『本棚一番上の右から5冊目の本を教えて』なの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1YMN
貴重なる給料&小遣いを消費して手に入れた本。
そして本棚の一番上にはキミのお気に入りの本が存在を主張している。
さぁ,部屋の中だけでなく2ちゃんねるにも存在を示そう。
2がおがお言ってる精神薄弱児:2001/05/08(火) 00:58
百円玉がカチカチ音を立てる。手が震えるから。
(゚д゚)ウマーくお金が入らない。視界がぼやけるから。
3名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 00:59
『駄スレ認定の仕方』
著者:駄スレ認定委員会
4駄スレ死神:2001/05/08(火) 01:00
お迎えに上がりました… 享年3レス
5名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:00
『死神のススメ』
著者:駄スレ死神
6名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:00
軍事板にあったスレだね。ミリオタで葉鍵オタっているのか(w
とりあえず俺は
『アドルフに告ぐ 1』
7名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:01
大学のシラバスですが、何か?
8駄スレ認定委員:2001/05/08(火) 01:02
電話帳駄スレ
9椎原:2001/05/08(火) 01:02
ラストクリスマスさ!
パンパン!!
10名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:02
プチトマトver.46
11名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:03
フラクタル
12名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:03
旺文社の漢和辞典
13名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:04
おお、椎原こっちでは久しぶりだな。元気だったかい?(笑
14名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:04
『黒魔術(リチャード・キャウェンディッシュ著)』
15名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:04
本棚1「原獣文書 4」
本棚2「シビュラの目」
本棚3「漂流物」
16大山倍達:2001/05/08(火) 01:04
そんなことより、空手をやりなさい、キミィ!
17ニコ厨:2001/05/08(火) 01:05
レイモンドチャンドラー「湖中の女」
18名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:06
少女の道草
19名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:06
「レズビアン・ゲイ・イングリッシュ」
これ俺の心のバイブル、オススメの教科書だ。
20金無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:06
『誰彼〜たそがれ』ケース。
・・・逝ってきます


       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪


21名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:07
フレンズ〜青春の輝き〜
22YMN:2001/05/08(火) 01:10
自分の書くの忘れてしまったわい。
本棚1『コミックマーケット59カタログ』
本棚2『虚栄の掟〜ゲームデザイナー』

>>6
結構見覚えのあるコテハン見かけますぜ(w
23名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:13
わたしは「まゆ」13歳
24名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:15
1「コミッカーズ97年4月号」
2「陽炎ノスタルジア1」
3「フリクリ1」
25まこぴすとさんだよもん:2001/05/08(火) 01:21
47人の死刑囚
フォレストガンプ
獣儀式
・・・
かたよってる・・・
26おおさか@つちへん:2001/05/08(火) 01:21
1.『”桜ッ子クラブさくら組”メモリアル写真集』
2.『月と貴女に花束を』
3.『グリーンベレー ワールドフォトプレス編』
4.『tikitiki』PINSIZE.INC
5.カセット文庫『美少女戦士セーラームーンB』
27名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:24
Dr.リンにきいてみて!
28名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:27
一番上は物置だからなあ…本の入っている一番上ということで。
伊丹敬之・加護野忠男『ゼミナール経営学入門』
森見明日『祭事の乙女達』
緒々田みの虫『天使の憂鬱』
藤島康介『ああっ女神さまっ17』
29けろぴー:2001/05/08(火) 01:27
1.少女革命ウテナ@
2.新・傭兵マニュアル
3.真・女神転生TRPG 覚醒編
4.HEATB
5.ガープス リングドリーム

いじょ
30晴子@地獄車:2001/05/08(火) 01:29
ウチはどうやろ……。

『グルジェフ・弟子たちに語る』グルジェフ
『呪術・科学・宗教・神話』マリノフスキー
『エルフランドの王女』ダンセイニ
『呪われし者の女王』ライス
『書物の王国・夢』

なんかえげつない本ばっかりや(笑)
みんな、誤解せんといてな(笑)
31瑞希スレの1:2001/05/08(火) 01:30
1)別冊宝島133 「裸の自衛隊!」
2)日本プロ野球トレード大鑑 1936>2001
3)1994 ベルマーレ平塚オフィシャルファンブック
4)機動戦士クロスボーン・ガンダム(2)
5)修羅の波濤(8) 未完の講和

俺の部屋、5つも本置き場(本棚)があったのか…床にも積んであるしなぁ。
少し捨てなきゃ。
32おおさか@つちへん:2001/05/08(火) 01:31
あ、>>28さんの案を容れれば、
6.『magunum Flesh!』キャプテンキーゼル
7.『大年神が彷徨う島』藤木稟
いじょ。
33超俺様:2001/05/08(火) 01:32
1広辞苑
2六法全書
3方法序説
4科学の終焉
5東大英語V
34名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:33
『マリオネットジェンレーション』美樹本晴彦
『ベル☆スタァ強盗団(2)』伊藤明弘

漫画ばっかり…ぅぅ
35名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:34
>>33

まず、5をネタに1,2とそれらしくつけて
3,4と埋め草かいたのですね(笑)

もちろん志望は自由です。
猫にだって王様を見る権利はあります
36名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:34
1 雫
2 傷跡
3 ToHart
4 こみっくパーティー
5 まじかるあんてぃーく
6 誰彼
37名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:36
>>35
ウゼエ。俺は超俺様じゃないけど。
38名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:38
少女革命ウテナアドゥレセンス黙示録(パンフ)
真・女神転生悪魔大辞典
どすこい(仮)
あずまんが大王 ・・・
39名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:39
ロリータ番長RX
著者・G.B.小野寺
40ムトゥ:2001/05/08(火) 01:40
前列(後ろに隠し棚)
1:グラップラー刃牙(3)
2:グラップラー刃牙(4)
3:グラップラー刃牙(5)
4:グラップラー刃牙(6)
5:グラップラー刃牙(7)
後列(隠し棚)
1:餓浪伝(5)
2:餓浪伝(6)
3:餓浪伝(7)
4:餓浪伝(8)
5:餓浪伝(9)
41名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:40
「夜叉」吉田秋生・8巻
42名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:40
>>29>>38って微妙に被ってて笑えるな。
43名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 01:46
1 折原玲奈12歳の日記
2 少年甲斐(森見明日)

玲奈ぽんハァハァ
44名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 02:06
森見明日大人気だな。
7日発売の新刊入ってなくて鬱だよ。
45まこぴすとさんだよもん:2001/05/08(火) 02:13
頭のアンテナから
ピンクの触手が映えてます。
46折原@地獄車:2001/05/08(火) 03:45
「妹の匂い」舞登志郎

…よりによってコレか。
ああ、俺も、少女の骨を…こうしてみたい。
47名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 05:15
右の棚「眠狂四郎殺法帖」前篇 柴田錬三郎
左の棚「無限の住人」11巻 沙村広明

おさむらいさんばっかりじゃのう。
…「行殺新選組」でも並べとこ。
48名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 06:59
ラブひな10巻だ。
わりーかよ。
49名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 10:48
ソ連共産党中央委員会付属マルクス・レーニン主義研究所編
「第二次世界大戦史」全10巻(弘文堂)

一番上って取りにくいから、普段あまり読まない本が入ってる。
よく読む東鳩のアンソロとかは3段目か4段目に入れてるよん。


50名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 12:27
>>15
5冊目が4ってことは、1冊目はれぷりかますたー?
51名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 15:10
>>50
隣の町で死んだひと、だよもん。
52名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 19:02
左:BASARA24巻 田村由美
右:第三の嘘 アゴタ・クリストフ
53地球防衛軍参謀:2001/05/08(火) 23:47
>>6
某軍事版より。ま、こっちの住人でもあるし。一部訂正につきこちらでもカキコ

本棚1:宇宙戦艦ヤマト2 ひお あきら
本棚2:論理回路 松本 光功
本棚3:皇国の守護者5 佐藤 大輔
本棚4:同人誌「知世の優しい方程式」 ともよさま
本棚5:水色時代 やぶうち 優
本棚6:ああ月天さまっ7
本棚7:銀河英雄伝説6 田中 芳樹
本棚8:混声合唱曲「島よ」 大中恩

54おおさか@つちへん:2001/05/09(水) 02:00
ひおあきらさんのヤマトなんて懐かしすぎますね・・・
コピペ戦艦の嵐・・・
55名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 03:41
>>51
そっちかー、やられた。
うちと構成違うなー。

んじゃ、隣の町とアギトにはさまれてるの?
56名無しさんだよもん:2001/05/09(水) 10:22
>>55
そう。
右から、「隣の」「原獣」「アギト」「花」「レプリカ」「プラダ」「魔法士」
「隣」だけサイズ違うから端じゃなきゃスッキリしないという。
57名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 02:11
1)センチメンタルグラフティ 〜約束
2)フルーツバスケット 4巻
3)電車でD 3巻
4)賽の目繁盛記 2巻

…なんだこれ。
58( ̄ー ̄)ニヤリッ:2001/05/10(木) 17:03
もしかしてヴァンプ5、未来のうてな6、日本の神々の事典
( ̄ー ̄)ニヤリッ20時完了予定。
59( ̄ー ̄)ニヤリッ:2001/05/10(木) 21:01
忘れてた、完了( ̄ー ̄)ニヤリッ
鳴島百合は良いね。
いま翼でやってる章はわくわく
60名無しさんだよもん:2001/05/10(木) 22:42
完了して( ̄ー ̄)ニヤリッ
とすると何が起きるの?
61( ̄ー ̄)ニヤリッ:2001/05/10(木) 23:25
とくになんにも。
なんとなく、自分が楽しいだけ。
なんか、勝ったって気がするの。
62名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 05:28
皿師age
63名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 06:41
本棚が…無い。
64名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 06:51
ドイツ参謀本部興亡史
・・・俺も葉鍵と軍事板兼ねているなぁ(w
65暇人(嘘):2001/05/11(金) 07:16
んーとね……
『家畜令嬢』(ありのひろし)
だーね。うむ。
66名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 07:19
>>53
本棚8本?
凄いな。
67名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 07:34
本棚1「おたくのインターネット」
本棚2 同人誌「鶴木屋n AX」(エリア88)
本棚3 文庫「エロチック街道」筒井康隆
本棚4 Kanonノベライズ名雪編
本棚5 「デボラの世界」ハナ・グリーン
68暇人(嘘):2001/05/11(金) 07:41
>>67
>おたくのインターネット
電撃シリーズの奴かい?
69名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 10:13
本棚1「ぼくらの最終戦争」
本棚2「東京魔人学園双龍変」
本棚3「超クソゲー」
本棚4「ウィザードリィ リルガミンサーガ完全攻略本」
本棚5「音楽理論ワークブック下巻」
本棚6 ボワモルティエ作曲「フルート五重奏曲」のスコア

あと山積み状態のマンガとか雑誌とかイパーイ
70名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 16:11
一番上はビデオテープ棚になってた。
「ガメラ2〜レギオン襲来」。
71名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 17:09
『子ども達は森に消えた』
72名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 17:57
>>71
いきなり怖いコト言うなよー!!
7371:2001/05/11(金) 18:35
>>72
中身も怖いぞ。ロシアでの子どもを狙った大量殺人の話。(藁
74名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 19:24
>>73
えっ!?もしかしてチカチーロ?
7571:2001/05/11(金) 20:05
>>74
当たり。お主なかなかやるな。(W
7672:2001/05/11(金) 20:21
>>75
平山夢明とかどう?
文体とか直したら一皮も二皮も剥けて化けそうな期待あるのだけど。
77名無しさんだよもん:2001/05/11(金) 20:48
今ネットカフェなんで記憶違いあるかも
NAM「ベトナム戦争の全記録」高い写真集。
KANONの例の5冊組の原画集
中村博文画集「姫栗毛」ハァハァ
「CULT HORROR FILMS」昔のヘンテコホラー映画の本(洋書)
「モンスターの眠り」エンキ・ビラル
でかい本ばかりの棚なんですな。そこ
7871:2001/05/11(金) 22:33
>>76
スマソ。フィクション物は、あんまり読んだ事がないです。
(勿論興味はあるし、平山夢明も名前くらいは最低限知ってた)
読んだ事があるのは、せいぜい綾辻行人の「殺人鬼」くらい。
どっちかと言うと、ロバート=K=レスラーとかの本読んでる。
79名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 00:56
本棚age
80葉鍵認定委員:2001/05/12(土) 01:03
1広辞苑
2六法全書
3方法序説
4科学の終焉
5東大英語V
81名無しさんだよもん :2001/05/12(土) 01:06
>>80
ネタ?
82名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 01:09
「ゲーム」飯野賢治

……昔の俺に乾杯!
83名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 01:10
>>80
超俺様とまったく同じじゃないですかー?
マジ謎ですわー!!
84名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 01:13
>81
これは>>33のコピペ
85名無しさんですの☆ミ:2001/05/12(土) 01:24
マーダ―ケースファイルの何号目か。
86名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 10:06
CD棚になってる。
「所沢市立●●中学校'94合唱祭」
懐かしさのあまり思わす聴いちまったじゃねぇか。
8770:2001/05/12(土) 14:55
マーダーケースブックは13号ぐらいで止めちゃったよ。
ピーター・サトクリフあたりまでは記憶にあるんだけど。
88名無しさんですの☆ミ:2001/05/13(日) 06:17
あたしはいっつも立ち読みだった。
たまーに、必要なもん買ってただけ。
ほかの、やつもかな。
しかし、実家の本棚も整理しね―と。

自分の部屋の本棚。
トライガン3
8953:2001/05/13(日) 19:28
合唱曲とかの楽譜とか、結構あるねぇ。あんまりマイナーな曲だと友人達にバレそうで怖いが。
軍事板住人が結構いそうなのは予想できたが(藁
90がっくす:2001/05/13(日) 21:18
『工業地域の変動』

本棚1台しかない,貧乏金無し。
本,廊下に山積み,哀れ。
91YMN:2001/05/13(日) 23:08
どもも。1です。
皆様サンクス♪
本の題名聞いただけでも葉鍵板以外のどこの板を回っているか
ある程度想像できるような気が(w

92名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 00:14
age
93くるくる少女:2001/05/14(月) 00:22
一つは日本橋ヨヲコさんの極東学園天国四巻
一つは栗本薫さんのグインサーガー五十五巻
一つは塀内夏子さんのオフサイド十八巻
一つはコードウェイナー・スミスのシェイヨルという名の星
一つはアイザック・アシモフのはだかの太陽

ははは〜本棚だらけです(笑
94名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 00:26
『ひとまねこざる』

…………。
95芹香萌え〜(^∀^¥:2001/05/14(月) 00:38
細かいのがいくつか
一、ヒカルの碁(小畑健)8巻
一、クリスタルドラゴン(あしべゆうほ)13巻
一、ケイゾク/漫画(新井理恵)
一、BROTHER(田島昭宇)2巻
一、Yellow(陳淑芬&平凡)

葉鍵関連はすべてハズしてるな
あと漫画を上に置いてるから漫画ばっか(そりゃおおいけど)
96綾織萌え〜:2001/05/14(月) 02:20
「生存-Life-」3巻。
福本×かわぐちかいじ

やっぱ福本萌えですわー。
97名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 02:28
>>94
(・∀・)イイ!
98名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 02:51
ひかわきょうこ「時間を止めて待っていて1」
知っている人居ないんじゃ。
99名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 03:30
本棚1 ザ・殺人術
本棚2 大河の一滴
本棚3 今日から俺は!! 34巻
本棚4 アドルフに告ぐ 1巻
本棚5 2ちゃんねるの本

・・・・・鬱氏。
100創価:2001/05/14(月) 03:50

『人間革命』池田大作
101名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 04:12
>>28
>伊丹敬之・加護野忠男『ゼミナール経営学入門』
これ、マジで面白いのよな。
経済学部の友人に勧められて、驚きながら読んだ。
102名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 05:22
ウンコによる健康診断・カッパブックス
103名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 07:15
本棚1「FreeBSDMagazine」
本棚2「独習C++」
本棚3「ゲームラボ」
本棚4 大学の履修要覧

文庫本とか置いてないなぁ・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 12:37
「ベルセルク」14
「シャーロックホームズの思い出」
「続 大空のサムライ」

軍事板スレの葉鍵版かね。
源文氏の口ごもられていた5番目の棚に興味津々。
先生!そこはやっぱエロコーナーっすか?
105名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 12:57
Toshikiko Izutsu『Sufism and Taoism A comparative study of key philosophical concepts』

ワシ理系だけど
106名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 12:58
ああ、Toshihiko Izutsuだ…鬱氏
1070xE104:2001/05/14(月) 13:14
本棚1
パタリロ(16)
本棚2
AIRの同人誌
本棚3
「転落・追放と王国」カミュ/新潮文庫
本棚4
はらぺこあおむし
108名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 13:17
本棚1
表:皇国の守護者1
奥:カードキャプターさくら8

本棚2
表:この国のかたち6
奥:センチメンタルグラフティ〜約束
109名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 13:58
本棚1
表  真・天狼星5  裏  サラクール2
本棚2
ゲームラボ99年11月号
本棚3
超感覚アナルマン1(カバー付き)
本棚4
WINDOWS悪のマニュアル
本棚5
volunteersの同人誌を詰めてあるプラスチック容器
本棚6
徹底例解 ロイヤル英文法
本棚7
Drスランプ5巻

…とりあえず最悪の組み合わせだけは逃れた…
110名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 14:16
>>108
ちょっと笑った。あんた隠れオタの典型ですか!
111名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 16:07
主棚

後列
カプコン美少女戦士コミックアンソロジー
ONEコミックアンソロジー2巻
ONEコミックアンソロジー1巻
Kanon4コマ
ラポートKanon4巻

前列
JCS闘将!!拉麺男9巻
JCS闘将!!拉麺男8巻
JCS闘将!!拉麺男7巻
JCS闘将!!拉麺男6巻
JCS闘将!!拉麺男5巻


副棚

奇想天外兵器3
ソフトウェア考現学
ライジングザン ザ・サムライガンマン究極本
フリーソフトライブラリ ゲームコレクション30 again
ウルティマIV ハンドブック


おまけ棚

べーしっ君II
山月記
チャリティ・バザーの殺人
銀河鉄道の夜
幼年期の終わり


少し整理するかな・・・鬱
112名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 16:09
1・春琴抄 炎の蜃気楼再録集
2・LEW OF GUARE-HE1〜9
3・エンディミオンの覚醒

1の本棚は妹と共有
113名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 16:13
手前「剣客商売5」
 奥「鬼平犯科帳5」

確認したら腹減ってきた……。
114七連装ビッグマグナム:2001/05/14(月) 16:25
本棚1 綾辻行人、太宰、坂口安吾、小野不由美、などの文庫小説
本棚2 コミッカーズ、To Heart・雫・痕・WAの設定資料集
    夜勤病棟の設定資料集、カラフルピュアガールなどエロゲ関係
    と雑誌や、漫画とかかく資料。
本棚3 同人誌(貰い物ばっか。あと、在庫)
本棚4 ふしぎ遊戯(全巻)、ベルセルク(出てる分全巻)、モテモテ王国
    (1〜4巻)仏ゾーン(全巻)など漫画。
本棚5 今まで買ったイベントのカタログ(捨てろや)
115名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 16:34
手前:密リターンズ2巻
裏  :爆笑問題の日本原論2000
…何だコリャ
116名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 16:37
マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!マグナムの妊婦ぅぅぅぅぅぅ!!!!!!マグナムの妊婦ゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!


117名無しさんだよもん:2001/05/14(月) 16:38
マグナムって出来ちゃったの?
118(゚Д゚)さん :2001/05/14(月) 23:14
岡野史佳のハッピートーク2巻だった…
119名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 00:34
だがそれがいい(・∀・)イイ
120名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 00:40
本棚1 手前 シティーハンター31 奥 小説スレイヤーズ14
本棚2 手前 図解 完全中毒マニュアル 奥 ぴたテン2
本棚3 脳内革命
隠し本棚1(ビニールダンスの中)ラブひな同人誌
隠し本棚2(ダンボールの中)縦に積んだ大量の同人誌

昨日ダンボールの中を彼女に見られた・・・鬱だ・・・
121名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 07:33
>>109
本棚1裏から5まで個人的に凄く親近感がもてるんですが、
volunteersの同人誌って2冊しか出てないのでは。
JO-HTBも入ってるのかな。
122名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 08:21
>>121
既に4冊、出ていますが?
まぁ、リーフ系は2冊だけど。

123謎の覆面名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 12:36
本棚1:フェレットのトイレ砂
本棚2:ジョジョの奇妙な冒険9巻
本棚3:M・I・Aガンダムデスサイズヘルカスタム

本がねぇ・・・
124名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 17:25
本棚(漫画) 七味撫子うのん
本棚(その他) タイタンの妖女
125名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 20:23
>>120
そのまま教育するのだ。
そのあとはいろんなシチュでハァハァ(;´Д`)
126ミリ屋哲@軍板から出張:2001/05/15(火) 20:31
そうか、軍板なら首吊り続出なリストだが、此処ではこれが普通なのだな。

じゃあ軍板住人らしいレスをしてやるよ。軍板で晒した失敗(てけてけマイハート)
はしないぜ。

・・・水色時代(1)・・・鬱山車脳・・・

       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
127名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 21:10
>>126
葉鍵板で確認された竹本泉スキーは君で3人目だ。
君と俺とくるくる少女だ!だから生きて精一杯命の限り!
128名無しさんだよもん:2001/05/15(火) 21:53
水色時代(1,2)
赤ずきんチャチャ(1〜5)
カードキャプターさくら(1〜9)
Kanon小説版(全部)
コミケットカタログ51〜56
各種同人誌
はじめてのサーキット
GT-Rマガジン
Option2
自殺/女学生の友/水辺のゆりかご(柳美里)

全部同じ棚。
節操も何もない・・・。
12928:2001/05/16(水) 00:03
後ろの段も書く人が多いので、私も。
大谷實『刑事政策講義』
木尾士目『五年生 4巻』
新谷かおる『クレオパトラD.C.4巻』
藤島康介『逮捕しちゃうぞ 3巻』

本棚に入りきらないんでずいぶん積んでるからなあ…
とりあえず今横にある山の上から5番目の本
藤枝雅『ティンクルセイバー 1 First star』
『ToHeartコミックアンソロジーVol.9』(DNA)
『ToHeartコミックアンソロジーVol.5』(DNA)
あずまきよひこ『あずまんが大王 2巻』

>>101
日経のあのシリーズは読みやすい本が多いように思います。
>>127
では私が4人目。
130地球防衛軍参謀:2001/05/16(水) 01:08
>>127,>>129
軍事版では既に私を含めて複数の竹本泉スキーが確認されております。
こちらに潜伏している可能性も高いと思われ……

ハッ!?ま、まさか貴官らも軍事板の…?(w
131晴子@地獄車:2001/05/16(水) 10:50
>>130
ウチは元竹本泉スキーやな。
コミックスはコンプリートしたし、あとは国会図書館で
なかよしのバックナンバーをあさろうかという段階まで
極めたもんや。
『さよりなパラレル』四巻のだらしなさに呆れて、
やめてしもうたんやけどな。

そうそう、本棚もうひとつ買ったんや。
『近代劇全集 別冊舞台写真帳』 第一書房
伝説の文芸出版社からでてた全集の一冊やな。
132127:2001/05/17(木) 05:54
>>130
自分的には最も戦争状況から遠い世界として精神均衡を保っていると思われます!
133名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 00:05
良スレあげをしてみようと思います。
134名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 00:06
ろくでなしBLUES 38巻
135名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 00:11
本棚が複数あるからそれぞれ
・トライガン2巻(YK復刻版)
・DNAこみパアンソロvol.5
・グラップラー刃牙5巻
・雫、痕設定原画集

統一感ねーな
136名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 00:13
おんどりゃー勉強の教科書しか詰まってねー。
137名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 00:48
>>136
勤勉民族日本人の鏡ですな。
葉鍵板の鏡ではないだろうけど(w
138三告平:2001/05/18(金) 00:54
・おばけのQ太郎 2巻
・世界文学大系 カフカ
・11人いる!
・アズ・タイム・ゴーズ・バイ(五木弘之)
・まんが道 23巻
・新約聖書を知っていますか?(阿刀田高)

左からなら、
・安倍公房全集 005
・こうさぎましろのお話
・ドラえもん・のび太と日本誕生 下
・ルードウィヒ・B
・花より男子 2巻
・地の指(松本清張)

脈絡が無いが、SFも一冊も無いな。
つーか、藤子・F・不二雄まんせー
139名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 01:10
本棚1 黄昏の岸 暁の天     ミステリー以外の文庫棚
本棚2 カーラのゲーム(上)   ミステリー文庫棚
本棚3 魁!クロマティ高校(1)  漫画の棚
本棚4 夢・出会い・魔性      ノベルズ棚
本棚5 片思い            ハードカバー棚(1)
本棚6 壺中の天国         ハードカバー棚(2)

後ろ側は、
1がブギーポップ・ミッシング、
2が異邦の騎士、3が海猿(10)、4が未完成、
5が失踪症候群、6がカリスマ。

作者名全部云えたら結構すごいかも(w
140名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 01:13
クトゥルフモンスターガイドでした(w
141名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 01:30
漫画
・NARUTO(1〜7)
・かってに改蔵(1〜11)
・DC Kanon(1)
・賭博破戒録カイジ(1〜2)
・ドラえもん (大量)
教科書とか
・心理学
・社会心理学
・理工系学生のためのPCリテラシー
・ドイツ語70

良うわからんな…
ついでに「かのうぉ」もあったw
142名無しさんだよもん:2001/05/18(金) 07:39
コンプティーク
PC ANGEL
PURE GARL
かのうぉ

駄目人間の典型的例
143名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 17:49
週末age
144名無しさんだよもん:2001/05/19(土) 17:58
「大同人物語」(平野こータ)といういかにも同人板らしい展開。
ちなみにとなりは「進め!!聖学〜」と
ガラダマ天国(唐沢商会)。
145144:2001/05/19(土) 18:02
ついでに2段目は高雄騰鳩という葉鍵板的な展開。(実話)
146名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 00:25
本棚1「カードキャプターさくら(9)」
本棚2「バキ(4)」
本棚3「野火」
147名無しさんだよもん :2001/05/20(日) 01:48
「仕事が出来る人、出来ない人」
148名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 01:49
あげてんじゃねえよくだらねえ
オナニーでもしてろ
149名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 02:11
「あなたの魂に安らぎあれ」(神林長平)
…安らぎたい(藁
150駄スレ死神:2001/05/20(日) 04:21
「死者の書」
151名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 04:37
「完全自殺マニュアル」
152いおりん:2001/05/20(日) 04:57
エロ本なんかより遥かに恥ずい本だった…鬱だ(笑
153名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 06:46
「動物占い」


…な、懐かしい。
154名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 07:29
パウル・カレル著松谷健二訳「バルバロッサ作戦」
学研版じゃなくて、フジ出版社版の方。
両方、持ってるけど(w
155名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 08:17
Theodor W.Adorno『Minima Moralia』Bibliothek Suhrkamp
ISBN:3-158-01236-3
156名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 11:14
1 ONE〜輝く季節へ〜4/館山緑
2前 創竜伝11/田中芳樹
2後 銀河英雄伝説10/田中芳樹
3 絶対無敵/エリア88
4 まほろまてぃっく1/ぢたま某
5 量子の謎をとく/F・A・ウルフ
6 WAGNER: OVERTURE"TANNHAUSER"and others/MRAVINSKY (CD)

比較的恥ずかしくない本が当たって良かったと言えよう。
157名無しさんだよもん:2001/05/20(日) 11:44
>4 まほろまてぃっく1/ぢたま某

左右が気になるね〜。
158156:2001/05/21(月) 01:15
右はまあ順当にまほろの2巻。左は、「ヘブンズゲイト/門井亜矢」でした。
これはかなり恥ずかしい。ような。(藁
159名無しさんだよもん:2001/05/21(月) 03:33
聖なる行水じゃないのか。
160:2001/05/21(月) 08:43
大江健三郎『恢復する家族』
161156:2001/05/21(月) 12:00
>>159
ああ、そういう展開を期待してたのね。(w
その手の本は、もっとアクセスしやすい中段あたりにかためてありますがな。
162くろれら:2001/05/21(月) 13:52
生化学のノートだったよ。
学校の教科書とかいれてるんで>一番上
163あのねのね:2001/05/21(月) 17:03
まともなもの
・雑誌たくさん(TIME,Newsweek,週刊ダイヤモンド)
・教科書すこし(無機化学、力学、熱力学、電磁気学etc.)

普通なもの
・ロリ系エロ漫画すこし(きのした黎、智沢渚優etc.)
・ファンタジー系小説たくさん
・宇宙戦争系小説たくさん
164名無しさんだよもん:2001/05/21(月) 22:01
本棚1 SS版「ワールドアドバンスド大戦略」の攻略本
本棚2 「江川卓スカウティングレポート2000」
本棚3 「無頼伝 涯」5巻/福本伸行
165名無しさんだよもん:2001/05/22(火) 02:53
寺山修司「書を捨てよ、町へ出よう。」
梶尾真治「おもいでエマノン」
山田風太郎「柳生忍法帖 下」
ル・グウィン「オルシニア国物語」
清水義範「ことばの国」
166名無しさんだよもん:2001/05/22(火) 12:03
1 板垣恵介の激闘達人列伝
2 板垣恵介の格闘士列伝
3 平次(加藤礼次朗)
4 超感覚アナルマン1巻(カバー付き)
5 餓狼伝 格闘士真剣伝説

ちなみに他の棚は、バッ活・ゲームラボ・ゲーメスト・漫画・CD・エロゲパッケージで埋まってる。
真っ当な小説類はほとんど封印した(藁
167名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 18:50
アナルマンの2巻は発売されているんかな。
見たことないんだよな〜。1巻出てからずいぶん経つんだけど。

誰か教えてください。
168名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 20:07
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=983421646
の243から見ていったらいいですよ。
169名無しさんだよもん:2001/05/23(水) 20:26
ドグラマグラだたーよ
170109:2001/05/23(水) 21:13
>>121-122
亀レスでスマソが
今見たら「新なんか党」「JO−HTB」「volunteers」
…つまりMalcolm.Xさんの作品集だな
ただコピー紙もファイリングしてあるから結構数あるぞ
(新なんか党時代のことはあまり良く知らないってレヴェルだが…)

>>167-168
冬コミで体液並びながら聞いた話だと
ちょっとちがうなぁ
171167:2001/05/23(水) 23:15
>>168
ありがとー。
そっか。出てないのか。
それにしても、そんなに売れなかったのかな。火星人刑事より面白いと
思うんだけどな。
やっぱ、「題名を言いづらい」のが原因かな〜。(w

全然関係ないが、同スレの#18は笑った。
172名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 04:14
なむさん桃
173みさきさんだよもん:2001/05/24(木) 23:22
うちの本棚の上段の右から5番目の本
@(前列):21−TWENTY ONE(入江紀子)
 (後列):エタメロ コミックファンブック
A(前列):交通事故鑑定人環倫一郎(樹崎聖)
 (後列):アサハカナ夜(入江紀子)
Bアームズマガジン(2000/7月号)
C同人誌(一般向け創作)
D:GZマガジン(2001年2月号)
ちなみに、5個の本棚のうち、3個が空き段ボールの再利用
パソコンのディスプレイ台や机すら段ボール・・・
買えよ、きちんとした家具(藁
174名無しさん@最南端:2001/05/25(金) 18:15
エタメロか・・・昔持っていたけど,何処へ行ったかな?
ごっつ読みとうなったわ(w
175青村:2001/05/25(金) 18:23
まぼろし谷のねんねこ姫(3)/ふくやまけいこ
デシタ!(゚∀゚)
176名無しさんだよもん:2001/05/25(金) 18:24
右から5冊目?去年の秋レヴォの剣聖覇皇紹介の新刊か…
別にお気にじゃないんだが…是空は水上のおまけみてーなモンだし

余談だが、オレは左利きだ
177名無しさんだよもん:2001/05/25(金) 18:31
>>170
新なんか党時代のリーフ系オフセ本は
「ふきふきクラブ」
「新しい予感」
「偽善者といっしょ」
「いぢめて楓ちゃん」
「リーフの穴」
「リーフの里」
「リーフの丘」ってとこか?
オレが持ってるのは、これで全部。
178名無しさんだよもん:2001/05/25(金) 21:36
うちは…
1(後列):バカドリル くるよ(天久聖一、タナカカツキ)
2(前列):ブギーポップ・リターンズ VSイマジネーターPart1(上遠野浩平)
 (後列):車のいろは空のいろ(あまんきみこ)
3(後列):メモ帳
179名無しさんだよもぅん:2001/05/25(金) 22:24
積んでる本の上から五番目
1(左手前):ナチュラルハイ
2(右奥):人はなぜ気が狂うのか
3(中央奥):ガリア戦記
4:(左奥):ガープス・ベーシック
…積み方メチャクチャ
180日雇いSS軍曹:2001/05/25(金) 23:02
本棚A:世界の艦船1991年6月
本棚B:PCエンジェル1993年12月
本棚C:東京ミュウミュウ@

…最後のが鬱だ。
181名無しさんだよもん:2001/05/25(金) 23:20
お礼にたっぷりご奉仕するにゃん(藁
182名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 04:35
『1DKに3000冊以上の本があるの。本棚買ったら家中本棚になって
しまうの。だから、本棚はないの。全部段ボールに詰めて積み上げてるの』
183名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 07:52
本棚、全部で6つ。けっこう大きいのばっか。
それでも入りきらずに、段ボール箱に詰めてる。
おれも3000冊くらいあるかな、マンガと同人誌を除いて。
そっちも合計すると5000冊を越えそうだ。
184名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 08:31
A前、センチメンタルグラフティ公式ガイド
A後、ヴィナス戦記4巻
B、月姫白本
C、今年初めての雪の日
D、ガンダムセンチネル
E、ノエル ラ・ネージュ フォトアルバム
オタっぽい本は上段に並べる傾向があるみたいだ。
185名無しさんだもよん:2001/05/26(土) 09:42
一段目、詩を読む人のために 三好達治
二段目、剣客商売 池波正太郎
三段目、スーパープロレスファン列伝一巻 徳光康之
四段目、和漢薬 奥田拓道
五段目、ピーターパン ディズニービデオ
一貫性無いなオレ。
186185:2001/05/26(土) 09:57
あっ、本棚の一番上か。
じゃあ、
1、詩を読む人のために 三好達治
2、カーライフお助けマニュアル
3、真・瑠璃色の雪設定資料集
4、コミックメガストア@(漫画ホットミルク7月号増刊)

・・・ちょっと一貫性出てきたか(笑
187名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 10:20
1、爆裂ハンター1
2、まもって守護月天!小説X
3、餓狼伝\
4、魔女っ子戦隊パステリオン1
5、龍狼伝19
6、うる星やつらワイド版15
7、ドラゴンヘッド6
8、北斗の拳小説
188名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 11:44
1.ひと夏の経験値(火浦功)
2.連合赤軍 あさま山荘事件(佐々淳行)
3.スペースアルプス伝説
4.Witch!
…一貫性? 何それ?(w

>>178
バカドリルとは…やるな(藁
189名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 12:46
「闘!!破悪斗」だった
なんか鬱になってきた…
190名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 13:30
>>189
あたたっ!!
191名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 15:20
1.(前)冨樫義博「HUNTER×HUNTER 7」
 (後)八神ひろき「DEAR BOYS 21」
2.(前)井上雄彦「SLAMDUNK 1」
 (後)板垣恵介「グラップラー刀牙 33」
3.統計物理学のノート
192名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 15:31
1.(前)「水色時代」2巻
(後)「神聖モテモテ王国」2巻
2.(前)「夜刀の神つかい」2巻
(後)「なるたる」3巻
3.(前)「夜刀の神つかい」3巻
(後)「スカタン天国」2巻
4.(前)「銀河帝国の弘法も筆の誤り」
(後)「キノの旅」3
5.(前)「モルダイバー」1巻
(後)「学園帝国 俺はジュウベイ!」2巻
193名無しさんだよもん:2001/05/26(土) 21:02
1.分子遺伝学 第3版
2.トランジスタ技術
3.工科系のための微分積分
4.ハッカージャパン
5.マジキュー・プレミアム
194名無しさんだよもん:2001/05/28(月) 20:28
1.ハードカバー棚  ルビコン・ビーチ/スティーブ・エリクソン
2.文庫棚  スタミナ/斎藤綾子
3.ごちゃまぜ棚1  オイスターボーイの憂鬱/ティム・バートン
4.ごちゃまぜ棚2  未来世紀ブラジル(なぜかビデオ)
5.ごちゃまぜ棚3  The Love Moments/ATCQ(なぜかCD)
6.クロゼット上  おしゃべりな映画館3/淀川長治・杉浦孝昭

…映画板にいくべき?(笑
195名無しさんだよもん:2001/05/29(火) 14:38
>>192
本棚の表と裏で微妙な落差を感じるのは気のせいか?(w
196名無しさんだよもん:2001/05/29(火) 23:18
「バックアップ活用テクニック vol.35」
197名無しさんだよもん:2001/05/30(水) 01:21
>>196
この号見てSFCの改造したの思い出したよ。
PCエンジンからOSC引っこ抜いて(w
それにしても、RGBモニタでプレイするスターフォックスは良かった・・・
198名無しさんだよもん:2001/05/30(水) 01:58
本棚一番上の右から5冊目。。。
でかいほうの本棚は『かってに改蔵7巻』
ちっこいほうの本棚は『ステッドマン医学英和・和英大辞典』
...買ってからほとんど使ってないよ、この辞書。にはは。。
199名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 19:55
mage
200192:2001/06/02(土) 02:03
>>195
整理癖がないもので未整理状態なのよん
201名無しさんだよもん:2001/06/02(土) 03:15
1ー前 羊のうた2/冬目景
 ー後 MOON./館山緑
2ー前 低俗霊狩り/奥瀬早紀
 ー後 無敵のビーナス第二部1/池田恵
3ーさよならカーマイン/かがみあきら
4−前 赤ずきんチャチャ5/彩花みん
 ー後 藤崎詩織のときめき白書/藤崎詩織研究会
5の一番上はCDなのでその下
 ー前 さくらがんばる!2/中平正彦
 ー後 おじさまの胸毛(ドクター秩父山2のカバー裏)/田中圭一
頭悪そう。特に4の後列…
202178:2001/06/03(日) 07:45
参考書や文庫小説は1段目、マンガや同人誌は2段目、
雑誌や原画集等の大型の本は3段目、って感じで分けてるかなぁ
203名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 02:10
なぜ『本棚一番上の右から5冊目』なのか未だにわからない。
204名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 02:18
>>203
全文をローマ字化して更にアナグラムしてみ?
205名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 02:20
究極!!変態仮面の5巻でした 鬱です
206初音@地獄車:2001/06/04(月) 03:28
『わが闘争』
207詩子さん:2001/06/04(月) 03:43
面白いスレだね、あたしも参加。
あたしは…
1『全音ピアノピース、3つのジムノペディ』
2『皇妃エリザベート ハプスブルクの美神』
3『くじら日和』谷川史子さん
こんなところだね。
われながらほんとばらばら。
208名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 05:46
>>204
「ただギャグのふりなのっ 澪 七瀬ちん 首」…なんだこりゃあ?(藁

※2カ所ほどズルしてっけど、こうなるんじゃないかなあ。
 ネタにレススマソ。
209YMN@最南端:2001/06/04(月) 11:57
>>208
1ですが・・・
激しくワラタよ(w
単に軍事板にあったスレを持ってきただけなのだが・・・
そう言えばこっちでは自殺者が少ないな(w

軍事板『本棚一番上の右から5冊目の本を教えて』スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=988767682

210名無しさんだよもん:2001/06/04(月) 16:33
>>208-209
ワラタ
211駄スレ死神:2001/06/06(水) 05:27
聖書(旧約・新約合本)
212名無しさんだよもん:2001/06/06(水) 18:47
聖書あげ
213名無しさんだよもん:2001/06/08(金) 19:10
なぜ聖書?
214名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 01:32
センチメンタルグラフティ〜約束〜
・・・・遺跡だな(苦笑
215名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 01:56
もっていたのか
216名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 02:41
1封神演技17巻
2かしましハウス2巻

まぁこんな感じで
ところで秋月りすを知ってるか?
217鳥越@右の中継ぎ敗戦処理班:2001/06/09(土) 02:43
1、退魔針8巻
2、戦えアナウンサー2巻
218名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 03:07
悶絶!プロレス秘宝館
あいにくの雨で
リフレインラブ2設定資料集
219名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 05:30
烈火の炎5巻
220名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 05:34
1.クリスチャン分析化学
2.アトキンス物理化学(上)
3.東京地検特捜部/共同通信社
4.ラブひな(5)/赤松健


ああ、きちんとオチがついた(w
221( ̄ー ̄)ニヤリッ:2001/06/09(土) 05:52
裏には、飛龍乱のソープがあった。
懐かしい。
222名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 06:01
キングオブファイターズ94〜97設定原画集
リフレインラブ2(PS)設定資料集
最終兵器彼女(1巻)
絶望〜青い果実の散花〜の初回特典同人誌
  
後ろの本棚には、何故か猿岩石日記とイラストでみるバスケットボール
223名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 06:31
飛龍乱なつかし〜
シスターフェイク萌え〜
ペンギンクラブってまだあるのかな?
224( ̄ー ̄)ニヤリッ:2001/06/09(土) 07:14
>>223
検索したら、まだ現役みたい。
山賊版とかは、なくなったみたいね。

レP廃刊後、その手の雑誌は買わなくなった、なんとなく。
225名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 08:17
雑誌棚……日経Linux01年3月号(買ってみたが理解できんかった)
文庫棚……細雪・下巻(この棚自体が見栄棚)
漫画棚1…花の慶次・17巻(この棚の上部は全部原哲夫)
漫画棚2…企業戦士YAMAZAKI・7巻
  (ここの左から五番目がちと恥ずかしい本だった。こどものおもちゃ4巻……)

 軍事板のスレは、さすがに堅いのと柔らかいのとのギャップが激しくていいな(w
226名無しさんだよもん:2001/06/14(木) 11:50
企業戦士age
227名無しさんだよもん:2001/06/14(木) 12:07
妖しのセレス・七巻
228名無しさんだよもん:2001/06/14(木) 15:42
いまガコー。
なので
1:情報エントロピー論
2:猫でごめん!2巻

・・・なんでやねん(;´Д`)
229名無しさんだよもん:2001/06/15(金) 00:34
最終兵器彼女3巻・・・
鬱だ・・・逝って来ます
230名無しさんだよもん:2001/06/17(日) 01:43
逝って良し!
231しぃ子さん:2001/06/17(日) 05:23
   ∧_∧______ 1:江戸川乱歩文庫 黒蜥蜴
  /(*゚−゚)  /\2:椎名誠  シベリア追跡
/| ̄∪∪  ̄|\/だったよ
  |しぃ子さん|/
椎名誠で変換押したら、辞書が暴発して
『椎名繭-5/15,A,149cm,77-54-78沢渡真琴』になった(汗)
232京大繭:2001/06/19(火) 13:35
>>231
場合によっては自分のマシンでもまったく同じことがおきるみゅー
良いことみゅー
233名無しさんだよもん:2001/06/24(日) 21:05
hoge
234椎原:2001/06/25(月) 05:39
1.図説拷問全書/秋山裕美/原書房
2.帝国陸海軍の戦闘用車両/戦車マガジン編集部/デルタ出版
3.KISS OF LIFE/きみづか葵/コアマガジン

アレな本は日焼けを防ぐためにダンボールにブチ込んでるンで、こういう結果。
たいして面白くもないなァ。タイトルで人が引くようなもンでもないし。
パンパン!
235にこちゅう:2001/07/03(火) 23:29
1「湖中の女」レイモンド・チャンドラー
1の奥「人間失格」太宰治
2「あずまんが大王(2)」あずまきよひこ
2の奥「BECK(7)」ハロルド作石
3の手前つーか↓の上にのっかってるやつ「rockin'on」 雑誌
3の奥つーか↑の雑誌の下にあるやつ「金満血統王国」馬券の本?
236フェラチオのみさき:2001/07/05(木) 08:40
1.夏からの長い旅 大沢在昌
2.魔殺ノート・退魔針5巻 斎藤岬&菊池秀行
3.無知の涙 永山則夫
237名無しさんだよもん
age