葉  鍵  消  滅  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
とうとうコミケの独立コードから外れてギャルゲコードに統合へ
2高彦大先生 ◆PLAYMnHJYI :2013/12/18(水) 22:41:56.52 ID:VXcsi2nk0
しょーがないな、ついでに葉鍵板も消滅して、これからはエロゲー板にお世話になろう。
3名無しさんだよもん:2013/12/18(水) 22:46:25.74 ID:MBzAf+3m0
http://www.comiket.co.jp/info-c/C86/C86genre.html

本当だったのか
時代の趨勢とは言え淋しいのぉ
4名無しさんだよもん:2013/12/18(水) 22:49:24.22 ID:LVKxUqmiO
うおっマジか
リトバスとホワルバ2のアニメやってる最中にってのがまた…
5名無しさんだよもん:2013/12/18(水) 22:51:25.54 ID:HJ09clep0
一つの時代が終わったな
6名無しさんだよもん:2013/12/18(水) 23:44:39.04 ID:Ul+SAhpN0
7年ぶりくらいにカキコ
お前ら元気してたか?
7名無しさんだよもん:2013/12/18(水) 23:59:50.84 ID:8ewrScVz0
けんもーで知って俺も10年ぶりくらいに来てみたわ
8名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 00:09:28.88 ID:UlLWk2gg0
いい機会だからこの板を葉月板にしませんか?
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1198758908/
9名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 00:30:33.76 ID:BqMz0MMD0
まあ今時物語があるコンテンツで同人なんてやるもんでもないしな
時代はキャラカタログ
10名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 00:59:30.50 ID:j7uWt9OCO
お疲れ
11名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 01:03:44.46 ID:gaV7ScjR0
入れ替わりで新設された艦これは何年もつんだろうか・・・
12名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 01:23:56.32 ID:0+A2qHJk0
型月はあるのに
13名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 02:53:58.38 ID:GKl0mx660
雑談スレでも書いたけど、もう葉鍵の時代も終わったし板名変更申請しないか
まったくもって葉鍵板の文化が消えてしまうのもあれだから、「エロゲキャラ(個別)板」とかにしてさ
14名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 03:06:15.58 ID:GKl0mx660
>>12
型月もちょっと前までは消滅の危機だったんだけどねぇ
ZEROやEXTRAがいい感じに新陳代謝を生み出したようだ
まほよ同人がさっぱりだけどFateでどうにか食えてる状態

葉っぱも虎資本になってしまったし、いろいろと節目だよねぇ
15名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 06:16:28.10 ID:t+/zp/Mv0
AB!って設定も緩いし、同人盛り上がりそうだけど、全くだったな
若いファンは多かったけど、同人活動はしなかったということか
昔はファンだったら同人活動したもんだ
そこまでコンテンツが長持ちしないのかヲタがにわかばかりになったせいなのか
何にしても悲しいね
16名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 08:52:18.01 ID:vbF/WxHo0
>>15
AB!は放送した年の夏冬のコミケでは男性向け女性向け共にかなりの本が出てた。
正確な数字は分からんが、個人の感覚としては、京アニCLANNAD放送時よりも鍵スペースが多かったと思う。
が、このブームは翌年には収まっていた。普通の放送中〜直後だけ本がたくさん出る流行りのアニメの一つとして消費され尽くしたのだろう。
17名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 10:10:19.17 ID:G+L0bkK20
AB!って来年から何ジャンルで申し込むことにになるんだろ?
18名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 12:25:37.52 ID:gaV7ScjR0
>>3に書いてあるだろ
19名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 12:42:29.12 ID:G+L0bkK20
>>18
あ、ほんとだ。ごめん。ありがとう。
20名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 14:56:52.57 ID:t+/zp/Mv0
AB!のゲーム化がもう少し速ければこんなことにはなってないかもしれないのに
21名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 17:30:55.61 ID:vbF/WxHo0
まほよ、ホワルバ2を見るに、シリアス寄りエロゲーの同人人気が爆発する時代はもう来なさそう。
売上とか評価とか関係無しに。

鳩3、こみパ2ならまだ可能性あるかな?
22名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 18:10:28.43 ID:BqMz0MMD0
というか古くは東方から始まりモバマス艦これと波が来たのがわかるとおり
今は物語の薄いキャラを大量に用意しないと駄目だから
同人界隈の価値観が東方基準になっていまったからな
まどかですら200〜300がやっとなのを見れば葉鍵どころか
アニメラノベ漫画エロゲ全部ノーチャンス
23名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 18:14:12.93 ID:D7xsESoTP
ABはギャルゲージャンルでいいのか
アニメ初出だからてっきりアニメジャンルに振り分けられるかと思ったのに
24名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 20:47:50.75 ID:t+/zp/Mv0
ブランドをジャンルにするのは時代遅れなのは否めない
25名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 21:30:37.03 ID:+Hz5gECL0
アニメ最終回と同時に非分割のフルバッケージ出すくらいじゃないと話にならんだろ
26名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 22:48:32.94 ID:q716Busp0
AB!は話題にはそこそこなったけど、内容的にはそこまで良くは無かった気が・・・。
終わってみれば天使ちゃんと曲しか思い出せない。
27名無しさんだよもん:2013/12/19(木) 22:50:36.21 ID:x3W04fpg0
放送中の勢い自体を考えると2クール使っても損はなかっただろうなぁ・・・
しかし今後復活する事があっても「葉鍵」というジャンルでは無いのだろうな。
28日本酒:2013/12/19(木) 23:33:41.50 ID:lyMAsXIU0
記念カキコ。まあ、しょうがないよね。
29名無しさんだよもん:2013/12/20(金) 00:30:04.35 ID:X/89537m0
物語系の敗北
30名無しさんだよもん:2013/12/20(金) 03:41:35.21 ID:XdQBTbPQ0
VIPから記念パピコ
31名無しさんだよもん:2013/12/20(金) 04:26:08.48 ID:SsKw6/BT0
まぁ、リトバスのアニメもイマイチ盛り上がらないしね
CLANNADやAngelBeatsの時が一番盛り上がってただろう
32名無しさんだよもん:2013/12/20(金) 12:09:25.52 ID:BEaVcoL6i
リトバスもアニメ化遅すぎた感あるしね…

コードがなくなっても葉鍵で出るので記念パピコ
33名無しさんだよもん:2013/12/20(金) 16:47:05.20 ID:id5E398k0
お世話になりました
34名無しさんだよもん:2013/12/22(日) 20:40:48.23 ID:nGnY1uVS0
リトバスのアニメで、エクスタシー編が
TV放送でなくOVA、
しかもリフレイン編BD/DVDの特典限定になるって聞いて
(人気あるんならそもそもOVAなんかにしないでTV放送するはず)

急にKeyにオワコン感に感じたけど、
やっぱりこうなっちゃったか
3534:2013/12/22(日) 20:45:13.33 ID:nGnY1uVS0
訂正
急にKeyにオワコン感に感じたけど
→ 急にKeyにオワコン感を感じたけど

型月も、今回は乗り切ったけど結構やばいと思うよ。
3DSのプリズマイリヤが受注不足で発売延期が続いているし
3634:2013/12/22(日) 20:55:45.21 ID:nGnY1uVS0
でも、2006年夏コミ企業ブースのKanon紙袋セットダダ余り事件で
最初の「ジャンルコード消滅危機」
が発生してから7年、よく持ったと思うよ
37名無しさんだよもん:2013/12/22(日) 22:32:04.38 ID:uvP+Zgyx0
リトバスがなかったら本当に消えてただろうね
そのリトバスパワーも3年で消え、ABに勢いを繋げたかったものの同人イナゴに荒されるだけ荒されて1年で終わり、
リライトのサークル数はロミオゲーらしい慎ましい規模で終わった
どうせなら竜騎士ゲーらしいサークル数になって欲しかったものだが、まあ竜ちゃん1ルートだしな

葉っぱはいつから戦力外になったんだっけな…
38名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 01:18:51.92 ID:DjThz3jY0
>>37
>葉っぱはいつから戦力外になったんだっけな…
タマ姉ブームが去った2006年頃、
よくてTH2ADが出た2008年頃までだったような
39名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 01:19:25.12 ID:UwV3GBqi0
rewriteに竜はいらなかった
ほんと
40名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 01:23:14.53 ID:DjThz3jY0
馬場や下川がコミケ準備会に1億くらい積んで
何とかできなかったものだろうか・・・w
41名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 01:35:26.13 ID:r1nol3MK0
>>38
フィギュア周りは結構長生きしたんだけどねぇ
同人のが早く死んだってのはちょっと興味深い流れ
42名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 13:58:40.36 ID:uiRp3Uwd0
葉のダンジョントラベラーズ2はよく出来てたと思うよ。
東鳩2以前にエロゲですら無かったけど。
43名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 15:42:30.44 ID:r1nol3MK0
戦力外になったのはあくまで同人周りだね
葉鍵板じゃちっとも語られなくなったけど、
場所を一般ゲーカテゴリに移しただけで葉(アクア)は中小CS企業の一端として頑張ってるんじゃないか

>>40
馬場は鍵同人の衰退を自覚してて(そりゃKanon時代を知ってりゃ誰だって自覚するだろうが)、
コミケ関連ではないものの、公式で同人イベントでも開いて盛り上げようと画策してたよ
同人サークル側に「公式がしゃしゃり出てくんな、非公式だからこその同人なんだよ!」って恫喝されて白紙撤回してた
一方でリアルこみパを開いた葉は、それからつい先日の虎買収まで同人ノータッチを貫いてた
今後はショップ販売から何から認める方向でいくみたいだが…
44名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 16:38:09.41 ID:JTWroMP40
みつみがいる時点で茶番だ
45名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 16:40:23.02 ID:ns99Izi60
みつみは「葉」ジャンルなのか?
46名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 20:38:02.23 ID:JTWroMP40
葉じゃないけど大手として君臨してるからね
同人活動が制限されないか心配だ
47名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 23:11:19.34 ID:DjThz3jY0
まあでも買ったのが虎なら、
最悪のケースでも「虎以外の委託禁止」で済みそうだから、
まあよかったんではないかな
48名無しさんだよもん:2013/12/23(月) 23:42:31.06 ID:r1nol3MK0
>>47
それは閉じコン化するだけだからやらないって既に明言してる
49名無しさんだよもん:2013/12/24(火) 00:59:49.62 ID:6Gpt57Mn0
>>48
むしろ逆で委託しなさいってなるのが最悪
今まで委託しなかったから価値があったわけで
50名無しさんだよもん:2013/12/24(火) 18:34:29.46 ID:0bssiCVbi
価値()
51名無しさんだよもん:2013/12/24(火) 19:30:17.27 ID:fsTOV7dH0
転売屋さんの考えることはよくわからんね
52名無しさんだよもん:2013/12/30(月) 12:07:43.27 ID:xjzJFjS20
かのえあの頃の同人ゲーとか
53名無しさんだよもん:2013/12/30(月) 15:11:59.10 ID:CZAWnaV00
企業ブースでぼくと握手
54名無しさんだよもん:2013/12/30(月) 21:57:39.55 ID:sTMST7Ye0
>>53
VAは毎度のごとく馬場が信者取り巻きに囲まれてたな。アクアのほうは見てないから知らん
55名無しさんだよもん:2014/01/25(土) 11:06:03.59 ID:vBXGIv+D0
東方警察みたいに、葉鍵も葉鍵警察やればよかったのにw
56名無しさんだよもん:2014/01/25(土) 13:37:22.83 ID:mJCtKCEW0
そりゃあんさんがピーク時の葉鍵を知らんだけだよ
57名無しさんだよもん:2014/01/25(土) 20:03:09.63 ID:3GE+TNpk0
One,Kanon,AIR世代
Clannad世代
LB,AB世代
58名無しさんだよもん:2014/01/31(金) 03:41:18.60 ID:b/0qYYIP0
もう手遅れだろうけどなぜ鳩3やこみパ2を出さなかったのか
59名無しさんだよもん:2014/02/04(火) 22:28:29.75 ID:2IwOkjoc0
こみぱ2はやって欲しいところ
エロゲじゃなくて良いが、メタなネタは欲しい。
60名無しさんだよもん:2014/02/06(木) 16:05:34.01 ID:ZAle/EFv0
1が出た当時と違ってオタ趣味もコミケも普通に作品に盛り込めるほど
開けっぴろげな世の中になってしまったからなあ
61名無しさんだよもん:2014/02/06(木) 16:52:49.34 ID:+KTvBX/Y0
今にして思うとToHeartからこみパってたった2年なんだよなあ
それから数年でToHeart2

あのころに比べて生産力衰えたなリーフ
62名無しさんだよもん:2014/02/09(日) 00:38:56.71 ID:eDU0y8Nr0
どこのメーカーも一回成功するととたんに生産力落ちるな
63名無しさんだよもん:2014/02/09(日) 18:54:20.47 ID:0Xzm4tZF0
鍵は蔵発売までが遅かったのがなぁ
葉はいうまでもなくADのせいだろうが
後はPCゲー全体が衰退してる影響か
代わりに伸びてきてる携帯ゲーの人気もいつまで続くか分からんけど
64名無しさんだよもん:2014/02/12(水) 02:40:07.45 ID:OknkfMCV0
>>58
アニメ化されたりコンシュマーで出せたりと
一般でも通用する企業と勘違いしたからだろう。オタク受けからドラマに転向しようと言う感じ
オタク側も馬鹿ですぐに騙されて金払う事に気づいた
角川とかが持ち上げて勘違いしだした時期だし

うたわれヒットしてから勘違いに拍車かかって
エロゲー会社と呼ばれるのが恥ずかしいのか
フットワークが軽く手軽に作っていける利点を全部捨ててたし
65名無しさんだよもん:2014/02/20(木) 01:37:10.49 ID:l64KOC4i0
お別れを言いに来ました
66名無しさんだよもん:2014/03/19(水) 21:35:48.82 ID:405UB2SP0
ジャンルコードに続いて板合併の日も近い
67名無しさんだよもん:2014/03/25(火) 01:00:47.64 ID:lSQr8HPY0
電撃G'sマガジンの「好きなキャラ」「好きな美少女ゲーム」のランキング、本当か?

今のKeyあんなに人気ないだろ。
実際はクド5位 天使10位 ゆりっぺ・鈴・小毬ぎりぎり30位圏内 他ランク外 がいいところだと思うんだが。

馬場がAMWに1億くらい積んでるんじゃないのか?w
その金をコミケの準備会に使えばよかったのに・・・w
68名無しさんだよもん:2014/03/25(火) 01:11:06.04 ID:NVnJzwd+0
>>67
どんなランキングになってるか知らんけど
いろいろ分散してた昔と違って、鍵信者がまとまった数集まれる雑誌ってあそこしかないから
票の入り方が極端になるのは仕方ないよ。でもどうせラブライブ勢には負けてるんだろ?
69名無しさんだよもん:2014/03/25(火) 01:22:50.91 ID:lSQr8HPY0
>>68
それが、ラブライブはキャラが多い上に、均等に人気が割れているので、
誰一人としてクド・天使を抜けていなかったりする
70名無しさんだよもん:2014/03/25(火) 01:27:59.16 ID:NVnJzwd+0
>>69
なるほどねぇ。妥当な結果なんじゃないの
天使ちゃんは漫画とは別に連載ページずっと持ってたわけだしな…
CS版クドわふ全然売れてない割りにクドがそんなに強いのって読者層的にどうなのって感じだけど、
一応アニメ終わったばっかりだしな

つーか、もし金出すなら、初のCS版控えてるリライトキャラに金出すべきじゃない?
71名無しさんだよもん:2014/03/27(木) 23:39:10.02 ID:UIQS/OtA0
いつのだか知らんけどコンプのやつ拾ってきた。こっちもお抱えコンテンツの票の集中が目立つ
というか上二つはお抱えしかいない
http://i.imgur.com/Cnc0Cuu.jpg

どうせ1位で200〜300票とかそういう世界なんだからあんま厳しく言ってやるな
72名無しさんだよもん:2014/03/27(木) 23:40:01.86 ID:UIQS/OtA0
ああ、右上に書いてあるな。12月分だそうな
73名無しさんだよもん:2014/03/28(金) 22:16:48.18 ID:5nMpzXWL0
>>71
G'sのランキングと全然違うなw

これコンプの票とG'sの票混ぜたらどうなるんだろうw
74名無しさんだよもん:2014/03/29(土) 02:21:21.32 ID:EN3BXSJ80
俺はこの子を応援するためにアンケ書くんだ!なんてやつは実際のところそう多くはなくて
大半はプレゼント目当てで紙面で目立ったキャラや作品の名前書いてるだけだからね
気にするだけ無駄だよ。ダンボール投票でもしたいなら別だけど
75名無しさんだよもん:2014/03/31(月) 23:28:17.06 ID:bH4XCMon0
76名無しさんだよもん:2014/06/06(金) 23:45:33.66 ID:MTK+NHb80
>>37
わかりやすい信者だな

Angel Beats! 34,108
リトルバスターズ! 10,303

こうして客観的に見ると売上に貢献してるのはABで
アニメリトバスは今回の消滅の一因になってるわけだけど、そこには触れないんだね
77名無しさんだよもん:2014/06/07(土) 00:34:15.16 ID:nToDn9TT0
原作の話とアニメの話を混ぜて語る意味がわかりません
78名無しさんだよもん:2014/06/07(土) 06:51:52.65 ID:S9x0eCyU0
工作してることで悪名高いアニプレの”売り上げ”が、いったい鍵の何に貢献してるというの?www

「ABさえなければ…」って散々言われてるのに

え、もしかしてまだ6分割ゲームがバカ売れしてるとか思ってる麻薬中毒患者ですか?
79名無しさんだよもん:2014/06/07(土) 09:08:51.38 ID:yzSauED+0
かつての信者はおじさんおばさんになって、離れているから仕方がないね。
今の若い子には別のものが流行っているわけだし。
今まで独立コードで成り立っていたことのほうが驚きだ。
80名無しさんだよもん:2014/06/07(土) 10:47:02.91 ID:f02rUJZb0
鍵ゲーベスト

1位 Rewrite
2位 Rewrite Hf
3位 Kanon
4位 リトルバスターズEX!
5位 智代アフター
6位 CLANNAD
7位 クドわふたー
8位 AIR

異論は認めない
81名無しさんだよもん:2014/06/07(土) 10:51:16.48 ID:nToDn9TT0
・Hfが高過ぎる
・リトバス無印がない
・プラネがない
・クドわふが高過ぎる

あとは同意しとこう
82名無しさんだよもん:2014/06/07(土) 10:51:23.92 ID:L/6B/O2O0
1位 CLANNAD
2位 智代アフター
3位 Rewrite
4位 kanon
5位 クドわふたー
6位  AIR
7位 リトルバスターズEX!
8位 
83名無しさんだよもん:2014/06/18(水) 09:56:13.75 ID:0iEVd/Ha0
はい
84名無しさんだよもん:2014/06/18(水) 11:05:01.24 ID:vTaGPxU70
どうしてこうなっちまったんだろうなぁ
葉はメギド、鍵はリトバスEXあたりからおかしくなってしまった気がするが
細かな不穏はそれより前から表出していたようにも思うし、結局は寿命がついにきてしまったのか
鍵なら15年、葉なら20年か。ここまでよく楽しませてくれたよな
85名無しさんだよもん:2014/06/18(水) 19:51:41.14 ID:2kAiUBqe0
一般も含めて開発スタッフが前線で働けるのは精々20年
若手を育てられなければ企業としても死ぬ
86名無しさんだよもん:2014/06/18(水) 21:36:01.58 ID:1PmFVQhg0
1 AIR
2 AIR
3 AIR
4 AIR
5 AIR
6 AIR
7 ONE
8 planetariam
87名無しさんだよもん:2014/06/22(日) 13:20:39.48 ID:dSsRpffA0
葉の方の事情はあまりよく知らないけど
鍵は”ウチはエロゲメーカーなんや”の意識から抜け出せなかったのが敗因だろうな
中小企業がなんかのきっかけで急成長したあとこけて消滅する、典型的なパターン
88名無しさんだよもん:2014/06/22(日) 21:21:24.17 ID:a+8tBfZg0
>>87
どういう意識でいけばよかったんだ
89名無しさんだよもん:2014/06/22(日) 23:08:24.91 ID:/dyemu3f0
VA自体が経営状態悪い訳じゃないだろ
90名無しさんだよもん:2014/06/23(月) 19:45:25.68 ID:raJXQMsa0
グリーの退職者も雇えないとか言ってる有様なのにか?
ソシャゲを自社で開発運営してるくせに
91名無しさんだよもん:2014/06/23(月) 21:12:47.38 ID:YllEButm0
本業たるエロゲ業界がおもくそ傾いてる状態でほいほい正社員増やせるわけない
でも人材がいなけりゃエロゲを見限っての他業界への進出もままならない

葉っぱは虎を親会社にすることで新たな市場へと進める可能性が出てきた(もちろん親と共倒れもありえる)が
VAはどうだろう
92名無しさんだよもん:2014/06/29(日) 04:43:07.31 ID:ooVcDMd70
もう終わりかねえ
93名無しさんだよもん:2014/06/29(日) 18:45:20.42 ID:8ZQJpgoh0
もうブシロードの子会社でいいんじゃね?
どうせラブライバーの活動家、かなり往年の鍵っ子が入り込んでるだろ
VAVAとブシロードの木谷社長親しいらしいし
木谷社長は木谷社長でお人好し過ぎる所あるから、VAVAと補い合えるやろ
94名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中:2014/07/18(金) 00:08:35.99 ID:go8z+vub0
ジャンルコード剥奪という衝撃的ニュースも半年かけて100レスも届かない
せつない
95名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中:2014/07/18(金) 01:17:47.24 ID:S1xobvZA0
次は型月が危ないな
96名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中:2014/07/19(土) 09:31:00.21 ID:bDZFvVKj0
型月(ていうより中の人)は一度修羅場くぐってるはずなんだが…
同じ失敗を繰り返すのか?
97名無しさんだよもん@連投・LR設定変更議論中
型月なんぞどうでもいい
というより潰れてくれた方がメシがうまい
東方や艦これとはわけが違う