音声付きONEってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
やったことがある人、感想教えてくれ。
一応参考に
ttp://www.oersted.co.jp/~mio_h/onevp/index.html
2名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 13:16
誰か声優リスト出してくれ。
3名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 13:32
ギャルゲー板へ逝け!
4名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 13:34
まず自分がやれ!!
甘えるな。
5名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 15:13
梅電波スレ
6名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 16:12
1はまず自分でプレイしろ。
その上でPS版の声優リスト
ドラマCDのキャストのリスト
を用意して、もう一度上げるんだ。
7名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 16:50
ようするにみんなは君に人柱になれといっている訳だ >1
8名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 20:15
俺は親切くんだから書いてあげよう。ちなみにPS版ね。

長森瑞佳=飯塚雅弓
七瀬留美=横山智佐
川名みさき=雪乃五月
上月澪=いません
椎名繭=大谷育枝
里村茜=中川亜紀子
柚木詩子=南央美
深山雪見=川澄綾子
広瀬真希=川上とも子清水なつき=今井由香
9名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 20:17
あら、改行しすぎたか。清水なつきだけ遙か下に書いておいたんだが(笑)
10名無しちゃんさま :2000/10/10(火) 20:24
そーいえば、清水なつきなんて娘もいたっけね。
無意識の内にきゃつの存在は「無かったこと」になってたよ……。
11名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 22:20
Win版ONE、うちは音声付きにしてやってますよ。
何か不都合有るの?
うちは全然問題なかったが。
逆に、CDドラマで声優が変わったことに違和感を感じるけど。

清水なつき>存在が無かったことにされている不遇のキャラ?
PS版はやってないからよくわからないけど。

by AZ−1乗り
12名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 22:23
http://j92123j.tripod.com/P2260077.jpg
key no charactor no 18kin kabegami da!
motteke
13名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 22:25
>11
清水なつき=PS移植の際に「この手のゲームには眼鏡っ子がいないといけないから」という理由により
キッドが追加したキャラクターです。もちろんシナリオはキッド担当、CGもキッドの追加CG…。
14名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 22:26
>>12
すごく、うさんくさいんですけど……。
15名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 22:31
16名無しさんだよもん :2000/10/10(火) 22:41
>>12
 ∧∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ < 削除要請チンチンクサイゾ
 (|  |    \__________
〜|  |
 ∪∪
17名無しさん :2000/10/10(火) 23:18
>12
ぐぁ…。逝って良し!!
18名無しさんだよもん :2000/10/11(水) 02:00
南央美の詩子さんには萌えたよ・・
つうか南央美以外の詩子さんは認めません。

19名無しさんだよもん :2000/10/11(水) 02:08
瑞佳がいい
20名無しさんだよもん :2000/10/11(水) 02:41
音付きKanonは出来ないかねえ?
GD−ROMってパソコンのドライブで読めるのか?
21名無しさんだよもん :2000/10/11(水) 02:44
音付きKanonは出来ないかねえ?
GD−ROMってパソコンのドライブで読めるのか?
22晴子 :2000/10/11(水) 02:46
>>20
Hシーン無いから無駄やっ!なんの意味あんねん。
23モナーユ大好きッ子 :2000/10/11(水) 03:24
PC版やってからだと、違和感ありまくったしネェ…

ってか、PS版は音入ってる以前に読みづらかった。

でも、詩子はOK(藁
24名無しさん@マターリ :2000/10/11(水) 21:37
>>20
読めるけどフォルダが見られなくてルートのテキストファイル
しか読めない・・・
25あうい :2000/10/11(水) 22:50
>>18
>>23
ん〜…私にとっては役不足でした…なんか物足りなかったです
詩子様=南央美

ななぴ〜の ひゃっぺんしんでこい!
には 爆笑したけど……
なんで 「百篇死んでこい」
になってるんだろ あっちのほうがいいのに…

PC版のほうのこと ミミズ こえだめがどうのこうのっていってたような気が…
>>1
文字が出てくるのが画面上だから、バックが薄くなってしまうのが
ちょっと私的には 減点
声優
川名みさき先輩の声優さんだけど……
印象の声と「まったく逆」だから これ違うだろーって思いました
ちなみに私的にはもう少し とぼけた可愛い声の声優さんかと思った

OP…

ONEを故意に悪くしたとしか思えない……
こんな感じです
26名無しさんだよもん :2000/10/11(水) 22:57
>ONEを故意に悪くしたとしか思えない……
Kanonも同様に同意
27名無しさん@反鍵連合 :2000/10/11(水) 22:58
>>25
>OP…
みさき先輩の目が見えている事が証明されて良かったじゃない?
28名無しさん :2000/10/11(水) 23:38
いいのは雪乃五月のみ
29名無しさんだよもん :2000/10/11(水) 23:45
>28
えっ?
そう?
俺は、なんか意地悪な感じの喋り方で好きじゃなかったけど
30山田隆夫@新総統 :2000/10/11(水) 23:57
我々は、一人の英雄を失った!しかし、これは敗北を意味するのか?!
否!始まりなのだ!
削除人軍団に比べ、我が厨房帝國の国力は三十分の一以下である。
にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたの何故か?!
諸君!!我が厨房帝國の戦争目的が正義だからだ!
これは諸君らが一番知っている。我々は脱厨板を失い、隔離サーバ移民にさせられた!
そして一握りの上級削除人共が、ネオ麦効果で膨れ上がった引き篭もり共を支配して三ヶ月!
厨房板に住む我々が自由を要求して、何度削除忍に踏みにじられたか…?
厨房帝國の掲げる厨房一人ひとりの自由の為の戦いを、ひろゆきが見捨てるわけはないッ!
私の師!諸君らが愛してくれた小野浦康は氏んだ!何故だ!?
新しい時代のネットの覇権を我等選ばれた厨房が得るは歴史の必然である。
ならば、我々は襟を正しこの戦局を打開せねばならぬ
我々は苛酷な掲示板を生活の場としながらも共に苦悩し、
錬磨して今日のネット文化を築き上げてきた。
かつてひろゆきは2chはなんでもありの匿名掲示板ですよん。。と言った。
しかしながら削除人軍団のモグラ共は自分達が2ちゃんねらーの支配権を有すると増長し、
我々に抗戦をする。
諸君の書き込みも、その削除人共の無思慮な削除の前に消えていったのだ!
この悲しみも怒りも、忘れてはならない。
それを小野浦康は、氏を以て我々に示してくれた!
我々は、この怒りを結集し、削除人に叩き付けて、初めて真の勝利を得る事が出来る!
この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる!
国民よ!悲しみを怒りにかえて、立てよ、国民!
我ら厨房帝國国民こそ、選ばれた民である事を忘れないで欲しいのだ!
優良種たる我ら厨房こそ、2chを救い得るのである!

ジーーーーク・厨房!
31名無しさんだよもん :2000/10/11(水) 23:59
雪乃五月が一番マシだと感じたが。
それと大谷の椎名?

反対に一番納得いかなかったのは中川の茜だな。
32名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 00:53
皆口裕子が一番マシだと感じたが。
それとさゆりんの川上?

反対に一番納得いかなかったのは北川の関だな。
33名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 01:05
澪の声優がよかったな。
だれだっけ?
34名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 01:26
>>33
バレバレなネタだね♪
35名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 01:32
繭は上手かったと思うよ。
私的には何一つ問題はなかった。
36名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 01:32
もちろん『♪♪ 無し! ♪♪』
37名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 01:36
繭は大谷育江だからな。よほどの事が無ければはずしたりしないよ。
38名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 01:38
>>33
たしか横山智佐だよね★
萌え〜
39名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 01:38
>>33
たしか横山智佐だよね★
萌え〜♪


40名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 01:39
瑞佳の飯塚真弓(皆口裕子)もいいんだよもん
41名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 01:45
>>38
ネタか?天然か?(w
42名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 02:00
>>40
俺はどっちかっつーと飯塚派だな。
皆口はどうしても「yawara」のイメージが強すぎて…。
43名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 02:04
>>38
あっ、澪は横山智佐だったのか。
どうりで「チチショ〜!」って台詞が何回も出てくるわけだ。
44名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 02:09
>>38
それ聞いて激萎へ〜(´Д`;;)
つーかPS版では澪って喋るの?
45名無しさんだよもん :2000/10/12(木) 02:16
横山智佐が演ってるのは七瀬だよ
澪を演じてるのは西原久美子だったりするよん

46名無しさんだよもん :2000/10/13(金) 00:45
澪を演じていたのは、ミヤコ蝶々センセ・・・・・だったら凄いな。
合掌・・・・・・・・・。
47名無しさんだよもん :2000/10/13(金) 05:57
澪が喋った覚えはないぞ。
しかし、清水なつきって誰だ? やったのが一年は前だから重い打線
眼鏡を忘れるはずがないのに何故
 はじめてがPS版だったせいか特に不満はないし
茜の「嫌です」萌えだ。後から聞いたCDドラマのほうが違和感あったよ
48名無しさんだよもん :2000/10/13(金) 06:50
>>11のWIN版でPSの音声を鳴らすパッチってどこにあるの?
東鳩のパッチも正式名がわからなくてさがせなかったよもん
49名無しさんだよもん :2000/10/13(金) 06:53
>47
たぶん、あまりの酷さに自分で記憶の中からデリってしまったのでしょう(w<清水なつき
50名無しさんだよもん :2000/10/13(金) 06:58
>>48
www.oersted.co.jp/~mio_h/onevp/
ここじゃよ。
51名無しさんだよもん :2000/10/13(金) 07:00
>48
このスレの一番を読みましょう。
52名無しさんだよもん :2000/10/13(金) 07:03
あふ、1に書いてあったのか…
5348 :2000/10/13(金) 07:44
50@`51に感謝。すまぬ、うかつだったよ
54名無しさんだよもん :2000/10/15(日) 03:05
これのためにPS版「輝く季節へ」を買っちゃったよ。
初回版、中古で5200円・・・。高い。
初回と通常は何か違うのか?
パッチは使ってみて現在良好。
七瀬の声ははじめ違和感感じたけど、及第点をあげれると思いました。
瑞佳がまだ慣れてません。まだ他のキャラは出てません。
55名無しさんだよもん :2000/10/15(日) 03:27
澪の声は丹下桜だってば〜
56名無しさんだよもん
>>55
澪は誰でも良いだろ。