オオイニモリアガロウヨ
,/ ´ ̄ ̄ ヽ
/ // /l l l l ll l ヽ
// / /| / | | | | | || | l
// / / | | | | | | | || |l l
| ////┼| | | |┼|- || |||| l
レ/|/ |_⊥| || | |⊥ | | ||| l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l/|/Tフl` ´Τ7lヽ |,, | < 1!
|.、l_Ц Ц」_ ゙ 6) / \______
〈 " 、 "" ,,ノ /
(\ ワ ,ノ (ソ)
(ソ` 、_ イ (ソ、
/!!l __| | /!!|
''''' /;ノ /^\ ''''''
/ |- −/ \
/| || |=== / //\
三点
つまんない。もっと面白い一発ネタ考えろ。能無し。
あかりとひかりって腹違いだろ?
絶望駄スレ2
(・∀・)チェキ!
重複スレなのでageないでください
8 :
名無しさんだよもん:2001/07/11(水) 14:46
ひかりってあかりの母ちゃんだろ?
ひかりさんの話題はあかりスレでふってください駄スレ
再利用していいのだろうか?
ひかりさんの大ファンです。
ひかり萌え!!
>>11 あかりには残念ながら萌えないのです。
が、確かにここを生かすのは問題があるのかもしれませんね。
お母さんスレを見てきます。
重複してんの?
お母さんスレは話題が分散しているようなのでやっぱりここを使わせてもらいます。
あかりスレを使わなくても問題は無いでしょう。
秋子さんも名雪と分離していますから。
またーりとひかりさんに萌えるぞ。
ひかりさんの魅力について
・秋子さんを上回るほどの化け物じみた若さ。
はっきり言って制服を着せれば高校生でも通用します。
・あかりをぶっきらぼうにしただけの声。
間違いで電話した時の受け答えに惚れた。
超若いじゃん。
二役だからあたりまえか。
・料理&着付けの先生という設定。
という事は相当家事は出来るのでしょう。
手料理食べたい。
・でも他の設定はまったくなし。
想像力を掻き立てられます。
ああ、ひかりさま・・・
ここはまごう事なき地下スレです。
最近は上での書き込みが多かったのでここでゆっくりとひかりさんを愛でる事にしましょう。
地下は落ち着くなー。
神岸家は父親がちゃんといると思うのですよ。
名雪なんかはちょっとだけ影が見え隠れします。
ずっと母と二人きりみたいな台詞もあります。
この時点で秋子さんは未亡人決定(おい
でもあかりにはそのような影がまったくありません。
きっと両親の愛を一身に受けて育ったのでしょう。
つまりひかりさんのだんなは健在なのです。
もしお話を作るならこの辺がネックになりますね。
ううむ・・・
ひかりさんの性格はどんなだろう?
子供っぽいのかそれとも大人の女なのか。
一応先生をやっているのであまりにも変な性格は考えにくい。
もしそうなら浩之が言及していてもおかしくないし。
だんなはのほほーんとしていそうだ。
多分あかりの性格はだんなから受け継いだと想像。
実験駄文−1
「なんとなく結婚して子供を育ててきたんだけど、ちょっと退屈な人生だったな」
「なにか刺激が足りないのよね。学生の頃に感じたどきどき感が懐かしくなるの」
「あの頃って手を繋ぐだけで胸が高鳴って幸せだったわ」
「という訳で浩之ちゃん、協力してくれない?」
「どういうわけですかそれは」
ひかりさんは、にっこりと微笑みながらアイスコーヒーをストローでかき混ぜている。
いつもと雰囲気が全然違うのは気のせいだろうか。
「私とデートしようよ」
「・・・おばさんってそういう人だったんですね」
「ひかりお姉さんって呼んで」
「これって不倫じゃないですか。いくら俺でもそこまでは・・・」
「近所の子供と一緒に映画を見たり食事したりするだけじゃない。全然大丈夫だよ」
「ひかりさんと並んで歩くとそうは見えないって」
「へー。それじゃあ、どう見えるの?」
悪戯っぽい笑みを浮かべながらこっちを見ている。
なんだかやりにくいな。
あかりと同じ顔なのに。
「よくて姉弟、下手すれば兄妹、いちゃついていたら恋人ってところかな」
「どれに見えるか試してみようか?」
「やけに挑発的ですね」
「だって挑発してるんだもん」
ころころと表情を変えるひかりさんはどう見ても10代にしか見えない。
きっと近くのテーブルに座っている寺女の生徒のグループに混じっても違和感ないだろう。
考えてみれば子供の頃からこの人は何も変っていない。
ひょっとすると俺の初恋の人はひかりさんかも。
そんな人に誘われると正直断りにくい。
21 :
名無しさんだよもん:2001/07/19(木) 04:46
むぅ、さっそく上がっている(汗
地殻変動は読めませんね。
でもひかりさんに需要があるとは思えないんですぐにまた下がるでしょう(藁
ひかりさんってPS東鳩では9つしか音声がないんですよね。
吸い出して分類しましたよ(馬鹿
とりあえずあかりは志保と呼び捨てにするけどひかりさんは志保ちゃんとちゃん付けです。
あー、川澄ボイスもいいなあ。
アニメは川澄じゃないらしいすね。
>>23 お手数でなければファイル名教えてください
>>24 あれ、そうだったんですか?
姿を見せていないから印象が薄いな。
>>25 v04_0778.wav〜v04_0786.wavで9つです。
実はまだ未チェックのファイルがあるから増える可能性がなきにしろあらず。
27 :
25:2001/07/21(土) 00:23
>>26 産休です。逆に9つも台詞があったというのはうれしい気も。
浩之のことも「ちゃん」呼びだったっけか。
>>27 はい、浩之ちゃんと呼んでいます。
その台詞でひかりさんの高感度アップ!!(藁
呼び捨てにしているのはあかりに対してだけですね。
29 :
名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 16:49
何気に凄まじく古いスレだね
しかし発売から2年か・・・。
4年前はあかりママは名無しさんだったんだな。
PS版発売時も名無しさんだったはず。いつ名前きまったのかしら。
>>30-31
週1くらいで書き込みたいです。
期待しないで待っていてください。
>>32 早いですね。
歳をとるわけだ(藁
>>33 カードか何かのオフィシャルグッズで名前が出たのが最初だったんじゃないかな。
始めはしおりとか言う名前だったのですがそれはミスであとからひかりと訂正が入りましたね。
正直、ひかり−>あかりは安直だなと思いましたよ。
今は脳内でしっくりときています。
実験駄文−2
「ごめんなさい、浩之ちゃん。待った?」
「いや、そんなことないですけど。それよりその服・・・」
「ああ、これ? あかりが同じの着てたでしょう?」
「あかりが来たのかと思ってびっくりしましたよ」
「これは私の服。あかりとはよく服の貸し借りしているよ」
「二人とも似合っている。恐ろしい事実だが」
「ふふふっ、今日はどうしようか?」
「今はあまり面白い映画ってないんですよ。買い物でもしますか?」
「まだ明るいのにもったいないよ」
「ゲーセンに行ってもひかりさんが面白くないだろうし、カラオケも違うような気がするし・・・」
「そうだ、プラネタリウムに行ってみない?」
「この辺にあるんですか?」
「隣町に新しく出来たビルがあるんだけどそこに入ったんだって」
「プラネタリウムか。小学校以来行った事がないな」
「ねっ、行ってみよう」
「お供しましょう」
「やったね♪」
休日の午前中は電車も空いていた。
早起き出来たのはひかりさんがモーニングコールを入れてくれたから。
天気もいいし出掛けるには最高の日だと思う。
「どうしたの、黙っちゃって?」
「ちょっと話題が思い浮かばなくて」
「そういうのって初々しくっていいよね」
「はあ、そういうものですかね」
「そういうものよ」
ひかりさんは上機嫌。
笑った顔がこんなにかわいいなんて反則だよな。
>>20 >>35 娘の服がぴったり似合う母親…
は、反則だ…
堪らん…
責任を持って萌え狂うような続きを書いてくれ…
>>36 これは実験駄文なので責任もてません。
何を実験しているかというと3X歳は、どこまでかわいい振る舞いをしていいのかです。
さすがに「ひかりよくわかんなーい」では引きますよね?(っていうかただの馬鹿)
やりすぎたと思ったところが境界線です。
かんけーないけど、チャンピオンの漫画で「ひかり」と「あかり」の双子の姉妹が出る漫画があった(藁
( ノ゚Д゚)すまん
実験駄文−3
「あっ、あそこで券を買うみたいだよ」
「そうですね」
ちゃりん、ぴっ、ちゃりん、ぴっ
「はい、浩之ちゃんの分」
「自分の分くらい出しますよ」
「いいよ、今日は私が誘ったんだから」
「それなら遠慮なく」
「へーっ、思ったより立派だな」
「ほら、見て見て。プラネタリウムが下からせり出してくるよ」
「それよりあまり人がいないんだけどここって大丈夫なのかな?」
「そういえばそうだね」
「ちっ、俺達以外はカップルばかりか」
「私達だってそうじゃない」
「んー、まあ見た目はそうですけど」
「今日は私たちもカップルだよ。ねっ」
「・・・はい」
「それじゃあ手を繋ごうか?」
「い、いいですよ」
いかん、俺としたことが赤くなってしまった。
これでは間違いをおこしてしまう。
気をつけねば。
静かな音楽に合わせて夕方から夜になっていく。
しばらくすると真っ暗になった。
そして都会では目にすることが出来ないほどの星が全天に広がる。
「浩之ちゃん、綺麗だね」
星空なんて見ていなかった。