青版、オレンジ版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
オレンジ版から始めたんだけど、なんか違うわけ?
2名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 00:42
オレンジ版がBGM。
青版はHDDに入った。
ついでに言えば、青版開くとおまけフォルダがあるぞ。
BMPのちょっとしたものだが。
次はDVDがいいな。
曲もいっぱい入れられるだろうし。
>>4
次回作が出るまでにDVDがそんなに普及してるとは思えんが。
CD版と同時に作れってこと?
6名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 00:52
みんなやさしいne
――――終了――――
7護ハァ・・・! :2000/10/01(日) 20:47
オイラは優しくないよ。
8名無しさんだよもん :2000/10/01(日) 21:25
弱電波スレ
9名無しさんだよもん :2000/10/01(日) 21:49
強磁性体
10名無さんだよもん :2000/10/02(月) 02:58
ブルーディスクと聞いて、ブルーフィルムを連想した…
…俺だけ?
11名無しさんだよもん :2000/10/02(月) 03:02
>>10
いくつだよ…、ってツッコミを入れる俺は…
1210 :2000/10/02(月) 03:04
>11
友人にも言われた(藁
ちなみにはたちです
13名無しさん :2000/10/02(月) 03:08
ちょっと昔のこち亀でブルーフィルムネタがあったから
22歳の俺でも知ってまふ。見たことないけど。
14名無しさんだよもん :2000/10/02(月) 03:09
>>12
この板は21禁です(藁
1511の名無しさんだよもん :2000/10/02(月) 03:09
こらこら、この板の注意書きにあるから突っ込んでおくけど
ここでは年齢は濁しておいたほうがいいよ。21以下書き込み禁止

俺も現物は見たこと無いけどね、万博生まれなり。
16名無しさんだよもん
ブルーフィルムって何?
ブルーノアなら知ってるけど。