ぁゃしぃじゅーす売ってるとこしりませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お、お、おれんじじゅーす
見た目がいかにもぁやしいジュースとか変わったジュースうってるとこおしえてください。

この秋、おれも冒険して漢になりたいです。
2名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 11:38
とりあえず、基本のメッコール1リットル
一気のみをしておけ。
3名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 11:40
煽ってやろうと思ったけど、興味深いスレを見つけたので…。

あまりの不味さにびっくりした食べ物&飲み物@食べ物板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=960821315&ls=50
自分だけが好きっぽい食べ物&飲み物@食べ物板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=960731532&ls=50
4名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 11:41
ι使えよ。
5名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 11:44
>>2
どこで売ってんのよ?250mlしか見たことないぞ。
6名雪15 :2000/09/19(火) 11:49
上のスレの、313と314にあるの両方好物だよ〜
7名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 11:51
>5
1リットル分飲めという意味じゃないの??
少しは頭働かせような。

あと、スレを作ったからには責任もって950まで使ってくれよ。
85 :2000/09/19(火) 12:13
>>7
1@`5リットルは売ってるそうだぜ?1リットルがあると思ってもおかしくないだろ?
9名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 12:29
珍しくもなんともないがビックルは美味い。
10名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 12:36
カルピスメロンソーダも珍しくないが、そこそこに美味い。
11名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 12:37
カルピスコーラは美味くないぞ。
12名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 12:53
チェリーコークやホワイトコークはどこに消えたんだろう?
結構好きだったのに。
13名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 12:54
生茶は不味い
14地雷マニア :2000/09/19(火) 13:02
タブクリアは好きだった
15名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 13:03
下げた方がいいぞ〜
タブクリアは俺もいけてた。
16コーダ想雪館 :2000/09/19(火) 13:14
あやしさなら推力(ウイリー)かな。
独特の味だがかなりいける。
なぜか、周りの人間はみんなマズいといってたが…。

これ、今はもう売ってないんだよな〜。残念…。
17名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 13:18
スイカソーダを知ってるか?
18地雷マニア :2000/09/19(火) 13:20
そう言えばさぁ、メッコールってまだ売ってるの?
最近見かけなくなったけど・・・。
飲んだこと無いという会社の同僚に是非飲ませたくて
作ってる所は統○教会っだったような気が?

>>15
スマン、気を付ける。
19名雪15 :2000/09/19(火) 13:21
力水シリーズを全部飲んだことあって、
違いがわかる人っているのかな。

海洋深層水MIUはちょっとしょっぱいね。
20名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 13:24
メッコールは統一教会なりよ。
関係無いがタブレット作ってるWACOMも統一教会傘下らしい。
ちょっとげんなり。
21名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 13:35
家庭教師のトライも統一教会らしいね。
22名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 13:39
>>18
売ってるよ。横浜でこの前はじめて買った。家族にも大不評だった。
23名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 13:42
ドクター・ペッパーは飲めるようになったが、ルートビアは未だに飲めん。
24名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 14:30
資生堂の「すいかジュース」は激マズだった…。
25名無しさん@空気 :2000/09/19(火) 14:32

>>18
ここのメッコール販売機一覧で探してみそ。
http://www.ms.u-tokai.ac.jp/salon/mccol.html

26名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 15:28
昔々、JR東海に「アマゾンの健康飲料」という宣伝文句の凄ェジュースが有りました。
その名も「タヒボベビータ」。
当時のJR東海副社長の肝入りで作られて、副社長の失脚と共に消えていった豪快な経歴有り。
ところで、「クリアブリュー」ってビール味のタブクリアなのかなぁ。

>>16
「維力」じゃなかったっけ?
27名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 15:36
メッコールと来たら「あめゆ(サンガリア)」だと思ってるが…まだ出てないな。
あとはおしるこの中にナタデココ入れた奴(伊東園)とか。
生きてきた中で一番不味かったのは青汁(キューサイ)かな。ありきたりだが。

>>24
そもそもスイカで不味くないジュースを知らない…ていうか、スイカは
ジュースにするには無理だと思う。
28名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 16:04
>あとはおしるこの中にナタデココ入れた奴(伊東園)とか。

非常に興味を惹かれます。なんて銘柄ですか?
29名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 16:37
>>27
「あめゆ」って、缶を裏返すと「ひやしあめ」って書いてある奴ですな。
個人的にはジンジャーエールから炭酸を抜いて砂糖をぶち込んだ味みたいで
結構好きなんですが(ってひやしあめ自体が生姜汁みたいなもんだし)

メッコール・維力と来れば「サスケ」が来るような。一瞬で消えたけど。
あと、マズくは無いんだけど砂糖の使用量が尋常じゃない「MAXコーヒー」とか。
夏場に冷やすと砂糖の結晶が浮いてたもんなぁ(笑)
(今でも、幕張メッセ近辺で「ジョージアMAX」として残ってたり。甘さは幾分か減ったけど)
30名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 16:43
>26
もう十年も昔の若かりし頃、修学旅行先で見つけたよ、タヒボベビータ。
漏れには怖くて飲めなかったねぇw
飲んだ奴の感想では、バナナコーラにスイカを混ぜたような感じだったらしいぞ
…どんな味だよ。

しっかし、スレタイトル見て、真っ先にこの飲料を思いついたら、既に書き込みがあるってのも奇遇だねえ。
3127さんだよもん :2000/09/19(火) 16:43
>>28
ナタデココinおしるこ、だったかな。現存せず。
あと、下げた方が良いかも…。
32>>18 :2000/09/19(火) 16:53
メッコールはウチの側の電気屋の脇に置いてある
自販機に売っている。
どう言うわけか¥100ナリ
33名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 16:57
メッコールは統一協会が売りに来るぞ。
変なツボとかと一緒にな。
34名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 16:57
>>31
ナタデココ(プレーン)ならまだ有りますけどね。

ただぁゃιぃドリンクなら、アキバLAOXコン館向かいのチチブ電気横にある
自動販売機に現存する「おでん缶」「プリンシェイク」なんてのはどうでしょう?
残念ながらどちらも美味しかったりしますが。
35負け犬だよもん :2000/09/19(火) 17:08
>>595
それは否定できないな。
テレビのスピーカーからの第一声からエンディングまで、
爆心地間近の脳が耐えられなかったんだ…
どうしても耐えられなかったから、心が折れた、先に妥協したのさ…ははは
36sage :2000/09/19(火) 17:08
昔某誌で飲んでたドリアンジュースって国内で入手できんのな?
3736 :2000/09/19(火) 17:10
間違えた
欝だ氏のう……
38負け犬だよもん :2000/09/19(火) 17:10
あれ?書き込みスレ間違い、申し訳ない。
激しく謝罪だ。
39名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 17:36
ポストウォーター
40名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 17:38
>>35
コーダ名雪か?
41名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 17:39
北海道のカツゲン。
美味いよ。
42負け犬だよもん :2000/09/19(火) 17:43
>>40
そうさ、今じゃすっかり名雪=くにふだ、だおー。
どうしようもなかったんだ…だってどのルートでも名雪が、
くにふだヴォイスで絡んでくるから…
43名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 17:45
>>43
舞が汚されてなければOKOK!
44名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 17:51
43,新手の自作自演か?(w
揚げ足すまん
45名無しさんだよもん@43 :2000/09/19(火) 17:56
>44
いや、ネタにしてくれた御蔭で
鬱から開放されたよ。サンクスъ( ゚ー^)
46名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 18:13
舞は良かったよね☆⌒( ^-')b
47名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 18:59
>>29
亀レス…MAXコーヒー/ジョージアMAXは北関東ボトラーズ製造だった記憶が。
なので、そっち方面限定らしい。あと、年々甘さが減っているという話は聞いている…。
去年飲んだら思ったより甘くなかった。
あと、あめゆはそれで合ってます。…人肌の温度で夏場に飲んだせいか、
ショウガが異様にきつかった…。
48名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 19:24
葉鍵板なのだから、
ギャラクシードリンクを薦める。
(別名染料ドリンク)

今売っているかどうか知らないが。
49名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 22:45
>>32
再びメッコールネタだが、大宮駅西口の自販機にもあるぞ、
たまに買いに行くけど時折「売り切れ」になっているのが怖い
50地雷マニア :2000/09/20(水) 09:14
レス遅れてスマヌ・・・。
ログが無くて書き込めなかった。

で、メッコールの情報くれた人有り難う。
>>25が教えてくれたサイトで検索してみる。

追加
がき水も不味かった。ってあれはワザとか(笑)
51名無しさんだよもん :2000/09/20(水) 23:37
数年前、夏みかんゼリーのジュース(メーカー、品名忘却スマン)
を発見・購入。確かチチブデンキ横だったと思う。
「良く振ってからお飲みください」の注意書きを無視して開封したら
…口から出てこねぇ。
ゲルルンジュースの如く缶を握りつぶしながら飲んだが
滅茶苦茶疲れて途中放棄した経験がある。
52名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 01:16
旧カロリーメイトの不味さときたら、ジュースで吐いたのは、
後にも先にもあれっきりだ。
53名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 01:20
>>52
CMで世界の王貞治が「まずい。」とマイクに拾われない程度の声で
つぶやいていたのを思い出したよ……。
54名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 01:22
>>51
それJTのじゃないか?こないだ飲んだ。
所定の回数振ってもなかなか出てきやがらねえ。
指で飲み口押さえてもっかい振ったさ。
55ゆず木 :2000/09/21(木) 01:27
>>47
MAXコーヒーは利根コカコーラ謹製だよ。
ジョージアの缶が新デザインになったのに合わせて、
マックスも新デザインになったよ。
56名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 01:29
ローカルですまんがうちの近所の自販機で、
夏場にコーンポタージュのcoldが置いてるところが有る。
チャレンジしたけど、なんかとろみのある塩水って感じだった(w
57名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 01:31
>51
JTの自販機では?今でも売ってると思う。
 確かに振らないと出てこない。あれはジュースと
 言うよりデザートだな。
5857 :2000/09/21(木) 01:33
うぐぐ、54氏とかぶってしまった…
59名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 01:37
毒林檎ジュース最近見ない……。
60名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 01:42
昨日、荻窪で美凪の○○ジュース売ってました。
美凪さんはこんなに大量にバルトリン氏線液出せるのですね。そう思ったら、勃って
しまい、思わず自販機の前でヌいてしまいました。
61名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 02:40
以前、九州に行った時に「マテ茶」というのを飲んだが・・・
どうもそれがカブト虫の匂いがするのです。
あの、プラケースの中で飼育している時のあの匂い。アレです。
味自体はそこまでまずくはないけど、匂いでかなりイってます。
62名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 15:36
こんな所もあるぜよ、
結構昔からあるんでがいしゅつだったらスマソ
zendoku.moe.gr.jp
63>>54 :2000/09/21(木) 20:40
うちの学校の自販機にあるよ。
みんな結構おいしいっていって飲んでる。

振り方により食感(?)が変わるのが良いそうだ。
夏場は売り切れにもなる。
64護ハァ・・・! :2000/10/01(日) 19:54
ハハハ、美味しいよ!
夏みかんゼリージュースすげー飲んだ!
65名無しさんだよもん :2000/10/01(日) 20:16
ゼリージュースと言えば、ロッテから「ウォーターゼリー」って
いうのが出てたね。350mlのペットボトルで、フタを開けて
逆さにしても出てこない。まさにゲルルンジュースそのもの。
最近売ってないけど、夏季限定だったのかな?
66なゆあゆ :2000/10/02(月) 16:26
ガキ水もう一度ものみたいですぅ
67名無しさんだよもん :2000/10/02(月) 19:04
>>52
俺は豆乳で吐いた。それ以来身体が受け付けてくれない。
68名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 19:11
秋葉原におでんがうってます
69名無しさんだよもん :2000/10/02(月) 19:14
栗ジュース…まずかったなあれは…。
味はモンブランをミキサーにかけて水を足したとうな味。
今でも売ってる場所あるのかな……。
70名無しさんだよもん :2000/10/02(月) 19:54
>>68
話ばかり有名で、本当に食ったって奴の体験談を聞いたことが無いのだが、
実際のところどうなの?
71名無しさんだよもん
缶詰おでん、普通のおでんだったよ。
種は小さめ、卵はうずら。
ちょっと味は濃いめ。