葉鍵板の新生自治スレッド#4

このエントリーをはてなブックマークに追加
43初音@地獄車
じゃあ、反論しよ…

>名無し同士での議論の場合、発言の説得力の有無が重要視されます。
コテハンであっても、発言内容のみで判断されるべきです。
いい事言ってるけど、初音だからな…と何度か言われた事があります
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=992952587&st=884&to=884&nofirst=true

>これを持たない意見は淘汰され、有効と見なされる発言を抽出し易くなります。
抽出するのは、結局個人の意識によりますよね?
名無しの発言であろうとも、煽りに反応する人が居る事は証明の必要もないと思われます。
煽りに煽りで返し…その状況では名無しとコテハンに違いは無いと思います。

>またコテハン使用の意義である発言者の同一性保持は、数字ハンで代用可能であり、
そうですね。
これは数字ハンとコテハンが同等だというだけで、コテハンと数字ハンの優位性には関係ないですよね。

>同時に過去のコテハンイメージに起因する議論の混乱を避けることが出来ます。
一番上でも言っていますが、コテハンであるなしに関わらず、発言内容のみで判断されるべきです。
理想論だから難しいとは思いますが…

>以上の理由から名無し推奨での議論進行を肯定するのです。
コテハン使用の意義である発言者の同一性保持に対する反論が見当たりません。

そもそも、結論を急ぎすぎてると思うな…

コテハン、数字ハン、名無し、の3つに分けて優位性を話し合うべきだと思いますよ。