KEYファンは白痴の女しか好きになれないんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
199
エロゲーに興味しめしてるって時点で一般の人からみたらかなり気持ち悪いんだけど、
それの中でもKEYファンは凄いです〜。
小学生並の知恵しか持っていない架空の女性しか好きになれないんですね。
現実の世界の女は思い通りに行かないから、せめてエロゲーの中だけでは
思い通りにしたいんでしょうね。がんばれー
白痴の女も好きなだけ。
俺は白衣の女のほうがいいな〜
4マジレス :2000/09/10(日) 21:05
俺の中での定義

現実女→性欲処理用

エロゲ女→愛すべきマスコット
>4
いかにも童貞が考えそうな定義だね♪
1=4=5
7名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 21:14
>4
いかにも現実の女に全く相手されない人間が考えそうな定義だね。
童貞で現実の女に金をつぎこむ必要が無いから鍵っ子なんて出来る訳か。
納得だね。臭いけどしょうがないよね。
そうとしか生きられない人生もあるよね。
生まれ変わったら今度こそ現実の女に好かれる人生だと良いね。
>4
結構興味深い意見だ。つーか真理だ。
でも、口に出しちゃあかんよ(w
こんなネタスレにマジレスすんなよ。
1066 :2000/09/10(日) 21:34
女とコミュニケーションがとれないからって、KEYの作品にはまりすぎるのも
どうかと思いま
1166 :2000/09/10(日) 21:35
せんか
1266 :2000/09/10(日) 21:40
KEYファンのみなさんにとって、カノンやAirなどの作品は
たんなる現実逃避ですか?それとも・・・
知ってどうする?
だからさ、KEYの作品はファンタジーなの。
そういう前提を考えた上で萌えてるんだよ。
現実にあんなキャラみたいな人間いたら電波としか思わないって(藁

もっとも、そういう前提が抜けてしまっている奴もいないではないが・・・
15名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:29
そっか!
ファンタジーなら白痴を好きになっても、人を殺してもいいのか。
だから、KEYヲタは変な人が多いんだね納得
>>15
ふむ、それなら推理小説好きはみな変人。
サイコやホラー好きはみな既知街だな。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:33
>16
だから、最近は殺人シーンの多い金田一(アニメ)やドラマが問題視されてるんでしょうね。
アメリカではそういったアニメやドラマはゴールデンタイムに放送しないなどの規制があるようですが。
1817 :2000/09/11(月) 04:36
でも、実際問題、エロゲーにはまろうが何をしようが個人の自由ですしねー。
誰に「迷惑」をかけてるわけじゃないし
19名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:40
つーか、本当の女を知ってればカノンとかは正直、楽しめるシナリオではないと思うが・・・。
(ちなみに、貞操の有無ではないので)
ファンタジーとして捕らえろと言われても、なかなかねぇ・・・。
>本当の女を知ってればカノンとかは正直、楽しめるシナリオではないと思うが・・・。

はあ?その理由は?
21名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:42
彼女いても、彼女とうまくやっててもkanonやAirは面白いよ。
22クロストーク :2000/09/11(月) 04:42
>>19
それは、夢を失ってしまったと捉えても宜しいのでしょうか?
23名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:43
登場キャラが白痴なのか、そんな奴らにはまってる奴らが白痴なのか。
これは永遠のテーマです。

>14
前提に関わらず萌える時点で嫌です。
でも個人の自由ですから罪ではありません
24(゚Д゚) :2000/09/11(月) 04:45
>22
女だけが夢じゃないだろ(`▽´)
「女に対しての夢」だとしても、エロゲーに夢を持つのもどうかと思うぞ。
ちなみに、オレは夢はあるぞ!
25(゚Д゚) :2000/09/11(月) 04:47
>19
あんたの意見も間違ってるダロ。
世の中のアニヲタ、エロゲーマーがみんながみんな童貞の
女日照りと思うのは時代遅れだ!21みたいなのもいるぜー
26名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:48
あゆは白痴だからいいわけではない。
日本古来の、奥ゆかしい性格がよい。

いまの女は奥ゆかしさが無いやつが多いな。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:48
>>19
つまらんのは人それぞれで構わんのだがね。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:48
>21
ちなみに彼女と、作品の女キャラどっちがいいっすか?
比べようがないかもしれんけど〜。

なんでこんなスレ放置できないの?
30名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:51
>26
盗癖という難癖もあるがな。
「日本古来の、奥ゆかしい性格をした女」がいいならそういう
女を捜せ。行動しろ。

>29
お前もちゃっかりレスしてるだろ、死ね。
そういうレスが一番調子にのらすんだろ
3221 :2000/09/11(月) 04:53
>>28
そりゃ、生身だろ(藁

俺の場合、ゲームキャラが好きなのはその性格が好きだということ。
そうそう。
放置がいちばん、お米がおいしい。
34クロストーク :2000/09/11(月) 04:54
>>24
夢?
夢は無い。
けど幸せはある。
3528 :2000/09/11(月) 04:57
>28
レスどうも。
やっぱり生身か〜。
彼女探します(T_T)

でも、実際ああいう性格を彼女がしてたら引いちゃいません?
知り合いのカノン知ってる女友達が「うぐぅ」とか言うと結構
引いちゃいますんで・・・。
ファンタジーの中だからこそいいんでしょうね
いちいち揚げんな
>34
KEYのおかげ?
38名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 04:59
>36
指図するな。
3921 :2000/09/11(月) 05:00
>>35
極端なのはやだね(藁
ゲームと現実を比べること自体がおかしい気がする。
リアリティを追求しているゲームなら別だけどね。
40名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:02
>39
ゲームと現実をごちゃ混ぜにした困ったチャン達が「鍵っ子」なわけね。
それがあんた達のような一般ユーザーの地位を低めてるのか
41チンポコリン :2000/09/11(月) 05:03
KEYはそもそもエロゲーではない!!!!
泣きゲーである!!
日本国民全員がやるべきである!!!

南京大虐殺はなかったぞ!!!
ここにゲームと現実の区別がつかない人間なんていないだろ?
ちゃんと区別してそれでも感動してるんだよ、みんな
>>38
小学生みたいな書き込みすんなよ。情けない。
44leaf信者の皆さん :2000/09/11(月) 05:03
やめよーよ、もう……
45クロストーク :2000/09/11(月) 05:03
>>37
運が良かっただけ。
まぁ、KEYのおかげで多少増えたってのもあるが。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:06
>42
事実というか、願望だな・・・。悲しいことに。でもあんたいい人だ。

>43
だからそんなレスになんでお前がいちいちレスしてんだ

>44
あんたみたいな、煽りが余計に LEAF信者とLEY信者対立深めてるんだろ
4737 :2000/09/11(月) 05:07
>45
なんだかよくわからないけど、今のあんたが幸せそうでよかったよ。
これからも元気にやっていけよな
48結論!! :2000/09/11(月) 05:10
ここに現実とゲームの世界が区別できないような奴は(あんまり)いない。
だから、KEYの作品の女キャラが実社会にはまずいないような白痴レベルの言動を
していることは皆が認めている。
しかし、それはあくまでファンタジー、仮想世界のことであってなんらそれは悪いことではない。
49クロストーク :2000/09/11(月) 05:11
>>37
わざわざありがとうよ。
元気でやっていけるよう頑張るよ。
おまえらは、バイオもどきゲーで、もりさがっておれ >leaf信者
51名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:12
世の中には堂々と「真琴も繭も白痴だから萌えるのだ」と言いきって
なおかつホームページに載せて全世界に公言してる人がいます。

「君は非常に頭が弱くてなんにもわからなくていつもへーって笑っている。
 そういうなんにもわからない君は世界のことなんか見てなくて僕のことだけ
 見てればいい。僕のことだけ見てくれるなら僕は君のためだけの存在である
 ことができるので、二人で白い世界に埋没していこう」
こんな感じです。

オタの癖に無理に欲望を隠すから不気味で気持ち悪いんですよ。
公言してる方がかえって安心できます。
スレッドタイトルの「KEYファンは白痴の女しか好きになれないんですか?」
というのは間違っており、ファンタジー世界でのみ好きになるわけで
その世界では白痴ではないから、オールOk!
53しかし :2000/09/11(月) 05:12
リーフの話題ってすくねーな。
盗作ネタと、バイオネタの2つだけ?
リーフは、エロげ板へ戻った方がよくない?
>>46
煽ってるのお前の方じゃん
>51
でもその心理はわからんでもないかな・・・。
結局、猫やハムスターなどの自分より位の低いものと接することでの
安心感、優越感とかがいいのかもね。違ったらごめんよ
51はキチガイでしょ?
>54
そんな見え見えの煽りにまんまとひっかかってるのはおまえじゃん
>56
51がキチガイなのではなく、紹介されてる人物がキチなのでしょう
59名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:15
>>51
そりゃ、エロゲーキャラを動物あつかいしているだけだな。
むー。でも、こういうスレッドたてるとリーフの信者のせいと思われるのか。
それはそれで怖いな。

リーフはKEYに比べて現実に近い性格のキャラを使うから相性悪いの?
6156 :2000/09/11(月) 05:17
ごめん、書き方悪かった。紹介されてる人がってことです。
脊髄反射でレスしちゃ駄目だね。
>59
でも、オレ猫飼ってるけど 猫の方がエロゲーキャラよりずっと大切だぜ。
>>57
おまえもな
64名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:19
ちなみに上の公言してる人は最初はみさき先輩が嫌いだったそうです。
一見弱そうな障害者のくせに自分の意思をしっかり持っているから。

でも最終的にはみさき先輩に感化され、みさき先輩にふさわしい自分に
なるために生き方を変える決意をしたそうです。
2次元に恋をするのも悪いことばかりでは無い、ということですね。

「日記、MK2、づし」とかで検索できると思うのでぜひ読んで見てください。
7月14日の日記が必読です。
>むー。でも、こういうスレッドたてるとリーフの信者のせいと思われるのか。

いままでの悪行実績があるからなぁ。。。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:20
LEAFのキャラにも白痴キャラっていうか、頭なり身体なり(顔以外に)
障害を持っているキャラを登場させたらいいんだよ。
それなら、KEYファンもLEAFファンもみんな仲良しъ( ゜ー^)
>64
もう、勘弁してください。
>66
煽り過ぎ
68名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:22
>64
ええ話しやな・・・。
でも、障害者=不幸な人 てきな考えがあるからこういうゲームに
萌えるんだろうね・・・。自己嫌悪
つーかリーフ最大のウリであるマルチは人間として見たらただの白痴だ。
>>65
その通り。
>>60
近いか?現実に?う〜ん…近いかなぁ…??
72名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:24
>69
しかし、実際問題ロボットだしな〜。
[ ゜皿 ゜]<ギギギギ
73名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 05:25
白痴でも若けりゃ可愛げがあるってもんさ。
でも年取ったらどうよ?
やっぱり相手のこと考えたら白痴ならいいって考えは絶対思いつかんぞ
74名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:25
白痴を好きなって何が悪い!?
白痴も障害も個性だろ!!!!!!
Uzeeeeeeeeeeeeee!!!
76名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:26
>73
そりゃ、現実の世界だったら介護問題とかあるけど、
ファンタジーだから、ハッピーエンドで終わってるのよ。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:26
>75
おれもそう思う
78ヽ(´ー`)ノ :2000/09/11(月) 05:26
じゃあ、キャラ萌えしてる人手を挙げてー
(´ー`)ノハーイ
79名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:27
>78
KEYとかLEAF限定?
(´ー`)ノハーイ
 ∧∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < はーい!
 (|  |    \__________
〜|  |
 ∪∪
なんかこのゲームとかのおかげで一部のゲーマーの人の
障害者への認識が変な風に変わったと思うと結構つらいっす。

でも、最新作ではそういう人はいないようで
83名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:32
モーニング娘の方が最近萌えるんだけど
84名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:34
>>82
甘いな。翼人のような奇形伝説は、昔の障害者差別なんだよ。
迫害を受けたり、閉じ込められたり・・・・
85名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 05:34
障害者はどう考えても不幸に決まってるだろ!!
不幸じゃないっていう障害者の人は周りの環境が恵まれていただけだ!!
ONEとかAIRとかでは障害者で有る無しにかかわらず、
欠損を抱えた人達が、そこから頑張って成長していく姿を
描いていたんじゃないの?

2ちゃねらーはそういうちゃんとしたテーマが好きだから、ONEが
人気あるんだと思ってたけどな〜

もちろんキャラ萌えもするけど
8784 :2000/09/11(月) 05:36
ごめん、ねたばればれ ゴルァ(゚д゚)

88名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:37
>85
ははは。ナイス一般的な間違った意見。
決して乙訓の意見が正しいとは言わないが彼のように
「不便ではあるが不幸ではない」という障害者知ってますが。
障害者=不幸 という無意識な差別が一番質が悪い

89ヽ(´ー`)ノ :2000/09/11(月) 05:39
みんな萌えてるかーい?
漏れはかのりん萌えだよー
ショートカット万歳!
>86
逆に正義感に萌える人たちは、そういうキャラ作りのために
障害とかを安易に使われるのを嫌がってるんだろ。
真剣に障害とかを考えるような作りでもないシナ・・・
>87
全然わからん。
なんのネタ?
漏れは美凪萌え〜
不思議少女ばんざーい♥
>>85
いや、自分が不幸であることを理解していないなら幸福なのかもしれん。
バ鍵っ子を見てるとそう思う。
おいおい、85反論しろ!知恵を振り絞れ!朝日新聞読め!
そしたら、88をねじ伏せられるような記事があるはずだ。
偽善者に負けるな(゚Д゚)ゴラァ!

定番では
「お前に障害がないのに、障害者の気持ちがわかるのか!?」
ってのがあるぞ。使って見ろ
>>88
本人は不便なだけかも知れんが周囲の人間は不幸だ。
9684 :2000/09/11(月) 05:42
>>91
しらないならいいよ。
AIRのネタバレをしたんだ。
>93
その話は結構ありますよね。
知恵遅れは「不幸」と感じる感性も知恵もない。
だから、不幸ではなく常に幸せ。
「アルジャーノンに花束を」読んでみよう
>>96
言わなきゃ判らなかったものをご丁寧に…
9985 :2000/09/11(月) 05:44
>86
・・・あんた、自分の周りの例だけ見てそう思ってるだろ。
っていうか、自分でそう書いてるし
100名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 05:46
俺のオヤジは生まれつき難聴。
でも不幸だとは思ってないだろうな、
手話教室でオフクロと知り合ったんだし(藁