なんだけど、 流れるたびに安全地帯の曲に似てるなー。って思うのは私だけ? 「悲しみにさよなら」に似てると思うのだけれど。
208 :
P :02/04/19 15:31 ID:0EYMTLOg
皆さん盛り上がってますね〜♪ 中森明菜さんの「アサイラム」(アルバム収録)という曲、 玉置さんの作曲ですが、これがまたタマラン(鼻血)です。 安地復活コンサートでは、ぜひとも 「声にならない」とか、「ほゝえみ」聞きたいですね。 ノリ系では、「ダンサー」とか「夢になれ」なんていかがでしょう。 「I'm Dandy」カップリングの「Senden for」もスキです。
ソロの玉置の「行かないで」を聞くと泣けてしまう。。男なのに。。。
210 :
リコウラン :02/04/19 22:54 ID:AgvmWGjQ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/19 23:29 ID:hrU1.E9Y
>209、210 その辺の曲すごいすきなんですけれど なんかイマイチ評価低いですよね・・・ 「行かないで」の怒涛のファルセットなんかすごいと思うし、 俺も泣けてしまうんだけど(W
212 :
リコウラン :02/04/20 00:26 ID:cAuTChBM
氷点や行かないでは知る人ぞ知る名曲ですよ。まだ聞いてない方は必見です ・・ってこのスレみてる人はほぼ聞いてると思うが・・・
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 04:19 ID:qeu4ZcVw
祝・20周年&再結成!!!ばんざい
行かないでのジャケット好きです
215 :
テスト ◆Yr1Gm7FI :02/04/20 19:30 ID:6sV3eNuw
テスト。
216 :
危険地帯 :02/04/20 20:55 ID:Mdk4vXtw
まちがいなくこのスレで復活のニュースを見ることになるだろうがいったい誰が一番 最初に情報載せるか楽しみどすえ・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 22:48 ID:iZNgV.Do
5月中は間違いないぞ・だってニユーベストも出るしな
218 :
1 :02/04/21 00:16 ID:3ZMXC4kw
>205 へぇ、割と最近なんですね(と言っても10年前か) 今日久しぶりにCD屋さんに行ったんだけど新品コーナーには安全地帯 一枚も無かったので中古コーナーに行ったらありました。Yのジャケットかっこいいな やっぱり新品で欲しいので買うのはやめておきました。スレたてたくせに知らない曲の方が 多いんだよなぁ(w あーでも復活楽しみ!!
サザン・ウインドは歌うのムズイ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 12:40 ID:p7TK7dJQ
「月に濡れたふたり」って、曲はいいんだけど、 PVがとっても恥ずかしい。
221 :
あそこ濡れた二人 :02/04/21 13:03 ID:9BGPLcMk
でも月にはいい曲だよな。ジュリエットもなかなかいいな
222 :
隠れ安置ふぁん :02/04/21 18:12 ID:oegwal1Y
おいどんも仲間入れて 安全地帯の新譜を心待ちにしてますがCDショップの先取り情報では 5月中の発売が見当たらないです。 情報欲しいにゃ〜!! 月もジュリも好きです。カップリングの時計、きっかけのWINKも良いyo! おいどんはジュリの玉置さんの髪型を真似したことを思いだします。
223 :
安置フレンド :02/04/21 18:36 ID:jFGU023Y
>>222 おいどんさん、まさか九州鹿児島でしゅか?安置は過去CD発売を25日に
あわしてたから6.25くらいか7月が怪しいぞ。安置サイトでは5.25に松井と
玉置の合同バラードベストが出るらしいので安置の再活動は松井五郎決まり
224 :
C-C-Bマニア :02/04/21 21:09 ID:lTV3/LnU
しかしこの安全のスレは常識のある方が多く見ていて面白いです。C-C-Bのスレ 5スレあって荒らされまくりなので羨ましい・・そんな私の安全で好きな曲は・・ ・・・マスカレードのB面の置き手紙・・・よく泣きましたよ
渋谷陽一が、自分達のことを良くわかってる適切なバンド名だって褒めてたよ。
226 :
隠れ安置ふぁん :02/04/21 23:51 ID:nbT5eM9M
>6.25くらいか7月が怪しいぞ
そうですか。楽しみです。秋頃のツアーは絶対に行く。
九州ではなかです。関東でしゅ。
>>224 置き手紙…いいっすね。
おいどんはライブビデオバージョンの方が大好き!
Maniaxでアマチュア時代の曲を持っている人がいて自慢げにカキコ
していましたがおいどんも聞きたい。入手方法あります?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 00:45 ID:q8HqnaV2
「行かないで」「氷点」といえば、あのころ 『1990』というタイトルでソロアルバムが出る予定ありましたよね。 高橋幸宏さんなんかが参加していたとか何とか 当時の雑誌で読んだ覚えがありますが。 発売日までインフォメーションされながら、 結局お蔵入りしてしまった。 出ていればもう少し 先に書いた曲もメジャーになったのかな・・・ とか何とか思ってみる。 最も、この頃玉置さんは 本気で音楽を止めるか否か悩んでいたそうですが。
228 :
ドラムが好き :02/04/22 09:41 ID:QRtn4c8k
玉置さんから音楽とったら、どうなってしまうのやら。
229 :
恋の予感 :02/04/22 11:25 ID:ZnRO.L4.
仙人になってしまった彼、また下界に戻ってきて 色気のある作品を作ってくれることを祈ります。 そのあいだ、カレが他のア−ティストに提供した 作品の完全リストを作ろうかな。 「大切なコト」桃乃未琴 「そんなものだよ しょうがない」昭和のいる こいる 最近のはこんなところかな。 あとはマカセタ、マニアックに頼むよ。
230 :
ドラムが好き :02/04/22 12:10 ID:XS3ug20c
「心のなかにいる」平井菜水 「あした天気になーれ」とんねるず 「窓辺から」MIE 「夏にあわてないで」太田貴子 「哀しみのスパイ」小林麻美 「鏡のスクリーン」中原理恵 「トラブルサマー」清水宏次朗 中途半端ですみません。 ・・と思ったら、ここにリストありました。 www.ceres.dti.ne.jp/~moegi/profile/sekai.html
231 :
恋の予感 :02/04/22 15:42 ID:iq5KJw9c
>>230 リストあったのね。あまりの完璧さに撃沈シマスタ。
ドラムが好きさん、どうも。
232 :
賢や :02/04/22 20:37 ID:OlC3FefA
小柳ルミちゃんの 乱 も結構いい曲だす
233 :
夜の銀狐 :02/04/22 21:52 ID:fuWX4vPA
>>227 久々に盛り上がってますね。音楽をやめたい時期あったそうです懐かしいですねえ
ちょうど玉置さん34歳の頃でした。でも今ではいい思い出なのでしょう、34歳の方
にがんばって欲しい気持ちでシングルこのリズムのPVでは出演者は素人の34歳の
方を集めて撮影したのですよ、玉置さんなりの応援するやさしい気持ちなのですね
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 23:50 ID:U843cPZg
2chのドラマ板の方で、玉置さんが7月ドラマに出るらしい という情報があったんだけど、ホントかな? これから安全地帯復活という時期なので、イマイチ信じられんが ほんとなら嬉しいな〜♪ もちろん主題歌は安全地帯で!!
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 23:56 ID:Ja5/FjBQ
>>234 スポンサーはThat'sとミアスとオートラマあたりで!!(w
236 :
1 :02/04/23 00:02 ID:cUpW.Hlk
ほんとにドラマ出て欲しいなぁ〜 田園が主題歌のやつ、コーチでしたっけ あの時はあまり気にしてなかったからちゃんと見てないんですよ でもなんとなく白髪混じりだったかな・・。でも「田園」て すごくインパクト強かったです。その後出た「MR. LONELY」が 大好きでドラマも毎週見てました。これもあまり憶えてない(泣 とりあえず玉置さんや安全地帯のメンバーの皆さんの「今」の姿が見たいです
238 :
ドラムが好き :02/04/23 15:06 ID:1Z56ElPI
>237 あー。こんなスレッドがあったのですね。知らなかったです。 で、見てみましたが……微妙に荒れてますね。 私は、こっちに常駐します。 復活しても、私のなかでは永遠に伝説ですから……。
239 :
にゃご :02/04/23 15:27 ID:???
「行かないで」を聞いてみました。自分もマジで泣きそうになった。;;;; よい曲を教えてくれてありがとう。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/23 18:11 ID:Q2Y.4uSM
241 :
リコウラン :02/04/24 00:41 ID:Vd1UeAV.
温かいあなたに触れたのがうれしくて・・・
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 15:29 ID:DIYf9Q.o
ああ行かないで
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 15:44 ID:H2GX6.AY
逝かないで〜
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 19:49 ID:fH4hUZsA
このままで・・いつか心はいつか遠いどこかへ・・みんな思い出になると知らなくて いいのに知らなくていいのに
245 :
a :02/04/25 02:15 ID:MuJBxb5g
お前らお薦めのライブビデオ教えてください
246 :
b :02/04/25 03:28 ID:xXPBoVoo
いやです
247 :
危険地帯 :02/04/25 12:54 ID:v.HVfem2
>>245 安置初心者なら横浜スタジアムライブ(初期のメジャー曲多し)がいいのでは?
俺的にはドキュメントライブのIlove youから始めようが好きです
248 :
1.2.3.ダー :02/04/25 18:58 ID:1C3mQOWA
私のおすすめライブは安置絶好調の頃の化粧がすごいセットもバックもすごいTo me がお薦めです
249 :
1.2.3.ダー :02/04/26 18:37 ID:REfTb6LU
さあ週末だ!安置スレ盛り上がろう」
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 21:27 ID:3UsHIt..
250ゲッチュー。俺は情熱が好き
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 22:58 ID:XXWk9I6g
「行かないで」名曲だっ!!!
俺はEndlessに収録されてる曲が大好きだなー。 あの頃の曲って何となく童謡っぽくない? 「風」とか「ふたり」とか「アトリエ」とか俺的には 心に残る名曲だと思うんだよね。 「小さい秋みつけた」も歌ってるし。 あのアルバムは未だに頻繁に聴いてるよ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 00:58 ID:XEZeX6.Y
「風」→「アトリエ」の流れが大好きです。 「パレードがやってくる」も好きです。郷愁漂う歌詞と美メロがなんとも。
254 :
ドラムが好き :02/04/27 10:21 ID:k9fZ3bS6
新曲まだかなー。 「遠くへ」とか「1991年からの警告」っぽいカンジかなぁと、 勝手に予想してるけど。ちょっと重そうな。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/27 16:47 ID:WFkEmn4M
>>254 いいね♪いいね♪
安地のミディアムロックは結構好き♪
うるさいとかそう言う問題ではないでしょう。 こういう問題は、はっきりさせるべきでしょう。
258 :
1 :02/04/27 18:38 ID:0qcWPI/.
君の髪が〜キレイな秘密を〜聞かせて♪ うーん、いい歌。
>>258 「風」(・∀・)イイ!!
♪真夏を駈ける靴や〜
北風と遊ぶゲーム〜
教えてくれた〜
これもいい歌だねー。
260 :
27 :02/04/27 19:41 ID:YCyJ39ak
僕は小学生の時にEndlessをテープで買いました。 近頃そのテープが押入れから出てきたので聞いてみました。 なんかすげぇカッコイイと思った。 で、「風」が特に素晴らしい! 小さい頃はただメロディだけ聞いてた感じだったけど、 改めて歌詞を読んでみるとグッとくるものがあって・・・。 ♪あきらめれば 泣かなくて済むだろうけど 微笑みも消えるはず・・・ 身につまされて泣きそうになりました。
261 :
260 :02/04/27 19:44 ID:???
このスレの27ではありません。スマソ。
262 :
ドラムが好き :02/04/27 19:59 ID:7G6fgz7w
お別れの歌だと「ほほえみ」が結構支持されてると思うけど、 私は「ゆびきり」のほうが好きなんだなぁ。 さよなら さよなら また会える…… うぅ。
>>260 俺もその詩にジーンときてしまった。
俺が中2の時に盲腸炎で入院した時に友達がEndlessのテープを
持ってきてくれたんだけど、まさにエンドレスで聴きまくってたよ。
あと、Endlessの「風」は曲の終わり方が良いんだよね。
あの爽やかな風が体の中を吹き抜けていったような感じはたまんないよ。
>>262 俺も「ゆびきり」は印象に残ってるよ。
プルシアンブルーの肖像は2回も観に行ったからね。
映画もサントラも良かったなー。
264 :
バービー :02/04/27 23:07 ID:4H1hS.nE
杏子とデュエットしてる悲しきコヨーテもなかなかいい
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/28 20:18 ID:am2i1QjY
高橋真梨子とデュエットした貴方が生きたラブソング好きです
>265 同意。それ、まじでイイ曲!
267 :
フィリピーナ :02/04/29 01:44 ID:c3DyRf.A
マリーンと歌った終わらないI love youは渋いよ
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 00:56 ID:oxpY02i2
その昔、夜ヒットで郷ひろみが松田聖子との別離からの沈黙を破ってニュー ヨークから中継で出演し哀愁のカサブランカを熱唱。出演者、ゲストみな涙。 CM入ってその後に安全地帯の「悲しみにさよなら」が番組のエンディング。 妙にはまっていたのでいまだに思い出します。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 09:42 ID:sgBsBOYg
ライブビデオはねぇ・・・アレが好き。 「I LOVE YOU からはじめよう」。 玉置さんとメンバーがキャッチボールしてる映像から入るヤツ。 あの頃一番盛り上がってた時期なんだろうなぁ・・・ もち、武道館にも観に行ったけど、ステージ構成、バックメンバーの豪華さと言ったら・・・ 後ろで唄ってた蛎崎弘の声が好きだった。彼、今活動してるんかいな? あの頃の安地ははじけていて大好きだったけど、たまちゃん曰く 「当時は無理してた」って語ってたのを聞いたことがあり・・・ ここ数年で久しぶりに盛り上がった楽しいライブを観たのは、 「コーチ」「NHK大河ドラマ」「紅白」に出演して一瞬『時の人』になった時の武道館。 薬師丸ひろ子とかV6とか、キョンキョンとかいろんな人が来ててすんごい楽しかったです。 「行かないで」好きです。(^^) あのふぁるセット、今はきっと出ないんでしょうねぇ・・・ 後「青空」何気に好き。 え〜〜〜ん!長文エライスマソ〜!
270 :
ドラムが好き :02/04/30 12:49 ID:kdczwTtg
「I LOVE YOUからはじめよう」だったかなぁ…… 玉置さんが「音楽やめたーい!」って、暴れるの。 最初それ見たとき、胸が痛くなったよ。 今は、自分のペースでやっているだろうから、 当時よりはずいぶん肩の力が抜けたのでしょうね。 そう思うと、安全地帯って、かなり張りつめてたと思う。 今の玉置さんにあのころの安全地帯と同じものを求めるのは 酷なのかもしれない。なんてね〜。 5人揃えば、それでオッケーです。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/30 13:22 ID:3TObBvew
>>269 あの武道館ライブは本当に最高でしたね・お客さんにキスしたりね
272 :
269 :02/04/30 16:37 ID:g7a5hodY
>>270 >「I LOVE YOUからはじめよう」だったかなぁ……
> 玉置さんが「音楽やめたーい!」って、暴れるの。
そうそう。そうですよ。
なんか、お客さんのノリがいまいち悪くて、すねちゃって。(w
若かったんですな・・・
あのビデオは、プライベートな部分も盛りだくさんでヒジョーにおもしろいよね。
観たこと無い人にも、是非お勧めしたい。
>271
えっと、MIASS コンサートの方の事でしょうかね?
玉置さんの、薄紫のスーツが素敵でしたね。(v
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/01 00:32 ID:noP8xmoA
>269 蛎崎弘+r Projectのライブに2度行きましたが 2度とも最前列でした(^_^;) 彼、本当に良い声してますよねぇ〜
274 :
1 :02/05/01 18:53 ID:AwnGxSAQ
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 09:31 ID:erZAGImE
>275 うわ〜。どうやらそれみたいですね。 でも、3曲目の「ONLY YOU」って、安全地帯なん?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 09:52 ID:XIVTyfzg
「安全地帯」の所属もBMGなん? 確か以前Kitty(w から、ソニンに移ったけど、 一枚もCDは出してないよね?
>>276 Only You は玉置浩二のヤツだろう。
シングル「All I Do」 のカップリング曲で、アルバム「All I Do」に収録されてるヤツ。
当たり前だが、作詞は松井五郎。
279 :
1 :02/05/02 17:05 ID:cqD6b66Q
275さんありがとうございます。 すごいボリュームですね。Goro Matsui & ・・ってなってるから 松井五郎さんの作詞した曲ばかりなんですね、たぶん それにしても20周年て意外。もっと古いのかと思ってました。
そだね、あらためて考えると、たった20年?って感じだね。 でも、萌黄色のスナップが1982年2月発売だから、やっぱそんなもんなんだね。
281 :
安全 :02/05/02 23:21 ID:yQZbXZNc
78年か、79年にデビューの話しがあったそうだけど サウンドの建て直しとかで数年遅れることになったそうだね でも、RUN OF LUCK がBSスノータイヤのCMソングに採用されたのが81年なんだが・・・ 陽水のバックバンドを含めれば20年以上にはなるね。 20年目の再始動ということのほうがキリが良くていいけどね。 >277 シングル田園はソニンから出てるよ。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 23:44 ID:JKQZV6m6
>>277 281さんに付け足し。
ソニンからはアルバム『カリント工場』『CAFE JAPAN』『JUNK LAND』が出てますよ〜。
283 :
277 :02/05/03 05:03 ID:???
>>281 >>282 いやいや、「玉置浩二」としてじゃなく、
「安全地帯」としてなんですが、、、、、、
284 :
韓国から来ました :02/05/03 16:19 ID:Vs.3uj5w
安全地帯は人気です
この歌詞ってなんかかっこよくないですか?メロディーも。 自分だけだろうか・・・かなり好きなんだけどさ・・・
>>285 かっこいいです! ガキだったころより今の方が余計そう思う。
そういう自分もある日突然『yのテンション』の歌詞にノックアウトされた経験あり。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/04 21:28 ID:AwtKhl.E
>>286 yのテンション-Lazy Daisyと繋ぐところがまた憎いよね。
これは一種のエクスタシーだ。
そういえばそんな曲もありました。
安全地帯のアルバムはどれも完璧だけど。
Vがエロくてたまんないっす。
今時の若いもんに聞いてほしかよ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 09:19 ID:t/EZ0SNk
>>281 タイヤのCMになったのはON MY WAYだよ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 22:18 ID:ULnTemZo
ニューシングル 「出逢い」 ソニーから7月10日発売!
昔は安っぽかった・・・
なんでもいい♪
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/05 23:50 ID:yVj3fpnw
不思議に壊してみる♪
294 :
ドラムが好き :02/05/06 10:40 ID:FdgqALMw
>>290 それは本当??
ちょっと鼻血が出そう。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 11:37 ID:FbOF33EU
>294 本当みたい。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/06 12:50 ID:UzkV.KR6
297 :
7月10日は買おう :02/05/06 19:30 ID:JX0zunII
7.10発売のシングル出逢いは本当だったがアルバムは7.25かな?
298 :
273 :02/05/06 22:28 ID:pUgPp1vs
ドラムが好きさん 私も田中さんが好きでした! 友達は武沢さんが好きで、厨房の時は2人で盛り上がってました。 TVでは前面に出る機会は少なかったけど、必死で見てました(^^) このスレ見てから、ファーストから「カセット&CD」を聴いてみ ましたが、やっぱり安置サイコー!!! アナザーコレクション(買ってない)に入ってるようなのが、当時 好きでしたが、今はどれもこれも良く思える。 これって歌詞を理解できるような年齢になったって事???
299 :
ドラムが好き :02/05/07 08:16 ID:WQ3O2v3o
>>298 おお、田中さんが好きですか。それはうれしいです。
田中さんの顔もドラムも好きですが、
なんといっても子どもの名前が「ユリア」ちゃんというセンス、もうたまりません。
(当時、北斗の拳が流行っていました。その影響とイニシャルで付けたそうです)
どうにかしてください。
私も「ノーコメント」とか「恋はDANCEではじめよう」とか
「チャイナドレスでおいで」とか、あのへんのが好きだったのですが、
最近はバラードも結構聴きますね。15年ぐらい経って、
やっとよさが分かってきたような気がします。
年齢もあるのでしょうけど、聞き込むことによって染み渡るというか。
いつまでも風化しない、玉置さんの曲に改めて感動します。
300 :
7月10日は買おう :02/05/07 21:03 ID:syK5n26A
300ゲットだぜ!さあまだまだ盛り上がろう
301 :
淫虎 :02/05/08 14:02 ID:???
玉置さんはしろいセダンにのっている・・・・ ううおやじくさー
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/08 16:17 ID:F38LpMAo
>>301 ベンツだよ、買えないくせにおやじ言うな
303 :
303 :02/05/09 12:18 ID:SH.hCjUI
玉置ってポルシェももってたはずでごじゃるが
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/09 23:06 ID:XrecWNCc
ずっと昔は黒のBMW
>>298 「きっかけのwink」。コレ最強。
アナザコレクションって、数あるベスト版よりも好きだったりする。
306 :
:02/05/11 08:33 ID:D.GuKQmA
>305 Xに入ってそうなライトな曲だね。
(労)ってなんすかー。 機種依存文字は使わないでホスィ。 最低限の(以下略)
306は「5に入ってそうなライトな曲だね。」と申しておられる。 オリヂナルアルバムだと5が一番好き。 曲数多いからってだけでなく、5が分岐点になってるような気がする。 6以降は玉置ソロと似てきたよぉに思うのだが。
309 :
1 :02/05/12 00:12 ID:/TkM6o3o
悲しみにさようならの 「♪壊れ・・やすくて・・」の低い声がたまらないです。 玉置さんのあの声じゃないとここまで好きにならなかったと思う。 新曲楽しみです。
310 :
放置固定@cxxl nobita :02/05/12 00:20 ID:8YG0JDy6
親と一緒にTVでやってたライブ見てて 「エクスタシーってカクイーなー」 と思ってた小学時代。 かあちゃん。オレは詞の意味解ってなかったんだって(泣
311 :
にゃご :02/05/12 12:23 ID:???
玉置のソロの「Hong kong 」って曲もなんだかかっこいいと思った。休日の 午後。突然スマソ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 16:09 ID:GQ.Eq86w
新曲たっのっしっみ♪
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 19:40 ID:ZTLIoLDQ
今夜二人でも結構すきすきすーです
314 :
安全 :02/05/12 20:07 ID:jF6OOaY6
ONE NIGHT THEATER 1985 の「碧い瞳のエリス」を近頃よく聴いている。 ゾクゾクと鳥肌が立つくらいしびれるね。 ライブで、これだけのクオリティーで歌える歌手は 玉置浩二以外 後にも先にも絶対いないよ。
315 :
315最高安置 :02/05/12 21:17 ID:OR2.qEFA
このスレは本当に役に立ってるぞ。だいたいみなさんをはじめ私も安置またよく聞 いてるしさ・・ありがと1さん。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 22:06 ID:oYgqv/PI
今度はビデオを見てます。 WE'RE ALIVE で林檎の皮むきシーンがありますが、今見ると何だか 笑ってしまいました。 真夏のマリアのスタジオでのシーンは、田中さんが結構映っている ので見入ってしまいました。 ADDITION(BIG JOKE)も今見ると、すごく楽しいですよ。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 22:08 ID:oYgqv/PI
↑ 316は298です。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 22:57 ID:Tfxpo9W6
>>317 別にいいじゃん。楽しく語ろう安置の事をさ!!
319 :
317 :02/05/12 23:03 ID:AynXL3OA
>318 違うんです、本人です(^^) 298って入れないとコメントの連続性がないかと思って。 ややこしい書き方で失礼しました。
320 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/12 23:10 ID:KXf990lE
>>316 ADDITION!!なつかしー!!
今、部屋の奥底から引っぱり出してみました。
田中さんのところばかり、穴のあくほど見つめていたなぁ。
88ページのとか、今でも切り抜いてどうにかしてしまいたいくらいです。
でも、なんだかちょっと気恥ずかしい気分になってしまって、
あんまり正視できなかったりしますが……
一応、説明させていただきます。
ADDITIONとは、安全地帯の昔のファンクラブ(BIG JOKE)の会報をまとめた冊子です。
82年から87年のころの内容で、
ファンクラブ会員ひとり1冊のみの販売だったように記憶しています。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 08:24 ID:O/L9TVEU
ここ来てるとなんだか懐かしくなってきて、ムカシのビデオとか引っ張り出して見たりする。 昨夜は「ビデオベスト」を観て喜んでました。 しかし玉置さん、英国へ行って戻ってきたあたりから、顔がスッキリしたよねぇ・・・ 目だけじゃなく、口元も変わったような・・・? デビュー当時とは別人28号(死語)だもんね。 昔の曲を聴いていて、「恋の予感」とか「プルシアン」とか、やっぱいいわぁ。 「アナコレ」(勝手に略すな。w)とかもモチロン大好きだし、他にも隠れたいい曲いっぱいあるけど やっぱり「恋の予感」なんかは名曲中の名曲だと思った。昨夜再確認した。 でも、「恋の予感」なんかは玉置さん自身「なんかちがう・・・」って思いながら作ったって のちに話していた記憶があり・・・ ピアノで歌う曲は安置じゃない。みたいな。 ヒットの裏にはいろんな苦悩もあるんですなぁ・・・
322 :
プル思案 :02/05/13 12:54 ID:Khm8Dzn2
たとえBMWだったとしてもマジで白いセダンだったらやだなあ。いまどきださすぎる・・・
まさか安置のスレが立っておるとは… 一時期猛烈な勢いで聴いてた事があったけどもう一度聴き始めてみようかな。 ところで、安全地帯Uの、あの奇妙なジャケイラスト。 一体全体、正体は何なのでしょうか。 初めて見た当時から、気になって仕方が無かったのですが。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 19:27 ID:lEAEmduw
>>323 玉置がスーツにロングコート着て吼えてる?悶えてる?のをCGしたもんです
325 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/13 19:43 ID:p.og8lKM
「3」のジャケットの玉置さんの手のかたちは 「抱きしめたい」をあらわしたものらしいのですが、 田中好きとしては、彼のポーズが気になります。シエーなのかなぁ。 歌詞カードでも変なボール(?)触ってるし。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/13 22:21 ID:fYxCZZX2
>321 >英国へ行って戻ってきたあたりから って、いつ頃ですか? 質問ついでに、「yのテンション」の中で、 「No…信じるほどに(○○○)縛れはしない…」の○○○というコーラス、 なんて言ってるんでしょう?「I know」とも「何も」とも聞こえます。 >ドラムが好きさん 田中さんのポーズは、机に右腕を乗せて突っ伏し、左腕で頭を抱えている ように見えます。「V」という字の上あたりにある白い三角は、机では? ところで、「Inst.#1」のドラムはお好きですか?あのビデオは見せ場が結構 あって好きなんですが。
327 :
323 :02/05/13 22:36 ID:???
>>324 CGだったのですか…ウーム、予想はしてたがやはり人間だったのか
長年のナゾがようやく解けましたよ、どうもありがd。
ところでこのスレは田中さんのファンが多いようですね。
俺としては、あの太っててメガネかけてる人。誰だったっけ名前忘れちまったけど、
彼の音楽センスもなかなかだと思います。確か、何かのベスト盤に入ってましたね。
しかも彼自ら歌ってた。
そんな貴重な物を含め、安置のCD全て売ってしまった俺って…(泣
それにしても、あのクロブチメガネ、素敵ですな。
328 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/13 23:24 ID:1d9Lrqfc
>>326 もしかしたら、バルセロナに行った頃なのかもしれません。
だとしたら、「月に濡れたふたり」のあたりかな?
PVがなんだか勘違いしてるっぽいような。
yのテンションは「愛の」だと思っていましたが……どうなんでしょう?
田中さんのあのポーズは、いずれにしても謎ですね。
マネしてみたけど……なんかちょっと。
「Inst.#1」…横浜スタジアムのライヴですね。
実はビデオ持っていないんですよ。
レンタルで見たきりなのですが、もう、鼻血が出そうでした。
CDで何度も聴きました。また聴いてみよう。
ちなみに、リアルタイムで見に行きました。消防でした。
>>327 すみません。田中好きです。
メガネのギター矢萩渉さんの苦しそうな声も好きです。
ベスト盤は「アナザーコレクション」かな?
熱視線のB面だった「一秒一夜」が入っているのですが、
これが矢萩さんの作品で歌もうたっています。
昔、「YAWARA」というアニメがありましたが、
そのエンディング曲がたしか矢萩さんの作品でしたね。
歌っているのは姫乃樹リカ。
長文スマソ
329 :
327 :02/05/13 23:42 ID:???
>>328 そうだった、アナザーコレクションでした、そして矢萩渉さんでしたね。
ありがとう。
因みに私は安全地帯のメンバー全員好きです。勿論田中さんもね。
ただその中で私の中でベストなのが矢萩さん(ファソあまり居なさそうですがw…)
という事だけですので、
もし誤解なされていたのならゴメンナサイね。
330 :
326 :02/05/13 23:48 ID:qBktW0yQ
>ドラムが好きさん いいなぁ、横浜スタジアムに見に行かれたんですか…。漏れは当時幼稚園児 でしたね。当時、「泣かないでひとりで〜」とか「今以上それ以上〜」という 歌には聞き覚えがあったんです。で、高1の時にCDを買って、納得。全部安全 地帯だったんですね。「Friend」も耳に残っていました。 「月に濡れたふたり」のPV、背景は動いてないのに玉置さんだけクルーッと 回ってて面白かったです。 ところで、日立のビデオカメラのCMでプルシアンが流れていたのをご存じ の方、手を挙げて!
331 :
321 :02/05/14 16:42 ID:cgB3ANtI
>>326 ,328
顔が変わったのは・・・
確か英国で初のソロアルバムを収録しましたよね・・・
「ALL I DO」を始め、バックバンドにあちらの有名な方々を起用して。
そのお仕事をしてきたついでに、顔もいじってきたような。。。
なので、バルセロナで撮ったあのPVの時にはもう、完璧に違う顔でしたね。
美男子その物って感じ。
yのテンション、私はその○○の部分、「愛は」だと思ってました。
ドラムが好きさんと微妙に違いますが。(w
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/14 17:13 ID:Wx1lbq9U
afuganisutan
333get
334 :
俺・・俺だよ :02/05/14 18:37 ID:sgEyXx8E
最近、安置スレから昔のCDやビデオ引っ張り出して見たり聞いたりして改めて安置 の良さにきずくんだけどさ今日レンタルビデオ屋に行ったらさ安置のライブ版や玉置 のソロビデオすべてがレンタル中で嬉しかったな・・・
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/14 20:28 ID:tkFmC0Do
>yのテンション 昔からどうしても「意外と〜」って聴こえてしまう。絶対ちがう… きっと上の皆が言ってるどれかだね
おぉ、結構レス伸びてますね。 yのテンションのコーラスは俺も最初は何を言ってるのか疑問でした。 でもEndlessライヴでは結構はっきり聴こえますよん。 Endlessでは「ふたりの〜」と言ってますし、楽譜にもちゃんと 書いてあります。 ライヴだけコーラスの詩を変えるってのは不自然ですよね。 だから俺は楽譜を見て以来はオリジナルアルバムの方も 「ふたりの〜」と言ってると信じ込んでました。 そう思いながら聴くと、そう聴こえますよ(w お試しあれ!
337 :
俺・・俺だよ :02/05/15 01:37 ID:kgoX2TRk
それならじれったいの わからずやの濡れた唇に(夢はゲット夢はゲット)って いってたの知ってた?
知らなかった!英語だと思ってた。 おしえてくれてありがとう
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 02:52 ID:oUADg9DQ
あ、338ですが「何といってるかわからない」といえば 昔からずっと悩んでたのがありました。 「マスカレード」の「ふたりよりもいいものは〜もうみつけられない」のあと 「マスカレード…○○○」ここなんて言ってるんですか? どうもHerなんとか、と聞えるんだけど… (今久々に聴いてみた。これ普段あまり聴かないんだけど、渋くていいね)
じゃあ、「邪魔されったってぇ〜。」の後のコーラスは?
341 :
俺・・俺だよ :02/05/15 11:14 ID:yUXjRZU.
>>339 調べておくぞ!
>>340 キツイだな yougattutanowtikinnowでしゅ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/15 15:49 ID:X9vsUtfs
>>337 うっそだぁ〜〜〜。
あれは英語で「you never get it,you never get it」って言ってるんだよ〜。
>>339 マスカレードのあとは、きっと、「ハレースター(ハレー彗星の意)」と言っている。
・・・いい加減だぁ〜〜〜。(w
343 :
俺・・俺だよ :02/05/15 16:24 ID:y35dEYcw
>>342 玉置のライブアルバムTの歌詞カードには夢はゲットって書いてるよーーん
344 :
1 :02/05/15 17:22 ID:rrg9ZlQo
夢はゲットだったんだ。知らなかった(w
>>342 ハレースター・・・(激ワラ
確かにそう聞こえます。マスカレ〜ハーレスター〜マスカレ〜♪
二人よりもいいものはもう見つけられない。こんなえっちぃ歌詞の後に
ハレー彗星って・・・(w
345 :
あの頃へ :02/05/15 17:48 ID:rJxi4Zns
346 :
342 :02/05/15 20:32 ID:bw8BqgeY
>>俺だよさん まじ〜〜〜?!(藁藁藁 どれどれ、「T」見て確かめてこよう。。。 も〜〜〜!!やんなっちゃうなぁ〜〜〜!(禿藁
347 :
俺・・俺だよ :02/05/15 21:46 ID:S4Or3jws
>>346 とにかくアルバムかビデオにはそう書いてるしそう歌ってるよ
♪マスカレ〜ハーレスカーマスカレ〜 意味わかんねー(w ハレスカあるいはハーレスカって単語ないよね? 楽譜もいい加減だなー(w
yのテンションもひょっとしたら「ふたりの〜」ってのは 嘘かもしれねー。 この楽譜書いた人が聴こえたまんま書いてるのかも。 オリジナルアルバムのバンドスコアには何も書いてないし。
歌詞の聴き取りは、基本的にいい加減。
いやでもさ、「じれったい」のアレだって普通は342さんの言う英語に聞こえるじゃん。 それをわざわざ歌詞カードに夢はゲットなんて書くくらいだから、 そこそこ当たってるのでは…って勘ぐりすぎか。
なんでもいい!! ひきずられるっ!!!!!!!
ずっと前、カラオケで「マスカレード」歌ったとき、 ♪マスカレード ああエスタ マスカレード♪って 歌詞が出たような記憶があるんだけど… でも、記憶ちがいかな?ちょっと、自信なし。。。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 01:02 ID:Lx1.oVnE
>352 真夏のマリアかな?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 01:06 ID:dNkG8i8k
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 02:35 ID:mV7hyfmM
エクスタシ−のコ−ラス部分「そっとそっともて遊ぶ襟足に〜(○○○○)」 あれ10年以上聞いても未だ何て言ってるかわかりません。どなたか知ってる人 教えてください。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 14:06 ID:NExxhmXc
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/17 01:29 ID:bvzapsl6
「マスカレード」の歌詞について聞いた339です。 へーハレースターか!…って(wたしかにそうきこえるかも… 私も、348さんに近いのですが「ハーレッサー」と聞こえるんですよねえ。意味わからん エクスタシーのそこは「ふっ ふっ はー」という単なる掛け声かと思ってました。 ハート、だったのかあ
359 :
BANANA :02/05/17 22:04 ID:A8Db6hC2
>>356 エクスタシーの続き。破裂間際のキスをSHE IS A抱きしめ です
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/18 17:44 ID:P8kadVWs
アルバムは7・25発売で決まりだ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 00:27 ID:Dhb8a1X.
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 00:46 ID:FrI1KwRU
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 00:12 ID:eNMY9grQ
>>360 教えてください
曲名は?
音源は昔のリマスタリング?
それともALL新曲?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 00:04 ID:nl4x.GYQ
新曲に決まってんジャン?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 13:38 ID:0ZpOQGLU
安全地帯最高大好き愛してる
366 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/21 22:53 ID:x3ghVGoo
今、ファンサイト見てたら、 新しいシングルって、火曜サスペンスで使われるみたいですね。 あとライブは海外もあるらしい。 少しずつだけど具体化してきてる。うれしいです。
367 :
1988 :02/05/22 17:19 ID:xI4kBFgk
こんな時代だからこそ 無くさないで夢を忘れないで愛を!!!心を開いて
368 :
高速ブレーンバスター :02/05/22 21:05 ID:fGubHj52
コンサートスケジュールが 発表になったよ! =9月= 5(木) 神奈川県立県民ホール 6(金) 〃 9(月) 北海道厚生年金会館ホール 10(火) 〃 12(木) 仙台サンプラザホール 15(日) 鹿児島市民文化ホール 18(水) 熊本市民会館大ホール 20(金) 福岡サンパレスホール 21(土) 〃
369 :
高速ブレーンバスター :02/05/22 21:07 ID:fGubHj52
=10月= 1(火) 大宮ソニックシティ大ホール 2(水) 市川市文化会館大ホール 5(土) 広島郵便貯金ホール 6(日) 倉敷市民会館 8(火) 鳥取県立県民文化会館 16(水) 富山オーバードホール 17(木) 石川厚生年金会館 20(日) 長野県県民文化会館大ホール 24(木) 香港コロシアム 25(金) 〃 31(木) 大阪厚生年金会館大ホール
370 :
1988 :02/05/22 21:08 ID:Pq2VnLYA
>>368 本当かい?9.14は武道館でやって欲しかったなあ・・でもかなりの追加公演で大会場
でやりそうです。。なんか控えめなホールからスタートですね
371 :
高速ブレーンバスター :02/05/22 21:08 ID:fGubHj52
=11月= 1(金) 大阪厚生年金会館大ホール 4(祝・月) 京都会館第一ホール 5(火) 神戸国際会館こくさいホール 12(火) 静岡市民文化会館大ホール 13(水) 名古屋市民文化会館大ホール 16(土) 東京厚生年金会館大ホール 17(日) 〃 19(火) 〃 20(水) 〃 22(金) 高知県立県民文化ホールオレンジホール 24(日) 香川県県民ホール大ホール 25(月) 愛媛県県民文化会館メインホール =12月= 2(月) 府中の森芸術劇場どりーむ大ホール 3(火) 郡山市民文化センター大ホール 5(木) 青森市文化会館 6(金) 岩手県民会館大ホール 8(日) 新潟県民会館大ホール 12(木) 旭川市民文化会館大ホール 13(金) 〃 18(水) 名古屋市民会館大ホール
372 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/22 21:31 ID:mp5ntuV.
すごい。こんなにやるんだー。 厚生年金へ行くぞ。たぶん。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 23:10 ID:zQSNjcPE
平日が多いな・・・漏れ、ムリかも
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 01:15 ID:12bbhumI
新曲は、ソニーから出るのか?
375 :
1 :02/05/23 01:52 ID:???
すごいすごい まだ先だからわからないけど大阪のやつ行きたいな〜
ツアースケジュールも発表されましたね! ファンクラブ限定優先申し込みの情報だけど 入会してない人も今から入れば間に合いますよー!
377 :
高速ブレーンバスター :02/05/23 12:32 ID:3YzEOP5s
できれば初期の頃のアルバムの様に なってほしいっ!
378 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/23 12:47 ID:el8O9t/U
新しいアルバム中心で、今までのシングル曲がからむカタチになるのかなー。 あと、定番のバラード(「あなたに」「瞳を閉じて」とか)がちらほら。 マニアックなナンバーをどうにか入れて欲しい。 どこにこの気持ちを伝えればいいんだか。
379 :
高速ブレーンバスター :02/05/23 13:16 ID:3YzEOP5s
>>378 おお〜っ! 君を抱きしめてあげたいよ!
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 14:36 ID:HohAcFxg
安全地帯は「亜州浪漫歌謡楽団」。
381 :
ク・サ・イ奴ら :02/05/23 22:22 ID:WBgftMJ2
よーーーーしコンサートも決まったしよ唄って欲しい唄をスレ戻そうぜ!!!!! 俺はさ、どーだい 銀色のピストル
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 22:51 ID:m7PIi5Eo
萌黄色のスナップ ワインレッドの心 恋の予感 朝の陽ざしに君がいて 夢のつづき 辺りは外せないね! 突っ張ってみてyのテンションとかエクスタシー辺りもやってくれないかな?
383 :
ク・サ・イ奴ら :02/05/24 00:30 ID:jY9/Ep0Q
>>382 うおおおおお鳥肌が立ってきたぞ!!!!同感します
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 04:00 ID:7PfeEHFA
突っ張り路線?で「眠れない隣人」あたりもやってほしいなー
385 :
TAMAGOご- :02/05/24 12:47 ID:aSXeCEJ2
ジュリエットとか月に濡れたふたりとかもやってほしい。 愛があふれてる〜!
386 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/24 19:32 ID:YEY9Q1sw
思い切って、「ダンサー」……。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 20:03 ID:3t/65gB2
六月四日から新曲が使われるらしいからな。 しっかり、チェックするよーに。
わりと硬派なところで「アイ・ニード・ユー」もよろしいかと。
389 :
安全日 :02/05/24 22:22 ID:JuLyhxiI
コンサートに欠かせないぞよ I LOVE YOUから始めよう
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/24 22:34 ID:LhM1Rniw
メロディーを安全地帯で!
安全地帯のコンサートで玉置ソロの曲は演らないで欲しい。それだと他の4人が 「安全地帯のメンバー」ではなく「玉置のバックバンド」になってしまう。 「メロディー」に限った話ではないですが、曲の良し悪しとか、 聞きたいかどうかという問題では無く、それ以前の問題として 安全地帯と玉置ソロの区別というか使い分けをしっかりとして欲しいです。 玉置さんは、バンドとソロの区別に無頓着というか混同しすぎな気がします。 玉置さんファンにとっては、全然気にならない事かも知れませんが 安全地帯ファンの私にとっては、結構こういうのは気になる問題です。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 00:11 ID:7Ax5WDsU
390より
>>391 さんへ
僕もどちらかというと安全地帯ファンなんですけど、
(正直、僕の中ではカリント工場以降のアルバムは名盤とは
言いがたいと思ってます。)
メロディは安全地帯のバンド時代の思い出を歌った曲と
玉置さんは言ってました。
僕も、むやみにソロ名義の曲を演奏するのは再結成の意味がないので
歓迎は出来ないんですけど、「メロディ」は再結成をした今だからこそ、
ライブでやって非常に意義があると考えたのですが…
萌黄色のスナップ然り。
皆様どうでしょう?
393 :
安置を聴いて育ちました。 :02/05/25 03:02 ID:N2hPrYBY
ベ〜リグっ!
394 :
1 :02/05/25 07:52 ID:Pmhqeqn6
私は当時を知らないファン歴浅すぎでよくわかってないやつなんですが じれったいとか月に濡れたふたりとかワインレッドの心、恋の予感 あとファンになったきっかけの曲なので個人的にhappinessとかやって欲しいなぁ(ムリかなw 萌黄色のスナップ、まだ聴いた事無いので聴いてみたいな〜
395 :
ナナシの安置 :02/05/25 08:54 ID:Fcqs4MWY
>>390 391 392
たしかにメロディは玉置名義ですが当時のアルバムから唯一安地のメンバー
が演奏に関わってる曲なんですよ。メロディは・・ある意味安地の曲です
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 11:26 ID:jOnMwis2
ライブでメロディ聞いたときはCDの音と 勘違いするくらいの上手さだった。 復活ライブはどうせ良い席取れないだろうし DVD発売されるのを待つことにしようっと。
397 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/25 11:52 ID:2BUrIUFo
今までの安全地帯名義のライブで玉置ソロというの 聴いたことないなぁ。その逆はあるけどね。 だから今回の再結成も安全地帯の曲オンリーでいくと思う。 ただ、「メロディー」は既出のように、 安全地帯の曲として解釈してもいいかなと。 ライブで聴いたら泣いてしまうかも。 あと、衣装も気になります。 ジーパンはやめてほしいと思う。
398 :
のぐち :02/05/25 16:30 ID:epoOu1nk
ML でケコンした2人がうざいのでなんとかしてください。 不細工なので一緒にいるだけど気持ち悪いです。
399 :
:02/05/25 17:08 ID:xiI3legk
>398 MLってなーに? スレ書くトコ間違ってる?
400 :
50 :02/05/25 17:14 ID:xiI3legk
オープニングが何で来るのか気になる。 「萌黄色のスナップ」か。 「夢のつづき」なんか来たら、泣くね。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 18:24 ID:G8DMmN5E
>400 「We're alive」はどう?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 19:13 ID:oWv9i8.c
>401 ジョンがくれたギター
403 :
名無しのエリー :02/05/25 20:07 ID:JX45R322
すいません。安全地帯初心者なんですが、 オリジナルアルバムはどれがいいのでしょうか?
404 :
。 :02/05/25 20:22 ID:/sMgQDDk
>>403 安全地帯U
安全地帯V
安全地帯W
安全地帯X
安全地帯[
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 20:39 ID:G8DMmN5E
>403 安全地帯Vイイ!!
406 :
ナナシの安置 :02/05/25 21:04 ID:DGEuuCsU
今日CDショップにて・・・ 7月10日 あの安全地帯の・・と言う発売予告を見ていよいよだと実感してしまった
407 :
Mr.T :02/05/25 22:05 ID:FbSHoY/c
皆さんいつも応援有難うございます。期待に添えますようにがんばります
408 :
井上陽水@ニセモノ :02/05/25 22:44 ID:cp2P0RgE
浩二、お元気ですかぁ?
409 :
名無しのエリー :02/05/25 22:50 ID:/xV9RDPo
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 23:23 ID:vF/g32ec
メロディやると、きっと田中さんがまた泣くんだよね。
>>392 >>395 >>397 メロディが安全地帯メンバーによる曲(武沢さんも入ってるの!?)
だとは知りませんでした。教えて頂きましてありがとうございます。
そうなると話はちょっと変わってくるかもしれませんね。
412 :
ナナシノ安置 :02/05/26 09:10 ID:GqSpPle2
>>411 メロディですが武沢だけ入ってなかった気がします。詳しくはカフェジャパンの歌詞
カードの一番最後のページを見てMね
5/29に発売するアルバムはどんな感じなんでしょうか 昔の音源のを集めただけかな? それとも今の玉置が歌ってるものなんでしょうか? 一応買います
414 :
: :02/05/26 13:34 ID:???
>403 UとV
415 :
403 :02/05/26 19:26 ID:YtIgQGjg
>>403 みんなが知ってる安全地帯ってのは2,3,4あたりの路線じゃないかな?
でも俺は5が好き。
もはや403さんへのアドバイス(偉そうに)には全然なってないけど、 自分も5がいちばん好きかなー。 でも2もいいかも。シンプルでわかりやすいところが良い。正しい安全地帯?ってかんじ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/26 23:10 ID:Z/JaCTPg
♪嫉妬するよ〜誰もがー
純な安置ファンの一人といたしましては・・・ おそれているのは、アコースティック色の濃いライブになってしまう事。 音楽性としては、近頃の玉置さんの路線からは是非是非離れて これぞ安全地帯!どぉだい!ってのを聴きたいっす。うんと派手なステージ。 でもきっと玉置さんは、「ファンを喜ばせるライブはやらない。自分たちの為のライブをやるんだ。」 とかって言うんだろうなぁ・・・ あ〜もう。なんでもいいや!早く5人揃ったステージが観たい!
420 :
高速ブレーンバスター :02/05/26 23:38 ID:.hsUnbX6
>>416あんずさん チギルナイトなんて聞いたら しびれっちゃうよぉぉ〜〜〜
421 :
あの頃へ :02/05/27 01:21 ID:8LYxGln.
安全地帯[も佳曲揃い。「いつも君のそばに」「朝の陽ざしに君がいて」 「黄昏はまだ遠く」のバラードは圧巻。それに「太陽」なんてメッセージ性 はあるし、面白いなー。 それと同じくらいVも好き。なんたってエロいっす。このアルバムは。
422 :
:02/05/27 17:14 ID:2EQQaYys
六枚目もかなり珠玉作揃い。 「Shade Mind」や「悲しきコヨーテ」なんて 完璧ですね。
私のお勧めは2、5、8枚目。 5枚目の「声にならない」から「Jのブルース」あたりまでの流れは 安全地帯の懐の広さを実感できると思います。 未聴の人には、未熟な1枚目とスランプの気がある7枚目は後回しが いいのでは。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 23:17 ID:QwIKXtAw
安地の7ってファンからの評価低いよね。 私は結構好きだけど。 「きみは眠る」なんて、すっげぇ〜カッチョイイ!! あの曲、そういや東芝の電話機のCMに使われてた事あった。 サザエさん見てる時にCM流れてたもん。(もう何年も前だけど)
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 12:32 ID:8yk6SDHs
リアルタイムで6枚目までしか買わなかった… このスレみたので、7、8も買ってみようかな
426 :
:02/05/28 15:45 ID:3zsUqb3c
>424 初めて一人暮らししたとき、この電話機買いました。 (確か東芝のMESSEってやつ) 初めて一人暮らしした部屋で、最初にかけたCDは 「きみは眠る」でした。(7枚目の1曲目) 自分もこの曲、大好きです。
427 :
1 :02/05/28 17:43 ID:???
関西方面だけかもしれませんが「こんな恋の話」の再放送やってました。 作業服があんなに似合うなんて
428 :
ナナシノ安置 :02/05/28 18:15 ID:XU11gfGc
>>425 7の嫁の都はなかなかお薦めする 8の太陽は好き嫌いが別れそうだが黄昏はまだ・・
はかなりの名曲だ
>>403 さん、まだいらっしゃいますか?
どのアルバムが良いかなんて聞かないで、全部聴いちゃいましょう(w
聴く順番としては、やっぱり安全地帯の歴史を辿る意味でも
安全地帯Tから聴くのが良いでしょう。
俺的にはT〜Xまではハズレの曲はありませんよ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 19:46 ID:pMx3WLEM
>>429 403じゃないがちょうど今質問しようと思ってたんだ。ありがとー!
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 21:23 ID:RozbgFTg
ねえ、OnlyYou買った? 松井五郎の未公開の詩が入ってるよ。 バラードだけだけど、2枚組みできれいなうたがたくさん入っているよ。 ゆびきりと夢がなつかしかった。(←プルシアン・・・のサントラに入ってる)
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 22:32 ID:TpwFr9ow
>>431 歌ってるのは再結成した安全地帯ですか?
それとも昔のCDから集めたものでしょうか?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/28 22:34 ID:icqRsYOc
みなさん、ローマ数字は機種依存文字なのでやめてください(´Д`;) マカーなんでさっぱりわかりません・・ アルファベットのIとVを組み合わせて書いてください・・ それはそうとミーハーなもんで当時めちゃ売れてた (確かベストテンで7〜8週連続1位とかだったよね) 悲しみにさよならや碧い瞳のエリスなんかを 歌って欲しい・・・・。
434 :
403 :02/05/28 22:55 ID:z7GtrF1Y
>>416 >>417 >>421 >>422 >>423 >>424 >>428 >>429 みなさん、私の為に色々と書き込んでくださったことを心より感謝します。
安全地帯II 安全地帯III 安全地帯V ENDLESSを聴きました。
田舎だからなのか店頭には、「THE VERY BEST OF 安全地帯」しか、
置かれていないところが多く、中古(すいません)を中心に購入しました。
全てハズレなしでした。本当に素晴らしかったです。
特に、安全地帯Xは圧巻でした。あまりの曲数の多さに、
「これだけの曲数があれば聴くに堪えない駄曲が何曲か混じっているんだろうな」
と思っていましたが、とんでもない勘違いでした。名盤ですね。
435 :
405 :02/05/28 23:09 ID:mfSZ4aoM
>433 スミマセン、以後気をつけます。 >434 良かったですね。漏れはVでは「今夜ふたりで」「あのとき…」なんかが 好きです。あと428さんも言ってますが、「黄昏はまだ遠く」は素晴らしい曲 だと思います。間奏の後のコーラスは圧巻ですよ。
>>434 まじ?W買ってないの?
悪い事言わないから明日Wを買って聴いてみて。
「夢のつづき」は名曲だよ。(好みはあるけどね)
Tにも「冬City-1」って曲があるから、冬までには
買って聴いてみてくださいな。
>>433 俺もマカーだけど、慣れるとVまでは読めるよ。
特→監→企→協→労
の順番ね。
それ以上は「?」になって全然ダメだけど(w
438 :
ナナシノ安置 :02/05/29 01:03 ID:wqRiyIPA
>>432 昔の寄せ集めだが初心者にはお薦めだぞ 今回の再結成安置は松井・玉置でやるので
その意味を含めた2人で選んだベストだからハズレなし。今、聞いてるが最高だよーん
439 :
432 :02/05/29 01:18 ID:v15z7sUQ
>>438 レスサンクス!
寄せ集めでも、ファンなので買います。
持ってない曲もあるので楽しみです。ありがとう
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 01:50 ID:PJSLZ7PQ
>433 マカーがネットやるなんて ネチケットに反してると思います。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/29 03:18 ID:22RSc6XA
5はほんと、圧巻だよねえ。 「乱反射」みたいなのもいいんだよなー。 しかし、小学校で放送委員だったとき、給食の時間にかけて友達にヘンな顔された 苦い思い出も…(w あと「今夜ふたりで」も好きです。シンプルな曲だけど、たまにものすごく聴きたくなる。 (この曲の転調してって高くなるところ、玉置さん今でも歌えるのだろうか?)
Vってさぁ。曲が後から後からあふれてきて、あっという間にあんなにいっぱい たまっちゃった、みたいな事を当時言ってなかった? 詩を付ける方も大変だっただろうね。
443 :
TAMAGOご- :02/05/29 12:52 ID:.6N8d2hk
名曲ぞろいであることはかわりないけど、 3までは“バンド”っぽかったけど、 4からは“バンドらしさ”から離れてしまったような感じがする。 ノリのいいバンドっぽい曲調の復活を望むよ!
444 :
な :02/05/29 20:17 ID:/KFZeoIo
アルバムのラスト曲「TO ME」「黄昏はまだ遠く」は本当に素晴らしい曲だー なんちゅうせつない終わり方だー。まさにラストにふさわしい曲。 それにしても再結成後のライブはホールツアーかな 安全地帯名義だったら玉置ソロよりもっと人来そうだよね まさかアリーナツアーとか、はなくても 武道館2daysぐらいはありそうだね
だいたいミュージシャンって音楽的評価と売上、両面で絶頂を迎えると 精神的余裕と音楽的蓄積が爆発して5枚目みたいなのが出てくると思う。 ビートルズのホワイトアルバムしかり、ツェッペリンのフィジカルグラフィティで あったり、スティービーのキーオブライフであったり。 日本のバンドでいえばサザンのカマクラに当たるアルバムが安全地帯にとっての 5枚目だったんじゃないかと思う。
446 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/30 08:24 ID:kFmnh5PU
こんなこと言うと、ちょっと下世話だけど、
5枚目のころの玉置さんは、プライベートがすさんでいたっぽい。
普通なら鬱打氏脳状態になるところが、
この人のなかではあふれんばかりのメロディーが出てきてしまったっぽい。
まるで、たかが外れたかのように。どばーっと。
>>445 さんの説とは逆になっちゃうけど、
張りつめた結果の爆発かと。
さぞかし、ギターをかきならしたのだろうなぁ、と思う。
松井さんの本によると、某女優と別れてヨーロッパだかに 傷心旅行に行って、帰ってきたら「曲いっぱい出来たから アルバム作ろう!」ってなって、みんな良い出来だったんで 結局3枚組になった、ってことみたいよ。
448 :
かぼちゃワインレッドの心 :02/05/30 10:00 ID:MlY5noSk
某女優って誰? 誰か女性遍歴書いてよ( ´∀`)
449 :
TAMAGOご- :02/05/30 10:02 ID:K.6DbgAo
5が出たときは”これでもか”ってカンジでうれしかったよ。 パーティ〜ふたりで踊ろう〜青い星座が♪(ごめん、曲名忘れた)が好きだ。 夢になれ、銀色のピストルはかっこいい!まちかど、パレードがやってくるなんかは、 大人の人が昔を思い出すような優しいカンジがあふれてた!! いろいろつらいこともあっただろうけど、 それをバネにあんなに曲を作ってしまう玉置は天才だ。 彼はさまざまな困難があったが返ってそれがいい曲につながっていると思う。最近はシアワセいっぱいムードなので切ないメロディーがあふれてこないのかもしれない。
450 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/30 11:13 ID:kFmnh5PU
451 :
へたれすじ絵描き :02/05/30 11:14 ID:ZGFKuvfY
[58] (無題) 投稿者:イヒ [関東-Kantou-] 投稿日:2001/11/06(Tue) 07:56
221 :ぽぷりふぁん :01/11/04 12:59 ID:tFjB8S4/
こんなやつよりも
http://www.din.or.jp/~myuratch/の方が何十倍も格上 おおもりよしはるの時代は3年前に終わった。
もう死んでいいよ。
262 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :01/11/05 23:29 ID:P0mFfrmL
>>221 みゅらっちと比較するのは、あまりに酷だろ。
氏の絵はテクニックが前面にでしゃばるようなタイプではないけれど、
色彩感覚や造形能力はトンでもなくレベルが高いよ。
264 名前:よあに :01/11/06 07:47 ID:q3/3rWOF
みゅらっち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大森
おおもりへたれ用無し死ね
おおもりよしはる死ね
おおもりよしはる死ね
おおもりよしはるへたれ死ね
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 11:17 ID:K.6DbgAo
女優=石原真理子(いまは まりえ、漢字だったかな) 切ない不倫だったよ。15年位前かな。 アルバム4の前後くらいだね。 1回目の奥さんとはこれが原因で離婚したんだよ。 たしか奥さんは北海道からのつきあいの人だと思った。 かなり週刊誌を騒がせていたよね。 あれで人間不信的になってしまったのかも? しかし、まりえと別れてよかったよ。 あのひと変だよね。あんなのがなぜよかったのか? それとも玉ちゃんと別れて壊れたのかな?
453 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/30 11:18 ID:kFmnh5PU
……激しく誤爆が入ったようですな。 それよりも、田中さん45歳バースデーageをし忘れてしまった。 っつか、45か……
454 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/30 11:25 ID:kFmnh5PU
>>452 当時の真理子は「いい女」と言われていました。
それが、玉置さんと別れたころから、空飛ぶぞうさんが見えるようになり、
「プッツン女優」と言われるようになり、LAへ雲隠れし、
新興宗教に走り、ヘアヌードになり、名前も真理絵に変えて……
玉置さんと別れた後って、あんまりいいことなさそうな人ばかりな気がする。
連続書き込み失礼しました。
>454 そうそう、当時の彼女は本当に綺麗で、安置の曲に出てくる女像に ぴったりで、不倫ではあったけど当時ファンからは歓迎されていたと思う。 彼女が出演して、バックに「yのテンション」が流れてたCMなんか すごく良かった。 彼女がおかしくなっちゃったのは、玉置と別れてから。 薬師丸さんもぱっとしないし、「いいことなさそうな人ばかり」 っていうのは、言えてると思う。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 12:59 ID:K.6DbgAo
そうかー。玉ちゃんに骨抜きにされるのかな?
ごめん、一番上のアド直リンしてもた。
そうそう、当時自分は小学生だったけど、石原真理子との不倫は
安全地帯の曲のイメージにぴったりで、悔しいけどかっこいいなーと思ってました。
今の石原まりえしか知らない人には信じられないかもしれないけどね(w
>>447 その本って「friend」?今実家にあるので確認できないけど、
そんなようなことが書いてあったような…
たしかこれには、松井五郎本人も石原真理子との関係を噂されたという
記述もあったような。
460 :
447 :02/05/30 13:54 ID:???
>459 そうです。一応フィクションって謳ってたけど、内容は暴露本っぽかった(w 私も真理子さんとの事は好意的に見てたので、彼女と別れた直後に 家の近所で女連れの玉置とすれ違った時はムカついた(w しかも、その場所は彼女が嵌ってた新興宗教の本部の近くで (当時、彼女は毎日のようにそこに通ってた)「なんて無神経なヤツだ」 って思ったよ。ファンだったけどね。
恋多き人なんだな。今は落ち着いてるね。 表情も優しい感じがする。
462 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/30 14:32 ID:kFmnh5PU
>>461 その落ち着いた感じがちょっと残念でもあり。
年相応なのかもしれないけど。
そんな玉置さんに「こしゃくなTEL」とか歌えるのかなぁって、
心配になる。歌わないか・・。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 15:23 ID:K.6DbgAo
そうだね、切ない恋をしてる玉さんはなんか影があってかっこよかったな。 真理子と別れたあとはさんざん遊んだんだろうな〜。 多分、女遊び激しかった頃とはソロの頃じゃ? キツイとか右ダンディーなんかのときって、ばりばりだったもんね! いつまでもカッコイイ玉さんでいてほしい。 まだ40半ばだよ、おとなしくなるには早すぎだー!!
464 :
459 :02/05/30 15:33 ID:MDGI9V.I
>447 やっぱりあの本でしたか。 あれ、装丁とかすごくキレイだったけど、たしかに体のいい暴露本かも(w しかし、実物を間近でみたことあるなんて、女連れとはいえうらやましいです。 今年入ってから、軽井沢でのんびり暮らしているという玉置さんをテレビでみたんだけど なんか腹がちょっと出てたのがすごいショックだった… ファンの勝手だけど、いつまでもいい男(の顔「も」見せられる)玉置さんであってほしい。 「こしゃくなTEL」とか「眠れない隣人」また聴きたいなー
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 16:24 ID:K.6DbgAo
Friendを読んだとき、ますます歌の背景なんかがわかって、ますます安地Fanになったよ。 あれを書いた松井五郎はすごいと思う。暴露本ではないと思う。 彼は事実を書いたんだよ。それを許した玉さんもエライ。 すごく美しい言葉でつづってあるんだよね。何度も読み返したよ。 しかし、ファーストアルバムとか2,3あたりまでは 安地のイメージが5人で一体だったけど、あの不倫騒動から、 安地の歌=玉置さんの状況(心のさけび)ってかんじに なってしまったよね。(それがまたヒットの一因かもしれないけど) 他のメンバーの影がすごく薄くなってきてしまったような気がする。 月に濡れた・・・のころなんてほとんど玉置以外のメンバーの影がないよね。 今度は、5人一体のイメージでいってほし〜!
466 :
ナナシノ安置 :02/05/30 19:39 ID:IH5T9jiM
ほんとにここのスレは見ていて面白いなあ!名スレです
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 20:05 ID:VCokintg
「ノーコメント」はもちろん、「不思議な夜」も 例のスキャンダルをネタにした曲って感じがする。
468 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/05/30 22:17 ID:aKmYVlfU
>>467 「こわれるしかない」なんかもそんなふうに思った。
実際、真理子は(以下略)。
「ノーコメント」は明らかに、おちょくろうとしているね。
「friend」にもそう書いてあったと記憶してる。
ついでに記憶を掘り起こしてみると、
その昔、玉置さんは映画作りたい!と言っていたような。
プルシアンとは別もので。
俳優仕事もその一環だったのだろうか。
そして映画は結局あきらめたのだろうか。
それは正しい選択だったと思う。
♪噂に 傷ついても たとえそれでも あなたの 肌が恋しいだけさ
470 :
ナナシノ安置 :02/05/30 23:10 ID:jjFQdQwE
>>469 すみません・・何の唄のフレーズでしたっけ??
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 21:34 ID:8MuVDU2.
どうすれば玉置浩二のファンクラブ入れるん?
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 22:27 ID:iYOYajBs
"STAR"です。 〒 160-0004 東京都新宿区四谷4丁目28 YKBエンサインビル8F TEL: 03-3350-6151 FAX: 03-3350-6154
474 :
教えて下さい。 :02/06/01 01:22 ID:udFWFMTY
「君の名前を教えて〜 良かったら電話も教えて〜 君の光る目が振り向いた時 ○○○(←聞き取れなかった)を駆け抜ける稲妻 この時を俺は待っていた〜」 で始まる歌のタイトルと収録アルバムを教えて下さい。 このスレ読んでたら安全地帯聴きたくなって、しまいこんでた段ボールを押入から ひっぱり出して久々に聴いてるのですが、昔自分で編集したセレクトテープの中の 1曲のはずなのにこの曲だけわからないのです。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 01:35 ID:zrGnlM6A
それはですね、「安全地帯8」に収録されている「一度だけ」です。 私もテープたくさん作ってたなあ・・・
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 01:41 ID:U.Za16XA
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 01:48 ID:uDvSbq.s
「一度だけ」は8じゃないですよ。 萌黄色のスナップのカップリングで入ってて、結局オリジナルアルバムには 収録されませんでした。アルバムで買うなら「アナザーコレクション」 に入ってます。
478 :
安全 :02/06/01 05:14 ID:9Cjj7y/g
バラバラに買うのが面倒なら MEMORIAL COLLECTION という ライブ音源以外の全てのアルバムが セットになった超デラックス・アルバムセットがあるよ。 冊子には、安全地帯のDISCOGRAPHYの詳細が 当時を振り返りながら記されている。 確か2万円近くしたけど、プルシアンのサントラとか 今では非常に入手困難なものもあったので 細かいところまで網羅したいファンなら買いかな?
29日発売のCDまだ買ってないけど 買った人、感想はどうですか?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 08:26 ID:AQceu4Jc
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 読売新聞に 一面広告が!!!
結婚したんです。みんなが自分をねたんでいる。そんなきがしますう。
482 :
:02/06/01 09:45 ID:EZ4fRFJs
>480 うpキボンヌ!
大ファンの俺としても、玉ちゃんのソロ活動が 本格化してから、安全地帯「\」のリリースは もう無いだろうと、半ば諦めていた。 だから尚のこと、初回生産限定版でDVDシングル「出逢い」との 2枚組で、\3,465での発売(8・7)は涙がちょちょぎれる程 嬉しく思う。 アルバム自体は、全14曲+ボーナストラック。 コンサートツアーが今から楽しみ。勿論俺は行く。
484 :
:02/06/01 12:22 ID:7IA3NbEE
ソッコーでコンビニに買いに行ったものの、 地方版には載ってねー!!!!!!!!! ガックシ。 だれか。。。うpキボン。。。。。。。。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 12:33 ID:JH4Nl/Fk
俺からも せつなくなるほど広告うpキボン…。
486 :
480 :02/06/01 18:32 ID:AQceu4Jc
うpしたいんだけど いいとこない? 150kくらいっす
487 :
480 :02/06/01 19:15 ID:AQceu4Jc
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 19:38 ID:cPUMhp2o
すごいすごい!ほんとに全面広告なんだね。 480さん神ですーありがとう! シンプルなデザインで、いいですねえ。 でも、キティから移籍してたんですか?知らなかったです。ファンなのにゴメソ
489 :
14歳から、今30歳の安地ファン :02/06/01 20:28 ID:Uu9bUlVw
編曲は星勝氏ですか?でないと‘あの当時のサウンド’が蘇らないのではないのでしょうか? 勝手な意見でごめんなさい。皆さんの御意見はいかがでしょうか? でも何より安全地帯復活、祝でございます。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 21:17 ID:JBWv3sJo
ファンクラブの会報には星さんが出てたよ。 だから、編曲は星さんだとおもう。 487>涙が出た・・・。うれしい・・・。
491 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/01 22:12 ID:6MA/Do26
>>487 どうもありがとうございます。震えてしまいました。
そうかー8月7日かぁ。もうすでにドキドキするよ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 22:26 ID:fp.pAu4U
やっぱりソニーから新曲が出るんだな。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:16 ID:4OijF4BU
星さんのプロデュース、作詞は松井さんです。 ファンクラブ会報にインタビューまで載ってたから 間違いないと思います。 もちろんメンバーも5人。完全復活ですね。 ソニー移籍は、確かな情報ではありませんが、キティからソニー へは安全地帯として移籍し、その後ソロとして玉置さんがあち こち移ったものの、バンドとしてはソニー止まりだったように 思います。違うかな?
バンドとしての安全地帯は、シングル「ひとりぼっちのエール」 アルバム「安全地帯[ 太陽」共にキティで終わってますよ。 玉ちゃんがソロでソニーに移籍したのは「カリント工場の煙突の上に」 からで、「JUNK LAND」まで在籍してました。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:18 ID:UrC.5T0I
>>494 その移籍の時、最初は安全地帯としてソニーと契約したんだけど、
契約のトラブルがあって結局折り合いがつかず、
ソニーでは安全地帯としてアルバムを発表出来なかったみたい。
原因が何だったのかまではわからないけど…
未だにそれが載ってるスポーツ新聞の記事を取ってる。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:22 ID:G0vr2Gf2
やっぱりアルバムのタイトルは「安全地帯\」だったね
497 :
492 :02/06/02 00:23 ID:???
糞ニーレコードの考え方が、「玉置ありき」という考え方 の持ち主で、他の4人を抱えることを嫌ったんではあるまいか? そうだったような気が。
ジャケ写がまだ「now printing」だから、 そうとは断言できないよ。 サブタイトルがつく可能性はまだ残っている。
499 :
14歳から、今30歳の安地ファン :02/06/02 04:38 ID:PgdeuMb6
>>星さんのプロデュース、作詞は松井さんです。 完璧ですね!!!情報ありがとうございます!!!
☆ 。 + 。☆ 。 * ★ +☆ ☆ ・ _____________ ∧ ∧ / ( ゚Д゚)つ < 500ゲットだゴルァ!! / ̄ ̄ ̄ ̄.\ \ |) ○ ○ ○ (|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /″ \ /________ \  ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄ 広告見たよ!!タイトルの「IX」の文字を見たときトリハダ立った。 なんかすごく嬉しいね( ´∀`) 火曜サスペンスでかかるらしいけど絶対聞くぞ!!
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 05:09 ID:I72uyIJw
カイカイカイカイカイ買い!!
502 :
:02/06/02 05:13 ID:Hl7sdsrw
なんか考えられなかったほどスレが活発化してますなあ〜。
503 :
安置を聴いて育ちました。 :02/06/02 05:35 ID:XkuctPVA
楽しみだすな〜♪
504 :
名無し :02/06/02 07:23 ID:P.Wwyzf6
チケットいくらかな、7000円ぐらいかな 全会場sold out確実かな。 次の火サスで曲が聴けるんだな、ああ、楽しみ
505 :
14歳から、今30歳の安地ファン :02/06/02 08:04 ID:vzInHNFg
新聞広告の1面、広告費って4千万なんだってね〜! さすが天下のソニー!!!(前の会社じゃ〜どうだろうか?)それだけ安全地帯に力を注いでるんですね、素晴らしい! やっぱ宣伝ありきだし〜また安全地帯が昔のように盛り上がるといいな!!!
506 :
474 :02/06/02 08:20 ID:xTWltGZA
チケット、イベンターから優先先行予約の葉書来たけど
7500円(税込)でしたよ。全地域この値段かな?
>>477 475
タイトルの件ありがとうございます。スッキリしました。
どうやら当時FMで放送された安全地帯特集みたいなのを
エアチェックして作ったテープだったみたいです。(記憶復活)
オリジナルには入ってないんですね。(当時オリジナルしか持ってなかった。)
「アナザー〜」探してみます。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 08:29 ID:v.4u13eo
限定版のDVDシングルって8pディスク?
>487 ありがとーーーー!!!!!(涙) こんな条件反射レベルで心拍が上がるモノなんてそんなにないよおーー。
>>506 全公演S席:\7,500(税込)です。
ソロの頃と比べるとジャスト\1,000upとなります。
>>506 大ファンとして、昔のように盛り上がってもらっては困る面もある。
コンサートチケット良席が取りにくくなったり、バンド(玉ちゃん)が
テレビに出過ぎたり。歌番組(今やバラエティー)に出まくりというのは
どうも好かないなあ。
510 :
509 :02/06/02 17:22 ID:???
511 :
ナナシノ安置 :02/06/02 19:10 ID:ozpiJrnA
>>487 今日旅行から帰宅し広告みて感動した、ほんとに心からありがとう487さん
512 :
:02/06/03 10:41 ID:JY0SCMtE
壁紙にしますた。
513 :
:02/06/03 11:11 ID:???
「安全地帯\」予約して購入したいんだけど、 8.7発売”予定”になっているため、いつ 予約しに行けばいいのだろうか?
チケットはどこに申し込めばいいの?
515 :
515 :02/06/03 15:39 ID:dZ5KhreY
復活に興奮しすぎて今日は熱が出て寝込んでる安置馬鹿ですがよろしくです
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 17:39 ID:Y54TpLlc
たしか、読売新聞に出ていました。一番下、小さい字で。 あ、Fanクラブに入ればもっと確実!
517 :
。 :02/06/04 00:13 ID:d2.pZ9g6
Mステ、HEY3には絶対出てほしいぞ ソロでも随分TV出てないよね
518 :
509 :02/06/04 00:26 ID:???
ミュージックフェア(W あたりならまだいいんじゃない?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 01:15 ID:Ssy8naDs
Mステはまだいいとして、HEY HEY HEYは 音楽番組と言えないもんなあ。 音楽番組としての気品がないから 俺もあの番組嫌い。
夜ヒットとか、懐かしいねえ たのむからHEY HEY HEYには出ないでほしい。
522 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/04 08:16 ID:0phCZPfA
今日から火曜サスペンス! ある意味、サッカーより楽しみだー。 テレビは、ミュージックフェアぐらいかなぁ。 個人的には間違っても「うたばん」は出ないで欲しい。 出ないだろうけど。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 09:28 ID:3W2KLaFM
ほんと、楽しみだね。 「うたばん」はまずないでしょう、きっと… 個人的にはMステでタモリとあいさつするとこ見たいかも(w
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 09:39 ID:O4qp2fXQ
夢のつづきが見れるね
525 :
515 :02/06/04 11:42 ID:wL9jrPNU
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 14:06 ID:whBEk4aw
>ドラムが好きさん 禿しく同意。「うたばん」にだけは出ないでほしいです。あれ、ただ ゲストをいじめて喜んでるだけとしか思えないので。 「FAN」あたり、マシな方ですかね?あと音楽番組じゃないですが、 前に「情熱大陸」に出てましたね。軽井沢での生活がどうとか。しみじ み語る玉置さんが良かったですね。 間違っても「プロジェクトX」には出ないだろうな…。「10年越しの 復活を賭けた男たちが いた。」ダメだこりゃ。
527 :
:02/06/04 14:16 ID://rN2e.Y
出演するとしたらFUN、Mステ、Mフェア21あたりだね。 HEY!HEY!も出る確率が高いのかも。 うたばんは間違っても出そうにない。。。。 さ、いよいよ今夜!なんか胃が痛い。。。。。
528 :
526 :02/06/04 15:55 ID:whBEk4aw
>526 × には出ないだろうな… ○ 出るわけないな… >527 歌だけ録るには、10時何分ごろに録画予約すればいいでしょうか?45分頃?
529 :
527 :02/06/04 16:02 ID:aid6Qq7A
>>528 さあ?
今週は録画せずに時間を確認して
来週録画すれば?
まあ、漏れは全部録画するが。
530 :
528 :02/06/04 17:08 ID:sJi/TPuY
>528 さっき火サス公式サイトを見たんですけど、来週はお休みだそうです。 で、再来週は放送してその次またお休み。頑張って録画しますね。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 17:54 ID:O4qp2fXQ
火サスに使われる曲って渋い曲が多いよね 楽しみだなー
532 :
:02/06/04 18:50 ID:LJe3mT9E
歴史的age
キター
いきなりキター! でもちょっとだけ?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 21:06 ID:heRFblfA
聞いた!! キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!! すごくいい!しっとりした感じだね
536 :
:02/06/04 21:22 ID:zy3Qrzc2
記念すべきage
537 :
403 :02/06/04 21:26 ID:iZoDnips
>>436 遅レスですいません!「夢のつづき」聴きました。
好みがあるとおっしゃっておられましたが、
私はすごく気に入りました。
「冬City-1」も早く聴きたいと思います。
538 :
403 :02/06/04 21:29 ID:iZoDnips
火サスの曲、少しだけしか聴けなかったですけど、 本当にしっとりとした、いい曲ですね!
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 22:22 ID:NAHsXh3s
火サスのオープニング聴いたよ!! シックな感じで、これぞ安全地帯だよね!!! 「うたばん」って見た事ないんだよね。 みんなは嫌がってるみたいだけど、「たかあき」繋がりで出る可能性も 否定出来ない。 でもやっぱ出るなら「Mステ」だなっ!ウン!! 火サスが日テレ系列という事を考えると「FAN」は可能性高そうだよね。
火サスはエンディングで流れるからもうすぐかかるぞ!
玉置さんが曲を提供した斉藤由貴が今日の主演だ
長いバージョンキターーーーーーーー
なんか作曲玉置浩二、安藤さと子になってたぞ
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 22:52 ID:OaGJ/Bhc
曲調は「あなたに」って感じだね
545 :
436 :02/06/04 22:53 ID:???
新曲(・∀・)イイ!!
ピアノサウンドたまんない!!
こりゃアルバムも期待できるね。
>>537 Wは未完成な感じも受けるけど、俺は気に入ってる。
「冬City-1」〜「Endless」〜「I Need You」
の流れが好き。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 22:55 ID:OaGJ/Bhc
たまきんのあの声は健在だね!最高〜 サッカーなんか知らん(w
547 :
。 :02/06/04 22:58 ID:yQpT9Pf6
あ〜な〜た〜の〜
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 22:59 ID:NAHsXh3s
バリバリの王道バラードやん!!! 早くCDでフルコーラス聴きてぇ〜〜!!ハァハァ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 23:05 ID:nbsl3Y8o
新曲たまらん!復活おめでとう、ありがとう!
全然安全地帯らしくないな。 安全地帯だ、って言われなきゃ分かんないよ。 玉置ソロだと思っちゃうくらいだよ。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 23:13 ID:gc8VUBW2
聴いた!ききましたよー 声健在だったのが嬉しかったです。 でもね、いわゆる世間的にいう「安全地帯」(世間では安全地帯=玉置浩二、と 思われてるから550さんの言うことともかぶるかも)的すぎるかなーと。 早くアルバムでいろんな曲聴きたいです。 奥さんと共作だというのもソロっぽくなってる原因なのかなあ?
552 :
436 :02/06/04 23:22 ID:???
<<545自己レス WじゃなくてTね。 コピペしたので気付きませんでした。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 23:23 ID:nbsl3Y8o
このよろこ〜びを〜い〜つまでも〜い〜つま〜でも〜♪ ってとこがいいよね。歌い方は最近のソロの玉置さんと安全地帯を 合体したような…サビ以外は完全玉置さんだけど、サビの歌い方は 安全地帯だった…アレンジがピアノとストリングスが多いのが、 ちょっと残念だけど、ソロではストリングスすら使わなくなってきてたからね。 賛否両論になりそうだけど、曲が非常にいいから、僕の中では大満足。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 23:35 ID:QqiNfr/Y
ソロと何が変わったの? ぜんぜん安地復活じゃないよー。 歌詞だって松井さんのじゃないみたい・・・。 ガックシ。
555 :
403 :02/06/04 23:55 ID:PC.vMlAs
コンサートに行きたいと思っているのですが、 今回は本格再始動ということもありますから チケットの入手はかなり難しいのでしょうか? 今からファンクラブに入会しても間に合いますか?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 23:57 ID:lBKdV10Y
感想 そうくるか、やっぱりな
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 00:29 ID:39Blrs1w
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:01 ID:HskOS9tU
星勝さん独特のストリングスアレンジ萌え〜 控えめであってもストリングスかぶさっているかどうかで全然ちがう
俺は、安全地帯の楽曲として聞けたよ、 玉置浩二ソロではなく。 言われる前に言っておくが、決して先入観ではない。 独特のメロディラインは安全地帯のまさしくそれだった。 どういえばいいのかなあ、郷愁とでもいうのかな? さびの歌い上げは見事だね、相変わらず。 名曲だと思うよ、大いに。
560 :
559 :02/06/05 02:04 ID:???
>>544 俺も一聴してそう思った。
音作りはやハミングはソロ作の「夢のようだね」を
彷彿とさせるものがあった。
星勝が参加しているのは安心。星、バナナ色を排除した7枚目が好きじゃない 私としてはうれしい知らせ。
562 :
高速ブレーンバスター :02/06/05 08:51 ID:QJh74gqw
>>557さん ありがとぉぉぉぉ〜〜〜〜 いい歌だね! 最高だよぉおおおお〜〜〜
563 :
:02/06/05 09:53 ID:EF6oE4fU
出逢いage
564 :
:02/06/05 11:03 ID:0qMzlP1M
Mステでモー娘と並ぶ安全地帯を見てみたい。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 11:03 ID:dq21v2Lo
出だしの部分はソロの感じが強い気がする。 錆の歌い上げる部分は星勝のストリングスが効果があって 安全地帯の頃を思い出します。 まだ、フルで聞いていなのでなんともいえない。それでも、アルバムには大いに期待したい。 >557さん すみません、それらしい音源みたいのないのですが…。
566 :
:02/06/05 11:07 ID:eKmpJ/Ok
>557 宣伝ウザイ >565 ソース見れ
>>566 宣伝だとしても曲聞くことが出来たんだしいいじゃない
雰囲気壊すようなレスはやめれ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 14:55 ID:BDlQUqMM
403さま> 聞いてみたら? STAR TEL:03-3350-6174 FAX: 03-3350-6154
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 14:57 ID:BDlQUqMM
『出逢い』昨日聞いたよ! ギターは活躍しないのかい? ピアノばかりでつまんない。 と思いましたが、 曲はGoodですね☆ はやく、ナマで安地聞きたいよ〜。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 16:42 ID:xG3yKJOo
>>557 より
>>565 さんへ
この音楽の拡張子はwmaファイルなんで、media playerとか落としてください。
そしたら勝手に流れます。
>>566 さん、今更、閉鎖するHPを宣伝しても意味ないですよ(笑)
音楽専門のサイトを作ってますが、安全地帯とは全く関係ないサイトなので、
AOR&J-POPのサイトです。僕は根っからの安全地帯ファンではありますが、
URLを変えても、安全地帯を特集する事はないと思うので、悪しからず。
他の安全地帯専門のサイトの方がよっぽど情報進んでるしね。
興味のある人は勝手に覗いてください(^^
571 :
高速ブレーンバスター :02/06/05 17:38 ID:QJh74gqw
安全地帯を中傷するような 書き込みをする奴は去れ!
572 :
403 :02/06/05 18:33 ID:GJ2Pbiro
>>568 さま
ありがとうございます。
早速、STARへ問い合わせてみます。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 20:55 ID:QqiNfr/Y
「出逢い」いいねー。心が和むよ。 ちょっとピアノがでしゃばってるような気もするけど 正統派って感じで安全地帯らしい。 あとは、アルバムを待つだけだ。 先は長いよ〜・・・。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 23:35 ID:EPGLUxNQ
「ぜんぜん安全地帯らしくない!」とか書いてるヤツだって、 あのエンディング録画して、何回も繰り返し聴いてるんだろ?(W ファンとはそういうものだよNe!(W 漏れは今回の新曲は「歌い方は玉置ソロ。メロディラインは安全地帯」 と思った。 まず、火サスのエンディングって聞いた時点で、ロック色ではないな という予測は付いてたYo。
575 :
550 :02/06/06 00:04 ID:???
>>574 確かに録画はしたけど、結局1回しか聴いていない。それ以上聴く気をなくした。
でもファンです。ファンだから、期待をしていたから、かえって落胆が大きかった。
タイトルからや火サスって事からロック色でない事はもちろん予想していた。
バラードはバラードで、それは一向に構わないんだけど、
でも安全地帯なのにギターの音が入っていないって、ど〜ゆ〜事。
ストリングスが入っているからアレンジに星さんが携わっているのは分かるけど
これ本当に矢萩さんや武沢さんがアレンジに携わっているの?って疑ってしまった。
一応「編曲:安全地帯・星勝」ってなっていたのに。
576 :
みんなっへ :02/06/06 00:51 ID:ihCAt8As
まあ復活を喜ぼうよ!そして今回が終わりじゃないのだから次回やアルバムを期待 しようよ!みんなで応援してずっと安置やってもらおうぜ!
ギターが無いのは、武沢氏の事故による不在が要因でもあるかもしれない。
ピアノメインの楽曲は、安全地帯時代にもいくつかあったように思える。
テレビではほんの触りの部分しか使われてないので、間奏や後奏にギター
が使われている可能性はあるかもしれないな。
まだ復活への第一弾。これから全てがこの調子じゃ不安になるが、
最初の一歩でガッカリすのは早すぎ、あきらめ良すぎ。
>>576 その通り!
「安全地帯」で動いた事自体に意味がある
578 :
名無し :02/06/06 01:07 ID:oSCLfgbk
全然再結成が話題になってないのがきつーである。 めざましTVで放送されたりしないのかね、軽部君。 それともCDが発売される時にそれなりに話題になるのか。 「あの安全地帯がなんと!!!!!!!!!!!!!!! 再!!!結!!!!!!!!!せーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!」 byカビラJ
579 :
安全 :02/06/06 08:39 ID:zL4PTcHU
出逢い予約age
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 09:14 ID:BDlQUqMM
そうだよね、安地の雰囲気、玉置さんの歌声、松井さんの歌詞、ツインギター、 などなど言葉ではうまく言えない何かにひかれて トータルでFanなんだから、ずっと安地を愛していくよ! 『出逢い』はよく聴いてみるとすごくいい曲。 多分、期待がおおおおおおきすぎて、イメージが違うので少し落胆してしまったのかもね。 何があっても安地についていくよ。やりたいようにやってくれ。 いつまでも愛しつづけるよ!!!
581 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/06 09:48 ID:0ysgxRNk
>>535-580 (一部除く)
……もう、激しく同意過ぎて書くことがなくなってしまいますね。
私は歌詞にキてしまいました。
お休み中の安全地帯に抱いていた気持ちに結構あてはまってしまって。
またみんなに(松井さんや星さんにも)出逢えて、本当にうれしい。
アナザーコレクション好きとしては、
カップリング曲にどんなのを持ってくるのだろうと思う。
ところで皆さん新譜を買う予定はあるの?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 11:12 ID:BDlQUqMM
『出逢い』 連絡がないけど 元気でいますか 好きだったあの声 耳に残ってる・・・ あなたに出逢えた 歓びを いつまでも いつまでも 忘れない あなたを愛してる 憶えていますか? いつまでも あのうたを・・・ って、安地が”あなた”なのかも? そうすると、スゴイ歌詞だっっっ!!!
>>582 勿論買うよ。今回は初回生産限定版があるので、
念には念をおして予約購入するよ。
俺は「出逢い」でその気持ちが尚一層強まった派。
585 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/06 13:27 ID:KZZIKpok
アルバムは予約して買うけど、シングルは分からない。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 13:32 ID:SbB0I3Ao
>577 ピアノメインの曲というと、「夢のつづき」「記憶の森」などでしょうか? 後者はピアノのフレーズをひたすら繰り返すのが印象的ですね。 >583 「あなた」の暗示するのは安全地帯ですか…。なるほど、多くのファンがこの 歌詞のような気持ちかも。「♪このよろこびを いつまでも いぃつまぁでもぅぉー」 と歌い上げるところで、鳥肌が立ちました。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 17:12 ID:gegj4LWI
アルバムとシングルそれぞれ2枚ずつ予約age
>>586 その辺はピアノの響きが印象的な名曲。
ギターバンドでありながら、ピアノ曲で「名曲」を作ってしまうのも
安全地帯の凄さであると思う。
バラードでギター入ると、かえって玉置ソロっぽくない?
そう考えると、やっぱ「出逢い」は安全地帯らしい。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 23:15 ID:861fVR2I
だれがなんと言おうが、純粋に音楽として捕らえたら、 「出逢い」は史上最強の名曲だと思う。 しかもサビの部分は玉置さん以外には真似出来ない芸当だよ。 最近のソロ作品は喉を潰したような声だったけど、 今回のシングルは今までで一番図太く、美しい声だと思う。 また玉置さん上手くなったな〜って思った。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 23:16 ID:0AWcq6VI
たまきんって最高にいいオトコだね。 早くテレビ出てくれい!!
再放送なら出てますが。ドラマ「こんな恋のはなし」 そういういみじゃないね、スマソ。
火サスの旧作「最後のドライブ」(室井滋共演) の再放送もケテーイ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 00:14 ID:0AWcq6VI
>>592 やっぱ今のたまきんが見たいよ〜!
演技じゃいやじゃ〜(w
596 :
:02/06/07 09:53 ID:9qrzkOfs
アルバムとシングルそれぞれ50枚ずつ予約age
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 09:58 ID:BDlQUqMM
>火サスの旧作「最後のドライブ」(室井滋共演) >の再放送もケテーイ。 いつですか???
598 :
594 :02/06/07 10:34 ID:???
>>597 テレ東系で、今月13日(木)13:30〜15:25。
もしかしたら関西ローカル(テレビ大阪)
かもしれないので、その時はスマソ。
CS「チャンネルNECO」では、「ワイルドサイド」
(WOWOWドラマ)が今月リピトー放送されてます。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 12:41 ID:OYrPRPno
安全地帯復活ばんざ〜い\(^0^)/20年前からのFANです。今度の安全地帯 復活一弾のシングル“出逢い”人それぞれの聞き方があると思うので何とも言えないけど、 まぁ、音楽性の違いから活動休止してた訳だから、昔と違うと思うのも仕方無い。。 コンサート関東全域制覇します。コンサート行き過ぎて、会社クビになった経験有の私・・。 今は自由業なんで制覇も出来る。。今からワクドキだぁ。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 14:03 ID:BDlQUqMM
なんども質問をすいません。 >CS「チャンネルNECO」では、「ワイルドサイド」 >(WOWOWドラマ)が今月リピトー放送されてます ってどのような内容なのでしょうか?
601 :
594 :02/06/07 15:11 ID:???
>>600 長崎俊一監督作品で、「ラジオで人生相談をしている男性(玉置)を中心に、
大人の男女たちの恋愛にまつわる葛藤を描いた本格的ラブストーリー。」
共演:水島かおり/室井滋(1993)
俺にはコンサートを梯子するヤシの神経が理解できない。 数多くいきゃいいってモンじゃないと思うんだけどなあ。 まあひとそれぞれ自由だけど。ミーハーなんだろうね、きっと。 俺は「ひとツアー1公演」と決めている。
603 :
安全地帯ファン :02/06/07 15:29 ID:HiIYbtSk
もういいからさっさと解散して。休止なんて中途半端なことしないで。 玉置浩二のファンはみんなそう思っているよ。
604 :
:02/06/07 15:30 ID:DoGWy3vM
>603 チミずれてるな
605 :
安全地帯ファン :02/06/07 15:33 ID:HiIYbtSk
>604 どこが?
>>602 そんなのひとそれぞれなんだから理解出来ないなら文句つけないでほっておきなよ
数多く行くことが目的じゃなくてその公演ごとに見せる安地の表情を見たいから行きたいんじゃない?
そう言う人は。あなたがひとツアー1公演と決めてるならそれでいいじゃない。
>>603 >みんなそう思ってる
人それぞれ。アンケートでも取ったの?
ほっとこうほっとこう!
608 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/07 15:53 ID:/dwHsc2Y
アルバム予約しました、Amazonで。
しかしウチにはDVDプレーヤーがなかったりします。
買うか……
>>599 制覇ですか。すごいですね。
私は1日だけを堪能する予定です。
人それぞれの楽しみ方があって、面白いですね。
昔は最終日だけ行ったりしていました。
チケット取れますように…。
609 :
安全地帯ファン :02/06/07 16:11 ID:HiIYbtSk
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 16:46 ID:l3rQ7nJg
俺は安全地帯復活大賛成派「田園」より「ワインレッドの心」だね。 「スペード」より「出逢い」ソロ玉置も好きだけど、安全地帯はもっと好き。
611 :
:02/06/07 16:49 ID:qYtXLowc
>609 自分のまわりだって(ぷぷっ あんた視野狭すぎ。アフォ?(゜д゜)
まーまー。ようするにこのスレ読まずに書き込んだだけでしょ。 正直自分もアルバム聴かなきゃなんともいえないです。 でも安全地帯がいてくれるというだけで嬉しいというファンもいると思うし、 そういうファンのあり方もまたアリだと思うんだよね。ケチつけることじゃないよ
614 :
599です :02/06/07 22:07 ID:3JW30x/g
ハシゴする理由・・会場毎に唄うモノが変わるコトもあるんですね。。東京で唄ったのに、 大阪では無くなってたり・・逆もありますけどね。ある時は、会場にゲストが登場して、セッションが 始まるコトもある。だから、コンサートハシゴするのです。面白いよ、機嫌悪い時早く切り上げたり、ご機嫌な 時は何回もアンコールに答えてくれるし、ハシゴしたコトある人にはわかるはずです。
615 :
602 :02/06/07 23:13 ID:???
>>606 こういうhystericなレスを出すのはヤパーリ女だったか(W
>>614 貴方の意見は理解できます。女性安玉ファンが皆こんな温厚な人だったらいいのになあ。
毎年ツアー逝っててウザク思うヤシは大抵女。
全員座ってるのに前のほうでポツーンと突っ立って、見えねーっての!
あと「私と視線があったわ〜」てオバサン2人で盛り上がってたり。
黙れ!といいたくなる時多々あり。
>>615 もうやめれば?空気読みなよ。
あなたも十分hystericですよ?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 23:42 ID:f8mWAnBI
あーあ・・せっかくの良スレが。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 23:54 ID:BgDDv4NM
ちょっと荒れてるね。残念・・・。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 23:59 ID:mYRss2LM
別の話題に移ろう!
606=616 もう止めようよ。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:09 ID:NMCQJX6c
ライブでは何を歌うんだろうな〜♪
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:15 ID:KknrMU7Q
アルバム出してライブ終わっても活動してくれるんだろうか。 一時的なものなのかな?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:21 ID:STv1WtYg
もちろんやってくれるさ。 でも、また、”刺激をくれー”状態になってソロになったりするんじゃない? しかし、安全地帯とソロの区別が良くわかんないのですが・・・ みんなは、どこで感じる?
624 :
高速ブレーンバスター :02/06/08 00:22 ID:CyyLY.8U
>>621 To Meとかって生で聞いてみたい! 昔の曲も歌ってくれるかな?
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:23 ID:STv1WtYg
やってほしい!
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:25 ID:cY68qgOY
メモリアルBOXってリマスタリングされてるんすかねぇ? リマスタリングされてたら買いだな・・・。 しかしあの頃へのライブ音源は鳥肌立つから欲しいなぁ。 やっぱり全アルバムリマスタリングして再発してほしいなぁ。 メーカーのページが無いからメールおくれねぇよ。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:25 ID:STv1WtYg
ライブでは、”We alive”やってー。 あと”銀色のピストル”とか。
>>622 本格的なものでしょう。その意味でのソロ活動の集大成(区切り)が
「ACOUSTIC SPECIAL NIGHT」ツアー。
少なくとも数年は大丈夫かと。
「どーだい」はドウダイ?
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:44 ID:STv1WtYg
玉さん、はじけて!!
631 :
U :02/06/08 00:48 ID:???
>>626 「ひとりぼっちのエール」のc/wですよねえ(ライブ音源)?
「月桂冠 花鳥風月」のCMもベストマッチだったねえ。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 00:48 ID:STv1WtYg
ここの話はおもしろいな〜 でも眠いからそろそろ寝ます。 今日も楽しませてくれてありがとう。 みなさま!!!
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 01:22 ID:NMCQJX6c
安全地帯とソロの違いね〜 ストリングスとギターサウンドだよねやっぱり。 スピード感のあるドラムもソロとは違うよね。 あと思ったんだけど、歌唱法も今回の新曲、ソロのときと 違うくない?あれをソロで歌ってたら、サビの部分、もっとしゃがれた感じで 歌ってたと思うんだよね。 久々に玉置さんの張り上げる声を聞いたと同時に熱く切ない気持ちが 胸に込み上げたよ。 ライブでは一曲目に「萌黄色のスナップ」で行って欲しいな。
635 :
634 :02/06/08 01:52 ID:???
オープニングアクトは兎に角 「ENDLESS」で登場して来て欲しい。
636 :
:02/06/08 03:37 ID:???
like a feather〜♪(イントロ)きーっ、れぇーいーにぃ!ゆうーれーるぅー♪
ソニーオンライン・ウェブサイト毎日チェックしてるんだけど、 未だに安全地帯の「あ」の字も出てこない。 「出逢い」はリリース日までケテーイしてんだからそろろそ告知 してホッスイ。
638 :
とも :02/06/08 11:58 ID:???
「出逢い」を聞いて、久しぶりに玉置さんの歌い方が力強い!という気がしました!コンサートの日程もう決まってる様ですね。チケット頑張って取って、ミンナで応援しに行きましょ〜ねっ♪
>>638 俺は11/5の神戸公演に行きます。
ついでに「安全地帯\」(初回生産限定盤)
予約完了age。
640 :
:02/06/08 19:02 ID:???
チケ代高くて学生の身分では とても行く事はできないです。。。 ファンクラブも今年は更新できなかったです。。 アルバイトでもしよっかな。。。
641 :
とも :02/06/08 19:56 ID:???
[
>>639 さん]早いっ!神戸ですか〜!私は横浜なので大抵、国際フォーラムです。「ACOUSTIC NIGHT」最終日、行きましたがヨカッタですね〜!前だったし声が近くて泣いてしまいました!!
642 :
. :02/06/08 22:14 ID:2BicO8jk
「出逢い」はアルバム「ワインレッドの心」のような雰囲気である。 ていうか復活だし、邦楽板の方がいいのでは?
643 :
高速ブレーンバスター :02/06/08 22:54 ID:CyyLY.8U
>>ともさん はじめまして 私も行きました! あの時の感動が蘇ってきますね〜〜 幸せのランプが灯っていましたね! 今回も新たな感動の予感! あ〜楽しみ!
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 23:06 ID:4OtQUYvM
坂本九への追悼歌って、 タイトル何だったっけ? ど忘れしてしまったよ。 誰か教えてタムレ。
645 :
とも :02/06/08 23:21 ID:???
みなさんヨロシクね!九さん=「星空に堕ちた涙」ですね!私も大好きっ!昔好きな人を亡くした事があるんですが、彼も玉置さん大好きで姿形も似てました。私は安地や玉置さんの曲が彼の心、全ての様な気がします!
646 :
とも :02/06/08 23:21 ID:???
みなさんヨロシクね!九さん=「星空に堕ちた涙」ですね!私も大好きっ!昔好きな人を亡くした事があるんですが、彼も玉置さん大好きで姿形も似てました。私は安地や玉置さんの曲が彼の心、全ての様な気がします!
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/08 23:47 ID:Tr3wSM5c
テレビで歌ってるとことか見たらいい意味でショック死しそうで怖い(w
648 :
とも :02/06/08 23:52 ID:???
トラブル発生で消せません。同じ内容2件、ごめんなさい・・。という事で、私は未だに「きみは眠る」心境です。
649 :
とも :02/06/08 23:53 ID:???
トラブル発生で消せません。同じ内容2件、ごめんなさい・・。という事で、私は未だに「きみは眠る」心境です。
650 :
とも :02/06/08 23:57 ID:???
同じ内容載っちゃってすみません。という事で「きみは眠る」の心境の私です。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 00:03 ID:Bq8fhSzE
玉さんどんな風貌でテレビに出るのだろう? 最近どんなだっけ。 スーツとか着るのかなあ。
これから もう誰でもない〜♪ アウトロが凄まじく荘厳で渋い曲だ。
白髪を染めてくるかどうかも気になる。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/09 00:15 ID:IQDj4kR2
なんか昔の恋人に会うみたいだ・・なんてな(w
655 :
:02/06/09 10:02 ID:4jWBx8jw
今サンデープロジェクトのサッカー映像のところで 流れていた曲は、矢萩さんの曲です。
今、「遠くへ」ブームがまき起こっています。 「…people walking 私が残された…nana nana nanana nana」のあたりなんて、 玉置さんの歌声も演奏も歌詞も私のなかではこれ最強。 コンサートですが、私は11月の厚生年金を予定しています。 チケットが取れないことには話になりませんがw
657 :
とも :02/06/09 20:29 ID:???
今日、「出会い」をフルコーラス聞きました。1番のサビの後、2番はサビなしでAメロの部分で静かに終わる感じでした。ホントにそれが合っていれば(個人HPだったので)短い様な、もうちょっと聞きたい様な感じもしました。
659 :
:02/06/10 00:11 ID:Z8tVc.pE
>658 おーいいねぇ
玉置が一番引っ込んでるのは初めてじゃないか? スーゴク新鮮。
661 :
:02/06/10 01:27 ID:Z8tVc.pE
安全はやっぱり背広だな
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/10 04:57 ID:o1.loU.U
武沢さん若いね… 矢萩さんはおすぎになってるよー
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/10 18:27 ID:HbQ3w.Zo
なんか大人って感じでカコ(・∀・)イイ!!
まだ大きい写真みてないので、確信はできないが 汚い年の取り方をしていないので安心した。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/10 21:05 ID:RqiIDTWc
かっこいい★ びしっとした5人! おかえりーーー。って叫びたくなるよ。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/10 23:20 ID:k0Esg2Hw
白髪染めてないね。 そんな必要ないか〜。かっこいい 玉置さん、変に肩に力はいってないね。
667 :
とも :02/06/11 01:11 ID:ArtfAIeM
今まで昔のジャケしか見てなかったから、新しいの見ると新鮮ですね!安地のコンサートは昔のと新曲と半分ずつなのかなぁ〜?ここ数年、ソロでも安地ナンバー結構入ってた様な気がします。
>667 あんた、なんでいつも改行しないんだ?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 03:30 ID:ArtfAIeM
668>改行ってこうですか?ケータイからだとそーいうの分かりませんので、いろいろご迷惑おかけしました!同じファンならもうちょっと楽しく会話したかったですね。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 13:39 ID:VD0iRovU
今日は火サスあるのなー 新聞見てこよっと
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 16:12 ID:VD0iRovU
>>671 見てくるの忘れてた(w
ワールドカップ(;´Д`)
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 20:27 ID:bMkHQA2k
今日はお休みだよ>火曜サスペンス!
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/11 23:05 ID:Cir/4sWo
>636 like a feather〜♪(イントロ)内緒なんだと〜ジィンで〜ことぅぉばを口移し の方が漏れはすぐ思い浮かびますね。 あと、「輝いた瞳 忘れないでいてね〜♪(イントロ)ふったっりーで踊ろう」 とか。
676 :
高速ブレーンバスター :02/06/12 01:00 ID:hlOXLuUI
>>656ドラムが好きさん あの歌を聴くと、いつもノアの箱舟が 頭の周りをグルグル周っているんです・・・ 幻想的な曲ですよね!
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 01:07 ID:ZdBXrReQ
>676 「空飛ぶ舟から のぞいた星には ひとがいない…」から連想したんですね。 幻想的っていうか、核戦争後の地球をテーマに作った曲らしいです。似たよう な曲に「1991年からの警告」がありますね。これは「どこかの国のパラノイア 核のボタンを押したそうで…」と、より具体的かも。
「SE'KK'EN GO」の歌詞は今の日本を顕著に表してるね。 11年前の曲なのに、益々当てはまってきてる。 「発展を願ってお金を払えば済むんだい♪」 「日本は結局OMIT♪」etc.
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 01:38 ID:Q.VpA1B2
>676、677 当時小学生だった私は、はじめてVを聴いたとき、一曲目がそれだったので 「違うー、こんなの安全地帯じゃない」とちょっと落胆した覚えがあります… でも聴いてるうちにお気に入りのアルバムになったんだけどね。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 13:39 ID:KymoR1Nk
Vの時の玉置さんって年いくつだったんですか? IIあたりから色っぽさを増してきたように思うのですが気になる。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 13:50 ID:I.iT3sB2
>680 玉置さんは1958年生まれですから、29才くらいかと。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 13:56 ID:3y2jf.x6
真夏のマリアの最後のパ〜パ〜ってとこ すごい抵抗あった(w 最初聴いたときびっくりしたさ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 14:04 ID:KymoR1Nk
>681 ・・・今の自分と同じだなんて・・・
684 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/12 17:27 ID:M1yyiMco
>>683 私も一緒です。あー……。
お亡くなりになってしまったナンシー関さんが
玉置さんのことを何やらすごいとか書かれていた記憶があります。
記者会見で歌い出して女性記者をうっとり酔わせてしまったりとか。
私にしてみたら、ワダツミのあの人よりもよっぽど「神の声」ですね。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 18:08 ID:8wtwuMYY
>684 ワダツミの元さんは民謡を習っていたそうですが、玉置さんもそうらしい ですね。おばあさんから習っていたとか。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 18:10 ID:9rRAhPnU
そういえば昔テレビで玉置さんが演歌歌ってたの聴いたことがある。 すごくうまかったよ。(当たり前か・・)
>>684 私が読んだ物には、確か「歌しかないバカ」みたいな事が書かれてあった
ような気が(藁
ナンシー関さん亡くなられたんだ…ショックですな
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 21:01 ID:AXf71Lj2
ご冥福をお祈りします… 「金髪に紫のスーツで犬の散歩」してるとこワイドショーにとられたってやつかな? (おそらく撮影のための衣装だろうと推測してたけど) でも玉置浩二は日本のディーバだ、と書いてたよ。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 22:33 ID:dA0NKuT2
ナンシーは俳優としての玉置は皮肉を言っていたが 玉置の歌は大絶賛していた。なんだかんだで惜しい人。
民謡やれば歌うまくなるのか…。俺もやろうかな。
692 :
:02/06/13 02:13 ID:???
玉置さんの民謡(風)を堪能できるのは 「ぼくらは・・・」の最後
693 :
高速ブレーンバスター :02/06/13 11:03 ID:qo8qrgTk
>>677 おおっ そうゆうメッセージが込められた 曲だったのですね! かってにノアの箱舟を 出港させてすみません(笑) >>679 安全地帯Vのアルバムは 一番気に入ってます! 良い曲の宝庫ですね〜
俺はシングルでは「恋の予感」がナンバーワン。 続いて「Friend」→「マスカレード」となる。 しかし、アルバムとなれば、コンセプト等の総合判断で 「U」→「V 抱きしめたい」→「Z 夢の都」→「W」 になってしまう。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 12:01 ID:XEwv5Vjk
>>694 私はシングルと限定しなくてもベスト1だと思っています。
「SACRED LOVE」(アルバム「ラブ ソング ブル-」収録)
がソロではベスト1だと思うんだけど、同意する人いませんか?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 15:30 ID:Ud3b3cv.
SACRED LOVEってたしか本田美奈子と競演した 単発ドラマのエンディング曲で使われた記憶があるけど… 俺っちも好きさ! ファーストのホリデーが好きです。同意する人いませんか?
697 :
694 :02/06/13 15:51 ID:???
>>695 言葉違いで申し訳ない。「安全地帯のマイベストソング」と
書けばよかったですね。
皇太子・雅子様ご成婚を祝って作られた「SACRED LOVE」、
確かに名曲ですね。出来上がりを聴いて思わず泣いたという
エピソードを当時テレビで聞いたのを覚えています。
で、私のソロのマイベストは「キ・ツ・イ」なんですが、
同意する人いませんか?
698 :
高速ブレーンバスター :02/06/13 19:35 ID:6ZBkrd82
>>697 『キ・ツ・イ』なら、今日車の中で シャウトしたよ! 対向車のおばさんに見られたけどねっ! ここ半年位は車の中に安全地帯のCDしか 入れてないぜ!
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 22:57 ID:wsAZfNHY
<<696 私も好きだったんだけど・・・ どんな歌詞でしたっけ。 忘れるなんて、ファン失格?
700 :
キ・ツ・イ奴ら :02/06/13 23:22 ID:ye1H4MfY
>>697 400番代から来たがほんとにキ・ツ・イは名曲でしょ ほとんど毎日聞いてますよ!
マイベストは恋の予感 キ・ツ・イ 田園ですな!!!
「出逢い」のc/wは「野蛮人でいい」ケテーイ。 タイトルが分かっただけだけど。 この曲は作詞:松井五郎、作曲:玉置浩二。 3曲目は「オリジナルカラオケ」。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 04:23 ID:nP0t3iM2
またいかにもB面らしいタイトルだね(w いや、いい意味で。 これもアルバムには入らないのかな?やっぱり買わなくちゃー
ほんとに「恋の予感」は、名曲中の名曲だと思う。 今でもテレビでは 安全地帯というと「ワインレッドの心」がかかるけどサ。 「恋の予感」は、何百回聞いても、いい!
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 05:46 ID:A8fuC8YQ
「恋の予感」を聞いてハマりました(^^ゞ
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 08:21 ID:mTIlYUsw
「恋の予感」のさぁ。 「駆け〜〜〜抜ける〜〜〜だけ〜〜〜」の、「駆け〜〜〜」の声の出し方。 誰にも真似できないよねぇ。あの絶叫。
ここで何か曲名が出るたびに無性に聴きたくなってしまうなー ちなみに自分が今きいてるのは「俺はシャウト」です。 前奏部分の玉置サンの「ハッ ハッ」という声に萌えていた小学生当時の私…
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 10:21 ID:.Kgzs5Rc
安地は朝の原動力です。私も毎日聞いてます!壮大な世界を感じさせるバラード「黄昏はまだ遠く」が今、マイブームです。キ・ツ・イは、「悲しくったって(略)いつまで〜だって 踊り続けて・・・ キツイ」という歌です。
>>705 俺は「誰かを待っても どんなに待っても♪」
の手前の何ともほのぼのとした間奏もお気に入りなのですが、
どう?
709 :
キ・ツ・イ奴ら :02/06/14 10:40 ID:/hkF.Ooo
先週、友人の結婚式の二次会で新婦の友人となぜかそこにあったドラム2個の セットがありキ・ツ・イを熱唱!!俺がボーカルで太鼓もたたき彼女がハモル で見事に決まりやんややんやの大騒ぎ!キ・ツ・イを知らない20代そこそこの 奴らも玉置サウンドに感心してた・・というより俺がうまかっただけ??
>>703 ザ・ベストテンの特番の中でのインタビューでも、
「自分で言うのも変ですが、これはほんとに名曲です」
と断言してたくらいだから。
>>705 陽水のも味があっていいのだけど、アレは玉置じゃないと
出来ない芸当だね。禿同!
>>707 「安全地帯[ 太陽」のメンバー評は、田中裕二が
「黄昏はまだ遠く」、他の4名は「花咲く丘」を
それぞれ一番に挙げていました。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 11:41 ID:.Kgzs5Rc
>>キ・ツ・イ奴らさん 凄い!即興演奏ですか?結婚式でのカラオケ制作と演奏はまれにやりますが、玉置さんの曲はまだやった事がないです。羨ましいです!
>>712 田中さんって見てると、真っ直な人に感じますよね。グールブを大切にし、バラードを愛するドラマーって素晴らしいです!! 田中さ〜ん、バンザイ♪ (^o^)
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 12:46 ID:j5m/ziJQ
シングルMYベストは>>月に濡れたふたり<<! リズムが良いです。 ♪なつかしい昨日より、夢見る明日より、確かな今だけがほしいから♪ がいい。
715 :
某所からのコピペ :02/06/14 13:17 ID:MCUwon9.
古い曲ではもう20年にもなるのに、今だにこうして愛されているのは いかに安全地帯の曲が優れているかというのを物語っている。 年輩の人が演歌しか聴かないという、世代的な感覚とは違う。 あの当時歌番組に出ていたアイドルの曲を歌う人はさすがにもういないだろう。 それはその曲が、その時代にのみ焦点を絞って作られたものだからだ。 わたすから言わせれば、安全地帯を知らない若い世代の人は その人たち自身には落ち度はないが、とても運が悪く不幸な事だと思う。 逆に安全地帯をリアルタイムで見ていた世代の人間が、 安全地帯の曲に対して興味を示さず、なんの感想も持たず むしろ当時のアイドルに夢中であったなんていうことであれば その人たちは大きく人生を見誤っている。 上の方でも触れられているが、「恋の予感」が100年後、200年後に 歌い継がれることがあっても、「ギザギザハートの子守歌」や「パラダイス銀河」が 歌われることは断じて無いであろう。
716 :
715あんた最高だよ :02/06/14 14:27 ID:Ptss6uSk
>>715 非常に同感しそして身にしみて感動しました。あんた最高だよ
でも今に比べてあの時代の(80年代の)アイドルの曲は しっかりしてると思う。松田聖子とか中森明菜とかアイドルでも 名曲が多いと思うが・・。今と違っていい時代だったんだろうな と思う。コピペにレススマソ
ちゅうかこのコピペ、どういう人が書いたのか気になる 2ちゃん内からもってきたの?
720 :
705ですが。 :02/06/14 19:41 ID:ZfEHFAEE
>>708 はいはい。あの間奏大大大好きです。
あの曲は玉置さんは不本意でしょうが本当にピアノアレンジが効いてますよね。
>>711 陽水氏バージョンもとてもしっとりしていてまた全然違う感じで
なんだか違う曲聴いているみたいですよね。
話は変わり、ワインレッドネタ。
今ふと思い出したんですが、昔何かの番組で(確かお正月の特番でタモリが司会だった)陽水さんが
「ワインレッドの『今以上それ以上愛されるのに』の部分、最初は
『どんなにどんなに辛くても』(だったかな?よく憶えてないや)って、演歌調だったんですよ」
って言ってましたね。どなたか憶えている方いらっしゃいます?(^^ゞ
もしそんな詩だったら、売れたかどうだかわかりませんね。(w
あ、も一つ思いだした!!
15年ほど前、ローソンか何処かで売り出してたミュージシャンビデオの「MOJO」ってのが
あったの、憶えてる方います?
『月に濡れた二人』がヒットしていた頃。
毎月一巻づつ(?)販売されてたの。
結構安置の特集組んでて、テレビじゃ見れない内容とかあって
すごく面白かった。
もちろん安置が出てるのは全部持ってるけど。(^_^)V
あう。長文まことにスマソ!
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 21:22 ID:iuumRvoY
>ミュージシャンビデオの「MOJO」 そうそう、ローソンで扱ってたやつだよね。うっすら覚えてる… 創刊号(というのか?)が安全地帯特集だったような気がするんだけど、記憶ちがいかな? 「じれったい」が入ってたと思います。 実家にいけばまだとってあるかも。 そんなに何度も特集組まれたとは知りませんでした。全部持ってるなんて羨ましいなー
「ギザギザハートの子守唄」はいい曲だと思うけど。 チェッカーズは当時安全地帯と人気を二分してたよね。 映画「プシアンブルーの肖像」の同時上映が「Song for U.S.A.」 だったし。玉置さんは「チェッカーズの映画のついでに見ていってよ」 と言っていた。 当時この映画の特番みたいなのがあり黒柳さんが司会だった。 「まあこうやって北海道出身のあなたがたと九州出身のあなたがたが同時上映なんですけど」 とか言ってたな。
家にあるカセットテープ A面がチェッカーズでB面が安地だ・・。
まあ、方やアイドル、方や本格派ということで、 競うこと自体無意味なのだが、ザ・ベストテンで チェッカーズが1位、安全地帯が2位と辛酸を舐めさせられた 回数が多かったのを覚えているなあ。
725 :
:02/06/14 23:16 ID:???
パラダイス銀河にも触れてやれYO!(w
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 23:42 ID:OZxFhQ9Q
ようこっそ〜!ここへ!!! そういえばガラスの十代はチャゲアスのアスカさんが作ったんだよな。 わりかしまともな人が作ってんじゃん。
>725 パラダイス銀河は、玉置さんが「キツイ奴ら」に出てた時、 吾郎さん(小林薫さん)との流しで歌ってたよね〜 光ゲンジより上手かった(当然か) 完次ぃ〜〜〜〜〜vv
コモエスタ赤坂「デルコラソーン♪」のハモリ は絶妙だった。
どうでもいいけどフミヤと玉置さん仲(・∀・)イイ!!らしいよ テレビで言ってた。
藤井のコンサートにゲスト参加して「じれったい」 「TRUE LOVE」メドレーで唄ってたもんねえ。 でも歌のうまさは歴然とした差が。関係ないか、スマソ。
731 :
:02/06/15 00:56 ID:RRdiD2ds
チェッカーズはグループとしてのパッケージングが良かったんだろ フミヤはベビーフェイスで助かったようなもんだからな 歌唱力で言えば、堂本剛に毛が生えたくらいなもんだよ 所詮、玉置とは比べるべくもない。。。
733 :
:02/06/15 01:37 ID:n4ypDaxc
玉置が「田園」、フミヤが「another orion」でMステに出たとき、 玉置が思い出したように「涙のリクエストのおかげでワインレッドは1位になれなかったんです。」って くやしがってましたね。 オリコンでは1位にはなったのに、よっぽどベストテンの印象が強かったんですねぇ。
734 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/15 08:57 ID:4Kk7wwSc
>>713 ブラボー!
「出逢い」は何位ぐらいいくだろう?
今の時代に順位にこだわるのは愚かなことかもしれないけれど、
せめて20位以内には入って欲しいなぁ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 13:07 ID:RWDMXVI2
ドラム好きさん > そうですね〜。今は売れるべき歌が、残念ながら売れる時代じゃあないですからね・・。ただタイアップの影響で、20何位までは行くと私は見ています!多くの人が「出逢い」を耳にしてくれたらいいですね〜♪
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 13:54 ID:MnGibAPA
玉置浩二はすごいね 歌がうまくて、いい曲が書けるということを 両立できるひとって 世界的にもあんまりいないと思うんだけど (多くのばやい どっちかで欠点を補っていたりする) 玉置は、歌ぬきでほかの歌手に楽曲提供してるんだからホンモノだろう またこの両者が両立しているからこそ 高橋真梨子との「貴方と生きたLove Song」ができたんだろう
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 21:09 ID:2p9P0w0g
もう一度 「サザエさん」歌って欲しい。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 21:42 ID:xBF0WEv6
ツアーで、「ラスベガス・タイフーン」歌ってくれるかなぁ・・・。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 22:14 ID:cOxpf0mI
どうして、あんなにセクシーな声なのか… 昔は、歌詞も色っぽい系だったけど、 それをこれからの安全地帯に期待してもいいのだろうか。
でもさ、たとえば「プラスティックDANCE」みたいな歌詞って、 今の時代にはちょこっと恥かしいじゃん? 「出逢い」のようなのはわりと普遍的に通用すると思うけど。 アルバムではどんな歌詞でくるのか興味あります。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 22:46 ID:ysdf8v.g
ソロでは「All I Do」が好き サウンドはいかにも80年代だけど、それがまたいい
>>740 「今の時代」といってる時点で普遍性がなくなるじゃん。
安全地帯にファンの皆が求めているのはその普遍性だと思う。
あと、「プラスティックDANCE」なる曲はありません。
「プラトニック>DANCE」のことを言ってるのかな?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 23:43 ID:X.XmW9r2
つらい恋をしています・・そして安置を聞くと切なくもあり悲しくもあります。 こんなに泣けてくる歌を歌えるのは安置とサザンくらいです・・・・
スレ違いスレスレなんだけど、安全地帯・玉置浩二のCDって、 非常に残念なことに録音ちょっと悪くない? クラシックやジャズの優秀録音とまではいかなくても、 もう少し良い録音のものを出して欲しいと 言ってみるテスト。
>744 同意です。リマスタリングされてるやつってあるのかな? そっちはマシなんだろうか。 今日なぜかカラオケではぴねす歌ったら最高得点でた。 なじぇ?(w 安地がもっと好きになりましたとさ。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 04:33 ID:vNxB7kiw
>>743 安地が好きな人って、曲と自分の経験が一緒だったりして好きになる場合も多いですよね。私はVD「I LOVE YOU から始めよう」を彼から借りてから夢中になり、その彼はもういませんが今でも安地の音楽が私達を繋いでくれた様に感じます。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 11:28 ID:Jax86ri2
>746 経験ではありませんが、高校生の時に列車通学していた田舎出身の私は、駅から の真冬の帰り道、雪が積もった畑沿いの道を歩きながら「We're alive」を聴いて いました。「駈け上がる丘 息は白く 透きとおる風はいつも新しい♪」なんて いうあたりで、玉置さんもこんな景色を思い浮かべながら歌っていたのかなと…。 >745 カラオケに「はぴねす」あるんですか?個人的には「Kissから」歌ってみたいん ですけど。でも人前ではちょっと歌えない罠。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 11:58 ID:vNxB7kiw
カラオケの機械によって曲結構入ってたりしますよね!この間、カラオケで安地を歌い続けたら、友達も気にいってくれて、バラードを40曲近く入れたMDをプレゼントしました♪
749 :
高速ブレーンバスター :02/06/16 13:58 ID:Pe0nS5Pc
>>743 おおうっ 君には『I Love Youからはじめよう』を カラオケで歌って 元気を出してあげたいよぉ〜! >>747 俺も歌いたい〜〜 安全地帯のカラオケが一番入っている 機種は何でしょう?
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 20:01 ID:vNxB7kiw
>>749 参考になるかなぁ・・。アルバムの曲ならJOY SOUND & Be MAX辺りが以前はダントツでした。
個人的に「あのとき・・・」もお気に入りで、聞くと胸がジーンとします。この歌の様な経験を、誰もがしているんじゃないでしょうか?!
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 21:26 ID:JzKMODDE
MOOMINが、夏の終わりのハーモニーをカヴァーするんだって。 彼の声で安置・羊水・・・どんな感じだろう?
752 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/16 22:02 ID:Fjv3lxeo
>>750 「彼女は何かを知っている」とか「こしゃくなTEL」とか
やけに4の曲が充実していたのはJOY SOUND?
でも私の周りに安全地帯ファンはいないので歌えなかったりします。
ちょっと話を戻してしまうようで申し訳ないのですが、
私が安全地帯を好きになったきっかけは「恋の予感」の歌詞でした。
消防でしたが、好きな男の子がいて、だけど好きだと言えず
そんな当時の心境にかなりクるものがありました。
で、その後は田中さんに心変わり……
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 22:29 ID:vNxB7kiw
>>ドラムが好きさん いつもお返事Thanks youです!私の周りもあまりファンいないです〜。(^^;)「恋の予感」は3連のシャッフルっていう所が、また大人っぽさをかもし出してますね。編曲が素敵!
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 23:27 ID:BNNggmsk
>753 私は音楽用語はあまり分からないんですが、「3連のシャッフル」ってどういう 意味ですか?よかったら教えて下さい。
昔の浮気相手・・・と言っても信じられない事にプラトニックだったんだけど その人は15くらい上で、井上陽水さんが好きで安地のことも詳しくて よく教えてもらってました。んでカラオケに行ったとき何の気なしにはぴねすを 歌ったんです。その人は「何でこんな曲知ってるの?」ってビクーリしてたけど その時は本当に何にも考えず歌った(w 今よくよく歌詞を思い出して見ると赤面・・・ 「あなたのその手で誘惑されてみたい」とかよくあんな事歌ったわ・・・(恥 全然その気は無かったんだけど。あの人元気かなぁ・・・・・ ちなみにその人は「ワインレッドくらいしか歌えないなー」と言いながらも 真夜中過ぎの恋を歌ってくれましたとさ
本人の口パクLDカラオケ、ナリを潜めてしまったなあ。 「いつも君のそばに」以降トンと見受けなくなった。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/17 00:58 ID:ivREdka6
>>754 さん
では簡単にっ!跳ねてる曲はシャッフル(ビート)と言います。他には8、16ビートがあります。「恋の予感」DrのHHシンバルの刻みは「チッチ チッチ」と跳ねています。1拍を分割すると八分音符が3つになり、これを繋げると(連符)3連符になります。m(__)m
758 :
754 :02/06/17 18:22 ID:UxI529Ro
>757 あ、ホントですね!勉強になりますた。ご親切にありがとう。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/17 19:12 ID:ivREdka6
>>756 確かにっ!カラオケボックスじゃなくて飲み屋とかにいくと、たま〜に古いコンサート映像流れる時ありますが、最近めっきり見ないです。ソロでもよければ「HAPPY BIRTHDAY 愛が生まれた」は、プロモーションビデオがよく流れますよ!
>>736 そんなの数えだしたらキリがないと思うけど。
761 :
安置を聴いて育ちました。 :02/06/18 02:56 ID:DObwxbtc
こんな時間だ。 今FIRST LOVE TWICE聴いてます♪ たまらんっす。 おやすみやさい。
カラオケ映像は、通信系のカラオケじゃなくて LD(レーザーディスク)を装備してるところなら 必ず入っているハズ。『いつも君のそばに』と『I love you から〜』と 『情熱』だったか? 最近のだと確かに『HappyBirthday〜』があるね。
763 :
. :02/06/18 13:37 ID:XRSqwRak
ついでにアジアツアーもしたらいいのにね。 アジアでの安全地帯の人気は凄いよ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 14:32 ID:RrU0Wmsk
FIRST LOVE TWICEいいですね
765 :
韓国代表 :02/06/18 21:34 ID:lOIr4Ehg
香港2デイズが決まっています。 あと、ソニーオンラインにやっと「出逢い」の告知が 出ました。5ショットも掲載されてますね。
767 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/19 08:46 ID:zo06RdTo
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 12:20 ID:He43vDnU
あってよかった、安地すれ。 中学1年から、高校、大学、社会人になってもず〜っと聞きつづけてて、 でも周りにそういう人はいなくて、なんか自分って変かな?って 思いつつ通してきたけど、やっぱりいいものはいいんですよね。 今では車中で歌いすぎて、玉置サンの3度上etc.いろんな高さで一人ハモる… やっぱ変か…
769 :
:02/06/19 16:32 ID:ypHFgOSo
安 全 地 帯 を 好 き な 人 は 勝 ち 組 で す
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 17:21 ID:4E.rZWL2
>>768 ぜんぜん変じゃないよ!!俺も車内は安置がんがんかけまくりでがんがん歌って
いるぞ!!たまに信号で止まり小声で歌い納得いかなければリピートでまた
歌うけどね・・・また信号にひっかかっちゃうんだよな
771 :
ネオソウル :02/06/19 17:22 ID:HSHW28DQ
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
772 :
高速ブレーンバスター :02/06/19 17:23 ID:EZCUgBmM
>>768 結構多いですよ そーゆう悲しい想いをしている人(笑) 私もそーです! 玉置さんの歌が好きなのは 理屈じゃない部分もあるし ず〜っと聞き続けられる歌に出逢えた事は 財産の一部ですよ!
773 :
:02/06/19 18:31 ID:/MBcINkU
>771 ばか
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 20:41 ID:Kg/HqUjo
>>770 私もマイカーの中でかけまくりの歌いまくり。
2歳の子供も「いまいじょ〜ちょれいじょ〜」
と歌っています。
でもガソリンスタンドにいく時は
止めてしまう自分が少しかなしい。
775 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/20 08:45 ID:p6AlWeOQ
>>774 か、かわいいっ!
うちの子(5ヶ月)もそのうち歌い出すかも…
あんまり刺激のつよい歌詞はまねしないように…
>>775 「ベッドサイド〜あなたとぉー背中でする死にそうな恋〜」とか
「愛した男の数だけは泣き出す女がぁ現れる〜」なんて歌い出し
たら.... (;´Д`)
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 11:37 ID:Xq4OHNUU
>>772 ほんと、安地の曲は財産。玉置さんの声が理屈なしに
好きというのも禿同ですが、楽器・声すべてのサウンドが
醸すあの雰囲気がいいんですよね〜!
ぜんぜん飽きがこない音、という感じです。
スレと関係ないけど、他の皆さんは
安地以外に何聞いてるのか、知りたかったりする…
>777 安全地帯の他には、エリック・クラプトンと竹内まりやをちょっと聴いてます。 スレ違いなのでsage。
あー、私も竹内まりや好きです。「告白」とかちょっと安地っぽいかなーって思ったり (火サス繋がりか・・w)後はサザンとかTLCとかブーム、坂本龍一etc・・・
昔の坂本龍一、矢野顕子、槇原敬之、ムーンライダーズ……偏ってるなぁ。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 20:44 ID:WJBLzrIo
鈴木雅之もいいぞ
782 :
名無し :02/06/20 20:59 ID:Dbg3enS2
復活したんだから次スレは邦楽板へGO
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 21:46 ID:UQ9SFksI
toto
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 23:13 ID:JJDKkDKo
>>782 たしかに復活はしたがやっぱり安全地帯は伝説・・現役の伝説ですよ
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 23:41 ID:ORQGjWq6
うん、ここでマターリ現役の伝説として続けたいですな。
>当板では最新流行に流されない邦楽〜を扱います ということだからここでもいいよね。
すいません、曲名教えて下さい。 歌詞は「Tonigt 決して ******いけない あなたに包まれながら」 と言う感じで曲調はバラード系だったと思います。間違って憶えてるか もしませんが。よろしくおながいします。
新曲が火サスの主題歌だっていうからテレビ見たんだけど、マジ驚き! 久々安地の新作を期待してたんだけど、この曲って4年前のソロアルバムに 入らなかったおこぼれじゃん。確か『Grand Love』だと思う。 昔スタッフの人に聴かせてもらったから、よーく覚えているよ。 当時のタイトルも『出逢い』だったよ。アレンジもまんまだよ。 これってヤバイよね。思い入れタップリ期待している安地フリークの人 どう思うのかねー? あたしゃがっかりしたよ。 そうそう思い出した、『出逢い』って玉置さんとさと子が出逢った時の頃を 曲にしたらしいんだけど、それって不倫のテーマか? だから火サスか、納得。お蔵になってた大昔の夫婦の競作を安地の新曲に するってか。どんなもんでしょうね。
789 :
高速ブレーンバスター :02/06/21 07:20 ID:Bk7GGx3w
>>788 敷布団と掛け布団 間違えて寝ろ!
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 08:31 ID:ER.Xfiyk
>>787 「あなたに」という曲だと思いますが「決して」は入ってないので合ってるかなぁ?「20年前に作った歌を歌います」と言って、数ケ月前のコンサートでも歌ってくれました。「Tonight 夢は誰にも話してはいけない・・」とってもいい曲です!
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 08:56 ID:ER.Xfiyk
>>788 嫌だと思う人もいるかも知れませんが、不採用曲を再度使うのはよくある事ですので広い心で見てあげましょ〜。不倫を正当化する訳ではなく、そういう愛がないと作れなかった名曲も多数あると思います。玉置さんなら。
792 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/21 10:15 ID:dLMmSXWw
>>788 曲の背景にどんな事情があっても、
安全地帯のメンバーが納得して演奏できるという作品なら
それは安全地帯の作品ということで認識できますが。
793 :
599です :02/06/21 12:38 ID:ssUTs/ZQ
>>788 いいじゃないですか・・。不倫をテーマにした曲、昔のアルバム&シングル多いですもん。
昔を知ってる人なら知ってるけど。。私はそんな玉置に救われてる一人。
アルバムに選曲されなかった曲なんて、数えたらキリないしそれを安全地帯の曲と考えて選曲しなかったかもしれない
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 12:52 ID:kIYz.gxM
>788 歌詞は松井さんじゃなかったはず。 あの歌は生まれ変わったんだよ!
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 12:55 ID:kIYz.gxM
あの歌のテーマは不倫じゃないよ。 安全地帯との出逢いをテーマにしてると思うけど。 歌詞全部聴いてみたらわかる。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 13:22 ID:82wjLDc6
「プルシアンブルーの肖像」「マスカレード」だって ワインレッドのときの候補曲だったんだよね。 べつに昔つくった曲でも構わないと思うけど…ファンだから甘いかな? 「あなたに」は安全地帯2に入ってます。 いいアルバムなので良かったらきいてみてください>787
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 15:36 ID:NxTZ5ma6
787さんのおかげで久しぶりに「あなたに」聴きました。 ほんとにいい曲です。言葉ではあらわせない。 最後のGood bye・・・がせつないミ,,゚Д゚彡
>>788 「GRAND LOVE」に入らなかった「おこぼれ」よりも、
アルバムに入れずに「秘蔵しておいた曲」という解釈は
できないの?
それに、「出逢い」は完全に「シングルとして作られた曲」
なのは一聴して分かるので、上記の考えで合ってると思うんだけどねえ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 16:14 ID:ER.Xfiyk
「あなたに」の「悲しくさせるなら 見つめない」って歌詞、グッときますよね。そんな風に誰かに思われたなら、すっごく幸せだなぁ・・。エンディングのギターソロも、また泣けるんですよね。20才前後だった当時の玉置さんの、恋愛観が見える気がするなぁ。
800 :
あなたに :02/06/21 17:24 ID:V80prApY
玉置さんのソロアルバム「ワインレッドの心」バージョンもよいよ。 しっとりしていて、オリジナルと全然雰囲気違ってて、私はこっちも大好き。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 17:53 ID:xz4Qot7M
>>出逢い、聴いたよ!
超名曲じゃん!ストリングスも歌唱法も絶対ソロの頃じゃやらない方法だよね。
さすが飛鳥ストリングスです。
>>788 不倫曲とか、あなたが作ったわけじゃないから分かるわけないでしょ?
レコーディングに関わった人が言うならまだしも、関係者から聴かせてもらったくらいで(w
松井五郎さんと玉置さんの歌詞のドッキングってのもまた新しいよね。
昔の安全地帯とも違う、ソロの玉置さんとも違う、新しくて懐かしい
そんな雰囲気ですね。
僕は安全地帯に一生付いて行きます!
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 17:55 ID:xz4Qot7M
「虹色だった」も何年も暖めてきた曲だったよね。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 18:30 ID:ER.Xfiyk
>>802 何かを思い出す様な、どこか懐かしい様な愛情溢れる曲ですよネ!ソロのアルバムも「CAFE JAPAN」辺りから、ドラムとかも自分で演奏する様になって、手づくりのアルバムって感じがします。玉置さんは安地も全部含めて、一番好きな曲って何でしょうね?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 22:41 ID:NxTZ5ma6
Mステ出てくれるのかなー・・ ワクワクage
出て欲しい歌番組といえば、地上波では「FAN」、
「MUSIC FAIR」くらいじゃないですか?
それ以外の「歌番組」と称するものは
「バラエティ化」してしまっているから。
>>803 玉置さんが一番好きな曲は「しあわせのランプ」
じゃなかったかな(全部含めて)?
「MUSIC FAIR」で鈴木杏樹に語っていたよ。
雑誌・テレビ等、色んなインタビューや対談(特に「特ダネ」でのもの)
で分かるように、安全地帯の曲では無いのは確かです。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 23:52 ID:ER.Xfiyk
何年も前に「安全地帯の頃の事は忘れたい・・」と、自分を否定していた玉置さんをTVで見た事があります。その後「安地復活させます」と言った玉置さんは本当に強い人だな、と思いました。精神的にも克服して、よく復活してくれましたねっ!本当に、ありがとう!
↑ 迷惑な人
809 :
:02/06/22 00:27 ID:aq3fqfEg
パソコンの音楽再生ソフトとかで安全地帯時代の歌を 2つキーを落として再生したら、今の玉置さんの声そっくりになる まあ、本人が歌ってるんだから当然だけど。 でもこれがまたイイ! 安全地帯1の曲が凄く新鮮だった。 できる人はお試しあれ
>809 それ、ちょっとやってみたいです。やり方教えてもらえませんか?
811 :
787 :02/06/22 01:42 ID:uhhdPriA
>>790 >>796 >>797 >>799 >>800 レスありがとうございます。
そうそう、確かに790さんのおっしゃる歌詞でした。中学の頃に
カセットで聞いていたのですが、カセットを無くしてかなりの
時間がたつので曲名が不明でした。火曜サスペンスで新曲を聞
いてから安全地帯っていいよなぁと再び思いまたあの曲が聞き
たくなって。。。週末にでも安全地帯2を探しに言ってきます。
ワインレッドの心が一曲目のアルバムでしたよね。玉置さんの
ソロバージョンも聞いてみたいです。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 02:37 ID:bq1cgIjc
今回のソロツアーで、あなたにを聞いて涙流してしまった私・・。20年も安置FANだと、一曲一曲が思い出の曲のです。 “あなたに”は名曲です。
「あなたに」 ちょっとタイムリーです。 ふたりで いるために ひとりきり こんなにそばにいるというのに 悲しくさせるなら みつめない あなたのその綺麗な瞬きに GoodBye はぁ・・・ あなたに あげられるのは もう ぬくもりだけ ほんとにそうだ・・・・・ ほんとに 涙出るね
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 11:11 ID:LdH.THc6
玉置さんが一番好きな曲もすごく気になるけど 一番好きなラ-メンも気になるなぁ〜。 やっぱり旭川ラ-メンですかね? でも、そもそもラ-メン嫌いだったりして。
俺はサントリー「赤玉パンチ」CMで「ワインレッドの心」を 初めて耳にして以来安全地帯の大ファン。 その後、JALのハワイキャンペーンCMで「恋の予感」を聴いて 背筋に電流が走ったのを今でも忘れない。後にも先にもこんな 経験したことなかった。FM大阪(東京)の「ジェットストリーム」を 聴くのがホント楽しみだった。 もう20年近くのファン歴になったんだなあ。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 14:25 ID:ffhzhOEo
安置のファンはほんとに息が長いですね。まあそれだけ楽曲もいいしね。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 16:09 ID:ye9ura8Q
>>813 たとえ報われなくても、思いは必ず相手に届くものです!私の場合、泣こうが笑おうが答えは一生出ませんけど(笑)こういう時、改めて「悲しみにさよなら」はいい曲だなぁって思いますよ・・。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 16:34 ID:WSOCQ9t2
泣かないで一人で微笑んで見つめて貴方のそばに居るから・・ この悲しみにさよならで随分女性のファンが増えたらしい
ソニーとの契約はワンショットらしい。つまりアルバム1枚だけ。 玉置さんクラスでは意外なかんじ。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 20:11 ID:QL0GQZtI
>814 どこで見たかなあ、たしか福岡の豚骨ラーメンが好きだったはず。 ネット上で見たのは確か。 自己分析は「適当な性格の完璧主義者」らしい。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 20:53 ID:DHvNsYiY
>>819 玉さんはファンハウスと契約してるからでしょ?ソニも安置の復活アルバム
の売上しだいでは契約延長するとおもわれ
BMGファンハウスとの契約は切れているらしい。
レコード会社なんてどこでもいいじゃん! と言ってみるテスト。 いっそのことキティに完全復帰てのはどう? 無理か。
契約金の話を切り出したら、じゃったらウチはいらんとSONYに言われたらしい (W
825 :
:02/06/23 00:42 ID:4Xiqqjtc
安全地帯の価値がわからないソニーは糞以下ですかね
おなら以上、鼻糞以下
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 03:54 ID:yv4GfPnk
こないだアマゾンでRemember to Rememberを買ったばかりです。 新鮮でカッコイイよ〜。今とくにいいと感じるのはENDLESSです。 短いけど癒される。確かこれ、どっかのコンサートで使われてたなぁ。 知ったのは松井五郎氏になってからだけど、 このアルバムの作詩もとてもいいと思うんですけど、どう?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 06:14 ID:/bQygYYc
1stもかっこいいよね。エンドレスはコンサート開幕時のBGMに使われてたんですよね (自分は当時まだ小学生で、コンサート行かせてもらえなかった…) エンドレスも面白いし、ビッグ・ジョークとかラスベガス・タイフーンも好きだ。 松井五郎の歌詞との出会いがあったからこそ、あのころの歌詞も新鮮で よく思えるんではないかというのが正直なところですが… とにかく「オレ」ってのが新鮮ですよねー
安全地帯ってムード歌謡っぽくてすき。 でも1番は、東京ロマンチカかな。
830 :
高速ブレーンバスター :02/06/23 11:00 ID:.vNjIldE
>>828 1stアルバムは Ageを忘れないでくれぇぇ〜〜 あの曲でファンになった人も かなりいると思うのだが
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 16:23 ID:10RsI5Aw
余談ですが、キティーはアーティスト大切にするし、安地で会社も大きくなったしで、私はキティー賛成です!確かにどこでも良いですが、せっかく復活してくれるので本人達が仕事しやすい環境のレコード会社に行って欲しい!という希望は少なくともありますね。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 19:18 ID:s0T6P/bI
さっき安地のワインレッドちょっとだけやってたよ〜〜〜 当時27歳って出てた。たまきん若いなぁー。
キティレコード近所なのでそっちのほうがなんとなく嬉しい
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 20:59 ID:1L4rUBII
キティは揉めてやめているので戻らないとオモワレ。でもあれから10年たつしなあ」
松井五郎さんはエイベックス所属の作家集団にいる関係でエイベックスへ移籍 してもらいたかったらしいよ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 23:32 ID:EFJqpEtM
>>835 でもさ、安全地帯の持つ雰囲気とエイベックスって合わなそうじゃん。
まぁ、エイベックスならあらゆる媒体を使って宣伝してくれそうだけどね・・・・。
837 :
:02/06/24 01:15 ID:w/6R9KLY
ここは一つ意表をついて Zetimaに移籍
演歌・歌謡部門強化につき、外資系コロンビアレコードよりオファー説。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 01:30 ID:MeZp55Jo
キティは音源小出しにして搾り取る姿勢が気に食わんな。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 02:01 ID:54.05PMg
レコ会社どこも一緒だし、玉置さん夫妻、軽井沢の外れの方に今家建ててるし、いっその事もう自主レーベルで!玉置さん、禁酒禁煙今でも続いてるのかなぁ?すごいなぁ。やっぱり!
いっその事、手売り。
玉鬼さんちは、軽井沢じゃにゃーずら作の方だべ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 10:30 ID:54.05PMg
>>841 それすごくイイっ!通販じゃなくて佐久の自宅で本人から直接手渡しってのはどうですか?ファンとの交流の場って是非作って欲しいなぁ〜。
>>842 いい所に住んでますね〜。私はソロコンサート最終日の横浜市青少年センターから歩いて30分位の所です。
エイベッ糞はコピーコントロール円盤になるので却下 最近マジで糞の円盤は購入もしないしレンタルもしない ちなみに違法コピーもしない 話題ずれてるのでsage
845 :
:02/06/24 16:08 ID:x5QDMxnM
妄想タイムは終了ということで
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 17:09 ID:54.05PMg
では妄想タイムは終了で! ところで復帰第1弾コンサートはどんな選曲なんでしょうかね?ソロの時も「悲しみにさよなら」「じれったい」など安地の曲、結構歌ってましたけど。私は「We are alive」とかも聴きたいなぁ〜♪
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/24 17:16 ID:BRksbH4U
> こないだアマゾンで ・・・で想い出しましたが、バックで唄ってたアマゾンズ、どうしてるんですかねぇ。(w 玉置さんのバックコーラス隊の中では結構好きだったんですが。
コンサートでは、夢の都と太陽からいっぱいやってほしい。 それ以前のはよくしらないので。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 01:18 ID:pwoLpJZU
>>848 20年もファンしてるとそれじゃあ盛り上がりにかけるわけで・・スンマソン
それ以前を聞いて見てくらさい。安置の良さや安置の時代は2から5です。
850 :
安全 :02/06/25 08:14 ID:04pA9AeE
>847 鈴木チカ?さんは、何年か前の鈴木雅之のライブでコーラスしてた。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 11:37 ID:OJawifJY
安地が絶頂期の頃って、今ビデオみてもバブルの時代だなぁって気がします。やっぱ安地はスーツがカッコイイ!ちなみに今年の「アコースティックナイト」は玉置さんずっとサングラスしてましたけど、他の公演もそうだったのでしょうか?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 15:19 ID:AXzSUe8U
渋谷の最後の日、最後のアンコールのときに取っていた。(ような記憶が・・・)
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 00:22 ID:XtX8d0tM
玉置イコールサングラスでしょう?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 02:00 ID:mNJn3uZ6
827です 反応あってうれしいなぁ。 いたねぇアマゾンズ(笑)。 そうそう、新鮮だった(笑)>オレ 後から知ったからな、1st。 当時ラジオ出演とかチェックしてて、玉置氏がドゥービーブラザーズが 好きって言っていろいろかけてたんすけど、それからだもんな、 当時の洋楽もチェックするようになったんすよね。 先日の来日で初めて見に行ったっすよ(かっこよかった!)。 安全地帯のギタープレイはいいよねぇ? 当時中学生だったんだけど、もうこれが弾きたくて弾きたくて、 エレキ買いました(笑)。安全地帯を聴いてギターを始めた私。 サングラスもトレードマークだったね〜。 とめどなく書いてすいません。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 02:52 ID:.N0xsOQE
>玉置氏がドゥービーブラザーズが好きって言っていろいろかけてたんすけど あーこれ自分も聴いたかも。 ただ自分の場合、小学生だったこともあってまだ洋楽には行きませんでした… ほかに何かミュージシャン名あげてましたか? この番組とごっちゃになってるのですが、アルフィーの高見沢俊彦と ふたりでラジオ出たときのこと覚えてる人いませんか? 玉置さんは、少年時代の野球部の話や、どんな音楽が好きだったかなど 色々話してたような記憶があるんですが。
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 03:37 ID:TL8d9QaY
まずは矢萩さん!「ワインレッド」のイントロ8小節を、あんなに魂込めて弾ける人は他にはいません。泣かせるギターソロは絶品です。後センスが抜群にいい!矢萩さんがいるから玉置さんの歌も引き立つし、バンドと言われるモノのお手本です。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 04:45 ID:eGNH/bQg
マスカレードのギターもすごい。 つりさがったハートの情感たっぷりのギターソロも好き。 どの一つが欠けても安地サウンドは成り立たないねー。 私は音楽と言ってもピアノしかできないんですが(ギターも少しだけ) 安地の曲ってバンドとかでコピーするの難しそうですね。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 12:48 ID:TL8d9QaY
>>855 確実ではないですが、「エリック クラプトン」は必ず通ってる筈です。ベスト版も出てますよ。野球は巨人ファンなんですってネ!
>>857 コード系の楽器をやってる方は特に「コード進行すごいカッコイイ!」といわれます。当時あんなおしゃれなコードを使ったバンドは安地だけでしょう!
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 14:22 ID:iC7nfF6o
>855 私も覚えてる! 確か、出演じゃなくて録音したメッセージを聞いていたんじゃ? ほかにトンネルズの石橋とかのメッセージもあったんじゃ? 高見沢さんは”風”が好きと言っていた。 ・・・こんな感じの番組?違うかな?違ってたらごめんなさい。 ↑高校生のときに家で録音したのにどっかいってしまった! そういうの多いです。残念!!
フジTV系、明日の古畑任三郎の再放送は玉置さんが出演したものをオンエア。 必見!
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 22:25 ID:TL8d9QaY
これからは玉置さんの「素」の曲がもっと作られる様な気がします。軽井沢でまた名曲が生まれる事でしょう!
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/26 23:35 ID:KtlUY3e6
最近安置スレがいつも上位にいてうれしい今日この頃です「
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 01:34 ID:X0aO.Cg2
やばい、ドゥービーの話以外覚えてない(笑)。 DJは女でした。たぶんFM。>聴いたラジオ バンドスコア買ったんすけど、しょせん一人では 全然近づけませんでした。当然っすよね〜、少なくとも 玉置氏入れたらギター3人だし、その絡みがいいんだもんねぇ。 それ以前に知識すらなかったからな。 そのスコア、多分引っ越しの時かなんかに処分しました。 ああーーーー、とっておけば良かった!! 今更ながらもったいないことしたと後悔。後悔先に立たずで。 確かに、コード進行複雑っていうか、コードそのものが 難しかったと思いますね(押さえられませんでした)。 コピーは難しいんじゃないかなー。 結構緻密に音が組み立てられてる気がしますよね。 ライブっぽくやるの難しそう(とはいえ本人たちはやってるわけだが)。 そういえば、ファンクラブにも一時期いました。 会報がなんかすげぇ豪華なパンフレットみたいな やつだったと思われ、そこに石橋氏との対談が載ってたような…。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 01:37 ID:X0aO.Cg2
しまった勢い込んで長文になってしまった↑ すまん。
865 :
:02/06/27 02:37 ID:???
音楽一般板の「解散してねーよ!安全地帯」スレが 沈没した模様。 合掌。
そんなスレッドあったんすねぇ。
867 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/27 12:34 ID:QRkp27LI
>>863 初めてギターを弾いてみようと、安全地帯のギタースコア買って、
コード表睨みながらどうにか「Seaside Go Go」を弾けるようになったけど、
あんまり好きな曲ではなかった。という思い出があります。
ファンクラブには私も一時期入っていました。
豪華な会報になる前は、キティのアーティスト情報をまとめた冊子の
1コーナーにすぎませんでした(しかも白黒が主)。
それでも定期的に届いていたからまだよかったものの、
豪華版になってからは半年に1回届くかどうか…。
チケットの優先販売のためだけに入っていたようなものでした。
そしてあるとき、玉置さん以外のメンバーは脱退することになったという紙切れが
会報にはさまっていて、潮時だと思って退会し、
玉置さんのソロ活動にはほとんど無関心で最近まで過ごしておりましたが、
(田中さんの喫茶店経営という情報を得たときはうろたえました)
このスレを見つけ、再燃の火種がつきつつあったところに
5人で再始動という朗報を得て、もう毎日聴いています。
「萩の月」も食べたくなったり。
長文失礼しました。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 13:15 ID:UiYhX.zE
えーっ?田中さん喫茶店やってるんですか?全然知らなかった・・。ちなみに場所は北海道なんででしょうか?
869 :
ドラムが好き ◆aNCHIBrE :02/06/27 13:59 ID:QRkp27LI
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 17:07 ID:UiYhX.zE
>>ドラム好き
「♪Seaside Seaside Go Go Go!」は面白い曲ですよねっ。私好きです!「ビッグスターの悲劇」のサビもたまりません!
>>869 情報ありがとうございました!田中さんのお店に行ったら、あったかい気持ちになれそうですね!
最近、ちゃんとしたファンの方のレスが多くて凄く嬉しいです!安全地帯、もうすぐ始動開始です。みんなで盛り上げましょうネッ!
田中さんの喫茶店だけど、本当はやりたくなかったんだと思うの。 六土さんだって、最近までトラックの運転をやってたっていうし。 みんな、玉置さんのわがまま、気紛れに振り回された結果なんじゃないかな。 再結成安置はそんなに続かないんじゃないかな。
872 :
855 :02/06/27 19:59 ID:0iFuZlx.
>858 ドゥービーブラザーズはその後きいたのですが、クラプトンじつはまだ… 今度ベスト盤でも買ってみます >859 それ!そうそう、とんねるずのメッセージがあった。 当時高見沢俊彦も好きだったので喜びいさんでテープに録音したものです。 (今は…実家にあるのかな?もう捨てちゃったかも) >863 自分はギターもひけないし、周りにファンの子もいなかったので ピアノ譜買ってひとり寂しく弾いてました。「悲しみにさよなら」を稚拙な弾き語りで…
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 21:23 ID:QwyHTak6
871> 安地は永遠だ〜!
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/27 21:44 ID:UiYhX.zE
>>871 バンド自体、信頼関係があっても音楽に対して見ている方向が個々に違う場合がありますよね。玉置さんは自身でもっと勉強をした上で、安地を再度やりたかったのでは?と思います。推測ですが、メンバー全員が悩み、成長した結果として「安地復活」だったのはないでしょうか!
>871 これからだ!!ってみんな盛り上がってる時に、 そんな事書かないでくれ。 ファンクラブの名称もSTARから変わるみたいだし 当分はバンド活動が続くのではないかと思われ。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 04:19 ID:9/.rbtF.
昔のファンの人って、多分10コ近く年上の女性が多かったのでは ないかと思うのですが、コンサートに集う人や、ここに集ってる 人たちはどのくらいなんでしょうね。お一人、私より確実に下な人は 発見しましたが。なんか希望としては、リアルタイムで知らなくて、 安全地帯として好きになった、って若い人が増えてると嬉しいなぁ。 ていうか、コンサートってどんな感じになるんでしょうね。 年齢層幅広くなるのかな。 私が行ってたコンサートでは、皆さん、曲によって立って手拍子したり、 バラード系の曲では座ったり、行儀のいい感じでしたね。 みんなも一緒に年を重ねたとすれば、おとなしめの客席になるのかな。 楽しみですね、コンサート。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 07:24 ID:DHtX1b7M
今ズームインSUPERに「安全地帯復活」ってことで 映像流れるみたいよ ってこの時間にここ見てる人いるかな?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 08:11 ID:aDor5ydY
私は仕事中なので見れませんが「ズームイン」見た方、ぜひレス下さい!あー見たいなぁ〜。
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 09:19 ID:A3Gko7k6
朝のズームインスーパーの芸能コーナーで、「安全地帯完全復活」ということで 「出逢い」のプロモの映像が一部映りました。突然のことだったので、ビデオはとれませんでしたが、 いい感じでした。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 10:23 ID:aDor5ydY
>>876 ここ数年、玉置さんのソロコンサートでも安地のメンバーが演奏していて(入れ替わり、たち代わりですが)かなり盛り上がってますよっ!聞くときはちゃんと聞き、のる時は全員総立ちでのる!という感じです。早く安地のステージ見たいですねっ!因みに私は27才です。
>>879 レス有難うございました〜!家族にも見る様電話しましたが見逃したらしいです。「出逢い」のプロモ見れたなんて、いいですね〜!
881 :
403 :02/06/28 11:11 ID:cloguC0c
私は21歳なのですが、私と同年代の安全地帯ファンの方はおられませんか? このスレには、リアルタイムで安全地帯を見ておられた方が多くて正直羨ましいです。 私も、もう10年早く生まれてきたかった・・・。 コンサートには絶対に行きます。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 11:28 ID:aDor5ydY
>>881 私も好きになったのは正直言って解散後です。これからは、たくさ〜んリアルタイムで見れますよっ!楽しみだね!あと年齢層とかも、あまり関係ないよっ。
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 11:32 ID:sIH0Rbss
やべー、年下ばっかだ(笑)。29です。 あの頃の彼らを追い越してしまった…。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 11:34 ID:sIH0Rbss
でも若いファンが増えるのはいいことだよな。 リアルタイムじゃないってとこが伝説らしくて(笑)。 皆さんレスサンキューでござんす。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 11:59 ID:aDor5ydY
将来「安地CAFE」作って、みんなが楽しくいられる空間みたいな物、作りたいなぁ!いいなぁ〜♪そういうの!
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 13:24 ID:GbC0bmzo
私は30歳だよ〜。 安地はリアルタイムで大好きだった♪ 私はソロより安地が好き。待ってましたというかんじ。 アルバムを心待ちにしているのだ。 玉ちゃんの色気をもういちど見せて〜ん。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 14:44 ID:lvdd24.g
>>881 私も20ですよ〜。リアルタイムで知らないのですが生意気にもこのスレ立ててしまったものです(w
リアルタイムで知っている方や色んな人の思いとかお話を聞かせてもらいたかったので
(解散してないのによく考えずこっちに立ててしまったのは反省してます・・・)
私もあとせめて10年早く生まれたかったです。安地の他にも80年代のアーティストに
好きな人が多いので。だから自分の好きなアーティストはほとんど解散してしまったり
ソロとなって活動してたり、なのですが安地復活とのことで本当に喜んでます♪
>>885 いいですね〜〜。一日中安地の曲流して。壁には安地のポスターとか貼ってて(w
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 17:36 ID:RYukzdeQ
888頂きましたよ!!俺も30でリアルタイムに安置を知ってるがあの時は光輝いていた 時が流れどんどん渋くなり・・・復活を喜ぶ30歳です。そう言えばツタヤで安置の出逢い の事が告知されだしていよいよだなと実感しました
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 17:47 ID:GbC0bmzo
887>ありがとう!こんな素敵なスレッドを立ててくれて! 安地、これからも応援しましょう〜!!! 安地は年代を超えて愛されてるんだな うれしいです!
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 17:54 ID:aDor5ydY
目には見えないかもしれないけど、きっとみんなの思いは安地みんなの心に届いてますよ!頑張れ〜!アンチ♪
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 19:35 ID:pecP4Doc
応援って、CD買ったりコンサートに行くって事だよね。安地の心にどう届くかわからないけど、 たぶん、おおきに程度は思ってくれるでしょうね。 私って、クールかなぁ、でも一応ファンだけどね。 今回の再結成の必然性ってなに? 私の最大の疑問。誰も教えてくれない。 そう言う話をすると、いいじゃないそんな事と必ず言われてしまう。 CD出したりツアーやったり、しかも10年振りだしなー。 やっぱりビジネスつまりマネーのための再活動なんだろうなぁ。 玉置さんのソロ活動っていっても、田園以外はお世辞にもヒットには程遠かったし、 コンサートだってホールクラスになると地方はガラガラだったと。 結局、じり貧のソロ活動より安地の方がベターってこと? まあ、メンバーにしても背に腹だよね。 ただマーケットではマストの存在じゃあないなぁ。 何年か前、武沢さんが自身のHPで玉置さんへの批判を展開していたけど、 あのHPはどうなったのかなぁ。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 20:41 ID:lvdd24.g
>>889 いえいえーなんか照れますなー(w
みなさんもまた色んなオハナシ聞かせてくださいです。
>>891 お金のためかー。でもそうだとしても結果的に私は今後の「曲」次第ですね
「曲」が良ければ、どんな事情であれどうでもいいです。
でもびっくりしたのが岡村孝子さんが復活アルバム出したとき今までずっと
表に出てなかったのにオリコン上位にランクインしていたこと。安地もドカーン
といってくれちゃったりして・・。それでまたまた一世風靡しておおっぴらに
「安地のファンなのよー」とか気軽に言ってみたいなぁ(w
安地のファンなの、って周りに言っても「?」なので。玉置浩二の!って言うとわかってくれます(w
>881 漏れも21です。同世代のファンがいて嬉しいなあ。たまにカラオケに行って安全地帯 歌っても、知ってる人はほとんどいないので。
>>891 彼等はプロのミュージシャンなんだし、ボランティアで音楽やってないんだよ。
ビジネスの為の再結成ってプロとして至極マトモなんじゃないの。
>今回の再結成の必然性ってなに? 私の最大の疑問。誰も教えてくれない。
誰も教えてくれなかったからって批判的になる必要も無いと思うよ、と
とりあえずツッコミを入れてみたけど
まあ確かに何故、今再結成なのかは非常に疑問だね。4〜5年前にも再結成話が
出たけどいつの間にかウヤムヤになったし、メンバーは今回再結成に至った経緯を
正式に語る義務はありますな。
そうね、再結成に至った経緯聞きたい。FANが納得出来る言葉でね。 最近の会報のインタビューの質問は玉置さんが自分で考えているらしいの。 ちょっとヤラセ?はいってるね。 本音のトーク読みたい。
1993年秋、確か観音崎のスタジオでのレコーディングは安全地帯9だったはず。 しかし、その時のほとんどはリメイクされ、ソロの『LOVE SONG BLUE』に。 また、1999年、『ワインレッドの心』に続きFUNHOUSEより発売予定で、 安全地帯9のレコーディングはほぼ完成していたらしいんですが、これすらも リメイクされて、ソロの『ニセモノ』として世に出たとの話。 安地のメンバーってみんな、おとなしそうだから、玉置さんに意見言える人って いないんでしょうね。でも、安地のアルバムのはずが、ソロに化けてしまって メンバーは相当へこんだんでしょうね。 私は安地ファンだけど、玉置さんのファンじゃないのね。 サウンドは大好きだけど、歌はチョットかな。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 22:55 ID:FIMA4Pfk
>>891 って言うかさ玉置はいまでも年収4000万くらいあるわけだし金には困ってない
はず。まあメンバーともいろいろあったかもしれないが時間が流れ解決してい
きデビュー20周年の今年を記念?口実にしてまた安置が出来る。うれしいこと
じゃないか。わしも安地はアルバム全部持っているが玉置はもってないんだよ
ようするに安地あっての玉置だしね。とにかく復活を10年心待ちしました
心から応援します。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 23:11 ID:FIMA4Pfk
900ゲット!! そろそろ1さん安置スレ2たてまっしょい
901 :
業界人 :02/06/28 23:36 ID:???
>896の話は、私も知っている。業界では有名だよ。
>>901 自作自演ですか?メール欄・・・・・・・・・
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/28 23:44 ID:FIMA4Pfk
>>901 貴方の様な訳わからない方はどうぞ男闘呼組スレへ逝ってよし
そこで業界語ってくれよ
どうでもよし。いろんな意見あってよし。熱くなる必要なし。以上。
熱くなってるのは誰かさん1人だと思われ
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 00:22 ID:.teLYkvk
>>900 もう900ですねー!タイトルはどうしましょうか?
復活してるから伝説板なので「現役の伝説」って入れた方がいいかなぁ、やっぱり。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 00:38 ID:iMRxRMUo
なにしろ、安地が世に出ることはうれしいことじゃん! 玉置さんの作曲と松井さんの歌詞と、安地メンバーの演奏と、玉置さんの声、すべてそろって 安地復活なんて、こんなうれしいことはないーーーっ! 人生長いんだから玉さんにもいろいろ事情があるし、きっと彼は素直に5人でやってみたかったんだよ。 お金とかそういうことじゃなく。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 00:53 ID:vVOHeSTw
とにかく良い物を作りたい!という玉置さんは、自分の実力はどうなのか?とソロ活動し、そこで初めて安全地帯に帰りたいという一つの答えが出たのではないでしょうか?他のメンバーも「安全地帯というバンドが好きだから復活した!」そう思いますね!
>906 次スレはズバリ「現役の伝説 安全地帯」でケテーイ!! ここ毎日、HMVのHPの予約チャートをチェックしてるよ。 ずっと上位にいるんだよ「安全地帯IX」。 同じ発売日の堂本剛が強いけど、でも、あの勢いなら、オリコン チャート初登場3位以内も夢ではないかもと思ふ今日この頃。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 01:12 ID:TQko5jow
いかにも金儲け主義とか、ウケ狙い的な曲を作るヤツは多いけど、 玉置さんは全然違うと思う。職人気質って言うのか何て言うのか、 とにかく「お金」なんて次元から程遠い所にいる数少ないアーティ ストとの一人だと思う。 彼らの活動を見て、「お金のため」とか思いつくヤツの気が知れん。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 01:13 ID:vVOHeSTw
次タイトルは、安地の曲名一部入れるのはダメ?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 01:30 ID:vVOHeSTw
松井さんの詞は基本的に奥が深く、サビで「ガツーン」とくる時があります。そして玉置さんの詞は自然でストレートな感じがします。玉置さんを知りたい人はソロの曲をいくつか聞いてみてはいかがですか?玉置さんは歌が全ての方ですよっ!
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 01:34 ID:.teLYkvk
安地の曲名一部入れるのは私もいいと思いますよ〜。
どこかに「現役」とか入れればいいですね。入ってないと
「なんで復活したのに?」ってなりそうだから。
いい案が出るといいですね〜。
>>909 >ずっと上位にいるんだよ「安全地帯IX」。
さすが安地!!
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 01:37 ID:.teLYkvk
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 02:09 ID:vVOHeSTw
>>914 アルバムの曲がおすすめです。一例ですが「しあわせのランプ」「あの時代に・・・」あ、「淋しんぼ」もグットきますよ〜。
>>914 「NO GAME」「HONEYBEE」「スイスイ」「ヘイヘイ」もお薦めですよ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 03:04 ID:vVOHeSTw
>>914 >>916 こっちもイイですねっ!ちなみに「愛だったんだよ」はハマりました。「僕は月に 君は星に・・」っていう所が好き!
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 03:19 ID:.teLYkvk
>>915 -
>>917 おすすめ曲、ありがとうございました!
安地よりも玉置さんソロの方が知らないので知らない曲ばかり・・
玉置さん作詞と言えば「MR.LONELY」がすごく好きです。
ドラマに影響されたってのもあるんだけど丁度自分自身不安定な時で
「頑張ってダメで悩んで、汗流してできなくって、バカなやつだって笑われたって涙こらえて」
って言うのがすごく心に残ってます。これ聞いてわんわん泣いたものです(苦笑
また思い出して泣けてきた・・(w
どうでもいいですが皆さん結構遅くまで起きてますね(w
さーて、安地聞きながら部屋の掃除でもするかな
>>914 「MR.LONELY」「JUNK LAND」もいいですよ。
Mr.Childrenの桜井さんも絶賛していたんですよ。是非、聴いて下さい。
920 :
403 :02/06/29 07:15 ID:Jo4GAtl2
皆さん、レス本当にありがとうございます。 同世代のファンの方々がいらっしゃってすごく嬉しかったです。 私も安全地帯を始め、80年代に活躍したアーティストの曲を 毎日のように聴いています。現在、ヒットしている曲々が良いと思えず、 物足りなさを感じているものですから。 安全地帯、これからはリアルタイムで見れますね。 それにしても、このスレを立てられた方が(1歳しか違いませんが) 私より年下とは思ってもいませんでした。 皆さん、本当にたくさんのレスありがとうございました。 涙が出るほど嬉しかったです。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 09:01 ID:teJiT56U
もっと若者が安全地帯のファンだと 言えれば良いですね。私は29。 最初『出逢い』は、う〜ん。と思いましたが、 だんだん素敵な曲じゃん!と思えてきました。 するめのような安置。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 09:36 ID:vVOHeSTw
世代の枠を超えて玉置さんも安地の曲も、愛されてますよねっ。そして復帰することで、また癒される人も増えるわけですから嬉しい限りですよ!
プロモの一部がソニーオンラインで公開されてるね。 渋いの一言。 ちなみに俺は思いっきりリアルタイムファンの33歳の野郎。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 10:56 ID:vVOHeSTw
>>914 「MR.LONLY」きっと、みんなこの歌詞みて泣いてますよ!人間、時には思いっきり泣くのも必要だし、本来は忘れるべき事も無理して忘れようなんて思わなくていいんです。歌は人の心や気持ちも教えてくれます。前出の曲、良かったら聞いてみて下さいねっ!
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 12:47 ID:vVOHeSTw
スレ立てさん、New NAMEは決まりましたか?せっかくなので出来れば1000突破してから次スレ行きませんか?「I LOVE YOUからing 〜安全地帯」とか「出逢いは今も・・安全地帯」位しか思い浮かびませんが(笑)。スイマセンでしたっ!
次スレネタですが、「夢の続き…安全地帯」なんてだめかな… 私にとってはまさに夢のような「復活」だったもので…。
安全地帯のファンの人って、他に何を聴いているのですか? ちなみに私は、奥田民生、オリジナル・ラブ、ムーン・ライダーズが好きです。
飛鳥涼さんの唱なんかよく聴いてますよ。 でも他のJポップは...殆ど聴かないです。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 21:27 ID:zdEMjRn2
よくストリングスを担当している金子飛鳥さんが 今日の読売の夕刊に載っています。自らのライブ (コンサ-ト)があるとのことです。 今日まで女性だとは知りませんでした。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/29 23:00 ID:ANlaQ4yE
今はデビッド・ボウイ聴きながら書いてます 私は28なんですけど、小学生のときに安全地帯に出会えてほんとよかったなーと思う。 復活でまた若いファンが増えるといいなあ。 927さんのスレタイ、いいと思うな 夏だから「真夏のマリア」…ってのはあまり意味ないし…
俺は井上陽水、小田和正、矢沢永吉を聴いてるよ。 でも、CDは安玉オンリーそしてオール。
933 :
925 :02/06/30 01:24 ID:???
無視かい!だーから安地”ファン”はイヤナンダ。ブツブツ・・・・・ブツブツ・・・・・・・。
935 :
925 :02/06/30 01:36 ID:???
>>934 こっちは善意でやってるつもりなんですけどねえ。。。
すごく残念。あなたみたいな人。
>>925 さんは、映像をアップするについて権利関係はクリアーされているのですか?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 07:07 ID:1IUwc8Ng
言葉遣いにはお互い気を付けるべし!文章は時に誤解を招きますし、悪意がなければいいんです。仲良く安地を語りましょうネッ。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 10:43 ID:r1hOMsQk
活動再開について、今年のツアーの公演中に玉置さんご本人からちょっと 説明がありました。 基本的にはずっとやりたかったみたいで、かつて何度かトライしたけど できなかったことを話していました。原因としてはメンバーの仲をまとめ 切れなかったということです。これは有名な話ですね。 だから「なぜ今頃突然再開」ではなく「何度も失敗してようやく再開」 なのかなと思いました。 続けて、「ずっとソロでやるのも淋しかったし、残された時間も少なく なってきたので、できれば仲間とやっていきたい、と思ったんです。 メンバーの誰かが倒れるまで安全地帯でやっていきたいと思っています」 と決意を語っていました。 なぜ今回メンバーをまとめられたのか、については「みんな歳とって 大分丸くなってきてね」と笑わせていました。
>>928 安全地帯の他に聴くのは
エラ・フィッツジェラルド、bird、バッハにドビュッシーなど…
まるで節操がないのです…。
共通していることといったら、声でも楽器でもマットな感じのサウンド
…などかな?少し抑え目の感じが好みです。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 12:25 ID:1IUwc8Ng
>>938 神奈川の公演では何もおっしゃってなかったので、レス見てグッときました・・。「安地の頃は忘れたい」と玉置さんがいつ言ってたのか?は忘れましたが、やっと元気になってきたのでしょう!もう玉置さんも44才ですか〜。再出発を改めて、応援していきましょう!
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 12:57 ID:1IUwc8Ng
今ちょうど晴れてるので「パレードがやってくる」を聞きながら出掛けようと思います。すっごくかわいい曲ですよね!「川島BAnaNa」さんのグロッケンの音がまた良くて・・。川島さん、早く出てきて安地とまたやってね。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 13:02 ID:1IUwc8Ng
私はドラムを初めて約10年で、日本で活躍している外人さんについていた事もありましたが、田中さん程腰の低いドラマーはいないと思われます。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 15:15 ID:EQhJSTUs
>927さんのタイトル「夢のつづき」、なかなか良いと思います。 個人的には「ENDLESS」なんてどうかなと思いますね。ビデオ「ONE NIGHT THEATER」 のスタッフロールの後に「E N D」と出て、続けて「L E S S」と洒落たのが印象的だ ったもので。ずっと続けてもらいたいという気持ちをこめて、ご提案してみました。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 22:04 ID:krAavXzw
私は34歳。しか〜し、安全地帯FANに年齢関係無い!!いい物言いと言えるのだから・・。気が付きゃ、中学卒業する前から玉置FANの私。周りから、渋すぎるといわれてる(^0^)でも、私は永遠に安全地帯FANでいるよ
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 22:04 ID:1IUwc8Ng
では「夢 ENDLESS 〜安全地帯」辺りでしょうか?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 22:36 ID:jl0B96j.
現役の伝説安全地帯からはじめよう・・・これでしょう?
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/30 23:24 ID:Rpza3CKs
今見たらすごくレス増えてたのでビックリです。 今まで出たタイトル名ですが(とばしてたらスミマセンw) 「I LOVE YOUからing 〜安全地帯」 「出逢いは今も・・安全地帯」 「夢の続き…安全地帯」 「ENDLESS」「夢 ENDLESS 〜安全地帯」 「現役の伝説安全地帯からはじめよう・・・」 このあたりから決めましょうか?他にいいのがあったらまたレスお願いします〜
「END…安全地帯…LESS」
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 00:37 ID:is3Ly3dQ
夢の続き〜 安全地帯 〜ENDLESS 切り貼りですが(笑) 音楽聴くようになったきっかけは安全地帯ですが、 今やどうしたらいいのかわからないぐらい他に聴くものが 広がってしまってますな〜。 とりあえず現在BGMはTOM WAITSで。 (安地じゃなくてスマソ。でも原点て意味で別格なのよね)
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 01:10 ID:K6vJ3qWo
アマチュア時代のインベーダの曲、知っている持っている人いるかい? 結構、ロックしているだろうな。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 07:36 ID:GI6yyAt2
玉置さんがスゴイ髪型してるアマチュア時代ですね。インベーダーは。持ってる人なんているのかなぁ?プレミア物ですよね。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 08:12 ID:tkr2P8Bc
ヤフオクで売って下さい。予算10万じゃ安いかな〜。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 10:34 ID:GI6yyAt2
インベーダーってフォークっぽい気がしますが、どーでしょう?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 16:37 ID:x1XYrIek
インベーダーってなんですか? 詳しい人教えて下さい。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 17:59 ID:pzi0MGXA
たしか、安全地帯を組む前のバンド名ですよね? 春に<歌の大辞典>で紹介されていましたよね〜?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 21:21 ID:Po4uA0cI
インベーダーって頃は、 メンバーもそのままだったのかなあ?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 21:51 ID:GI6yyAt2
いつからいつまで「インベーダー」を名乗っていたかは不明ですが、始まりは中学生の時からで、玉置さんのお兄さんが一時ドラムを担当したり、武沢さんだったか?の兄弟も一時メンバーだったりした事もありますよ。メンバー抜けたり入ったり激しかったみたいです。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 22:54 ID:x1XYrIek
インベーダーの頃はどのような曲を取り上げていたのですか? すでにオリジナル曲はあったのですか? 是非、教えて下さい。お願いします。
959 :
キツイ奴ら :02/07/02 00:17 ID:VKapG6UY
次スレ名は・・安全地帯な奴ら・・なんてどう?
次スレ名は・・安金地帯な玉ら・・なんてどう?
玉置以外のメンバーの近況を教えて下さい。
武沢さんは、離婚していた。今はスッチーと付き合っていて、近々再婚かも。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 07:38 ID:j.nFUUk6
武さんと組んでたユニットバンドのカキさんはいまどうしているのかな? アニメ[F]のエンディング曲、けっこう好きさ。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 21:30 ID:kOg68G6Q
ちょっと前のレスで、玉置さんは佐久の方に住んでるという情報がありましたが、とある健康ランドに通ってるらしいですねっ!でもそれしか知らない・・。さ来週、軽井沢に行くので玉置さん関連の軽井沢情報ご存じの方は是非、教えて下さい!
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 22:34 ID:fXHhzQZY
先日新聞の全面広告に出ていたコンサートの件ですが、 ファンクラブ会員の皆様以外の方で、既にコンサートの 申し込み要領(?)の資料が届いた方いますか? もうかれこれ数週間になると思うんですが、資料請求後 音沙汰なくて心配… 待ちきれなくてスマソ
967 :
矢萩 :02/07/02 23:30 ID:VhDXkSbs
僕はMOON応答願います
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/02 23:31 ID:4H0NDo.M
期待を込めて新スレタイトルに ど〜だい!?新生安全地帯 なんてのは?でも新生だと伝説板から終われそう・・・。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 01:28 ID:KEy8d2FA
伝説でゆったり希望…
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 01:31 ID:ygG0/N.Q
安全恥態 やっぱワインレッドの心が一番スキダ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 02:26 ID:iHrNirYQ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 07:06 ID:B4gerGnE
そろそろ新スレ立てなきゃですね(汗
いい案ばっかりなんでこれがいいかなと思うとこっちもいいなと思ったり。
夢の続きやENDLESSなどがよく出てきましたね。
個人的には・・安金地帯な奴ら・・が好きです(w
ど〜だい!?新生安全地帯も今まで無かった感じでいいですね。
やっぱり今までのを総合すると「END…安全地帯…LESS」や夢の続き〜 安全地帯 〜ENDLESS
あたりが良いのでしょうか。両方入ってるから後者の方がいいのかな(安易でスマソ!!)
もしそれでよければそろそろ立てます〜。
>>963 懐かしいですね。私も好きです。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 16:12 ID:Ic141nTo
1000いったらどこ見たらいいの??
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 16:13 ID:Ic141nTo
972>なんでも良いよ〜。まかせるよ。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 16:57 ID:tEzkEXk2
>>973 1000行く前に次スレ出来ますよっ。普通ここ開けば行ける様になってます。
コンサート楽しみですねぇ〜みなさん!「出逢い」も生で聞いたら感動するだろーなぁ・・。今年はおなじみのナンバーが多い気もしますネ。神奈川公演まで、後2ケ月!
コンサート行きたいんだけど今からファンクラブ入っても遅いかなあ?
977 :
キツイ奴ら :02/07/03 23:06 ID:ze8VSL.c
安全地帯な奴らでENDLESS........これに決めてくらさい!!?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/03 23:07 ID:.obIbqo.
そのものズバリ「安全地帯9」でどうよ?
979 :
安全 :02/07/03 23:58 ID:8xeXlbSg
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 00:33 ID:4iJscYDY
あれ、新スレ立てちゃったんですか?せっかくスレタイトルいいのが出てたのに・・・。 もたもたしてた自分がいけなかったのかな。皆さんすみませんです。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 01:43 ID:rhepoh7w
安置1に最後のスレ。。1さんおつかれ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 20:09 ID:4BiiRCnk
@@@@@@@終了しました。安全地帯2へどうぞ@@@@@@@@@@@@@@@
ここまで来たから1000取り合戦しねえ?
乗ってみる>983
つーか、沈むのと1000いくのとどっちが先か(笑) 書きこみはもちろんsageで
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:30 ID:aO0YFs0I
あ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:31 ID:aO0YFs0I
ん
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:31 ID:aO0YFs0I
ぜ
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:31 ID:aO0YFs0I
ん
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:31 ID:aO0YFs0I
ち
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:32 ID:aO0YFs0I
た
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:32 ID:aO0YFs0I
い
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:32 ID:aO0YFs0I
スレ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 20:33 ID:aO0YFs0I
1は終わり
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 21:48 ID:r2EnvimE
も
1000
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 21:48 ID:r2EnvimE
う
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 21:49 ID:r2EnvimE
す
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 21:49 ID:r2EnvimE
ぐ
きつぁ〜1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。