X JAPANのギタリスト〜hide〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:00 ID:???
じゃあ、こいつらよりいい音楽やれるならファンになってやるよ。ほらやれよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 12:26 ID:/Rh0T8KS
>>19
hideが待ってるぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 02:14 ID:F7i3COnP
hideヲタの一人かな俺も。まだ、ポスターも貼ってるし・・。彼には魅了されたな。

ただ、出山利三(やね?確か)さんには笑った・・。
俺、かなり田舎に住んでるんやけど、2、3年前かな、いきなり俺の地元のスーパーの地下で
出山さんがミニライブしにきてさ。弾き語りみたいな感じのミニライブ。
どうみてもライブするようなところちゃうねんけどねw。
俺?俺はもちろん見にいったさ。あの元X−JAPANのTOSHIが来るんやから。
でもミニライブ終わってからのサイン会はどうでもよく途中で帰ったね。
もう彼には魅力がなかったから。
でも何か吹っ切れた感じというか悟りをひらいた感じだったね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:02 ID:???
>>23
TOSHIはその時にはもう既に悟りを開いてた訳だが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:57 ID:F7i3COnP
>>24
そんな突っ込みいらんかったのに・・・w
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 12:08 ID:???
>>19
シングルダケナー
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:12 ID:???
>>19
てめえzilch聴いて言ってんのかよ(ワラ
6年前の音だけどな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:42 ID:0BoZQThe
生きて歌出してれば、日本の音楽シーンも今とはずいぶん変わっていたはず・・・
ハイドも出てはこれなかったし、日本のチャートを120年遅らせた。
あそこでは氏ぬべきでなかった人
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:51 ID:???
別にチャートなんて遅れてようが進んでようがどうでもいい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:15 ID:0BoZQThe
右手の手の平には地球儀、左手にはワイングラスを持って、
部屋にはクラシックを大音量でかけながら
「これで世界は私のもの ククク・・・」
とかいった後に一人で大爆笑していたに違いない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 03:31 ID:0BoZQThe
AB型
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:44 ID:YVVF8H4f
>28
そこまで言うと盲目過ぎ。
別に好きでもないが、ヒデがいようがいまいがハイドはすでに人気があったし、
あの顔でブレイクもしてただろうよ。
でももし生きてたら、変なブームになったびじある産業の形態も多少違ってはいただろうけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 18:04 ID:IA2AONPm
歌謡ロックにメタルをブレンドした感じやな
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:17 ID:teZMQsY2
>33
それはエクースジャパソの事では・・・。
ってここ、「X JAPAN」のhideスレだったか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:19 ID:???
や、zilchはいいと思いますぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:25 ID:RtB618Z2
トランスで未来型服が注目されてるが、
なんとなくいまさら感が漂うんだよね。
クラブでプロのヘアーアーティストが、奇抜な髪型をセットしてくれたりとか…
まるっきりhideのLiveというか、
4つのクラブでやったオールナイトイベントのまんまというか。
今hideがいたら、何に手を出していたのか気になるなー。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:39 ID:???
>>36
トゥナイト見てんの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 01:07 ID:???
ヲタに言わせりゃXのギタリストはhideじゃなくHIDEだそうな。

どっちも一緒だ( ゚Д゚)ゴルァ
ヒデはヒデだ。めったにいない赤い髪のエイリアンだ!
39名無しのエリー:02/01/29 01:23 ID:???
>38
ほんとにどうでもいい。そうやって区別つけてるヲタ、正直ウザイ。
で、エックスが嫌いだと言うと、「hideは〜〜〜って言ってたんだぞ!」とか言ってる奴はもっとウザイ。
俺にしてみれば、hideはzilchの時が1番最高だった。
40キック:02/01/29 06:12 ID:5gS6bJp6
hideの創る音楽は勿論、hideのギターやファッション、そして何よりも、
柔軟なモノの捉え方や、考え方とかが凄く好きだった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 07:07 ID:afoRVR+x
大したことやってねえのに何なんだ?狂信者ウザイ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:36 ID:???
そうだよインダストリアルやデジっぽいことやってるけどあんまたいしたことねーよ
本格的なやつきいたほうがいいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:39 ID:P1s/K9du
ヒデ信者さぶい
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 11:16 ID:q8KvJZFT
何よりもギターを構えた姿がカコイイ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 11:35 ID:Kdt14Rq3
hideカッコイィね。
46私用署無しさん:02/01/29 16:47 ID:???
上でたいしたこたないとか信者ウザイとか言ってる彼らは何故ここへ来たのか?
しかもsageではなくageで・・・
そのあたりを小一時間、小一時間、小一時間
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:38 ID:J5mYJFlW
問い詰めたい
逝ってよし
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:37 ID:???
迷える子羊
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:02 ID:???
たいしたことねーのにやたら祭り上げられてるから
センスはイイとおもうがね
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:26 ID:ENLsFCdf
おれはXファンじゃないがHIDEは好きだ。でも
ファンは嫌い。てゆうかキモい。
51hoge:02/01/31 14:59 ID:???
>42
hideはポップさを絶対外さないことにコダワリを持ってたみたいだから、「本格的」が好きな人から見たら
半端というか軟派に聴こえてしまうのかもね。でもそれが彼流のセンスであって、良さだと思うんだがなぁ。だって「321」はいつ聴いてもサイコー!
ただ、デジ系やインダストリアルにかぶれてるだけの奴にあの音は創れんだろ。

まぁ、亡くなったタイミングがあまりにもね・・・
神格化みたいのが行き過ぎてるのは事実。もっと軽快にダベッて欲しいんじゃない?本人も。
熱心なファンは悲痛というか腫れ物に触るみたいなことしか言わないからなんかヤ。


52hoge:02/01/31 15:00 ID:???
ウッ、改行が・・・汚ぇな、ゴメン。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:35 ID:/9qvbRUd
HIDEは作る曲もダサいしギターもへぼい
とくにXJAPANになってからはギターふたりもいらんから
うまいPATAたけで十分
TAIJIのかわりにやめてくれたらXは最強のバンドになったと思う
54>53:02/02/01 00:47 ID:???
こいつはさっきから何なんだ?(ワラ
なんか笑える。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:15 ID:???
泰司は独裁者に首切られたんだから、さ〜、
辞めるも辞めないも、。。。。。。。

これが悲劇の始まりだった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:47 ID:???
TOSHI「Xはもうヨシキのバンドですから」
57 :02/02/01 12:31 ID:J01nFQKm
53がhideが嫌いなのは分かったが、Xに何を求めてたのかサッパリ分からん。
PATAとTAIJIコンビを前面に出してやけにハイトーン・ハイテンポなレッドウォーリアーズでも見たかったのか?(w
58>57:02/02/01 13:08 ID:2ZBQHFRr
まあそんなところ
59(;´Д`):02/02/01 13:14 ID:J01nFQKm
・・・B'zでも聴いてなよ(涙)
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:08 ID:???
後期はtoshiとhideのおかげで持ってたような気が・・
PATAはあまり・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:20 ID:???
パタリロはエックスでは「安らぎ」を演出していただけであって
音楽的(作曲&アレンジ面)にはほとんど貢献していない。

エックスの心臓はYOSHIKIじゃなくて実はTAIJIとHIDE。
これが定説。
結局YOSHIKIは自らエックスの心臓に風穴をあけちまった。
YOSHIKIのあの(音楽的)成長ぶりはTAIJIとHIDEのおかげ。
昔のエックス聴くと良く解る。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 17:55 ID:???
PATAかheathがいなくなればよかったのに
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:34 ID:aN2bQ7kA
>>62
めちゃくちゃ非道いこと言ってるけど
同意だちきしょー
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:04 ID:???
ツインリードじゃなきゃやだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:23 ID:???
SCARSの歌詞は]の事言ってるんじゃないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:51 ID:???
そういうのはHIDEが死んだときに
TVでピンクスパイダーの「もうだめだ」ばかりを流されたのと同じだと思う。

それならVoiceless ScreamingだってTOSHIはあの頃もうすでに(以下略)
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 14:34 ID:???
>>62
そんな言い種ったらないよおーって思うけど
heathかTAIJI(本出したのがイヤだった)か
TOSHIがいなくなればよかったのにーと思う漏れ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:51 ID:tx2Q5zQQ
TAIJIまじかっこよかったよね。
男らしかった。

69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:16 ID:???
インディーズの頃の派手なタイジが好きだったな。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ