一番乗り

このエントリーをはてなブックマークに追加
519山高帽の空気男
いやいや、夏とは言えここ最近は暑くて適いませんな。
暑い日はこの様な樹蔭で涼むのも宜しいですが、
時にはプールで一泳ぎするのも結構なもので御座いますよ。
どうです? 御一緒に。

http://www.ohayou.com/2ch/test/read.cgi?bbs=guide&key=951121575&st=49&to=49
坊主殿にモノ申す(笑。『プールも善いが、海もまた善し!』
プールよりも開放的な母なる海に抱かれ、
皆一様に自然を満喫するので御座います。
深海に潜りて宝捜しに興ずる者。
浅瀬にて水の掛け合いで戯れる者。
浜辺で歌を披露する者・愛を語る者etc…

私もその輪の中に混ざり、沖に浜辺にと海を満喫する。
時に肩肘がぶつかるも、『お互い様』と許し合えるのは
開放感が与える心の余裕でしょうか? いやいや、
余裕あってこその開放感?などと、引いては返す波に
喩えて考察してみる。これも海ならではの味わい。

されど時に波高く、泳ぐには適せぬ日もあり。
砂浜にささやかなメッセージを書いてみるも波に消される。
さらには伝説の高波を求める若きサーファー達が集い、
収拾のつかぬ様相に…。

かような時に私は、
「江ノ島」へと散策に向かうので御座います。
水着美女(処によりトップレス以上)を眺めつつ、
明日への鋭気を養うので御座います。
これも俗世(笑)の楽しみかと存じます。
「絵ノ島(笑)」http://go.to/leaf-key