えいえんにONE2はださないでほしいだよもん#7

このエントリーをはてなブックマークに追加
476きっと捏造ログだよもん
■ 俺はビジュアルアーツを許さない(NO.2)
■Tactics闇将軍(26) 投稿日:98年9月5日<土>15時54分/大阪府/男性/39才
 本日は休日だったので、本来続きは月曜日と思っていましたが、フラリと出社
してこの欄を閲覧すると厳しい意見の方も多いので、今日また書きます。
 確かに引き抜きはよくある事といわれています。コンシューマー大手のスクェ
アーがそういう事をよくすることで、水面下でトラブルをよく起こしています。この
引き抜きも、クリエーターの立場から言えば、地位や収入の向上に役立ってい
るでしょう。でも俺はそうは思わない(経営者の立場では無く、人間として)。
確かにまだこういう問題は法律的にはなんの制約もない、人間はなぜ法の
管理下でしか安心して暮らせないのか、それは道徳心の無い人間がいるから
だと思う。自分がされて不快に思う事を平気で他人にはしてしまい、それを法律や
きまりで禁止されてないから自分は正当だと勘違いしてしまう輩のなんと多い
ことか。ただ貧富の差がある限り、生きる為に人の物を盗むという行為は
人間の本性だから仕方ない。でも、金持ちが、自分の欲望の為に脱税や
詐欺をするのは人間として本当に最低だと思う。昔、私が会社員の時、馬鹿な
上司が中国のある町に行った時、現地のガイドさんに、「この辺りには人の物を
盗む人間はいません」と説明されて、自分の持っていた小銭をばらまいて人が
拾って持って行ってしまう光景を見て、ガイドに食ってかかった人がいた。良識
ある人間はこういう事をしないが、この事で、恐らくガイドさんは二度と日本人の
前で、こういう説明はしなくなっただろうし、金を拾った人間は、日本人から金を
盗んでも良いかも?と思ったかもしれない。これと今回の事が同じとは思わ
ないけど、どっちにしても業界ではよくある事的な考えで、全て片付けられて
良いとは思わない。少なくともそんな心無いメーカーから心に届くAVGなんて
ふざけんな!って思うけど・・・。こんな甘ちゃんの経営者に意見があれば?
477きっと捏造ログだよもん:2001/08/08(水) 20:07
■ 新生Tacticsは期待して下さい。
■Tactics闇将軍(27) 投稿日:98年9月5日<土>16時15分/大阪府/男性/39才
 KEYのデビュー作と同時期に新生Tacticsの新しい作品も出ます。企画書を
見て、かなり期待してるんですが、楽しみと今度の作風が皆さんに受け入れら
れるか多少不安もあります。でもスタッフは会社に寝泊まりして頑張っている
連中も多く、きっと良い作品ができると思います。先日、スタッフに「KEY」に
負けないようにとハッパをかけたら、「僕らはそんな価値観はありません。自分
たちの実力の20%上の作品をつくれれば満足です」と怒られてしまいました。
欲しいものは無いか聞いたら、「寝袋を買って下さい、床で寝られるように」と
言われたので、今から買いに行きます。こういう連中を大事にしたいね!