語れ!和め!『ガイドライン鶴来屋』

このエントリーをはてなブックマークに追加
495名無しさんだよもん
葉鍵板を「ようけんばん」と読んでいた私は「逝ってよし!」ですか?
496おおさか@つちへん:2001/06/26(火) 16:47
>>493-494
何のテストだったのでせう?
>>495
読み仮名がふられていませんから、そうなってもおかしくはないと思われ。
ただ、「鍵っ子→葉鍵っ子」という、この場合は素直に「はかぎっこ」と読めると思います。

『葉鍵っ子』:は・かぎっこ:固有名
広義にはリーフおよびKeyのファン。どちらかではなく、どちらにもそれなりの
素養がある人々。狭義には葉鍵板住人。主要作品(鍵ならONEを含む、葉なら
雫以降、こみパ辺りまで)を基本として押さえておくのが望ましく、できれば
『MOON』や『フィルスノーン』などといったマイナー気味の作品、同人やサイト、
アンソロジー・各種グッズといったメディアミックス関連も押さえておきたい。
その他スタッフの情報や各種イベント・企業の裏事情も知っておいた方が良く、
間口が狭いように思われがちだが要求されるスペックは高い。
しかし最近は葉の方が著しく衰退しつつあるため、この呼称もあまり妥当では
なくなっているかもしれない。

→関連:鍵っ子、葉鍵板住人、葉鍵板勢調査