語れ!和め!『ガイドライン鶴来屋』

このエントリーをはてなブックマークに追加
256おおさか@つちへん
>>253
あう。2行目正しくは
「〜〜、まれに使用される概念。」
12行目も正しくは
「語本来の読みならば「あらたしい」とするべきである。しかし、〜〜」
やり慣れないことをするといけませんね・・・
>>254
終わりましたね。まさに黄金でした・・・
>>255
そうですねえ。実際にも「転じて……」の事例は多いですから。
辞書を書き換えそうなくらいに多い誤用はやはり「役不足」でしょうか。
ほとんど逆の意味で使われています。あと、同音の誤用では
圧倒的に「以外に思った」でしょうか。ワープロ世代の弊害とか、
今でもよく言われてますね。