KeyはAIRの後、崩壊する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
マジらしい
2名無しさん:2000/07/12(水) 22:23
知ってるやつはだれだ?
3名無しさん:2000/07/12(水) 22:24
―――――――――放置プレイ開始―――――――――

なんつったりして
「なわけないやろ」

      <        >   
     κ         \    \
    γ         ∧ | ∧    V
   √   λ  ノ /ノ λ    ||λ  N
   λ   彡|  /ノ_ノ    __|λ/N
   λ   彡ノ/ イ__^  ⌒__}/N
   λ   へ==|彳J丁 |== {J丁}| 
     ヘ((G  ヽゝ ┴ノ  ヽ亠ノ 
     λ>.    ̄´    〉 ̄} 
      λ 入.        _   / 
       λ | >.       /  
       λ |  >   _/    
       /\      |\
      /   \     | \
    /      \=====|  ソ|
   / \       \  |   ||\
  /    \       \/   || 〃
いいんちょ癖毛炸裂…
ずっと感動物路線だけでは難しいだろうしね・・・
7名無しさん:2000/07/12(水) 23:07
マジなんですってば
絵、シナリオ、音楽、システムの組み合わせが変わり映えしないからね…
いや、ホント。
マジな話。
10名無しさん:2000/07/12(水) 23:12
ビジュアルアーツを抜けて
新会社を設立!
その際に、ビジュアルアーツ傘下のブランドから
人材を引き抜いて行く
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 23:16
はぁ。keyスタッフが感動物しか作れないとでも思っているんだろうか・・・。
「MOON.」やったことないの?(^^;;;
12名無しさん:2000/07/12(水) 23:18
どっちにしろビジュアルアーツは沈みかけた船だから
独立するんじゃ無いか?
そしてTacticsに戻る。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 23:18
>>11
キミはMOON.に感動しなかったのか?
あの高槻のHシーンの台詞は泣かせるよ。
14>11:2000/07/12(水) 23:19
>はぁ。keyスタッフが感動物しか作れないとでも思っているんだろうか・・・。
>「MOON.」やったことないの?(^^;;;
そう思ってる人の7割が”鍵っ子”だと思われる・・・


15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 23:25
>>11
君こそMOON.の歌い文句を忘れたのかい?
『心に届くアドベンチャー』
16名無しさん:2000/07/12(水) 23:26
ビジュアルアーツ自体がそろそろヤバイと思うよ
Leaf&KEYで合併するのはどうだ!
客層は似たようなもんだし
17名無しさん:2000/07/12(水) 23:26
鍵っ子はKanonしか認めてないよ。
良くてONEまで。MOON.はダークだからきらいとか言うたわけた連中が大半。
そういや、MOONってやったことないな
19>15:2000/07/12(水) 23:27
感動って言っても色々な感動が有るからねえ
感動モノって言っても奥は深いはず
ただしエロゲーでの感動というのは、有る意味ワンパターンだけど・・・
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 23:29
MOON.はよかった……。
そりゃ、完成度はONEとかKanonのほうが上だけどさ。
21名無しさん:2000/07/12(水) 23:29
バカな「MOON.」は、あの過酷な状況下であるからこそ
感動を呼んだのに
MOON.はデモがかっこいいにょ
23名無しさん:2000/07/12(水) 23:31
「MOON.」や「雫」は、荒削りなんだけど
制作者がこういうモノを作りたいんだって言う
ギラギラした野心が伝わってきて勢いが有ったよね
24名無しさん:2000/07/12(水) 23:35
KEYは、コンシューマー業界になぐり込みをかける
もちろんビジュアルアーツとは手を切る。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 23:37
>>23
全く同感!

LeafもKeyも業界トップクラスで、いいものを作っているとは思うけど、いったん解散して初心にかえってほしいという気もする。
でも、本当に仕切り直しして劣悪な環境で作ったゲームをプレイしたら「ああ、『To Heart』や『Kanon』ほどの完成度があればよかったのに……」と言うんだろうな。
26名無しさん:2000/07/12(水) 23:42
LeafとKeyのスタッフを交換してみるのも面白いかも
しれないね
高橋と久弥で絵は水無月とかさ
27>25:2000/07/12(水) 23:44
改行くらいしろよ…
28>26:2000/07/12(水) 23:45
というかLeafでいる人材は
高橋と323だけ
だからこの二人がKEYに来れば問題なし
高橋に経営も任せれば独立後も安泰だな
29>28:2000/07/12(水) 23:50
巨人みたいでつまらん…
30名無しさん:2000/07/12(水) 23:50
MOONのスレ立てろてめえら
>>30
でめえが立てろ。
32>29:2000/07/12(水) 23:52
でも給料分働かない名前だけのスタッフがゴロゴロ・・・
「噂の真相」スレに書いてあった全日ネタ?がマジになりそうだな(笑
34名無しさん:2000/07/13(木) 00:48
ビジュアルアーツ内部分裂で
KEY派と13cm派で分裂する事に
35名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 00:50
ごギャー!!!
36名無しさん:2000/07/13(木) 00:54
ビジュアルアーツの最近のやり方を見てると
足並みが揃わない感じだし
本当に内部分裂寸前なのかもね
KEY派とビジュアルアーツ派で分裂なんじゃないですか
KEY派には、感動系を作るブランドが賛同
ビジュアルアーツ派は鬼畜系を作るブランドが賛同
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 00:58
>>36
分裂ですか…
私はKeyとスタジオメビウスが組んで、
泣ける処女狩りを創って欲しかったのだが。
38名無しさん:2000/07/13(木) 01:04
とりあえずKEYとRAMは、手を組むだろう
39名無しさん:2000/07/13(木) 01:09
それじゃ仮想でどのブランドがどっちにつくか考えてみない?
http://visualarts.product.co.jp/
ここら辺参照にして
40名無しさん:2000/07/13(木) 01:10
otherwiseはkeyについてくると思う〜
SOUND UNISONが手伝ってるらしいし。
41名無しさん:2000/07/13(木) 01:12
イメージクラフトって言うか長岡健三とKEYメンバーで何か作ってくれ
42>39:2000/07/13(木) 01:15
ビジュアルアーツってこんなにブランド持ってたのか・・・
これじゃあ派閥が出来ない訳が無いね
となると分裂は当たってるかも


43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 01:17
ビギャー!!
44名無しさん:2000/07/13(木) 01:18
ビジュアルアーツってブランド持ちすぎじゃん
これじゃあ待遇の良い所とそうじゃ無い所で仲間割れが起きるよ
4539:2000/07/13(木) 01:19
ここにあるのはサイト持ってるところだけだよ。
確か自社サイト持ってないブランドもあったはず。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 01:20
ビジュアルアーツとKeyはそれなりにうまく行ってるんだよ。
ただ、他のブランドとKeyの兼ね合いはあまり良くなく、
13cmあたりはビジュアルアーツのKey優遇をあからさまに非難している。
>>46
otherwise(というより元長氏)の13cm離脱も関係ありますか?
48名無しさん:2000/07/13(木) 01:23
じゃあビジュアルアーツから13cmが独立!
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 01:33
Key派になる可能性があるのはRAM、イメージクラフト、Kur-Mar-Ter、otherwise。
それ以外は、Keyにつかないだろう。

50ETE:2000/07/13(木) 01:48
1さんの言ってる「Keyが崩壊」ってのはスタッフの離散等の意味で言っているのでしょうか?
それとも今ここで話題になってるようにVAとの関係の崩壊という意味なんでしょうか?

>>10
の書き込みは1さんなの?
51>50:2000/07/13(木) 02:02
全体的な流れから見ても
AIRの一件でVA内部で亀裂が生じてしまったんじゃ無いでしょうか?
多くのブランドを擁している以上、もともと小さな問題は有ったんじゃないでしょうか
でそうなれば分裂の噂が出てもオカシクありませんね
そうなると大抵は二分化の道を辿るパターンが多いので
KEY派(VA支持派)と13cm派(VA批判派)に別れると思われます。

52ぜんぜん話違うけど:2000/07/13(木) 02:42
麻枝氏がTacticsの前にいたメーカーってどこなんですか?
アリスソフト→13cm→Tactics→Key
Keyと13cmの確執はこのようなところにも原因がある。
54名無しさん:2000/07/13(木) 02:52
>10

1は俺だが10は違うんだ。
だが10の話をおれも聞いたことがある。
55名無しさん:2000/07/13(木) 02:53
54は50へのレスでもあった
56名無しさん:2000/07/13(木) 02:56
KEYは独立に必要な人材を引き抜いて
VAを抜けて新会社を設立するって噂なんだけど
有りそうな気はするよ
プログラマーとジェネラルマネージャーと
背景担当(とりの氏他)と原画家を引き抜いておけば問題無い!
>>56
タクティクスからの移籍メンバーは、
ここの鶴来屋スレみたいな、馴れ合いを好む人たちだからどうかな…
58>57:2000/07/13(木) 03:16
VAの対応が雪印の重役連中なみだったとか
VAの今後の方向性に関しては一概に言えないが。
少なくとも、現在のKeyスタッフの離散を考えると、
AIRでの評価しだいでは、解散もしくは移籍が有力。
…というか、AIRはKanonを超えることは考えられないので、
Keyの未来はないと考えられるかな?
60名無しさん:2000/07/13(木) 03:36
あれだけブランドを抱えていたら
よほどのやり手でもいないと統制が取れないんじゃ無いか?
しかもVAの社長はKEYを、ひいきしているみたいだし
AIRはKanonくらいなら簡単に越えられると思うがね
所詮は久弥の企画は麻枝のパクリとしか評価してない
久弥は、人の企画に乗って何かを作るのは上手いがね
だからKanonは越えられるがONEは越えられないに1票!
Leafも痕を越える物は今後も作れないと思うし
ToHeartなら越えられるかもしれないけど
61>59:2000/07/13(木) 03:39
Kanon程度は越えられるでしょうな
だって久弥って二次創作は出来ても一次創作は出来ない人だもん
今回は麻枝が企画だからねえ、カルーク越える事でしょう
もっとも鍵っ子のお気に召すかどうかは知らんが・・・
62七海さん:2000/07/13(木) 03:42
KEYがどうかは、まだ分からないけど
ビジュアルアーツは、もうかなり内部の信頼関係に亀裂が入ってると思うよ
ビジュアルアーツに、残ってるとゴタゴタに巻き込まれるから
プログラマーだけでもぶんどって、さっさと独立したほうが良いね
あまり、大きな声では言えないが
Keyの現在の状況はヤバイ。
64名無しさん:2000/07/13(木) 03:45
ブランドによって待遇が違うんじゃあ
不満が出るからねえ
そろそろVAは崩壊する可能性が有るね
早くテコ入れをしないと不味いと思うぞ
65>63:2000/07/13(木) 03:50
KEYがヤバイのは、親元であるビジュアルアーツが
内部分裂しそうだからです。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 03:53
取り敢えずKeyが独立してもいたるは要らない。
他から原画師引っ張ってきて。
67名無しさん:2000/07/13(木) 03:58
KEY独立の際に、原画家を2人引き抜く事が出来たら
VAブランドの中でどの原画家さんが良いと思いますか
68名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 04:24
収録のために海外に行けるからね。
他から不満が出て当然かな。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 04:25
やっぱりいたるは欲しいです〜
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 04:30
良くも悪くもいたるは必須だよ。
少なくとも久弥、麻枝のシナリオ・企画といたるの絵が関わることはもうないだろうな。

VAブランドにKEYがいつまであるかはわからん。
他のVAブランドもいい迷惑だろうな。
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 10:13
なんで いたるって原画かけるの?
シナリオライターの知名度からVAの他のブランドから引っ張れるだろ?
それとも、いたるってえらいのか?
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 10:18
待遇が違うのが問題みたいな事を言ってる奴がいるが、売上、人気の高いブランドが優遇されるのは当然の事じゃないのか?
keyより売上、人気が高いのに、待遇が負けてるブランドなんて、ビジュアルアーツ内には無いだろ。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 10:31
麻枝と久弥は不可分な関係だからな。
(現実主義者とロマンティストが補完し合ってる)
keyがどうなろうとも一緒にいた方がいい。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 10:50
>72
 少なくともいたるが手がけてる作品が好評を博す限り、上層部
(最終的な予算を決める方々ね)は「いたるの絵=売れる要因の一つ」
と考えるだろ。
 アンケート葉書なんかで、「面白かったです。でも、あのキャラク
ター(絵)はちょっと…」とかいう内容のモノが殺到しない限りは
路線変更はあまりないんじゃないか?
76名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 10:53
>>75
例の6人組でやっていきたいからkeyを作ったんじゃなかったっけ?
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 10:56
実はみんなヽ(´ー`)人(´∇`)人(`Д´)ノ仲良し
7875:2000/07/13(木) 11:00
>>76
 建前は、な。
 でも、現状VAの下にいる限り、お偉方の最終決定には逆らえんだろ
(それが企業って奴だからな)?
 まぁ、Keyは上からは可愛がられてるみたいだから、俺の云ったよう
なことには、滅多にはならんだろうが。
 でも、もしそんなことになったら、連中はVA抜けてどっか逝くんだろうか(笑)?
79ETE:2000/07/13(木) 12:36
>73さん
Keyは人気はともかく、売上(というか利益)という点では優秀なのかな?
他のスレッドで出ていた意見だけど、13cmみたいにコンスタントに佳作を出す所の方が
一発は大きくとも年1本出るかどうかのKeyより利益は出ていそうな気がします。

私が思うにKeyはスクウェアにおけるFFやエニックスにおけるDQのように、
VAの広告塔として(VA内部での)存在意義があるんじゃないのかな。
だから「派手に見えて実はお荷物部署」的に他のソフトハウスから
見られてしまう、という可能性はあるのかも…
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 12:55
>私が思うにKeyはスクウェアにおけるFFやエニックスにおけるDQのように、
>VAの広告塔として(VA内部での)存在意義があるんじゃないのかな。
さんせ〜い!
売り上げだけなら、メビウスのほうが上だよ〜。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 13:04
中小ブランドは利益が出るかどうか。
そこが何本だしても大した儲けは期待できない。

開発費が5倍かかったとしても10倍売れれば大儲けよ
82名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:22
ここに情報を流してる人はずいぶん詳しいみたいだけど、
業界関係者なの?
漏れはおそらくびじゅあるあーつ傘下の
メーカーの人達とみたよ。ヽ(´ー`)ノ
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 16:41
Keyはソフトだけの売上だけなら、13cmやメビウスに劣るけど、グッズの売上で他の売上を圧倒的に上回ってるからね…
85名雪のしっぽ:2000/07/13(木) 23:09
Tacticsとヨリを戻すという選択肢は・・・
やっぱり無いよな〜
86七海さん:2000/07/13(木) 23:59
もしKEYが13cmみたいに年に2,3本ゲームを出せるなら
軽く13cmを上回るよ
13cmだと1タイトルあたりの売り上げは中堅どころ
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:01
>>86
>もしKEYが13cmみたいに年に2,3本ゲームを出せるなら
そう言う無理を言うんじゃない。
88内部分裂:2000/07/14(金) 00:03
Keyがあまりに売れ過ぎて、社長が鼻高々でおかしくなったのが原因。
昔は自らB社のシナリオ書いてたのに、今じゃ全然やる気ナッシング。
そんな苦労しなくてもあいつらが勝手にやってくれますよーって感じ。
ちなみにそんな社長もKeyの連中には逆らえないみたい。
金ヅルだから機嫌損ねたくないんでしょ。
89>87:2000/07/14(金) 00:04
大丈夫!
久弥チームと麻枝チームの2ライン制になったから
年に2本までなら出せるぞっ!
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:04
>>86
採算を取るために、keyはラインを二つにしたのでは?
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:10
で、2本とも遅れると。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:12
久弥の方はあまり遅れないようだよ。
だって、主題も何も無い、ただ萌えだけの話だから。
93名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:16
リーフを見ろ!
ラインは2本以上あるけど年・・・・・・
94>92:2000/07/14(金) 00:18
またKanonみたいなゲームなんだろうな・・・
キャラ萌え度は高いのだが中味が・・・
95>93:2000/07/14(金) 00:20
そんな悪いお手本は参考にしちゃ駄目ダメ
>>88

ちなみに、BABA.DOSをおかしくさせたのは、グッズや雑誌関連が
あれこれ仕事を持ちかけるからだね。周りがカノンのことばかり
言うから、自分がカノンを作ったとか、才能があるんだと錯覚する。

経営に専念すりゃいいのに・・・と誰もが思ってるよ。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 00:33
移植メーカーもそういうところ多いよね<錯覚
98七死さん:2000/07/14(金) 01:40
本当は、ビジュアルアーツを乗っ取る為に
Tacticsから独立した
裏で糸を引いてたのがYET11氏
ビジュアルアーツを乗っ取ったらTacticsと合併する
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 01:59
>>98 それは楽しみ(笑。
100名無しさん:2000/07/14(金) 02:03
YETさんとこの日記読んでると、それどころじゃないのがよくわかる。
あの人もなんであそこの会社にいるんだか。
そもそも社長が(ぶつぶつ)
101名無しさん:2000/07/14(金) 02:47
なんかもりあがってるな
102名無しさん:2000/07/14(金) 04:35
>79
エロゲはね、エロゲー自体で儲からなくてもいいの。

関連するグッズがたくさん出て、その版権収入が沢山入る方が開発費用
とか時間も掛からなくてずっと簡単に儲けが出るわけだから、商売としては
おいしいの。

だからエロゲーメーカーは技術的にCD-ROMにプロテクトを掛けれても、
実際にはせずにコピーを黙認してユーザーの間に広く浸透する方が良い
ぐらいに思ってるの。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 04:45
昔アリスソフトかどっかでコピー奨励するようなReadmeつけてたって話はマジネタなの?
104てゆか:2000/07/14(金) 04:51
お友達にコピーする程度なら黙認とか書いてなかったか?
105>102:2000/07/14(金) 04:52
版権商売できるほど大きな会社ならな。
106内部分裂:2000/07/14(金) 05:26
>102
そいえば社長、「いや〜二次版権ほどおいしいものはありません」と笑ってたよ。
だからどのブランドにも、画集や小説出す事薦めてた。お話が来たらぜひOKしなさいって。
Keyの二次版権の収入だけで、B社のゲームの売上軽く越してるからねぇ・・・。
あと妙に他のブランドに、販促グッズ作る時の人柱を求める事も。
各キャラの等身大ポスター(1枚1万)作って全国に流せだって。無茶や(汗)。
107ソーダ@仙郷に行こう:2000/07/14(金) 06:12
<KEYは独立に必要な人材を引き抜いて
 VAを抜けて新会社を設立するって噂。
信憑性があるところが怖い。

KEYが、tacticsに戻る?
シナリオが、YET11と仲悪そうだし、
あそこの社長も、調子乗ってて、なんかなー。
「クビだ〜。」だもんな。
でも、YET11は、人間としては、いい人ですよ。

KEYが、LEAFに?(笑)
まずない。
利益に見合う報酬はなく、
専務が、うはうは……。なのは、目に見えているし、
高橋と麻枝は、どうみてもぶつかると思う。

VA@`leaf@`tacticsすべてに共通するところは、
上に立つものが、お調子のりであること。
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 06:17
ゲーム会社なんて、どこもそう(ボソッ
109名無しさん@13cm派:2000/07/14(金) 06:47
せっかくだから俺は13cm派についていくぜ。
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 06:52
オレはどっちも好きだぜ。
…少なくとも、今のクオリティでKeyが2ラインになることはないよ。
…少なくとも、Key・13cm・メビウスのないVAに価値はないよ。
真のVA信者はZEROウォッチャー。
…少なくとも、コピー推奨はマズイだろ。
114名無しさん:2000/07/14(金) 23:13
Leafの中心人物2人が退社したって話を聞いたけど
どこに行くんだろうねえ
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 23:20
keyがどうなろうと、
麻枝と折戸がコンビを組み続ければ不満はないよ。
116>115:2000/07/14(金) 23:21
俺も賛成!
あの2人が一緒ならどんなゲームも恐くない
117>114:2000/07/14(金) 23:38
なんでも高橋と水無月がLeafを辞めたらしい
ひょっとしてKEYの独立に関わってる可能性も有るのか?
118>117:2000/07/14(金) 23:44
それは関係ないと思う。
独立するとしたら欲しいのはシナリオや原画より
プログラマやCG書きだろうしね。
119>117:2000/07/14(金) 23:46
高橋&水無月がKEYメンバーと合流すると
いたるがいらなくなるね・・・
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 23:48
>>117
水無月はともかく、高橋は要らない。
久弥と被りそうなものしか書けなさそうな上に、我が強そうだ。
121>119:2000/07/14(金) 23:48
いりますよ。いたるちゃんじゃなくっちゃダメです。
122>120:2000/07/14(金) 23:50
高橋にはシナリオライターとしてじゃなくて経営をやってもらうんだよ
どうせ本人も楽して金儲けするのに慣れちゃったんだし・・・
水無月がいればいたるは用済みかな?
あとはプログラマーだけど高橋が用立ててくれるだろう
123名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 00:02
>>122
いたる絵じゃないとダメなんだよ…。
124名無しさん:2000/07/15(土) 00:04
水無月はもうメインキャラデザをやらんらしいな
13cm・・・
126名無しさん:2000/07/15(土) 00:04
123

いたるスレに逝って
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 00:08
つーか高橋と麻枝さんどっちも我が強そうだから反発すると思うんだけど。
大体、名目上はいたるがkeyのリーダーなんだし。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 00:09
KEYといたるは一蓮托生なんだな。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 00:09
高橋のインタビュー見てる限りkeyの作風とはあわないでしょ。
感動を求めるのはイヤだとか言ってるし。
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 00:12
YET11と仲直りすれば・・・(ぼそっ
131>129:2000/07/15(土) 00:34
その割には、感動系が多いな
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 00:38
>>131
感動系は、痕だけだろ。
電波の雫とキャラ萌えののToHeart、それにまじアンのなつみシナリオにも感動は無い。
133奈々氏さん:2000/07/15(土) 00:39
>高橋のインタビュー見てる限りkeyの作風とはあわないでしょ。
>感動を求めるのはイヤだとか言ってるし。
感動も出来ないしエロくも無くて斬新さも無いゲームのドコを誉めろと?
高橋スレは別にあるでしょ。
135名無しさん:2000/07/15(土) 01:07
KEYはVAから独立してファンシーショップ”KEY”を開店します。
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 01:24
KEYはVAから独立してメタルアイドル制作に乗り出します
(すまん元ネタ良くしらん)
137奈々四散:2000/07/15(土) 01:39
KEYはVAから独立してスクエアに
FF10の制作に関わる
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 01:53
想像してみてください…3Dのいたる絵。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 05:41
>>138
萌ゆるぜ
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 06:43
>3Dのいたる絵
やめてくれ!
同人でやってた人がいたけど、
まるで見えないかのように扱われていた気がする。
ていうか、それホラーとして、一般受けしそうで怖い。
141名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 06:46
>>140
情報きぼーん
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 06:46
KEY、とても仲良しにゲームを作っているのでしょうか?
KEY内部で、グループみたいなのは、できてないのかなー
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 06:47
立ちそうだ…
というか、
本当にいたるはKeyのスタッフのなかではえらいの??
145名無しさん:2000/07/15(土) 17:16
いたるが消えたら久弥と麻枝がフニャチンに(笑)
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 02:05
いたる絵じゃないと立たない麻枝。
いたるじゃないと立たない久弥。
以上の理由により、いたるがトップ。
147>146:2000/07/16(日) 02:42
それは逆だ
いたるじゃないと立たない麻枝。
いたる絵じゃないと立たない久弥。
が正しい

148146:2000/07/16(日) 02:43
>>147
麻枝は2次コンらしいぞ?
何故皆こんなに詳しいんだ
二次コン?
うぇぇ〜。
151名無しさん:2000/07/16(日) 02:52
絵じゃないと立たない麻枝。
ロリじゃないと立たない久弥。
じゃないのか?
152名無しさん:2000/07/16(日) 03:00
ついでにポリゴンじゃないと立たない高橋
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 03:05
ついでに両刀でどっちでも立つ下川
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 03:05
>>152
嘘は他のスレでお願いね。
155>154:2000/07/16(日) 03:09
151も嘘じゃん
2chで嘘とか本当とか意味の無い事を言ってんなにょ
156>155:2000/07/16(日) 03:12
バカっネタに反応するなよ
どうせ9割以上の書き込みはネタなんだから
…確かに、デマは多いよ。
でもね、このスレに事実の内容もあるよ。
某事情通から聞いた。
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 04:10
いたるのフェラはどんなもんですか?
3分もちますか?
>>117
ネタと判断した上で書くけど。
もしそうだとしたら、高橋氏が企画専任という考え方もありかと。
ONEは久弥シナリオの方が評判いいし、
Kanonは逆に麻枝シナリオの方が評価高い。
つまり、2人ともライター向き=企画兼任に無理がある、と。
(KanonとAIRの発売延期見て、上記の件は確信した)
企画が大変な仕事なのは、ある程度わかるが。

もっとも、麻枝氏のみならず、久弥氏も高橋氏と合いそうにない。
久弥氏の作風は高橋氏が嫌いそうだし。
この場合、折戸氏が仲裁役に回るのだろうか。
本当にそうなったら、鍵の崩壊が早まるな。

ま、99%デマなんだろうけど。
160名無しサソ:2000/07/16(日) 06:07
Keyの代表者って折戸氏じゃないの? よくしらんが。
独立の音頭取ったのって麻枝氏と折戸氏って話も聞いたし。
161>159:2000/07/16(日) 10:49
>ONEは久弥シナリオの方が評判いいし
確かに評判はいいが、麻枝シナリオも十分良かった。
久弥はライター向きだが、麻枝はそれに加え企画もできる。
MOON.の企画も麻枝だし。
KanonとAIRの発売延期は、YETボスのような管理者がいないのが原因。
ちなみに久弥は企画向きではないね。
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 11:17
広報に使う金は会っても管理者に使う金はなかったのね。
嫌いなんじゃないかなぁ、管理されるの
だったら納期守れよって感じだけど。
「友達が事情通に聞いた話なんだけど・・」=デマ
と心得よ
 みんなデマをよく書くヨナー(知らないことがモロバレだヨナー)
オレは他のVA関連のスタッフだが、
ココに事実なことも書いているよ。
…というか、グチらんとやってらんネェ。
Keyは抜けろよ!
167>166:2000/07/16(日) 20:15
嫉妬くん?(w
keyぐらい凄いヒットかまして見返してやりゃいいじゃん。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 02:16
あげ
169名無しさん:2000/07/17(月) 02:23
麻枝と折戸が仲が良いのは本当だよ
分裂するとしたら麻枝と折戸は一緒に行動する事になるだろう
久弥はいたるかな?・・・
170>167:2000/07/17(月) 02:25
それが無理だからここで愚痴ってるんだよ
171名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 02:27
>167
そうそう、わかってやれよ。
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 06:23
VAで一番効率よく稼いでるのはZEROだと思う
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 07:14
なるほどね。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 08:16
鍵のおこぼれもらってるんだろ
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 08:25
したたかだな。
176名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 19:07
KeyはVAの長い歴史を否定する存在。
長年積み立てた科学を信じるか、拾った魔法をリスクをかえりみずに信じるか。
177>176:2000/07/17(月) 23:18
長い歴史って言うほどのもんじゃ無いじゃん
創業100年とかじゃ無いんだしさあ
178名無しさん:2000/07/17(月) 23:53
結局13cmスタッフの言った「金銭は全ての不快な物事を正当化する」だろ。
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 02:54
174の言うことは正しいと思うよ。 VA全体が儲からなければ他のブランドは
存続が難しいワケだし、自分たちの食いぶちだけしか稼げないようなブランド
なんか企業にとってはお荷物でしかないんだから。

企業で一番稼ぐ部署の待遇が良いのは当たり前じゃない? もし待遇が他と
一緒で、それで稼ぐ人達のモチベーションを落としたら企業全体として損を
する事になるからね。
180名無しさん:2000/07/18(火) 07:45
独占資本主義やねー
181名無しさん:2000/07/18(火) 07:54
そして金払いのいい鍵っ子におもねるような作品を連発する
ようになり、ゲームから萌え以外の要素が全て失われる訳だな(藁
鍵っ子におもねるような作品を出すのは構わんが
萌え以外の要素が無くなるのは困るな。
いくらなんでも萌え以外の要素が無いゲームは出さんだろうが、
KeyによってVAが萌え要素を受け入れるようになったのは事実だろ。
FirstLiveがいい例だよな。
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 12:59
逆にKeyが萌え以外の要素も取り込んでくれればいいんだが……。
MOON.みたいなゲームをもう一度作ってくれないかな〜。
185182:2000/07/18(火) 13:01
だよな〜
186○○ん軍人:2000/07/18(火) 13:32
>184
どーでもいいことだが、「萌えもいいが、昔のダーク路線のものも造ってくれないかなぁ」って、
ToHeart発売直後のLeafも同じよーな事言われてたな…。
187182:2000/07/18(火) 13:48
うぐぅ!!
しっかしKeyがもしVAに萌え系だけしか作らせてもらえないように
なったら、麻枝氏の気が変わったときにまた脱退騒動が
おきるだろな。
189だよもなー:2000/07/18(火) 20:31
2ライン制になって久弥氏企画で萌え系、麻枝氏企画でダーク系、と年に2本ずつ出してくれると
実に嬉しいんだけど・・・無理っぽいなあ(^-^;)
190名無しさん:2000/07/18(火) 21:42
次はサンクリ9での久弥の暴挙に期待(にやそ
191>191:2000/07/18(火) 21:55
暴挙を起こすのは鍵っ子だっつーの。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 22:11
ピュアガール誌の表3広告に久弥氏の名前無いよね?
何度も延期してるんだから、シナリオやってなくても
テストプレイ手伝ったりするものじゃないか?

193名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 22:20
久弥氏は「ピュアメール」の手伝いをしているのです。
194素人ユーザー:2000/07/18(火) 22:30
また口からデマカセを・・・・。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 22:53
>ピュアガール誌の表3広告
あの広告か…
ご大層な文句が並んでるやつですよね。「恋愛ファンタジーAVG」とか。
でも「エロゲー」ってことを考えると、ちょっと虚しくなるんですが。
196>195:2000/07/18(火) 23:25
その手の文句は営業か社長が考えたんだろ。
Keyの連中が好んで書くとは到底思えん。
197それ以前に:2000/07/18(火) 23:26
あのヘタレ絵じゃ、ダメだろ…。
スマン俺はいたる絵好きだ(上手い下手は別として)
199ひろし>198:2000/07/18(火) 23:28
俺も好きだぞ。
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 23:29
ここ最近の広告は何か変
一時期の麻枝氏が作ってた広告の頃が一番良かった。

なんだっけなぁ、広告作る際の心構えを彼のサイトで言ってたんだけど…
201ひろし:2000/07/18(火) 23:29
あげんなや俺!
>198
みんな好きだ…
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 23:33
いたる絵、セックスの時は頭身が変わるのは何故…。
樋上いたるさんはパースとか取れてないのが弱点ですからね。
でも萌えるです。
いたる好きって人はいても、いたる上手いとは誰も言わないよね(笑)
それなのに嫌いな人は下手だ、下手だって騒ぐなんでだろうねぇ?
206>205:2000/07/18(火) 23:46
その通りですよ〜
いたる絵が嫌いな人は、下手な絵が嫌いなんでしょ。疑問の余地無し。
さらに人気があるから叩きやすい。
208名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 23:53
あのヘタレ絵に萌える人ってのはどの辺が魅力なの?
俺はあの「可愛い無表情」かな。
>208
表情つけるのはうまいですよ。
むしろ体とかが弱点ですかね。
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 00:12
麻枝氏のサイト、なんで消えたんだ。
早く復活しろよ。
面白かったと評判だったのに…。
AIRの文句もたくさん言いたいのに…。
211名無しさん@大魔王:2000/07/19(水) 00:20
>>210
スーパードール理科ちゃんシリーズの続きも気になるしな
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 00:31
そういえば、いたるのサイトも消えたままだな。
いたるさんのサイトはすきだったんだけどな〜
復活キボンヌ
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 00:34
久弥のサイトも消えかかってるし・・・
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 00:45
ギャー!!!
216名無しさん@AIRはどうなんだ?:2000/07/19(水) 00:59
217名無しさん:2000/07/19(水) 01:10
いつのまにか
・麻枝HP空白化(アドレスはあるがいっても何もない)
・いたるHP消失(再開未定)
・久弥HP、BBS閉鎖(一時停止らしいが・・・)
・久弥HP、コンテンツ3つ閉鎖
このままだと閉鎖の可能性大?

他の2つは知らんが、末期の久弥BBSにはKey板の厨房が
多く流れていたからなあ。
即売会前後は「買えなかったから何とかしろ」的書き込み
ばっかだったから、それがいやだったのかも。
218名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:51
久弥HP、すっかり痩せ細ったな……。
ま、しゃーないか。
219久弥HP:2000/07/19(水) 01:59
ホントはすっぱり閉鎖したいんだろうが、同人の宣伝
しなきゃならんものだから閉められないんだろうな(藁
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 02:07
KEYのビジュアルアーツ系ソフトハウスのリンクがひとつ増えたね。
新たに抱きこんだのかな。
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 02:19
これ以上増やしてどうする
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 17:06
ABCやデクちんが業界志望者に対してよく口にしてる「企画職っていうのは毎日ストーリーや
世界観を設定したりキャラクターの名前や呪文のフレーズを考えたりする仕事ではありません」
っての、これってモロ麻枝&久弥にあてはまることない?
会社経営やらマーケティングやらの汚い大人の世界(^^;の話には全く関わってなさそう。

たまたま今は時代と合ってるからいいようなものの(そもそも「ONE」だって「WA」で
肩透かしをくらったユーザーの泣きゲー、萌えゲー需要のエアポケットにうまいことハマった
ってのがヒットの要因だと思うし←もしリーフが(ことの良し悪しは別にして)「TH」の後も
ノベル物を続けていたら状況はだいぶ違ってただろうね)今後も続くかどうかはわかんないよ。
その際方向性転換のきくメーカーかどうかを考えるとやっぱり疑問だよなあ。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 20:14
>222
そういう連中をうまく使いこなすのがVAの上の役目。
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 20:47
ONEはどのくらい売れたんだろうか。
>>222見ると、TH程度は売れたのか。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 22:34
スレタイトルから話題が外れてきたな…
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 23:37
>>224
雑誌の年間集計で集計外だったからTHよりは売れてない。
227名無しさん:2000/07/19(水) 23:49
小池定路の絵でONEを出してくれないかな〜
絵以外は変えないでいいからさあ
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 23:55
小池はダメ! 嫌いな絵じゃないが、アレは絵が語りすぎ。
絵の自己主張が強くてシナリオが活きないと思う。
229>228:2000/07/20(木) 00:39
じゃあ誰が原画なら良いと思う?
ラッシャーヴェラク
231名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 01:21
>>229
いたるじゃないとダメ。
232>231:2000/07/20(木) 01:27
いたるは却下!
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 01:28
>>230
いまさらかい(笑)
とつっこんどこ
234名無しさん:2000/07/20(木) 01:32
じゃ、いたる並に個性が溢れてて、そのくせ我が強くなく、
適度に記号化した人の絵きぼーん。
いるのかそんなの?
235230:2000/07/20(木) 01:41
>>233
つっこまれちゃった…(笑
「さやかちゃん物語」、出るの待ってるんだけどな…
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 01:41
フジリュー
237名無しさん:2000/07/20(木) 02:03
水無月
238名無しさん:2000/07/20(木) 02:43
ああっAIRをやりたかったなあ・・・
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 02:45
私も「さやかちゃん」待ってるぞ。
めいどいんへぶんにはもう飽きた……
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 03:14
>>234
あだち充
>>240
確かにあの髪のもっさり感は個性的だな
242名無しさん:2000/07/20(木) 03:29
竹本泉
>>242
確かにキャラが適度に記号化されてるな
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 03:57
>240@`242
いたるの比較対象にするとは、失礼な!ぷんすか。
245名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 05:41
>234
福永ユミはどうよ?
246228:2000/07/24(月) 21:36
あの「低年齢向け少女マンガ」みたいな絵が、
シナリオの「あざとさ」をうまくカバーして
いい感じの「おとぎはなし」にしてくれるんだよ。
247>246:2000/07/24(月) 21:37
少女マンガフリークからクレームが来るぞ。
>240
いたるなんかと比べんじゃねぇ!
249>242:2000/07/24(月) 23:26
「狗法使いさんおしずかに」ってタイトルにしたらどうよ?
250名無しさん:2000/07/24(月) 23:34
須藤真澄もなかなか似合ってそうだね
不可思議な感じはONEやKanonのキャラデザも出来そう
>>250
あ〜それダメ
KanonTCGで各ヒロイン描いてるんだけど…

いたる絵に飲み込まれた下手絵に成っちゃってる。
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 21:18
こがわみさき。
あ、想像したらなんか合う気がしてきた。
いたる絵で幻想的な雰囲気はちゃんと出てないと思う。えっちい雰囲気も。
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 21:47
「北へ。」の人はどうでしょう?
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 21:56
薄荷屋しかいないっつーの!
255:2000/07/25(火) 22:07
>253
あの人の絵での秋子さんは想像つかん、というか無理じゃない?
256246:2000/07/27(木) 00:12
keyと樋上氏との関係は、野島伸司のドラマにアイドルタレントレベルの
俳優が使われるのと似ているような…。いろいろな意味で。
KeyはAIRの後、バカヤロー解散する
いたるさんも原画暦結構長い方になるんだろうか。
同棲からだから、AIRで5作目。全て一人で担当している。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 18:53
>258
でも進化はない……
260名無しさん:2000/07/28(金) 19:05
もう崩壊している・・・
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 23:56
>>260
いたるの絵、はね。
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 00:03
いたるの絵じゃ、作風が限られる。
あの絵でガンアクションなんて無理。
263K-2:2000/07/29(土) 00:06
いたるさんは、中年が不得手みたいだね。
秋子や晴子も異様に若いし。
264>254:2000/07/29(土) 02:17
原画師の器じゃないだろ
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 07:54
なんか、シナリオ担当の人が壊れかけてるみたいだけど、
本当かね…。
KEY崩壊しても、
KEY関係の人は、あと2年ぐらいは、業界で生きていけそうだな。
いたるは、固定ファンが、熱いね。
266>263:2000/07/29(土) 08:19
全て不得手
267>265:2000/07/29(土) 23:26
具体的にお願い
新人がノイローゼ入ってるってだけの事だろ
新人なんてまた雇えばなんとかなるよ
Leafを追い出された高橋でも良いけどさ
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/29(土) 23:57
いたるさんは、なぜ眼鏡をかけたキャラを出さないんでしょうか。
あんなにいっぱいキャラをデザインしていて不自然だと思います。
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 16:59
>>269
「同棲」には眼鏡っ娘いるよ
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 17:32
>>269
いたるじゃないが、
とりあえず清水なつきで我慢してくれ。
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 17:34
>>269
悪いがいたるではムリだ!

>>271
断る! つ〜か清水なつき、逝ってよし
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 19:25
実際のところ、KeyはAIRの後どうするんだろう。
崩壊しなかったとしても、またユーザーニーズを的確に反映した、似たような
ゲームを作るんだろうか。年1本なら良いんかいな。
274名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 20:39
>>263
秋子さんが中年臭くてどうするんだ。タコ。

でも冷静に考えると、名雪が16,7歳なんだから、30代後半〜40代なんだよな。
異常だけど、それを言ったらおしまいってことで。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 21:07
エロゲに現実的など初めから期待してない。気持ちよく現実逃避させてくれ(笑)
276塾女好き@舐め次祭開催中 :2000/08/27(日) 00:01
神尾晴子も母親には見えないぞ!
277なんつーかこのスレ :2000/08/30(水) 01:45
おもろいね。真実を掴んでるのが1、2人しかいなさそうな辺りが。
2ちゃんの情報は、多数説を信じてもいいことないよ〜?
っていうか嘘ばっかだから信じないようにね >厨房ちゃん
279277 :2000/09/01(金) 01:28
>278
おいおい、そりゃねーべ。自分に知識が無いのをひがむんじゃねーよ。
まぁガセかまさんだけましか?
実際、2ちゃん見た厨房がいたる嬢を男だと思ってたりしてんだよ。
コミケに来たこともないのに323を語るパープーとかな。
移籍関連の情報だって、関係者で無くても、周辺にいりゃ
あからさまな嘘がゴロゴロしてんだろ?それもわからんか?
280>277 :2000/09/02(土) 02:35
少なくとも、私はいたるを男とは思っていませんよ(藁
281名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:26
AIRに期待上げです
282名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:41
AIRはセーフディスク2で、クローンCDでピーコできないため、
ピーコ野郎が反乱を起こしてKeyは潰されます。
283アクアプラス社員 :2000/09/05(火) 03:44
>282
それはありがたい。
284名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 04:04
こうやって無駄な時間が流れていくのであった。(完)
285名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 17:09
AIR発売直前アゲ!
286名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 02:26
AIRづくしだな。。。ウザ
電波スレ
288名無しさん :2000/09/26(火) 04:14
こらーかれさすな
289名無しさん :2000/09/26(火) 04:16
AIRやってからみんなどうよ?
今回久弥は相当妬んでたみたいだし、
次回作で多分麻枝ははじき決定。
290名無しさん :2000/09/26(火) 04:18
RPG作なんてほざいてるから崩壊するんだな……
291名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 04:19
すげー懐かしいスレあげてくるな〜
探すの大変だったろ? >暇人
292名無しさん :2000/09/26(火) 04:35
293名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 14:08
age
294名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 14:25
>291
どーせ二日もたてば、下に落ちるし大目に見てやれ。
現実でもネットでも蛆虫でしかないやつだしな。
295名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 20:21
いやだね
296なゆあゆ :2000/09/26(火) 21:21
うぐぅ、久弥さんうそつきだおー。
久弥「今度(AIR)から発売日はまもります。」
久弥「えっ、いっちゃいましたよ。」
−−ちょっと省略−−−
久弥「いや、守ります、はい」
ってKanonびじゅあるふぁんぶっくで断言してたのに3回も
おくらしたおー。(怒)
297名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 21:29
だって久弥、AIRに関わってないじゃん。
だから、のうのうとコミケにも出てたんだろ
298名無しさんだよもん :2000/09/26(火) 21:30
えろげ業界で2月程度の遅れは遅れのうちに入りません。
299どっぺる☆ひさぽん :2000/09/26(火) 21:55
延期した発売日も「発売日」なんでしゅよ。
9/8に出す、と言っておいてちゃんと出したでしゅ。
というわけでひさぽんは嘘つきじゃないんでしゅ☆
300なゆあゆ :2000/09/26(火) 21:58
業界?はふかいおー!
301名雪 :2000/09/26(火) 22:31
久弥、嘘吐き…
302あげてみよう :2000/09/28(木) 05:02
GO!
303さる2 :2000/09/28(木) 06:38
さる事情で上げまくってます
304名無しさんだよもん :2000/09/28(木) 08:59
遺言を読んでくれ…
305ななぐ :2000/10/15(日) 03:39
なんとなく。
306名無しさんだよもん :2000/10/15(日) 07:12
>276
アンタもう一回AIRはじめからやりなおしな。
307名無しさんだよもん :2000/10/15(日) 07:40
遅らせると流通に文句をいわれる。
「どうせ修正ファイルあるんだから無理にマスターぶち込め」とは・・・
仮にも商売人がいう言葉かい?
308名無しさんだよもん
あげなくちゃ。。。