鳥の詩凄いね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ビジュアル系とかウタダと一緒に音楽CDに焼いて妹に
視聴してもらうという実験をした。
その後「この曲ダレが歌ってんの?」とかいいながら
かなり聞いてる。題名教えたら自分でWEB検索して
勝手に自己嫌悪になってたけど(藁
2ヒロヒト:2001/03/20(火) 19:31
あっ、そう
3名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 19:37
焼き鳥駄スレ
4名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 19:39
>>1
話は面白い。が、わざわざスレをたてるまでもない内容だね。
5>1:2001/03/20(火) 19:49
aho...( * )<プゥ〜
6名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 19:51
>>5
クセェナァ・・・( * )<プゥ〜
7駄スレ認定委員:2001/03/20(火) 19:52
嫌悪駄スレ
8名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 19:53
>>5-6        
テメェラさっきから下品過ぎるぞ!マジで氏ね!    
9名無しさんだよもん:2001/03/20(火) 19:57
( * )<ブビッ!
10おえ・・・:2001/03/20(火) 19:58
・・・飯食えねぇよ
11( * )<プゥ〜 :2001/03/20(火) 20:34
( * )<プゥ〜

  
12名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 03:17
話は面白い
13名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 03:36
 …ここ、もうダメだね、終わってるよ
__  __ .r――――――――
    ∨   | じゃあマスター、最後にアレ頼むわ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < …わかりました、私もお供します
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \____________
  (  @`@`)日  .(  @`@`)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

日 凸 U ∇ U
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
 U ∩ [] ∨   _  _
___ ヘヘ__/ ⌒ \
    ノ   @`)っ  U(   )ヽ
― /   つ――― ヽ|ヽ|
  (__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

    〜_ __ ∧∧
    ⊂⊂⌒ ⊃(- -)っ

14名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 12:15
>>
15名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 12:18
>>13
いいAAあんがと〜。面白いから保存しちゃったよ。
16(・∀・)イイ!:2001/03/25(日) 00:44
(・∀・)イイ!
17名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 00:46
いい物は誰の感性にも訴える。
だが、オタ関係は一般人には受け付けないという教訓でした。
18名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 01:07
↑まあ、そういうことになるな。
ネタか知らんが、話しは面白いからあげとくぞ。
19名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 01:10
>>1
その妹が、なんの曲か知った後もよく聞いているのか興味があるな。
20名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 01:20
>>19
俺も興味あるが、1はもう見てないんじゃない?
5日くらい前にスレッド立ったのを見たけど(放置しといた)
その後はずっと下がりっぱなしだったから。
21名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 02:50
じゃあげるか
22名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 05:02
最後のチャンスあげ
23名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 05:09
しかし、なんで「1の妹です」を貼り付けないんだ(w
24名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 05:37
今度は「青空」を親御さんに聴かせてあげてください。
そしてその反応をここに書いて下さい。
1以外の人もよろしくお願いします。
25名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 06:11
母に青空を聞かせてみました。
いい歌だと感動していました。

ローテンポの歌謡曲ちっくなところが気に入ったようです。
ギャルゲーも捨てたモンじゃあないねと感心していました。
いやその、ギャルゲーじゃなくてエロ…とは言えなかった。
26名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 06:20
>>24
車の中で母に聴かせてみたよ。
第一声が「ボリューム下げて」だったよ…

で、ボリュームを下げてからは特に何も言われなかった。
自分が気に入らない歌や興味がない歌はすぐに「他のに替えて」と注文する人だから
嫌いなわけではないらしい。>青空
27鳥の詩:2001/03/25(日) 06:41
28名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 11:06
ここは一般人に鳥の詩(鍵な曲)を聴かせて反応を見るスレなのか。
面白そうではある。
29名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 13:55
とりあえず、オレンジディスク分をMDに取って妹にやった。よく聞いているようだ。
…まだバレテナイ…ハァハァ(;´Д`)
30名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 16:18
鳥の詩ってなにげに四つ打ちじゃない
31名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 16:28
四つ打ちって何?
32名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 16:34
不思議だ・・・今、鳥の詩聞いてもいいと思えなくなってる・・・
それなのに、ONEの曲は今聞いてもいい曲だなぁと思えるのは一体・・・?
33名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 19:38
年は取りたくねーな。
34名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 22:31
>>31
>四つ打ちって何?

簡単に言うと1小節に「ズン!」が四つ同じテンポで入っていること。
「ズンズンズンズン!」で1小節。鳥の詩はそれを繰り返しているわけ。
それでは曲に合わせて口ずさんでみよう!
「ズンズンズンズン!ズンズンズンズン!パンパンパンパン!パンパンパンパン!」
35名無しサンプリング@48kHz:2001/03/25(日) 22:39
1です。5日ぶりに見ました(笑
ほとんど見向きもされなかったので
スレッドを立てた日に早々と立ち去っておりました
つくづくスレッドの立て方が下手だと実感します

>>28さんがおっしゃるように以後
「鍵な曲を一般人に聴かせて反応を楽しむスレ」
とすれば多少の需要があるかもしれません。
というかおもしろそうなのであげ

<<19
もう聴いてないみたいです。
36名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 22:48
鳥の詩は1度飽きたらおしまいだと思ふ。
CPGのデモCDで聞いた頃は大ハマリだったが、発売が延びてる間
聞きまくってたせいで発売される頃には・・・(泣)
あれ以来期待の大きいゲームのデモは見ないようにしてる。
37名無し:2001/03/25(日) 22:52
きみたち。実験で親類縁者に聴かせるのは良いが、
それによって何も知らぬ妹さんとかが友達から在らぬ
疑いを架けられるとゆー可能性も考えたまえ。酷すぎよ。
38名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 22:53
>>34
間違ってない。間違ってないんだが……何か違うだろ(w
39名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 22:58
姉に「鳥の詩」聞かせたら、
「何それ?変な曲」
と一蹴された(泣)。
そりゃヘビメタ好きのあんたにはわかんねえだろうよ!
40名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 00:08
鳥の詩は歌付きのシンプルアレンジ版が欲しいね。

ちょっと元気良すぎるから、デモと一緒じゃなくて
単体で聴くといまいち普通の曲って気がする。

ちなみに普通の大人に、鳥の詩いいよねと聞くと
多分懐かしいねという返事が返ってくると思います。
41名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 00:18
確かに、なんか懐かしい感じ。
Airやってない知人を家に連れてきた時に流してると
「あれ?これどこかで聞いた事がある」だそうだ。
個人的には「かののね」(同人アレンジ)みたいなのがいいなぁ。
歌付きじゃないけど。
42名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 00:26
でもあれはAIR本編終わってからじゃないと本当の価値は発揮しないと思うがニャー。
43名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 00:29
>>42
同意。
44名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 01:08
>>41
いや、>>40 の言ってるのは、別の「鳥の詩」だと思うぞ。
誰が歌ってたか忘れたけど、昔の歌謡曲。
45名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 01:14
OPデモどこかに落ちてない?
46あのねのね、だよもん:2001/03/26(月) 07:51
古本屋でコンプとかのバックナンバーを探した方が早いと思うよ。
あれだけ大きいのをアップするのはなかなかキツいものがある。
47名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 18:03
鍵葉の音楽は耳にやさしいところが(・∀・)イイ!ね。
48名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 18:06
そいやかのうおのデモのBGMはダイレクトサウンドだったな…。
49名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 18:12
アプしようか?確か持ってた気がしたけど。
5049:2001/03/26(月) 18:22
今R漁ってるけど見あたらないなぁ。
消しちまったのかもしれん。期待待たせてスマソ
51名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 18:23
52名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 18:58
無関係の板に迷惑かけんなよ…。
これだからバ○っ子は…。
53名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 19:14
http://www.nor.hmcgi.com/mp3/bird.mp3
鳥の詩のもせ。↑中
54名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 19:25
ん、じゃあ俺はかのうぉのデモでも↑するわ。
5554:2001/03/26(月) 19:46
圧縮した状態で80MB越えだとよ。
>>45 リレーになるが、付いてくる気があったら↓してくれ。
まずは前半戦だ http://aplred.50megs.com/
5654:2001/03/26(月) 20:17
http://aplred.50megs.com/ayana.mp3
オマケ、彩菜のファンに向けたメッセージってやつか。
57名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 21:15
>>55
その拡張子じゃ落ちないよ…
5854:2001/03/26(月) 21:26
>>57
そうなんか? うぜぇな…
rarに変えるわ
59名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 21:32
rarもダメか…
しゃあない、あんまやりたくなかったけど偽装しますわ。
60名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 21:33
はぎや氏スレといい、なんかどんどんアングラじみてくるな。ここ。
61名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 21:41
iriaで落ちたよ、thx。
6254:2001/03/26(月) 22:21
現在ややこしく偽装してアップ中
拡張子jpgへリネーム>げろしゃぶ>rar>GCAの順番になってる。

>>60
そうだな。せめてsageでいこう

>>61
スマンが何個目のファイルまで落としたか教えてくれないか?
63名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 22:59
>>53
ありがと、いま聞かせてもらってる(^^
6463:2001/03/26(月) 23:34
Airまだ買ってないから初めて聴いたんだけど、この曲ってボーカルないの?
どっかで歌詞見たことあった気がしたんだけど
65名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 23:55
>>64
ん〜、なんだったら↑するよ。
66名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 23:58
いや、そこまでしてもらうと悪いからいいよ
男性ボーカル?女性?どんな雰囲気とかそこんとこちょっと知りたいかも
67名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 00:00
>>66
ごめん、もう上げ始めちった
ボーカルは女性だよ
68名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 00:03
http://all2.tripod.co.jp/
ここにあるファイル名tori+拡張子になってるやつな。
全部落として繋げてくれ。
6963:2001/03/27(火) 00:05
ホントに!?ごめんねありがとう
かわりにあげられるものっていったらGBの労務(サクラ大戦、ラブひな、CCさくら)
くらいしかないけどどうかな?
7068:2001/03/27(火) 00:08
是非お願い。
7163:2001/03/27(火) 00:14
ちょっと待っててね愛銅鑼に揚げる、うち56k(^^;だからかなり後になるから待っててね
72名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 00:28
ほいほい
73名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 01:24
68さん。ありがと。
7463:2001/03/27(火) 01:50
ごめん何度やっても大きいサイズのファイルが揚げると回線エラーになったから
細切れにしてあぷ掲示板利用させてもらうことにしたよ
ttp://widech.virtualave.net/upload/imgboard.cgi
の「葉鍵」ってファイル順に
0ckeue35.gif
5f7du36q5.gif
ey9tk0rn.gif
gwvchc.gif
h38sgz.gif
m27x3f2.gif
nllhsyg.gif
ccsakuragb.rar
にリネームして結合して
いっこいっこは小さいからすぐだと思う
また後日もうちょっとましな形で全部揚げるよごめん
75名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:03
>55,56きえた?

ところで聞きたいんですけど、
ゲーム中に鳥の詩が流れている時のムービーって、
aviとかmpeg形式で保存できないでしょうか?
76名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:05
でなんの曲よ?
77名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:07
なんどやっても68のDL失敗して破損ファイルになってしまう(汗
落としたひとだれかCRC算出して欲しい
78名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:07
つーか、秋葉の○○方面にいけばあるって!
CD−Rが!買ったほうがいいぞ!
印刷はスキャナー取り込みだし(ワラ
けっこう歩くけどナー

79名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:07
つか、いい加減にしろよ
ここアングラじゃないんだぞ、一応は
これで取りつぶされたらどうしてくれんだよ
80名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:09
>>75-76
せっかくマターリ良スレだったのに上げんなよ、潔癖馬鹿が荒らすから
81名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:11
download板に逝ってくれ!
82名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:17
www.gal-tv.com/
保存は出来ないけどここのAirデモってのに歌1番だけとデモでてるよ

取り敢えず割れ話しはしかるべき場所でやってね
ここでアップしても2chだから一瞬で垢デリ貰うだろうし
83名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 02:20
つーか、あきばおーからずっと駅から反対側にあるけよ!
そういう店があるからよー
84名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 03:20
>80
すいませんでした。今後気をつけます。

>82
どうもわざわざありがとうございます。


85名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 08:32
――鳥の詩
いい曲だ、これでエロゲの劇中曲
いや大幅に譲歩していたる絵のゲームでなければ万人に勧められるんだが‥‥
86名無しさん:2001/03/27(火) 08:40
バックトラックの音がでかすぎだ。
録音したヤツはなに考えてんだ?でも俺は好きだ。
それほどエロゲ的な曲じゃないな。
バスドラが四つ打ちだから普通人にも割と受けはいいんでないの?
友人に何の曲か教えないで聞かせてみたら、
普通に売れそうだっていってたな。あくまでも「普通」レベル。
87名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 09:20
>86
録音したやつってLAで折戸の実行部隊として録音したI'veの連中のことか?
それともこのもせエンコしてくれたやつのことか?
88名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 11:26
>>1
WhiteAlbumとPowderSnowとBrandNewHeartも
聞かせてみてよ。
89名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 12:43
鳥よー鳥よー鳥たちよー
90名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 13:37
一般人ってウタダとかB’zとかビジュアル系の曲が
アニソンやエロゲーの曲より優れてるとはなから決めつけてるからな。
ま、アニソンもエロゲー曲も全てがすべて良いものではないが。

だからモー娘とかミニモニみたいな糞に乗せられて振回されるんだろう。
ちょっと探せば美味しい果物がなってるのに木が見つけられるのに
道端に落ちてる犬の糞を腹につめて飢えをしのいでるようなものだな。
91名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 13:39
何かオフィシャルの鍵っ子とダブるな…
92名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 13:42
>>90
宇多田やB'zと同クオリティの歌がエロゲーに入ってたらお前評価する
だろ?
それと同じことだ。
93名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 13:47
>>90
「一般人」という区切りをした時点で「一般人」と同じ穴の狢。OK?
94周 輪子:2001/03/27(火) 13:51
まぁ、エロゲなんかやってる時点で逸般人確定だけどね
95名無しさんだよ:2001/03/27(火) 14:08
>>90
そうかなぁ?確かにセールスではそうだが「ウタダが一番」とか言ってるやつは少ないと思う。
セールスの要因の1つとしてとして「その曲が良いかどうか」というのはかなり
優先順位としては下の方だと思うが・・・。
9690:2001/03/27(火) 14:53
>>92
いや、1の妹がエロゲの曲を感情では良いって認めたのは別にいいとして
(理屈じゃ認められないから自己嫌悪なんだろうな)
エロゲの曲だと分かった途端に鳥の詩に聞き入ってた自分に自己嫌悪に陥る
って時点で>>90の前半部分に書いてることが一般人の認識だと思っただけだよ。
普段エロゲの曲なんて眼中ないくせに良い曲だと知ったらWeb検索
まですることに虫がいいって意味で言ったんじゃないよ。

>>95
だろうね。セールスの要因の1つとしてとして「その曲が良いかどうか」が
重要に加わってたのがわかるのはブレイク直前に出した曲くらいだな。
アルバムセールスが歌手の人気度をあらわすものでいいから、シングルセールス
くらいは曲の良さを表してほしいものだな。シングルの曲なんて有名歌手なら
どこでも聞けるだろうし。
97名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 15:20
いい歌・悪い歌関係なく一般人は、どんな歌か?じゃなくて誰の歌か?って事だろ。
98駄スレ認定委員:2001/03/27(火) 15:28
板違い駄スレ
99名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 16:22
ピュアAU的にも評価されているね。
機器のテスト用とかなんとか(笑)

http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=pav&key=985294721
100名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 16:54
ぐは
101名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 17:37
そりゃ鳥の詩にしても同じだろ。
「AIR」の、折戸のって冠が重要なところは。
102名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 20:44
そう言う意味でピュアAUマニアの評価は面白いな。
103名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:16
っていうか、KEYから折戸がいなくなったら、
KEYの牙城が陥落するときでは?
104名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:22
まあ売りが無いしねえ。
絵はアレだし、システムは観る所ないし。
シナリオはもう飽きられてきたし。
105名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:24
確かに、もうマンネリだね。>シナリオ
106名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:27
塗りは超一流だが、それで売れるのかなあ。
107名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:28
だからこそ当たり外れなく安心してプレイできる、っていう風に俺は考えてるよ
マンネリ言うたら今の漫画界なんてほとんどそうだからな
108名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:38
>>107
良くないマンネリだろ。焼きなおしだしプレイヤー置いてきぼりだし。
109名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:39
そういう意味で折戸氏にはさっさとKEYやめて
もっと上を目指して旅立ってほしい・・・(マジで
110名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 21:50
>>108
良いマンネリや悪いマンネリなんて存在しない、所詮マンネリはマンネリ。
要はそれが個人の嗜好に合うかどうかだ。
111名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 22:00
とりあえず、こっちから向こうに出張してるやつは帰って来い。
デモなんかは関係無いだろ、向こうでは。
112名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 22:00
>>101
残念ながらピュアAU板で評価されているのはFortune Otega(Paramount Studio@`LA)さんです。
113名無しさんだよ:2001/03/27(火) 22:13
>>109
でも俺的ベスト2の「夏影」、「冬の花火」は折戸氏でないんだよね。
でも平均点の高さはダントツだけど。
114名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 22:18
夏影って誰だっけ?
115名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 22:19
麻枝でしょ?
116名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 22:22
だーまえの曲もなかなかいいと思う。
AIRはなんとなく曲想がKanonに似てるの多いな。
風を待った日と冬の花火の一部が、使われてるしなあ・・・
折戸はAIRでは鳥の詩以外は力を抜いてる気もする。
117名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 22:33
BGMは無駄に主張が強過ぎても駄目です。
118名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 23:38
AIR発売前と発売後の2chでの意見を見てみると。
「またどうせ萌え萌えなんだろ」→「すこし見直した」
のような書き込みを良くみかけたが…。

少なくともKanon→AIRは進歩してると思うよ…。

でも次回作もお涙頂戴系だそさすがに見限られそうだが…。
11919:2001/03/28(水) 00:08
>>35 = 1
わざわざレスどうも。お礼age。
やっぱり聞いてないか。まあ、予想どおりでもあり少々残念でもあり…
90がアツク語ってるんでこれ以上特に言うことないけど(w

俺は鳥の詩より夏影が好きなんだがこれは歌じゃないからなあ…
これを聞かせても何?ってなるだろうな。
120名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 02:38
某ピアノアレンジャーのU氏早く復活してくれないかなぁ。
121名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 02:38
某ピアノアレンジャーのU氏早く復活してくれないかなぁ。
122名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 03:09
>次回作もお涙頂戴系だそさすがに見限られそうだが…。
お涙頂戴はいいんだが白痴ックなのは止めて欲しい
123名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 04:21
消える非行ピグモン たちは実を喰った♪
124名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 22:44
「鳥の詩」
Key's Visual Novel "AIR" Opening Theme
Words : Key
Music : Shinji Orito
Arrange : Kazuya Takase (I've)
(c)2000 Visualarts/Key


消える飛行機雲 僕たちは見送った
眩しくて逃げた いつだって弱くて
あの日から変わらず
いつまでも変わらずにいられなかったこと
悔しくて指を離す
あの鳥はまだうまく飛べないけど
いつかは風を切って知る
届かない場所がまだ遠くにある
願いだけ秘めて見つめてる

子供たちは夏の線路 歩く
吹く風に素足をさらして
遠くには幼かった日々を
両手には飛び立つ希望を

消える飛行機雲 追いかけて追いかけて
この丘を越えたあの日から変わらずいつまでも
真っ直ぐに僕たちはあるように
わたつみのような強さを守れるよ きっと

あの空を回る風車の羽根たちは
いつまでも同じ夢見る
届かない場所をずっと見つめている
願いを秘めた鳥の夢を

振り返る灼けた線路 覆う
入道雲 形を変えても
僕らは覚えていて どうか
季節が残した昨日を

消える飛行機雲 追いかけて追いかけて
早すぎる合図 ふたり笑い出してるいつまでも
真っ直ぐに眼差しはあるように
汗が滲んでも手を離さないよ ずっと

消える飛行機雲 僕たちは見送った
眩しくて逃げた いつだって弱くて
あの日から変わらず
いつまでも変わらずにいられなかったこと
悔しくて指を離す
125名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 23:12
歌詞がシナリオ暗示してるらしいな
126名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 23:25
わたつみって何?
127名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 23:31
>>126
海神
128おだゆーじ:2001/03/28(水) 23:32
自分で調べろ。
129名無しさんだよもん:2001/03/28(水) 23:33
おれも意味しらない、わたつみ=海神?んでどういう意味なんだろう
130名無しさんだよもん:2001/03/29(木) 01:05
自衛隊版の「自衛官が癒される音楽」スレでも鳥の詩が上がってたぞ(w
131名無しさんだよもん:2001/03/29(木) 02:21
>>128
聞け、あの映画見て鬱になった。
132名無しさんだよもん:2001/03/29(木) 03:11
133名無しさんだよもん:2001/03/29(木) 05:01
>>132
スパイライルライフの方ならパクリ。
134わたつみの意味だよもん:2001/03/30(金) 22:10
>>126
あい。どーぞ。なんか、既出の匂いがぷんぷんしますけど(笑)<海神の意味
気になっていたのでサクッと調べてみましたよん。
www.asahi-net.or.jp/~qi3m-oonk/tosyokan/fantasy/w-nihonsinwa.htm
www.miyagawa.com/syuha/syu/sinwa.html
www.google.com/search?q=cache:homepage2.nifty.com/Sakura/toyotamahimenokami.htm+%82%ED%82%BD%82%C2%82%DD+%8AC%90_+%88%D3%96%A1&hl=ja&lr=lang_ja
一番下はキャッシュですが、これらをまとめると、
海神(わたつみ)とは、日本神話の登場人物で、海をつかさどる龍神の事を指すらしいです。
あまり詳しくは書かれていませんでしたが、力のある神様のようです。
で、蛇足ですが、その娘が海彦山彦の山彦の方と結婚する、豊玉姫神(豊玉毘売命)という安産の女神様。
さらにそのトヨタマヒメの四人いる孫のうちの一人が初代天皇の神武天皇ということらしいです。
・・・調べてみると、意外と面白いですねぇ。(^_^)
135名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 01:26
>>134
なぜageん?
136名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 01:29
>>134
うちの近くにあるよ>海神
千葉の船橋だけど。>かいじん
137名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 01:33
「聞け わだつみの声」
あの本に登場する若者達は20歳そこそこだったんだよねえ…
エロゲでおなに出来る今の平和に感謝
138名無しさんだよ:2001/03/31(土) 01:48
>>133
車谷のairの方が先でしょ。つーか名前だけジャン。
俺的にはどっちの「air」も最高なんだが・・・板違いでスマン。
139名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 01:59
>>138
あっちのAIRの音楽が洋楽のパクリだと言ってるんだと思うが・・・
140名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 02:04
>>133
つーか、スパイライルって。
141名無しさんだよ:2001/03/31(土) 02:22
>>139
あ、そうか。狂信的ファンなんで焦ってしまった。でもパクリでもイイじゃん感動できれば。
単純な俺マンセーってことで。
142名無しさんだよもん:2001/03/31(土) 04:17
わたつみ神社といえばやっぱ垂水だなぁ。
143名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 03:36
>>137
あの時代の若人たちにもエロゲの愛の手を!

…という気にはなれんな。鬱だ。
144名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 03:51
 
京成海神駅
145名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 03:57
津田沼から千葉方面だっけか?
146名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 04:02
>>145
むしろ逆。
東海神なら西船橋から東葉高速で一本。
147名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 21:20
>>143

J官な俺が言うが。
エロゲーに救いを感じるのは否定できんね。
148名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 21:43
>>144
確かに「わだつみ」もしくは「わたつみ」を
漢字で書けば「海神」だが、「京成海神」は
「けいせいわだつみ」ではなく、
「けいせいかいじん」だぞ。
知っていて書いたんだろうがな。

149名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 22:20
本来の意味がどんなかは知りませんが、俺は
わたつみ→海神→海
と解釈しております。
海のように強さを〜 と考えて一人悦に入っていたり。
150名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 06:04
 
151名無しさん@お腹いっぱい。
まあ、良い曲には違いないね。
それでいいじゃない(と自分に言い聞かせ。