AIRプロテクト?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
現在、CDをコピーしてみたところ、2曲目の音楽が再生されずに
バグって落ちてしまいます。
2枚焼きましたが、どちらも同じ症状でした。
同じことになった人います。
ちなみに製品版なら動きます。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 10:52
CloneCDで焼いた。
こっちは全然問題ない。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 10:53
対処法を聞いたらコピーを残して製品は売るつもり?
4名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 10:53
一番はじめのシーンの曲はなります。
どうやら2曲目だけが鳴らないようです。
あきらめて製品版でやっとけ。
>1
せめて、ライティングソフト名くらい書け。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 12:00
読みの速度が速すぎたようです。
遅くしたら焼けました。
ありがとう…。
心配させんなよ ヴぁーカ
クソスレ立てんな疥癬モドキ
結局ぷろてくとかかってないから、普通に焼けばOKです。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 20:47
Airプロテクトかかってない?
自分、TEACの4倍速読み書き、B's使ってるが
(KeyのHPでも音飛びがするドライブってかかれている奴)
ブルーは焼けたがオレンジのセクターを読みに行くときにはじかれるぞ
(トラック1の440くらいで)
読み込みを別の40倍速CD-ROMで書きをTEACにしてもダメだった。
実際、友人も焼けるって言ってたがなぁ・・・なぜだ(笑)

すまん、ちなみに自分はちゃんとAir製品版買ったぞ。
すまん。下げたつもりが上げてしまった・・・・・

鬱だシノウ・・・・
13名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 20:54
しょうもないプロテクトがかかっているようです。
一曲目に8秒入っているあれがそうみたいです。

対処法はクローンで1〜5までをONにすれば焼けます。
えー、簡単に…(^^:
14マジレス :2000/09/12(火) 21:13
ありゃプロテクトじゃないよ。
単にプレスが甘いだけ(藁)
マスターの信号記録面をよく見てみな。
15ホントのマジレス :2000/09/12(火) 21:18
一曲目はただのデータだっつーの。
16マジレスさん :2000/09/12(火) 21:21
おまけCDは焼き甘いけど特に問題なし(MP3化の時にちと苦労したけど)。
ブルーもオレンジもDJとかでフツーに焼けるよ。
17名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 21:29
プレスが甘いってのは同感。
なんかよく見るとシミみたいなのが見えるし。
急いで大量生産したから仕上げが雑になったのか?

つか、プロテクトとかほざいてるヤツは一度エクスプローラーで
オレンジディスクの中見てみろよ。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 23:13
便乗質問。
CD革命のWindows2000でプレイできた奴いる?
同じFCDファイルなのにWindows98だとプレイ
でき、Windows2000だとなぜかORANGEディスク
を認識せず。こんなの初めて。これってうちだけ?
19マジレスさん :2000/09/13(水) 00:40
CloneCD + Daemonの組み合わせにすれば全く問題なく動くよ
うちじゃ面倒だからネットワーク接続してるサーバーにデータぶち込んであるし(^^;
20名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 01:53
トラック1はデータ部分だろ。音楽はトラック2から。
21名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 01:59
B'sで何も考えんとバックアップできました、Ver.1@`69です。
2215 :2000/09/13(水) 01:59
>>20
だから俺が言ってるんだっつーの。
23名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 02:22
プロテクトなんてねーよ
焼けない奴はどっかでミスってるだけだろ
2411だが :2000/09/13(水) 02:56
みなさんがおっしゃるとおり、
Cloneで問題なく焼けた。>今現在プレイできる。
しかし、いまだB'sでは読む時点ではじく。なぜだ?
21さんのバージョンでなく、1.66だったからだろうか・・・>Ver
すいません。同じように、B'sもしくは、TEACのCDW54Eで焼けなかった人いらっしゃいますか?
間違いなくソフトの問題とおもいますが・・・

うーむ。バージョン更新してこよう・・・・
25名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 07:53
ver.1.5のB'sで失敗。
2611だが :2000/09/13(水) 12:56
>25さん
情報サンクス。やはりverの低いB'sは焼けないみたいだな。
焼けたといっていた友人のB'sも最新版だったよ。
27名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 16:33
プロテクトなんかねぇ!
CDコピアーでこんがり焼けた。
もちろん製品買ったから。
28名無しさんだよもん :2000/09/13(水) 16:51
黙って消えろ!!
2925なのですけど :2000/09/14(木) 00:30
ここのスレみてヴァージョンアップ可能なことを知った。ありがとう。
逝ってきます。
安からぬお金払って買ったゲームだから、きっちりバックアップしておきたい。
30名無しさんだよもん