パソゲーの箱統一?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
ゲーム小売店の業界団体がPCゲームのパッケージ標準化を提案へ
http://bizit2.nikkeibp.co.jp/wcs/usn2/article/20000627/14.shtml
だってさ。エロゲーのでかい箱も小さくなるのかな?
最近DVDサイズパッケージで出しているリーフはこの話を知っていたのだろうか(笑)
この団体はリーフのアイデアを盗作しました。
何でここ、荒らされてるの?
まさか「リーフ」と「盗作」って文字に条件反射した訳では…(苦笑
漏れ串が混じってるな…
串接続が多いねー
どこのログ?
6名無しさん@謎ログどこのだったんだろう:2000/06/30(金) 02:41
折角だから串だけ採集しようと思ったんだけど遅かったね。
不謹慎?
俺も保存したかったんだけどねえ。気付いたら亡くなってた(泣
でもあれって定番っぽい串だからgooあたりでproxy検索すれば
いっぱい串置いてあるサイト探せるとおもうよ。
8ハマーン様:2000/07/01(土) 06:02
この場所は我々ネオジオンが占領した。
9マシュマー:2000/07/01(土) 07:12
ははっ、流石でございます、ハマーン様。
10グレミー:2000/07/01(土) 07:34
ハマーン様。此処は、私に御任せを…
11プル:2000/07/01(土) 23:54
プルプルプルプル
(訳)ここはプルのもの〜
12木目沢ネ右一:2000/07/02(日) 00:10
わたし、削除前のスレッド保存してるよ…
13木目沢ネ右一:2000/07/02(日) 01:02
14木目沢ネ右一:2000/07/02(日) 01:06
うわーっ、そのまま置いたらジオが勝手に広告を…ゴメン、スキル不足で、、、
15ラカン:2000/07/02(日) 01:22
あんな小僧に…
16ジュドー:2000/07/02(日) 18:27
だから大人って奴は!!
17カミーユ:2000/07/03(月) 05:18
カミーユが男の名前でなにが悪い!
18ククルス・ドアン:2000/07/03(月) 05:30
あの人は正しいことをしたんだ。
19ジェリド:2000/07/03(月) 05:46
カミ−ユ!貴様は俺のぉ・・・
20シロッコ:2000/07/03(月) 05:50
賢しいぞ!ハマーン!
21ドズル・ザビ:2000/07/03(月) 05:57
AIR量産のあかつきにはリーフなど…
22ロラン:2000/07/03(月) 06:14
いけませんお嬢様。
23ソシエ:2000/07/03(月) 06:44
うるさいわねー、こっち来なさいロラン。
24ハリー大尉:2000/07/03(月) 06:51
待て!
25ディアナ:2000/07/03(月) 06:54
ハリー、そこでなにをしているのですか!
26ランバ・ラル:2000/07/03(月) 07:00
アコ−ズ!クラッカーだ!
27シャア名無しさん:2000/07/03(月) 07:05
俗物が…
28アムロ:2000/07/03(月) 07:10
させるかー
29カイ:2000/07/03(月) 07:20
白兵戦かよー!
30ブライト:2000/07/03(月) 07:30
弾幕薄いぞ!なにやってんの!
31ジオンの皆さん:2000/07/03(月) 07:51
ジーク・ジオン!!
32ギレン:2000/07/03(月) 07:53
クックックックッ・・・、圧倒的ではないか我が軍は!
33キシリア:2000/07/03(月) 08:21
意外と…兄上もお甘いようで…
34倉田(六段)佐祐理:2000/07/03(月) 13:11
>>13
あははーっ、木目沢さん、ありがとうございますー。
って私の場合持っててもあんまり意味ないんですけどね(笑)
35レビル@ニュータイプもどき:2000/07/04(火) 01:09
ジオンに兵なし
36ギレン@天才:2000/07/04(火) 02:05
連邦に将なし
37一般兵:2000/07/04(火) 04:52
ジーク・ジオン
ジーク・ジオン
38クランプ:2000/07/04(火) 06:31
ゲリラ屋の戦い見せてやる!
39ドズル:2000/07/04(火) 07:00
やらせはせんぞぉ、やらせはせんぞぉ!
40ランバラル:2000/07/04(火) 07:16
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
http://www.ceres.dti.ne.jp/~novs/led.htm
41ギレン=ザビ:2000/07/04(火) 07:40
我が忠勇なるジオン軍兵士達よ。
今や、地球連邦軍艦隊の半数が、我がソーラ・レイによって宇宙に消えた。
この輝きこそ我らジオンの正義の証である!。
決定的打撃を受けた地球連邦軍にいかほどの戦力が残っていようと、
それはすでに形骸である!
敢えて言おう、カスである!と・・・。
それら軟弱な集団がア・バオア・クーを抜くことはできない、と私は断言する。
人類は、我ら選ばれた優良人種たるジオン国国民に管理・運営されて、
初めて永久に生き延びることができる!
これ以上戦いを続けては、人類そのものの危機である!
地球連邦の無能なる者どもに、思い知らせてやらねばならぬ。
今こそ人類は、明日の未来に向かって立たねばならぬ時である、と。

ジーク  ジオン!
42アナベル=ガトー:2000/07/04(火) 07:48
ソロモンよ私は帰ってきた!
崇高なるジオンの理想を邪魔するものは、死あるのみ!!
今日1日も満足に生きられない奴に明日の理想を語る資格はない!!!

ジーク☆ジオン!

43ジオン兵:2000/07/04(火) 07:49
ジーク・ジオン!!
44>42さん:2000/07/04(火) 08:09
その台詞って・・・

待ちに待った時が来たのだ。
多くの英霊が無駄死にでなかったことの、証の為に
再びジオンの理想を掲げる為に
星の屑成就の為に
ソロモンよ、私は帰ってきた!

の後に続く台詞のこと?
45ゲリ名人:2000/07/04(火) 13:00
DVDパッケージに統一されたら、リーフぼろ儲けだなあ・・・
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 13:50
>45
なぜ?
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 18:24
ジーク・ジオソ
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 20:29
あの〜、Gガンはやっぱりガンダムシリーズに入りませんかー?(泣
49ガロード:2000/07/04(火) 23:07
ガンダム売るよ!
50東方不敗:2000/07/05(水) 00:19
ド〜モ〜ン!
51ドモン・カッシュ:2000/07/05(水) 00:25
師匠ーっ!
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 00:28
パロディなので全く問題無し

            完

53レイン:2000/07/05(水) 00:30
シャッフル同盟の格好って馬鹿みたいだわ。
任務了承
55アレンビー・ビアズリー:2000/07/05(水) 00:39
ドモーンッ、私を見て〜!
56ランバ・ラル:2000/07/05(水) 01:33
コズン、アコース、ジェットストリームアタック行くぞ!
57ビッター:2000/07/05(水) 06:16
天佑は我にあり。
58ティファ:2000/07/05(水) 07:45
わたしを…信じて。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 08:29
氏ぬぜ、オレの姿を見た奴は氏ぬぜ。
60ヒイロ:2000/07/05(水) 08:31
気にするなリリーナ、命なんてやすいものさ、
とくに俺のは…
61キンケドゥ:2000/07/05(水) 08:52
いいんだベラ、どうってことはない。
62カツ・コバヤシ:2000/07/05(水) 11:11
この建物の下にガンダムが隠してあるとぐらい言ってください!!
63ハロ:2000/07/05(水) 11:59
アムロ、ノウハレベル、オチテル
64名も無きドムのパイロット:2000/07/05(水) 20:28
マリアーーーーッ!!
65名も無きと言ったらコレ!:2000/07/05(水) 21:20
おかあさーんっ!
66カミーユ=ビダン:2000/07/06(木) 07:44
抵抗すると、無駄死にをするだけだってなんで分からないんだー!!
670080:2000/07/06(木) 07:55
ミンチよりひでぇぜ。
68D.O.M.E.:2000/07/06(木) 08:19
月はいつもそこにある。
69ジェリド=メサ:2000/07/06(木) 19:40
カミーユ・・・、貴様は俺の〜〜
70シロッコ:2000/07/07(金) 06:31
おちろ、蚊トンボ
71カクリコン:2000/07/07(金) 06:41
アメリアー!
72テム=レイ:2000/07/07(金) 06:55
この回路(パーツ)をガンダムに組み込めば大幅に性能をup出来るぞ
73シロッコ:2000/07/07(金) 06:55
私は、私がいなければ、時代は変わらないと感じているにすぎない。
74シロッコ:2000/07/07(金) 06:59
抜かったなシャア!
75ジオン兵:2000/07/07(金) 06:59
ジーク・ジオン!!
76シロッコ:2000/07/07(金) 07:00
天才の足を引っ張ることしかできなかった俗人どもに何が出来た。
常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ。
77シロッコ:2000/07/07(金) 07:02
私だけが、死ぬわけがない。
貴様の心も一緒に連れていく…カミーユ・ビダン。
78ファ:2000/07/07(金) 07:23
ブライト艦長!カミーユが!カミーユがぁ!!
79ブライト:2000/07/07(金) 07:29
弾幕薄いぞ!なにやってんの!
80カミーユ:2000/07/07(金) 08:21
トーレスの奴、トーストにしてやる!
葉鍵と全然関係ないだろ。
自分だけが楽しいカキコはどこか他の所でやれ。
82名無しさん:2000/07/07(金) 11:33
遅レスだけど>46
コミパ二枚組だったじゃん?アレ、今まではまったく無かったんだ。んで
リーフの社長だかなんだかが金型作らせて特許とったんだってさ。
>82
…ネタ?
 CD2枚用のケースなんかは昔からあるし、よしんば、こみパで使用されてる
ケースでLeafが特許を取ったとしても、既存で使用されているケースを使えば
良いだけのこと。
 まぁ、ソフ倫あたりが、その「Leafが特許を取った」ケースじゃなきゃ認可
ださんよ、とか言い出したら話は別だが。
>>82
なるほど。
でも、詳しい特許内容を知らないから、なんとも言えないな〜。
それに、ソフ論がパッケージにまで口出しするのは、筋違いだと思うけど。
85名無しさん:2000/07/07(金) 21:04
>83
てぃがうてぃがう。DVDパッケージで二枚組ってやつだ。あのクソ取り出しにくいヤツだよ。
86>82=85:2000/07/07(金) 21:21
え?それっていわゆる新パッケージのことですか?
氏にスレがいつの間にか生き返ってる…
まぁ、確かに箱は統一された方が便利ではあるね。
88>82:2000/07/08(土) 21:36
じゃあ、現行DVDソフト(映画など)の2枚組って、どうしてんの?
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 22:27
二枚組の映画ってまだ聞いたことないけど、どんな映画?
DVDは片面二層で242分だから大抵のは収まっちゃうはず。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/08(土) 22:35
>>89
確かに、二枚組ってのは知らないな。
スタッフインタビューとかのおまけも一枚にまとめちまうしな。
コストの削減なんだろうな。
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 05:24
梟の城は2枚組じゃなかったか。一枚はおまけだけどよ。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 08:40
そうなんだ
9382:2000/07/09(日) 21:25
映画で2枚組なんていったら、もうコレクターズアイテムだろうから、
ケース2つをさらに紙の箱に入れてとかするから、あんまり関係ないか。
むしろPS2でCD−ROM2枚組以上とかはどうしてんのか?

つーか、エロゲーで3枚組以上はどうすんだ?>リーフ
こみパもフルボイスだったら3枚だったのでは?
つーかつーか2枚に収めるためにボイス削ってないか?>リーフ
94名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 21:51
「デューン・砂の惑星」の長尺版は2枚組みだよん。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 05:56
情報きぼーん
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 07:29
この手の箱ってCDが取りづらくないですか?
真ん中を押せば浮いてくるみたいだけど、うまくできん
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 07:55
>>96
でも、表面に触らない方法は他にないですよね。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 09:31
DVDって表面が弱いのかな。傷つけないように気を付けとこっと(^^;
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 20:08
CD三枚組のナチュラル2とかはDVDにして欲しかったぞ。
>>99
DVDじゃ人選ぶよ。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 21:56
そういえば音楽CDも最初の頃はデカイ箱に入ってた(輸入盤の話ね)。
万引き防止とか言う理由だったと思うけど、今は輸入盤もみんな例のプラケースだけだよね
(「ジュエル・ケース」というらしい)。
DVDもそのうち小さいケースになるんじゃないかな。
PS2もコンビニの店頭在庫スペースを確保するため、小さくなる。
パソゲーだけがいつまでもデカイ箱のままかもしれない。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 22:21
DVDは、ゲームできるから、
18禁ゲーム業界が、どうなるか楽しみだよね。
ソフ倫とおさなくてもいいなんて。(どきどき)
ビデオみたく、インディーズの規制程度でいいんだぞ。
DVDビデオ万歳って感じ。
パソコンすらいらん。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 00:09
>>102
よく判らない…どういう事?

全員にレスしてる時間を使ってしまうと
忙しくて2chに来れなくなる。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 00:25
>>104
よく判らない…どういう事?
102はDVDの頭だし機能なんかを使った映像作品のことだな。
ゲームと呼ぶにはちょっと貧弱かも。
104はスレ違いなんだな。
107>104:2000/07/23(日) 00:28
スレが違うやん。出直して良し!
108>104:2000/07/23(日) 00:29
スレが違うやん。出直して良し!
>>102
「堕落D」みたいなやつ?

>>104
 たぶんスレ違い・・・
104に厳しいつっこみ連発
夏だね・・・
だってウザイもん104。
絶対狙ってやってるんだから、
逆にみんな優しいんだぞ。
反応してるんだから。
104は天然だと思う。
113102:2000/07/23(日) 21:08
>>109
そうそう。

スマソ。
カキコした後ねてた。
生き返ったので補足。
DVDの頭出しと、マルチアングル&字幕機能をつかって、
ビジュアルノベル程度のゲームなら出来るのよ。
DVDの各種プレーヤのリモコン結構多機能です。
某社が、研究してた。(詳しくいえなくてスマソ)
VNって、テキストと音楽と絵を流すだけだから、簡単よ。
フルアニメでも特に難しい機能はいらん。
PSのやるドラみたいなゲームだったら
金さえればできるの。
で、ソフ倫と仲の悪いメーカは、本屋やビデオやで流通できる
DVDに目を付けたわけ。
それに今は、PS2のおかげで、ヲタのデフォルトハードなので、
可能性を探ってます。
んじゃ。また逝きます。

114名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 02:20
AIRがDVDで再版って本当?
115名無しさんだよもん
>>114
さあ?