イシカワタカシの将来に期待してみよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1漁協組合
佳乃シナリオ担当らしいが奴はなかなかイケとるんちゃうか?
2夢現幻 :2000/09/23(土) 20:17
聖姉さんのぶっ飛びぶりがなかなか・・
3名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:29
オーケーボス
4名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:30
聖のキャラ作りを彼がやったのなら評価高し
5名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:32
つーか、本当にイシカワが書いたのは佳乃シナリオなの?
誰か、正確な情報しっている人、いないの?
6名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:34
公式な発表がないから正確なことはわからないよ。
7名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:37
>>5
文の書き方が明らかに違う<佳乃
婉曲的表現や掛詞的言い回しを多用している観鈴や美凪シナリオ
(特に美凪はそうだな)
とは文体がサッパリしている。
Summerについては俺はわからん。
8名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:39
聖はどーもうる星のサクラさんのイメージがまとわりついてアレ。
佳乃シナリオがイシカワ氏かどうかは分からないが麻枝氏ではないと感じた人が大半だろう。
ならば佳乃シナリオはイシカワ氏と見るのが妥当なのでは。
9名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:39
観鈴や美凪シナリオみたいなクドさがないからなぁ、佳乃シナリオ。
可能性はあるんじゃないの?
10名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:48
久弥より期待しても良かろう。
11名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:50
言える。栞やあゆシナリオに比べると佳乃シナリオの方が遙かにグッドだ。
12名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:50
サッカー負けたな、惜しかった。
それはさておき、聖のキャラは良かったけど、シナリオとしては展開も
説明もイマイチ、という印象なんだけどなぁ。
13名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:52
オーソドックスな展開っていう印象が強いね。
14名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:54
キャラとしては、神奈と佳乃が一番まともだった。
キャラの作り方は問題ないだろう。
15野球も負けたな、残念 :2000/09/23(土) 20:54
確かに現時点ではね。
しかし化ける可能性は持ってるよ。
将来に期待期待。
16名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 20:56
一番泣けたのが白穂のシーンだったし、キャラ的に聖の方が断然インパクト
あったからなぁ。
もう少し佳乃自身が中心になる話や展開がほしかった。ただ体を乗っ取られてた
だけの女の子、って感じが・・・。
17名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:01
麻枝シナリオのような煩雑さを排し、シンプルにまとめた点は好印象。
個人的には彼の今後に大いに期待したいと思っているよ。
ポテトや裏葉(これは彼の担当でないかも)など、謎がありそうなのに
結局はその真相が明らかにされないキャラがいるというのが難点か。
18夢現幻 :2000/09/23(土) 21:01
あの犬は?
19名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:02
ポテトか・・・どーなんでしょ?
20なな氏 :2000/09/23(土) 21:03
佳乃や聖は萌えやすそうなキャラだと思う。
評判が悪いのは他のシナリオのくどさから薄っぺらく
見えるんじゃないだろうか。盛り上がりに欠けるって点で。
麻枝との相性が悪いんだと思う。
久弥は麻枝との相性はいいと思う。本人達が意図してない所
での話で(それを相性を言うんだろうけど)。
21名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:07
時期尚早のスレだな。
例えばイシカワのライターとしての個性や持ち味がどんなものかって、誰か提示できる?
不確定情報ばかり飛び交う現在では、語ることなんて出来ないんじゃない?
22名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:09
>>21
不確定情報で言えば、本当に佳乃シナリオ担当かどうかのほうが、
根本的問題だな。

23名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:10
観鈴と美凪は無理に作ったキャラだよな。
やってて痛々しかった。麻枝の苦悩がうかがえる。
24名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:11
ONEだけじゃ久弥の実力は分からなかったな、そういえば。
25名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:11
>21
ふむ。ごもっともごもっとも
26名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:20
美凪シナリオが、イシカワタカシだと思う。

なぜって、美凪シナリオだけ、感嘆符と疑問符の後ろのスペース空けが
できてなかったろ?
ほぼ、美凪シナリオ全編にわたって、この文章作法ができていなかったことから、
ひとりの人間が書いたと思えるのだが。

んで、佳乃シナリオは、シナリオアシスタント数名で書き上げたんじゃないかな。
佳乃シナリオは、前記した感嘆符・疑問符の後の空白あけはキチンとできてた。

なんにせよ、佳乃シナリオと美凪シナリオは、別人が書いた可能性が高いと思う。
27名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:22
シナリオアシスタントってのは実際にはシナリオに関わってないと思うよ。
「補佐」って意味だからね。

涼元さんが役割を明らかにしてくれればなぁ
28名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:23
>>21
そもそも誰を担当したのか、というところから論じなければならない。
たしかに時期尚早かもしれんな、うむ。早く情報がほしいところ。
29名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:29
どこを担当したのかはまだ分からないけどデビューしたて
にしては手慣れていると思います。麻枝氏が推敲している
可能性があるにしても、麻枝・久弥両氏のデビュー当初よりは
安定しているのではないでしょうか。
30名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:39
神奈じゃないのかなぁ、根拠ないけど
31名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 21:55
そもそも、なんで今回は、作曲者のクレジットがないんだろう。
あるていど、折戸と戸越の区別はつくようなきがしないでもないけど。
3231 :2000/09/23(土) 22:01
最初は美凪が石川で、観鈴関連+佳乃が麻枝だと思ってたんだけどな。

佳乃シナリオをリプレイしてみたら、なんか違うような気が。
ポテトの扱いが半端すぎる。

真琴シナリオの場合、猫のぴろには意味があった。
真琴が人と馴染むことや、家出と発熱のトリガーになった。
あと、裏設定で、真琴の監視役でもあったらしい>ぴろ

んで、佳乃シナリオのポテトってなんなんだろうな(藁
たんなるギャグメーカーか?
33名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 22:09
美凪は麻枝でしょう。あのギャグの切れ味は。
(「ちっす」「あ、切れ味抜群」等々・・・)
佳乃シナリオのギャグは時折かなり痛い。
(亀がガメラになっていくとかいうあたり)
麻枝はあんなヘマしない。
34名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 22:55
イシカワって中途半端に麻枝をマネしようとして失敗してる感がある
家族愛で感動させようとしたり、最後に謎を残したり
ただ、それらがやっぱり麻枝と比べて見劣りするから駄目なんだよねぇ・・・
悪くはないと思うが
35名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 23:08
>34
企画が麻枝でテーマが家族愛なんだから或る程度合わせないと
しゃーないでしょがー
何逝ってんだか・・・
36>32 :2000/09/23(土) 23:13
観鈴trueではカラスだが佳乃trueではポテト
37名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 23:18
結局イシカワ氏の担当は美凪? それとも佳乃?
みんな自分の憶測で勝手に決めて批評してないかー?
38名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 23:25
>>32 >>33
単に麻枝の腕が落ちただけかもしれないじゃん。
39イシカワの担当はさ :2000/09/23(土) 23:25
佳乃に決まってんだろうが佳乃によ。
ちょっとシナリオ読みゃわかるだろーがよー
オイ
40名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:28
というか、イシカワタカシが
カタクチイワシに見えた

鬱だ、氏のう
41名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 23:50
ttp://key.visualarts.gr.jp/staff/staff_08.htm

KeyのOHPにあるスタッフ紹介のイシカワ氏のページな。
こういうシツコイ文章が、美凪シナリオにマッチしてそうな気がするんだが(藁
ただ、こゆ文が書けて文章作法(感嘆符云々)が駄目ってのもおかしいしなあ
42名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 00:02
感嘆符と疑問符の使い方だけど、
同じシナリオ内でもなぜか違ってたから、
あまりあてにしない方がいいぞ。
もしかしたら、合作なのかも知れない。
43名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 00:06
………。
……。
…。
を使ってるのが麻枝だよ(ONEやKanonで調べてみればすぐに分かる)。
だから麻枝は観鈴と美凪だね。
イシカワは佳乃と過去編かな。
44名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 00:35
麻枝信者萎え〜
45名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 04:00
>>44
どう言う事だい?
46名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 04:38
とりあえずsummerシナリオは麻枝じゃないと思う。
あんな風にカッチリまとまったわかりやすい文章で全編通すなんて、麻枝には無理だろ。
47名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 04:49
佳乃シナリオとsummerシナリオ、
文体が違いすぎるから、同じ人か分からない…
48名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 04:53
>46
麻枝はこってり、石川はマターリ。
49遠山 :2000/09/24(日) 12:59
イシカワ氏は佳乃シナリオとsummerシナリオを担当したと思う。
根拠は18禁関係のシーン。なんというか、シチュエーションが自然な感じでヨイ。
真実はわからないけど、いつかイシカワさんメインの作品をやってみたいなあ。
50名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 13:05
俺は文章の考察とか難しいことは判らんからはっきりしたことはいえんが、
keyのHPで彼が載せていた詩と、美凪シナリオの後半の描写ってなんか似ていると思わないか?
51名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 13:46
美凪シナリオは前半と後半とで文体が違っているから
誰が書いたのか分かりにくいね。
どこ書いたか分からないっていうのはイシカワ氏の文章
は癖がないからだろうか。
52名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 22:27
イシカワ期待あげ
53名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 11:58
美凪シナリオがイシカワ氏だった場合
麻枝>>イシカワ>久弥
……今後に期待できそうだ。

佳乃シナリオがイシカワ氏だった場合
麻枝>>>久弥>イシカワ
……変にこなれているが、先はあまり期待できなさげ。
54名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 16:20
今後久弥に成長がないようだったら石川が頑張るしかない
だろう。潜在能力はあると思うんだが。
麻枝は作品ごとに上手くなってきているのがやはり凄い
と思う。
55名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 16:31
俺は久弥にはこのまま終わって欲しくは無いのだが…
56名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 16:40
ウィズユーの原画の人
57名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 16:42
やっぱり、佳乃はイシカワ。
麻枝なら自殺未遂なんてやらないだろうから。
58名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:06
佳乃シナリオがイシカワかどうか定かではないにしろ、
観鈴や美凪に比べると、どことなしかほのぼのしていて好きだ。
霧島診療所は居心地が良いぞ!
59名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:18
誰がどのシナリオ書いたか断言する人ウザイよ。
シナリオ総括して尚且つ細部まで徹底的に検証していった結果、
この人が書いたかもしれない、ってんなら頷けるけど、
いちいち細かいところ例に挙げて鬼の首とったみたいに喜ぶ人は嫌だ。
それにもし間違ってたら恥ずかしくない?
頼むから、現在はまだ仮説の段階に過ぎないと言うことを忘れないでくれ。
60名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:19
奇跡も泣きもなしでほのぼの日常系をやってほしいなー
61名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:22
>>59
まぁそうアツくなるなって
元々戯れ言と与太話を垂れ流す場なんだから。
ここはよ。
62名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:28
個人的には予想してるのが楽しい。
批評とか検証とかじゃなくて。
6362 :2000/09/25(月) 17:31
だから間違ってても全然おっけー
こういう楽しみ方ダメ?
64名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:32
いいんじゃないっすか?
65名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:34
イシカワの書いた文章他にも読んでみたい。
なんか出してくれないかね。
66名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:37
keyで載せていた詩はどうよ?
初めて読んだ時は、あ、こりゃ一筋縄ではいかない新人が出てきたかも、
とか思ったんだけどさ。
67123だよもん :2000/09/25(月) 17:45
>>57
佐祐理はどうするよ……
68名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 17:52
麻枝や久弥の下で、ではなく
メインか単体で1本やってもらわにゃ判断不能。
どうしてもメインライターに合わせて書いちゃうだろうし。
Kanonの麻枝みたく。
69名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 18:00
>>68
PS版東鳩の宇陀児にも同じことが言えたな。
70名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 18:06
私的にはかなりいまいちだったが…>Keyにあった詩
こればっかりは感性の合う人間じゃないとどうしようも無いんじゃないかな。
個人的にはAnemoscopeに載ってた詩が凄く好きだ。
でもこれって誰が書いたのかね?

余談だが、プロフィールはながいけん風味?
71名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 18:07
>>68
しかし久弥は麻枝企画だったONEでのシナリオの方が評価高いぞ。
Kanonの麻枝も然り。真琴シナリオなど絶品ではないか。
力量のあるライターならば頭はろうが人の下だろうが関係ないのでは?
72名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 18:24
そういえばマジアンでのなつみシナリオは本編食ってたしな(w
73名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 18:29
>>71
同意
かえって制約のある状態の方が良い結果を出せることがあるしね。
74名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 18:53
>>70
あれは麻枝氏。銀色夏生だっけ?あの人意識して書いたそうだ。
75名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 19:51
>>71
でも麻枝氏も久弥氏もあんまり相手に合わせていない
よね。根幹のシナリオは考慮しつつも我が道を行っている。
それでうまくいくってのは結構すごいことかもしれない。
76名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 21:33
>>74
情報感謝

感じからして麻枝さんっぽかったけどやっぱ音楽も担当してるし納得。
77名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 03:52
>75
じゃあ、この三人が一つの作品作ったらかなりいいんじゃない?
麻枝、久弥の話を上手くつなげつつ、自分の色を出せるなら…。

この三人の作った話、やってみたいねぇ。
78名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 04:31
話がまとまらなくなるだけだから止めとけ
79名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 19:54
>>77
ふむ、作りようによってはONEのような名作になりうるかもしれない。
しかし1つ間違えば78の言うとおり空中分解しかねないとも言える。
・・・て、何が言いたいんだ、俺?
80名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 22:59
期待の新人を安易に見捨ててはおけないのでage
81名無しさん@だよもん :2000/09/28(木) 23:14
やっぱり麻枝企画で久弥が半分のキャラシナリオを
受け持ちってのが一番成功しそう
石川クンはオマケシナリオでも書いて貰う事にしよう
それかさらに新人シナリオライターを雇って組ませる
82名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 02:08
佳乃シナリオは駄目だが、summerシナリオはかなり良かったぞ。
期待出来る新人なのは間違い無い。
83名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 02:23
Keyの次回作(メイドでマンボ!…だったか?)に
石川氏が絡んでくれることを祈るよ。
やはり1、2作は彼の実力がどうなのか様子を見てみたい。

次回作…自壊作にならないでくれよ…(祈
84名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 02:25
summerは今までのKEYに無い方向性で新鮮だった。
話のつくりとかもしっかりしてたし、
技術的な面はまったく問題ないと思う。
85名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 02:26
>Keyの次回作(メイドでマンボ!…だったか?)

ネタだっぴょん?
86名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 02:36
あれ?
summerシナリオってイシカワなの?
87名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 02:39
>>85
過去スレ↓
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=leaf&key=968763943&ls=50
の58、114あたりを参照してくれ。
おれはコンプを買ってないから確信は持てないが、
114のヤツを読むと、ネタじゃない気がする。
88名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 02:42
よく麻枝がくどい文章しか書けないって言う人が居るけど。
ONEのシナリオはどうよ?

あっさりしたのも余裕で書けるよ、この人は。
8985 :2000/09/29(金) 02:43
だ〜まえ氏の性格を考えるとネタでしょう
9087 :2000/09/29(金) 02:48
なるほど。言われてみれば確かに。
おれはすぐ乗ってしまうな…

ウトゥだ…氏んでくる。
91名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 02:50
>>87
…なにか?
久弥企画麻枝シナリオkey期待の新作!
「メイドでマンボ」
まじで次回作がこれだったらkeyの未来は一体……
9285 :2000/09/29(金) 02:53
>>87
チョコ食う?
93名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 03:01
俺もチョコ食べたいなあ。
9487 :2000/09/29(金) 03:03
>>85
さんくす。ありがたくいただくよ。
さて、今度こそ氏んできます。
95名無しさん@だよもん :2000/09/29(金) 03:51
「メイドでマンボ」2001年春発売予定!
そしてLeafのこみパの様に・・・
96名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 06:41
書いたのがイシカワかどうかはともかく、佳乃シナリオってのは評価低いね。
確かに他の2シナリオに比べるといかにも絞り込みが浅いが、
あの独特のほのぼの感やマターリ感は結構好きだぞ。
97名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 19:26
もしかしてイシカワ氏って泣き系苦手なんじゃないのかな。
泣き所の描写があっさりしすぎてるのはそのせいかも。
でもそれでKeyにシナリオ応募するのも変な話か。
SUMMERシナリオの戦闘描写とかはかなり凄いと思うんだけどな。
どっちにしろ速くどっかの雑誌がインタビューでもして担当シナリオをはっきりさせてくれんかのう。
98名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 19:32
>担当シナリオをはっきり
激しく同意。
keyにメールしてみるかな……
(もう誰かやってるだろうし、それでもネタが出てこないんだから
 今のところ黙秘なのかもしれないが)

イシカワ氏の評価を総括すると
「技術的には問題ないが、なんか淡白」てな感じだろうか。
99名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 19:32
がいしゅつかもしれんが、イシカワは履歴書無しでkey面接通ったそうだ。
それも何十人もいる志願者の中からただ一人。
一体ナニモンだ?
100名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 19:33
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
101名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 19:35
>>99
しかもkeyが関わったゲーム何一つやったことなくて
シナリオに応募したってんだから凄い度胸だと思うよ。

…もしかしてただの常識知らず?(ぉ
102名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 19:38
Kanonも未プレイなのに何故keyに?
その動機を知りたいよ。
103名無しさんだよもん :2000/09/29(金) 21:50
泣きじゃないゲームを作るための要員なのかな
104名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 09:20
麻枝、久弥のシナリオは正に「ドロリ濃厚」だからねぇ・・・
「泣き」苦手な人が受ける生理的嫌悪感は相当なもんらしい。
(ときメモ好きの後輩がとことん嫌ってた)
それに対してイシカワはあっさり味というか万人受けというか・・・
これからKEYがどういう方向性を持つかは知らないが、メジャー指向で
あるならばイシカワのような才能も必要だろうなぁ。
105名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 10:46
好意的に捉えれば、kanonあたりに感動して一緒にやりたいって人は、
あくまでその影響下でしか作れないって事じゃないのかな?

まともな企業の就活や芸の世界の弟子入りなら、勘違い厨房で終わるだろうけど
企業よりは寧ろクリエイター集団として雇うんだろうから、
そういう漫画的な採用方もありそう。金太郎とか
採用側も自分らに酔ってそうな感じもしないではないが。
106名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 11:22
少なくともKanonSSとか書いちゃう人はKeyに行って欲しくないぞ(藁
107名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 13:20
>企業よりは寧ろクリエイター集団として雇うんだろうから
鍵はどう考えても商人。AIRでそれが分かっただろう。
108名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 13:27
>>107
いや、鍵はどう考えても同人あがりの素人。
販売戦略はむしろビジュアルアーツのあれなんじゃないか?
109名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 18:36
>>108
同感。経営を統括して開発資金を提供するビジュアルアーツと
好きなものを好きなように作ろうとする鍵。
鍵が経営も自分でやってたら長持ちはしない気がする
110名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 18:40
今にしてみるとタクティクス抜けて正解だったね。
あの社長じゃひさやん、だーまえ、みきぽん、クラスの才能を
無駄に腐らせちゃうだけだったと思う。
ビジュアルアーツはシステムも安定してるしファンとしては万々歳だ。
独立とか考えないでこれからも頑張って欲しいな。
111名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 19:11
>>110
大筋にて同意だが、みきぽんクラスの才能って一体…(w
112名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 19:16
>>110
ビジュアルアーツ傘下で安定し続けるのって
かえって宝の持ち腐れにならないか?
MOON.のような荒さが良かったって人も多いぞ。
113名無しさんだよもん :2000/09/30(土) 19:22
>>112
そういうケチつける人は荒いまま作り続けると、
成長が無いと言って批判しはじめます。
114名無しさんだよもん :2000/10/01(日) 07:02
商業でやっていくには、なにか自分のフォーマットを定めて、
それを自動的に生産するスタイルを確立せにゃならん。
MOON.のようなタイプの物語は、これに向かないのだろう。
逆に『感動もの』をまとめたONE、Kanon、Airのようなものの方が、向いていると。

MOON.のような作品をあと何作かやってしまえば、
才能が枯渇してしまうだろう。
115名無しさんぱちぱちぱち
age