いたる絵のゲームはもうたくさんだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
とりあえずKanonとAIRはプチの絵にしろ。
あと、水無月キャラのリーフのゲームを高雄右京の絵でやってみたい。
水無月の絵は好きなんだけどね。
プチってだれさね
相手にすんなや
森嶋か?
5:2000/09/11(月) 03:06
スマン、4の言ってるとおり森嶋のことだ。
マンガの内容はともかく、個人的にあの絵は好きだ。
少なくともいたる絵よりはましだ。
>>5
君の主観を述べる為に、スレッドを立てるな。
既存スレに書きこめ。
俺は野々原幹の絵でもいいぞ。
・・・でも野々原絵の舞は想像できんか。
プチもどうかと。
いかにも同人あがりくさい。
いたるももう潮時だと思うが。

それと右京のクドい絵より水無月のスッキリした絵の方が良いんじゃん?
>>8
プチは同人からあがってないだろ。
>>9
あがり『くさい』って述べたん。
漫画の描きかたさね。実際は知らない。
タイトルには賛同するが、代わりに上げるのが
森島と高雄ってのは・・・(藁
単発発言スレ。つまりは駄スレ。
とっとと下げれ
右京のエロゲー買う位なら福本伸行やどおくまんの方がマシ。
1はそう思うかもしらんが漏れはプチは好かん
まだいたるの方がマシと思うた

16名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 17:34
〃⌒⌒ ヽ、
    |  ノノハ))))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    リリ ・ー・)) < イタいからいたるって言うんです。
    (ヨつー┘ヨつ  \____________
    く###/#ゝ
    (_f_)_f_)

           
なんつークソスレだ。
Airに嫉妬する葉っ派の陰謀か!?←自分で書いていて痛いな。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 17:39
絵で一番いいのは323ちゃん様に決まってるだろこのボケども!
(゚Д゚)ハア?
20名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 19:08
ONEのときは「ゲェーッ!なんだこの汚い絵」と思っていたが、
今ではいたる絵でも十分抜けます。
いたるなりに洗練されてきているし。
というか、keyキャラの性格、会話のテンポから、もういたる絵
以外想像できなくなっている。
21まあまあ :2000/09/11(月) 19:33
>17
内ゲバは止めようよ(藁
22名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 20:55
俺としては水無月絵のKanonとか見てみたいが・・・。
いたるも大概だが、一番最悪は323に決まってる。
絵は確かに綺麗だけどな。魅力が無い。
野乃原幹
>・・・でも野々原絵の舞は想像できんか。
KanonTCG
26名無しさん :2000/09/11(月) 21:50
この人は?
http://plum.to/
正直「青の扉 白の鍵」の絵はあまり魅力的とは思わなかったけど、
色紙コレクションの葉鍵キャラは割と気に入っている。
下手じゃないとは思うが、この絵じゃ萌えないなあ。俺は。
っつーか、いたる絵はエロシーン以外は結構逝けてると思うが。
デッサンのこと言わなきゃ、もう問題無いでしょ
「プチ」って、プチ侍のこと?
俺もいたる絵結構好き。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 22:08
確かに上手くないのは明白だが
これで馴れてしまったからなあ。
あいかわらず斜めからの顔は変だがね。
斜めから上手くなっただろ、正面からの方が要練習だと思うぞ。
DCマガジンの名雪とあゆの絵がいい感じだが、
あれを描いたのはやっぱいたるか?
KANONぐらいの等身の方が、描きなれてるっぽい。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 02:00
あげ
34>26 :2000/09/12(火) 03:55
うまいし可愛いとは思う。
でも鍵の絵はいたる以外、もう想像がつかない。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 03:57
4作かけて洗脳されてるから、それから脱却するのは難しい。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:00
似た作風の物を作り続けるんだったら変えない方がいい。
ただ、違う雰囲気の物を作るときには思い切って変えてみた方がいいと思う。
37>35 :2000/09/12(火) 04:01
確かに洗脳されたが、airは酷いものもあったぞ。
しかもラスト近くのフルCG。
38名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:03
いたる絵じゃなきゃ駄目なんだよ
と言う私はクズですか?
39名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 04:05
>>38
ぼくらの仲間さ。
>9
森嶋プチさんは結構昔から同人誌やってたはず…
現在社会人の自分が、学生の頃買った同人再録アンソロジーに載ってたし。
41名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 04:17
いたる絵じゃないと違和感バリバリ。
水無月絵じゃないLeafのゲームと一緒。
42名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 04:48
っつーかKeyの作品がいたる絵でなかったらちょっとなぁ。
43名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 04:57
絵が下手っていうの、今までの3作は全く気にならなかったんだけど(というかむしろ絵的には好みなほう)、
なんか今回のAIRでは妙に気になった。イベントCGで。
立ち絵では何とも思わなかったんだけど。

なんていうか、折角いいシーンでこの絵はないだろう、みたいな感じの。

デッサンが狂ってるとか言われても、絵心がないので良くわからないんだけど、
例を挙げるなら、パッケージ裏左側の真ん中左の絵や、右側の下左の絵で萎えました。
なんか変形してるというか。
氏にいたる
45名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 05:15
46マジレスさん :2000/09/13(水) 06:55
実はいたるを少しずつ成長させるのがKeyの真の目的なのであーーる!!!(ダメ?)
47名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 11:47
これ以上成長しないでしょう。
Airをやってよくわかりました。
48名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 11:52
立ち絵なんてむしろ退化してるしな。
49名無しさん :2000/09/13(水) 11:59
>47
というか、細部は塗りもあって良く見えるときもあるけど、ロング
ショットとかでは逆に退化してると思う・・・。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 01:59
顔はいたるで身体だけ誰かにかいてもらうというのはどうだろう。
51>50 :2000/09/14(木) 02:10
実は、既に行われているのかもしれない…。
昔からエロになると頭身が変わるし。
52名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 02:25
そうか、身体はしのり〜が描いていたのか(w
53名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 02:59
四作品やったら慣れた。上手くはないが、味があるというか。
抜く、抜けないはシナリオに依存していると思う。(俺はMOON.以外では抜けなかった)
品のないレスでスマン。

54名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 17:28
いたる絵と国府田声のどちらがより逝ってよしですか?
55名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 17:31
くにふだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
56名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 17:32
比べるな。
いたるがかわいそうだろ。
57名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 17:45
まだいたるの方がマシだ!!!
58名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 17:53
よっぽど、ひでーんだな > 国府田ヴォイス
59名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 19:05
いたるさんの絵には魂が宿ってます……ってなんか信者のようだ……。
あとギャルゲーっぽくないって(ベタベタじゃないん)感じが好きかな…わりと。

しかしまぁ……、いたるさん作品自体を自分の絵の練習台にしてませんかな??。
60名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 19:11
>59
くにふだの声には怨念が宿っています。
鍵っ子を憤死させるぐらいの。
61名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 20:43
くにふだ言うなや(笑)

しかし最近、いたる絵もコレはコレで結構良いのでは?と
思えるようになってきた気が・・・エロでなければ。
62名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 21:14
いたる嬢は絵本作家のほうが向いてるんじゃない?
あのドリーマーな地図を見て、そう確信した。
63名無しさんだよもん :2000/09/14(木) 21:48
話を創れないと絵本作家にはなれません
6462 :2000/09/14(木) 22:16
失言スマン。いたるは原画しか描けないんだった。
65魔女っ娘さゆりん :2000/09/14(木) 22:50
らんらんRun♪
だ〜まえに原作を書いてもらえば大丈夫。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 23:08
MOON.の時からすでに、いたる絵につられて即買いした様な私は
少女漫画と創作同人界でああいう絵柄に慣らされてたから元々
耐性あったのかも…と最近思うようになってきた。
68名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 04:25
 いたる絵キライ。「ゲームやったら慣れる」と聞いてましたが
慣れませんでした。というかむしろ嫌悪感が高まりました。
 塗りにごまかされてるから結構上手く見えるけど実際デッサンは
なってないし、手の描き方とか下手くそだし。

 何であの人の絵を原画に起用するのか分かりません。キモイ。マジで。
69名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 04:26
国府田声に慣れるより遙かに楽だろうが!!!!
70名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 04:27
正に正に。
71名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 04:32
>68
いたる絵キライか。コーダの声を合わせて聞いてみな。
逝ける。もうやったか?
72名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 04:45
好き・嫌いに理屈は通らんよ。
好きなものは好き、嫌いなものは嫌い。
嫌いなものを押し付けられても人の好みは急には変えられない。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 04:49
AIRでは随分塗りで誤魔化してたから
そんなに気にならなかったよ

ONEやMOON.の頃なんて・・・

74名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 04:53
そうそう。人それぞれ。
俺は好きさ。ヽ(´ー`)ノ
75名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 04:57
Kanoso絵なKanon。
Kanoso文なKanon。
どっちが良いんでしょうか…
76名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 05:28
Kanosoよりもいたる絵で既知街をやってみたい。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 05:55
シュール過ぎ
78名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 09:49
KANONの画面(というかいたる絵)を改めて見てみたんだが…
やばすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名雪初登場の絵とか、あゆと初めてぶつかった時の顔とか!!!!
通常の立ちグラもかな〜りヤバ…(汗)。顔の輪郭とかさぁ…。
サユリだけが、やけに可愛く感じられるが。
79名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 10:38
しかし、なんで鍵っ子はそこまでいたる絵にこだわるんだ?
シナリオが良い。音楽も良い。なら絵だってうまくて綺麗なほうが良いに決まってるのに。
絵だけガクッとレベル落ちてると、作品全体のレベルまで絵と同じレベルのように思われるんだよ。
実際、いたる絵に拒絶反応起こす人間に「シナリオいいよ」「音楽いいよ」と薦めても、まず手に取ろうとすらしない。
keyもそこのところはよくわかってると思うのだが…やっぱ仲間意識から抜けきらないのか?
keyが今以上に飛躍するためには(少なくともLeaf以上の売り上げを期待するには)何より「良い原画師の確保」が必要だ。
パソゲーユーザーならともかくコンシューマーゲームのユーザーは絵には厳しいからな。
80323ちゃんさま :2000/09/15(金) 10:39
323絵なKanon。ってどうよ?
81名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 10:43
いたるじゃなくても構わんが、あれに代わる人材は簡単には見つからないぞ。
323なんかのF&C系は絵が自己主張激しくて無理だろ。
82名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 10:56
いや、単に皆の頭にいたる絵で刷りこまれているだけだが、
変わると案外違和感なく受け付けれたりするもんだぞ。
既に出ているゲームを、いきなり絵が変わったらそりゃ違和感あるだろうが
(アニメで、途中で声優かわるのと同じ様なもんか)。
慣れだ、慣れ。
83名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 11:01
言えてる。アニメのTo Heartも最初は違和感あったけど
しばらくしたらなんとも思わなくなったし。むしろいい感じだった。
84名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 12:39
いたる絵以外でkeyのゲームが出たとき。それが問題だよなぁ。

はっきり言って今あるキャラはいたる絵の特徴で固定されてるだけに、
ほかの絵師の絵があのシナリオに付いたときのことを想像できない。
85名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 15:47
>>78
ぜひ、『ONE』で七瀬とぶつかったときのCGも見てくれ。
86名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 15:58
>85
俺は既にあれで萌えられるよ(笑
やる前にはこの絵やばいと思ってたはずなのだが、
今ではどこがおかしいのかすらわからなくなってきた。
デッサン崩れてるけどなぜか萌えられる絵なんだよな。
8778 :2000/09/15(金) 16:21
ラーメンを食しているところも変だがな。
あのドンブリ、どんな形状なんだ…。
長森が主人公に抱き着いてるところも変だ(信号でのシーン)。
88名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 19:32
>>86
「やる前にはこの絵はやばいと思ってた」にもかかわらず、なぜ手を出したのか振り返ってみてくれ。
ネット上の評判が良かったから?エロゲ誌が絶賛していたから?友人から薦められたから?
では、それらが誉めていたのは何だ?絵か?……違うだろ?シナリオと音楽だろ?
シナリオと音楽(だけ)は良い。でも絵は……それでもキミはそれを選んだ。そのこと自体は別にいい。
だが、世の中にはそういう前評判を知らない人間もたくさんいる。
彼らがシナリオや音楽が良いという予備知識無しで店頭をうろついていた場合、いたる絵のパッケを選ぶと思うか?
他にもっと萌えられるあるいは抜く気にさせる絵のパッケがたくさんあるのに?

だから原画師にはもっとマトモな絵を描ける人間を採用すべきなんだ。
いつまでたっても全然進歩の見えないヘタレ絵しか描けぬ人間はいらないんだよ。
企業には、な。
8988 :2000/09/15(金) 20:02
>>89
おや?気に障ったかい?(藁
でもキミの大好きなkeyが飛躍するためには必要なことなんだよ。わかるね?
90名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 20:06
>>90
はっきり言うとこれ以上「万人向き」に成らなくても俺は良いんだけどなぁ……。
いたるさんの絵、折戸氏の音、久弥氏、麻枝氏の文章、しのり〜さん、みきぽんさんの塗りに惚れてファンやってるだけだから、それを切り捨てるぐらいなら新しいファン層なんていらねぇよ。
91名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 20:13
いたるって、CARNELIANさんと対極的な位置にいるよね…。
クソゲ担当だけど、その実力で人気になったCARNELIANさん。
クソ絵だけど、ゲーム人気の相乗効果で人気になったいたる。
92名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 20:16
まあ今や予備知識なしの人に手を出してもらわなければいけないほど
無名でもあるまい。
ていうかエロゲ買う奴で未だいたる絵の存在を知らない奴って
どれほどいるんだ?
93名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 20:18
Airはクソゲー!無駄金つかっちまったぜ!
この訴えは毎日していくつもりです
我々は今 この怒りを集結しLeaf@`key@2ch掲示板に叩きつけて初めて
真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ戦死者すべての最大の慰めとなる!
住人よ!悲しみを怒りにかえて立てよ!住人よ!  
94名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 20:21
91に同意です。
他人がどう思おうが、いたるさんの絵にはまってるんだ。
そっとしといてくれ。
9588 :2000/09/15(金) 20:21
>>90
キミ、結構ワガママなんだね(藁
そうか、新しいファンなんていらない、か。
じゃあ聴くがキミはいつまでkeyのゲームをやるつもりかい?
2年先?5年先?10年先?
でも、いつかは卒業するんだろう?
そしたら残されたkeyはどうなる?
新しいファン、つまりキミより若い人間がなびいてくれないとkeyは困るだろう?
いたるのプライドを選ぶか、たくさんの新規ユーザーを選ぶか…
果たして将来のkeyはどちらを選ぶんだろうね?
9688 :2000/09/15(金) 20:22
すまん、>>90>>91の間違いだ。
97名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 20:54
絵描きBBSでも言われていた事だけど、絵にハマっているんじゃ
なくて、キャラにはまっているんだよ。
だから、絵も受け付けてしまったというか…。
本当にこの人は、担当するゲームに恵まれすぎているんだから。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 22:58
>96
いやだからと言ってあんたが将来のkeyの方向性を決めるっつーわけでもなかろ?
なるようにしかならんよ。

いたる絵が技術的には下手だけど、悪い絵じゃないって事にどーしても目を伏せたい
人が居るのが私には不思議だね。 あんな憶えやすく印象深い絵柄って滅多に無いのに。

荒削りだからCARNERIANとかみつみの様な綺麗さは無い、でも個性が強くて合わせる
絵を選ぶ麻枝シナリオとの適合性はバッチリなんだよね。

麻枝シナリオって、少なくとも自分から絵に合わせる様な事はしてないしあれに合う
絵柄もエロゲ界の中にそう多くないと思う。 そういうのにジャストフィットすると
いうのもいたる絵でなければならない理由の一つだとおもう。
99名無しさんだよもん :2000/09/15(金) 23:12
いいじゃん、単純に好きで。絵の好みは人それぞれなんだしね。
嫌いな人はどうやってもダメだろうし、仕方ないよ。
俺個人ではいたる絵は表情豊かで生き生きしてて大好きだ。(´ー`)
100名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/15(金) 23:42
みちるの表情は生き生きしていて良いね
101名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 03:58
>99
 描いてる人は色んな表情を描いてるつもりなんだろうけど、その表情毎に
顔が別人のように見えてしまうのですが・・気になる・・。

 いたる絵はたまに可愛い顔があるんだけど(さゆりさんはOK)たまに
吐き気をもよおすほど気持ち悪い絵があって嫌だ・・。(たい焼きパク付い
てるあゆの顔とか。おえっ)
102名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 04:14
AIRは等身伸ばそうとしててかえって変・・・
103名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 13:52
>88
ちなみにそれはときめきなんたらが何時までたっても
絵がへっぽこなのと同じようなもんでは?
しかもあっちは既に元原画いないのに。

雀百まで踊り忘れずと申しまして、
そう簡単に変えられるもんじゃ無いと思うぞ。
104名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 18:40
DC版KANONでいたる絵ってやつを初体験しました。
なるほど、これはいささか・・・
105名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 18:46
おい、それじゃあお前ら、
KanonやAIRの画を水無月や323にすりゃあ満足なのか!!

・・・・・それ、すげぇきぼーん

(いたる絵が悪い訳じゃないけど、と一応フォロー)
106名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 18:50
みちる髪ほどいたらオマエダレダヨ状態。
107名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 20:08
水無月や323より☆画野郎氏の絵のKanonやってみたい。
氏の描くKanonキャラ最高にかわいくない?
いや、いたる絵否定するわけじゃないんだけど・・・。
108名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 20:15
>>107
どう…いや、いたる信者としては此処で折れてはならん!
でも良いよね。
109名無しさん@信者 :2000/09/19(火) 20:36
いたる以外考えられません。
今月号のファミ痛DCの表紙のあゆはいたるさんが描いたの?
111名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 21:59
いたるはキャラ原案ということにして欲しい。
で、実際はうまい人に描いてもらうと。
これならいたるっ子も満足?
112名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 22:11
>>111
もう、いたる絵無しの生活は考えられないので、
俺的にはパスさせてください。(泣
113名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 22:21
・・・恐ろしい中毒性をもっておるな。 何故だ(笑)
114名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 23:38
いたるさんはKeyのリーダー(ファンブック参照)らしいので、変わらないと思う。>原画。
俺は好きっすよ、というか中毒。
115144 :2000/09/19(火) 23:44
ちなみに本人はリーダーである事を、嫌がってるらしい。
116名無しさんだよもん :2000/09/20(水) 02:41
なぜか印象深くて結果、商業的に成功する絵なんだよなぁ… 下手だけど。
117名無しさんだよもん :2000/09/20(水) 02:47
>107
☆画野朗さんのkanonだったら超OK!!!!やりたいです。
他の人がkanonキャラ描いた方が可愛かったりするよね・・。
118名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:15
 いたる絵人気有るんだね・・。どこがいいのかオレには
さっぱりわからんが。
119名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:27
逆に、いたるの絵をもっと良くするには、どうしたらいいと思います?
自分は、とりあえず鼻と口を目よりも下に描いてほしい
120名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:29
いたる絵じゃなきゃ駄目なんだよ。
121名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:30
俺にとっていたる絵はもはや惰性。
こち亀みたいなもん。
122名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:31
>>119
考えてみればそれって当たり前のことだよな。(藁
123名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:33
制服のデザインなんかは結構いいと思う。
実際に着るのは別として。

高橋葉介のAIR希望。タイトルも「怪奇編」とか。
124名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:34
既に洗脳されてます。
125名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:37
いたるは正面立ち絵苦手なのか?
126名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:40
オープニングのナギーと劇中のナギーは顔が全然違う。
初期はツリ目キャラだったのか?
127名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:42
いたるがクビになって欲しいと切に願う。
128119 :2000/09/21(木) 04:42
>>122
ですよね、おかげで妙に口元から顎にかけてが長い…
それだけ直したCGを一枚で良いから描いてみてくれない。
目の描き方を変えたら印象が全く違った、なんて良くある話しだし。

AIRの正面立ち絵については、美凪のみ微妙な首の傾げ具合が好きですね。
129名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:44
渚での立ち絵は、かなりヤバいと思うんですが・・・
誰か止める人いなかったんでしょうか?
130名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:44
聖さん、顔が潰れてる
131名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:45
あ、立ち絵じゃなくて一枚絵だった。
132119 :2000/09/21(木) 04:45
>>126
それよりオープニングの「最後には、どうか幸せな記憶を」のところ、
あれってどう見ても茜にしか見えません……
133名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:47
ベッドで寝ている観鈴も茜にそっくり。
134名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:49
神奈のCGは悪いがどれも全滅だと思う。立ち絵はいいのに…。
135名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:51
茜ちんはおさげ…
136名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:53
いたるキャラは髪の色で判別しているのか。
137名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:54
>>135
お下げを解いているのもあるでしょ…
138名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:54
晴子さん笑顔の左目の位置がこわすぎ
なんであんなズレてんだろう…
139名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:54
目つぶった絵はいいのにな
140名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:55
髪をCGもあるじゃないですか。
あえて例を挙げるなら、久弥さんの初コピー誌の茜に似てると思います。
141名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 04:55
おさげでない茜ちんは茜ちんでなし
142名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:02
木から転落して流血してるあゆのCGは
話の山場だったのにあのいたるチックゆえ
かなーり萎えた。

なんかCGが表示されるたびに「うわー!痛ー!」とか
思っちゃうな。でもすぐ馴れるんだけど。(藁
143名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:09
山場だと澪の演劇舞台が無茶苦茶萎えました
144名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:09
後ろから挿入され流血してるあゆのCGは
話の山場だったのにあのいたるチックゆえ
かなーり萎えた。
145名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:12
う〜ん、やっぱエロCGはもうちょっと頑張って欲しいですよね。
CGだけ見ても良くないし、セリフと併せると逆効果(藁
146名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:17
なんだ、結構みんないたる絵を気にしてるんだ.
それでも「いや、自分はkeyのファンだから」と無理やり自分を納得させようとしている…。
見ていて痛々しいよ(もらい泣き
147名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:18
今思ったがエンディング直前に蘇生したあゆの被ってる帽子は
お絵かき板でお馴染みのモナギコキャップに似てる。
148名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:19
あゆの中で動かすたびに「痛いっ!痛いっー!」とか
叫んでて。でもすぐ射精してしまったんだけど。(藁
149名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:21
エロCGがダメダメなのは、いたるの画力不足か、
それとも、いたるの想像力の欠如か、さもなくば、
いたるの感性は常人には理解できないか、のどれかだろう。
150名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:23
なんとなく、FFは天野絵って思ってた頃に似てるかも。
6までは天野絵じゃないとFFじゃないよな、と言っていながら
7で野村絵になっても、対して違和感を感じなかった(内容は違和感ありまくりですが)。

だから、案外Keyが別の原画家起用しても、みんなすぐに慣れそう・・・
・・・ドラゴンボールの鳥山明は、そろそろ変わって良いと思うよ
151名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:24
あゆが「痛いっ!痛いっー!」のみならず
「ヒギィー!!」とか言い出したらかなり萎えるな。
152名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:39
野村FF絵は未だに慣れない。
FF9の絵は(天野の方じゃないのね)すぐに慣れたけど。
153名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 05:54
いたると野村って実力以上のポジションにいると言うことが共通しているね。
154つか、つっこめよ :2000/09/21(木) 06:52
150のドラゴンボールって、ドラゴンクエストだろ?
155名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 07:55
エースをねらえでコーチがお蝶婦人ではなく岡を選んだ理由を考えなさい!!
いたるには無限の可能性があるようなないような…。
156名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 08:20
>>155
岡を選んだ理由>足が早い!(だけじゃない)
いたるを選ばない理由>手が遅い!(だけじゃない)
157名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 08:42
>155
死んだ母に似ていたからだ!!マジ
158名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 09:26
いたるの絵いいじゃん、、、
萌え〜
159名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 10:10
>>153
デッサンが狂ってるという点でも共通してる(w
160名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 12:01
高雄右京の絵、下手すぎ。
161名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 12:04
>160
確か高校生に画力無いと突っ込まれたんだっけか(w
162名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/21(木) 22:33
Airって正面のたち絵はまともじゃない?(比較的)
いたるの絵って斜めが正視に耐えないんだよ。
たち絵でもCGでも。
163名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 22:34
↑逆だろ、何言ってんだ。
164名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 22:37
>162
正面がダメなんだ。観鈴を良く見ろ。
わかったような口きくならもうちょっと目を肥やせ。
165名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 22:49
正面は観鈴が一番マシだと思うが?
166名無しさんだよもん :2000/09/21(木) 23:31
つまりどっちもダメと
167名無しさんだよもん :2000/09/22(金) 06:35
いたるやめて悠久のmooさんに原画をやってもらえば
もっとイカしたゲームになるよね☆
168名無しさんだよもん :2000/09/22(金) 06:44
>167
イカしたじゃなくてイカれただと思う。
169名無しさんだよもん :2000/09/22(金) 06:56
KANONやAIRは川崎恵さんに原画やってもらえば良いと思いまぁす☆
170名無しさんだよもん :2000/09/22(金) 07:07
169に大・賛・成!!
171通りすがり :2000/09/22(金) 07:54
いたるの絵に曳かれて買ったMOON.が、初めてのエロゲーだった私。
氏んだ方がいいですか?
172名無しさん@1周年 :2000/09/22(金) 08:55
そ〜いや、いたるのHP復活はまだなのか?
いい加減長過ぎるぞ
173名無しさんだよもん :2000/09/22(金) 09:05
「2度と復活しない」に4万ペリカ
春子さんの顔って凄いゆがんでるんですけど・・・
175名無しさんだよもん :2000/09/22(金) 11:57
>174
それでこそいたる絵。SUMMERのヒロイン二人見て、
ただのエロゲの絵じゃねーかと思ったよ。
そのあと晴子さん見てほっとした。
176名無しさんだよもん :2000/09/22(金) 11:59
それよりカンナママが最後を看取られてる
とこの方がずれまくり
177名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 00:09
PC版の琴音とレミィの顔のズレよりゃ数倍マシのいたる画。
178名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 00:22
http://w3.mtci.ne.jp/~hinoue/
ちなみに、これが旧いたるサイトのアドレスね。
復活するかどうか分からんが。
179名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 00:26
AIRのイベントCG、顔だけですが
自分の指で画面を隠して輪郭を修正して上げると、たまによく見えます。
特に美凪が往人を胸に抱いているシーン。
確かコーヒーで下を火傷したあとの所かな。
180名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 00:31
閉じたときの名目が「鯖のお引っ越し」だから、
このアドレスでは復活しないでしょ。

漏れも「二度と復活しない」に2万ゼニー。
181名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 05:08
>>177
PS版のボーリング場のレミィの目のずれ方のほうがすごい!
あと弓道着で昇降口にいるレミィは奥の目より手前の目の方が小さいし。
ホント、ら〜YOU絵に比べたらいたる絵は萌え萌え。
182名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 05:17
PCのTOHEARTは萌えねぇ
183名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 05:51
そういえば、みなさん往人の立ちCGはどうです?
自分は、顔はまともに見れると思います。

顔のパーツはしっかり配置して。
この訴えは、次のいたる絵ゲームが出た頃に覚えてたらします。
184名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 05:53
糞ゲー
185名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 06:02
片目しか描いてないよな・・・。片目は楽だぜ・・・。
186名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 06:06
>>185
前髪で隠して目を見えないようにするあまたのゲームよりまし。
187名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 06:09
往人、身体の線細すぎ…
188名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 06:16
>>186
>前髪で隠して目を見えないようにするあまたのゲーム
いや、それは主人公の顔出すと感情移入できないと騒ぐキティガイに
対応しているだけだと思うのだが・・・。
189名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:00
>主人公の顔出すと感情移入できないと騒ぐキティガイ
その辺は顔を見せないように構図で調整するのが正解。
前髪で隠すのは技量不足だろ。

往人に関しては……いたるちゃんがあの手の顔の両目を
描くのが苦手なのではないかと。MOON.の少年でさえ
片目を描いてないカットが多い。
190名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:07
つーか、なんでわざわざ顔を隠さなきゃ感情移入できねーんだ。
俺は主人公に自分を投影しないから、そこのとこの理屈が理解できん。
191名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:21
横顔はどうしたものか
192名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:23
同意。
顔が見えてた方がキャラのイメージがしっかりするから、
感情移入はしやすいと思うが。
193名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:27
鼻と口が上にありすぎて、口から顎にかけてが長すぎ >横顔
194188 :2000/09/23(土) 07:27
「感情移入できない」っつーより「主人公に成りきれない」と
書いた方が良かったかもな。ちなみに188=185
195名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:30
あれだけ個性の際立った主人公に成りきれるなら
顔が出ていても問題ないだろうに…
196名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:37
いや、キティーたちは顔が出てしまうと、あれは自分じゃない
と思って拒絶反応を起こしてしまうとみた。
197名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:41
美凪は結局ツリ目なのかタレ目なのか……
198名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:45
もち、タレ目でしょ。
当方、既にいたる絵で刷り込み完了なので。
199名無しさんだよもん :2000/09/23(土) 07:50
美凪イベントCGはツリ目度高くない?
200名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 03:38
いたる先生の絵は最高です。他の人の絵は必要ではありません。
でもときどきドキッとするような絵を描かれるのも確かです。
AIRで一番ドキッとしたのは佳乃のキスシーンの往人の腕です。
201名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 04:20
>>200 佳乃のキスシーンの往人の腕
あれなー(苦笑)。雑誌に載ったときからかなりヤバげだったしな。
他に人気のあるシーンといえばやっぱ波打ち際の観鈴。
ペースメーカーをご用意の上ご覧下さい・・・。
202名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 04:24
つーか水に浸かってるように見えないよな、やっぱり
203名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 04:45
祭りで浴衣を着た佳乃のCG、てっきり新キャラかと思ったよ。
204名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 04:51
>>203
それを言ったら他に新キャラが何人も…
205名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 06:31
僕は高校生のとき恥ずかしくてエロ本が買えず、自分で大学ノートにエロ漫画描いて
抜いていた。そのキャラの顔は、「いたる顔」だったので僕は彼女を責める資格はありません。
206名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 07:13
>>203
自分はあれ、栞に見えた。
207名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 07:19
>205
いいぞ、そうやって優秀なエロマンガ家が育まれて来たんだ(藁
208名無しさんだよもん :2000/09/25(月) 07:21
>>205
お絵描き板進出希望
209205だよもん。 :2000/09/25(月) 07:52
>208いまかきこんできたっす。お絵描き板601番が僕です
210205だよもん。 :2000/09/25(月) 07:55
どこか言うの忘れてました練習のとこです。
211名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 16:34
過去編夏祭りにでてくる、子供Aの目が異様にでかかったなぁ…。
212名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 06:13
死にいたる病age
213名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 06:47
プチの絵はへたれだと思うのは俺だけか?
214名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 06:53
そんなにへたれとも思わないが1点モノのデカめの絵はへぼい気も。<プチ
Kanon漫画の内容の方はどんどんへたれてきてるが(w
215名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 07:35
プチは漫画として読むにはいい絵なんだが、一枚絵のCGに
したらよくないかもな。まぁ、いたるよりはマシだろうが。。
216名無しさんだよもん
いたる先生の絵は実に前衛的でかつ
絵の概念「デッサン」に囚われる事なく
幼少期に心に深い傷を負った人のごとく
抽象的かつストレートに物を捕らえている、素晴らしい!
こんな絵は2つとあるまい。