語れ!和め!『ガイドライン鶴来屋』

このエントリーをはてなブックマークに追加
296おおさか@つちへん
『〜やん』:・やん:接尾語
女性名の後に接続して、相性をつくる。
やや野暮ったい響きがあるため、その活用となる対象を選ぶ性質が
ある。具体的には、対象が2音であることが挙げられる。
2音以上である場合は、2音に縮めるか音便化する。まれに3音
以上にも接続するが、その場合は音感が重視される。
しかし、その野暮ったさ故により愛情が感じられる。

→例:マグやん、琴やん、マダムヤン
→関連:〜ん、〜たん、〜りん、〜ぽん、〜ちん、〜たん、〜たむ