KEYファンは白痴の女しか好きになれないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>129
だからさ、我々は肉体的なだけじゃなく、精神的にもいろいろ欠けた部分が
あるわけよ。
それらは時に自分や周囲の人間を不幸にするかもしれない。
そんなときに自分が出来ることってのは結局、欠けた部分から
目をそらさずに、いつも笑っていられるように頑張るってことじゃないかな?
これAIRのテーマだよ。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 06:25
1人殺したら殺人者。
100人殺したら英雄。

少しキャラがおかしいのは普通のエロゲー。
白痴なのはKEYのゲーム。
だから英雄
141名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 06:26
>139
ドリフのテーマも教えてくれ!
142名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 06:27
不幸と思ったら不幸、幸せと思ったら幸せ。
しかし、障害を持つ人はそのせいで周りを不幸にしていないかどうかに
気を配るべきかもしれない。
一方、周りの人間は障害を持つものが不幸にはなっていないかどうか
気を配るべきかもしれない。

それがすべて。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 06:28
>139
そだね。
不幸だ不幸だと嘆かずにね。
それこそ、そういった障害を個性としてみなすなら
人間だれしもが不幸だろ。そういうものがコンプレックスとして
でてくるんだろうし
>>139
AIRのテーマって
「ママ、もっと僕のこと見てよ! もっと僕のこと愛してよ!」
って麻枝の心の叫びじゃねぇの?
ドリフのテーマはうんこと笑い
いつも僕らに笑顔を
>>141
タライから目をそらさない。
志村!後ろ、後ろ!
148買い専 :2000/09/11(月) 06:30
ふふふ
キチ豚の本音が出てきたね。
白痴相手にして軽い優越感でも味わってんだろ?
「僕が相手してあげてる」だとか思ってんじゃねーの(藁

健常者ぶるのはいいが、お前等は健常者じゃないんだよ、わかる?

白痴相手に出来るのは同じ白痴なんだよ!糞ったれのあんぽんたんめ。
ぷっくすくす
話がループしている
非常に不毛