ビジュアルノベルは小波の商標

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 05:42
では、この機会に新しい名称を考えましょう。

実際にはサウンドの力も大きいのに絵と文だけ強調した
ビジュアルノベルという名称は実態をあらわしてないし。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 05:44
おかずノベル
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 05:45
ビジュアルアーツもコナミの商標です。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 05:46
厳密に言ったら東鳩はノベルじゃないと思う。
とりあえずソニー風に

エモーションノベル
6さらにヤバイか?:2000/07/19(水) 05:53
ビジュアルサウンドノベル
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 05:55
AVノベル

実写みたいだな
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 06:14
ビジュアルノベル自体がサウンドノベルから取った名前だ。
そんな借り物の名前に固執するべきではない。
王者に余計な修飾語は不要だ。

堂々と「リーフノベル」と名乗ればよい。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 06:17
LVNの続編が出ないのも、これが理由だったのか(藁)。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 06:19
なるほど、リーフノベルでいいね。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 12:48
うまいネーミングだな。
でも、リーフはしばらくノベル系は出さないようだが。

もともとリーフがノベルに手を出したのは、
グラフィック要員が少なかったからだという。
いわば、苦肉の策だったわけだ。
ノベルはプログラムが簡単で比較的バグが出にくいので、
今こそリーフにノベルを作ってもらいたい、と
私は思ってるのだが……。
12名無しさん@100周年:2000/07/19(水) 12:51
バンバンノベル
13名無しさん@100周年:2000/07/19(水) 14:50
>1
まだ登録されている訳じゃないから、誰かが「Leafの方が先に
使っていた」と特許庁にチクって無効になったらそれまでの話。

-★-☆-このスレ終了-☆-★-
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 22:15
>13
相手が18禁メーカーで立場弱いからって、強気になっているんでしょう。
奈無子を叩くのはあきらめたし。
こうなったらソフ倫加盟全メーカーが手を組んで小菜見を逆告訴だ
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 22:31
>>12
惜しい!
「パンパンノベル」だったら笑えたのに!
16名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:32
age
チュンソフトが最初だろ
Leafはあのシステムを便乗して使っただけ
18名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 18:52
age
俺は「かまいたちの夜」を一発でクリアしたぜ。
おれはせっかくだからこの赤い扉を選ぶぜ!
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/21(金) 21:11
>13
異議申し立てだっけ?
チュンのはサウンドノベルじゃなかったっけ?
っていうかコナミにノベルなんて無理に決まってる。
無駄だ無駄。
23見限りっ子:2000/07/21(金) 22:49
葉っ派掲示板から、葉っぱにがんばってほしいらしい。

「ビジュアルノベル」商標出願
投稿者(URL): いしい  2000/07/21 11:52:11  ノートメニュー

以下に商標法の観点からまとめてありますので、参考になさって
ください。

http://www.tennodai.com/~yuich/?y/visual.html

小波に舐められてるんだな。きっと
24名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 09:51
age
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 10:36
あまり盛り上がらないね
家庭用板でやったら?
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 10:50
この板は鍵派が多いんだろうな
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 11:23
>>26
例の聖戦士クンも本当は鍵っ子だし(笑)
嗚呼、夏休み
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 18:25
リーフオフィシャルBBSより

===============================

ビジュアルノベルと馬鹿こなみ
投稿者(URL): ま〜○  2000/07/22 14:30:50  ノートメニュー

何か馬鹿コナミが商品出願してますね。

===============================

削除されないですね。他社の批判はOKなんですか?
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 19:21
勿論OKです。他社批判は別に痛くも痒くも無いし、
時には特になるからです。
盗作の話題や、バグレポは速攻で消されますけどね(わら
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 20:05
もともとコナミが考えた名前でそ?
ビジュアルノベルって。
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 20:39
>>32
ほぉ?
ならばコナミのビジュアルノベルってなんだ?
もともとコナミが考えたもの。
リーフはそれをいつものパクリで取っただけ。
35名無しさん@fw137141.kitanet.ne.jp:2000/07/22(土) 20:58
32@`34は煽り。無視せよ。
36名無しさん@33:2000/07/22(土) 21:02
あ〜なるほど、そっちに持っていきたかったのね。
うん、勝手に頑張っててくれ。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 21:58
劇空間プロ野球いつ出るの?
チュンソフトのサウンドノベルをパクって
名前をビジュアルノベルに変えただけじゃん
絵を重視とか言い訳をしてさ・・・
それにもう出す気は無いんだろVNは?
39名無しさん:2000/07/22(土) 23:19
Leafって節操がないよね
痕のオマケシナリオと言いチュンソフトのサウンドノベルと言い
パクる事ばっかり・・・
40名無しさん:2000/07/23(日) 01:20
名称とエロゲーって事を除けばサウンドノベルと大差無いから
あんまり大きい声で言えないんだろうねえ
シナリオ自体もチュンソフトの方が上だし・・・
41sage:2000/07/23(日) 05:17
つーかさー、最近雑誌なんか見てると

チュンソフト>サウンドノベル
エロゲー系のサウンドノベル>ビジュアルノベル

って感じになってきてない?
まぁ、製作会社側が明確に「ビジュアルノベルだ」と逝ってるかどうかは
知らんけど。

どっちにしても名前変えただけには変わりない……か。
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 05:20
VNは苦肉の策
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 10:38
アゲ
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 23:22
http://www.tennodai.com/~yuich/
弁理士がヴィジュアルノベル問題を解説してるよ。
>>44
その弁理士って、2ch住人っぽいね。
46名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 18:16
なんか、色々えげつないぞ。最悪。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Eyy2k-mrt/boycott_konami/

サウンドノベルは登録していないということは、リーフはなめられてるな。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 18:35
>>46
さすがに、あそこを敵にまわしたくはなかったんじゃないか?
あそこを敵にまわしたら、一瞬で573潰されそう。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 18:49
チュソンフトてそんなに強いか?
49名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 19:16
BB弾、GIジョー、スラムダンク、沈黙の艦隊、ホワイトベースって一体なんだ。
コナミ逝ってよし!
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 19:24
サウンドノベルを登録しないのは、
ヴィジュアルノベルより遥かに知名度があるから。
もしサウンドノベルを登録したら、
メーカーだけじゃなくユーザーからも総スカンになるだろうからね。
デジタルジャンプってのも凄いね。
なに考えてるんだ?
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 20:30
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=965925000
の95を見てみて。
「Air」で登録出すの?本当だと仮定して
粉実のせいで、『Air』の販売日がのびたら鍵っ子が大暴れするだろうな

おれも、その一人かもしれないがな(藁
多分本来の意味からは離れているけど「言葉狩り」というフレーズがしっくりくるなあ。
こんなゲスな企業だとは、もともと嫌いだけど更に輪をかけて嫌いになった。
中傷は止めてください
法的にはコナミに何の問題も無い。
しかし誹謗中傷は違法。

            終了
ホントに昆虫的書き込みだなぁ
何でも良いから書ければ良いんだな
法的にはコナミに何の問題も無い。
しかし誹謗中傷は違法。

            終了
コピペばっかりしてないで
なんかネタひねれよー
法的には誹謗中傷に何の問題も無い。
しかしコナミは違法。

            終了
法的にはコナミに何の問題も無い。
しかし誹謗中傷は違法。

            終了

61比嘉:2000/08/17(木) 22:24
     ____
    /       \
  /          \
  |________N____|__
  |     | ━   ━|
  |   ○ | (・) (・)|
  \___ノ    3  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵   ∴) д (∴)< まぁ、堅い事言わずに俺のバッティング見ろや。
   |       〜  / |
   ∧_______/\ \
  /     |         \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  | N A | H A  |    |
62名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 23:26
63名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 23:27
こなみはテロリスト。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 23:42
Leafはコナミの事を偉そうに避難できないでしょ
65名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 23:46
単なる関西ヤクザ同士の抗争でしょ。
しかしこのスレはムダ

            終了
66sage :2000/08/26(土) 23:46
>64
??
>>64
うん避難はできないね(藁
68名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 02:07
>>52
どうなったの?
69名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 05:39
とっくの昔にがいしゅつです。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう
ときメモの頃から何かおかしくなってきたなとは感じてはいたが・・・。