リーフ国って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ナソデモ捜索隊
どこにあるんですか?
2名無しさん@そうだAIRって場所どこよとネタかぶってる:2000/07/07(金) 00:53
みんなの心の中だよ。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/07(金) 01:29
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/07(金) 01:34
産業スパイがいるらしいな。
5nanashisan:2000/07/07(金) 02:06
公用語はリーフ語か?
6名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 03:01
モロッコにあったぞ、リーフ共和国。
リーフ戦争で敗れて滅びたけどな。
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/07(金) 03:47
>>6
面白そうなんで詳しく教えて。
87:2000/07/07(金) 03:56
自分で検索してみた。

リーフ戦争(Rif War 1893)・・・・
モロッコのベルベル人がスペインの要塞を攻撃したので、
スペインは2万5千の軍勢を派遣した。当地のスルタンは
2000万ペセタの賠償金の支払いを約束させられた。

リーフ戦争(Rif War 1919-26)・・・・
スペインはフランスとともにモロッコを支配していたが、
1919年モロッコ人の攻撃を受けた。一方は撃退したが、
アブド・アル=カリームの軍勢にはスペイン軍は惨敗し、
リーフ共和国の樹立が宣言された。この事態はスペイン本国
でも王制の動揺をまねいたが、プリモ・デ・リベラ自ら出陣
し、1925年フランスと協力して反乱の鎮圧に乗り出した。
ペタン元帥の活躍でアブド・アル=カリームの軍は敗れ、1
926年5月彼は降伏してレユニオン島に流刑になった。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 06:48
立てよ国民!
リーフ・ジオン!
10国民:2000/07/08(土) 06:49
リーフ・ジオン!リーフ・ジオン!
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 06:49
>>9
それを言うなら
ジーク・リーフ
12ゴロが悪いんだな:2000/07/08(土) 06:54
>>11
ゴロが悪いんだな
>>12
ジークの意味って万歳の事だよ
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 06:58
ジーク・キー
ならいいやすいんだな
159:2000/07/08(土) 07:03
>>13
わかってるけど、語呂を優先させたんだな。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 10:26
>>13
違うよ、勝利だよ。
17っつーか:2000/07/08(土) 11:35
ジーク・リーフよりもリーフ・マンセーのほうが実状にあってるぞ(ワラ
18エロゲー業界・群雄割拠を考える。:2000/07/08(土) 16:53
エルフ帝国・・・東の雄
アリス王国・・・西の雄
F&C共和国・・・歴史が古い大国だが、かつてはエルフが、最近では東リーフが分離独立して衰退。
リーフ共和国・・・西方に誕生した弱小国家だったが、急速に勢力を伸ばす。しかし最近では、独裁者の
下川大統領の横暴さが内外の反感を買う。
ビジュアルアーツ連邦・・・西方を中心に中小国家多数で構成。2年前に併合したKey国が、狂信的な
難民達のの支持を受けるも、国内産業の整備は相次ぐ遅延でなかなか進まず。

どうせだったらエロゲ板に書いた方が良かったか?
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 17:02
エロゲ板向きかな?
テレビ番組の「カノッサの屈辱」みたいに歴史を語ると面白そう。
20名無しさん:2000/07/08(土) 17:09
とりあえず、著作権の概念が薄い国なんだね。
>>18
リーフのオフィシャル掲示板のひとつだった、故「ゲーム談話室」で2年も前に
やってたことを今さら2ちゃんでやらなくても…
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 17:59
>>18
リーフは共和国じゃないだろう。
強いて言うなら、立憲君主じゃないのか。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 18:25
>23
 6727だった。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 21:51
6744
26名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 23:23
>22
共和国の名を借りた下川王朝です。
リーフマンセー(藁
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 23:28
リーフマンセー!
リーフマンセー!
リーフマンセー!
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 23:29
リーフマンセー!
リーフマンセー!
リーフマンセー!
立てよ国民。
やらせはせんぞ。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 02:11
age
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 10:18
カマネリア国にあります。

※参考テキスト
http://www.geocities.com/guysack02/dekisugi.txt
http://www.geocities.com/guysack02/kiz.txt
33名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 10:22
34名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 16:25
dokodesuka
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 15:06
試験アゲ
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 20:57
あげ
37leaf:2000/07/21(金) 05:24
ここにリーフ国を建設します。
38leaf国家:2000/07/22(土) 02:09
進め、進め、leaf国。
高橋、水無月、抜けたけど。
まだ椎原が、残ってる。
あいつに痕2書かせよう。
39leafの野望:2000/07/23(日) 05:26
現在、我が国は四方を敵国に囲まれております。
西のアリス、東のエルフ、南のF&C、北のKEY。
F&Cとの関係は現在最悪です、戦争は避けられそうにありません。
KEYとは同盟を結んでいるので援軍要請できますが、自国内を通られてしまいます。
どうしますか?
40名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 06:09
F&Cに侵入する。
41名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 10:02
エルフに挿入する。
42名無しさんだよもん :2000/10/05(木) 18:10
アリスと休戦協定を結び、エルフと戦う。
エルフのシナリオライタ、む〜む〜を懐柔する。
43名無しさんだよもん
む〜む〜は懐柔された!
F&Cより分離編入された新領土(ノイエラント)、東リーフ樹立に参加。
東リーフ国はこみっくパ〜ティ戦役でかなりの戦果を挙げたものの、攻勢の初期に起こった大虫害と同時期のKEYのカノン砲攻勢により、多大の損害をも被る。
後世、リーフの栄光の終わり、没落の始まりと評される初夏のことであった。