マルチスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
2名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 00:52
スレッドのタイトルを工夫しろよ。
プログラマには笑えるが。
3名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 00:59
multi processing
4名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 00:59
どう対処すればいいんだ、この場合。
5名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 01:39
>>2
つか、1はそれを狙ったんじゃないのか?
6名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 02:03
7名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 02:49
マルチスレッドのメリットって何ですか?
どんなプログラムをマルチスレッドにすべきですか?
8げにょ:2000/12/22(金) 07:08
次のスレタイトルは「マルチポスト」でどうかしら? >1
9名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 09:38
>>7
それがわかるまで、マルチスレッドのプログラムなんて組むな。
10名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 11:25
>>7
とりあえずデュアルCPUの時に威力を発揮する。
760MP早く出ないかなぁ。
11名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 13:25
>>9
わかってない奴が試しに組んでみようって物でも無いと思うんだが。
129:2000/12/22(金) 13:37
>>11
まあ、単純に並列実行させるだけなら別インスタンスで充分だからな。

>>7
一度だけ親切に答えてみる。

たぶん、時間のかかる処理を行うときの例が一番わかりやすい。
ウィンドウプロシージャと、作業を行うスレッドとを別にしておかないと、
処理中にはウィンドウの再描画が行われなくなるのでかなりみっともない。
VBで作ったとおぼしきプログラムなんかでよくあるだろ?
タスクを切り替えたら、画面が真っ白けっけになってるようなの。
シングルスレッドで、何の工夫もなくプログラムを作るとああいうことになる。

もちろんシングルスレッドでだって、
メッセージを廻しながら処理したり、
タイマー処理をしたりすればちゃんと応答できるんだが、
マルチスレッドにした方が簡単だしシンプルだしたいていの場合高速だ。
13名無しさんだよもん:2000/12/22(金) 15:49
>12
やった、やった。
そのみっともないプログラム。
今考えるとはずかしくって穴があったら入りたい。
琴音の穴なら中田氏したい。
147:2000/12/23(土) 01:29
よくわかったです。どうも。>>12
タイマーでまわすのが普通かと思ってたよ……
1512:2000/12/23(土) 02:22
>>14
タイマーで回すと、負荷やCPU速度に依存したプログラムしか書けないから、
ターゲットの環境を完全に把握しないといけない。
そもそも不特定ターゲット相手のプログラムでは、そういうことできないしな。

そして、もっとも大事なのは、タイマーやメッセージなどで書いたプログラムは、
マルチスレッドで書いた場合よりも美しくないことだ。
これは、他の全てのメリットをかなぐり捨ててもそうする価値があるぐらい、
重要なポイントだぞ。
16名無しさんだよもん:2000/12/23(土) 03:59
ところで何でみんなsageてるの?
旧スレの方が上にあるじゃん。
1714=7:2000/12/23(土) 04:09
>>15
ニュアンスはわかる気がするです。
タイマー特有の負荷が無く再描画が出来るのは素敵ですね。
心境的には>>13と同じです。

>>16
微妙に板違いだと思うよ。
18名無しさんだよもん:2000/12/23(土) 17:22
あー折れもデュアルAthlon1GHzにしてー。
TMPGEncとかすげー高速になるんだろうなー。
19名無しさんだよもん:2000/12/23(土) 20:57
12月21日(木)付けの日経に載ってたが、
ホンダの人間型ロボットって事業部化するみたいだね。
本田技研の社長直轄で「ヒューマノイド企画室」ができたって。
4輪、2輪の次の主力事業にするつもりだと・・・すごいね。
20名無しさんだよもん:2000/12/23(土) 20:59
理系のオタクども、頑張ってホンダに就職してマルチたんをつくってくれ。
おそらく、これほどやりがいのある仕事はあるまいて。
21名無しさんだよもん:2000/12/23(土) 21:52
マルチよりもボーグを作ってください。
22名無しさんだよもん:2000/12/23(土) 23:39
究極超人Rを作ってくれ。
23名無しさんだよもん:2000/12/24(日) 02:27
●キング
24折原@地獄車:2000/12/24(日) 02:35
食キング?
25XBANDのKKD:2000/12/24(日) 16:14
クリスマス用マルチ、貸し出します。
26名無しさんだよもん:2000/12/24(日) 18:48
おれはむしろマルチにプレゼントしたい。
27名無しさんだよもん:2000/12/26(火) 09:36
マルチage
28名無しさんだよもん:2000/12/26(火) 10:51
こないだ「全怪獣怪人大百科」立ち読みしてたらミラーマンの怪獣に「マルチ」って
怪獣がいました。びっくりしました。おわり
29名無しさんだよもん:2000/12/26(火) 17:24
プログラマーだから笑ってしまったよ…
30名無しさんだよもん:2000/12/26(火) 23:08
>>29
でも、うに系プログラマにはピンとこないんじゃないかな。
うにだったらfork()になるし。
31XBANDのKKD:2000/12/28(木) 04:40
浩之「よっ!、マルチ。頑張っているな」
マルチ「あっ、浩之さん」
(トットットッ...とマルチは小走りで走り寄って来た)
マルチ「はい!、今、年末でお掃除が忙しいんですよ」
浩之「感心、感心。ごほうびだ(なでなで...)」
マルチ「あ...」
32名無しさんだよもん:2000/12/28(木) 20:48
33名無しさんだよもん:2000/12/28(木) 22:02
ダービー馬ウイニングチケットの新馬戦(5着)
その時の勝ち馬の名が何とマルチ
決して同期のマルチマックス(弥生賞3着)の事ではない…はず、確か、えぇ。
34名無しさんだよもん:2000/12/29(金) 20:23
www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/bnrm.gif
これか。
35名無しさんだよもん:2000/12/31(日) 03:50
メイドロボage
36XBANDのKKD:2000/12/31(日) 10:25
紐緒結奈「ロボ、行きなさい!」
マルチ「はわわ、私はメイドロボなので戦えないですぅ」
37XBANDのKKD:2001/01/01(月) 08:11
浩之「ん?、マルチ、なんだか嬉しそうだな」
マルチ「はい!、だって21世紀最後まで浩之さんといっしょに
いられたんですから...嬉しいです」
38名無しさんだよもん:2001/01/01(月) 12:33
浩之 「オレ、お前の妹が売られたら、絶対飼うよ。」
マルチ「御主人様ぁ〜っ!!」
39名無しさんだよもん:2001/01/01(月) 12:39
>>38
「買う」じゃなくて「飼う」なのがアレげだな(笑
40名無しさんだよもん:2001/01/03(水) 06:29
昨日、来栖川電工HMX-12&マルチinsideのステッカーを
付けた川崎ナンバーの黒のランエボYを見たよ。
かなりイタイのでやめれ(藁
41名無しさんだよもん:2001/01/03(水) 15:36
>>40
エボなら許す。インプは許さん。
42名無しさんだよもん:2001/01/04(木) 01:30
いや、俺ならむしろインプを推奨だ!!
43名無しさんだよもん:2001/01/04(木) 18:19
バイラインだな
44名無しさんだよもん:2001/01/04(木) 23:16
>>43
それなに?
45名無しさんだよもん:2001/01/05(金) 04:10
_ @` '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||)、 <あう〜恥かしいからやめてくださいぃぃぃ〜
  ' 'へ゛ーノ    \____________________
    ( ヽ\_ _
     | \___《_)
     |__|
    |_|_|_|_|ゝ     ∩_∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |__| \\ ドカッ( ´∀`)<今度はボンネットに・・・・
    | |   \\_(    )  \___________
    |__|   彡\/ | | |
    | \        (__)_)
46名無しさんだよもん:2001/01/06(土) 20:42
こっちじゃないの?
47XBANDのKKD:2001/01/07(日) 22:28
リーフ系同人誌って、どうしてマルチばっかりなんだ!?。
48名無しさんだよもん:2001/01/07(日) 23:06
>>47
君の目は節穴か?
49iga:2001/01/08(月) 02:14
HM-102 rev.1.1 マルチナ (量産型マルチ)
HM-103 rev.1.201 セラ (量産型セリオ)

HM-102 rev.0.69g マルチナ (プロトタイプマルチ改)
HM-103 rev.0.947i セラ (プロトタイプセリオ改)

…ゴミカキコで失礼.
50名無しさんだよもん:2001/01/08(月) 04:58
最近ちょっといいこと言うとすぐコピペされるんだよもん
げに恐ろしきは冬休みだよもん
51XBANDのKKD:2001/01/08(月) 08:36
>>47
リーフといえばマルチなのかな?。
TO HEART以降、マルチを超えるキャラが出てないということか?。
マルチよりたくさんの同人誌が出ているキャラがいないのだし...。
52名無しさんだよもん:2001/01/08(月) 08:39
マルチってそんなに萌えるのか…。
漏れには分からない…。
53名無しさんだよもん:2001/01/08(月) 09:04
むしろここではあまり人気ない。
54名無しさんだよもん:2001/01/09(火) 16:49
ちゅうか、マルチ同人はやめて欲しい。
好きだから。
55名無しさんだよもん:2001/01/10(水) 01:04
マルチはあまり好きではないが、
SS的に言えばいじりやすいキャラだ。
俺がSF好きだからかもしれないけどね。
56名無しさんだよもん:2001/01/10(水) 01:08
おれにとってはマルチってマスコット的存在かなぁ。
好きなことは好きなんだけど、
あかりや綾香ほど(当方の萌え)深く惹かれるわけではない。

そういう人って、結構いたりしません?
57名無しさんだよもん:2001/01/10(水) 01:26
入り口にマルチはよい。
深くやりこんで他のキャラに移っていくのさ。
すと2でいえばリュウ、ケン。
オラタンならテムジン。
58名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 03:35
59名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 05:14
等身大マルチの話題をサルベージ。

使い方募集
1 名前:名無しさんだよもん投稿日:2001/01/07(日) 14:31
http://www.spring-c.com/maruch2.html

がいしゅつかもしれんけど、210000円か・・・・
送料と税金足したら225000円ってところだな。

買ったら・・・俺なら・・・

12 名前:RX-78P投稿日:2001/01/07(日) 18:25
使える穴が開いているところだけはマンチの勝ちだな!
http://area51.peopleweb.com/rx-78p/

15 名前:せめてこんなポーズに・・・投稿日:2001/01/07(日) 21:16
  _ @` '⌒⌒丶
  \\ ノノレノ )))
    '(○。゚⌒ ヽ|
    リヘ゛ ο ノ゚
   f⌒   イヽ
   キ/ -  -  )
   ( ・   ・ )≠
    | ”   ”ノ=
    ノ -ρ 〈
   /    \
  /   傘   \
 /   ノ↑\   )
(  / /\ \/
   |/    \ |
60名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 06:18
>>59
マルチのAAでもう少し萌えるのなかった?
6159:2001/01/15(月) 06:19
サルベージしてきただけだから知らんよ。
裸立ちポーズのことかな?
6259:2001/01/15(月) 06:20
_ @` '⌒ ⌒\__
\\ ノ// ヘ て/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||テラ< これでハァハァ?
  ' 'へ゛ー//   \_______________
  (|| ̄ ̄||〈
   |~▽~ )ゞ
   / ̄ ̄フ´
  (_ (__ |
   |__|_ |
   | |  |
   |__|_|
   | |  l\
    ̄ ̄ ̄
63名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 06:29
 どうしても受け付けない。男に媚びへつらうクソロボットなぞ
要らん! と思ってしまう。・・・・申し訳ないが。
6459:2001/01/15(月) 06:33
_ @` '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||)、 <  ギコペにある奴ですかぁ?
  ' 'へ゛ーノ     \______
    ( ヽ\_ _
     | \___《_)
     |__|
    |_|_|_|_|ゝ      /⌒ヽ、   ハニャーソ
    |__| \\ ドカッ☆ ) ´ ∀`)ノ
    | |   \\_ 〜 ルリルリ
    |__|   彡\/
    | \
65名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 06:49
ギコペのマルチはあんまり可愛くない。
どっかにあった改変したのがよかった。
66名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 07:40
www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/1581/newsei.htm
私が初めてマルチの存在を知ったのはこのゲームでした。
フリーなんでみんなもやってみて。
当時は、お前誰や?って感じでした。
67名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 07:42
あっ、言い忘れたけど、EUCにしないと文字化けします。
ぐーぐる検索ってすごいね。一年半ぶりに思い出して検索してみたらすぐ見つかった。
68名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 07:51
回しとくか…
69名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 07:52
うり
70名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 07:52
手伝っておきますねー。
71名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 07:54
さんきゅーあと1
72名無しさんだよもん:2001/01/15(月) 07:55
終了。64はいいやぁ。
73名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 00:48
メイドロボは漢の浪漫!!
この訴えは一定の支持を得るものと確信しています。
74名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 00:49
セリオでも良いなら支持。
75名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 06:29
つーか、セリオのみ、支持・・・・・
76名無信者さん:2001/01/18(木) 10:11
早紀ちゃんシナリオサイドならば
反応も変わってたんだろうなぁ
とか思ったり(w
77コピーとりロボット:2001/01/18(木) 11:48
しつも〜ん

あなたはどっちのマルチが良いですか?

1.決定稿
2.没シナリオ
3.やっぱりセリオ

78名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 12:28
4.量産型マルチ
79名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 13:25
5.高機動型マルチ
80名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 13:28
>>77
3だな。
もはやマルチは普通過ぎる自分が嫌だっ!!
81名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 13:40
6.愛玩用マルチ
82名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 14:09
7.局地戦用マルチ
83名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 14:44
7.指揮官用マルチ
84名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 17:10
9.格闘戦用マルチ
85名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 17:17
10. マルチ・T・ステラドヴィッチ
86名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 17:18
>84
それの髪の毛は葵ですか。(w
87名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 17:20
11. ミュシャ
88名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 17:36
HMX-13デンドロビウム。
コンテナ内にあらゆる掃除道具を内蔵。弱点はコンテナが重くて歩けない事。
89名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 17:37
>85
それは要するにマルチナさんですか?
ティーナ萌え!!
>86
ちっ、バレバレか(藁
こうでもしないと葵の話題は0だからな。
90名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 17:51
13.水陸両用マルチ
91名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 19:13
14.NT試験型マルチ
92名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 19:35
15.足のないマルチ
93名無しさんだよもん:2001/01/24(水) 20:48
「足なんか(以下略)!!」
94名無しさんだよもん:2001/01/24(水) 20:56
ペガサス級強襲揚陸艦マルチ
95名無しさんだよもん:2001/01/24(水) 21:33
いきなりそっちに逝ったか(藁
96名無しさんだよもん:2001/01/24(水) 23:26
マルチスレには必需品だろう。
  _ @` '⌒⌒丶
  \\ ノノレノ )))。
    '(○。゚( l @`l@`'
    リリ/l、O / ゜
     (⌒ ^ '@`⌒)
    (゚   ゚ )/
    人  @`イ |
    <(/ ゜ @` \)>
    /.ゝ(⌒ )\
   /// \ \ \
  / /\  \ \ /
 / /   \ pノ/ |
//      \/  |
97名無しさんだよもん:2001/01/28(日) 00:50
メイドロボウギブギage
98名無しさんだよもん:2001/01/28(日) 00:53
>>96
萌えた
99名無しさんだよもん:2001/01/28(日) 13:39
16.マルチ・トローペン

とか書くと某模型板カトキ厨房扱いされそーだから無し<ぉい
100名無しさんだよもん:2001/01/29(月) 19:04
>>63
>どうしても受け付けない。男に媚びへつらうクソロボットなぞ
>要らん! と思ってしまう。・・・・申し訳ないが。
作中でそれを示唆するような表現とか場面とかあったか?
同人の読みすぎじゃないのか?
マルチは最後に
「研究所の皆さんもバスの中であったおばあさんも…そして浩之さんも、人間の方がみんな大好きです」
といっていたが、それにクラスの奴は含まれていない、マルチにとってその他大勢であったと言う事だ。
つまり、マルチは学校では浩之以外とはあまり仲良くなれなかったんではないのか?
だったら自分を良く思ってくれる唯一の人に好意を示すのは当然だと思うが、違うか?
あと、関係ないけどナデナデされるのがすきっていうのもあれは相手が浩之だったからだと思うんだけど。
マルチン・ボルマン
102名無しさんだよもん:2001/01/29(月) 21:26
>>99

マルチフルバーニアン
そういえば、同人誌でMSV(マルチシスターヴァリエーション)
という本が有ったぞ。
103名無しさんだよもん:2001/01/29(月) 21:34
>100
ところがTo Heart内に隠されているマルチ没エンドではそんな感じの描写があったりするんだな。
104名無しさんだよもん:2001/01/29(月) 23:21
男に媚びへつらうクソロボットだとかいう前に、高橋氏が「媚びキャラ」
として設定したことは間違い無いと思う。
俺は「媚びキャラ」嫌いじゃないけど、どっちかというと志保の方がいいな。
105名無しさんだよもん:2001/01/30(火) 10:45
>103
一応没シナリオは読んだはずだが、そんな描写あったっけか?

>104
それは否定しない。
でもそれはユーザーへの制作者の媚だと思う。
106名無しさんだもんよ:2001/01/30(火) 20:30
心がないなら媚びへつらうのも悪くないな。
107名無しさんだよもん:2001/01/30(火) 21:47
耳をぶちきって頭に水でも流し込めば直るんじゃねぇか>媚び
108名無しさんだよもん:2001/01/31(水) 17:51
17.サイコマルチ(巨大タイプ)
109名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 07:32
「はわわーっ」だの「です〜〜ぅ」だの、幼児的な言葉遣いしてる
から、媚び媚びって言われちまうんじゃねえの?
 実際のロボットにあんなしゃべり方されたら、腹立つと思うぞ。
110名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 20:15
>はわわーっ」だの「です〜〜ぅ
実際に「はわわー」とのたまったのは殆どないはずだが。
「です〜〜ぅ」も誇張しすぎ。
しかも素ではやってないだろ、感情的な時のみ。
> 実際のロボットにあんなしゃべり方されたら、腹立つと思うぞ。
つーか、人間でも真面目にやられたら腹たつ事あると思うけど。
なんかどうでもいいや。
111名無しさんだよもん:2001/02/03(土) 01:04
あんまりマジにならないのが吉。
メイドロボって時点でアレなんだから。
112名無しさんだよもん:2001/02/05(月) 14:22
マルチなヒンギスage
113( ´∀`)さんだよもん:2001/02/05(月) 14:34
_γ⌒⌒ヽ    _________
\\ノハ)ヽ)  /  
 (○) ´∀`ノ < うりゃりゃりゃ〜
≡( つ\c   \_________
 人  Y \
 し(_)  皿
114名無しさんだよもん:2001/02/05(月) 16:22
>>109 「うぐぅ」なら良かった訳だ(藁
115名無しさんだよもん:2001/02/06(火) 05:29
没シナリオってどんな話?
116名無しさんだよもん:2001/02/12(月) 02:27
早紀ちゃんがからんでないのは確か。良かったね。
117名無しさんだよもん:2001/02/12(月) 03:22
浩之とマルチがくっつく同人誌やらSS萎え。
俺脳内でマルチED後には幼馴染がオプションでついてこないと
萌えない。
118名無しさんだよもん:2001/02/12(月) 03:31
お互い浴場しても恋愛していないと思うが吉。
119名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 00:53
メイドさんロックンロールage
120名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 00:54
貴方のためなら何だって出来るわ〜♪
121名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 01:27
122名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 01:47
ジェットメイドアタックあげ。
123名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 01:49
>>109
いいんだよ
124葉鍵キャラ好きだよもん:2001/02/23(金) 04:05
よし、コッチ来い、マルチ。
頭なでてやるぞ。
…ま、がんばってな。
125名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 00:27
へっぽこメイドロボage
126109:2001/02/25(日) 07:55
当然、「うぐぅ」も「あう〜っ」も「がお…」も「にはは」も
「にょわー」も「ピコピコ」も全部ダメ。勿論、主観ですが。

 THなら、綾香か いいんちょ・セリオかなぁ。
127名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 16:29
実際の天然がどういうものかは雷波少年を見るべし。
鉄棒女萎え。
128名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 17:48
>>126
実際にうぐぅとか『声に出して』言ってるんじゃないとしたらどうよ?
普通の笑い声でも人によってはがははだったりきゃははだったりする
わけじゃん、文字にすると。現実に癖のある笑い方とかする人いるよ。
つまり…棒読みにしてる声優が悪いってことで(w
だから「○○だにょ」とか、あからさまに語尾につけてたりする場合
以外は許してやって
129名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 01:12
マルチ・ナ・ヒンギス
130126:2001/02/26(月) 01:26
>>128
すいません。みなさんが萌えられるコトには、何の異存も
御座いません。ただし、そのキャラの口調をマネたりして
ゲヘゲヘ喜んでいる人達には殺意を覚えますが・・・・・。
 残念ながら私は「受け付けない」のですよ、申し訳ない。
ただ、そんだけ。
 でも、観鈴とかマルチとかの「一所懸命さ」には、素直に
「微笑ましいヤツ」だと思いまする。
131名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 14:50
>>130
「○○いいよ〜」って周囲が盛り上がってると
いざ自分がやったときに「言われるほどでは…」と思う人でしょ?
俺もそうです。勿論冷静な自分を誇りにはしないけど(ならんけど)
マルチシナリオ終わった時にひどく虚しさを感じたのですよ。
ハッピーエンドなのに。
132名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 11:04
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=981220627&st=617&to=617&nofirst=true

そして、正にマルチこそが“クイーン・オブ・過去の栄光ヒロイン”。
流行り廃りは恐ろしいねえ。
133名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 17:31
流行り廃りは世の流れ
134名無しさんだもんよ:2001/03/01(木) 21:34
PS版のマルチはクライマックスの部分で盛り上がりに欠ける
ような気がする。その辺も投票に響いてるかもね。
135名無しさんだよもん:2001/03/01(木) 23:50
PS版になって、マルチは他のヒロインたちと違って
恋人にはなりえない、ということが一層明確になった気がする。
136名無しさんだよもん:2001/03/03(土) 01:29
秋葉原駅の改札前のマルチが懐かしいねえ。
あれを踏めなかったあの頃。
137名無しさんだよもん:2001/03/03(土) 01:41
>>131
マルチのお話って
最後の最後にご主人様という言葉を突きつけてくるあたり、
一見ハッピーに見えるが、実はそうではないオチと思うんだけど。
138名無しさんだよもん:2001/03/03(土) 03:16
>>137
恋人として見ていない、ということがアンハッピーということなら
そうかもしれんけど。
マルチシナリオ自体恋愛ものじゃないと思うな。
なんか志保シナリオと共通するものを感じた。
139donotread:2001/03/03(土) 21:47
その辺SSで書いてみたいんだけどなぁ・・・。
140名無しさんだよもん:2001/03/04(日) 00:53
マルチシナリオって、実は深いよね。
流石は我らがタカハッシー。
141137:2001/03/04(日) 06:20
>>138
んーとあのエンドって
浩之はマルチに主従関係を求めるために
マルチを再び起動したわけではないのに、
結局マルチとはそういう関係でしかいられない
というオチかと思ってたんだけど……。

蛇足だけど志保シナリオは
お互い好き合っていても、うまくいかない恋もある
ってなお話かと思ってた。

なんか同じシナリオでも
考え方は人それぞれですな。
142名無しさんだよもん:2001/03/05(月) 03:47
「ご主人様」は結局萌え要素の一つとして
設定したものに過ぎないのではないか。
「お兄ちゃん」「袴」「眼鏡」とかと同様、
ユーザーもあざとさを認識しながら享受する萌えキーワード。
PSでは無くして正解だったと思う。
143名無しさんだよもん:2001/03/05(月) 04:16
マルチ&志保のエンディング時点では
浩之×あかりの関係が成立しているのでしょう。
LF97に見られる浩之・あかりとマルチのやりとりは
マルチエンド後を補足するものであると考えられます。
144名無しさんだもんよ:2001/03/06(火) 21:06
>>142
折れ的にはあのひと言でそれまでのムード台無し。
「これから生まれてくる私の妹たちに〜」で
盛り上がったのになあ。
145名無しさんだよもん:2001/03/07(水) 03:15
すけべシーンにもっていく場面転換の拙さは
高橋自身後悔しているととれる発言があったような。
146名無しさんだよもん:2001/03/07(水) 23:53
俺の学校にある、実習用のアームロボットの名前はHM-01だぞ。
いつか12,13ができる日を夢見て……いや、なんでもない。
逝って来る。
147名無しさんだよもん:2001/03/08(木) 00:52
アームロボット?
私は信吾に出てくるあれか。
マリリン
148名無しさんだよもん:2001/03/12(月) 01:24
>>147
つーか、懐かし過ぎ(w
149ゆめ@はうす:2001/03/13(火) 00:00
とりあえずNo Heart論は勝手にこっちに移行
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=982669378
>363
>もっとも漏れは、マルチシナリオやってて、しょせん長瀬主任の作った
>プログラムの枠内の行動しかしない機械人形じゃないか、と思ったからそういう
>ふうに感じるのだろう

もしそうだとしても、それでも実際に隣に居れば結構騙されると思いますよ。
人間なんて案外単純なものじゃないかと思います。

結局他人が何考えてるかなんて、表面上しか判りません。
人間の凄いところは、よく判らないものを扱って、そこから大体正しい結果を導き出して、
それを積み重ねて最終的には判った事にしてしまう事なんだと思います。

だから人間のふりをするなにものかが現れたら、そこになんらかの疑問を持たない限り、
それは人間だと思うことでしょう。

某任意がこのスレに書き込みに来る日もそう遠くない気がしますが、
その時あなたはどうやって見分けますか?^^;
150名無しさんだよもん:2001/03/13(火) 04:27
魔法少女(先輩)が登場するメルヘン
ロボット少女(マルチ)が登場するメルヘン
どちらも荒唐無稽な設定だ。

前者の魔法の有無を問う議論など見たことが無い。
後者の心の有無について熱い議論がなされている。

芹香シナリオとマルチシナリオ、何が違う?
151名無しさんだよもん:2001/03/13(火) 05:19
>>150
「ロボットに心があったほうが良いか?」という長瀬主任の問いかけ
ここが分岐点
152名無しさんだよもん:2001/03/13(火) 14:26
153363:2001/03/13(火) 15:26
>>149
あなたの言うとおり人間簡単に騙されるし、また某任意がこのスレに書き込みに来
たなら見分ける手段はないです。現実に以下の例があります。

 JULIAというチャットプログラムが2時間以上会話して、デートの約束まで
して別れました。このプログラムはフレキシブルな会話パターンを切り替えて
ただけです


 1960年代(だったような。載ってた本の題名忘れました)に、チューリング
テストの無意味性を証明するために作った機械に、相手の問いかけをそのまま返す
手法の精神分析をやらせました。ほとんどの被験者は人間が受け答えしていると
信じ込みました。当時の1大科学スキャンダルだそうで、記録には残されなかった
そうです。

 AIBOのプログラムは単純な、ある刺激に対する反応をかえすだけのプログラム
です。でもユーザーの中には感情があると思う人もいます。

 どの例でも感情や知性があると思いこんだだけで、実はなかったんですが。
154名無しさんだよもん:2001/03/13(火) 16:41
哲学では「存在していると認識」
科学的調査では「存在していると思いこみ」
平行線では・・・
155いらいざ@はうす:2001/03/13(火) 17:14
>>153
 1960年代(だったような。載ってた本の題名忘れました)に、チューリング
>テストの無意味性を証明するために作った機械に、相手の問いかけをそのまま返す
>手法の精神分析をやらせました。

おそらくelizaの事でしょうね。

>ほとんどの被験者は人間が受け答えしていると信じ込みました。
>当時の1大科学スキャンダルだそうで、記録には残されなかったそうです。

さすがにこれはトンデモだと思いますけど。
しかし、被験者の発言が設計者の想定範囲内であれば対応は可能なわけで
質問をその範囲におさまるようにうまく誘導すれば、疑問に思う事は無いわけです。

>どの例でも感情や知性があると思いこんだだけで、実はなかったんですが。
何故無いとわかったんでしょうか?
それはそのブラックボックスの中身がわかったからです。

わかったからといってそれが即、心がないものといっていいのかは、
又別の問題がありますけど。
大体その論理で行くと、人間の心が解明されたとき、心は消滅しますね^^;
#もしかしたらそれは不可能な事なのかもしれませんが。

そうでないとしたら、その人がそう信じてるだけだと思います。
もしかしたら単に騙されてるのかもしれませんよ?
ここに某任意があるとします。
普通はそんなものには心があるとは思えませんね。
でもそれは真っ赤な嘘で、実は彼女には心があったとしたら
今の某任意を演じる事などは造作もない事です。

結局言える事は、証拠がないものはわからないという事だけです。
心っていうものは、外に表現してはじめて他人にわかるものです。
そこにコミュニケーションが成立します。
人はそこで、足りない、わからない部分は自分と照らし合わせて判断し、
また表現します。

個人的にはそれが出来れば、それは心があるっていっても
間違いにはならないだろうと「信じて」います。
156363:2001/03/13(火) 22:34
>>155
某任意やその他の現状のすべてのAIに心が無いと断言できる理由があります。
まず第一に今あるコンピュータはすべて、作った人間のだして欲しい答えを
出す機械にすぎません。その上で実行されるプログラムも当然、制作者の出して
欲しい答えを出すプログラムでしかないんです。
 むろん出して欲しくない答えをだすこともありますが、それはプログラムのミス
であり、コンピュータがそういう答えを出したいと思っているわけではありません

 第2に、上記の点と重複しますが、今現在でも作曲するAI、あるデータから
方程式を発見できるAI、サッカーがうまくなるAI等は作れます。
>>153でも書きましたが、人間とコミュニケーションできるプログラム
だってあります。
 でも作曲したいと思うAIや方程式を発見したいと思うAI@`サッカーがうまくなりたい
思うAI@`他人とコミュニケーションしたいと思うプログラムはつくれません。
できるかどうかもわかってません。
たとえ某任意がこのすれに書き込んだとしてもそれは作成者が書き込んで欲しいと
願い、プログラムしたからに過ぎないんです。プログラムしてないことは決して
やらないし、できないものに心があるとは思えません。

>結局言える事は〜また表現します。
この部分はその通りだと思います。

最後の結論の部分は、そういうことができるように見えるプログラムは
作成は可能です。知性も感情もやっぱり無いんですけどね。
157名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 00:25
マルチに心があるかどうかより
意志や感情のあるコンピュータが作れるかに
話が変わってるような。

かなりお題が違うんですけど面白いからage
158名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 20:46
そして閑話休題。
159名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 21:43
>>156
人間の心がプログラムで無いという証明はできるかな?
俺は本質的に「心」なんてものは存在しないと思ってるけどね。
160名無しさんだよもん:2001/03/22(木) 23:25
白馬は馬ではない
161名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 00:10
誕生日にageてくれなかったのね。
哀れなり はわわロボ
まー流れたまま忘れ去られるよりましか。
162363:2001/03/23(金) 01:53
>>159
今のところ心については何一つ解っておらず、プログラムであるという
証明もプログラムで無いという証明もできないというのが答え。

心理学においても万人に当てはまる学説は存在せず、どの説もある一面では
正しいが、ある一面では間違っているという状況。心理学で
わかってる事は心とは何かではなく、心はある状況の時、どんな反応を
しめすかという心の機能の方。

脳神経学の立場からでは、脳の神経の活動をどれほど詳細に調べてみても
心理や行動を説明できず、心があると仮定すると心理や行動が説明できる
から心はあるとされているのが現在の状況。
163名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 01:57
議題を二つに分けた方が良いような?
1:ロボットに心は存在し得るか
2:もしロボットが心を持っていたら
みたいに
164名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 01:59
>>163
話をマルチと絡める能力のある人限定でお願い。
165363:2001/03/23(金) 02:20
漏れがなんのために長々と書いてきたかというと、漏れはマルチに萌えなかったし
感動もせず、萎えた。何故かというとマルチの行動も言動も全部長瀬主任の
プログラムに見えたから。

 あのマルチの行動がなぜ、漏れには全部プログラムで心は無いと思った
かをいろいろと書いてきたわけだけど、一言で言えばマルチ萎えー(w
166名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 20:05
>>165
曲解
167名無しさんだもんよ:2001/03/23(金) 21:05
>>166
プログラムやってる人なら一度は頭をかすめると思うよ。
俺はその考えを振り払うためにSS書いたし。
168名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 21:14
俺は超能力やら幽霊やらの存在は信じない。
計算機に心があるなんて話も信じない。

ただ、創作物の設定にケチはつけない。
169豚ちゃん:2001/03/24(土) 01:27
170(・∀・)イイ!:2001/03/24(土) 22:36
(・∀・)イイ!
171名無しさんだよもん:2001/03/24(土) 23:19
>>170
それって、自慢のネタ?

それって、自慢のネタ?
172名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 09:53
ふかわネタ禁止
173名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 01:59
とりあえずマルチが作れるなら、アトムとかドラとかも作れるって事やね。
174名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 02:13
HAL9000ぐらいは実現してほしかったよ。
もう21世紀になっちゃった〜
175名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 02:19
こんな世知辛い世の中にマルチが増えたら
マルチ達が可哀相だぜ。見通し甘いよ、浩之
176名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 04:34
>>173
原子力・四次元はきついと思われ
177名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 04:39
学習型なら、プログラムでは無い人間社会から学んだ部分もあるのでは?
狼少女に心はあったのか…
178名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 05:23
セリオはテスト通学中に心が芽生えた(多分)
同じ事がマルチにも言えまいか。
179名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 05:40
>>177
狼に育てられると心はないの?
人間らしい表情を見せなかったって話は聞くけど
180名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 08:09
>>177
学習型プログラムといっても今現実にあるのは、作った人間が学んでほしい
とプログラムしたこと以外決して学ばないしやらないのな。

>>178
そりゃSSや同人での話しだ。本編にはそんな記述ないぞ。

>>179
人間の心は無かったが、狼の心はあったという話だ。
181名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 12:40
http://www.jda.go.jp/jgsdf/subs.html
…96マルチ…やなミサイルだな。
182名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 22:41
>>181
海の上のお掃除が得意なのね
183名無しさんだよもん:2001/04/01(日) 22:49
マルチ実現希望スレがいくつかあるけど
マルチ好きな人は皆そう思ってるの?

俺もマルチ萌えだが(コテハンにあらず)
フィクションだから萌えられるんよ。
184名無しさんだよもん:2001/04/03(火) 00:42
ここ一応本スレだよなあ。ネタスレばっかり人気あるとは気の毒に
185名無しさんだよもん:2001/04/04(水) 23:43
セリオどころか先行者にすら押されてるのが不憫なのでage
186名無しさんだよもん:2001/04/04(水) 23:50
流行り廃りは世の常です。
時代は先行者を望んでいます。
先行者萌え〜
187名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 02:00
先行者を未来の殿方かと思うと体中の軋みが止まらないマルチ萌え
188名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 02:02
先行者はマルチなどには勿体無いぞ。
189名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 03:31
この板でマルチわりと好きなんですけどとか言えね〜
どうしよ〜。ちなみに一番はあかり、二番は委員長
190名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 04:12
興味を失った「モノ」については皆さん冷たいようで…
191名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 10:12
本当にスキだったらそれについて語りたいとは思わないと思うけどね。
自分の心の中だけに仕舞っとけよ。
192名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 16:42
ファンサイトとか腐るほどあると思うんですけど。
そゆうとこ行ったほうがいいでしゅ。
葉鍵板は一歩踏み込んでネタを楽しむ場所だと割り切りましょ。
193名無しさん:2001/04/05(木) 19:21
>>182
海の上をお掃除ですぅ。っていう事かい?
194名無しさんだよもん:2001/04/05(木) 19:34
汚物は焼却ですー
195名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 05:40
そういえばふきふき関連の話題は出てないな。
196綾香萌え〜:2001/04/08(日) 05:42

_ @` '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 '(○) |||)、 <  かわいい顔してキャットキラー♪
  ' 'へ゛ーノ    \________
    ( ヽ |
    | \\
    |__\|⊃_
    |_|_|_|_|__  )
    |__|   | |
    | | シヌ |__| || ドス
    |__|∧∧|_\_ノ
    | (゚Д゚ )⊃__⊃
     ̄
197名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 17:12
>>195
痕や雫関連スレでもその話題なかなか出てこない。。
198名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 04:05
>>197
そうなると押しが弱くなるな。
中田氏は琴音、しっこは葵の方が印象強いし。
199名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 04:17
>>192
すでにネタ切れっぽいのが・・・
200名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 16:50
マルチネタは結構この板では産まれるではないか。
駄スレ率も高いけど
201名無しさんだよもん
「いい子や優等生」を疎ましく思うのは普遍的なものだろうけど。
信念持って「マルチを貶したい」わけじゃないんだろうね。
マルチを貶すのもこの板ではしっかりネタになるけど。