住井ブラに聞きに濃い! 〜発動編

このエントリーをはてなブックマークに追加
194住井@つちへん
>>189
電気が静的なものであるというのは誤った認識で、実際には動的な
性質を帯びた粒子です。従って「e−」と表記するのは逆説的です。
といいますのはさておき、余計な講釈は抜きにしますと、「e−」と
正逆の性質を持つ電子「e+」も理論的には存在するとされてきました。
陽電子というものがそれで、いわゆる反粒子です。
実はここにサンプルがあるのですが、お見せできないのが残念です(笑
>>190
「インシャラー」はウルム−アルタイ語圏で「おお、至聖なるかな」という
意味合いを持っていました。しかし、十字軍戦争始め多くの宗教戦争・
民族紛争の混乱のために、語本来の意味を失ってしまいました。
これはテトラグラマコン(YHWH)と同じような事情です。しかし、
大いなる神の御名を讃えるという用法は生き残り、礼賛の意と共に
そのご威光にあやからんがとする性質を持つようになりました。
現在では、「あなたに神のご加護がありますように」といったような
意味合いとなっています。