語れ!和め!『ガイドライン鶴来屋』

このエントリーをはてなブックマークに追加
570おおさか@つちへん
・・・何か判りにくくなってる・・・ >>569を訂正します。

『閑話休題』:かんわ・きゅうだい:固有ネタ名
典型的(?)循環論法の例を以下に示します。
どの辺りが循環するのか考えていただけると幸いです。
「○○は荒らしの仕業である。従って発端である□□は荒らしである」
記号部分に適当な語句を入れていただけると、判りやすくなります。
例えば、「○○=駄スレ乱立」「□□=超○様」など・・・

→関連:演繹法、帰納法、詭弁術、詐術、三段論法、論理学