1 :
さおりん萌え:
いまさら?
俺好きなんだけど
2 :
名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 14:14
嫌いじゃない
3 :
名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 14:14
柏木4姉妹登場以前の、リーフの顔(笑)。>さおりん
正真正銘電波スレ(藁
5 :
名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 14:31
シュール
さおりんはわが命!
この訴えはLeafの現状を知りつつも続けていくつもりです
7 :
名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 17:32
雫か…
音楽なしでプレイしたオレには語る資格なしだな…。
8 :
名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 17:32
>1
俺は好き
るりるりが。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 17:36
祐助が有る意味面白い。
一人でシニカル気取ってるわりには佐織のシャワー浴びた発言を
聞いてドギマギしたり。
何かいかにもな高校生って感じで笑える。
10 :
名無しさんだよもん:2000/11/09(木) 17:54
おまけシナリオが時代を表してて結構笑えるね
えヴぁ時代・・・かあ
オモイデ教…(ボソ
オーケンもウマイ人じゃないんだけどね。
本人のキャラと素人の熱気だけで勝負してるテキストだよ。
あの人の小説は。
(……そこから持ってくるのもどうかだよなあ)
13 :
トニー:2000/11/09(木) 20:57
友人に借りて、初めてやった時俺はとっても侮っていた。
結果とっても痛かった。
ゾン!! ゾン!!
15 :
太田さんだよもん:2000/11/10(金) 01:01
せっくす、せっくす
雫…良いよね…
瑠璃子さん…ダイスキダ…
空いっぱいの電波を受信…
うふふふふふふふふふふ…
17 :
大槻ケンヂ:2000/11/10(金) 01:06
『新興宗教オモイデ教』よろしくね。
え、なに?なにか関係あるの?
よくわからないなァ。
18 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:10
痕、アルバム、東鳩、雀鬼、フィルスと流れた俺はダメ?
ちなみに雫は2回通して後味悪かったのでヤメタ。
見ただけで喉が痛い(w
19 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:19
自分の昔を見ているようだった…>長瀬ちゃん
>>18 誰のバッドエンディングなのか丸わかり(藁
俺はあの絵だとさおりんにしか萌えられなかったよ…。
22 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:23
>>18 東鳩まで同じ流れだ。
今思えば最初に痕やってよかったよ。
23 :
金香:2000/11/10(金) 01:27
瑠璃子さんとさおりんのAAくれぇ
チリチリチリチリチリチリチリチリチリチリ
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
2つの文字を繰り返してるだけなのに
この2つから受ける印象の違いはなんなんだ…
< ヽ
/ ヽ
/ / / / / .λ / λ
{| /|/|/Λ | V|/|/ |/ λ
|/|_ ___ V / λ
| _ ⌒___`\ }/ }
彳| ´丁| l)\ }/V }
}/. `┴ '^ > | N
l〆 /_ノ }
八 | N
ノN\` < |/ |/|N
\ _ .< |
| |
⌒
26 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:34
さおりんはみやむー
るりこさんはへきるだろ?
他は?
瑠璃子さんは南臣がいいなー
28 :
金香:2000/11/10(金) 01:37
セリフつきのやつ有る?
くれくれくれぇ
29 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:38
いや、瑠璃子は巳真兎季子だろう。
ということで岩男潤子。ていうか、俺のQOHはそれ。
30 :
740:2000/11/10(金) 01:38
QOHの魂やて。
31 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:39
キィちゃん萌え
「さくらちゃんが○○○ゃった……」
33 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:39
スペック面でのショボさに逆に哀愁を感じるので良し
ファミコンをやるときのような
巳真兎季子を知らん。
勉強不足だ低学歴だ鬱だ引き隠りだ氏のう・・・
35 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:42
28はキム公とお読みになるのか?
36 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:44
>>34 逝く前に「KEY THE METAL IDOL」でも見てみるとよろし。
>金香
少年漫画板でライパク叩いてた奴か?
38 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 01:59
巳真兎季子←これはなんと読むの?
当て字じゃなくて実名?
結構有名な人なの?
39 :
金香:2000/11/10(金) 02:00
_
, <\ /~|  ̄ ̄ ヽ
/ lニ\|三|∠二ニ=l ヽ
/ / / /| / | | | | | || | ヽ
/ / / / | | | | | | | || | l
/ ////┼| | | |┼|- || | | | |
/ 〃|/ |_⊥| || | |⊥ | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /| |/Tフl` ´Τ7lヽ | | | | | <勘弁して&hearts;
| || ||.、l_Ц Ц」_ ゙ | | | | | \______
| | | |〈 " 、 "" | | | | |
| / | |||\ ワ , | | | | |V
|/ | || | |` 、_ イ | | | レ v
v V W .| | ノノ v
/;ノ /^\
/ |- −/ \
/| || |=== / //\
OVAシリーズ「KEY THE METAL IDOL」の
主人公「みま・ときこ」です。通称キィちゃん。
岩男潤子の出世作……と俺は思う。
光るものを見せつつも名作に成り損ねた作品でした。
41 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 02:03
, <\ /~|  ̄ ̄ ヽ
/ lニ\|三|∠二ニ=l ヽ
/ / / /| / | | | | | || | ヽ
/ / / / | | | | | | | || | l
/ ////┼| | | |┼|- || | | | |
/ 〃|/ |_⊥| || | |⊥ | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /| |/Tフl` ´Τ7lヽ | | | | | < 排便してぇ&#9829; あっ、ブリブリ
| || ||.、l_Ц Ц」_ ゙ | | | | | \______
| | | |〈 " 、 "" | | | | |
| / | |||\ ワ , | | | | |V
|/ | || | |` 、_ イ | | | レ v
v V W .| | ノノ v
/;ノ /^\
/ |- −/ \
/| || |=== / //\
42 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 02:05
岩男と言えばロックマンは2が曲、バランスともに良いね。
最初はクイックマンでしょう。
43 :
金香:2000/11/10(金) 02:44
タカタカのssおもしろいね!
タダで読ませてくれるし、すげー得した気分だがもー!
かつてあった雫人気投票での、みずぴーの扱いが忘れられない。
45 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 02:51
水無月の絵て「KEY〜」の田中久仁彦(キャラデザ)の真似だしな。
昔は特に。
47 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 09:30
48 :
大阪:2000/11/10(金) 09:37
49 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 11:51
>>48 見てきた
ヒドイね(藁
まあ、半分ネタだしな
金香は初心者なんでしょうか?
51 :
名無しさんだよもん:2000/11/10(金) 23:57
雫イイネ!逝ってよし!
52 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 00:06
ageんな畜生め
今更ながら「耳をすませば」の主人公って「月島雫」だったんだ…
ねぇちゃんは「しほ」だし。……馬鹿ネタ失礼。
54 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 05:37
そ、それは、つまり、もとねた?まじなはなし
55 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 06:00
56 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 06:43
月島って苗字、雫の没タイトルだったらしい。
長崎の地名でもあって、そこから取ったと高橋は一応会報誌でコメントしてるけどな。
因みに太田さんは、彼が子供の頃好きだった女性歌手から頂いたそうな。
57 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 07:04
東京の地名からだと思ってた・・太田とか月島とかさ・・・。
ほかは全然合わないか(笑
え〜〜いいっそ佃島とか石川島とかにしちまえ!
58 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 07:12
59 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 07:15
最近雫やったんだけどよく使われる「電波」の元ネタってこれ?
そしたら名作だなー
60 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 07:15
61 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 07:19
62 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 07:26
>>59 ネタですか?
大昔から言われてる
電波=基地外 から来ていマス。
63 :
続き書いて:2000/11/11(土) 13:59
【薬は毒】−雫は溜まる−
<序章>
闇の中ゆっくりと立ちあがる一人の男。
それは混沌の覚醒だった。
男は静かに何処かへ歩き出す。
男は僕を数人連れている。
中心には喉に鋏を刺したままの女。
彼等は雪の降る町にたどり着く。
奇跡がよく起こるその町へ……。
64 :
59:2000/11/11(土) 16:00
>>61-62
62のだと思ってたけどプレイしてそう思ったマジ質問だった
違うのか、ちと残念だ…
65 :
名無しさんだよもん:2000/11/11(土) 23:23
age
66 :
名無しさんだよもん:2000/11/12(日) 00:06
男の目に羽のついたリュックを背負った少女が映る。
「よし、最初の目標はアレだ」
意識を集中する男。
チリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリ
「うぐぅ、頭が痛いよー。ぐはアアアア!」
倒れる女。
「太田さんあいつを担いできてくれ」
言われるままに羽少女を担ぐ包帯女。
「ふふ、ふはははは!」
タイヤキを食べながら町の学校へ向かう一同だった。
67 :
お兄ちゃんだよもん:2000/11/12(日) 04:48
雪が匂っていた。
いつに増して清冽なオゾンの匂い。
「……?」
少女はふと、箸を止めた。
「どうした、舞?」
立ち上がる。
怪訝そうな、少年の問いも聞かぬ気に。
「…来る」
「え…?」
その視線の先に…
68 :
鬼ちゃねらー@あなどれない。:2000/11/17(金) 05:42
この続きも、あなどれない。
真っ白な雪。
喉から吹き出す、真っ赤な血で、
大輪の花を描きたい。
70 :
425:2000/11/17(金) 05:50
ここにも出張しろと?
いい…イイーーーーーーーーーーーーーッツ!!
鬼ちゃんはここにいるよ!!
ほーえーーーーーーーーーーーーも、あなどれない。
72 :
名無しさんだよもん:2000/11/21(火) 19:23
綾香萌え〜はテレホタイムにほとんど出現してないと、俺が38で
教えてやってるのにも拘らず、綾香萌え〜本人か?を連発。
キチガイみたいに同じ切り返しを連発するそのパターンいい加減飽きた。
マジ死ね。愚痴スレ荒らすな。鶴来屋も荒らすな。
偽春菜スレ立てるな。加藤なんぞ知らん。ヲタラーうざい。殺す。つか死ね。30時間以上起きてて眠い。
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す。
あー、すっきりした。コイて寝るか。
72さん、電波届いた?
雫はコンセントエンド!
衝撃的爆笑エンド
祐介は今までやったエロゲ―で一番好きな主人公だなー。
「好き好き大好き」の主人公も好き。
主人公が電波出しまくりのゲームって他になんかないかな?
ageQQQQQQQQQQQQQq
雫は一気にすべてのエンド見たよ。
それくらいはまったし、飽きなかった。
あのくらい短いとやりやすいんだけど・・・
78 :
名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 23:14
チリチリチリチリ
79 :
名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 23:18
このスレ見てるとやるべきかと思うなあ。
痕はやったんだけど。
THとどっち先に買うか…
80 :
名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 23:20
雫は暗い。鬱に成る。
81 :
名無しさんだよもん:2000/12/09(土) 23:28
毒電波とはいえ、さおりんの欲情の仕方は妙だ。ふきふきのあたり。
>79
終ノ空をやれ
なんつって♪
おまけの異次元編、誰が誰だかわからん
>>82 終ノ空はこの板の住人向けかもしれないな。
特に暗黒系麻枝信者。
さあ、君も一緒にスパイラルマタイだ!
85 :
名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 01:50
87 :
名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 02:07
>>77 >雫
>あのくらい短いとやりやすいんだけど・・・
おおう!?私と同じ意見の人ははじめて見ました(笑)。
雫は私にはちょうどよい「短さ」でした。だから集中できた、と。
逆に痕は私には長過ぎたので途中でうんざりしたんですよ。
いやぁ、根が短気なものですから(笑)。
雫はトースターに電源入れるエンディングがBADENDのくせして
マターリマターリな雰囲気を醸し出してて好きだ
>>83 ロデマス=高橋龍也
89 :
名無しさんだよもん:2000/12/10(日) 02:14
異次元人の中にシェンム〜はいないのか?
91 :
大阪:2000/12/12(火) 11:08
さおりんの誕生日2日前上げ
92 :
名無氏の隣人:2000/12/12(火) 13:30
高橋のシルエットの頭の上にあるのは何?いまだに判りません
93 :
名無しさんだよもん:2000/12/12(火) 13:38
94 :
大阪:2000/12/13(水) 13:59
さおりんの誕生日には何を贈るんかな。
はさみはあかんでぇ
95 :
名無しさんだよもん:2000/12/13(水) 14:02
カニばさみ・・・(ぽっ
96 :
ヘタ職:2000/12/13(水) 15:13
…ねぎま
97 :
大阪:2000/12/13(水) 17:38
やっぱ、タオル一年分かなぁ
98 :
名無しさんだよもん:2000/12/13(水) 17:48
ブルマでもあげよう。
99 :
大阪:2000/12/13(水) 18:23
先生。自分で買いに行くんですか?
100 :
名無しさんだよもん:2000/12/13(水) 18:30
いや、私が常用してるのを・・・ハァハァ
101 :
大阪:2000/12/13(水) 22:46
それで、替わりに古いほう貰うですか… ハァ(゚□゚)
102 :
瑠璃子:2000/12/13(水) 23:07
いったよ、みずぴー
分析完了、標準ロックON! いったよ、さおりん!
いくよぉっ……!!
ゴールディオンッハンマァーッ!!
105 :
大阪:2000/12/14(木) 11:03
今日はさおりんの誕生日
タオルを一年分プレゼント
今日はさおりんの誕生日
でもたぶん一月くらいで使い切る
はいはい。ウザイから消えろ!!!!
107 :
φ:2000/12/14(木) 19:32
瑠璃子さん萌えな自分は未だに雫がHDDに入れてあったり。
しかも、わざわざセーブデータ消してやり直してるし。
QOHでも瑠璃子さん使いだし、初音のないしょのLFでもパーティメンバーは
祐介、瑠璃子さん、香奈子さん、月島さんだったなぁ。
…でも、えっちしーんだけはさおりんの方が良いかも。
ふきふきがツボにはいっちゃったよ(笑
そのあと自殺させられるのはけっこーきつかった。
今までやったエロゲのなかで、2番目に痛かったな。
ちなみに1番痛かったのはTHE・ガッツ。
109 :
名無しさんだよもん:2000/12/14(木) 20:56
110 :
名無しさんだよもん:2000/12/15(金) 02:06
こみぱなんかより雫をアニメ化すべきだよなあ
>>107 俺も瑠璃子さん萌えだけど…
そのパーティーメンバーはちょっと辛くないかい?
極悪な鬼どもに行殺されちゃうよ。
112 :
名無しさんだよもん:2000/12/15(金) 05:05
____
/ \
| |
| () () | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ |< LOVE IS DEAD!
| | \______________
| |
└.─.─.─.─.┘
113 :
名無しさんだよもん:2000/12/18(月) 12:09
>110
同意
勿論、TV(12ch金曜6時半)でだよな!
東京圏なら隙間の2chも使えるが……(ワラ
115 :
名無しさんだよもん:2000/12/18(月) 12:42
>>80 そこが雫の良い所。
感動など要らぬ、鬱をくれ
116 :
名無しさんだよもん:2000/12/18(月) 13:02
その昔、某所のチャットでの話…
俺「いやー、噂に聞くリーフのゲームって奴をやってみたんですがね、開始して10分でエンディングでしたわ(笑)」
師匠「『仰げば尊し』ですか?(笑)」
タイトルは一切言わなかったというのに…流石だ師匠(笑)
>>75 「Love Call」オススメ。
単なる大学生のはずが徐々におかしくなり、
電波出しまくり、後半にゃレイプしまくり、
テキストもまじ狂ってて本気でシナリオライターの
精神状態を心配した。
あそこまで狂ってくれると潔いなァ。
オ・モ・イ・デ教のぱくりですから〜
119 :
名無しさんだよもん:2001/01/11(木) 05:45
肉肉肉肉肉肉だよぉ♪
120 :
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚):2001/01/11(木) 06:35
雫と言えばおれだなアーヒャヒャヒャ(゚∀゚)
age
貴重な雫スレなのでage
123 :
名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 01:41
…るりるりにKanonの制服を着せてみてえ。似合いそ〜(萌
チリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリ
パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
>>117 文章マジで下手なのが、更に拍車かけてたな。
ミンクにそういうもの期待しちゃいかんが。
なんか久しぶりに雫やりたくなってきた。
ゴルァ(゚д゚)!さおりん、るりるり、太田さんに萌えてる奴等は全員集合じゃ!
いません。
終了
うぃ、るりるり萌え。
で、集めてどうするんだ?
>>129 「いません」なんて…
そんな悲しいこと、言うなよ…
132 :
名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 05:22
おらもるりこさん萌え〜
名字にちゃんづけが新鮮なんだヨ
133 :
名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 05:26
みずぴーが居ねぇぞ
134 :
名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 05:27
135 :
名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 05:28
デンパーという割には大してキチガってもいなかったよな、瑠璃子さん。
まあ、アレ以上イっちゃったら社会生活出来んか。
136 :
名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 05:28
太田さん萌え〜
ビジュアルノベルの何度も繰り返してプレイするという性質上、
何度も冒頭のシーン(例え文字飛ばしたとしても)を見るうちに萌えてしまったり。
あと、おまけシナリオも良かった。
>>134 どうしてそんな酷いことを言うかな、君は。
太田さんシナリオを盛り上げた名脇役じゃないか…
138 :
椎原:2001/01/17(水) 05:32
屋上から墜落死萌え〜なのか?(w
パンパン!
139 :
名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 05:34
>>138 そっちのちょっと歪んだ愛入ったほうもいいのだが。
俺的に戦隊モノ?のほうで見せる普通の太田さんってのが。萌え。
本編が本編だけにね(藁
141 :
名無しさんだよもん:2001/01/17(水) 05:38
やっぱ、さおりんは昔の水無月に限る。
さおりんといっしょの新ジャケに描かれてるさおりんは萎える。
142 :
名無しさだよもん:2001/01/17(水) 05:43
包帯少女な太田さん萌え〜
子の頃は折戸とか下川とかDOZA石川とか
すげ−メンツだった…
age
146 :
名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 02:18
いいえ!!
昔から楓一筋ですから。
折戸の音楽はよかったね。
とくに「瑠璃子」はよかった。
148 :
名無しさんだよもん:2001/01/18(木) 05:46
>>147 「瑠璃子」の旋律は今聴いても哀しく心を震わせるぜ…。
あと「授業中」のあの狂気の密度がふつふつと高まっていくような雰囲気も好きだな。
痕の「ためいき」はちょっとあざといけど。あれも折戸?
雫のグッドエンドの曲って、歌詞付ける前提で作られたと思うのは俺だけか?
>>148 今調べてみたが、「ためいき」は中上の曲のようだ。
たしか「痕」のころには、すでに折戸はいないと思ったぞ。
折戸は雫だけだよ。
>>149-150
そっか、痕の頃は既に謎の郵便業に従事してたんだっけ。
サンクス。
>>151 そのままずっと郵便業にいたら、俺鍵好きにならなかったかもしれんなぁ。
唯一葉鍵を渡り歩いた男…か。いや、鳥のもそれに近いのか。
ん、待てよ。作品順だと、
雫(96年6月)→痕(96年7月)→東鳩、同棲(97年5月同日)
→MOON.(97年11月)→WA、ONE(98年5月)
ってことで、ああ、なるほど。
痕の頃には抜けていて、東鳩や同棲のインターバルの頃に戦術入社したのか。
さおりんスパイクage
なんじゃそら。
雫のOP曲を聴くと、マイク・オールドフィールドのチューブラ・ベルスを思い出す。
俺雫曲投票の時「授業中」を「学園生活」と間違えてたし…
「瑠璃子」もいいね。
さおりん萌え。
いまさらながら、「雫・痕設定原画集」買っちまった。
159 :
名無しさんだよもん:2001/01/20(土) 06:06
>>153 オリト、ネクストンの一般ブランドで、作曲の仕事してたよ
さおりんスパイクage
さおりんスレきぼーん。
電波と眼鏡はどーでもいいや(w
163 :
沙織:2001/01/23(火) 13:57
クリリンのことかー!
164 :
名無しさんだよもん:2001/01/23(火) 15:34
ぐるぐる人形・・・。
>>161 ( ( ( o ) ) )
.|
γ´⌒ ⌒ ヽ、
/ ィノノノハハ)))
ノ (6!ェェ ェェ|' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'ヘWハ、~ ー~ノ) <そんな貴方に毒電波届けます。
,く⌒\ノ~ヽ、 \____________
f iー‐只ーイi
| .| ノ__) =l.|
[:=]_・」__」]
∪ノ_ノ_ノ_」_」
 ̄|:=|_|=|_
(_f_)f_)
>>163 そういえばそんなセリフあったな、さおりん……
いつの間に瑠璃子さんAAまでッ!?
リーフのなかで一番ファーストインパクとの強烈なゲームだったなぁ
結論:瑠璃子=ヅラ
包茎
姦
171 :
名無しさんだよもん:2001/01/24(水) 20:52
シズク萌え。
死月萌え
173 :
名無しさんだよもん:2001/01/24(水) 21:28
>168
雫プレー前にたまたま読んだ
モトネタ(大槻ケンヂの小説)の方がインパクトがあったよ。
あれを読んだらゲーム化したいという気持ちもわかる。
>>173 漏れも「オモイデ」は読んだが、雫をプレイした後だったからか、
雫の方がインパクトあったなぁ。
それに雫には折戸の音楽がついてたしな(w
あんまりこのネタやってると、盗作スレに荒らされるぞ〜
sage
age
177 :
千石:2001/01/27(土) 01:11
うーむ、雫の記憶はだいぶ薄れてるな。
やったのはいつのことだったか…。
178 :
名無しさんだよもん:2001/01/27(土) 02:37
いきなりダメダメでやってたらあの卒業式・・・。
さすがにチンポすり切れるまでセックスしたくはないぞ
しかし…卒業式には源一郎は出ていたのか?
だとしたら誰とやってたのか……気になる俺は逝ってヨシデスカ?
マターリしてるなこのスレ。
荒らし期待age
こら、電波送るぞ。
>>179 隣の教師とじゃないの?…野郎の(;´Д`)
183 :
さおりん:2001/01/28(日) 03:29
電波はいやぁぁぁああああァァァァァlっぁぁぁぁ!!!!!!!
184 :
名無しさんだよもん:2001/01/28(日) 05:27
a
185 :
名無しさんだよもん:2001/01/28(日) 08:49
太田さんとセックスしてぇ!激しくしてぇ!
でもチンポ噛み切られそうだな。
間違えた、185だ。
逝ってくる
188 :
名無しさんだよもん:2001/01/28(日) 23:27
189 :
おおたさ:2001/01/28(日) 23:53
うむ。
太田さんはいい。
おまけシナリオ&LF97の、おきゃんな太田さん萌え〜
190 :
名無しさんだよもん:2001/01/29(月) 00:31
>>189 激しく同意!!
太田さん…ハァハァ(;´Д`)
ぼるゼの大田さん本は結構良かった。appendixの方だけど満足
ageてみる
193 :
名無しさんだよもん:2001/01/31(水) 01:07
さおりん
統率78
知力74
政治65
魅力100
戦闘力260000以上
火の玉スパイク 稲妻レシーブ 殺人トス
194 :
千石:2001/01/31(水) 01:20
195 :
名無しさんだよもん:2001/01/31(水) 03:22
盛りあがりもしなければ、荒れもしない雫スレ
雫好きの漏れとしては、非常に寂しい
雫スレには盛りあがるどころか、荒らす価値すらないのか?
少々荒れてもいいから、なんかいいネタねーかな?
196 :
名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 03:00
火の玉すぱーーーーいくage
197 :
名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 03:01
195=196
198 :
195=196:2001/02/01(木) 03:18
>>198 正解(藁
だって、盛りあがらないだよもん
誰かにネタ振ってほしいんだよもん
こんな他力本願なおれは逝ってよし?
199 :
195=196=198:2001/02/01(木) 03:19
すまん間違えた。198ではなく197
鵜津田氏乃宇
死ねや
201 :
名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 04:59
氏ぬわ
202 :
名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 10:24
るりるり×さおりん萌え。
脈絡ナシ。
てかもっともヌけたのは生徒会役員っ子に責められるさおりんでした。
宮部みゆきのクロスファイアに月島兄みたいな奴いたなぁ。
204 :
名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 10:46
瑠璃子は可愛いとか可愛くないとか、そんなレベルの話じゃなくて、こう、なんて言ったらいいんだ、青年?
なんていうか、瑠璃子は瑠璃子っていう存在があるんだ。こう、るりこーって感じのアレだ。
瑠璃子って存在は、あれだ、変な話だけど、女とか男とかじゃないんだ。
だから、こう、可愛いとか可愛くないとか、そんな風な話じゃ絶対に語れない存在で…。
205 :
名無しさんだよもん:2001/02/01(木) 11:34
瑠璃子・・・・・・・・・手をつないでいたい・・・・・・・・・・・。
206 :
>204:2001/02/02(金) 00:00
激しく同意
207 :
名無しさんだよもん:2001/02/02(金) 00:09
雫があるから、未だに葉っぱを見限れない。
瑠璃子も同様。他のキャラとはちょっと違うかも。
209 :
名無しさんだよもん:2001/02/02(金) 05:04
おれはさおりん萌えだが、瑠璃子には特別な魅力を感じる。
みずぴーはどうでもいい(藁
210 :
名無しさんだよもん:2001/02/02(金) 05:20
>>209 さおりんは陽の魅力、瑠璃子は陰の魅力って感じかな。
みずぴー?誰だっけ?(w
てゆうか瑠璃子のテーマ曲は本当に良い
オリジナルも良いし、色々な人がアレンジを作っているけど
それらの作品もすばらしい
個人的にはQOHのやつが好き
212 :
名無しさんだよもん:2001/02/02(金) 05:48
やっぱ、折戸か……
葉は惜しい人材を手放したものだ
213 :
名無しさんだよもん:2001/02/02(金) 05:49
折戸って、おまけシナリオの異次元人編に出演してたっけ?
214 :
名無しさんだよもん:2001/02/02(金) 06:13
>>214 知ったかぶりをしたい年頃なんだね。うんうん。わかるよ。
>>213 「ORIBASS」の名で出てます。
>>215 その煽り(・∀・)ワラタ!
みずぴーって本当に人気無いんだな…。太田より人気無い気がする。
眼鏡娘スキーの人にとってはどうなんだろうか…。
217 :
213:2001/02/02(金) 23:21
>>215 多謝!「ORIBASS」か、もう1回プレイしてみようかな。
>>216 みずぴーが太田さんより人気が無いのは当たり前。
だって、みずぴーは太田さんのオプションパーツだもん(藁
218 :
瑞希スレの1:2001/02/03(土) 00:12
痕ヒロイソのカラオケ持ち歌予想。
さおりん:アメリカ橋(山川豊)
るりるり:歌舞伎町の女王(椎名林檎)
みずぴー:……………
うわぁ、思い付かねぇ。影薄ッ!
みずぴーは太田さんと「銀座の恋の物語」です
みずぴーは「鼻*鼻」とか入れそうだなあ。付き合わされる太田哀れ。
良い瑠璃子アレンジのMIDIとかMP3があるサイトを勧めて
ほしいんだよもん
222 :
名無しさんだよもん:2001/02/03(土) 00:28
>>218 どーでもいいのですが「痕ヒロイソ」ってのはいったい誰のことでせうか?
『瑠璃子』はオリジナルを越えるアレンジには未だに巡り合えません。
「これはっ!」というのを御存知の方、是非教えてください。つーか教えろ!オラ!
>>222 おう、ただの書き間違いだ。気にすんな、兄弟。
そんな細けぇこと気にしてっと、真正包茎になっちまうぜ!
瑠璃子、もとの曲がいいからアレンジ曲も映える
と思うがどうか?
>>226 大丈夫!もとから真性だからね!えっへん!
…アンタ、超能力者?(どきどき)
>>227 元の曲を越えてこそアレンジ!そうでなければ存在意義なぞなかろう?
いくら元の曲が良くとも劣性コピーじゃ話にならんよ。
さらに『瑠璃子』は「アレンジ(ORANGE版)のアレンジ」も多過ぎる。
アレンジャーにプライドは無いのか?オラ!
230 :
名無しさんだよもん:2001/02/04(日) 00:35
どいつもこいつもキチガイだage
>>224 QOH'99の瑠璃子ステージのBGMなんかどう?
↑白竜兄さん発見!
「兄弟揃っておまえら基地外か!」
>229
っていうか、いい曲はアレンジしたくなるもんだ。
233 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 02:00
良くも悪くも誰彼一色の中、あえて買ってみたのであげてみる。
暫くハサミを直視できません。
234 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 02:02
葉は原点に帰ろう。
雫の頃の、あのふつふつと沸き立つような情念を…。
235 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 02:06
>>234 >ふつふつと沸き立つような情念
それは別名「貧乏パワー」です。今の裕福な葉には無理な注文です。
236 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 02:31
よし、葉のために不買運動を展開して原点に帰ってもらおう。
コナミボイコットならぬ、リーフボイコットか?
あっちの方は収束に向かっているようだがな。
個人的には、「雫」で見せた18禁VNの可能性をとことん追求して欲しかったんだけど、
いいゲームブックとかと同じで、そうそう傑作な大作は作れないものなんだろうなー。
「ただ単にシナリオの良いアドヴェンチャーゲーム」じゃなくて、ぎっしり詰まった箱庭的世界を
テキストで表現しようとした点はホントに凄いよねぇ。
239 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 21:53
雫が鬱で一番いいなぁ。
もっと評価されるべき?
240 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 22:01
誰彼も鬱だぞ。
鬱な出来。
241 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 22:09
されるべき。
溶鉱炉のような夕焼けに赤く染まり、蒼い月の光に照らされるあの屋上は、
全葉ファンの心の奥底にひっそりとしまい込まれている、神聖にして不可侵の空間。
彼女はいつもそこにいる。
242 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 22:11
243 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 22:13
丁度イイ長さだよなぁ。
どうも最近のは一人一人の話が長すぎて全員クリアするまで根気が持たん。
244 :
名無しさんだよもん:2001/02/10(土) 22:15
でもむしろ、フィクションの世界にどっぷりとつかりたい、
と思っている人には、Airくらいのボリュームが凄く嬉しかったりする。
仕事忙しいと大変だけどね〜。
雫=夕焼け 痕=月夜
という個人的思い入れが出来てただけに、その次のToHeartは「曙」だと勝手に予測していた1997年当時をふと思い出した(笑)
246 :
名無しさん、あなたを殺します:2001/02/10(土) 23:01
「雫」はさ、ハッピーエンドよりもバッドエンドがすごいと思うんだよ、
個人的に。沙織の鋏エンド、瑠璃子のトースターエンドとか、なんていうか
下手に泣かせるような不幸じゃなくて、こう、ものすごく渇いた結末。
それゆえに、背筋が寒くなる。同じことが、「痕」の梓・初音バッドエンド
にも言える。やっぱりこのへんが、ライターの力なんだろな。
実を言うと、両方とも結構誤字があるし、雫なんか特に誤字が多い。でも
そんなこと問題にしない圧倒的な迫力がある。
エロゲーでありながら、エロゲーの枠をはみ出した作品なのかもな。
「1stプレイは、ごく自然にバッドEDに直結」なのがVNだと思ってた(笑)。
いちばん最初に強烈なヤツを食らうから、なんとかそこから抜け出そうとしてあがくのが
面白いのかも知れないよね(´ー`)y-~~
248 :
ぴすとぬ:2001/02/10(土) 23:09
>246
激しく同意します。
雫は面白いと思います…またやろっと。
本当に、バッドエンドに力入ってたよね。
おまけシナリオにも無駄に力入ってて違う方向で鬱に(笑)
250 :
名無しさんだよもん:2001/02/11(日) 00:55
鋏エンドでマジで気持ち悪くなって吐いた。
鋏フリークは梅図かずおの「神の左手悪魔の右手」を
読もうぜ
つーか、実際は首貫かない限り
あんな程度じゃしなね―けどな。
あのCGの後もっと深く刺したんじゃないの?
>>252 俺の友達、授業中に皆の目の前で
首に鋏さして自殺して死んだぞ。死ねるよ。
その後、雫をやって、太田が発狂した時は
シチュエーションがそっくりでびびった。
というかそれで吐いた。
255 :
名無しさんだよもん:2001/02/11(日) 01:25
ヘビィだね・・。
256 :
名無しさんだよもん:2001/02/11(日) 01:27
つーかネタだろ。
257 :
名無しさんだよもん:2001/02/11(日) 01:28
ネタネタ言うなよ。世界は広いんだぞ。
>>255 あの時のクラス全員がトラウマになって
何人かが更に精神的に不安定になっちまったよ……
つーかネタといってくれ・・・
>>256 マジだぞ……世の中、ゲームなんぞよりも
乾いた現実が蔓延してるんだよ。
ただ、そういう体験をした人は殆ど口に出さないから
知られること無いけどな。
261 :
名無しさんだよもん:2001/02/11(日) 01:32
>>258 漫画みたいでカッチョええやん。
うらやましい。
262 :
名無しさんだよもん:2001/02/11(日) 01:34
264 :
250:2001/02/11(日) 01:35
>>254 うげ……マジですか。
たかがゲームで吐くような俺は、実際そんなの見たらマジで精神病院行きかも…
今回はネタですな。
必死にネタしたがってる馬鹿がいるな……
そんなことに必死になってどうするんだい?
ネタだと思い込みたければそれでいいと思う。
他人にその考えを押し付けるのはよくないけどね。
お互い必至やね(藁
さて、またーりしたところでトースターmoe〜
>269
雫発売から5年経つが、あれを超えるエンディングはそうそうないぞ。
うむ。トースター萌え〜。
>>269-271
確かにトースターED最高。ニュース以外は
よくある日常なのに、なんつーか凄みってい
うか、うまく言えんが印象に残るものがある。
それに演出もいい。あの最後の一ページのテ
キストってほんと予測できないもん。ちなみ
にアレは俺もよくやるミスだったりする。
ホント、また高橋シナリオやりたいよ……。
絵が水無月なら尚よし。
273 :
名無しさんだよもん:2001/02/12(月) 17:27
うんちゅう
274 :
名無しさんだよもん:2001/02/12(月) 20:25
トースターエンドもいいけど、自分は瑠璃子トゥルーを推しておくよ。
結局、救われる方向にしか救われなかった2人(月島兄妹)が今でも
印象に残ってる。
エンディングで裕介が涙を流したとき、俺も泣いたよ…
275 :
名無しさんだよもん:2001/02/12(月) 21:35
文章読むぶんには雫が一番面白い。
あと、夜の学校って設定が好きだな。
詳しくは知らないけど設定はぱくりなんだってね。
でもこの文章はセンスあると思う。
大槻ケンジの「新興宗教オモイデ教」ね>元ネタ
あっちはさおりんが狂う話。薄い本だしオススメよん。
別に読んでも雫萎え〜とかにはならんと思われ。
>あっちはさおりんが狂う話
判りやすいなー(笑)
目から小便
こんな辺境にも2・14事件の影響が……
281 :
名無しさんだよもん:2001/02/18(日) 02:25
しかし余波だけでも凄いね。
だーはらの書いた雫本ほしいな〜
内容どんなんか知ってる人居ない?情報きぼーん。
RADICALDREAMERS
284 :
原田:2001/02/22(木) 00:30
どいつもこいつも『雫』と同じ涙を流してやがれ。
ぼくが『雫』に流した涙はぜんぜん別物。
お前らの「目から小便」といっしょすんなって感じ。
285 :
名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 00:48
そういやどのシナリオでも必ず要所で「涙の雫」って使われてるん
だよね。
ところで近所の古本屋で小説版の雫見たんだけどこれって買い?
>>285 あんまり評判良くないが、俺はけっこう好きだ。
ゲーム以上に酷い目に遭うさおりん萌え。
287 :
名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 00:51
>>282 瑠璃子さんと月島先輩に限りなく優しい眼差しを向けている原田に萌え。
>>285 それなりに。
>>285 挿し絵が線画なのでちょっと・・・
痕の方が・・・
香奈子たむ萌えー。
月島兄を正常に戻してしまうハピーEDはちょと萎え。
こんなに想っているのに、苦しみを取り除いてあげたいのに、ボクはあまりに無力…なのが
正しい少年のあり方ではなかろうかと愚考ス。
>289
いいんだよ。ハッピーエンドは、どうしてもハッピーでないと納得できない
人向けのおまけみたいなもんだから。トゥルーエンドが真の結末。
そうそう。自分が納得できる結末を選択できるのよ、このゲーム。
「仰げば尊し」も「鋏ED」も「トースターED」も。
292 :
名無しさんだよもん:2001/02/22(木) 06:17
異次元人編は今やると切なくなるよ
でも雫のトゥルーエンドは実に切ないよね。
結局瑠璃子はそれでも兄と一緒を選んで、二人で決して来ない
夜明けをいつまでも待ちつづけるって……。
ハッピーなエンドには決してない種類の感動がここにある。
異次元編の最後のあたりで友情パワーとか仲間がどうとか言ってるのがなんとも…。
百聞は一見に如かずということで一応買ってみた。
全くだめって訳でもなさそうだし。
……雫がいい「ゲーム」であることを改めて思い知った。
あ、295は小説版のことね。
兄妹は結ばれるべきage
298 :
名無しさんだよもん:2001/02/23(金) 00:17
小説にするとオモイデ教だからなぁ。
さおりん…萌え。
300 :
名無しさんだよもん:2001/02/23(金) 00:35
やはり
祐助×さおりん
月島先輩×るりるり
香奈子×みずぴー
なのか?
香奈子たむ! 香奈子たむ! ・・・ハァハァ(;´д`)
とりあえずトゥルーエンドの後は精神的成長を遂げた
祐介が月島の野郎に陵辱された沙織を慰めつつ共に生きていくのでしょう。
俺は処女が好きだから沙織ハッピーEDしか認めないけどね(´Д`)y-~~
303 :
名無しさんだよもん:2001/02/23(金) 01:01
>>302 あうー、俺もだよ。
つか俺にとっての雫はさおりんが全てだ。
瑞穂に対して隠し事のありそうな香奈子ちゃん萌。
瑞穂に、なにを謝りたかったのかえいえんの謎だよね。
初めはさおりんが好きでした。
もちろん今でも好きですが今は大田さんが気になります。
特に壊れてしまう前の大田さんは明るくて元気な娘だったとか。
だから「ビフォア大田萌え」と言うことで。
>>298 お前は馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ馬鹿だ、馬鹿だ!大馬鹿モン野郎だ〜!
お前のノウズイはなあ、まるでおはぎのようだよ!
エロゲのなんたるか、人生のなんたるかを、お前らはわかっているのか!お前だ!お前だ!お前!
お前文学読んでるか文学!こらあ!
お客様の中に、みずぴー萌えの、
みずぴー萌えの方は、いらっしゃいませんか?
308 :
名無しさんだよもん:2001/02/23(金) 01:32
雫のAAって、まだるりるりしか見たことないけど、
さおりんのAAとか知ってる人いない?知ってる人がいたらコピペきぼ〜ん。
>原理主義者さん
梓スレが敵襲受けてますよ(あ
立ち絵CGで一番の美人はノーマルの太田さんだと思う。
俺が月島兄だったら、妹への想いを押し隠しつつ、
全てを受容した太田さんに支えられて歩んでいきたい。
なにげに良好な関係を築いてそうなLF97にはすごくホッとした。
府知事の太田です。オリンピクをおおさかに!(←しつこい)
>>310 激しく同意! 謎の会の同人誌は良かった・・・
漏れが月島兄だったら、世界に遍く「仰げば尊し」を広めたいところ。
高校生くらいの頭の中の妄想は、半分くらいせっくすせっくすせっくす…かも知れないぞぉ。
LF97の最終戦前に選べるヒロインは数あれど、太田さんが一番萌えたよ。
心なしか会話も長かった気がするし…
マイナーだけど祐介&香奈子推してみる。
でも瑠璃子さんもさおりんもよいのだ。みずぴーもかわいいのだ。
雫は思い入れが深いね、やっぱし。
>313
しかし、さおりんと瑠璃子はたまには話題が上がるが、みずぴーって
とことん話題にならないよな。Leafで一番気の毒なヒロインかも。
本能的にうまく立ちまわる、狡知性の強いところをファンが敏感に嗅ぎ取ってるからかも>瑞穂人気ない
キャラクターとしての生き方に、不器用さが微妙に欠けているというか(笑)
いや、俺は敢えてみずぴ〜を推すね。
何故って?……萌えに理由がいるのかい?
そうだな、強いて言えば……中田氏された後のセリフかも(藁
>316
みずぴ〜萌えが悪いなどと一言も言ってないぞ。
ただ、話題に昇ることが少なすぎると言ってるだけ。
ちなみに俺の趣味は、別スレでも公言したとおり、梓・志保・瑞希だ。
雫では、強いて言えばさおりん。
雫:香奈子たむ
痕:ノーコメント(藁
東鳩:志保
こみパ:瑞希
萌えるぜ、コンyチキショーメ!
319 :
名無しさんだよもん:2001/02/24(土) 01:19
>>318 ちょっと勝ち気でぽんぽん文句を言ってくれる女子が好みと見た
痕だったら一人しかいないな…
>>319 そうなのよ。ぢつはしおらしくてラブコメちっくなことが出来たらもう言うこと無いのよ。
あと、体は良かったでつ。だから痕もね、……ゲフンゲフン!
322 :
名無しさんだよもん:2001/02/24(土) 01:23
ん。雑誌記者萌え
WAなら理奈っちだよー。
雫:さおりん
痕:俺もノーコメント(藁
東鳩:志保
こみパ:ちゃん様
326 :
エ(中略)あらし:2001/02/24(土) 01:30
由美子たんじゃないのかΣ( ̄△ ̄;;
>バカ属性
ワラタ。煙草で指火傷しそうになったよ
なんか嬉しいような悔しいような(笑)
現実はヤな事ばっかりだから、せめてゲームでは気楽にバカやろうぜ〜。
324の人は、赤毛属性かも知れねけ。
赤方偏移の仮面もしくはレドメイン家。
るりるりやさおりんもいいけど、雫といったらやっぱり長瀬ちゃんでしょ。
長瀬ちゃんのヒッキー的な思考形態はくるものがあるね。
まるで、厨房の時の自分を見ているようだよ。
ヒッキーじゃなくても、単調な日常のなかで妄想してるのは当然のような気が。
梶井基次郎だって、丸善で檸檬爆弾が爆発したら面白いなウワハハハなんて作品書いてるんだし(笑)
>>312 間違い無く世界の敵だな
>『仰げば尊し』月島兄&トースト祐介
ブギーなポップの人or統和機構に狩られそう。
や、せっくすは広めたいですが。
>>331 たしかに妄想くらい誰でもするが、
長瀬ちゃんの破壊妄想は、ヒッキーや厨房特有のものではないかと思われ。
たしか梶井基次郎は病弱ヒッキーじゃなかったけ?
>331
作家てのは、常時妄想してるわけだから。でないと作品書けない。
335 :
名無しさん、あなたを殺します:2001/02/24(土) 22:16
しかし、確かに「みんな吹き飛んでしまえ」的な妄想は、その人間の抑圧された
心理状態を想像させるよね。普通なら妄想するにしても「世界は俺のもの」的な
妄想しそうだ。
話がそれるけど、エヴァの何話かで、エヴァ三号機が来るときのミサトの台詞
「エヴァを四機も独占か……。その気になれば、世界を滅ぼせるわね」というのを
聞いて、背筋が寒くなった。
なぜか?なんで「その気になれば、世界を征服できる」と言わないのかと思って。
あの台詞に、監督の心理状態を見た気がした。
336 :
名無しさんだよもん:2001/02/24(土) 23:34
新型爆弾age
337 :
名無しさんだよもん:2001/02/24(土) 23:39
>>335 単純に、エバは「兵器」だから、だと思うけど…。
ただ、重要なのはそう感じとったあんたの感性。
時として読み手が(ある一面においてにしても)作り手を越える
すばらしい瞬間だね。もちろん誉めてます
338 :
くるくる少女:2001/02/24(土) 23:54
>>335さん
オーケン好きの私としてはあの台詞は非常に自然に聞こえました。
もちろん 祐介君の妄想爆弾も親近感わきますし・・・
339 :
名無しさんだよもん:2001/02/24(土) 23:57
すべてを壊したって一番ダメな自分は残るんだよねぇ
俺も小学生の時に核ミサイルとかノートに描いてたよ。
あれは死への恐怖と、自己破壊願望みたいなのがごちゃ混ぜに
なってたんだろうな。
341 :
名無信者さん:2001/02/24(土) 23:59
長瀬一族って一体なんなんだ?
製作者の自己マン。
長瀬ちゃんってば、いきなりさおりんの独り語りに
「おばあちゃんっ子じゃない?」とか唐突に突っ込み入れるので侮れない。
大学で心理学を学んだと称する千鶴さんなみ。
344 :
名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 01:28
雫にはまった人って、やっぱり一度は世界の終末を妄想したり
殺戮願望をもってたりするのか?
おれも厨房のころは、よく世界中の人間を殺戮する妄想をしていたものだよ。
厨房だったあの頃がなつかしいねぇ(´ー`)y−~~~
345 :
名無しさんだよもん:2001/02/25(日) 01:30
>>345 別に厨房の時に雫をプレイした、とは一言も書いて無い気がするが?
殺戮といっても、直接ナイフでグサグサ…とかじゃなくてね>妄想
爆弾とか大砲とか、あるいは船を沈めるとか、要するに手を汚さないアレだ。
あと、高いところに上がるとなぜか蟻のように見える愚民たちが、支配されるのを
待っているヤシらのように思えたりモナー。
>>345 現在はドキュソ大学生だよもん。
雫を始めてプレイしたのは工房のときだったかな?
ちゃんと18歳になってからプレイしたよ。
ヲタな厨房は大抵そんなこと考えているのかな?
>>341 長瀬一族は若いころは皆美形だが、歳をとるごとに顔が長くなり、
最終的には、あのような親父臭ぷんぷんのツラになるそうです。
よって、祐介も冬弥も歳をとるとあの顔になってしまうのです。
351 :
名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 01:51
雫のSSでよく「いい人」になってる長瀬ちゃんをよく見るけど、
ああいう長瀬ちゃんは萎える。
ハッピーエンド後の更正した長瀬ちゃんでも、ある程度はひねくれていて欲しい。
352 :
名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 02:03
353 :
椎原:2001/02/26(月) 02:11
>爆弾とか大砲とか、あるいは船を沈めるとか、要するに手を汚さないアレだ。
よーするに、爆撃機で爆弾投下とか、戦艦からミサイル発射って感じなんだろう。
しかし、それだと殺戮の実感わかなくて詰まらんだろ?
パンパン
354 :
名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 02:19
みんなで厨房の時の妄想暴露大会でもするか?
355 :
名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 02:23
あんま危険な妄想はしなかったな…。
オリジナル特撮ヒーローの設定ばっか考えてた。
356 :
椎原:2001/02/26(月) 02:25
>>355 んで、ヒロインが敵組織に捕らえられて辱めを受けるんでつか(w
パンパン
とある場所で爆弾テロ発生。
現場の凄惨な光景を前に民衆は戦慄し、激昂する。
その時、何の罪も無い少女がその場を去る、まるで逃げるかのように。
それを民衆の一人が見つける、「奴だ、奴がやったんだ」
怒涛の勢いでたった一人の少女に群集が大挙して押し寄せる、そして…
みたいな事を授業中考えていたから進路がドキュソ大学になったものと思われる。
358 :
椎原:2001/02/26(月) 02:34
>>357 その妄想の続きを、ぜひともSSにしてくれ!
すげー見てみてー(w
ズンズン
別に、続きがあるわけじゃないのだ。
他にも、建物の屋上に1クラス全員を監禁して、一人に爆弾を仕込む。
んで、告げる、「タイムリミットは1日だ」と。
で、色々反応を見て楽しんだ末、
・結局皆で死ぬ道を選んだ場合
そのまま爆発全員死亡
・爆弾持ちを屋上から投げ捨てた場合
実は建物に仕込んであった爆弾をリモコンで爆発させ全員死亡
そんなわけで、祐介は他人とは思えないのだ。
面白そうなんで、おれも一発妄想SS披露
いつもとかわらない朝礼。体育館には無数の生徒たちが押し込められる。
壇上には校長が立ち、くだらない話を延々と繰り返している。
生徒達はそんな話を聞く気など毛頭なかったが、体育教師達の厳しい視線が
生徒達に規律を強要する。
くだらない教師と、臆病な生徒。
朝礼は、体育館をだれにとっても無駄でしかないくだらない空間に置きかえた。
突如、そんなくだらない空間を破壊するがのごとく、体育館に爆音が響き渡る。
教師も生徒もなにが起こったか理解できず、そのあまりの轟音にただ耳を抑え
その場にうずくまることしかできなかった。
そんな中、一人の生徒がその轟音の正体を確かめるため、勇気を振り絞り体育館
の外へ駆け出した。
体育館を出て爆音の正体を確認した瞬間、その生徒はその場で凍りつく。
その生徒が見たものは、体育館直上でホバリングする一機のヘリ。
それも普通のヘリではなく、迷彩塗装を施し、機関砲とミサイルで武装した軍用ヘリ
であった。
地上で凍りつく生徒を尻目に、そのヘリはゆっくりと機首を前方に傾け、射撃姿勢を
とる。目標はもちろんくだらない教師と生徒であふれる体育館。
射撃態勢を整え終わると同時に、機首に装備されている30mm機関砲が火を吹いた。
戦車装甲すら貫通する機関砲の弾丸は、体育館の屋根を易々と突き破り、その下で
うずくまる教師と生徒達を次々となぎ倒していく。
機関砲の弾丸を食らった人間は、原型をとどめることなく一瞬でただの肉塊と化す。
体育館は一瞬にして阿鼻叫喚の地獄絵図へと変貌した。
高速で降り注ぐ鉄の塊は、人間を粉々に弾き飛ばし体育館を片っ端から蹂躙していく。
人々はなにが起こっているのか理解できず、ただ目の前で人間が粉々に粉砕されていく
のを呆然と見つめ、自分の番がくるのを大人しく待つことしかできなかった。
体育館は神聖な朝礼の場から、血と肉片からなるスープの受け皿へと変貌していた。
やがてヘリは、体育館の天井を片っ端から穴だらけにし、撃ち洩らしのないことを確認
すると、今度はゆっくりと上昇していった。
そして十分に距離をとると、再び機首を体育館の方向へと向け、主翼に備えてあるミサ
イルを放った。
ミサイルはまっ直ぐに飛び、体育館の中心で炸裂する。
体育館はミサイルの爆発によって原型を留めないくらいに吹き飛び、炎上した。
この惨劇の後には、運良く体育館から抜け出した一人の生徒と、ミサイルの炎によって
程よく煮こまれた血と肉片のスープ。そしてヘリの中で一人高笑いをする俺だけが残った。
362 :
名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 05:07
なんかこのスレ、どんどんやばい方向に逝ってないか?
あ〜恐い、恐い。晒しageっと。
363 :
椎原:2001/02/26(月) 05:09
おもろいから、よしッ!
いい感じだ(w
パンパン
圧倒的な力で他人を蹂躙する快感……
妄想でしか実現できないのが口惜しい。
365 :
椎原:2001/02/26(月) 05:19
>>364 まァ、そういうときは凌辱スレにでも書込むこった(w
ズンズン
366 :
名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 23:18
雫、今でも現役で起動してます。痕も。
というか、この頃の『輝いていた時代』しか知らなかったんで、
今のリーフってすごい事になってるんですね。
無知ですか? 無知ですね。
だから、鞭打つようなマネはしないで…
>>366 無知で居ることの方が幸せなことだって沢山あるんだよ……(遠い目
368 :
椎原:2001/02/26(月) 23:23
369 :
366:2001/02/26(月) 23:24
そういう事にしておきます。ええ。
>>369 はたしてどちらのレスに応えての事やら・・・(違
香奈子たむ、香奈子たむ・・・
どうして香奈子たむのルァブルァブハッピーエンドがナインジャー(泣
扱いがデレンガイヤー(奥能登では正確には「デラレンギワイヤー」)
以下って、どうよ。
学校時代は、やたら屋上に上りたがっていたような気がする。
授業中とかで、学校に人はいるけれど辺りには誰もいないようなときの屋上が好きだった。
漏れ的夏への扉は、高い場所にあったのだろう。
>>370 リーフファイト97をやって脳内補完だ。頑張れ
373 :
名無しさんだよもん:2001/02/26(月) 23:45
どなたか、長瀬一族の血縁関係について調べている方はいらっしゃいますか?
>>372 サンクス。しかし既に補完済みでゴザイマス。
ああ・・・香奈子たむルァブァアブえちイベントは何処……
はぢらいつつも体を開く、「制服姿」の香奈子たむ萌えー!
太田さんはやはり悲劇のヒロイン像が似合うておるよ。
LF97では月島兄×妹の絆の深さをしっかりわかってるし。
「月島さんは瑠璃子さんにそんなこと言わない」って台詞に萌え。
プードル関西氏談
「悪の瑠璃子というコンセプトで描いてみました」
香奈子たむ・・・
太田さんの悲劇性は、いかに努力しようとも、決して瑠璃子さんの代わりになれない事に
起因すると思うナリ。
月島拓也の代わりにはならない、長瀬ちゃんと境遇が似てるかも知れんね(´ー`)y-~~
378 :
名無しさんだよもん:2001/02/27(火) 16:24
だがそれがいい
あぼーん
あぼーん
381 :
名無しさん、あなたを殺します:2001/02/27(火) 20:59
>374
たしかに、香奈子って本編では最初に発狂して、どのエンディングでも狂ったまま
回復の見込みもなく終わるしね。おまけシナリオでは屋上から落ちて死ぬし。
唯一無事なのはアストラルパスタ編だけど、ここではちょいやくで出るきりだし。
Leafキャラで一番不幸かも。
>>381 LF97では祐介に「僕と君は似ている」とまで言われちゃうしなぁ…
LF97最終決戦前の祐介と香奈子の会話はいいなと思ったよ。
心なしか他のキャラより長かった気がするし。
俺的にはあの後祐介×香奈子でいいと思うんだが、やっぱだめかなあ?
太田さんになりたいです。
祐介×香奈子たむでも月島兄×香奈子たむでもイイ、
とにかく香奈子たむに心からの笑顔を!!
は、それならいっそのこと……
香奈子×瑞穂。
これで万事解決。
レズっ子マンセー
389 :
名無しさんだよもん:2001/03/03(土) 01:01
さおりんスレを作りたいのですが、今更ですか?
意見求む。
>>389 悪くはないでしょうが単体ではツラいと思います。
やはりここは香奈子たむも……
とりあえずこのスレが1000近くまで逝ってから考えるのが…(笑)
ところで、さおりんの明るさは、雫の中では貴重だけれど、そのさおりんの口から、日常生活へ対しての
怠惰な感情、破壊願望をほのめかすようなセリフが出てくるとドキリとする。
見かけによらず深いキャラクターかもね。
>>391 同意。決して何も考えていない能天気キャラではないんですよ。
退屈な日常に不満を抱いてはいるけど、彼岸に憧れたりせずに
お天道様と向かい合って生きているのです。
>391,392
たしかに。
香奈子だって、もし本編で正常だったら日常への不満が同じように聞けたろうな。
雫で一番健全なキャラは瑞穂か。
だから人気ないのかも知れんが(^^;
瑞穂って、製作者予想では人気No1になるはず!!!…だったとかいう話をどっかで見たなぁ。
たしかにロリ、ぺた、眼鏡と、マニアにとっての外見的萌え要素は割と多くありそうなんだけれどなぁ。
さおりんは、最初見たときはもみあげが変だなと思ったけどすぐ慣れて萌えたよー。
香奈子ちゃんなんか最初から異常の極みだけど萌えたし(笑)。
萌えにもいろんな入っていきかたがあるものかも(´ー`)y-~~
このゲーム、ビジュアル意外の萌え要素が大き過ぎる。
正常部分と異常部分のギャップが萌える。
キャラ設定少ないよね。スリーサイズもわからず。
明らかなのはさおりんの誕生日と体重だけか。
400 :
瑠璃子:2001/03/06(火) 01:36
あげて、あげてってスレが逝ってるんだよ。
電波でずっと逝ってるの。
暗いところはいや、明るいところに逝きたいって…そう聞こえたから。
だから、あげるね。
陽のあたる場所に似合わないスレだと思うが
流れてほしくもない。
400は同人誌か何かのネタか?
あの日、あの教室で、もう少しだけ僕に勇気があったら。
あの子の力になってあげられたかも知れない。違った未来があったかも知れない。
…という、言わば誰もが持っている小さな後悔、思考を停止させるようなノスタルジックな感傷こそが、
こぼれおちる小さな涙の雫かもね(´ー`)y-~~
>>403(マターリ君(´ー`)y-~~ さん)
だからこそ バッドEDが息を呑むような
衝撃があるんでしょうね。
ですからさおりんのはさみEDはきましたよ。
瑠璃子さんトゥルーEDを最初に見てなければ
刷り込みでさおりん萌えになっていたかもしれませんよ。
瑠璃子さんTrue後でのさおりんは、やっぱり祐くんの心の奥底にある、決して自分の
手の届かない部分に気がついているのかなー。
むりやりに祐くんのナカに入っていけば、香奈子ちゃんになるのかも知れない。
かわいそうなさおりん萌。
>>405 瑠璃子さんエンド後はさおりんとみずぴー記憶消されてなかった?
サオリン萌え
それでもきっと、香奈子たむはあの人の心が欲しかったんだろうね。
どこまでも、いつまでも瑠璃瑠璃の代用品でしかないと知っていても、
狂喜の扉の向こう側でも、なお・・・
香奈子たむ・・・
そして解釈が分かれそうなの「ミズホ、ゴメンネ…」に繋がるわけですな
>>408 月島会長の横取り(陣内氏の同人誌だったか?)なのか、単純に酷い目に合わせたことへなのか、
あるいは他に、語られていない(瑞穂にも知られていない)香奈子ちゃんの心の傷があったのか…
こゆー妄想は、答えが出ないからいつまでも人を惹きつけるオーラを発散するのかも(´ー`)y-~~
>>409 そうですね。それが、『懐が深い』ってことなんでしょうね・・・
ああ・・・
ゲーム内での時間経過って、香奈子たむがコワレテから全てが終わるまでほんの数日なのに、
とてつもなく濃密な世界を体験できるような気が>雫
暇ができたらまたやろうっと(´ー`)y-~~
それにしても
>>408、「狂喜の扉」って・・・
どちらでも、あまり変わらないような気がしますが(笑)
では久しぶりにサントラでも聴くことにしまつ。
この頃はシェンムーも良い仕事してたと思うんだけどな。
OPテーマは下川が作ったんだと記憶しているが。
でも、やっぱり折戸のほうがいい仕事している。
って、あたりまえか(w
飛べない豚はただの豚
音楽関連において、下川氏ってそんなに酷評されていないと思うのだが。
つか雫のOP曲は好き。OP曲に限らないけれど(笑)>雫で使われた曲
誰も便乗叩きするほど腐っちゃいないぜ。
音関連の仕事振りは立派だよ。
でも、音屋としての専務はもういないんだよね。
金と権力が人を狂わせたんだねぇ
419 :
名無しさんだよもん:2001/03/10(土) 02:51
ちと下がり過ぎ。age!
健気ないい子なのにね、瑞穂たん。
なんで話題にのぼらないかな。
俺も思いつかないけど(w
(思い出したように)香奈子たむ、香奈子たむ・・・
「さおりんといっしょ」のランキングでは
さおりん>るりるり>みずぴーの順番だっけ?
今人気投票やったら香奈子たむ結構行けるかも。
そうです! 香奈子たむです。香奈子たむ香奈子たむ(´ー`)
・・・はっ。府知事の太田です。でも土俵入りだけは勘弁!
土俵入りする香奈子たむ…
力士の一物をうれしそうにしゃぶる香奈子たむ
なんか吸い出す手術するんだってね、あれ。
ひさしぶりに雫をプレイ。
とりあえず、瑠璃子エンド
ごめんね。長瀬ちゃん。いまも…大好きだよ…
くっ!きたね。
普段は不可視だが、何かバランスが崩れたときに一瞬だけ輝きを見せる…
瑠璃子さんって、例えるなら水中にある宝石みたいなものかも知れない。
第一印象はただの電波子ちゃんだったのに
終わってみるとすっかり虜に。素敵です、瑠璃子さん。
みんないつも群れやがって、
どいつもこいつも公園の鳩みたいに群れやがって、
あいつらきっと誰かが笛を吹いたら一列になってついていくんだ。
誰かがジルバを踊り出したら全員で踊るんだ。
タンゴを踊ればタンゴタンゴタンゴだ。
シュタイセーの無い奴らなんか大嫌いだ。
友達なんかぁいらないと僕は思う。
でも、なつみさんだけは違う。
あの人だけは、ジルバもタンゴも踊らない気がする。
きっと阿鼻叫喚の最中にも、少し離れた所にふわりといて、
体育座りをしながら、「なんだか困ったことになっちゃったよ」と
小首をかしげているような、
そういう気がする。
↑オモイデ?
オモイデ教って、精神的同性愛者の話だと思えてしまう漏れは異常ですか?
話が進むにしたがって、なつみさんの印象が薄く、ゾンの印象が強くなっていくという(笑)
433 :
名無しさんだよもん:2001/03/13(火) 23:43
何故か未だにオモイデは読んでねーや。
筋少は好きだし、チョコレートグミパインとかも読んでるんだけどねえ。
>>432 ていうか、ゾンが退場するまではほとんど中間さんが主役だよね。
そういえばアトラクナクアプレイ中、初音&かなこがあの二人にちょっとダブった。
それは我ながらどうかとも思った。ファンに殺される。ぎゅいーん。
>>433 くるぐる使いは読んだ?
初音とかなこ…という見方は気付かなかったナリ。新鮮。
個人的には、初音姉様&かなこの関係って、太田香奈子&藍原瑞穂の関係と似ているような気がしなくも。
いじめて光線を発射しまくるキャラにはあんまり萌えないけど、いじめて光線に惹きつけられて逝くキャラには
けっこう萌えるぅ〜(´ー`)y-~~
筋少なあ……最近、インディーズ時代のCD聞いたが
三柴の存在ってデカイな、やはり。
>>436 インディーズ〜メジャー初期の三柴在籍時の筋少は特別でしょう。
三柴の演奏と大槻の歌詞・歌声の合体による狂気とカオスは、
10年以上たった今でも新鮮だし強烈だよ。
現在の特撮で大槻・三柴が再びタッグを組んだけど、
仏陀Lを始めて聴いた衝撃は帰ってこない。
音楽的にはすごく向上したし、歌も演奏もいいけど、
なんだかわからない破壊力みたいなものは去っている。
それでもライブは楽しいけれどね。
オモイデ教でトー・コンエがメグマを使って
なつみさんを弄んでると暴露した時の衝撃は強烈だった。
純情を踏みにじられたような気がして…
メグマを使ってなつみさんを元に戻すとしても、
君も自分を好きになるように洗脳するだろうという指摘は、
人に好かれたことのない主人公にとって、
メグマの存在が力でもなんでもない、
幸福な人生?への足枷になってしまうことなんだから。
雫のバッドエンドは総て月島兄によるもの。
雫にも祐介が力を得て力に振り回されて総てを失うという
バッドエンドがあったらまた違ったものになったと思う。
例えば、毒電波でさおりんを恋人にしたけれど、
その笑顔は電波で自分が操っているだけで、
彼女の明るい性格はもはや失われたものであることに気づく…とか。
その役目は月島兄が引き受けてるんだけど、
彼が明白な悪であるせいかどうも入り込みにくいので。
ageだ。
440 :
名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 11:50
>>437 それは三柴が演奏方法を変えたってのも原因があると思われ。
とはいえ、ギターソロに対抗できるピアノソロを
弾けるのは未だに三柴以外に見た事がない。
>>438 祐介はなんだかんだいって
結構いいやつだと思う。
それに拍子抜けしたというか…
442 :
フェイタン:2001/03/14(水) 18:24
>>261 お前ささとくたばるといいね。
とりあえずさおりんの人気がすごく高いことに驚いたね。
PS版ToHeartを最初にプレイした私はさおりんは只の明るい美少女
にしか見えなかたね。好きな人気を悪くしないでほしいね。
てきり瑞穂や瑠璃子のほうが人気あると思たのだが。
>>442 なにを言いたいのかよくわからん。
もっと日本語勉強してからカキコしてね。
444 :
名無しさんだよもん:2001/03/14(水) 23:23
>>443 まあまあ三国人が必死に日本語書いてるんですから。
PSTHの「しんじょう さおり」及び委員長バックのさおりんを見て
脳内で(只の明るい美少女)のイメージを膨らませていたと思われる。
>好きな人気を悪くしないでほしいね。
ここはとんとわからぬ。
「人」と「気」の間を切るのではないかな?
日本語は句読点を上手く使おうね、三国人さん。
>>438 トースターエンドがそうじゃないかな>祐介暴走エンド
普通の日本人が煽ってるだけのようにも思われる
暴走長瀬ちゃん萌え
| | /( ゚∀゚ )\|仰げば〜尊し〜アーヒャヒャヒャ♪
| | ∩∩ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ─────────────────────────
Λ ( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャ (ノ゚∀゚)ノヴァギナ、ヴァギナ (゚∀゚*)ペニスペニス〜
/( ⊂ ⊃ ( ) (\/)
/ ( つ ノ ノ 〜 ノ ♂ヽ ノ♀ \ 〜
|(__)_)
(__)_)
∧_∧ ヽ(´▽`)ノ チリチリチリチリチリチリチリチリ
( ゚∀゚) アーヒャヒャヒャ (月島)
( つ つ) 〃∧へヽ / ω \ ∧_∧
パンッ 三 )(⌒\ノ ノノノ))〉)つ ( *゚ー゚)ミズホゴメンネ、ミズホゴメンネ
パンッ (_) ノリつ; ゚∀゚)ゝアーヒャヒャヒャ カクカク ⊃⊃
ノ⊂ ⊂(*- ̄-)つカナコチャン....カナコチャン
>>450 素晴らしい!
月島兄の満ち足りた表情が大きいよね(笑
「バトルロワイヤル」みたいに映像化されないものか…>仰げば尊しED
一瞬荒らしかとおもったよ。イイな。
ふと思ったんだが、祐介が「サトラレ」だったらなんか嫌だね(w
新型爆弾で焼け爛れた人々をぷちぷち潰していく様子がダイレクトに他人に・・・(怖)
でもまぁ、アニメ版「はだしのゲン」とかでも、描写自体は変わらなさそうだが(笑)
455 :
名無しさんだよもん:2001/03/17(土) 00:39
、_ (、..__
__,.'=‐ ̄`  ̄ ヽ
/ \
ル'´ノ ノ ヽ. 、 ヽ`''''^ヽヽ.
ノ / ノ||| ト、ト、} | ヽ゛~゛ |
'´ル7 ル'ニレルjハ| ルニリヽ|| | |
} l}-| {゚]-y‐‐´{゚']┬| | | | (・・・・・・)
ノ 人 人 ノ | | | | ト(
'´`jルトー` _ `'ー‐'´ ノ ノ| ||ト、|`'
}イヽ.,___.. 才ルレル、ト.| `
く-‐┴‐''"´ ̄> ` `
ノ:::::::::::::::::::::;;〈
ノ;::::::::::::::::::;::':::::ヽ
新型爆弾ならまだいいが…
「肉団子ころころ」の妄想をマクドの真ん中で。嫌すぎるよ(w
周囲の人間みんな吐くって。
そうか?本当の地獄はンなもん屁でもねぇくれぇ
ぐちゃぐちゃだぜ。
それ見てきてる人間が此処にどれだけいんのかねぇ・・・
ていうか、君は一体何を見たんだ。
ヒバクシャは万国共通の国際語ですか?
轢死体なら見たことのある人はけっこう多いのかも知れないけど、自分と面識のまたーく無い方の
ものは、不謹慎かも知れないが、ただの物体としてしか感じられない・・・
やはり真の地獄には、海よりも深い人のココロが必要なんだろうなあ・・・
シャアに謀られたと知ったガルマの心情は地獄だったのかも(笑)
電波能力が
瑠璃子→月島兄&長瀬ちゃん
なら
月島兄→さおりん&加奈子その他
という可能性も。
本人が気づいてないだけで。
あ、それ、面白い発想かもしれない。
アフターストーリーもののSSでも読んだことないや。
かなり見てみたい設定だな。
463 :
名無しさんだよもん:2001/03/19(月) 03:01
加奈子たむには電波の素質があるはず
チリチリチリチリチリチリチリ
雫はシナリオ短か過ぎ。
まあそれが良いのかもしれないけど。
内容は濃いと思うので問題無しかと。
>461
なるほど。しかしそうやって、SEXするたびに電波の能力が広まっていく
のなら、たちまちそこらじゅう電波使いだらけになってしまうわけで、電波を
使える特別な優位性が崩れてしまうな。
瑠璃子さんは、自分が電波を使えるだけでなく、他人に電波の力を与えることが
できるという、さらに特別な能力を持っていたと考えるのはどうだろう。
もともと電波を使える素質が必要だったのでは?
プラスSEXで。
>467
なるほど。そういえば、瑠璃子が祐介に対して、「電波の力、すごく才能があるよ」
とか言ってるシーンがあったっけ。
469 :
氏名黙秘:2001/03/22(木) 23:23
ああぁぁ。
痕やTHと違ってすごく閉じた世界だよね。
でもLF97に出演しても違和感なかった。不思議
471 :
名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 19:57
ちりちり
472 :
名無しさんだよもん:2001/03/23(金) 20:09
473 :
名無しさんだよもん:2001/03/24(土) 01:18
初めて雫をやったとき、さおりんのエロシーンでチンコおっ立てたまではよかったが、
その後すぐに鋏エンド見て一気に萎え(藁
しかしまぁ、「肉団子」のせいでマック行きづらくなった
474 :
名無しさん:2001/03/24(土) 01:28
>>472 それゃ、あまり親しくない人に電波の才能あると言われたら
おもいっきりひくよな。(w
大槻ケンヂは才能有るな
476 :
名無しさんだよもん:2001/03/24(土) 01:33
筋少の曲書いてたのは誰なんだ?
477 :
名無しさんだよもん:2001/03/24(土) 23:33
age
おーけん(含むking-show、特撮)も邦楽板、詩、ポエム板、一般書籍板、HR-HM、
躁鬱板からこことあらゆる板で出てくるなー。
ある意味2chで最多出演者では無かろうか?
筋少の曲はメンバー全員だそうですよ。ただしおーつきは鼻歌でデモテープを作るらしい…
それはそれとしてこの業界の人はおーつきに足を向けてねられないと思うっす。
この路線(雫)はもうどこからも出ないのでしょうか?もっとでてもいいとおもうんだけどなぁー
479 :
名無しさんだよもん:2001/03/25(日) 03:36
もっと、もっと、ちんちん、ちんちんほしい。
480 :
名無しさんだよもん:2001/03/26(月) 17:48
実際、さおりんあたりにはキャラスレがあってもいいように思うのだが。
どんなもんでっしゃろ?
2 名前:名無しさんだよもん投稿日:2001/03/27(月) 00:26
ふきふき駄スレ
482 :
名無しさんだよもん:2001/03/27(火) 15:47
>>480 単体ではキツイかも。立てる時はさおりんの名を冠する
スレッド名でも良いけど、雫全般の話題OKにしてほしい。
気が早いねえ。
>>478さん
おーけん路線というならアリスソフトのとりさんも
相当なファンですよ。
デアボリカは筋少(だけでなく正確にはとりさんが好きなバンド)
を聞きながらシナリオ書いたそうですし
あとはMoon.辺りもやはりこの路線に通じてるとは
思うんですけどね〜心の中の醜い部分をえぐっていきながら
それでもどこか 寂しくて哀しくてでもほんの少しだけ
救いがあるところなんかは 同じ物をかんじるんですけどね。
こんなところにくるくるさん。
486 :
想像してみろっ!:2001/04/01(日) 23:18
柿を盗む瑠璃子さん
「くらぁっ!うちの柿の木に登って何してるんじゃあぁぁぁ!」
「いけないいけない、見つかっちゃったよ」
>>486 彼岸の人・瑠璃子さんはそんなアクティブじゃないやい!
此岸代表さおりんならピッタリだよ
熟した柿をもがずにほっぽっておくと、妖怪タンコロリンに変化するぞぅ。
瑠璃子のテーマめちゃくちゃ良いと思うんですけど。今更?
あとオルゴールから入っていくエンディングテーマも。
>>489 あの曲との出会いは俺の人生の本当の意味での転機となったなぁ…(笑
今も鬱トリップしたいときによく聞いてます。
ルリコサン…ハァハァ(;´д`)
クッキーが…。
トリップできるよ、雫の音楽は。俺も「瑠璃子」だな
俺は『オルゴール』が哀愁たっぷりで好きだ。
これ置いてるファミレスのセンスが気になったよ。
494 :
名無しさんだよもん:2001/04/06(金) 00:49
オルゴールはいいね。
太田さんルートであの曲が流れた時は泣いたね。
たしかにあのトゥルーエンディング曲は鳥肌が立った。
今思えば、あの曲を作った人が音楽を担当したゲームが出た、と聞いて
Kanonに手出したんだったなぁ・・・
キャラ、シナリオともに決して悪くないと思うぞ、みずぴー
短髪、眼鏡、地味と逆三拍子揃ったキャラ。
498 :
くるくる少女:2001/04/06(金) 03:37
みずぴーが人気が無い理由の一つには
太田さんとの絆の強さに原因があると思うのですが・・・
あのオルゴールイベントは美しいのですが
それが故に主人公が阻害されているように感じるんですよ。
だから 三人のヒロインの中で一番主人公と心のつながりが
薄く感じられるところがみずぴーの弱点かと・・・
顔でしょ。
強いて云うならウザイ性格も。
500 :
くるくる少女:2001/04/06(金) 03:57
>>499さん
確かに・・・(苦笑<ウザイ性格
まあ あのウザイ性格を可愛いと思うような演出も
ありえるのかな〜とは思わないでもないですが・・・
いや あのストーリーだとウザイ性格が可愛く見えるには
みずぴーは太田さんに方向が向きすぎているので無理かも・・・
あーだから香奈子×瑞穂のシチュがまかり通るわけだ
香奈子が、一番エエ子やからねぇ。みずぴーは完全に
引きたて役になっとるわなあ・・・・。
単純に考えようや。瑠璃子・沙織のキャラ&シナリオに
くわれたってのが真相
504 :
名無しさんだよもん:2001/04/06(金) 04:43
今人気投票やっても「さおりんといっしょ」の
順位は変わらないと思うよ。
決して瑞穂が悪いとは思わない。安直だが
瑠璃子が月とすれば沙織は太陽。
二人が眩し過ぎたんだよ。可哀相な瑞穂。
彩ぐらいのルックスがあったのならば…
当時のVNは原画グラフィックともにへたれ
同級生一般の目から見ても、瑞穂自身の視点からしても、悪意というものは無いはずなのであろう。
…でも、そういう人間に対して、どこか胡散臭さ、というか形にできない嫌悪感を感じる…
そう感じるほうが異常なのか、あるいは瑞穂の存在自体に、なにか異常なものがあるのか…
509 :
名無しさんだよもん:2001/04/07(土) 18:44
みずぴーシナリオはバッドエンドに衝撃がないのが萎え。
>>509 確かに仰げば尊し、鋏、トースターと衝撃の
バッドエンド陣に霞んでしまいますね。
511 :
名無しさんだよもん:2001/04/07(土) 20:34
>510
死ぬまでやりつづけさせられる瑞穂バッドエンドだって、インパクト
あるはずなんだけどね。なぜか印象に残らない。
死ぬまでやりつづけるのは仰げば尊しEDも一緒だしね。
というか、このEDは運悪く男×男の組み合わせに当たった奴が哀れすぎる。
人間てどれくらいで衰弱死するんじゃろか
仰げば尊しEDとかの場合
すこしずれた考えをしてみると
音楽の存在感が「瑞穂」の場合弱かったのかも。
「瑠璃子」と「沙織」の場合(特に瑠璃子)
音楽がかなり印象深かった気がするけど、瑞穂だととっさには思い出せん
516 :
名無しさんだよもん:2001/04/07(土) 23:22
沙織→DOZA
瑠璃子→折戸
瑞穂→氏ェンムー
だっけか。
「瑞穂」静かな曲だから印象に残りにくいかもしれんが、俺は好きだな。
ま、雫は嫌いな曲探すほうが難しいけど。
98パソゲ末機の音楽っていいのそろっていたなあ。
YU-NOとかもそうだし。
FM音源萌え。
絵はしょぼいけど音楽すごいよ。今でも通用するよ。
リメイクしないかなあ。
519 :
名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 04:43
今の水無月絵よりは、
このころの絵の方が萌える。
特に瑠璃子
グムー…
乳首は小さいほうが良いなあ
リメイクはんたーい。
高橋・水無月・折戸の名作を、青紫に汚されたくはない。
< ヽ
/ ヽ
/ / / / / .λ / λ
{| /|/|/Λ | V|/|/ |/ λ
|/|_ ___ V / λ
| _ ⌒___`\ }/ }
彳| ´丁| l)\ }/V }
}/. `┴ '^ &gt; | N
l〆 /_ノ }
八 | N
ノN\` &lt; |/ |/|N
\ _ .< |
| |
⌒
524 :
名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 15:49
セクースで電波能力を覚えたい
525 :
名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 15:50
つーかそもそもセクースしたことない
526 :
名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 23:26
>>521 テキストを一字一句変えなければリメイクもあり?
527 :
名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 23:31
>>527 それはどこをリメイク出来るんだ?
水無月絵希望な以上、絵も不可だぞ。
528 :
名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 23:34
>>527 絵の塗りなおしとか
おまけシナリオの削除とか
529 :
名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 23:35
530 :
名無しさんだよもん:2001/04/08(日) 23:41
おまけシナリオの中でまだ生き残ってるの
(一一)だけだよね
531 :
名無しさんだよもん:2001/04/09(月) 03:14
532 :
名無しさんだよもん:2001/04/09(月) 05:16
>>530 PSTHの「お嬢様は魔女」をプログラミングした人ね。
他の功績は知らない
533 :
名無しさんだよもん:2001/04/09(月) 05:21
つかなんでこんなに荒れてるの?
534 :
周富徳覚悟!!:2001/04/09(月) 07:43
●●●●
_■■■_●
/ \●
| |●
| 中 | ●
| ー ー | ● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ▼*▲<
| | \
| /ー─\ |
| § ― § |
| | \ /
\___/
535 :
名無しさんだよもん:2001/04/10(火) 03:50
河田絵な雫って、なんかいや〜ん。
ろでますもORIBASSもだしづらいね
今更だけど、ついさっき雫終わった、結構面白かった。
次は痕だ。
>>537 痕は雫とはまた違った感動が味わえましょう。
でも「アンチTH」みたいな安直な道は歩まないで欲しいなー。
539 :
名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 00:01
540 :
名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 00:13
541 :
名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 04:03
雫にしろ痕にしろ、あの少々チープな感じの絵だからこそ良いのだと思う。
16色だったからな。
たしかにあのモノクロ背景は味があった。
ぐにゃぐにゃ〜っとなる効果と相俟って
浮世ばなれした雰囲気がよく出てたよ。
さすがにTHじゃ使えないと思ったが。
543 :
名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 04:46
944 名前: 片山 舞 投稿日: 2001/04/11(水) 04:23
137さん、かのりんXさん、
本当に有難うございます…。
わかりました、残り少ない時間、
たっぷりお話しましょう。
>>937 はい、雫大好きです。
主人公の長瀬君が好きなんです…。
たぶんLeafの作品で一番好きなキャラかもしれないです。
ありふれた雰囲気の中に異質な感情を持つ彼が、
本当に好きになった女の子を守るために、
力の差をわかりつつも月島さんと戦う姿は、
すごく感動しました…。
私も彼みたいな人に守られてみたいです……
ちょっと恥ずかしいですね。
やんだー、おらもこっぱずかしいずらー
今ならソフ倫が厳しいからTHは却下だろうな。
つーか、高校生というハッキリした表現は使うな!
って言われたし・・・・・。(しかも、今日w)
「学校」もNGワード。「学園」は良いらしい。なんだかなー。
548 :
名無しさんだよもん:2001/04/11(水) 23:29
あと、「女子高生」はNGで、「女子校生」は良いらしい。
549 :
名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 02:21
みずぴーは自分の年齢を聞かれて「はい、17歳です」ってしっかり
答えていたよね。駄目じゃ〜ん。
550 :
ゴキ:2001/04/12(木) 04:02
雫の良いところのひとつに、
「シナリオ飛ばしが出来ない」っつーのがあると思ってるんですが、
最近Windows版ではできるって聞きました(98版しかやってない)。
マジすか? 最悪じゃん。
一度読んだ文章はスキップできるよ。
ていうかできないと辛い。
本家「かまいたちの夜」はそれが痛かった。
一度読んだ文章をスキップできるのは、
PC-98版も一緒では……
553 :
名無しさんだよもん:2001/04/12(木) 23:40
シズクたん、ハァハァ。
ウヴォーたん、(;´Д`)ハァハァ
556 :
名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 03:35
雫のおまけシナリオ異次元編のスタッフで、
一一、ORIBASS、ろでますは判るけど、
ジローくん、赤玉パンチのブルルン、キャプテンJ、デスザード
の4人は誰?
557 :
名無しさんだよもん:2001/04/13(金) 23:34
おれも知りたいage
558 :
名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 01:33
俺は彼らの消息も知りたいage
キャプテンJ=水無月
561 :
名無しさんだよもん:2001/04/14(土) 04:19
残り3人の正体を求めてage
562 :
名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 00:07
安直にジョジョネタなんぞ使いおって。
嫌いじゃない
564 :
名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 00:19
雫おまけシナリオで、デスザードの弱点が「おやじ油」とある。
ということは、デスザードがおやじ油=親父油=らー・YOU?
でも名前からはDOZAっぽいんだよな〜
565 :
名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 00:53
>>564 もしくは、らーYOUを弱点とする人間じゃないかな?
だーはらでないのは明らかだが
567 :
名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 01:09
323もないことも明らかだ。
568 :
名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:50
ジローくん、赤玉パンチのブルルン、デスザードの3人は、
結局謎のままか……
というより、そもそも雫の時にいたリーフのメンバーって何人いるんだろう。
既に判ってる高橋龍也、水無月徹、折戸伸治、一一の他は
下川直哉、DOZA、ら〜・YOU、鳥の、生ハムあたりか。
569 :
名無しさんだよもん:2001/04/15(日) 23:52
キャラ原案の高彦達也って誰だろ。高橋の本名なのかな。
>>568 雫スタッフクレジット、結構知らない名前多いよな。
KENKENとか。もっといるか。
571 :
名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 00:01
>>570 キャラ原案の高彦達哉は、高橋と水無月のタッグネーム。
高橋と水無月が同時にラフで絵を描いて修正していくらしい。
ソース:雫痕設定原画集
>>571 ありがとー。参考になったよ。ていうか、買うべきかな原画集。
574 :
571:2001/04/16(月) 00:17
>>570 DOZA、折戸、一一みたいに、二つの名前で出てるSTAFFが多いな(w
グラフィック関係のほとんどに出てくるHAMMERって知らない間に
抜けてるね。(さおりんではいなかった。痕は未確認)
あとは、葉月優一と初号機が謎……多分これも誰かの別名っぽい
とすると、ずっとシーン構成をやってる葉月優一ってのは高橋龍也かな?
エヴァにハマってたやつがあやしいな(笑)<初号機
こないだやり直したとき、折戸が構成手伝ってたのに気づいて驚いたなあ。
結局、ジローくん、赤玉パンチのブルルン、デスザードは誰なんだ…
576 :
名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 00:27
>>572 最後の1ページを見るためだけに買うのもOK
個人的には、あの背景に原画がある=全部手書き!だったのがショックだった(w
>>573 KENKEN(KEN2)って痕の時にはCGの正式スタッフになってるから
また別人ではないかと。
578 :
名無しさんだよもん:2001/04/16(月) 03:12
さおりんに負けるなage
できればあれ立てるのもう少し我慢してほしかったよ
関係薄いネタでスマンが、女神転生if…が雫のRPG版てカンジ(ワラ
パートナーの一人の兄貴が生徒会長で、学校を魔界に変えるんだが。
そいつの最期も月島兄にソックリな終わり方だった。
もとネタは同じだと思うなあ。
582 :
名無しさんだよもん:2001/04/17(火) 00:55
いまさらだが、
>>568 に出てくる雫当時のLeafメンバーって
そうそうたるメンツだな。全員が一流だ。
>>582 ホントだ・・・そうそうたる名前が連なってる・・・
どこで間違えちゃったんだろうなぁ・・・
>>580 ダウト。ハザマイデオは生徒会長じゃないよん。
ただの白ラン好きないじめられっこです。
585 :
名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:30
あげ
海上自衛隊には「つきしま」という掃海艇がある。
587 :
名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 00:42
掃海艇なの?
どうせなら、電子作戦艦とかがよかった。
ていうか、んなモン自衛隊が持ってないか。
旧帝国海軍には「瑞穂」という水上機母艦があった。
589 :
名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 02:42
「雫痕設定原画集」を読んでたら、
長瀬源一郎38歳とあってビックリ。
てっきり40代かと思ってた。
源三郎は40歳。長瀬一族の年齢設定はよくわからん。
トースターエンドなるものがあるのか。
誰か教えてくれんかのお。はさみより鬱なのかい?
592 :
名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 03:12
ああ、トースターの衝撃はすごかったよ…
あれで「テキストって大事なんだな…」って思うようになったし
うう・・さっさと売って良かったのか悪かったのか。
萌えシーンを思い出して寝るとするかの。
さおりんの夕焼け画像萌え〜
595 :
名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 03:53
コミケ用イラストの話だが、人気1のさおりんでなく
瑠璃子さんを採用したことにセンスを感じた。
全然夏娘じゃないのに白ビキニがはまってた。
597 :
名無しさんだよもん:2001/04/20(金) 10:28
電波に犯られる以外、
人生にどんな楽しみがあるっていうんだい、ふふん。
THの先輩が着ていたのと一緒だな。先輩が瑠璃子のパロディらしいが。
599 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 00:06
電波レイープ…ハァハァ(;´Д`)
600 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 01:01
妄想レイープ・・・ハァハァ(;´Д`)
601 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 01:27
ほのぼのレイープ…ハァハァ(;´Д`)
602 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 01:37
マシンガンレイープ…ハァハァ(;´Д`)
603 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 01:38
阪急ブレイープス…ハァハァ(;´Д`)
マターリレイープ…ハァハァ(;´Д`)
ハァハァしてる所申し訳ないんですが…(;´Д`)
――――――
昨日、西の夕空に真っ赤な夕日を見た。
溶鉱炉のような、溶けた飴のような、赤銅色の夕陽が
とても綺麗で、
…ちょっと、思い出して、泣けた。
逢魔ヶ刻とはよくいったもので、秋の夕暮れ、誰もいない学校の教室に独り残っていると、
何やら「この世のものじゃない空気」を突如感じるときがあったよ…
今はそういう感受性が失われてしまい、残っているのはハァハァ(;´Д`)する事だけかも。
ムネン。
文化祭の準備とかで遅くまで残ってる日とか、
材料取りに職員室まで走っていくときに、
紅く染まった廊下の中に、ふと、神妙なものを感じたっけ…。
もう一度校舎で夕焼け見たいよぅ、ハァハァ(;´Д`)
608 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 02:28
夕焼けの教室(・∀・)イイ
あそこには、日常と非日常の境界線があると思う。
609 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 02:31
屋上の瑠璃子たん(・∀・)イイ!!!!!
これってお勧めですか?
ダークっぽいというか、キチガOっぽいのも結構好きですが。
無論、オススメ。
なんてったて雫は、葉鍵の原点とも言える作品。
この板の住人ならば、一度はプレイするべし。
なにせ、この「雫」のお陰で今のテキスト重視指向がある訳だから。
「同級生」以来のターニングポイントだと思う。
そういう意味では、今も雫時代といっても差し支えないだろう。
613 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 17:51
トースターエンドってどんな奴だっけ?
614 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 18:00
>>613 欲望に負けて瑠璃子さんを犯しちゃうと
到達してしまうエンド。
別名電波大暴走エンド。
基地外ではないかと。ゲーム内では電波は完全に受け入れられてるし。
616 :
名無しさんだよもん:2001/04/21(土) 23:30
基地外や狂気の物語というより、
「ひねくれた文化系工房の青春」って感じのストーリだと思う。
>>616 同意。電波という名の超能力はあくまでエッセンス
>>616 あくまで精神面を重視したストーリーってことか
良くも悪くもジュブナイル
だが、それがいい
今までやったゲームで一番好き。
私の中では痕より上。
周りでは痕の方が評価が高いけど……
622 :
名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 04:08
アゲーン
623 :
名無しさんだよもん:2001/04/23(月) 05:27
ダークな世界観にすげーポジなメッセージが
程よいバランスで込められているのが好き。
そんな甘チャンはおらぬか?俺だけか!?
>>623 今の工房・厨房はノートに爆弾を書いて妄想したりせずに、
直接、ネットの匿名掲示板で自らを爆弾と化して暴れ回っています。
そんな即物的な彼等が雫のぬるいメッセージに気づくとは思えません。
ただ、最後に迎えるのはトースターエンドではなくバスジャックエンドであることを
ちゃんと教えてやらなくてはなりません。それが大人の務めです。
>>621 オレも雫の方が痕より物語としての完成度は高いと評価している。
が、高いが故に、受け手が想像力を働かせる余地も少ないとも思う。
痕の方が人気があるのも、そのせいじゃないかな。
痕ってけっこう穴だらけだから、色々と脳内補完する楽しみがある。
舞台も登場人物も限定されているから「仰げば尊し」以外は
演劇で再現可能な気がする。
そのての演劇とエロゲーマーがかぶるかどうかはわからないが。
627 :
名無しさんだよもん:2001/04/24(火) 23:12
劇場で乱交age
>>626 面白いな、それ。
毒電波とかは照明とかで表現してみたり、とか。
問題は……エロはまずいだろ、エロは(w
629 :
長瀬祐介:2001/04/24(火) 23:33
君も劇場で僕とセクース!
暗黒舞踏系は白塗りにすっぽんぽんで踊るじゃん。
セクースは表現方法によってはどうとでもなるような。
>>630 全裸=エロ
ってわけでもないだろ〜?リアル厨房じゃあるまいし(藁
セクースの表現を変える・・・照明落として暗い中で喘ぎ声だけとか(w
演劇によっては観客に血糊ぶっかける演出もあるらしい。
派手な演出効果に頼るとトースターエンドは無理っぽいね。
>>631 全面的に同意。でも噛み付いて欲しく無かったよ〜
>>631 スクリーンセイバーの黒バック画面上に、ハァハァさん(;´Д`)が大挙して
ハァハァ(;´Д`)
ハァハァ(;´Д`)
ハァハァ(;´Д`) ハァハァ(;´Д`) ハァハァ(;´Д`)
ハァハァ(;´Д`) ハァハァ(;´Д`) ハァハァ(;´Д`)
ハァハァ(;´Д`)
してる情景を思い浮かべてシマタ…ハァハァ(;´Д`)
636 :
名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 02:13
演劇とか映画にするとB級っぽさが肥大化してしまうような。
637 :
名無しさんだよもん:2001/04/25(水) 02:26
アニメ絵のエロゲだからいいんだよ。
全部脱いでもOKでしょ。
638 :
名無しさんだよもん:2001/04/27(金) 00:23
あげてみる
香奈子たんの日記「他の子達は我慢できるの?」
他の子達って誰?確か生徒会ピーナッツじゃないよね?
生徒会の桂木さんと吉田さんでイイんじゃないのかな?>他の子
まぁ、場合によっては学校じゅうの女子生徒とセクスしまくっていたというのも考えられなくはないけど、
とりあえず可能性が強いのはその二人かと。
学校中の女生徒をとっかえひっかえ…
今更ながらうらやましいぞ月島兄!
電波を封印しちゃう長瀬ちゃん萎え〜
>>641 封印て「使わないぞ、と決心する」って意味ね。
電波を使っていたら、ほんとに手に入れたい願いが叶わないことに気がついたのかも>長瀬ちゃん
月島兄だって、欲しいのはただイモウトの愛…だったし、電波で操られてる人間にはソモソモ心の働きが無いから、
愛は手に入らないよね。
愛を欲しがるとは、長瀬ちゃんは、自分が寂しん坊であることに気がついたのかとも思われ(´ー`)y-~~
沙織→祐介
祐介→瑠璃子?
瑞穂→香奈子
香奈子→月島兄
月島兄→瑠璃子
瑠璃子→???
なんちゅうか、すげー報われない恋のお話…
瑠璃子→646
瑠璃子→東京タワー
瑠璃子→沙織
カンペキダ!(・∀・)
瑠璃子さんの電波に悶えるさおりん…ハァハァ(;´Д`)
>>644 報われることを期待しないもの=愛…と考えるならば、
恋ではなくて愛に満ち溢れているという捉え方も出来なくは。
でも普通のニンゲンは、何がしかの糧がなくてはココロが乾燥死してしまいそうだよねぇ(´ー`)y-~~
…そうすると、瑠璃子さんは与えるだけだから、クルッテしまっているのかも。まさに神。
>>650(マターリ君(´ー`)y-~~さん)
でも 瑠璃子さんは長瀬ちゃんに与えられたからこそもう
一回兄に向かい合うことが出来て あのトゥルーEDが
あるのではないかと思います。
長瀬ちゃんとのSEXで長瀬ちゃんが欲望のままに
行動するとトースターEDに行き着くとこがある意味
象徴的かも・・・
長瀬ちゃんも、少しは力になってあげられたのかな…
あるいはその「力になってあげられた」というささやかな満足感こそが、報酬だったのかも…
などと妄想を膨らませていくと、エイエソに循環して逝くよね。
だがそれがいい(´ー`)y-~~
そういう話を聞くと瑠璃子ハッピーエンドを蛇足と罵る人々の
気持ちがわかる。ふむ。
しまった、新城シナリオだけ終わらせて
アンインストールするんじゃなかったよ。
はーん!
だ、だんだん訳のワカラン文章が窃かに増殖してるような、、、
656 :
名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 23:14
あげ
657 :
名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 23:54
雫の小説版(おもいで教じゃなくて)があるらしいけど、面白いの?
658 :
名無しさんだよもん:2001/04/29(日) 23:55
>>657 雫と痕の小説は、全部のシナリオを
無理矢理継ぎ接ぎしたような内容だからお勧めしないよ。
「新興宗教オモイデ教」とか「くるぐる使い」を読んでおくべきかも>ノヴェライズ版より
あと、「リプレイ」もお薦め。この三つくらいを足して割ってキャラ味を強く加味すれば
雫…になるようなならないような(笑)
661 :
名無しさんだよもん:2001/04/30(月) 03:33
オーケンは(・∀・)イイ
>>662 そーです>K・グリムウッドの「リプレイ」
雫のタネ本だったというのを聞いてから読んだんだけれど、トテーモ面白かった。
なるほどーVNの目指すモノってこういうことだったのか…って感じでしたな(´ー`)y-~~
664 :
名無しさんだよもん:2001/05/04(金) 00:09
665 :
名無しさんだよもん:2001/05/04(金) 00:14
長瀬ちゃんも下手したら
>>664みたくなってたのかねぇ
666 :
名無しさん、あなたを殺します:2001/05/04(金) 00:50
>651
やっぱり本当に雫という作品を表現してるのはトゥルーエンドなのかな。
考えようによっては幸せな終わりなのかな。世間一般の幸せの基準なんて
絶対じゃないし。
でもあのエンドは、「決して来ない夜明けを二人で待ちつづける」という
セリフでぞくっと来るな。
あ〜、もうあんな作品は今のLeafからは望めないのか……。
兄妹の大切なモノを護るために、有害な光の射さない永遠の暗夜が必要だったんだろうね(´ー`)y-~~
トオクテチカク、クラクテコワイまっくら森にだって、何らかの存在意義があるのだと思われ。
>>666さん
どこか救いの無い部分がまた心に鈍い痛みを走らせる分
私がフィクションを求める部分においては幸せなんですよね。
>>667(マターリ君(´ー`)y-~~さん )
あの二人の兄妹に長瀬ちゃんは出会う事によって
少しだけ前に進めるようになるから・・・
いや あの二人に去られても前に進める長瀬ちゃんが
いることがわかるから意味があるのだと思いたいです。
それが生きる上での絶望だとしても・・・
そう言えば、沙織・瑞穂ハッピーエンドとも、拓也と瑠璃子は
あっちの世界に行っちゃうんだったよね?
話全体としては決してハッピーな終わりじゃないよな。
あともっとかわいそうなのは香奈子だよな。
どのエンディングでも救われない。
瑠璃子さんも香奈子たんも客観的に見てアンハッピーなんですが。
本人にとってはどうだったか微妙ですね。
671 :
くるくる少女:2001/05/08(火) 10:23
香奈子ちゃんは瑞穂シナリオの時のみ
ほんの少しの救いがあると思いませんか?
壊れていた心が一瞬だけ輝きをとりもどす・・・
そしてその ほんの少しの救いが長瀬ちゃんを
前に歩き出させるような気がするんですよね。
だから 瑞穂シナリオの真のヒロインは
太田さんのような気もするんですよ。
>瑞穂シナリオの真のヒロインは太田さん
同意。それで、瑞穂はと言えば…(ワラ
「愛とは与える事」という一貫したテーマから言えば、
大田さんは幸せだったのかも。本人は気付いてないだけで。
>>672 LF97の話だけど「与えるばっかで疲れちったよ〜ん」みたいな
ことは言ってたけどね。
結構重みのあるイベントでありました。
本人曰く終わってみれば「小さなこと」らしいけど。
と言う事は「雫」は祐介達が今のままで幸せな人々に
自分たちの「幸せとはこうあるべき」と言う常識を押しつける洗脳ゲーか!?
書いてて下らない事に気付いたのでsage(笑)
雫本編での香奈子は間違い無く不幸だと思うぞ。
さすがにご都合主義だとわかっちゃいるが、LF97に出てきた時は嬉しかった。
でもやっぱり月島兄ラブなのは不幸と言えよう。
登場する女性キャラすべてに言えるが。
男運悪いな〜
女性は男性のために存在してるんだよ、男性にとっては(笑)。
678 :
森山:2001/05/11(金) 23:41
雫所持してたら犯罪になってまうのか。そんな未来社会は嫌だ!
瑞穂は報われないキャラですね。普遍的なキャラ萌え要素を多く
取り入れたはずなのに、話のテーマに沿ったキャラ二人に
吹き飛ばされた感じ。
681 :
名無しさんだよもん:2001/05/12(土) 15:35
長寿スレにつきメンテage
半年たつのか。
友人に痕と共に薦めて買わせたら、
「面白い」って喜んでたよ。本編も長寿やね。それともエイエソか?
エロゲの歴史を綴る本が出たとしたらこれはまず
名前挙げられるでしょうな。
sage進行なんですか?
この前友人に借りてやりましたけど初めての18禁ゲームが
これで良かったと思わせてくれるゲームでした。
痕も借りる予定でしたけど、敬意を表して買うことにしました。
…ところでこの板で初心者向けのスレってあります?
>>685 総合&雑談スレッドとか。
あと、自分がやってないゲームのスレは覗かない方がいい。
皆コンプリート前提で話してるから。
>>686 どもです。
ってそのスレもしかしてもっとも初心者向けじゃないとこじゃないんですか(笑
>>687 分かりました、では雑談スレを覗くとこから初めてみます。
久方ぶりに雫、プレイ。
「…もう二度と、色と音を失うものか」
長瀬ちゃんのこの台詞、好きだなぁ。
長瀬ちゃんは、きっと、瑠璃子さんに愛されるには強すぎたんだね。
それはそれとして、おまけシナリオ(異星人の方の)田中くんにワラタ。
>>689 あの田中くんは、Leaf広報の田中氏なんだろうか?
リイド社の恐怖の館コミックシリーズからでてる
「蝶や蛾の施術師」(原案:大槻ケンヂ 漫画:早瀬みさき)とゆー漫画ホンを貸してモラッタのでつが
けっこうイイ雰囲気かも?
大槻ケンヂ作品の漫画化作品てステーシーくらいしか知らなけかたよ…(;´Д`)
問題:雫は鍵で言うと何に該当するか?
1.同棲
2.MOON
3.ONE
ONE+MOON/2かな
694 :
名無しさんだよもん:2001/05/24(木) 09:04
同棲×ONE+MOON
全く似てないと思うのだけれども(笑)>雫と鍵作品
というか、痕とも似ていない部分が多いように思われ。
696 :
どこから来るのどこかに眠っているのかな?:2001/05/28(月) 14:09
祐介や月島兄の破壊衝動はどこから来てるのかなー。
今まではずっと
「皆が社会的に僕を殺そうとしてるから僕が先に殺しちゃってもいいよね?」
という津山三十人殺し理論なのかとばっかり思ってたけど、
なんかこのスレの350付近読んでたら疑わしくなってきた。
特に祐介の場合。
世に(逆)恨みがあるからとかの理由付け無しで、なんか凄く
ナチュラルに「退屈だしちょっと大量虐殺でも」とかいう思考を
してるんじゃないか…とか。
でも月島兄は凄惨?な過去を持ってて恨みで行動してるイメージが強くて。
で、二人が非なるものだとすると、対決時の祐介の行動を
「あの人は僕と同じ間違いをしてるけど僕は瑠璃子さんに救われて
間違いだと分かったので止めに行きます」と解釈してたのが
違ってくることになって…。
あーでも祐介が「世界を好きになれる気がした」とかいうような
セリフを言ってた気がするのでやっぱり彼も何か世界に恨みを
抱いてたのかしらん?
ちょと皆の意見を聞いてみたいです。どうなんでしょう?
長瀬ちゃんの場合。
1・世界は退屈で嫌なものだと思う
↓
2・世界に恨みを持つ
に考え方が移っていったんだと思う。
この場合1と2は不可分なのではないかと。
月島兄は狂気に走る理由が荒んだ家庭環境にあるのでわかりやすい。
人の心が屈折していくのはドラマティックな事件が
あるだけではないと思います。
他人が聞けば何気ない言葉だったり
普通はそんなに大した出来事でもないことでも
当の本人には物凄く傷つく言葉だったり
取り返しのつかない様な重大な事だったりすることは
結構ありがちだと思いません?
そして そういった小さい言葉の積み重なりが
少しずつ狂気を誘う・・・
そんなふうに長瀬ちゃんを私は理解してあげたい・・・
祐介の破壊衝動の原因が何かはさして問題ではないんですな。
実は祐介って超能力者ではあるけど、
VNの中では最も一般人に近いと思う。浩之とは正反対。
>>700さん
一般人という定義は実は結構難しいとは思いますが
でも 浩之(っというか葉鍵の主人公を通しても)と比べると
長瀬ちゃんは私の心のやわらかい部分が一番近いところにあるのは
否定できないんですよね。
702 :
名無しさんだよもん:2001/06/01(金) 06:36
セックスセックスセックスセックスセックスセックス
セックスセックスセックスセックスセックスセックス
リーフ作品の中で最もコンシューマ移植が困難と思われる。
他のはなんとかなりそうなのにね。いや結局不可能なんだけどさ。
704 :
名無しさん、あなたを殺します:2001/06/01(金) 23:53
>703
「雫」と「痕」は無理でしょ。
ネタとして、無理やり非18禁にしてみたらどうかな……。
18禁なしの雫。
月島(兄)は女生徒を電波で操って、SEXさせるのではなく
遊園地で遊んでいた……(PSマルチシナリオより)
だめだ、こりゃ。
麦わら帽子、瑠璃子たん
「雫」の場合、せいぜいお酒を飲むパーティーくらい?
電波の譲りうけは輸血によるとか?
卒業式ではみんな狂うだけとか。
ん〜。こりゃだめだ。
「痕」ならコンシューマーの「久遠の絆」くらいにエロを
ぼかすことは可能では?
特にDCなら婉曲的な表現でもそれなりによかったし。
でもこの二作品は古き良き作品で多くの人にやってもらいたいな。
だったら、PC版やれというつっこみは抜きにしてね。
モノクロ背景に萌え
あの背景って、とても手描きには思えない。
709 :
名無しさんだよもん:2001/06/05(火) 05:14
あげ
>>706 家庭用では飲酒さえもNGかと。でも殺すのはOKかも。
雫はせくーす抜きにしてまで移植しなくてもいいような気がします。
もし発売されたら「妄想癖のある主人公に感情移入できない:4点」
なんて寒いレビューが雑誌に掲載されるかも。
コンシューマー移植への可能性が話題になってますが
雫に関してはコンシューマーに移植する意義があまり
私には見えないですね。
あの思春期特有とも言うべき世界に対する嫌悪感は
大人になってから懐かしく振り返るべきものだと
基本的には思ってますから。
大人になってもその嫌悪感に振り回されるのも
悪くはないですけどね(笑
712 :
くるくる少女:2001/06/05(火) 22:00
ネギ板で少女崇拝スレに書き込もうと思った文章です
私にとっての少女崇拝としては非常に分かりやすい文章があるんですよ。
それは伊豆の踊り子の論評で三島由紀夫が言った言葉で
「処女の内面は本来表現の対象たりうるものではない。
処女を犯した男は決して処女について知ることは出来ない
処女を犯さない男も、処女について十分にしることは出来ない」
これを雫に適応すると
瑠璃子さんは電波を受信してくれる長瀬ちゃんを
振り切ってまでお兄さんとの二人の世界に逝ってしまうんですよね。
トゥルーEDでは電波を受信できるほどの親密さを築き上げながらも
実は長瀬ちゃんは瑠璃子さんを知ることは出来なかったかとも
解釈できますよね。
さおりんは長瀬ちゃんが瑠璃子さんにほんの少し惹かれていることを
知りながらそれを受け止めて頬杖をついて長瀬ちゃんのそばに居るんですよね。
最初から電波を交し合うことの出来ない二人だからこそ寄り添いあうことが
出来るんですよね。
みずぴーはオルゴールで太田さんとの絆を取り戻すんですよね。
その二人の絆に何処となく疎外された感のある長瀬ちゃんは
ある意味少女を知ることが出来なかったんですよね。
っと言う具合に非常に雫は少女崇拝なゲームだと私には
捉えられるのですが。
713 :
名無しさんだよもん:2001/06/09(土) 05:02
少女って、夢があるよなぁ
背景は実写取り込みがベースってどっかで聞いたけど。
715 :
名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 02:09
;".:^; ;".:^;
;";'.::.:'; ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ':
;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
;" ':,
;' ':, _
; '; しヽよつ
ミ ● ● ミ
ミ ミ' ~;";^:
ミ """ ;" ミ '; """ ミ oOOo ミ
'; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"':,_ .○,' ))
':, ;"ミ ミ
,,; _ _;" ; ;'
; " :' ;'
; ':, ;'
; ':, ':, ,、:'
ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ',
....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ
ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ
ミ ,.,.,...':,_ミ ○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:'
ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
717 :
名無しさんだよもん:2001/06/10(日) 23:16
心配するな、おれも童貞だ。
恥の晒しage!
>>713さん
夢は夢でも悪夢を見る嵌めに陥るかもしれないと
思うのは私の業なのでしょうか
雫からMoon.そして終ノ空と変遷を繰り広げたおかげなんですけどね(笑
>>716さん
>>717さん
ならば貴方達もやはり少女とは何か理解できないんですよね。
>>714 原画週を見ると授業を受ける人物のシルエットや校庭に生える木々等は
実写から取りこんだように見える。
「私は少女を理解している」あんまり言いたくはないが。
煽りとか嫌な方向で盛り上がられると困る>「少女」話
>>719 どこかでスタッフが手書きって言ってなかったかな?
リーフ新社屋も手書きだったのか
724 :
名無しさんだよもん:2001/06/14(木) 03:34
休載age
間違えた…鬱
726 :
名無しさんだよもん:2001/06/17(日) 23:28
実はこのスレ総合スレで一番内容が濃いんじゃねーのか?age
727 :
名無しさんだよもん:2001/06/18(月) 02:42
誰か雫のTrack26の曲について知ってる人居ない?
728 :
名無しさんだよもん:2001/06/18(月) 03:09
729 :
727:2001/06/19(火) 01:43
サンクス。
雫の作曲担当の内3人が後にTHの作曲も手がけたんだね。
作風が全然違うのに結構驚き。
731 :
名無しさんだよもん:2001/06/26(火) 10:35
あげるよ。
ごめんね。長瀬ちゃん。いまも…大好きだよ…
732 :
名無しさんだよもん:2001/06/26(火) 11:36
>>730 ん? 「雫」の時に中上さん、いたっけ?
「痕」の時に折戸さんが抜けて、代わりに中上さんが入って、
そのまま東鳩に流れたんだと思ったけど?
733 :
名無しさんだよもん:2001/06/27(水) 23:15
が、がお…
新しいパッケージはファイル形式が違うようだ。
ツールDLしたのにテキスト吸出せねえ…
>>735 そんなはずはないと思うよ。自分はできたし。
738 :
名無しさんだよもん:2001/06/30(土) 05:21
>>735-737
皆さんどうやって探してるんですか?
やふーで検索しても日記雑記のページばっかり出てくるんですが…
他の生徒会の役員はみな(?)月島兄の餌食になったのに
なぜ瑞穂は放置されてたんだろ?
単に魅力無いだけか?
741 :
名無しさんだよもん:2001/07/01(日) 13:50
>>740 それまでに何回も出してたから、
いい加減切れたんだろう。
同時にやるのは3人が限界だからさ
743 :
名無しさんだよもん:2001/07/02(月) 03:11
>>742 我々はもっとバキ少年を見習わなければなるまい
うぐぅ、うぐぅと喘ぐあゆ。
745 :
名無しさんだよもん:2001/07/03(火) 15:34
746 :
裏ジェット:2001/07/04(水) 23:17
こうやって忘れられていくんだね……
ここにいる人達は大切な何かを忘れてるんだ。
あの放課後の調子だけいい浮ついた空気を?
その中を切るようにして駆けのぼって行った埃っぽい屋上への階段を?
軋んだ音を立てて扉を開けると視界いっぱいに広がる、あの溶鉱炉のような赤を?
そしていつもその場所に佇んでいた、少女を?
風に吹かれながら、いつも空を見ていた、視界の定まらないあの儚げな微笑みを?
歌は終わった。しかし、メロディーはまだ鳴り響いている。
昨日のフルーツバスケットに毒電波を使う女の子がいた。
しかし、「毒電波をピー」のピーの伏せはいったい?
>>749 あれ、あの部分は直接電波を受信して聞くようになってたんだぜ。
受信できなかったのか。
751 :
名無しさんだよもん:2001/07/09(月) 17:52
「名無しちゃん、電波届いた?」
「はなちゃん。毒電波受信できなかったよ。」
753 :
名無しさんだよもん:2001/07/11(水) 23:15
あげよう
754 :
名無しさんだよもん:2001/07/13(金) 01:08
電波ビ〜ム
何でも電波のせいにするんじゃありません!
756 :
名無しさんだよもん:2001/07/14(土) 23:26
ピーピピ
「瑠璃子」通学途中に聞いてるよ。
帰りの電車で座って目を閉じて聴くとあの世界に入ったような気がしてイイ!
オルゴールが着メロです
759 :
犬威:2001/07/15(日) 03:42
う〜ん、やっぱり「瑠璃子」はいいね〜。
折戸氏の曲のなんかでは、何気に「夏影」より好きだね〜。
760 :
名無しさんだよもん:2001/07/15(日) 05:29
夏影は折戸氏の曲ではないと思われ。
確かだーまえの作曲だよ。
761 :
名無しさんだよもん:2001/07/15(日) 23:04
夏影は折戸の作曲だよ。ていうか代表作。
だーまえはAIRの作曲には関わっていないと思われ。
夏影の作曲=key
少なくとも関わってはいるだろう。
763 :
犬威:2001/07/15(日) 23:55
>>763 それどこの情報ですか?
AIRの音楽鑑賞モードでは作曲者の名前は記されていませんよ。
>>759,761,763
オフィシャルサイトのFAQぐらい見てきてはどうか。
それに青空≒銀色の作曲者は、Ornithopterもってりゃ判るよな。
スレ違いにてsage
折戸氏の曲は良いね。
サントラを聴いていると、同棲さえ名作だったような気がしてくる。
もちろん気のせいだが。
もう叶わぬ夢のオールスター作になっちまったなぁ・・・
今このメンツでもう一度作る、と発表すれば
予約だけで万単位いきそうな気がする。
767 :
名無しさんだよもん:2001/07/16(月) 20:42
生徒会役員の痩せてる方の子の名前なんだっけ?
痩せすぎ・貧乳(・∀・)イイ!!
リアルでは嗜好を隠して「あんまりダイエットしないほうがいいよ」なんて逝ってるけど、
やっぱり痩せてるのが(・∀・)イイ!!
768 :
名無しさんだよもん:2001/07/16(月) 23:06
うだるに雫2をつくらせてぇ!
>>768 一般生徒が電波で「目からションベン」流すぞ(w
葉鍵合体!
>>768 なんかむちゃくちゃイタイ話になりそうだ…。
772 :
名無しさんだよもん:2001/07/18(水) 00:15
だがそれがいい
雫2nd? 冬の物語でリニューアルしてるじゃん。
「8 1/2」とか「朝を待つ夢」読んだ人は、
宇陀児版逆さまの世界を見たいだろうな、
などと思ってみたり。
久しぶりにプレイしたので、ついでに瑞穂ENDをコンプしてやっと太田さんの
消化器を思い出したよ…LF97やってて香奈子たむの「消化器」って何だ?と
思っていたので疑問が解けてスッキリ。
最近友だちに勧めたところ、「あんなの何回やっても沙織ちゃんを連れて行くしか
ないじゃん、それ以外考えられない。でももう一人の方に見てないシーンがあると
思うとイライラするから何とかしろ」だそうだ。(ちなみに瑠璃子の存在はまだ知らない)
瑞穂ちゃんの驚異的な人気のなさは相変わらずなのね…。
775 :
774:2001/07/20(金) 19:28
あ、あげっ
776 :
(-_-)さん :2001/07/20(金) 22:05
>>774 × 消化器
○ 消火器
…ですよね。まるで「おね」みたいな誤変換だ(w
で、ご友人の雫コンプ計画ですが…、
とりあえず、トゥルーエンドと瑠璃子ハッピーを見せて
おまけシナリオをプレイできる状態に持ち込む。
↓
おまけシナリオで太田さんのミリキに気づいていただく。
↓
太田さんをエサに瑞穂シナリオをプレイしていただく。
つーのはどうでしょうか?
でも、何度も誤植訂正のプログラムは配布されてるんだけど、
あれだけは直らないんだよね<消化器
「面白いから直すの止めよう」とでも決まったのかな…
778 :
名無しさんだよもん:2001/07/21(土) 23:16
779 :
774:2001/07/23(月) 15:06
雫マンセー
780 :
月島:2001/07/25(水) 03:02
太田さんの消化器はイタイとっても(__)____● ぶしゃっ
だが、それがいい
782 :
犬威:2001/07/28(土) 00:25
そういや、なんで瑠璃子スレがないんだろう?
最近ではさおりんより人気が高いと思うけど……。
さおりんスレの266か?
785 :
犬威:2001/07/28(土) 00:32
う〜む、立ててもここと話題が重複しそうなんですよね。
自分的に葉鍵キャラの中でも屈指の萌えキャラなんで、
スレッドがあった方が嬉しいですけど……。
786 :
犬威:2001/07/28(土) 00:32
むかしあったよな…ルリルリとか言うスレが…
便乗でミスマル=ユリカとか言うのも建ってたけど…
788 :
名無しさんだよもん:2001/07/29(日) 04:24
あげ
789 :
名無しさんだよもん:2001/07/30(月) 00:56
るりるり萌え!
>>785 瑠璃子スレ立ててもいいけど、1〜100までは君が盛り上げてくれ。
盛り上がってたら、101〜200までは俺が引き受ける!
791 :
犬威:2001/07/30(月) 19:46
>>790 立ててもいいけど、100レスくらいなら頑張らなくても
勝手についてくれると思うぞ。
さおりんスレでは100レスは5日でついてた。
盛り上げが難しいのはそれ以降だと思うなり。
瑠璃子スレは俺が壊れるぞ。きっと。
793 :
名無しさんだよもん:2001/08/02(木) 19:18
折原を壊してやってくれ。
デムパビーーーーーーーーーーーーーーーーム
795 :
名無しさんだよもん:2001/08/02(木) 20:00
>>792 折原@地獄車って、だーはらに趣味が似てるのか?
東鳩やこみパでなく、雫で葉に何かを見た輩は或る程度嗜好が被ってると思われ。
エヴァ属性?
瑠璃子さんの広い額を凌辱したい。
つるつるしたそこにペニスを押し付けて、髪を絡ませながら射精したい。
目に精液が入って涙ぐむ瑠璃子さん。萌え〜
>>795 そうなんじゃないかな。俺も貴族だし。精神的に。
だーはら氏もきっとこんな妄想をしたはずだ。
799 :
名無しさんだよもん:2001/08/03(金) 03:25
変態貴族さらしあげ
16世紀あたりの腐りきった貴族って感じだな。
801 :
名無しさんだよもん:2001/08/05(日) 13:21
あげるよ。
802 :
名無しさんだよもん:2001/08/06(月) 11:06
消化器あげ
803 :
名無しさんだよもん:2001/08/06(月) 12:35
本当の貴族って、自覚無しに貴族的言動をするもんじゃないの?
だーはらも折原も、その点、失格だと思うなぁ。
解ってないな君は。
高貴であろうとする精神こそが貴族なのだ。
故に俺はスーパー貴族に大決定。
瑞穂の眼鏡を盗みたい。
そして唯一の記号を喪った彼女に声を掛けたい。
「あんた、誰?」
805 :
名無しさんだよもん:2001/08/06(月) 19:34
眼鏡を外すと、超美人な瑞穂ちゃん。
806 :
名無しさんだよもん:2001/08/07(火) 00:22
それはない
807 :
名無しさんだよもん:2001/08/08(水) 01:03
瑞穂が眼鏡をはずしたらどうなるよ?
りーさるうぇぽんになる!
みずぴーはハード的にはロースペックだから…。
人気投票で生徒会sに負ける。
なんせ、2進数が視認できるんだからな。
みずぴーハァハァ(;´Д`)
813 :
名無しさんだよもん:2001/08/08(水) 22:24
総合スレが落ちるのは避けたい。THの悲劇を繰り返すな。
めんて
念には念を入れてメンテ
めんて
さげても書きこんだら消えないの?
>>818 そのとおりです。
agesageは関係ないです。
要は最終書き込みの時間で判断されるようです。
820 :
名無しさんだよもん:2001/08/10(金) 04:06
fex
821 :
名無しさんだよもん:2001/08/10(金) 04:23
さおりんマンセー。
雫久々にやるか・・・
雫って春の話だっけか。THとえらい違いだ。
824 :
名無しさんだよもん:2001/08/11(土) 00:53
どーゆところが
メンテ
826 :
名無しさんだよもん:2001/08/11(土) 19:13
まだ冬の話なんですけど。
827 :
(-_-)さん :2001/08/11(土) 23:11
>>826 雫の幕開け=太田さんが壊れた日は
3月3日の月曜で、THの初日と同じ。
826は北海道在住なんだよ。きっと。
長瀬ちゃんLF97では浩之のいっこ上にあたることになるな。
雫の同人誌ってまだ売ってんのかな?
>>827 んでもって前日の3月2日がみずぴーの誕生日。
彼女はその日に太田さんと買い物したりして遊んでたから、
誕生日祝いとかもやったんだろうね。
でもシナリオで全く触れられてない所をみると、元々誕生日設定なんて無かったっぽいけど。
雫・痕のキャラプロフィールは全部後付けくさいな。
最初から設定されてた数値はさおりんの体重とみずぴーの年齢、
長女・次女の胸の差ぐらいか。
エロゲキャラのスリーサイズ決めるのは常識だと思ってたよ。
ネタは無いんだけどdat落ちは嫌なので書き込み。
太田さんはなんで書置きを残してたんだろ。
書置きでなくて日記(他者に見られることを想定しない)なのでは。
あと、捨てられたということはわかってもぶっ壊されるとは思ってなかったんじゃ。
836 :
名無しさんだよもん:2001/08/16(木) 16:52
全部、壊したい。
「全部」に影響を及ぼしたいのならば、まずは自分からってのに
長瀬ちゃんが気づくシーンは衝撃だったなあ。
甘いだけの妄想ジュブナイルから決別する瞬間というか。
ぬう、トリップ違い。
スレ汚しスマソ。
あ、でも、極限状況から来る自虐衝動だったのかな?
言ってて自分でもワケわかんなくなってきたけど。
>>838 SS書いて〜。
回収所にある雫SS、あなたのしかないじゃないですか〜。
>>839 それを言ったらWhite Albumだって……っつーのは話題のすり替えか。
SSでしたら、いつか、また、そのうち書くと思いますよ。
朝方とか、脳味噌の調子がかっちりはまる時があって、
そんなときにしか書かないものですから。
(あーコレが電波かなーとか思ってみたり<電波はお前だ)
そんな調子なので、いついつまでにというのはご容赦くださいな。
つーか、みんなもかいてよー。ひとりはさびしいよー。ねー。
心に秘めた熱いパトスでさー。こう。ぐいっと。夏ですし。
>>840 ちりっ…ちりちり…ちりっ………
ちりちりちりちり♪(・_・)~
メンテ…届いた?
>>830 葉専門の即売会で出てるみたいだよ
葉系の同人HP逝くとあるしまだ♪
845 :
18才の◇◇彼氏と芸能人:2001/08/18(土) 23:19
ていうか、覚醒夜。
さっさと雫キャラでオンリーイベント開きやがれ。
キャラそれぞれの需要はどんなもんなんかね。
眼鏡っ子はこの板よりは人気有る?
眼鏡は壊滅的だけど、それ以外の二人か太田さんならそこそこいけると思われ。
Kanonのキャラオンリー程度には人が来るんじゃないの?
すいませんが電波キャラの名前教えて下さいますか。
いや、やったこと無い上にここら辺じゃ売ってないんで
>>849 地方の人?
アキバ逝けば、そこら中で売ってるよ。
メンテ
>>848 前から思ってたがアンタみずぴーに何か恨みでもあるんかい?(゚Д゚)y─┛~~
>853
単なる客観的事実だ。
実際、みずぴーが主役の同人誌など見たこともない。
大抵太田さんにいいとこ取られるか、出番さえ無いか。
客観的事実という恨み
みずぴーが主役のって存在するのか?
カナコは何故か主役があるきがする…
加奈子たん良いキャラだと思うけどエロゲキャラとしては頬の傷が
痛々しくて萌えない…濃いセクスシーンが用意されてるのにね。
アストラル・バスターズ編での「太田さんてそういう性格だったんだ」には
笑ってしまったが。
六忘面痕萌え〜
…ごめん、さすがに嘘。
メンテよ
最近改めてちょっと雫やったんだけど、やっぱ曲が良いねメソテ
瑠璃子は最高!
折戸が葉っぱに残した最大の遺産だよ。
>>857 >アストラル・バスターズ編での「太田さんてそういう性格だったんだ」には
>笑ってしまったが。
激しく同意。
メンテ。
長瀬一族のテーマって音色がみんな違うのに気づかなかった。
祐介もこれがテーマ曲になるのか。
865 :
:2001/08/22(水) 14:18
>>865 すまぬ、漫然とやってたらいけんね。
WAとまじあんもアレンジ違うのかな?
867 :
名無しさんだよもん:2001/08/22(水) 17:39
藤田が二番目にはまってた作品として紹介されていた。
>>866 まじあんの源之介のテーマは必聴だYO!
869 :
名無しさんだよもん:2001/08/22(水) 18:00
うつだしのうこうしょう
870 :
18才の◇◇彼氏と芸能人:2001/08/22(水) 18:06
またメンテ
あ
873 :
名無しさんだよもん:2001/08/22(水) 19:42
>>860 同意。
余談だが、葉の音楽で瑠璃子のテーマ曲が一番好き。
874 :
名無しさんだよもん:2001/08/22(水) 19:51
せっくす…せっくすをしていた…
るりこ るりこ ろりこ るりこ…
875 :
名無しさんだよもん:2001/08/22(水) 20:06
>>875 随分古いネタにレスをつけているが、君の心情には同意だ。
877 :
名無しさんだよもん:2001/08/22(水) 20:11
瑠璃子のテーマ本当に人気あるねぇ。
確か作曲折戸だよな。
今思うと惜しい人材を切ったもんだ。
あの頃から葉の先見の明の無さとスタッフの扱いに悪い兆候はあったんだね・・・
瑠璃子マンセー!
折戸たんマンセー!
もう、このころには戻れないんだね。
883 :
名無しさんだよもん:2001/08/23(木) 08:16
モーニングの新連載どう思う?
どうも思わん。
めんて
脳にアクセル?
藤田にはアクセルよりブレーキが必要だった。
・・・暇だな、折原。
891 :
名無しさんだよもん:2001/08/24(金) 20:34
マンコ
メンテメンテメンテメンテ…。
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
メンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテメンテ
ふふふ、メンテだ、メンテ。
どいつもこいつもメンテしてやる。
ぢぃい…………♪ (・_・)~
瑠璃子さんはおでこが広くて大変良いと思います。
というか、基本的におでこ少女は好きです。色々ぶっかけたいです。
…でも誰彼の凸はこれっぽっちも萌えません。なんでだろう。
897 :
名無しさんだよもん:2001/08/26(日) 03:52
流石電波スレ、壮絶なメンテっぷりだな。
898 :
名無しさんだよもん:2001/08/26(日) 03:52
899 :
名無しさんだよもん:2001/08/26(日) 04:18
>>898 お前あちこちのスレに貼るなよ、ウザイんだから氏ね!
900!!瑠璃子は名曲
>>896 同じ香りがするよ…くすくす♪(・_・)~
902 :
名無しさんだよもん:01/08/26 22:36 ID:ztui64t.
b
『香菜、頭をよくしてあげよう』聞いてるとabな気持ちになってきた(ρ_;)
まったく関係ない話題だけど。
904 :
名無しさんだよもん:01/09/09 07:13
あれからもう二度と、葉鍵板から色と音が失われ
ることはなかった。
葉鍵板は相変わらず退屈だったが、不思議と僕は
奇妙な充実感を得ていた。
「長瀬ちゃん。電波届いた?」
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | |
( ´Д`)/ /
/ /
/ /| /
| | | |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ででででんんんんぱぱぱぱぱをををを
とととおおめめめえええてててええええ
ちりっ♪(・_・)~
電波ってのはどもりの事かい?
908 :
>907:01/09/09 23:19 ID:aI6ETWTI
雫をプレイする事を許可する
反対する理由は無い…やりたまへ907一尉
雫のおりとサンはちと恐かった
もしかして葉鍵板最長寿スレですかね。
時事ネタもなく強烈萌えもなく、
ゆったり流れる時間の雰囲気がいいかんじですな。
鋏萌え。
そろそろ次スレを考えないとね。
なにかいい煽り文ありませんか?
>911
狂気のスレが 音をたてて 開いて逝くんだよ…♪(・_・)~ くすくす
>>910 古参スレであることは間違い無いと思うが。
『詩子さんは貧乳』があるぞ。
るりるりスレヲ立てたいんだがどうよ?
ここで訊いたら反対意見は出ないと思うがなー(w
俺は当然賛成。
んじゃたてるべ!
煽り文きぼんぬ。一日まってなにもなかったら鬱氏!(わ
>911
>914
賛成…ってもうできたのかな…? 誘導おねがい
P/ECEP/ECEP/ECEP/ECEP/ECEP/ECEP/ECEP/ECE
P/ECEP/ECEP/ECEP/ECEP/ECEP/ECEP/ECEP/ECE
どいつもこいつもP/ECE買わせてやる!
P/ECEP/ECEP/ECEが欲しいのおおおお!!!
919 :
916:01/09/15 01:13 ID:eeFXfkTI
ほんとに煽り文なかった!鬱死。
生き返ったら勝手にたてちゃお…
エロゲってこんなに泣けるんだな…
エロいだけだと思ってたよ。
ところでトゥルーエンドのハッピーエンドって月島兄妹が仲良く熟睡エンド?
バッドとあわせて二つあるんだよな。
そこんとこできれば詳しくきぼんぬ
>920
兄妹熟睡エンドがトゥルーエンドでこれを見たら新フラグが出て
ハッピーエンドが見られます。ハッピーエンドはおまけシナリオくらいに考えておくといいよ
瑞穂のオルゴールは今聞いても泣けてくる
ところでるりるりスレ期待してるんでよろしく
感度は良好毒電波アンテナ
>921
お蔭様で見れたよ。ウトゥだけど良かった。
…異次元人シナリオワラタ。あんなパクリまくっていいのかよ(w
鬱ゲーにはクリア後にこういうシナリオがあると非常に助かる
ふー、も一回やってしまった(w
なるべく登場人物には幸せになって欲しい性質なのでハッピーエンド良かった。
泣いたのはトゥルーエンドだけど。つか、俺感動してないたの始めてかも知んない。
泣きそうになったのは結構あるけどね。雫に感謝。
では次は痕でもやるか…
925 :
kkk:01/09/17 07:16 ID:Z1YEP6xw
雫やって一回泣いたら前泣かなかった東鳩でも泣いちまった。
感情が簡単に昂るようになってしまった。俺って石姫みてーだな(w
でも気持いいから(・∀・)イイ!
夕日の教室での指切りがなあ…
ゆびきり、が、なあ…
…うう。
なんのオトシマエですか?
オトシマエ=乙島エリ、を思い出した漏れは旧人類(´ー`)y-~~
伊東岳彦氏だったっけ。そういえばLeaf水無月氏の初期絵って、非常に色濃く伊東岳彦氏タッチだったように感じるけれど
なにか関係があったのかしらん?
カナをやったらすごく涙腺がゆるくなったよ。
その勢いでマルチシナリオでも泣いてしまった!
だめかしら、ヒトとして
>>928 旧水無月スレに、伊東岳彦や田中久仁彦の影響を受けたと水無月が
語っているインタビューのコピペが張ってあったよ。
コピペの出所は知らんけどね。
931 :
犬威:01/09/19 01:26 ID:XiG4ujzk
早速追い討ちしてきた。
瑞穂って雫の瑞穂だったのか!
カタカナでミズホと表記すると狂った香奈子ちゃん的。
934 :
名無しさんだよもん:01/09/20 04:43 ID:jAvf/fxM
みんなそんなに狂ったまんまの太田さんが好きなのかー!?
ノートに描いた破滅の憧憬。
白く濃厚なヴェールの向こうで彼等は発狂する。
その出会いは衝撃で
いまでも心に鋏が斜に刺さったまま。
ここは「雫〜しずく〜」に魂を抜かれた俺達の
砕け散った硝子を見せっこするトコロ。
ごらん、屋上で彼女が待っている。
軋み壊れる鉄扉を越えて、絵画のように微笑みながら。
――――――――
次スレの煽りなんか考えてみたり。
936 :
水瀬秋子:01/09/22 01:01 ID:kkFzcJjM
>936
了承
誰か、考えてください
もしも、東鳩の主人公が長瀬祐介だったら、どんな話になるか?
あかりが幼馴染だと祐介にならないと思うぞ。
939 :
犬威:01/09/22 16:49 ID:ss4B5jcA
でも、あかりのお節介に辟易しながらも、それに身を任せる長瀬ちゃんというのも見てみたい。
お節介が過ぎるとあかり→香奈子になるぞぅ(笑)
あかりはまだどうにかなるけど、雅史&志保はどうなんだろ
トモダチがいない長瀬ちゃんに、普通の意味での友人的存在である志保や雅史に相当する人物はいないような。
長瀬ちゃんにとってのココロの友は妄想ノートだし(笑)
943 :
犬威:01/09/23 00:59 ID:Ki8mZcrY
よって、長瀬ちゃんが浩之ちゃんの立場と入れ替わった場合、
長瀬ちゃんは、ちょっとひねくれただけの文系少年になるのではないかな?
一方で長瀬ちゃんの立場になった浩之ちゃんは、ドキュソになる可能性大?
>943、そこらへんが妥当だね
浩之は…どうなんだろ
でも、とりあえず友人連中を除外すれば
琴音なんかにあったとき、琴音に狂気を感じて興味を持ったりするんじゃあないだろうか?
あかり抜きの浩之ちゃんはただの不良少年で終わりそうだな。
高卒で建築会社に就職してそれなりに幸せな人生を送りそうな。
要するに普通。
>944
お互い、声もかけないと思われる。
946 :
犬威:01/09/23 21:23 ID:FlTAcOCo
長瀬ちゃんハァハァ(;´Д`)
瑠璃子さんの次の萌えキャラは彼ですが、なにか?
>946
むしろ長瀬ちゃんこそが最強の萌えキャラですハァハァ(;´Д`)
948 :
犬威:01/09/24 04:41 ID:FTjHHATU
シクシクシク・・・
950 :
犬威:01/09/25 23:36 ID:nDHkln1U
だれも950を踏まないから、自分が踏んじゃいますよ。
煽り文は
>>935のAlfoさんの物を使って、スレタイトルは
普通に『雫総合スレ#2』でいいですかね?
建てなおすか?(わ
952 :
名無しさんだよもん:01/09/25 23:39 ID:shLMZjGk
何か微妙だった(わ
因みに私が雫を買ったのは、
ログインで白鳥ジュンが誉めていたからでした。
953 :
名無しさんだよもん:01/09/25 23:41 ID:shLMZjGk
あ、951は948宛です(わ
インターネットにつなげたのが97年初頭。
当時は葉系サイトなんて両手で数えるほどしかありませんでした。
sugichさんとこにはかなりお世話になりました。
例の毒電波リンクはまだ残ってるので参照してみるのも良いかも。
sage忘れた……スマンコ
犬威どんよろしうに願ます。
955 :
犬威:01/09/25 23:54 ID:nDHkln1U
新スレを汚すのも何なんでここに書いてしまおう。
当時はエロゲ的には同級生2の1年後だったが、そいつの出来に
失望していた俺はエロゲの限界を感じていた。まぁ所詮こんな
もんだったのか、と。
雫に引き摺り戻されたけどね(わ
つか、冒頭のシーンで長瀬ちゃんに惚れてしまったよ。
オーケン知らなかったし。
これさえなければ後にWAやる事もなかったわけで、、、
就職活動も真面目にやってたのかなぁ、と。
人生狂わされましたわ。いや、良かったけどね。