Keyは、アニメを作れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
いつまで中途半端にエロゲーという形式に捕らわれ続けるんだ
エロゲーメーカーとしてのKeyはヘボ
良いシナリオ書きと作曲家がいるんだから、その技術を
使ってアニメを作れ

お前が作れ

=====================姦=========================
3買い専 :2000/09/12(火) 12:48
馬鹿だなあ
儲かるのはエロゲーだね。
アニメだと儲からねーよ、けっ。

大体身障が出てくるアニメが放映出来るかよ。
ぎゃはは
4名無しさん :2000/09/12(火) 12:48
アニメに不可欠な良い絵描きがいないじゃん(藁
5買い専 :2000/09/12(火) 12:51
豚マンに目とお口と鼻をつければ鍵信者は騙されるだろ。
つまり君は輝く季節への再来を望む訳かね?
俺はいらん
いたる絵をアニメに出来ると思うかい?
8名無しさん :2000/09/12(火) 12:57
>7
佳乃の立ち絵が動くトコ想像すると・・・ポテトの踊りなみに
ヤヴァい気がする。失神確実。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 12:59
>>1
非18禁ゲームを作れ、ならまだわかるんだが、何でアニメなのよ?
今、アニメ業界がどれだけ儲からない仕事か知らないの?
そもそも、エロゲメーカーの一つ、ソニアなんて、アニメじゃ食っていけないからエロゲメーカーになったんだよ?
101 :2000/09/12(火) 13:06
>>9
確かにそうだけど、
ああいう形式のストーリーなら、ゲームよりアニメ的な
ものとして作った方が良いんじゃないかと思うんだよ

エロゲメーカーとしてヘボ?
メーカーとしての一番の評価は売上だろ。
key以上の売上を上げるメーカーはほとんど無いよ。
エロがあろうが無かろうが、売れたら勝ちなんだよ。
それが社会ってもんだ。
現実を見ない引き篭もりの厨房は今すぐ首を吊ってください。
121 :2000/09/12(火) 13:10
いたる絵アニメについてはコメントを控えさせて頂きますがヽ(´ー`)ノ
131 :2000/09/12(火) 13:13
>>11
そりゃ売り上げは良いよ
しかし、Airがエロゲーであるとでも言いたい訳?
ジャンル的にはエロゲーという事になってはいるけど
実質あれはエロでもゲームでもないだろ
 
人の書いた事をよく考えずに短絡的にレスする引き篭もりの
厨房は今すぐ首をつってください(まね

>>12
賢明な判断だがそれをしないとこのスレ進まんぞ?
15名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 13:18
コンシュマーゲームを作ったほうがいいんじゃないかな?
「エロゲメーカーとしてはカス」と言うのは激しく同意。
でもアニメはどうかと思うよ(笑)
16名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 13:23
ヤツらの才能はああいうADV形式だからこそ生かされてるんでない?
アニメってたかが1時間くらいのOVAしか作れないだろ。
1時間でヤツらが作りたいものを表現できるとは思えないし。

PCゲーだからこそ、それなりに感動できるもんなんだよ、多分。
まぁ、エロは・・・いただけないけどな。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 13:25
とらハのアニメの酷さをみると、
あまりやって欲しくないエロゲアニメ化。

ん、ちょっと違うな。
Keyのは文章として読まないと駄目な気がする。
やっぱ文字じゃないとね。
声だけじゃちょっと理解不能だと思う(笑)

エロについては俺も同意見。
よく「18禁=エロじゃない」とか言うけど
Keyはエロ絵を抜いただけのを非18禁として売るんだから
やっぱKeyのはエロだから18禁。要するにエロゲー。
まあ18禁のが売れるからそうしたいのはわかる。
でもどうせならもう少し力を入れてみてもいいと思う。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 13:54
つーかさ、エロゲという言葉が悪いんだろうね。
PCソフト、特に18禁ゲームは、エロだけじゃなく、コンシュマーと違って、
ライセンス料は無いし、規制も緩い。
だから、小さな業界だとわかっててもこの業界で商売するメーカーが多いのよ。

はっきり言えば、ほとんどのエロゲメーカーは、この業界の外でやっていける会社としての体力(資金)が無いんだよ。
仕方なくここでやってる部分もあるんだから、理想を言えばきりが無いよ。
エロアニメはダメダメ。
作画もシナリオも良い物見たこと無い。
あの人数じゃ作れないだろ、アニメは。
部外者が入るととたんにクソになる気がするし。
どっかのスレにあったけど、ヤツらは所詮同人、
あのメンバーだけで作りたいもの作ってたほうがいいんじゃない?
ていうかアニメを作れって間違ってるよ。
18禁パソコンゲーム製作ブランドだよ、彼らは。
アニメ化するにしても外注だからね。
>>22
18禁パソコンゲーム製作ブランドなんだったら、
ちゃんと18禁でちゃんとゲームになってるものを
作れと1は言っているんだと思うが。

アニメを作れってのは俺も間違ってると思うけど。