AIRバグ報告スレッドPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
そろそろフラインゲットした強者もいることでしょう。
バグ報告お願いします。
まだ早いよ〜^^;
3名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:18
やっぱりAIRはセーフディスク2でした。
クローンCDでもピーコできなかった。(T_T)
4マジレス :2000/09/05(火) 03:24
>3
そりゃ己の能力不足だろーが(藁)
5>4 :2000/09/05(火) 03:37
セーフディスク2はクローンCDでも絶対ピーコできません。
あのね、この時期にフライング販売したら、流通や競合店から
猛反発くらって締め出されるよ。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:40
>5
できるってば。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 17:08
AIR発売直前アゲ!
>7
使ってるバージョンが古いんだろ(藁
10名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 19:45
うちは、まだ入荷してないぞ
11名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 02:22
プロテクトがドライヴにかける負担の方がやっかいだな。
12名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 19:33
通販組の報告待ちの中、指をくわえて待つ予約組。
VAのシステム周りは安定してるけど、少し心配なので、揚げ。
1番心配されていたプロテクトの件が大丈夫そうだから、
あとは誤字脱字の報告が上がる位かな。
流石にDQみたいに、いきなりフリーズする現象もなさそうだしね。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 23:54
プロテクト大丈夫だった?
15名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 05:24
デバッグモードの入り方はどうやるんだっけ?
16名無しは無慈悲な夜の女王 :2000/09/07(木) 05:34
juskuhinette13111
>>13
88時代を髣髴させる、後チェック。
速攻で、ピーコして、売ったヤツに天罰が下る!!!
バグというか、、ウィンドウモードだといきなり凍ることがあった。再現性なし。
19ゴルァ(゚д゚)スレの207だよもん :2000/09/16(土) 15:48
おはよ〜。昨日話してたとおりAIRの誤字・脱字報告をここで
募集いたしますゴルァ(゚д゚)

・・・って、このスレまでゴルァやっちゃダメじゃん(笑)
20ゴルァ(゚д゚)スレの207だよもん :2000/09/16(土) 15:49
とりあえず俺が気づいたのは

美凪シナリオトゥルーエンドルート:8月12日
屋上でのシーン

「親友ために意地を張るのが、そんなにつまらないことですかっ」

これは「親友のために」の方が正しいと思う。
重箱の隅をつつくような事だけど、やっぱ気になるもんで。
あと佳乃シナリオでも誤字があったのは憶えてるんだけど
セーブデータ上書きしちゃったので再プレイ時にまた確認しておこう。
みなさんの報告も期待しております。こういうのは一人で調べるの限界があるし。
21名無しさんだよもん :2000/09/16(土) 18:58
全部終わるまでに20回くらい凍ったのって俺だけ?
22名無しさんだよもん :2000/09/16(土) 19:01
漏れの環境でも頻繁に凍った・・。
何でだろ?
23名無し :2000/09/16(土) 19:06
21
メモリ腐ってるんじゃあない
2422 :2000/09/16(土) 19:10
常駐ソフト切ったり試したが、時々思い出したように凍った。
VAのプログラムだからバグではないと思うけど。

セミの鳴き声などの効果音が鳴る場面で凍るような気がするから、
サウンド関係かな?とは思うんだが・・。
ノートだからいじってないし・・。
25名無しさんだよもん :2000/09/16(土) 19:20
音楽にフェードかからないんだけど、オレだけかな?
どっかで同じこと書いてあったの見た気がするんだけど、すごい
興ざめして困ってるんだけど。
サウンドボードにもCD-INでつなげてるし、理由がわからん???
26名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/16(土) 19:21
>25
win2000?
27名無しさんだよもん :2000/09/16(土) 20:40
晴子の関西弁しゃべりは不自然な個所が多いよ。
28>25 :2000/09/16(土) 20:40
_inmm.dll使え。
ver.2.17aでフェード対応したから。
29名無しさんだよもん :2000/09/16(土) 21:52
どーでもいいことだが、スレ名の「Part1」って……。
Part2が出来るほどバグが有るわけないでしょ。
葉っぱならともかく(藁
3025 :2000/09/16(土) 22:11
>26
Win98(not SE)なんだけど。ONEのサウンドモードではフェードかか
るんだけど。Kanonの1日が始まる時の雪のシーンってフェードだっ
たと思うんだが、かからなくなってるし、むー。
サウンドボード換えたのが関係してるのかなー(素人なんでわからん)。

>28
情報ありがと。でもパッチ当てんの難しそうだね、超初心者の俺には。
今度じっくりチャレンジしてみるよ。
31名無しさんだよもん :2000/09/17(日) 15:14
>>26
やっぱりWin2000だとフェード効かないのか?
俺のもなんだが、効いてる人いる?
俺もかなりバグった・・
一番困ったのがある場所で凍ると一回アンインストールしないとダメっていうのが
一番いたかった。もうクリアしたが二度もこの環境ではできないな・・
ちなみに今年の7月に買ったばかりのパソコンだし、OSも98SE。
kanonとかは問題なかったのに・・早くパッチ出て欲しいな。
33名無しさんだよもん :2000/09/18(月) 11:01
ディスプレイのカラー24bitだとフリーズしやすいみたいだが。
うちは32bitでフリーズなしで終了。
16bitでも問題なしという話がどっかで出てた。
34名無しさんだよだよ星人 :2000/09/18(月) 11:08
Win2000でやってるんだが、画面切り替えでBGMが変わるときに
全然違う音楽の頭が一瞬聞こえてくるんだな。
35名無しさんだよもん :2000/09/18(月) 11:22
Win2000だけどフェ―ドも含めて全然問題ないですよ〜
ただ音楽が変わるたびにウェイトがかかるのがちょっと・・・
家のドライブが遅い(x12)せいかな?
36名無しさんだよもん :2000/09/18(月) 13:15
家はW2kでPlextorのSCSIでSCSIボードがAHA2930U2Wを
NT4のドライバで動かしておる。
標準臭い構成ながらもドライバが
駄目だが何の問題も無く動いている。
動いてない場合はドライブに問題があったりする可能性も否定できないぞ
メーカーサイトにも機種指定で書いてある問題があるくらいだからね
もしメーカーにメールを出すなら環境も書いておくと良いと思うぞ
37名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 20:29
バグってほどのものは無かったけど
相変わらず誤字脱字が多かったな・・・

デバッグ=オールビジュアルアーツスタッフとか出てたけど
やつらの目は節穴か?
38名無しさんだよだよ星人 :2000/09/18(月) 20:35
Win2000でやっていると、AIR起動時に「Memory Free ERROR」
なるダイアログが出ます。「OK」をクリックするとそのまま始まりますが
必ず途中で死んでくれます。
この場合は他に起動しているソフトとの絡みも有りそうなので一概にバグだとは
言えないのかもしれませんが。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 22:02
うちでは、しょっちゅう凍ります。
とくに観鈴クリアして、歌のあとで凍ったときは萎えた。
感動させてくれ〜〜〜〜!
256MBじゃメモリ足らんのか?
40名無しさんだよもん :2000/09/18(月) 22:33
自分、のーぱそ+CDROMドライブだけど快適だったよ
セレロン350Mhz メモリ128MBだな。
41名無しさんだよもん :2000/09/18(月) 22:36
>>33
私の環境はカラー24bitですがフリーズなしで最後まで遊べました。
All-in-wonder128(32M)なんだけど。
フリーズした人のVGAカードが何かがわかれば判断材料になると思う。
42名無しさんだよもん :2000/09/18(月) 22:40
前も書いた気がするが・・・
CPU:MMXPEN166
メモリ:96M
OS:win95
でフリーズ無し。快適。
43名無しさんだよもん :2000/09/18(月) 22:43
新しいマシンの人がむしろ不具合多いみたい。
最初の方で出てるような人は危険かもね。
44名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 10:21
エンディングが飛ぶよ〜、、、
エンディング直前でセーブして、突入してるんだけど、
もう4回目だ、、、
歌詞が始まろうかってところでふぇーどあうとして、
KEYのロゴがでて終わり、、、
萎え〜。
45名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 10:48
誤字脱字の類じゃないがほぼ同じ文章が2回続いて出るところがあった。
演出とかじゃなくてね。
うろ覚えだけど佳乃と橋のところに行くシーンだったかな。

ちなみに家はG400+Win2k+SBLive!でもTNT+98SE+YM744でも問題でなかった。
っつーか具体的な環境を書いてるのがちゃんと動いた人ばっかなのは何故?
4644 :2000/09/19(火) 10:59
P!!!700MHz@`Win98SE@`G400SH@`YMF744ですよ。
エンディングがみたい。dreamのエンドは飛ばなかったのに、、
最後の最後でこれか、、、
>45
普通なら選ばない様な選択肢だからじゃない。
神社の途中の道で観鈴と遊ばないを選択したら
ほぼ同じ文章が2回続いて出る。
で、バッドエンド。
47名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 11:15
>>46
そうそうそんな感じ!<同じ文章が2回
街を出てくとか出てかないとかの文章だったかな?違ってたらスマソ。

EDが飛ぶのはオフィシャルで対応中って言ってるのとは違うの?
それだったらパッチ待ちか・・・
48名雪15 :2000/09/19(火) 11:27
とりあえず、グラフィックとサウンドの、ハードウェアアクセラレータのレベル
を下げてみるのはどうかな… もう試した?
49>44 :2000/09/19(火) 11:39
キーボードで操作してない?
50名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 11:48
>>44
キーボードでリターンしていると
とりあえずEDカットされるぞ。
どうもキーボードは基本的にスキップの意味みたいだからな。
マウスで頑張れ。
51エミュでクリア :2000/09/19(火) 11:55
iMac266Mhz+Virtual PCでも問題なく動いてますよ。
52名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 12:09
PEN2の400MHzでG200でも全く問題なかったけどね。
メモリーは192。
53地雷マニア :2000/09/19(火) 12:59
PEN2の300MHz
メモリ160
OS:Win95OS/R2
でも問題ないぞ。
解像度は1152*768 32bitだ
54名無しさんだよもん :2000/09/19(火) 13:12
うちのThinkPad570(333MHz)でも全然問題なかったです。
ちなみにメモリは128MB。
5544 :2000/09/19(火) 13:34
エンドみれたよ。
普通ならエンディングで余韻にひたるんだろうが、
今回はできなかったな。はあ。
56名無しさんだよもん :2000/09/20(水) 11:14
特典の音楽CDをLDプレーヤー(CDも聞けるやつ)につっこんだら、
1曲目をシークするのに1分以上かかった。
曲の頭出しも異様に時間がかかる。
57名無しさんだよもん :2000/09/24(日) 16:52
佳乃シナリオやりなおしてたらエピローグで
「この町のことが大好きになちゃうの」に気づいた。
こんな重要なところで間違えないでほしい…。
58名無しさんだよもん
佳乃は一人称が「あたし」のはずなのに「わたし」になってたりもした。