スレッド立てたい時の相談スレッド #3

このエントリーをはてなブックマークに追加
172名無しさんだよもん
長文書くのも久しぶりだなあ・・・
議論は嫌いなんで書き逃げ、
お題はこのスレ立て相談スレについて、

で、単刀直入に言うと、どうもこのスレの使われかたが気に入らない。
どの辺がかと言うと、ここで最終的にスレ立てることに決定した奴はだいたい
『賛成意見が多いようなので』とか『否定的なレスもついてないようですから』
とか書くっていうところだ。

何時からここは許しを請うスレッドになったんだ?最初からか?
ここの存在意義はリサーチすることであり、その結果は参考資料としての価値以外
は存在しなかったはずだと記憶してるんだが・・・
いまのこのスレの使われかたはなんか違うような気がするんだなあ・・・
173名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 07:47
そんな俺が考えるこのスレ利用者のとる正しい態度・・

例1
「うわあ、まさかこんなに賛同者がいてくれるなんて思わなかったなあ。
ようし、スレ立ててこようっと♪」
例2
「相談の結果・・・賛成4、反対2、駄レス1、荒らしカキコ1、か
微妙なところだけど、まあこれならいけるだろ」
例3
「賛同者が多いのは嬉しいけど、反対する人も少なからずいる見たいだし、
今回はやめとくか」
例4
「嘘、24時間待ったのになんで1レスも付いてないの?鬱だ・・
もういいや、あたるも八卦あたらぬも八卦とりあえず立ててこよう」
例5
「わははは、反対派のレスばっかりだ。まあ予想はしてたけどな。
前途多難か、まあいいや叩きがなんだ、俺はやりたいようにやるぜ」

上にあげた五つ、まあこの辺が正しい行動だと思う。
逆に駄目な例、

「賛成6、反対1か、ようし数多くの賛同者のためにもあと一人、
なんとかして説得するぞ・・・」

こういうのは困ったちゃんだと思う、俺的に。
174名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 07:48
やっぱり、このスレに責任を押し付けるのはいかんと思うがどうか。
そういう意味でこのスレの利用者の事後報告は立てることにしたか、
立てないことにしたかだけにするべきだと思う。
〜だから〜するってのはなしにして欲しい。住人の心情や好感度を考慮してのこと
だろうと思うけどやるべきじゃないよ。

まあこの辺が俺の意見、なんかまとまりないような気もするけど(汗
書きたいことも書いたんで最初に言った通りLet's書き逃げ、帰る。