麻枝准スレッド83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
Keyの企画、シナリオライター、サウンドクリエイター、アニメ原作・脚本家、
頭なでなでのプロ、麻枝准について語るスレ

■関連サイト

麻枝准Angel Beats!開発日記(更新終了)
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/

「終わりの惑星のLove Song」Official Website
http://flaming-june.com/001/lovesong2/

■前スレ
麻枝准スレッド82
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1370343357/
2名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 00:19:00.11 ID:LOGnBW1H0
2ならAB発売2年延期
3名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 00:40:12.90 ID:q48GwCP/0
3なら3年延期
4名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 00:48:18.20 ID:rJ4X517t0
海外の評価
http://myanimelist.net/topanime.php

.........4位 CLANNAD AFTER STORY(Key原作)
......59位 Angel Beats!
......69位 CLANNAD(Key原作)
......96位 日常
...136位 Kanon(Key原作)
...157位 フルメタル・パニック? ふもっふ
...232位 涼宮ハルヒの憂鬱
...235位 氷菓
...256位 けいおん!!
...279位 フルメタル・パニック! The Second Raid
...290位 中二病でも恋がしたい!
...382位 らき☆すた
...410位 Free!
...479位 けいおん!
...915位 AIR(Key原作)
1131位 リトルバスターズ!(Key原作)
1750位 空を見上げる少女の瞳に映る世界
1806位 たまこまーけっと
1946位 涼宮ハルヒの憂鬱(2009)
5名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 00:49:49.52 ID:rJ4X517t0
おまけ

. 4位 CLANNAD AFTER STORY
68位 とらドラ!

http://myanimelist.net/topanime.php
6名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 00:55:58.02 ID:3nzJdIOh0
...915位 AIR(Key原作)
1131位 リトルバスターズ!(Key原作)

ゴミ同士良い勝負じゃん
7名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 01:01:39.05 ID:vxu4R4yV0
Airは雰囲気だけはいいけどアニメだとハァ?だからな
つかリトバス京アニじゃないんですけどそれは
8名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 01:26:20.64 ID:3nyvZ+Dy0
それ言ったらABもとらドラも・・・
9名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 01:26:59.83 ID:VTTu1wmL0
>>1
10名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 01:54:28.39 ID:k79GJxjA0
>>1
11名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 02:04:55.80 ID:9+Cbq9UC0
>>1
12名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 02:07:14.37 ID:1slTeNS10
新アニメ『WHITE ALBUM2』1話感想/前評判通り軒並み高評価。クオリティ高いな

843: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2013/10/06(日) 08:30:11.94 ID:ZIG6lM7K0
今期ナンバーワンの可能性

最大

ttp://blog.livedoor.jp/katorea5434/archives/251596.html
13名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 03:10:48.97 ID:V7NZT4OC0
>>1
14名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 03:58:41.27 ID:CUNsFG880
アニメAB信者がツイッターでテロ予告して警察の世話になったようだな
これだからアニプレが連れてきた客はろくでもないんだ
15名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 04:22:45.27 ID:8A5IYF0Ni
世間じゃLia>多田だけどおれは多田のが好きだわ
Liaはきれいすぎる、感情が感じられない
dollの時もそうだが多田が上なのは渡りの詩で確信したよ
16名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 05:11:03.08 ID:4wV3FJqUi
言いたいことはわかる
それでも俺はLia派だな
撮り溜めしたガンスリンガーガールを見てて、EDで突如Liaの歌声が流れて全身に鳥肌が立ったのは今でも覚えてる。多田verはスタッフロールのBGM程度の捉え方しかしてなかったからなぁ
17名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 08:52:59.97 ID:47z5PEmD0
Liaの上品な声も好きだし多田のロリっぽい声も好き
どちらも麻枝節に合ってる
18名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 09:34:54.89 ID:UajMvFuqi
そんな中riyaを推す俺は異端中の異端である。
19名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 11:17:00.86 ID:nSUuwbds0
茶太とのコラボはいつですかねぇ…
20名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 11:57:16.17 ID:V7NZT4OC0
どっちも好きよ
21名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 12:13:22.20 ID:DNpXn/dX0
1人が満点つけて他に誰も評価しなけりゃすぐ世界一になれるアンケを海外の評価って馬鹿なの?
22名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 12:22:25.97 ID:WXRY1eOcO
>>18
は?おまえだけを異端になんかさせねーよ キリッ
23名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 12:58:24.45 ID:KIih/z5+i
文字ならまだしもリアルで歌手トークしようとするとLiaとriyaがごっちゃになってわけわかんなくなる鍵っ子あるある

Ritaとか茶田とかもうVAの歌手養成所でもあるんじゃねーかと思うわ
24名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 16:59:07.47 ID:O8J4E7tU0
10月26日に公開されるアニメーション映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』と、
23日にBlu-ray&DVDが発売される『<物語>シリーズセカンドシーズン』のコラボレーションが決定した。

人気作品の垣根を超えた今回のコラボレーションでは、3つの企画を展開。1つ目は10月10日
発売のアニメ雑誌『ニュータイプ』2013年11月号にて、『劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]
叛逆の物語』で脚本を担当した虚淵玄氏(ニトロプラス)と、『<物語>シリーズセカンドシーズン』
原作の西尾維新氏による初の対談インタビューが掲載される。第一線で活躍するシナリオライターと
小説家の2人による、ファン必見の企画となっている。

2つ目は、両作品が宣伝でもコラボし、作品をまたいだビジュアルを東京都内に掲示。
劇場公開、Blu-ray&DVD発売を告知していく。そして3 つ目は、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]
叛逆の物語』上映前に流れるマナー告知短編映像で、西尾氏書き下ろしの脚本と針玉ヒロキ氏の
イラストによる『<物語シリーズ』次回予告風の映像を上映。『<物語>シリーズ』の登場人物が
劇場マナーを案内したり、キュゥべえに出会ったりするという。映像は週替わり(全4週)
上映となり、スケジュールは以下のとおり。

第1週:10月26日(土)〜11月1日(金)忍野扇バージョン
第2週:11月2日(土)〜11月8日(金)阿良々木火憐&阿良々木月火バージョン
第3週:11月9日(土)〜11月15日(金)八九寺真宵バージョン
第4週:11月16日(土)〜11月22日(金)戦場ヶ原ひたぎバージョン
※5週目以降の上映はございません。

マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/07/044/
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/07/044/images/003l.jpg
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語
http://www.madoka-magica.com/news/#news27756
25名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 18:45:27.28 ID:R124/xUs0
形月厨といい西尾厨といい、中二病患者は葉鍵板にちょっかい出さないといけない決まりでもあるのか?
26名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 18:49:41.23 ID:PdvBucwB0
このスレは日本語通じないやつが多数いたから謎の耐性ついてるよな
27名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 20:24:38.13 ID:rYIhlUgA0
>>19
「銀の地図」で我慢して下さい
28名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 21:30:09.61 ID:jI05XSEP0
茶田は昔同人でいっぱい出してたやん
29名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 21:57:50.45 ID:47z5PEmD0
銀の地図はあざとい
だが何回きいても飽きない不思議
30名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 22:11:39.43 ID:UajMvFuqi
liaちゃんは子育てでまだ本領発揮できねーからな、ritaちゃんは何故か太っちゃったみたいでこちらも本領発揮できない、僕の大好きなriyaちゃんは蔵以降なんも無し。

よって葵ちゃんくらいしか期待できないのが現状。
リフレインのOPかEDは葵ちゃんでも僕は良かったよ。
でも新人発掘するしかなかったんだね。

かなしーのぅ、かなしーのぅ
31名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 22:43:06.18 ID:JK13d/QD0
葵ちゃんのアルバムもほとんど話題になってないし、ようつべでの再生回数とか見ると泣きたくなるし、いろいろオワコンになったのかな...
32名無しさんだよもん:2013/10/07(月) 22:47:41.29 ID:xfWqQ8Yd0
ヒビキの3巻11月26日で尼登録されてんのな
今度こそ決定なのか?
33名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 00:03:21.37 ID:IGwWBZF/0
前まで10月だったのにいつの間にか11月になってる(´・ω・`)
34名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 00:08:55.32 ID:vPzI8w1r0
いづみはヒビキサボって何冊鍵の同人出してんだよ
舐めてんのか
35名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 00:29:56.18 ID:1zPzDgDg0
打ち合わせする時間がないんじゃないの?
36名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 03:03:00.78 ID:qVXWf7UL0
ヒビキはだーまえ次第じゃないの
ムックで言ってたような
37名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 10:17:41.28 ID:Sf3KvH8KO
>>27 29
なんであれだけ4人で歌ってんだろうな。豪華ですねぇ
38名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 19:03:01.91 ID:pPC1IurL0
麻枝、小室がハモネプに出てるぞ見てるか?
39名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 20:20:52.72 ID:esvF/4Ri0
今はもう興味ねーだろ
40名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 20:40:55.30 ID:kx2CZzQd0
>>38
まじか?
41名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 20:49:12.20 ID:Toy4IC1f0
それでは次の曲はKIMELLAでWorld Gearをお送り致します☆
42名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 22:06:06.17 ID:vPzI8w1r0
Aメロ入る直前の夏影みたいなパートが好き
43名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 22:11:26.16 ID:2id07IrOi
はやくHear!を商業で出せよ麻枝
44名無しさんだよもん:2013/10/08(火) 22:37:22.74 ID:mxc+vDwf0
望郷の旅人もな
45名無しさんだよもん:2013/10/09(水) 01:07:14.16 ID:RausagHn0
Hear!ってどこで出てきたっけ?
46名無しさんだよもん:2013/10/10(木) 21:55:09.01 ID:amlCJUJFi
まごめ君どこいったんだよ、新参だから知らんけど何で消えたの?
今だにリトバスのOPに名前だけ出てくるけどリトバスまでいたの?
47名無しさんだよもん:2013/10/10(木) 22:01:23.47 ID:1mKvEJlQ0
うん
自己都合退社して普通の企業で仕事してるよ
理由はリテイクの嵐に嫌気が差したとか色々言われてるが不明
48名無しさんだよもん:2013/10/10(木) 22:01:40.40 ID:qmhkHoTD0
さんをつけろよデコ助野郎!!
49名無しさんだよもん:2013/10/10(木) 22:17:22.33 ID:amlCJUJFi
すまんすまん
まごめ先輩普通の仕事してるのか。
編曲家って凄い知識必要で大変なわりに全然評価されないってこの前なんかの記事で見た気がするのだが色々わりにあわなかったのかね。
教えてくれてありがどう。
50名無しさんだよもん:2013/10/10(木) 23:21:44.87 ID:LbE6vSYh0
まごめちんなら今も同人でたまに活動してるよ
51名無しさんだよもん:2013/10/10(木) 23:44:42.10 ID:amlCJUJFi
>>50
そうなの?今のまごめ先輩の曲聞きたいわ、どこかで聞けますか?
52名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 00:16:32.50 ID:x5sGFbyj0
そんなに好きなら本人のツイッター垢とか見とけよ
53名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 00:17:23.53 ID:bazSGzY20
麻枝スレでやるなチンカス
54名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 01:12:19.09 ID:zU8R3X6X0
どうせ話題もねぇしいいじゃねぇかウンカス
55名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 01:23:28.26 ID:0AykNLv20
うんこちんちん!
56名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 01:26:44.11 ID:d8QIRXmC0
keyの編曲家でも飯食えないのを証明したわけだ
悲しいのぅ
57名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 02:40:57.42 ID:IKq6loNl0
音楽作る意欲なくなってたんだから仕方ない
58名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 04:20:14.61 ID:6ujyuFtti
Twitterは前にフォローしてたけどたまーに鍵に感する事をツイートしてた気がする。とりあえずプラネタリアンの有名な曲が1番好きだ。
59名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 08:58:00.62 ID:4dZsPTini
当時の窓際族の寄せ集めでもプラネレベルのゲームが出来る
やっぱスタッフの水準は高いんだよなぁ

馬場とかいう船頭が御し切れてないのが
60名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 23:04:14.99 ID:Nmj4FIkb0
麻枝というもはや死体のカリスマ航海士を無理やり担ぎあげてまで
何とか航海しようと頑張ってるじゃん
61名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 23:06:30.51 ID:aPgivOnB0
だーまえは精神が死体になってからが本番
62名無しさんだよもん:2013/10/11(金) 23:43:24.14 ID:VwWq2scX0
しかし実際はクソナドみたいなゲームしか出来なかった
どう見てもMOONからAIRの方が良作
63名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 00:26:03.26 ID:lAssRZSOi
だーまえだけ評価されすぎなんだよね
そりゃ辞めたくもなると思うよ
64名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 00:32:18.45 ID:lUMAqyuB0
辞めた奴はいいよ
問題なのは殿
65名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 00:35:56.30 ID:5rLK9eSb0
評価されたいなら麻枝以上の働きを見せろよ
66名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 01:29:46.78 ID:yByAexO40
その気になれば麻枝一人で一つのゲーム作れるしな
妥協点として、絵と編曲とBGMは他の人に譲ってるだけで
67名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 01:57:17.72 ID:D5Ekctey0
麻枝はそんな万能じゃないだろ
68名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 02:12:57.20 ID:f+cbgqjG0
色々なポーズをとっているキャラを様々な角度から描けて
はじめて「絵を描ける」という
妥協も何も麻枝にそんな能力は無い
69名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 02:25:46.13 ID:r8f4DJpY0
ポーズがおかしいいたる先生だって立派な絵描きかもですのよ
70名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 02:40:16.39 ID:cExElx/O0
なんで無いって断定出来るのか謎だが…
漫画家目指してた時期もあったみたいだし、ある程度は描けると思うがね
商業作品として耐えうるものかどうかは知らんけどさ
71名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 02:42:49.30 ID:yByAexO40
結局、だーまえって何がしたいんだろう
やはり音楽なのかなぁ
シナリオはAB!で今度こそ本当に燃え尽きそうだし
72名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 03:15:38.95 ID:cExElx/O0
やっぱRPGじゃないの?
泣き縛りがなければシナリオ自体は書けるかと
麻枝は両立してこそだと思うし、そこは頑張ってほしいな
作詞作曲だけの麻枝准ではなく、シナリオだけの麻枝准でもなく、
ゲームデザイナー、ゲームクリエイターの麻枝准がやっぱり一番
73名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 13:27:19.37 ID:l8ES0jA9i
麻枝のシナリオを麻枝の曲で演出してくれるなら、ぶっちゃけ誰が絵を描こうがボイス当てようがどうでもいいです。
74名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 14:29:30.02 ID:yByAexO40
ファンとしても、もう泣きしばりは必要ないと思ってる
今から独立もきついだろうし、VA内でkeyとは別ブランド立ち上げて好きなもの作って欲しい
75名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 14:47:45.86 ID:lv+IkRuf0
pierrotの少し眠ろうって歌詞が少しデブのって聴こえて困る
76名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 14:58:18.64 ID:cExElx/O0
>>74
だよなぁ
keyは完全に泣きゲーメーカーとして見られてるから別ブランド立ち上げるしかない
77名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 15:17:18.43 ID:pMq4Xy960
過去〜現在のkeyグラフを作ってみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4574633.png

異論は認めるぞ
78名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 15:36:20.64 ID:TVsLVlio0
AB!以降keyの癌化してるから新ブランド立ち上げてそっちに隔離してくれるなら大歓迎
79名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 15:37:02.72 ID:EU0kxQKoi
まずはグラフの書き方勉強してこいよ中学生
80名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 15:52:46.00 ID:yByAexO40
>>77
AB!前はクラナドレベルに期待値上がってたぞ
81名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 15:58:01.59 ID:UW/+yGDt0
moon.やってる中学生ってすげぇな!
82名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 15:58:44.47 ID:r8f4DJpY0
なんのグラフだよ
お前の期待値なんぞグラフ化されても誰得だわ
83名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 16:28:18.36 ID:pMq4Xy960
すまん寒かったな
速攻で削除したから許してくれ
84名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 16:29:02.85 ID:05nAYCNp0
新ブランドでいいから
麻枝にはギャグゲー作って欲しい
他のライターがやりがちなメタに頼らないお笑いゲーが出来るのでは
85名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 17:43:28.15 ID:V2jlyoDFO
まずはキメラの楽曲を商業化してくれ
ボーカルは草動画の歌い手()でもいい
とにかく若かりし日の麻枝の楽曲が聴きたい
86名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 18:05:49.11 ID:rTxox6Fp0
メロディパクってる部分のネタバラしちゃったのにどうなんだw
87名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 18:21:49.19 ID:l8ES0jA9i
>>75
100人が聴いたら95人がそう聞こえるんじゃないかと思ってたわ
プリズム落としちゃったりLiaさんは大変だな
88名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 18:41:21.26 ID:cExElx/O0
パクってるのはメロディってよりアレンジ、編曲部分だろ
優秀なアレンジャーに任せれば問題ないさ
89名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 21:04:45.73 ID:AxB/zRgr0
たしかに尖っていた頃の麻枝曲は聞きたいものですな
90名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 21:13:19.86 ID:cExElx/O0
惑星の雪の降らない街は学生時代の曲じゃなかったっけ
でもあれはどうもピンと来なかったな
91名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 21:50:55.79 ID:QiSktLu60
パクってるのはメロディというよりコード進行だろ
まあみんなやってることだろうけど
92名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 23:09:30.71 ID:Rw4MPyxQ0
鳥の詩みたいな頭おかしいコード進行もいいけど、麻枝は銀色みたいな簡単な構成の方が好き
93名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 23:16:37.05 ID:GUk7xxbO0
お、ツッコミ待ちか
94名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 23:57:29.38 ID:5rLK9eSb0
巧妙な折戸ステマ
95名無しさんだよもん:2013/10/12(土) 23:59:16.86 ID:v/tjCT5di
鳥のうた時計はriya作詞だからね
96名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 00:08:54.31 ID:/wu2ZFIhi
麻枝曲の中でLight colorsのスルーっぷりは異常
97名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 00:15:12.44 ID:jBF/C+2b0
くだらない流れ
98名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 00:18:33.38 ID:TIQk0ELr0
ヘギョ…
99名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 00:36:07.95 ID:DEC9N6eA0
>>96
Light colorsは麻枝の状況説明歌詞が進行し始めた曲なんだが
作曲・編曲が鳥の詩チームの折戸・高瀬組だからテンポよく曲が進んでいくので
あまり気にならなくバランスの良い曲になってる

まあ同じ作品のED曲が麻枝の集大成のLife is like a Melodyだから
どうしても影が薄くなってしまうのはしょうがない
100名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 00:37:21.22 ID:ldqqTpxy0
流石に来月のG'sマガジンには、開発画面でるよね
101名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 00:54:12.10 ID:90Q1OU1LO
>>99
前田はFarewell Songや永遠あたりの歌詞が至高
近年の歌詞は情緒に欠けている
102名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 01:26:03.25 ID:wOM6e1fB0
わかる
解釈論議したら論争間違い無しくらいがちょうど良い
103名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 01:49:04.07 ID:OCtm094d0
鳥の詩って言うほど複雑か?
104名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 02:10:18.45 ID:hwqYRabji
ゲームの曲は良いんだけど誰かとアルバム作ったりした時の曲は全く駄目だな、特に終わりの惑星はマジでこの人どうしたんだって思ったがリフレインのOP聞いて安心したわ。
105名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 02:10:30.74 ID:ldqqTpxy0
状況説明歌詞だけはきらい
終わりの惑星は、曲は好きなんだけど歌詞がダメだった
106名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 02:32:42.12 ID:aSiKrRkW0
>>103
複雑なんじゃなくてVI - VII - Iだけで無理矢理転調を繰り返す強引な構成で
違和感はあるのだがそれがいいスパイスになってるところが凄い
狙ったのか偶然なのかわからんが

なによりすごいのは作品の転生やら繰り返しってモチーフを曲の構成にまで持ち込んで完成させたところ
さらに麻枝の詞とOPムービーが加わるわけだからそりゃたまらんよw
好みはあるだろうが、完成度はKey曲の中でも群を抜いてると思う
107名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 03:50:43.99 ID:jBF/C+2b0
えっ転調してるんだってくらい違和感なく俺には聴こえるんだが
音感がないだけなのかな
108106:2013/10/13(日) 04:35:14.10 ID:aSiKrRkW0
サビに戻るときの転調は結構力技
有名な作曲家の人が鳥の詩についてあまり知識ない人にもわかりやすく説明してた番組があったよ
たしかNHKのアニソン特番
探してみるといいかも
109名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 08:40:57.12 ID:tfE50dKO0
「終わりの惑星のLove Song」はなかったことにしている
発表当時から散々言われていたが歌詞がひどすぎた。いくら麻枝曲でもアレは受け付けなかった
110名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 09:09:22.34 ID:mKlxhOhT0
riyaのlove song超えるのは無理だから別のベクトルで勝負するのはありだろうけど
終わりの惑星は麻枝准に期待していたものと違っていたということ
111名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 13:21:37.48 ID:gvy+lHRui
新規開拓とか言って若年層ターゲットにする試みを色んな大御所がやってるけど、大抵外して没落の一途を辿る
112名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 13:39:27.41 ID:HSkAn2Yj0
20代の頃の麻枝曲は歌詞がオブラートで包んでいる様な、まるで霞でぼかしている様な
良さがあったのに30越えたあたりから直動的過ぎる歌詞になって良さが半減したな
どうしたんだ麻枝…
113名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 15:41:58.24 ID:yriOCtG90
>>112
ガルデモで女の子の心境を表現する歌詞書いたり、惑星では状況説明に徹したからなぁ
AB!のゲームでもガルデモメインの曲を書くだろうから、歌詞には期待できないな
114名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 16:34:14.67 ID:aSiKrRkW0
ガルデモ惑星はしょうがないな
でもABはOPの詩と一番の宝物はまぁまぁ好きだ
ゲームもOPや挿入歌、EDあたりは期待してるよ
ちょっとでも昔の麻枝らしさが出てれば嬉しい
115名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 16:39:01.80 ID:mKlxhOhT0
ガルデモはAlchemyの歌詞が好き
116名無しさんだよもん:2013/10/13(日) 19:02:07.86 ID:gvy+lHRui
まぁ一時期は強さ厨とかバカの一つ覚えみたいに言われてたし、いろんな引き出しがあるんだぜと好意的に解釈をだな
117名無しさんだよもん:2013/10/14(月) 00:18:05.04 ID:jr56NAS70
Boys be smileのライブ動画見た
やはり麻枝曲は歌いにくそうだなw
音外すのもわかる
118名無しさんだよもん:2013/10/14(月) 18:05:03.35 ID:7ePMEZgei
自閉症だからな
天才維新には勝てない
119名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 09:51:16.70 ID:eLSzrPmii
ABと終わりの惑星で古参を完全に成仏させた話は有名だよね
今は中2患者の餓鬼しかついてきてないんでしょ?
120名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 09:57:09.01 ID:lFUaX0hB0
>>119
自虐ネタか何か?w
121名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 10:40:04.71 ID:uun6And50
古参なんて老害でしかないから、これでよかったと思う
ABが微妙だったのは事実だが叩かれ方が異常だよ
122名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 12:17:29.26 ID:9RYD8LOF0
風潮ってこわい
123名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 12:31:48.12 ID:orLRs8k40
クラナド辺りで限界が見えてたはずなのに信者が無駄に神格化して持ち上げるから
止まれなくなってしまった
124名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 13:19:48.67 ID:uun6And50
クラナド終了後、音楽活動や漫画原作もしてたし、その頃が1番自由にやってた気がする
125名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 14:09:44.14 ID:JEdw6gnz0
誰がなんと言おうと俺はAB好きだけどな、ゲームにも期待してる
ただ終わりの惑星、てめぇは駄目だ
126名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 14:38:40.07 ID:lczuM9F+0
結婚してやんよ、だけは評価する
127名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 15:44:04.50 ID:hULx0MiaO
Angel Beats!って宅ないしKanon時代から付き従えてきた
自分の信者を成仏させる話だったのか。壮大な物語だったんだな…
128名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 15:52:44.58 ID:M1TS8X5x0
残念ながらまだまだ現役だ
129名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 16:55:06.45 ID:G7ZwavZv0
そうだぜ、ゲーム版ABでまだ10年くらい持つはず
130名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 17:06:44.40 ID:sDgrXbSI0
誰か麻枝を起こさせろ
ただの冨樫病だろこいつ
131名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 17:20:22.15 ID:1o+iO1FN0
真面目な話ABのゲームで5,6年は引っぱると思う
132名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 17:27:48.54 ID:1DmOXNVBi
惑星はキッズ向けだしええやんか
あとはもう余生でいいんだよ
133名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 17:58:51.29 ID:QtUBNX3D0
40のおっさんがいないとゲームだせないブランドとか一回解体したらいい
134名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 19:15:47.58 ID:MegYnJw/0
俺たち花のKanon組
135名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 19:16:39.49 ID:Mta3VknE0
一回解体したら人生終わる奴複数出るだろww
136名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 19:18:41.70 ID:1o+iO1FN0
いたるどうすんだよ
八月あたりで原画でもするのかw
137名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 19:25:22.42 ID:eLSzrPmii
やなぎなぎの今期アニメのED曲はいいね
終わりの屁くせいは好みの曲一曲もなかった。
声質はriyaっぽくて好みなのだが終わりの屁くせいはダメだった。
138名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 21:21:17.78 ID:5HTZau4N0
惑星はねぇ、歌詞だけを物語として見ると良く出来てるし、曲も麻枝らしい気持ち悪さで悪くないんだけども。
両者合わせると混ぜるな危険なんだよねぇ。
139名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 21:26:49.62 ID:NUpHEqx70
体臭くっさいやつが安物の香水使った感じか
140名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 21:44:16.05 ID:M1TS8X5x0
惑星はショートストーリー集+インストならまだよかったかも
やなぎなぎ前提の企画だからありえなかっただろうけど
141名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 21:51:37.03 ID:JEdw6gnz0
スルメ歌詞でもスルメ曲でもなかった
142名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 21:54:44.98 ID:NUpHEqx70
単にイカ臭かっただけだったか
143名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 22:04:56.30 ID:eLSzrPmii
ABと智アフってやはり智アフの方が叩かれまくってたの?
144名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 22:15:02.03 ID:8rL4wz9C0
クラナド発売でひと段落ついてたころのスピンオフ智アフと
第二全盛期を謳歌していたときの完全新作AB、どっちが騒ぎになったか想像してみるといい
145名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 22:31:13.25 ID:1DmOXNVBi
第二全盛期は存在しません
146名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 23:12:57.78 ID:M1TS8X5x0
賛否の比率で言えば似たようなもんかもね
智アフは再評価されたが、ABはどうかな
147名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 23:22:13.15 ID:uun6And50
次のゲーム次第だろうな
これで叩かれたらだーまえ立ち直れないだろう
148名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 23:27:52.53 ID:1o+iO1FN0
分割ってだけで叩かれる要素になりえるからなぁ・・・
149名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 23:42:20.63 ID:JEdw6gnz0
それは全部馬場のせい
150名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 23:47:52.60 ID:IF6c3T5C0
マルチシナリオをただ分割しただけだったら叩くわ
1作毎に話の落ちと次回への引きを作った上で、
それぞれテーマを変えるくらいはやってくれよ
151名無しさんだよもん:2013/10/15(火) 23:58:41.22 ID:uun6And50
VAVA擁護するつもりはないが、分割じゃないと何年後になるかわからんからな
ファンとしてもまあ早い方がいいし
152名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 00:03:55.97 ID:8rL4wz9C0
馬場の思いつきは、
商売上の必然ではあってもシナリオ上の必然じゃないからなぁ
>>150みたいな綺麗な形での分割ってあんまり期待できない
153名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 00:19:52.84 ID:QKxkKTFL0
少なくとも>>150に叩かれるのは確定か
154名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 00:31:54.37 ID:32Nj0cMP0
>151
要は蔵で懲りたってことだな。
155名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 02:00:31.47 ID:eHTe2XPnO
Keyは製作ラインが2つあるくせに遅いんだよ
156名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 02:44:22.59 ID:rwaNuHrI0
ライターが居ないしね
157名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 03:30:41.72 ID:699VEiip0
今こそ久弥をだな
158名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 08:36:00.00 ID:bIfPXp910
key=麻枝みたいになってるしな
key作品は麻枝メイン以外興味無いやつ多いだろう
159名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 10:25:39.17 ID:BlPHDQ7bi
麻枝以外の作品ってリライト、プラネタ、クドわふのみ?
160名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 13:27:41.22 ID:RMr6aI5I0
RewriteはCANOEあるから…
161106:2013/10/16(水) 13:46:59.69 ID:/WR+ClZP0
Hfとかいうのもあったな
162名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 13:47:50.76 ID:/WR+ClZP0
あ、名前ミスった
163名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 14:13:27.03 ID:3uXmBqNs0
ABいつ頃出るんだろうな
3月ぐらいにはやりたいけど
164名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 14:42:38.16 ID:QMuT0H/U0
>>163
流石に4月以降じゃないの
曲もまだみたいだし、そのレコーディングとか考えると
165名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 18:23:21.84 ID:OrWqQmFD0
http://natalie.mu/media/owarai/2013-10/extra/news_large_higashino0001.jpg

来週10月25日(金)深夜に放送される
「劇場版公開記念!『魔法少女まどか☆マギカ』朝まで4時間SP」(MBS)に、
東野幸治、はりけ〜んずらが出演する。

この特番は映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」が
翌日10月26日(土)に全国公開されるのに先駆けて放送。
昨年2012年に公開された「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」の[前編]と[後編]が一挙に届けられる。

東野らは「まどか☆マギカ」ファンを自負する芸能人として特番に登場し、
その魅力を存分に語り合う。彼らの熱いトークをぜひお楽しみに。
なおトークの一部は、来月11月4日(月・祝)と11月6日(水)深夜の特番(ともにTBS)でも
放送される予定だ。

■東野幸治のコメント

「今田耕司さんから勧められて、普段アニメを見ない僕がハマってしまいました。
冒頭、中学生のピチピチしたミニスカートの女の子が出てくる魔法少女アニメから始まるので、
かなわんなーと思いましたけど、[前編]が始まって44分のすごい展開に度肝抜かれました。
「魔法少女まどか☆マギカ」という可愛いタイトルとこの内容、全然ちゃうやん!
好きなキャラクターは暁美ほむらさん。あの健気な思いを知ると、“さん”付けにならざるを得ないです。」


●劇場版公開記念!「魔法少女まどか☆マギカ」朝まで4時間SP
MBS 2013年10月25日(金) 24:59 〜
<出演者>
東野幸治 / 松井玲奈(SKE48) / はりけ〜んず
進行:松尾翠
トークの一部は11月4日(月・祝)26:42からと、11月6日(水)27:05からの
「[前編]始まりの物語」と「[後編]永遠の物語」(ともにTBS)でも放送される。
放送時間や内容はいずれも予定。
166名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 18:41:44.01 ID:YXjP8dw90
ABはどうでもいいから完全新作はよ
167名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 18:48:01.38 ID:IYNGmBkAi
騒ぎの度合いで言えばABの方がしっちゃかめっちゃかだったけど、叩き内容の辛辣さで言えば智あふのが万倍酷かったな。
単に消費者分母の差だとは思うがABはライト層の声がでかすぎた。
168名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 18:55:55.27 ID:4m3auY+Ti
智アフは名作だったな
ライト層うんぬん言うならABとはタイプが違うだけで
智アフ叩いてる奴らもただのニワカだったがな
169名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 19:04:43.87 ID:ZNVsqZZk0
智代アフターは何周もやって初めて良さが分かるものだと思うわ
俺も一周した時点じゃなんか微妙だったし
170名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 19:30:34.87 ID:UrTrgKgm0
急展開とかご都合主義とか色々言われたけど、
結局は主人公が死ぬってのに耐えられない人が叩いてただけなんだよなぁ

智アフは今までの作品と違って、キャラの死をそのまま泣きに持っていくような描き方をしていないのがいいね
171名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 20:13:49.58 ID:MxDXzRQ50
たしかにAB!なんてオワコンぶん投げて新作やって欲しいわ
と云うか麻枝はyukarのライナーノーツに「Keyは学園ものばかりなので飽き飽き」みたいなこと書いてたくせに
なぜ死後の世界まで学園生活をねじ込んできたのか
172名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 20:17:07.74 ID:nvl3q6xw0
智アフが叩かれたからじゃ
173名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 20:32:41.14 ID:699VEiip0
いまこそヒビキを
設定がちと古臭いけど
174名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 20:32:46.55 ID:rwaNuHrI0
智アフは、学園が舞台じゃないから叩かれたわけじゃないが
175名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 20:37:18.16 ID:YXjP8dw90
そうABなんてものは忘れて新作をつくるんだ
そもそもABはストーリーが破綻しててどうにもならない
そしてその破綻のほころびを直す涼元ももういないんだ…
176名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 21:11:40.70 ID:699VEiip0
>>175
設定組み直してるらしいから大丈夫じゃね
直井の催眠術あたりはなんとかして欲しいけど
177名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 21:19:37.47 ID:3ASME1QR0
俺はキャラの成仏までの心情の過程がちゃんとしてれば
何が起きようとファンタジーだからで納得できる
12話のゆりっぺのとこは良かったと思う
唐突に影とかいう意味わからんもんが出てくる必要があったのかはわからんが
178名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 21:48:56.53 ID:eHTe2XPnO
「神との戦い その最前線―」
「最初で最後の総力戦」
とか煽ってた割にお粗末な内容でしたな
ABサウンドトラックと殺伐ラジオは良かったと思う。特に殺伐ラジオは最高だった
179名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 21:59:35.35 ID:BlPHDQ7bi
智アフはBGMが神がかっていた。流石は麻枝が本気出して作っただけある。サントラの中では上位に食い込む曲ばかりだったな。
ABはゲームでどう化けるかな。
180名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 22:13:36.27 ID:l4EK+Hhr0
そういや智アフのおまけRPGまだクリアしてなかったなあ
181名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 22:22:00.14 ID:/LVUgTvZ0
たしかにBGMやばいな
182名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 22:29:53.15 ID:3ASME1QR0
智アフのサントラはKeyのサントラで一番だと思う
次点でAIR
183名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 22:45:07.85 ID:joDgHAPx0
初めてフルでLife is〜聞いたときの衝撃は忘れられない
一番の宝物も好き
184名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:18:08.77 ID:ZNVsqZZk0
hopeとlove song好きでよく聴いてるわ・・
185名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:19:24.07 ID:a1ykc/A5i
全体的に素晴らしいサントラだが、中でもold summer daysだけリピートしまくってる
あれは夏に聞くとむちゃくちゃ映える
186名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:19:31.75 ID:ytWxjr8r0
智アフは短いのがいいんだよ
やりたいと思ったらさっと出来る
CLANNADとかリトバスは共通長いし、かといってオーラスのみもなんか味気ないしで手軽にできない
187名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:33:16.26 ID:G2XXLxwU0
プラネと智アフはKeyのSS枠
長編も良いけど、さっとドカンとイケるタイプもアリだと思うわ

まぁ収益考えるとノンタイアップじゃきつそうだが。
かと言ってくどわふとかいうエロ本出されても困るし難しいな。
188名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:38:10.17 ID:MrSCHjcj0
だよな
プラネタや智アフくらいのボリュームがちょうどいい
189名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:40:47.23 ID:axiyumPW0
クドわふは馬場と麻枝と魁の3TOPがごちゃごちゃとこねくり回してよく分からないものになった
麻枝は自分好みにしないために部下の作るもんは指図しないとか言っておきながらリテイク出し過ぎなんだよ
リテイク出すなら自分で監督やれ
190名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:51:14.07 ID:BlPHDQ7bi
>>183
ライフイズは俺は逆にスルメだったな。
最初は評判通りの良い曲でしかなかったけど聞いてくうちに麻枝の作った曲の中でかなり好きな部類に入ったよ。
智アフは何で叩かれていたのか全く理解出来なかった作品だな。
ABはなんとなくわかる。が、今回のゲーム化で評価が180度変わるかもしれない。
191名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:55:53.52 ID:axiyumPW0
智アフはネタバレ見てから触れたせいかすんなり受け入れられたな
ABは……リアルタイムで追えたことに価値はあったと思うけど、アニメはベータ版だったと思いたいね
192名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:58:43.99 ID:BlPHDQ7bi
>>189
クドわふって麻枝関わってたのか、リライトとクドわふのみ未だにプレイしてないんだよね。
リライトの方はかなり興味ある。
193名無しさんだよもん:2013/10/16(水) 23:59:40.93 ID:ptPWuybB0
最近とみに思うんだが結局のところ麻枝がシナリオライターとして最も輝いてたのはKanonの時だった
するどい感性と詩的なセンス、そして泣かせる技術があれだけ噛み合ってた時期はあれ以前にも以降にもない
194名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 00:03:16.12 ID:mcLO2+dh0
Kanonぐらいまでは個別ルートも外れが無かったよなあ
それ以降はオーラスに力入れすぎな気がする
Kanonは最初の名雪との再会シーンは何回もやって余韻に浸ってるわ
195名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 00:17:47.03 ID:pKVX7hxA0
>>194
ちょ…そこは…久弥…
196名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 00:23:35.64 ID:gFkaS6zD0
お〜い、誰か久弥の行方を知らんか?
197名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 00:44:47.07 ID:IRLwnMHS0
>>192
リライトはいつものロミオなのでロミオ好きならおすすめ
ロミオゲーやったことなければC†Cのが取っ付き易いとは思うが
泣きがないと駄目って人は期待はずれになるかも
198名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 00:51:08.08 ID:gFkaS6zD0
ロミオも竜騎士も初めてだったけど
個別はロミオより竜騎士のほうが面白かったなー
オーラスはそれなりに楽しめたけど
199名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 01:13:48.41 ID:VGTH6zOD0
ロミオメインで竜騎士がサブ
いたるが総監督
ってかんじなんでしょ?
あともう1人いたようなきもするけど
200名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 01:57:05.67 ID:/Gt7DaKz0
ロミオって最近だとラノベのイメージなんだよな
リライトは麻枝が書いてないから遊んでないやつ多いだろうな
201名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 02:04:18.99 ID:SGkjieAj0
ロミオはまだ本気出してないだけ
202名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 02:12:27.63 ID:Drev81wI0
もはやワンマンメーカーの末路の典型だな
麻枝に頼り切ってたツケだ
203名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 07:35:12.04 ID:cyMHakJpO
>>189
魁先生馬鹿にすんなよ
Keyの看板が外れると力を発揮すんだぞ
Keyの看板背負ってたってAIRはよかったろ?
204名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 07:43:45.27 ID:Id1fy4vu0
クドわふはKeyじゃなければなかなかよかったと思うよ
Keyであれはダメだw
205名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 09:33:12.71 ID:tTG3li3ai
クドわふとリライトはファンから認められてないでしょ
206名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 09:36:05.55 ID:SGkjieAj0
クドわふは4麻枝
Rewriteは1麻枝

AB!が7麻枝
智アフ(PC初期)が9麻枝
207名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 10:29:21.74 ID:mcLO2+dh0
純麻枝のゲーム欲しい
208名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 11:01:45.76 ID:irzvt7Yd0
ないなぁ 久弥とかまじってるし
209名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 11:02:22.53 ID:tZwwD65q0
絵も麻枝だがよろしいか
210名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 11:25:37.42 ID:XWJBLnaa0
CV.も麻枝、挿入歌も麻枝
211名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 12:03:50.99 ID:wqFIvOCk0
登場人物も麻枝
212名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 12:38:31.23 ID:Pfzz/Hft0
主人公が麻枝
213名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 12:50:58.44 ID:2nqPyjq1i
おまえら麻枝大好きなんだな
214名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 12:52:40.37 ID:PZcjjYmX0
MOONからリアルタイムで追いかけてる最古参おる?
このスレじゃ割りといるか
215名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 18:36:28.75 ID:irzvt7Yd0
みんな麻枝 麻枝大家族です!

カオスクィーンから追ってたらすごいな
216名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 18:39:16.03 ID:jDx3tIny0
俺たち花のKanon入信組
217名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 18:48:47.21 ID:hwViV8Ob0
まぁ99%くらいがkanonかAIRからだろうな
218名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 18:57:46.07 ID:Kvm2jroo0
なんであの頃はMOONからAIRまで一年ごとに出せてたんだろうな
今思えば奇跡的すぎる
219名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 19:17:14.54 ID:R3AIydRe0
>>216
ナカーマ(^^)/\(^^)
オレたち花の鍵バブル入信組や
220名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 19:19:47.50 ID:heer/Tdw0
今が遅すぎるんや…
221名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 19:22:28.68 ID:2nqPyjq1i
あのAIRが一年で出来上がったとかどんな奇跡だよ
222名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 19:30:53.35 ID:/M1s62520
やはり創作意欲の違いじゃないか
223名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 19:36:42.76 ID:Kvm2jroo0
やっぱAIRでやりきった感があるのかな
224名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 20:35:34.44 ID:ofe4BZAo0
VAVA「どうして虚淵みたいに金になるアニメが作れないんだ!お前の方が格上だろうが!!」→麻枝発狂



人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の劇場版アニメ第3弾「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」が公開日の26日に、
全国25都道府県の映画館51館で午前0時から異例の深夜上映されることが17日、明らかになった。

 「魔法少女まどか☆マギカ」は、過酷な運命を背負う魔法少女らの姿を描いた作品で、11年にテレビアニメが放送された。ほのぼのとしたタッチのキャラクターとは裏腹に、重厚な世界設定や、悲壮でドラマチックな展開が人気を集め、
「第15回文化庁メディア芸術祭」アニメーション部門の大賞を受賞。
12年には、テレビシリーズ全12話を再編集した「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語」と「[後編] 永遠の物語」の2作品が劇場公開された。

 第3弾「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」は、
完全新作ストーリーで、主人公・鹿目まどかがその身を賭して、すべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った後、まどかが残した世界を舞台に描かれる。
総監督の新房昭之さん、脚本の虚淵玄さんらテレビシリーズの主要スタッフが再結集し、引き続き、まどか役を悠木碧さん、暁美ほむら役を斎藤千和さん、
巴マミ役を水橋かおりさん、美樹さやか役を喜多村英梨さん、佐倉杏子役を野中藍さんが務める。(毎日新聞デジタル)

http://p.news.nimg.jp/photo/249/675249l.jpg

http://news.nicovideo.jp/watch/nw804975
225名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 20:55:06.55 ID:tTG3li3ai
AIRとかkanonつくってたとき麻枝何歳よ?
226名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 21:06:40.33 ID:oFS/oK/W0
>>224
あぁ、虚淵厨は氏んでいいよ
227名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 23:01:47.70 ID:Kvm2jroo0
CLANNADの藤林姉妹は麻枝にシナリオ書いて欲しかった・・・
228名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 23:03:58.52 ID:5n7i4V+j0
>>221
独りで泊り込みしたからな…
涼元も予定通りにsummer編書き上げた奇跡
229名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 23:07:46.96 ID:SGkjieAj0
ようは製作者側で奇跡を起こせないと作品内で奇跡は起こせないと…
230名無しさんだよもん:2013/10/17(木) 23:40:58.68 ID:hwViV8Ob0
keyのテーマは奇跡だからね
231名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 00:26:20.87 ID:VueOJ+s00
奇跡をもう一度
だーまえならできる
232名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 00:27:16.19 ID:zMsUkPTh0
ABでか?
233名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 01:31:48.91 ID:v5n3Y5Xg0
過去の麻枝作品の思い出に浸るのもあり
234名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 02:54:44.54 ID:lZfZcZEp0
ABは鍵アニメで一番売れたから分割でも売れるという判断は正しい
235名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 04:21:45.33 ID:eyNZhKm10
スピンオフは旬が命
236名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 04:41:26.49 ID:MFCWToA60
スピンオフではなく仕切りなおしではあるんだけど、
このスレにいるようなおっさんたちと違って2010年の熱狂を支えた子たちはそうは受け取ってくれないだろうなぁ
結局本放送開始から計算したら4年掛かっちゃったわけで
237名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 05:52:00.74 ID:gKP4BUKq0
あの売り上げってだーまえフィーバーとアニプレ戦略で盛り上がった一時的なもので
出来の良さや好きだからってのじゃないからな
少なくともあれで見切りつけた元鍵っ子も少なくないしだーまえ好きでもABはちょっとってのもいるし
旬の時期逃した今ゲーム出しても悲惨な結果になりそうな
しかも分割
238名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 08:32:38.59 ID:tD6EJwmt0
それ何回も聞いたわ
239名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 11:05:01.35 ID:wjz22lUp0
とはいえ分割しなければ2016年も十分あり得ただろうし
最初発表した時最初からゲーム化予定あったんだなと思ったが
こんなグダグダになったの見ると本当にただの見栄でゲーム化発表したんだな
つまらない見栄張るから時間切れで魁や樫田に企画渡すなんて余計な恥かくんだ
240名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 11:13:12.51 ID:0QXVFBMo0
やっぱゲームとアニメは勝手が違うのかね
241名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 11:19:22.75 ID:zw/k3Gs30
何を今更
242名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 12:22:24.48 ID:+m8xjWLvi
四年前から既出
243名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 14:19:28.55 ID:8TtSChG00
>>239
某シナリオライターによるとキャラ4人分のシナリオでラノベ10冊分。
1冊の量に1ヶ月かけるとして計算すると、ABの18人分攻略ならシナリオに早くて5年は妥当
244名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 14:35:33.06 ID:VueOJ+s00
最近のソーシャルのノベルゲーみたいに攻略対象を最初から選択するというパターンもありじゃないの
これだと分割できるし、キャラ追加も容易
245名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 15:25:52.68 ID:+m8xjWLvi
シナリオ複数ライターだっつってんだろ
246名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 15:34:21.27 ID:Us5mLA2x0
まじかよ
麻枝オンリーじゃないのか・・・
247名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 15:35:15.13 ID:8TtSChG00
Keyは他のゲームよりシナリオ多いから
18人なんて複数じゃなきゃ8年超えるだろ・・・
248名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 15:40:54.00 ID:rvG8YE+3i
魁とあと一人誰だっけ?リトバスの美魚ルートやった人だっけ?
249名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 15:48:02.78 ID:jjOPkQ8L0
レオはともかく魁は大丈夫なのか?
250名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 16:38:28.08 ID:VueOJ+s00
分割なのに麻枝以外を入れるのはなんだかな
どうせリテイクの嵐になるんだろうし
251名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 17:20:45.45 ID:MFCWToA60
>>249
ALMAや5など、「実は死んでる」キャラ書かせたら定評のある人なんだけど
全員死んでる世界でどう動けるかはまったくの不透明だな
既に一度は世に出た作品で無茶はせんと思うが…
252名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 17:52:23.27 ID:+m8xjWLvi
杏ルートはあえてアンチクラナドにしましたとかいう意味深な振りした地雷謎理論はなんだったんだよ
253名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 17:58:20.35 ID:0+7aYOyui
むしろ純麻枝だと智代アフターしかり沙耶ルートしかり、独善的なストーリーに終始することになるわけだから、嫌いな人にはとにかく嫌いな作品になるんじゃね?
254名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 18:06:41.79 ID:JwQcRpf70
18禁版はもう出さないのかよ
255名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 18:18:51.58 ID:yhKf4DRr0
逆に18禁バージョンとか需要ないだろ
256名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 18:33:45.40 ID:O8ksh8Lh0
MOON.て今やっても面白いの
絵をみた感じかなりキツイが
257名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 18:50:05.23 ID:rvG8YE+3i
>>256
いたる絵はこの頃の方が個人的には好きだな。
ちなみにMOON.は感動とか一切ないしむしろギャグだから覚悟しといた方が良いよ。
258名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 18:50:16.68 ID:vtAbfUBw0
MOONは作風かなり違うからな
ONE以降やった方が無難
259名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 18:52:19.71 ID:u/eyjxyI0
麻枝好きでMOON.やらないのはもったいないとおもう
260名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 19:06:04.37 ID:vtAbfUBw0
MOONを麻枝作品で初めてやった人はどんな感想なんだろう
261名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 19:35:47.59 ID:oKmWTQNe0
笑いと泣きのセンスが今とは随分違うかな
良くも悪くもあのころは若かったんだなぁって
262名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 19:38:04.70 ID:rvG8YE+3i
お前ら何歳なの?
263名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 19:40:16.95 ID:2gkRCQzt0
CLANNADから入ったピチピチのハタチです。すいません
264名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 20:00:19.15 ID:XyBw3CkM0
MOON.はいくみんのオカンエピソードでちょっとうるっとできるやろ
ギャグはうん、こも裸もはずしまくってるけどエロシーンはガチで笑えるやろ
265名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 20:13:09.28 ID:xkTOYvjQO
>>249
Key以外で魁の作品やったことないのかよ。やれよ。なかなか良いぞ
あ、でもABはKeyだな。残念だったな
266名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 20:16:11.97 ID:MFCWToA60
Key以外ならそこそこなんだけどなぁ、Key以外なら
267名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 20:20:49.21 ID:jjOPkQ8L0
5はやったが魁の他の作品やろうとまでは思わなかったな
蔵の魁みたいなのは勘弁してほしい
268名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 20:22:26.14 ID:rvG8YE+3i
麻枝が魁先生と呼ぶくらいなのだから相当の実力者なんでしょ?(すっとぼけ
269名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 20:58:12.35 ID:eyNZhKm10
死神のキョウ(迫真
270名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 22:19:12.36 ID:RHzM9OZX0
みんなサントラとか全部揃えてる?
271名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 22:32:44.59 ID:kbn5OO4Y0
MOON. はハジやすのこのくだりの電波文章と
おまけRPGのはっちゃけぶりだけのためにでも買う価値がある
272名無しさんだよもん:2013/10/18(金) 23:52:40.44 ID:YU2DEt2d0
おまけRPGは、いまネクストンから出ているやつでは削除されてるらしいね
確かに、あれだけでも買う価値ありなのだけれど、オリジナル版だと、まず動くマシンから探さないと
273名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 01:55:57.65 ID:JmpKKxzm0
まあ、殿が関わってないだけで少し安心ですよ
274名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 02:19:59.18 ID:p7DKqtCn0
>>272
そこでTパッチの出番ですよ
275名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 06:59:45.18 ID:k4qMmWXs0
WIN7でもRPG収録の95のは余裕で動いたなぁ
276名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 09:18:50.53 ID:cXr3Em2B0
>>267
5は日常パートは鍵よりテンポよくて退屈しなかったんだが?
鍵以外の魁先生は良い物書きなんだが?
277名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 09:28:32.58 ID:a1G1dmPT0
北の大地をバイクで走る情景を書けるのはバイク強盗に刺されたことのある
魁先生ならではの日常風景の描写なのです
278名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 11:40:35.04 ID:jWQ1BzvO0
>>236
おそろしい もうそんなに経つのか
279名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 11:54:21.46 ID:Xby5+8M90
>>276
俺はそうは思わなかったってだけだよ

>蔵の魁みたいなのは勘弁してほしい
これはABゲームの話な
280名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 12:21:17.65 ID:OqyAC20VO
AIRと5の魁はよかったが、CLANNADの魁は「………」だったわ
ホントCLANNADの魁は…
281名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 12:57:40.05 ID:s3SQ+a1o0
ハイパーエロメディアクリエイターだししょうがないね
282名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 13:10:51.36 ID:OQtOSvNji
美凪ルートの面白いとこは麻枝、つまらんとこは魁だと思ってますごめんなさい
283名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 13:40:30.95 ID:v1f4zYus0
魁さんをいじめるな!
284名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 13:49:37.12 ID:cXr3Em2B0
他ブランドでの魁先生の活躍は認めてる人も多いからイジメではない
285名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 13:59:33.12 ID:ulT2CDKX0
誰得シリアスを入れなければ碌にオチもつけられない時点で
エロゲライターなんてみんなドングリの背比べだから
286名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 14:40:06.56 ID:bWFLPMQPi
魁先生大人気だな、やっぱだーまえと肩並べるだけあるよね。良かった良かった
287名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 14:51:08.39 ID:k4qMmWXs0
スズモトの代わりに働いたのに評価されない魁
1シナリオで評価されるスズモト
288名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 16:15:54.62 ID:bWFLPMQPi
プラネタリアンという良作を生み出したあの涼元さんの事?
289名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 16:50:11.42 ID:EVLSuzwbi
そうそう、ジャスミンという、歴史に名を残す超名作を生み出す予定の涼元さんの事です
290名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 17:58:35.09 ID:u1l+QvCk0
>>287
筆力に天と地の差があるのだからしょうがない
291名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 19:55:24.73 ID:khimlzY30
前田単体のシナリオで言ったらMOON.が漏れは一番好きだな。
MOON.のラストは今までの作品の中で一番インパクトがあったと思ってる。
YETボスとがんまんの音楽も最高だった。
前田ファンでMOON.をまだやったことない香具師には絶対お勧めしたい作品だな。
292名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 19:58:56.91 ID:OQtOSvNji
なんだよその三週打ち切りのジャンプ漫画に出てきそうな単位
293名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 21:14:17.95 ID:uOPEXytR0
リトバスから入った新参者だがmoon.面白かったよ
294名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 21:34:50.65 ID:xLuCMB0j0
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:46:04.50 ID:Nq/2VfEY0
まどマギBDのコメンタリーで虚淵のコメント聞いたんだけど
細かい内容忘れたけど「自己満足の一人よがりではだめ」とかなんとか言ってた
だーまえに是非聞かせたい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:01:32.25 ID:GVAXgk/20
対する馬鹿「"隠れた名作"じゃダメ」
あ、コレは言ってること自体は別におかしくないんだが
時と場合によるよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:30:55.80 ID:gWo3zNxUO
>>293
「一人よがり」か
開発日記も含めて見ると麻枝大先生が一人で脳内の妄想で勝手によがってるのを見させられてるだけだもんな

301 : ◆sbW56.xv/D.s :2011/08/11(木) 20:26:34.83 ID:xBobFePl0
>>293
「常々、(アニメは)一人で作ってるんじゃないということを肝に銘じてる」的なこと言ってたね
役者やスタッフとの信頼関係がしっかりしてるなあと感じさせるコメンタリだった
まじで麻枝は爪の垢を煎じて飲むべき

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:44:27.28 ID:MXkxDgXR0
>>301
麻枝の最大の問題は「自分の問題点に気付いてさえいない」ことではないのかなあ。
自分の悪い点を自覚していれば、わずかながら改心の可能性があるが
自覚してないのはどうしようもない。
295名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 21:50:29.19 ID:BQlKtNuv0
もう二年前か
はやいもんだな
296名無しさんだよもん:2013/10/19(土) 23:13:06.02 ID:2FAdsuWG0
なにも知らない無知な連中が騒ぐのは何時の時代も同じ

そして何時の時代も煽るだけの奴は人間として最低
297名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 01:28:12.79 ID:wXAD9ZgI0
ABは最高傑作
298名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 06:54:35.63 ID:yU9FiCq10
まどマギは糞つまらなくて3話切りしたからどうでもいい
ABは全話見たけどストーリーが破綻していたからゲームはどうでもいい
何が言いたいかと言うと、麻枝さん完全新作を首を長くして待っていますよ
299名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 09:08:50.23 ID:z2gt/BGE0
エロゲーは麻枝しか満足できない
300名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 11:20:23.63 ID:sOTye7uGi
窓マギみたいな中身のあるストーリー考えないと今の視聴者はついてこないよ、いつまでも泣だの友情だの馬鹿の一つ覚えにやってたらそりゃ、廃れるよ。
リトバスのアニメが空気かしてるのがその証拠。
301名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 11:29:48.97 ID:bGPIkRUP0
鍵ゲーは一応世界観だけは掘り下げてつくってある
ただ白い生き物が薀蓄垂れるアニメとはリトバスは方向性が違うかもねぇ


と、釣られてみる
302名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 12:50:15.82 ID:eOBWP750i
ユーザーが短絡思考で楽しむ努力しなくなって、メーカーが合わせた結果がこのザマな気もするけどな
2005年辺りから鍵に限らず挑戦的な作品は激減した
303名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 13:40:06.09 ID:D3rJR4db0
ロミオや虚淵も嘆いてたな
まぁユーザーが増えるとこうなっちまうんだよね
でも鍵はユーザーの奴隷になりすぎ
304名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 13:53:54.49 ID:jN/Y39/d0
麻枝はもっと自信を持つべき
305名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 14:35:01.22 ID:vE+yPPet0
完全新作は殿が企画してるんだろ
だーまえがどこまで書くか知らんが
306名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 14:39:41.22 ID:jN/Y39/d0
殿「サブライターとして麻枝を起用します」
307名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 14:54:57.12 ID:ORiOhom80
楽しむ努力をしたいと思えるほどの面白い作品を作れない無能のライターが悪いんだよ
作り手がユーザーに原因を押し付けるとか笑止千万
本当にクオリティの高い作品なら支持される
そういう作品を作る能力がないから、自分から萌え嗜好に合わせているだけじゃん
308名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 15:19:15.06 ID:8I/9V8aj0
ライトユーザーが増えてコアなユーザーが減ったのはネットの普及も関係ありそう
一般ゲームもファンサイトが減って攻略wikiに落ち着いてしまったし
309名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 16:00:25.39 ID:21obe/2r0
wikiの登場でたくさん個人サイトが閉鎖してしまったな…ホロリ
310名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 18:24:34.90 ID:yYPS0rz00
>307
「クオリティーが高い=一から十まで全部あからさまにわかりやすく明示的に説明される」と思ってる莫迦消費者が一番悪い。
そんなんだから深みもなんにもない駄作が夜に蔓延るんだ。
311名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 18:47:10.65 ID:vE+yPPet0
リトバスの時よりも気合い入ってるから、大丈夫だと思う
これが空回りしなければ
312名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 18:53:26.52 ID:1jZav69T0
その作品の世界観が一から十まで説明されてもふーんそうなんだーだから何?ってなる
なんじゃこりゃー!で終わっていろいろ考えてみるのが面白い
ファンタジーな世界観があくまでも土台としてしか存在していないところがだーまえの面白いところだと思う
313名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 18:56:18.68 ID:1PL1NEnA0
真相と伏線を隠しすぎるとクソゲー扱いだもんな
おまえらめんどくさすぎ
314名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 18:58:08.61 ID:jN/Y39/d0
↑麻枝さん大人気ないですよ
315名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 18:59:50.67 ID:ik+xWOwO0
>>310
リトバスアニメがまさにそんな感じだね
無粋なまでに伏線をわかりやすくしてる
ABも説明不足だの急展開だの言われたから、ゲームはちと不安だな
316名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 19:04:14.20 ID:yU9FiCq10
だーまえって伏線回収してたっけ?
317名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 19:37:33.53 ID:DmSc/iuM0
あえて謎のまま残すってのはあるけど、基本的には回収してるだろ
318名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 19:40:27.54 ID:b9aVkpNj0
鍵ゲー自体
AIR→蔵→リトバスで分かりやすくなってはいる
AIRの世界観は涼元の影響が大きいし、麻枝自身は解りやすくしたいんじゃねえか
319名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 19:48:04.05 ID:ik+xWOwO0
麻枝がそうしたいってんじゃなくてユーザーに合わせた結果って話でしょ
リトバスは智アフで描写不足と叩かれたのがデカイ
320名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 20:03:36.99 ID:DHuSpuuY0
>>315
初見でこれは伏線ですわーって押し付けるのは駄目だわな
2周目以降に初めて分かってこそおもしろいのに
321名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 20:19:02.94 ID:ZqdhBmYqO
AIRはもうすこし紐解いて欲しいところがあったが考察は一番楽しかったな
千差万別の意見があって考察するには非常にバランスとれた作品だった
322名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 21:23:31.64 ID:a/oZf8i20
>>321
まぁ涼元に聞けば全て分かるんだけどな
教えちゃあくれないだろうな
323名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 21:27:55.95 ID:Op1jMK6T0
まどかのニコ生面白かった 来週からは新作劇場版が公開。
ABも誰かさんの頭の中ではこうなっているはずだったんだろうなぁ
324名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 21:42:12.26 ID:AXTIEl0q0
アニメにするにあたっていろいろいじられたんだっけ
ラジオでいつのまにかトントン拍子で決まってたとか言ってたような
325名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 21:53:33.14 ID:ORiOhom80
>>310
深みもなんにもない駄作が多いのは、それがライターの限界だからだよ
ライターの能力の低さを消費者のせいにするな
っていうかその説明だと、深みのある作品には明確な説明があってはならないみたいだな
そんなの作品のスタイルによるから
326名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 21:55:37.94 ID:yYPS0rz00
そもそも2クール分の素材を無理やり1クールに押し込んだのが諸悪の根源だろ。
普通は話数削られた時点でキャラ減らすとか対処するよな。
327名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 22:04:32.05 ID:9O4wCybK0
>>325
消費者様の典型だな
328名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 22:13:09.76 ID:ORiOhom80
>>327
理由を言ってみな単発
329名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 22:15:14.35 ID:ik+xWOwO0
どちらが悪いとはいえんが、客とクリエイターの信頼関係って大事だよな
330名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 22:18:02.44 ID:L+KSmGo20
買ったゲームやDVDを購入店に持ち込んだり会社に送りつけたりして「つまらなかったから金返せ」
これくらいやってようやく消費者様だろ
331名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 22:55:44.99 ID:vE+yPPet0
だーまえは客の意見をちゃんと取り入れていくとラジオで言っていただろ
AB!の設定組み直しも客の意見に耳を傾けたからやれたこと
プライド高いクリエイターはもっと独善的で独りよがりだ
332名無しさんだよもん:2013/10/20(日) 23:54:21.47 ID:QW5sAFOy0
麻枝はお客様の意見に振り回されすぎ
芳野シナリオ思いだせw
333名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 00:00:54.33 ID:nUDmnOyFi
単発()
334名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 00:13:07.19 ID:L1vTjM7/0
客「殺して感動誘うな」
麻枝「最初から死んでるもん。成仏だもん」

客の声に耳を傾ける麻枝・・・
335名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 00:34:42.48 ID:h5x20bvE0
そんな竜騎士みたいな麻枝は見たくない
336名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 00:42:53.62 ID:uGtNVTIg0
そんな客に耳傾けんでいいです
337名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 00:54:32.79 ID:n8UPZHPgO
>>334
だよもん星人通っていたw
338名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 00:56:50.48 ID:cc8A1mrJ0
>>332
芳野=麻枝ねー
クリエイターった大変だわな
339名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 01:02:07.14 ID:/W0UM6k30
久弥には戻ってきて欲しいんだろうな
340名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 01:28:55.01 ID:ODbZP8TS0
あいつどこ行ったんだよ
341名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 01:29:44.28 ID:pQLybpsn0
メーカーがユーザーに文句言い出したらおしまいだと思うが、だからこそユーザーがユーザーに文句言ってんだろ

まぁこれで単純明快スッキリシナリオ支持がホントに多数派だとしたら、苦言を呈する俺らが老害ってことだ
それならすっぱり鍵への期待は諦める
342名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 01:51:42.79 ID:L1vTjM7/0
>だからこそユーザーがユーザーに文句言ってんだろ
うわっ、ウザ・・・
343名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 02:01:22.49 ID:4DZPP85N0
そりゃ文句も言いたくなるわな
344名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 03:24:13.21 ID:rJH7exdO0
まあその実ユーザー同士で戯れてるだけだからな
普通のことよ
345名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 04:48:03.10 ID:HfUarxYNO
>>326
尺の所為にするなよ。TVアニメーションAIRは足りない所があったが全12話に
綺麗に納めた最高の出来だったぞ
346名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 05:00:41.89 ID:y22iyg9t0
>>310
何も考えてないのとあえてボカしてるのを一緒にするクリエイターが一番悪いわ
ABはサイレント演説にまともな演説さえ入れられるなら設定組み直しなんてする必要なかった
347名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 05:15:50.01 ID:cc8A1mrJ0
>>345
AIRアニメ版で入ったけどうるっとはしても泣けなくて
クラナドASの18話では泣いた
その後AIR原作やって再度観たらボロ泣きした
どうもこのパターン俺だけでもないみたいだし
言うほどの出来でもない気がする新規向けには
348名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 06:53:15.60 ID:mUSbHE950
京アニAIR、CLANNAD…元があったからとりあえずとがらせてみた
AB!…イメージは掴んだので爆発させてみた
349名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 07:36:52.32 ID:wUVggNmA0
TVアニメーション版AIRはすごくよくできていたけど牛乳泥棒のパートを入れなかったところが心残り
350名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 08:02:24.53 ID:F9GXCrTvi
そんなのなくてもどうでもいいだろそんなの
351名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 08:56:42.43 ID:Xj3Xg0w90
>>347
別に泣きが全てではないだろう
352名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 11:17:48.39 ID:cc8A1mrJ0
>>351
泣けるか否かが話が伝わったかどうかの
ひとつの尺度になるって意味で言ったんだよ
作画や演出はもちろんすごいと思う
ただアニメ単体で話が完成しているかは微妙
353名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 11:50:09.24 ID:Xj3Xg0w90
>>352
話自体は完成してないか?
ただ原作通り難解なので、初見は消化不良起こしやすく、素直に泣けないって感じじゃないかね
そもそもAIRは泣きゲーと思ってないんだよなぁ、個人的にだけど
354名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 11:53:13.37 ID:5lIfWGr70
人が死ぬお話は鍵の十八番やん?
355名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 12:14:57.06 ID:F9GXCrTvi
AIRこそ奇跡だよ、もともと薄っぺらいストーリーに涼元のSUMMER編が加わって奇跡が起きた。
芸術というより奇跡に近い。
356名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 12:18:27.68 ID:kCxU2pL00
死別によるお涙頂戴話自体は昔っからよくあるけど出崎監督インタビューのアレは笑ったな
357名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 12:55:43.29 ID:N3bl7UtK0
当分新作出してない涼元アゲの流れですか
358名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 13:16:20.05 ID:QonO42EC0
この流れなら言える
AIRのフルボイスPC版はまだですか
VAVAが出すとか言ってたけどまだ出てない
359名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 13:23:40.71 ID:N3bl7UtK0
AIR15周年の2015年に出るかも
360名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 13:25:48.12 ID:5lIfWGr70
もう15年かよ
当時大学生とかなら子持ちだぞ
361名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 13:29:29.66 ID:N3bl7UtK0
麻枝40歳の記念年でもあるな
362名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 14:21:55.03 ID:wDPVt9fK0
>>355
SUMMER編は最初から麻枝の構想としてすでにあったもので涼元が考えたわけじゃないけどな
涼元がやったのは時代考証とつじつま合わせ
まぁ彼の功績は大きいが
363名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 14:55:51.75 ID:F9GXCrTvi
ことみルートで落ちぶれた話は有名なのですけどね。
364名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 17:45:27.85 ID:5h6m2h3C0
麻枝がSUMMER編みたいなの考えたのって、もろ久弥の影響だと思うのだが
365名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 17:57:57.32 ID:7gaBYBWM0
>>363
は?ことみルートはAFTER STORYに次ぐ感動作だろ。専用歌まであるし。
まあ例の遅筆病で一人で大幅に製作遅らせたとしたら落ちぶれたともいえるか。
366名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 18:01:48.41 ID:s8BTvZPN0
また香ばしいのが湧いてきたな
367名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 18:08:42.14 ID:j+W5VgeF0
ことみルートはアフター除けば一番好きな話ではあるんだけど
たくさんシナリオ落とした上に出してきた唯一のシナリオが実話を下敷きにしてるパロディ作品だと考えると
涼元は相当な難アリ作家だとしか言いようがない。あの人を長いこと抱えてるアクアプラスまじすげえ
368名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 18:20:24.91 ID:7gaBYBWM0
>>366
あんだよ俺のことかよ?このスレ常に香ばしいだろ
369名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 18:44:59.18 ID:4DZPP85N0
>>364
どのへんが?
よくわからん
370名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 18:49:56.16 ID:0f4T6JW3i
ことみルートはポロポロ泣いたなぁ…
あれはよかった
371名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 18:51:55.22 ID:khy8w9pQ0
>>345
TVアニメーションAIRは最高だったよな。神奈様めっちゃかわいいし
372名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 19:23:44.30 ID:F9GXCrTvi
ことみちゃんルートが蔵の個別最高傑作なのですか!?

魁先生の春原兄弟ルートこそ個別最強ルートでしょ?アニメでもバイオリンがうるさかっただけで評判ないですよことみちゃんルートは。
373名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 19:23:44.63 ID:UZn8cVjXi
未だに一番イケメンな主人公は誰かっつったら柳也殿と言いたくなる
AIRのパーツとしてもシナリオとしてもSUMMER編すげー好きだわ

涼元は麻枝の隣であやふやな設定の肉付けしながらそこそこ泣けるシナリオ書いてれば最高だったのになぁ
374名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 19:26:34.12 ID:F9GXCrTvi
いけメンといえばアッキー以外でてきませんよ!あれぞお父さんの鏡!
何故アッキーの話をアニメでやらなかったのか理解不能です、ことみちゃんルートよりあっちの方が絶対面白かったのに、、
375名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 19:28:31.53 ID:UZn8cVjXi
>>372
丘野さんディスってんの?
376名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 19:29:54.91 ID:mUSbHE950
アッキー終始ギャグキャラだったやん…
377名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 20:10:56.76 ID:rJH7exdO0
おまえらリトバスの円盤買ってやれよ
378名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 20:17:28.24 ID:rfStplsw0
言われなくても予約したよ
379名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 20:30:34.77 ID:mUSbHE950
PCの最終版は買った
380名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 21:51:37.99 ID:ERHZQR9V0
特典でるまで予約できない
381名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 21:54:45.02 ID:pQLybpsn0
なんかミニゲームつくんだっけ?
382名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 22:06:34.10 ID:Gl+fGgxd0
クラナド個別はことみと風子で悩むとこだな
383名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 22:59:32.82 ID:uH1KjNdV0
蔵は幸村先生ルートが一番好きだった
凄く短かったけど
384名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 23:15:15.94 ID:F9GXCrTvi
僕はみさえちゃんルートが1番です!
385名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 23:37:13.23 ID:/W0UM6k30
>>362
>涼元がやったのは時代考証とつじつま合わせ

それが凄いんだよ
ハッキリ言って常人離れしている
386名無しさんだよもん:2013/10/21(月) 23:51:17.74 ID:lComUnZ+0
俺はぶっちゃけ過去にこういうことがあったんだよ〜くらいで十分と思ってるからなぁ
少数派だと思うけど
ドリーム終わったらさっさとAIR編行きたいんだよね
387名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 00:02:41.44 ID:Gl+fGgxd0
>>385
ジャスミンはいつでるんですか涼元さん
388名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 00:49:29.81 ID:Kk3Tv2ER0
>>362
サマー編は手塚治虫の火の鳥の異形編が元ネタじゃないの?
八百比丘尼とかループとかモロだと思ったけどな
みさき樹里との対談で火の鳥を挙げていたから影響は受けていると思うが
389名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 00:59:07.26 ID:JulwamDt0
>>386
俺もやった当時はあまりSUMMER編の部分は割とどうでもよかった節はあったなぁ、ことみシナリオは感動したけど
あまり涼元の何処か理論的な部分はそんなに合わなかった
390名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 01:02:45.04 ID:FyE8GWxB0
涼元のしっかりしたファンタジーの過去編と
麻枝のふんわりしたファンタジーの現代編が
変な化学変化を起こしてる所がAirの醍醐味
391名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 01:04:51.47 ID:tmVBkCPm0
来年はAB!とサクラカグラとジャスミンを楽しめて、鍵っ子歓喜
だといいなあ
392名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 01:51:04.56 ID:T24Uufkv0
人間性に問題はあれど、作品内ポジションは川相昌弘なんだよなぁ涼元は。
今の麻枝に一番欠けてる部分を補えるライターが必要。
393名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 02:14:52.22 ID:mTabHv1c0
>>388
だと思うよ
まぁ火の鳥の派生作品からも色々持ってきてる気はする
なにも麻枝がゼロから考えたなんて言ったわけじゃないぞ
394名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 02:26:00.09 ID:O4Rl6ioT0
涼元はなにやってんだ
ジャスミンより先にABが発売されるとは思わなかったぞ
そして久弥は鍵に戻ってきておくれよ
395名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 02:36:32.46 ID:TN+nC6aSi
レオさん、殿様、魁先生が固めているkeyの席に久弥君が座るスペースなんてありませんよ^^
396名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 07:43:57.10 ID:cNIuncfg0
レオは外注だし魁はもうKeyでライターはしてないんじゃないの
397名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 13:46:14.64 ID:xq8CRZpLi
あれだけの一時代築けたライターがここまでさっぱり実績が無くなるのも珍しい
398名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 14:57:23.23 ID:tmVBkCPm0
そもそもエロゲライターなんて安定したものではない
399名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 19:05:14.28 ID:X0FbtmKh0
Keyが凋落した致命的な原因は何だったのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382350965/
400名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 19:06:07.19 ID:c9zAlxPAi
サマー編を重要視してるのってノイジーマイノリティだから
401名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 19:24:13.48 ID:lUWAMJxF0
身もふたもないこと言うと、キッズ相手に涼元の理論武装とか意味ねーからな
同じくリライトのMoonだって大半のキッズは読み飛ばしただろう
あのあたりのライターはキッズより上の層をうまいことだまくらかす装置として優秀
メインウェポンとして使ってはいけない
402名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 19:26:19.66 ID:lUWAMJxF0
AIRとリライトの決定的な差は
AIRはsummer編スキップしてもAIR編で泣けるように出来てるが
リライトはMoonを理解しないとTerraで泣けないこと。これが明暗を分けた
403名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 20:14:16.12 ID:utlwMgFe0
鍵っ子は泣けりゃいいって感じだからなぁ…
404名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 20:17:52.19 ID:yLF8COhf0
それが悪いとも思わないなぁ、言われたからといってスタイルを崩す必要なんて無いと思う
405名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 20:29:56.67 ID:utlwMgFe0
そのスタイルを維持するのが限界なんだろ
麻枝も無理って言ってるし
だからリライトで方向性を変えようとしたんじゃないの
406名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 20:31:03.75 ID:TN+nC6aSi
麻枝40歳の節目の年に智代アフターアニメ化を決定してくれ、もうこのタイミングしかないんだ頼む。
407名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 20:50:54.55 ID:2VZ80XnOO
数多の泣きゲをプレイしたが麻枝じゃないとダメなんだ…
一番琴線に触れるのは数あるライターの中でも麻枝だけなんだよ
408名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 20:54:25.56 ID:LGKds1cUi
麻枝「もう別の人に期待してください」
409名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:13:11.48 ID:wWnA80Do0
だーまえ厨ってだーまえの他にどんなライターが好きなの?
俺は片岡ともと健速が好きだわ。逆に苦手なのは丸戸史明
410名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:14:46.73 ID:DE22l7Kt0
丸戸とロミオ
虚淵ときのこは苦手
411名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:22:03.71 ID:HwoE0ogo0
泣いた:麻枝准
ちょっと泣いた:片岡とも・都築真紀・枯野瑛
412名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:30:52.22 ID:kJ10DpT/0
瀬戸口
413名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:36:27.74 ID:OVEXP7rO0
めてお、ロミオ、虚淵
414名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:39:43.17 ID:lUWAMJxF0
麻枝スレの高齢化が深刻だな…
415名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:51:19.05 ID:14ye1XsU0
キッズ心を忘れるな!
416名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:54:16.32 ID:Ag/m2CT30
気に入った作品のライターだと竹井10日、菅野ひろゆき、菅宗光、ヤスカワショウゴ、西川真音、原田宇陀児ってところかな。
417名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:54:41.15 ID:TN+nC6aSi
すいません麻枝しか知りません^^
418名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 21:57:19.91 ID:DE22l7Kt0
キッズたれ!!
419名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:07:58.77 ID:2VZ80XnOO
お亡くなりになった方やらラノベに移行した人ばかりでワロタ
麻枝くらいしか泣かないけど良い話書いてんのはねこの片岡やな
420名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:11:34.31 ID:2Kj3ymZh0
いろんなエロゲーやってみたが
麻枝のシナリオを超えられるのはなかった
421名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:21:33.75 ID://kn7DL50
丸戸は万能な主人公好きだよな
一方麻枝はクズっぽいというか、肝心なところでダメな主人公多いね
422名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:21:55.08 ID:WEoAOlP80
作品として好きなのは色々あるけど、
ライターとして好きなのは久弥と麻枝
423名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:25:09.88 ID:2Kj3ymZh0
麻枝の主人公はヒロインの引き立て役な感じ
424名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:28:12.37 ID:2VZ80XnOO
国崎は最高だったろ
425名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:28:30.82 ID:nIUWso9H0
挙がってる有名どころは皆好きだな
強いて言うなら竜騎士の文章は好きじゃない
426名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:31:45.98 ID:6lWKz0MP0
だーまえの文章より音楽が好きって人はいないんですか?
427名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:35:03.89 ID:587Zeql+0
**** 2013/10/22(火) 20:12:12 via Echofon
劇場版のまどかマギカの試写会にいってきました。

**** 2013/10/22(火) 20:12:55 via Echofon
信じられないほどすごかった。とんでもないものを見てしまった。

**** 2013/10/22(火) 20:14:57 via Echofon
エヴァ破見たとき衝撃で言語障害起こして立てなかったけど、客観的にいって、
もし僕がまどマギ世代だったら、失語症まったなしだったと思う。

**** 2013/10/22(火) 20:15:52 via Echofon
二時間が四時間くらいに思われたわ……むしろ永遠か

**** 2013/10/22(火) 20:16:23 via Echofon
凄すぎて震えが止まらん

**** 2013/10/22(火) 20:24:26 via Echofon
@**** エヴァ破の次がこの作品でしたって言われたら超納得する。

**** 2013/10/22(火) 20:26:21 via Echofon kingworld宛
@**** 空前絶後だよ…しかも次がありそうだからね

**** 2013/10/22(火) 20:27:37 via Echofon
超えるとか越えないとか迂闊に言えないが、語弊を恐れずに言えばテレビ版を明らかに超えている。

**** 2013/10/22(火) 20:28:41 via Echofon
いくらハードルあげてもあげすぎな気がしないわ……

**** 2013/10/22(火) 20:30:18 via Echofon
私、気が動転して電車に乗り間違った模様です。
428名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:37:38.19 ID:2Kj3ymZh0
エロゲーの音楽とシナリオ両立できるやつってほどんど現れなかったな
429名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 22:48:17.84 ID:TN+nC6aSi
>>426
だーまえさんは文章あっての音楽だと思いますよ終わりの惑星ちゃんみたいな音楽じゃ誰もついてきませんよ
430名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 23:06:24.58 ID:KHTYLoGF0
5は音楽だけの参加だったけどそれだけでもやる理由にはなったな
でもどっちも好きだから比べられん
431名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 23:08:32.12 ID:U95DhsEH0
終わりの惑星、歌詞がまともならもっと評価されてたと思う
アレンジもsupercellだし、いろいろ売れ線狙いすぎた
もしかしたら売れることがCD出す条件だったのかもしれないが
432名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 23:12:17.51 ID:kJ10DpT/0
ラジオでベタ褒めしてたから意識したんだろうけど、説明描写しすぎな上に独特の麻枝の世界観にあの歌詞はあってなすぎ
433名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 23:18:07.60 ID:SMIPqZs80
あってなすぎって、あってなさすぎって言おうとしたの?
434名無しさんだよもん:2013/10/22(火) 23:24:49.40 ID:2Kj3ymZh0
2chは意味が通じればいい
435名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 00:30:43.84 ID:4yVwmF3Vi
なんか今はやりのボカロ系に寄せてみたら匙加減間違った的な感じなんだよな
ストーリーテイストな歌曲って方向なら一緒だし、無印と惑星の中間くらいの具体性だったら広くウケたかもなぁ
436名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 08:14:42.54 ID:QC+oeqfm0
ABもだけど売れ線意識して狙いすぎて逆に自分の良さも無くしてる感
今まではそんなんエロゲでやろうって人誰もいないだろってので評価されてきたんだから
それを貫きゃいいんだよ
437名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 09:44:43.64 ID:rdof7RTi0
シナリオもウケねらいばかりで描写に丁寧さがなくなったからね
真琴がしょうが湯を不思議そうに見つめるシーン、
観鈴が晴子としゃべるときだけ大阪弁っぽくなる描写、
そういうハッとするような細かい配慮がすっかりなくなってしまった
438名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 13:15:58.88 ID:f7sFBN2P0
最近寒いからKanonでもやるかな
439名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 13:17:45.37 ID:o/g8gsPU0
Boys be Smile買ったけどいいな。カップリング曲が好きだわ
440名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 13:53:21.24 ID:Sk29eitG0
カップリング曲がラストソングを超える迷宮メロディな件
441名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 14:03:34.91 ID:mOJH1qVr0
>>437
なんとなくわかるかも
繊細さが足りない気がする
442名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 15:29:51.18 ID:IenSl8ps0
カップリングも麻枝曲なのね
久々の新曲で楽しみ
443名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 18:13:42.47 ID:Xhkitzyt0
>>436
まったくだよ。麻枝は麻枝らしさを通したからこそここまで登り詰めたのに
444名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 18:17:10.97 ID:FXV2nwuUi
もうゴールしたから余生で筆遊びしてるだけ
それでええやんか
445名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 18:31:15.26 ID:xbLntSWU0
麻枝の主人公で最もクズなのは誰?
446名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 18:46:24.16 ID:XHQ8Qm7U0
かつては浩平だったが、今はアニメ版音無さんだろう
447名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 18:48:06.05 ID:RWSqa0Y80
理樹くんを除いてなかなかの強者達がそろっていますな
448名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 18:56:42.29 ID:tp5aeKBu0
生まれたばかりの子供を何年も育児放棄する人間の屑
449名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 18:57:29.84 ID:pVEFO6jqi
>>441
その原因ってのははっきりわかってるけどね。
マジレスすると涼本を切ったのがいけなかった
あれで質より早さを優先する社風がはっきりわかった。
テキスト量さえあればいいと思ってるのがクラナドの双子ルートやリトバス個別を見ていればよくわかるよ
450名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 18:58:14.64 ID:tp5aeKBu0
涼元推しはもういいよ・・・
451名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:02:00.78 ID:9vLpSH1Z0
筆下ろしもまだなのに
452名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:02:56.39 ID:9vLpSH1Z0
スズモトがその後とっととおもしろい新作を書いてりゃ
なんで切ったんだって言ってもいいけどな
葉に行ってから何年たってんだよもう
453名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:10:06.98 ID:XHQ8Qm7U0
涼元みたいなライターは欲しいけど、涼元は無理だな
ABでは樫田がその役目を担ってくれないかなぁと期待しているんだけども
454名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:13:44.85 ID:FXV2nwuUi
無理だろうとは思うがあり得ないことではないわけでもない
455名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:14:12.50 ID:pVEFO6jqi
AIRのときもスタッフの入れ替わり激しかったりしたけど、都乃河採用が決まった前後には涼元の出社拒否があって、麻枝のクリエイター不信がピークに高まってた
自身の筆量が減っているのも自覚してた時期だし、とにかく涼元と対極のライターを入れたかったんだろう

でも都乃河の完成させる力って、要するに水増しの力だからな
リトバスもリライトも本筋に繋がらない脱線が目立つのだよね。

やはり涼元切りがkey崩壊の大きな要因なんだよね。
456名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:19:01.47 ID:XHQ8Qm7U0
>>455
…なんで俺のカキコをコピペしてるの
457名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:20:58.10 ID:wAtG0Qla0
久弥がいなくなった時点でタイムリミットは決まっていたんだよ
458名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:23:24.15 ID:JQP+tX6E0
涼元さんに久弥の代わりは務まらない
いわんや殿をや
459名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:25:05.12 ID:pVEFO6jqi
京アニAIRからリトバス無印発売、京アニクラナドAFあたりは少々のトラブルはありつつも上り調子だったが

リトバスEXの沙耶ルートがオチ滅茶苦茶だった(ここはまだ致命傷ではなかった)
ABが旧作ファンを吹っ飛ばしてアニプレファンにだけ売れた
クドわふが凡作
リライトが未完成
ゲームABの開発開始が遅過ぎ・開発自体も遅れ過ぎ
次回の完全新規作が都乃河メイン

涼元、久弥が消えてからは未来が見えない迷走中。
460名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:30:39.44 ID:Xhkitzyt0
殿川も衝撃的な話を1本でも書いていれば空気扱いされなかったのにな
このスレを見る限り麻枝>久弥=涼元>魁>殿川な感じの話題になる少なさ
461名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:33:26.21 ID:JQP+tX6E0
殿は将棋で言うと歩兵
462名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:44:51.75 ID:qI287XS40
良くなかったと言っても今の姿見るに作品出せないんじゃ仕方ないだろ
463名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:45:50.19 ID:j2/ABUfv0
殿は麻枝に才能あると言われてたがありゃ嘘か
やる気を出さすための虚言というか
464名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:49:11.75 ID:k+4+9qVJ0
Boys be Smile、ヴァイオリンの動きがMANYOっぽいなあ
麻枝はパッド的な役割でストリングス使いまくるから新鮮でいい
465名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:49:13.18 ID:FXV2nwuUi
歩としての才能はあったのだろう
466名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:49:59.82 ID:fVzq29yG0
それは成ったとしても飛車や角の麻枝久弥に劣るとゆう皮肉ですね
467名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 19:58:41.35 ID:tp5aeKBu0
一本でも心に残るシナリオがあればいいけど
そういうの作ってないからな
468名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 20:02:54.12 ID:8Gto1HE/0
プラネ小説版はよかったろ!
ただ凡作止まりだったけど…
469名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 20:04:25.23 ID:pVEFO6jqi
殿川は麻枝愛用のラジコンだよ。動くのかったるい麻枝の変わりに都合よく働くだけの存在。
新作も表上は殿企画とかいわれてるけど裏でラジコン操ってるのは結局は麻枝で失敗してもバッシング受けるのは殿。
アニメリトルバスターズもバッシング受けるのは殿なんだよ。
470名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 20:20:05.05 ID:QRaK2cUX0
殿は次期新作は麻枝さん中心、もしくはその近くにいて欲しいとか言ってたよね
甘えすぎもいいとこ
471名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 20:44:25.61 ID:tp5aeKBu0
もっとインパクトあるシナリオ書けるライターが必要
472名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 20:52:50.26 ID:acUg7B2w0
殿のリライトのワンパターンのト書きそのまんまみたいなシナリオはひどかったな
ヒロインいる意味ねーじゃんと
473名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 20:58:44.73 ID:QC+oeqfm0
本当に実力あったら褒めたりできないっしょだーまえ絶対嫉妬しちゃうから
つまりはそういうこと
474名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 21:00:22.13 ID:Sk29eitG0
ニトロ辺りのスタッフ陣営見てると、麻枝のほかには本職ライターでまともに張り合える相手がVAにいないのが可哀想になるな・・・
やっぱ出来はともかく姿勢は久弥と闘ってた辺りがエッジ効かせてて良かったよ
475名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 21:27:57.71 ID:XOGEktWR0
240 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2011/02/21(月) 11:13:54.94 ID:9bCfqkbmP
ABはキャラクターが描けてない
まどかはキャラクターが描けてる
この差
内容が面白いかどうかは人それぞれだが
ABは欠陥だらけで素人以下の脚本だから比較して語るにも値しない

246 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2011/02/21(月) 11:40:36.79 ID:CYJ7bzvx0
麻枝は他の人の意見まったく聞かなかったんだろーなーってのがわかる
こんなおかしな物語書ける大人はそうおらん小学生ならけっこういるかもしれん

247 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で : 2011/02/21(月) 11:42:57.45 ID:o/LD/o3W0
虚淵って人殺せばいいと思ってるバカだろ?
差がついたっていうか、視聴者側のレベルが落ちてきただけ

249 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2011/02/21(月) 11:53:15.88 ID:nagnnW220
>>247
虚淵を麻枝に変えるとしっくりくるなw

250 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2011/02/21(月) 11:54:15.09 ID:8xCgl3CgP
たしかに人殺してナンボと思ってるのは麻枝w

252 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2011/02/21(月) 12:15:23.06 ID:uaYYVzxi0
>>240
麻枝はプロットを書かない。頭の中にも書けていない。
虚淵(普通のライターさん)はプロットを書く。もしくは頭の中に書けている。

256 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] : 2011/02/21(月) 13:25:33.28 ID:xBrBiuRx0
涼元氏曰く上がったばかりのAIRのプロットを最初に見たときは目が点になったらしいからな‥
ONEの麻枝が書いたシナリオはABの原型がはっきりと見て取れるし、Kanonは久弥が構成してるし
CLANNADはそれらすべての焼き直し、リトバスというのは内容知らないから言及しないけど。
こういう次元が違う人をなんで一般のライターの虚淵と比べたがるんだい?わけがわからないよ!
476名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:04:47.50 ID:uY5uUt+20
              .


























それは“神”との戦いの始まり(キリッ
477名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:07:50.81 ID:qI287XS40
>>473
某有名アニメ監督もそれが嫉妬してるようなコメントしてる奴は実力があるみたいなとこがあるな
478名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:16:38.09 ID:IjoY8v4D0
>>475
なじんだ相手が消えるのが麻枝だから
異世界行こうが死のうが世界ごと消えようが成仏しようが
愚直に続ければいいさ
でも丁寧さはほしい、ほんとこれ
479名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:17:23.30 ID:O4yhX3Kw0
アンチもファンのうちってね
480名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:29:58.03 ID:RWSqa0Y80
いいかげんワードでNGしとこうね
481名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:32:24.06 ID:qI287XS40
描写の繊細さって意味での丁寧さはいいと思うが理屈はだーまえには求めないな
482名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:32:50.31 ID:SqOViq+70
殿は可能性はあったんだよ
でも自分の才能を伸ばすより
敬愛する前田さんに嫌われないことを大切にした
それもまた人生さ
483名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:42:55.93 ID:/XUhu5Ly0
虚淵は曲を書けない
484名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:56:44.75 ID:pVEFO6jqi
事実上の今のkeyのNo.2ってレオ君でしょ?
485名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 22:56:48.61 ID:IenSl8ps0
AB!での銃撃戦やガルデモのライブシーンをどうテキストで表現するか楽しみだ
アニメで助けられてたシーンをどう料理するか
486名無しさんだよもん:2013/10/23(水) 23:00:14.02 ID:RWSqa0Y80
アニメとおんなじことやるとは限らないんじゃない?
ガルデモをどうするのかは確かに気になる
487名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 00:22:23.19 ID:zdSO4fthi
---ここで突然ムービーが流れます---
488名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 00:26:32.12 ID:s2fbKedB0
最近このスレ勢いいいな
489名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 00:27:44.64 ID:UjPJ3sC00
劇中ムービーはライターとしての敗北宣言だよ
490名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 00:31:14.74 ID:s2UFRToi0
R290Xがtitanを上回ってるって
それデマリークに騙されてるの?
491名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 00:31:52.32 ID:s2UFRToi0
誤爆
492名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 00:34:54.75 ID:ghrJB0DV0
今それ系のスレみてたから余計こえーよ
493名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 01:44:59.20 ID:vcJePAMy0
まさかアニメのシーン使いまわしたりしないよね
叩かれるだけじゃすまないぞ
494名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 01:57:30.44 ID:va6jIwaY0
エロゲOPで恒例の静止画CGをスクロールさせるあの手のをデモ映像っぽく流すんじゃね
495名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 04:48:53.98 ID:D8U360Vr0
アニメのゲーム化とゲームのアニメ化…
アクションゲーとかならともかくADVで前者は売れるのか…
496名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 06:51:58.14 ID:wsmhb447i
大半のゲーム化はそりゃもう地雷原みたいなもんだが、一応本業のVAでやるんだから流石にまともだと信じたい

ていうかやたら勢いあるけどようやくリリースされた新譜にもうちょい触れてもですね
497名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 07:20:15.04 ID:UYS9HLft0
そうかアニメで期待値を下げておいて
ゲームで上げるという寸法か
新しいぜこれは
498名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 10:40:28.87 ID:C8r2HEVni
どっちにしろこれこけたらこの会社終わりだよ。二作連続大コケじゃ流石に見限られる。
更には一度アニメでやってしまった内容だから楽しませるにはかなりの難易度。
お蔵入りにして完全新作出すのがベストだったよ。
499名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 11:00:33.37 ID:OMLq45Xf0
おまそう
500名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 11:15:52.51 ID:ghrJB0DV0
別にこけてねーだろ
どうせやってもいないのに評判だけで語ってるんじゃないの?
501名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 11:20:39.33 ID:tpYu7sFf0
麻枝ってだけで金にはなるしな
問題は麻枝しか金にならないという事
502名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 12:00:06.91 ID:HpudH+pO0
俺は麻枝が好きだからいいけどパンピーからしたらAB!でメッキが剥がれたように見えて
売り上げは低迷すると思うよ
503名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 12:26:21.00 ID:vcJePAMy0
10万本くらいは売れて欲しいけどPCゲームって
AB!のアニメ見てた若い層からすると微妙な気もするな
504名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 13:13:47.52 ID:Vlhn90FI0
またフミオ連れて来い
505名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 17:02:00.73 ID:UYS9HLft0
>>502
パンピの定義が非鍵エロゲオタかアニオタかゲームメインのライトアニオタかで違う気がする
506名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 17:18:57.14 ID:kkcl5IS70
ライト層でなくてもABは評判待ちしてからって層多そう
507名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 17:33:28.56 ID:vcJePAMy0
ライト層であればあるほどAB!のアニメなんてとっくに忘れ去られているだろう
待ってたのは麻枝ファンぐらいだろうし
508名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 17:52:26.71 ID:wRIE47nuO
麻枝派だけどABは待っていない。完全新作と新曲は渇望している。
509名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 20:20:26.93 ID:zxRYq0U30
まあそりゃ完全新作欲しい人多いだろうけどそれは無理だよ
510名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 21:48:29.86 ID:wsmhb447i
ABゲーム化はあまりに前列がないパターンのメディアミックスだからどう転ぶか想像出来ないな・・・

原作アニメからちゃんとしたADVって意味じゃギルクラ辺りが該当するんだけど、あれはファンディスクもいいとこだったしなー
511名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 23:31:46.84 ID:61BhzVbV0
rewriteの戦闘シーンはひどかったな
静流が画面上くるくる回る奴
512名無しさんだよもん:2013/10/24(木) 23:38:13.43 ID:snXgpRbU0
Keyの技術力に夢を持てたのは智アフが最後だったな
ADVのブランドがオマケRPGでこれだけのもん作るのかよとワクワクした
リトバスの野球ゲーム以降はまあこんなもんかって感じの出来だし
513名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 01:51:08.98 ID:FKuzzwcD0
紙芝居ゲーの元凶の会社なんだから期待すんなよ
バグがないのはスゴいとおもうけどな
514名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 01:56:42.71 ID:hXlGKZ3T0
D&Tは鍵ゲー初のゲーム性ゲームなのにいきなり面白かったからなぁ
なんなのあのオーパーツ。麻枝のRPG作りたい願望が奇跡を生んだのか

リラクエはキャラの個性とその育成、合成周りはいい感じに出てたけど
肝心のバトルがあと一歩だったのが惜しかった。ABのミニゲームにも期待したい
515名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 01:59:36.48 ID:enscA1Im0
D&Tの衝撃はデカかったな
リトバスはミニゲーム増やすより野球ゲームをもっと凝ったものにしてほしかったな
516名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 02:30:44.64 ID:oS6tmSrgi
ABはゲームの大半がRPGでだーまえのお遊び作品になるよ。
517名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 02:36:01.45 ID:hXlGKZ3T0
>>516
アニメから単純なADVじゃ完全に劣化版だからそれのがいいよ
ガルデモとか音ゲーにしてしまえばいい
518名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 02:38:31.72 ID:f+I3xqoN0
ガルデモの部分までいくのに分割3つ目くらいかかったりして・・・
519名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 07:50:03.75 ID:i/MhrmoaO
リトバスの野球ゲーはファミスタ世代の僕には楽しめました^^
520名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 08:01:39.65 ID:aGW/J1VO0
分割やだな 完結までに何年かかるんだか
まほよなんかももうどうでもよくなってきたし
521名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 08:05:25.34 ID:bjpLWgUp0
VAVAに言え
522名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 08:14:14.65 ID:8N4St8bFi
一本7000円を五セットくらいのフルマラソンですか?商業主義?なに?なんなん?
523名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 08:25:50.70 ID:fq4Q3dhf0
AB全キャラ収録したら30GBくらい行きそう
524名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 08:29:44.14 ID:c+pbTUe70
文句いいつつも買うんじゃないんですかーファンのみなさん
俺は出揃うまで様子見だけど
525名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 09:13:35.43 ID:aGW/J1VO0
出揃った頃にはパーフェクトエディションとかいって更にシナリオ追加とかだしそう
526名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 09:31:51.72 ID:1gGQKRmH0
そりゃ全部買うさ
527名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 11:30:23.60 ID:980Sigl40
keyにまともなプログラマーが残ってるとは思えない
よほどの麻枝ファンとかでもない限り
つまりミニゲームはクソゲーとなる
528名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 12:47:11.08 ID:ct649r2Fi
ちょっと何言ってるかわからないですねぇ…
529名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 13:01:42.51 ID:sQGyq/Sj0
こんなんで文章の評価とかしてるんだから笑えるよな
530名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 13:10:54.34 ID:uOr1itVg0
どっかにライター文才コピペみたいなのがあってその中では中の下くらいに位置してた記憶がある

でも文才云々では語れない麻枝節こそだーまえの真骨頂ですよ
531名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 13:53:53.82 ID:aGW/J1VO0
だーまえにとびつこう どんどん!
532名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 17:37:54.37 ID:GTmzpDGm0
だーまえの良さって文章そのものより選択肢やミニゲームなど含めたゲームとしての総合的な良さにある
他のライターは文章しか取り柄がない
ゲームと小説は違うのだよ
533名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 18:42:16.81 ID:oS6tmSrgi
麻枝教がいるからこの先ずっとKEYは安泰だよ。
534名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 18:51:49.19 ID:x102cWqO0
>>533
と、思ってたんだけどな。
時の流れには勝てんかった…。
535名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 19:27:46.95 ID:K5gNJ73O0
時の流れの問題じゃなくてだーまえ自身が作品出さない事にはどうにもならんだけだろ
536名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 19:40:04.63 ID:FKuzzwcD0
???
537名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 19:50:21.24 ID:Tr+b7t2L0
麻枝教も今やほとんどの信者は去って行った
オワコンというのは数年前なら謙遜しすぎだろjkと思ってたが今は間違ってないし
538名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 20:08:56.12 ID:FKuzzwcD0
今や葉鍵そのものがエロゲーマーから見限られてますし
539名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 20:48:27.35 ID:Wh6OVWxs0
データが無いね
540名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 21:19:39.88 ID:oS6tmSrgi
リフレインのOPはオリコントップ10入ってるし円盤も一万くらい売れてるのだから壊滅的にいなくなった訳ではないでしょう。
541名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 22:04:36.04 ID:ZTDYptFw0
G'sのネタバレマダー
542名無しさんだよもん:2013/10/25(金) 22:43:04.76 ID:/5ax3rjl0
>527
そもそもKeyに(文字通りの意味での)プログラマーなんて居ないっしょ。
エンジンはVA共通なんだから。
543名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 00:06:59.28 ID:980Sigl40
>>542
エンジンが社内開発ならエンジン作った人が唯一まともなプログラマーかなって
ゲームプログラマーとはまた違うけど
544名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 01:08:20.65 ID:680CuU0H0
智代アフターのBGMいいわ・・・
なんとなく麻枝はヒロイン一人のエロゲー作るほうがあってるんじゃないか
545名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 01:32:34.19 ID:v5HW71Jh0
智アフの曲はいいが駄作じゃん
ABがあれレベルだと困るよ
546名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 01:34:24.42 ID:ty6WrDrM0
人を選ぶ作品なんだよ!!
いや駄作だけど…
547名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 01:42:00.93 ID:XWvWXsRS0
駄作じゃないよAIRとツートップだよ
548名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 01:43:44.33 ID:2eyXHdjU0
Life is like a Melodyのラスボス感は異常
549名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 01:49:38.32 ID:M0AqahkS0
2005年ごろの麻枝の曲が一番好きだな
550名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 06:02:27.40 ID:1dEclV6c0
いや智アフは傑作だろ
551名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 07:45:26.21 ID:/zy2eYiF0
リライトはあれ新しいエンジンじゃないのか
552名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 10:32:02.77 ID:OcVPdJC30
  ♪     /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/


   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎

                      Rewrite おわり
                      ―――――――
                       製作 K e y
553名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 10:36:03.44 ID:WWLQx+r9i
リライトは新型エンジンだけど、正直あの新型でも既に時代遅れレベルだよ
554名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:03:33.12 ID:DAKVq7bfi
智代アフターは設定が意味不明過ぎて最初の所で辞めて速攻で売ったわ。
いきなり誰の子供か知らん子供を育てるとかもうね。それでしばらくたったらとんでもなく叩かれててやっぱなって......いくらなんでもやりすぎだよねあれは。
555名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:04:56.62 ID:CdJa55K70
最後までやれよ
それじゃ批判にすらなってねぇ
556名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:11:01.11 ID:DAKVq7bfi
いや、考察見たしたがあーあ、そりゃ叩かれるわって内容でしたよ、だって記憶がなくなる病気とかもうね、、、いくらなんでもやりすぎですよ、しかも主人公の友也殺すとかそりゃ叩かれますわな。
557名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:16:13.80 ID:X/eOyf7m0
おでん
558名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:30:14.55 ID:ZfFplk140
いや、誰の子供か知らん子って、ともは智代の腹違いの妹じゃん
智代も最初っから知ってるだろう
559名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:31:13.07 ID:N4ZPr04z0
友也って誰よ?
560名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:34:38.02 ID:rBawEh4H0
>>556
バカもやすみやすみ言え
561名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:43:48.11 ID:XWvWXsRS0
考察だけ見て評価した気になってるなんて馬鹿だろ
まずは自分の考えを持たなきゃなんの意味もない
562名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 12:54:45.61 ID:DAKVq7bfi
自分の考え持ちましたけど?
いきなり自分の子供じゃない捨て子を育てるお涙頂戴展開か、これはあかんな。やめよう。
その後、えっ?一週間で記憶がなくなる病気!?正気ですかこの展開は?

終わってみたらアンチ評価しか残らなかった作品。今ではゲオとかブックオフでkey作品なのにこれだけ1000円くらいで売れ残っている。
正当な評価だと思いますがね。はい。
563名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 13:00:43.50 ID:VAlZVK580
> 一週間で記憶がなくなる病気!?正気ですかこの展開は?

韓流ドラマではよくあること
564名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 13:15:32.42 ID:DAKVq7bfi
そうなのですよ、まさか韓国ドラマレベルのシナリオに成り下がるとはね。
ぼくも驚きました
565名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 13:18:24.47 ID:XWvWXsRS0
この末尾iここにもでてくるのか
566名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 13:41:15.27 ID:4kkSNyzli
ただのイタいかまってちゃんか。休日だから仕方ないか
567名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 14:13:32.16 ID:2VVwqo9u0
韓流と同レベルなんて昔からだろ
オタクは嫌韓が多いし興味ないから見ないだけ
やって泣けなくて初めてこの板で文句言う資格がある
568名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 14:24:24.26 ID:M0AqahkS0
つかみんなガチで涙だして泣いてるの
俺は感動はするけど、物理的に涙が出るとかはないかな
569名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 15:44:47.02 ID:ZlPZigfD0
泣きながらシコってるよ
570名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 15:48:05.76 ID:Rcfw1GUu0
若いんだな
571名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 15:59:19.99 ID:OcVPdJC30
まじ泣きはマコピールートくらいしかねえな。AIRも涙腺やばかったけど
572名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 16:02:54.55 ID:ZlPZigfD0
麻枝はあざとく感じるとこもあるけど泣き所作るのすげーうまいよな
573名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 16:03:32.60 ID:RFSBUy890
智アフやAIRは泣きより感動かな
574名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 16:14:45.58 ID:oHEsVA7S0
FlamingJuneのムービー、全部100万再生超えててびっくりした
575名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 16:21:14.94 ID:2VVwqo9u0
>>569
想像してワロタ
576名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 17:05:43.71 ID:17jIO9kC0
ひと昔は「泣シコしようず」ってレスが流行っててな…
もはや知る奴はおらんか
577名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 17:09:21.17 ID:ctL7I8Dp0
照英が泣きながらシコってる画像下さい
578名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 17:12:37.57 ID:ZlPZigfD0
エロい泣きゲーってないよな
579名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 17:13:50.56 ID:2VVwqo9u0
十年一昔だからねぇ
580名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 18:23:37.00 ID:WWLQx+r9i
AVGで泣きたいって突き詰めると自慰とあんま変わらんからなぁ
581名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 18:25:20.02 ID:uNWmGFRn0
だーまえで抜きたいんだよな
582名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 18:35:41.04 ID:F2NCml3v0
だーまえがやるとエロシーンもギャグになる
583名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 19:54:50.44 ID:d0Z71kU20
VAVA「お前の方がライターとしての評価は上だったろう?どうして虚淵のような真似ができないんだ!」→麻枝発狂


人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の劇場版アニメ第3弾「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」が26日午前0時、全国25都道府県の映画館51館で一斉に“最速上映”された。
東京・新宿の映画館・新宿バルト9では、台風27号の接近で強い雨が降る中にもかかわらず700人以上のファンが詰めかけ、大いに盛り上がった。

 新宿バルト9では約420人が新作を鑑賞。また、劇場ではパンフレットなどのグッズ販売も行われ、最速上映の来場者以外にも300人以上が列を作った。
上映前には、カウントダウンイベントが行われ、主人公・鹿目まどか役の声優の悠木碧さんがサプライズゲストとして登場。
悠木さんは、映画について「こんなの絶対おかしいよ!ってくらいすごい」とセリフを引用しながら話し「皆さんの熱意がうれしい」とファンに感謝の気持ちを伝えた。

 「魔法少女まどか☆マギカ」は、過酷な運命を背負う魔法少女らの姿を描いた作品で、2011年にテレビアニメが放送された。
ほのぼのとしたタッチのキャラクターとは裏腹に、重厚な世界設定や、
悲壮でドラマチックな展開が人気を集め、「第15回文化庁メディア芸術祭」アニメーション部門の大賞を受賞。
2012年には、テレビシリーズ全12話を再編集した劇場版2作品が公開された。

 「[新編] 叛逆の物語」は、完全新作で、主人公・鹿目まどかがその身を賭して、すべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った後、まどかが残した世界が舞台となる。
続編にもかかわらず、舞台から消えたまどかと美樹さやかなどが登場することも話題になっている。(毎日新聞デジタル) 

http://p.news.nimg.jp/photo/534/686534l.jpg
584名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 20:24:59.93 ID:WWLQx+r9i
ヒビキの新刊っていつ出んだっけ?
なんやかや楽しみだわ
585名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 20:26:17.08 ID:jLuPiH2l0
来月だよ
586名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 20:49:22.18 ID:4kkSNyzli
てか麻枝の新曲買ったやついないのか?
587名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 21:27:55.44 ID:N6sD+luB0
アニメリトバスのOPええやないか…
終わりの惑星とはなんだったのか
588名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 21:40:50.78 ID:F2NCml3v0
曲は盛り上がりにかけるけど無難な感じで
歌詞は直接的ネタバレのいつものOP歌詞だった
カップリングのサビが無茶やってて面白かった
589名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 21:56:58.83 ID:Rcfw1GUu0
原曲のピアノソロの部分ですけどね
590名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 23:19:17.21 ID:gexX9M3T0
新曲今日届いた
中川くんいわく麻枝のぶつ切り感がすこく強く出たなぁという気がする
591名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 23:36:32.97 ID:xFY7MXiW0
わかる
カップリングのBメロ→サビはぶつ切り感を感じた
でも大サビは実に麻枝らしくて好き
592名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 23:42:40.97 ID:rHjlzkRI0
次に麻枝の新曲出るのいつだろうな
ガルデモは出そうだけど
593名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 23:46:00.26 ID:gyI3wLv+0
11月号ジーマガに
594名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 23:47:20.38 ID:F2NCml3v0
そろそろ何回も聞かないと意味わからん系の歌詞の曲がほしいなー
595名無しさんだよもん:2013/10/26(土) 23:58:40.50 ID:kC8TDSjyO
終わりの惑星をエンドレスで聞いとけ
596名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 00:12:02.72 ID:e+lzoQoU0
終わりの惑星は5周してだいたい満足した
一方riyaのほうのlove songはまだまだ現役、このスルメ未だに味がしやがる
597名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 00:26:57.12 ID:ILaZhBi10
>>596
同じく
love songのスルメ度合いは異常
今だに飽きない
タイアップ系の曲より好きだ
598名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 00:54:08.86 ID:2HeEjhld0
終わりの惑星は駄作だけど雪の降らない星だけは別
599名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 01:06:21.73 ID:+RRupANS0
同意
あの曲だけは歌詞も良い
大学生時代に書いた歌詞をほとんど直してないらしいからほかの曲みたいなキッズ向けの歌詞になってないし
あと終わりの惑星の曲じゃairplaeも嫌いじゃない
600名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 01:16:50.49 ID:e+lzoQoU0
>>599
あーありゃいいな!今の今まで存在自体忘れてたw
さっそく聞いてくる
601名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 01:19:28.17 ID:jjs8FkVQ0
惑星はメロは好きだよ
ただアレンジの単調さと状況説明歌詞が好きじゃないだけ
602名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 01:22:24.10 ID:hypw5ao50
だからこそ雪の降らない星は浮いてる
603名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 08:33:26.47 ID:Zi3Ox3VE0
>>599
道しるべのほうがいいし
604名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 10:04:35.06 ID:A2xvtwUC0
ひびきのマホウ3巻
楽しみ

その他、麻枝情報。音沙汰ないし・・
605名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 12:11:51.50 ID:KVfqcxKqi
10曲(くらい)を積み重ねた上で成立するHEROの条件は割と好き
606名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 12:33:20.43 ID:YA4uqcnxi
あれ中川くんのキャラソンだよな
607名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 16:04:00.81 ID:3IuNYBEp0
>>605
これは同意
608名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 18:19:42.04 ID:HncuVg0a0
目覚めた朝にはきみが隣にがスルメ過ぎる
ようやくメロディを捉えることができたよ
609名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 18:50:47.91 ID:HT5ojG2F0
歌詞かそれ
610名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 19:16:09.63 ID:oAZAnoQr0
確かに麻枝節臭いな。
「できたよ」がポイントか?
611名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 19:29:03.29 ID:DKF8gCkh0
Bメロ小室っぽい転調するよな
612名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 20:21:58.11 ID:YA4uqcnxi
そんな気がしたんだって文章のあとに付ければ割と麻枝っぽくなる法則
613名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 20:24:16.60 ID:Qo6I0M1R0
リノリウムって表現好きなのは久弥だっけ
614名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 21:39:16.16 ID:XdZ9FH34i
リノリウムツヅークオーバー
615名無しさんだよもん:2013/10/27(日) 22:01:05.31 ID:nV2GKc+r0
夏影とか小室進行じゃなかったっけ
616名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 12:53:38.80 ID:+IsgWeJv0
麻枝さんKanonみたいな冬ゲーまた出してください
617名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 12:58:50.34 ID:V/29ICAJ0
久弥に頼もう
618名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 13:11:20.47 ID:SmH7RtmJi
秋って郷愁とかのイメージ強いし結構合いそうなもんだけどやってくれんかなー
619名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 13:17:57.75 ID:48hsY0Oe0
秋ゲーって他の会社でもまれだよな
まず出会いの季節じゃないし
620名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 13:21:37.63 ID:+IsgWeJv0
秋から冬にかけてのゲームってのもいいな
春夏秋冬の麻枝のゲームできるなんて・・・
621名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 16:48:31.99 ID:MKADLA5h0
麻枝節の効いた仮面ライダーが見たいです…
622名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 17:06:04.12 ID:48hsY0Oe0
勘弁してください
あんなバッタヒーローなんて麻枝先生書きませんよ!
623名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 17:22:53.54 ID:C/TdlPfK0
バッタって設定、おっさんしか知らないよよ
624名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 17:26:25.46 ID:+si3KfKn0
麻枝信者もいいおっさん
625名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 19:40:33.99 ID:+si3KfKn0
ONEのアニメ見たけど瑞佳の作画良かった
626名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 21:03:01.75 ID:CjF4ZB220
>>616
作曲家麻枝准先生の曲がふんだんに使われている冬ゲーがVA傘下のRaMから発売されておりますよ^^
627名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 21:56:59.34 ID:BClZrHh90
VAVA「どうしてお前は虚淵みたいに大金になるアニメが作れないんだ!」→麻枝発狂

人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の劇場版アニメ第3弾
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」が26日に全国129スクリーンで
公開され、週末の興行成績で1位になったことが28日、明らかになった。
土日の2日間で約27万1300人を動員し、興行収入は4億3600円に達した。
初週2日間の成績では、11年12月に公開された劇場版アニメ「映画けいおん!」が
全国137館で公開され、興収3億1600万円だったことから、この記録を超える
大ヒットスタートとなった。

 「魔法少女まどか☆マギカ」は、過酷な運命を背負う魔法少女らの姿を描いた作品で、
2011年にテレビアニメが放送された。ほのぼのとしたタッチのキャラクターとは裏腹に、
重厚な世界設定や、悲壮でドラマチックな展開が人気を集め、「第15回文化庁メディア芸術祭」
アニメーション部門の大賞を受賞。12年には、テレビシリーズ全12話を再編集した
劇場版2作品が公開された。

 劇場版アニメ第3弾「[新編] 叛逆の物語」は、完全新作で、主人公・鹿目まどかがその身を
賭して、すべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った後、まどかが残した世界が
舞台となる。26日午前0時には全国25都道府県の映画館51館で一斉に“最速上映”され、
東京・新宿の映画館・新宿バルト9には、悪天候にもかかわらず700人以上のファンが詰めかけた。

http://mantan-web.jp/2013/10/28/20131028dog00m200030000c.html
628名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 22:12:10.88 ID:2yMVrpyo0
秋ゲーはサガプラが作ってんだろ多分
629名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:14:48.91 ID:aGM9iHUF0
全6巻っておいおいおいおい動機がしてきたぞおい
630名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:28:59.59 ID:IP8sZJ9+i
はいはいソースはTwitterTwitter
631名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:30:01.56 ID:pzxK09y20
もしかしてAB?
632名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:30:47.66 ID:aDm7s3Yc0
6巻て10年くらいかけるつもりか?
633名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:31:33.35 ID:cTo3pVRS0
ヒロイン全員にスポット当ててかつ4800円ぐらいなら全巻買おうではないか
鍵っこの購買欲をなめちゃあいかん
634名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:34:55.07 ID:pzxK09y20
1巻3キャラのペースだったら男キャラもちゃんとやってくれそうだな
嬉しいわ
635名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:44:46.93 ID:G2us7D6M0
別に6本でもいいけど4ヶ月ごとに出せ
半年以上開いたらアニメの旬が3回は入れ替わる。1年開けば5回
愛着も濯ぎ落とされるレベル
636名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:55:08.11 ID:yf7AjNkw0
丸々1本魁担当とかあるの?勘弁してクレや
637名無しさんだよもん:2013/10/28(月) 23:59:51.82 ID:Fm9WQDqk0
こりゃいかん
竜騎士に助けを頼まねば
638名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 00:02:08.36 ID:V/29ICAJ0
G's情報?
639名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 00:03:08.86 ID:phI3gTuj0
流石に6巻分割は買わないわ
馬鹿じゃねーの?
死ねよ馬場
640名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 00:06:56.29 ID:XVJG0Wd+0
AB!長引かすつもりなら新作は10年後とかになりそうな予感
マジで遺作になりかねない
641名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 00:08:16.10 ID:wEkU73Zl0
>>637
おいやめろ






やめろ
642名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 00:10:53.18 ID:jz5aQXQ+0
ソースはツイッターだけどその人はいつもフラゲして情報流してくれてる人
その前のツイートのアイマスとアマガミも正確な情報だったしね
643名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 00:27:52.91 ID:Ci6kOo7c0
全6巻とかアニメのDVDじゃないんだからさ
多くても3分割くらいにまとめろよ
644名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 00:34:04.34 ID:XVJG0Wd+0
もしかして女2男1の組み合わせになるのか
645名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 00:57:31.27 ID:DADdplUN0
最終巻は絶望的に売り上げ下がりそう
646名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 01:12:55.43 ID:hcF8e3GZ0
AVGで全六巻って前代未聞だな
分割指示したのも馬場だろ?
もうVA完全に火の車なんじゃねーかよ・・・
647名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 01:25:58.82 ID:QrrQ3rW/0
11分割予定と発表をしたシェンムーというADVがありましてですね
なお・・・・
648名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 01:30:09.44 ID:XVJG0Wd+0
内容以前に叩けと言ってるようなもの
だーまえが正しかったな
649名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 01:40:40.65 ID:VsexnAV+0
・原作アニメは微妙
・全年齢対象
・全六巻 ←new!
650名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 01:42:57.16 ID:mbbumcnri
お、俺は信じてるぞだーまえ……(震え声
651名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 01:43:01.63 ID:lviuLaGz0
VAVAはホントにもう…
652名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 01:45:01.92 ID:QrrQ3rW/0
でもこの調子じゃ分割しなけりゃしないで何年後に出るんだよって感じではあるしなぁ・・・
653名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 01:48:27.81 ID:O/pstSlk0
>>652
それ故にだーまえの絶対叩かれるからやめましょうも分かるが間を空けたくないのもまあ分かる、が値段や
売り出し方によってはちょっとな、ここは不確定だからまだ何も言わないが
654名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 02:03:08.03 ID:XVJG0Wd+0
VAVAはAB!のゲーム化を止めるべきだった
655名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 02:12:46.71 ID:QrrQ3rW/0
>>654
それ
とりあえずこれが完結するまで他の新作は出ないのかなーと思うともうね・・・
656名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 02:17:08.58 ID:PCnhjkva0
仮に一年一本出ると考えると2020年完結なんすよ
麻枝は6年間ABに縛られるのかよ。いや10年間か
657名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 03:09:10.22 ID:XVJG0Wd+0
逆に考えるんだ
毎年、新作が出るんだと
658名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 03:22:40.19 ID:hcF8e3GZ0
許すまじ馬場
659名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 03:46:23.63 ID:5YfxxtIG0
1巻いくらで売る気だよ…
660名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 03:50:57.22 ID:jl9H5MuM0
3本以上の分割ゲーで1年1本で熱意続くわけねーだろ
2本分割だったWA2も2年近く経った頃にゃCC買う気失せたぞ俺は
efは幸いにもアニメで知れたから両方やれたけど…

上で竜騎士の名前出てるけど、
なく頃にの8ヶ月+4ヶ月という変則ペースはとてもいい塩梅だった
しかしそれも、ABやうみねこ後の07thみたいにネタが割れてないという前提がある
661名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 04:00:37.39 ID:jl9H5MuM0
可能性の段階で言ってもしゃーないことだけど
今まで入れてきたミニゲーム要素をミドルゲームくらいに予算拡大して、
ゲーム性メインで売ってくなら年1で許せるかな
でも6年企画じゃ絵の陳腐化も怖いなぁ…やっぱ早いに越したことはないわ
662名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 04:08:09.16 ID:iSwhHwQR0
まず分割販売ですら毎回延期するんじゃないかという不安が
663名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 04:15:50.05 ID:rheNGoQX0
なんか完結しないまましにそう・・
664名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 05:25:39.39 ID:PRewhNvwO
VAVA社長さんの手腕にはminoriの社長さんもビックリやで!
665名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 05:32:43.77 ID:PXvOCTJt0
鍵 終 わ っ た な 
666名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 05:39:54.88 ID:VsexnAV+0
途中でナガ退社してりしてw
667名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 05:55:59.67 ID:iSwhHwQR0
確かにそういう可能性だって有り得るわな
ABやっている間いたるはどうすんだ
668名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 06:06:35.18 ID:VfoCxFrZ0
これが鍵厨共をKeyから卒業させて逝く壮大なプロジェクトと云う事を
その時僕らは知る由もなかった―
669名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 06:08:15.35 ID:1u4va6Gx0
1巻2kなら全部買ってやるよ
670名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 07:12:25.57 ID:iSwhHwQR0
別に面白ければ買うよ
アニメのBDみたいに毎月連続して出るわけでもないし

キャラ別で出すと人気差が売り上げででそうでアレだけど
671名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 08:17:39.04 ID:LSLtzgql0
買ってプレイする前から面白さわかるってすごいなお前
672名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 08:54:02.19 ID:PY+ohQTP0
1/6も出来てない状態だったのに麻枝がABに固執するから出来てる分だけ発売に踏み切ったんじゃないの?
673名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 09:01:39.13 ID:rheNGoQX0
ホワルバ2分割 まほよ3分割 AB!6分割

VAVA「うちの勝ちや」
674名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 09:03:26.12 ID:HpKPyfIo0
別に全キャラ攻略できなくてもいいから3本で終わらせてくれよー
こちとら他の会社の曲芸商法で手一杯なんだよー
675名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 09:19:47.97 ID:Ce3BPDBn0
と言うか...箱の大きさとかは薄くして欲しいな
676名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 09:23:49.02 ID:wDCKGF+S0
>>674
PCゲーによくある「話の分割で最終巻で完結」ってタイプの分割ではなく
1巻完結型のキャラ別による分割では?
677名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 10:01:56.57 ID:lviuLaGz0
まぁ結局買うんですけどね
それにしてもVAVAの態度はどうなんだ
678名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 11:32:39.85 ID:XVJG0Wd+0
>>672
流石にシナリオは6割ぐらいはできてるんじゃないの
でないと1年に1本も怪しい
絵や音楽、選択肢含めたスクリプトは1/6だと思うけど
679名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 11:48:28.19 ID:Ce3BPDBn0
というかそれぐさいの目処が立ってないと今まで一応の発表はして今回改めてやる必要ないしな
680名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 12:05:43.27 ID:PRewhNvwO
こんなもんに拘って完全新作出さないとかマジでKey終わってんな
681名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 12:06:57.25 ID:Ce3BPDBn0
っつーか1巻でアニメ10話辺りまでやるって二巻以降もはや別物だろそれw
682名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 12:07:10.75 ID:XVJG0Wd+0
最初の2巻がでた時点で密かに殿と交代してくれ
683名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 12:10:48.08 ID:lviuLaGz0
>>682
何言ってんだお前
684名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 12:42:58.43 ID:gCe6FRCX0
>>682
麻枝が完全新作に取りかかるならそれでいい
685名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 12:55:56.01 ID:W009//jB0
6巻出し終わる頃には麻枝還暦迎えてそう
686名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 13:30:11.72 ID:rheNGoQX0
殿と交代したらギャグがさぶいからすぐ気づくわ
687名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 15:31:07.29 ID:YTOD2ENw0
馬場はふざけてんのかよ
AB第3巻とかネタにすらなってねーんだよ
688名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 16:17:24.65 ID:o6p+j+sL0
みなとそふとが5分割商法してるけど1年に2本しか出てないしKeyはどれだけ時間かかるんだろう
689名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 16:29:02.94 ID:Jfd2AxRI0
どれだけ出ても時間かかっても買うけど
自分から分割商法です!とか言っちゃうのが気にくわない
690名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:07:42.52 ID:BqwroBkP0
っつーか一巻時点で蔵よりCGあるだと...流石に差分とか後々も使い回すだけだよな
691名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:08:29.16 ID:mGrJWyNHi
言っても分割なんだから、テキスト量とか加味したら発売間隔はそんなに空かないだろ、普通に考えて
重要なのは、第六巻が何本売れるのかだ。普通に考えたら完走するのはよっぽどの信者に限られるだろうな……
とは言え、一巻、二巻がもう近年稀に見るような神がかった出来なら話は別で、話題が話題を呼んで発売の度にスレが賑わう、みたいな雰囲気が作れればAB!大成功の可能性もなくはない
ただ、それを、今のkeyの人気とだーまえの求心力に求めるのはちときつい
ほんと、全6巻とかなに考えてんだ。物売るってレベルじゃねーぞ、マジで
692名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:12:19.39 ID:7Ya2HyHH0
ABスレから
843 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 16:39:07.45 ID:iaNXAeLN0
http://www.earlbox4.sakura.ne.jp/ph/131028a.jpg
・だーまえははVitaで出したかった

・1話から9話までが共通ルートで10話が個別ルート

・2巻から個別ルートのみ

・半年間隔で出したい

・2巻以降も1巻と同じPCにインスコすると
 1巻のキャラ同士のやり取りが変化

・1巻だけでクラナドの総CG枚数を超える

・1巻に松下を入れたのはある仕掛けができるキャラだから

・戦線全男女キャラにルートあり

・ただしユイのようにヒロイン皆が音無とくっつくわけではない

・ミニゲームも収録されてる、RPGではない

・ナーガは原画監修のみ複数の原画家が担当

・選択肢次第で音無の性格をホモにしたりレズにしたりバカにしたりできる
 クラナドの主人公みたいに

・新キャラは戦線を全員死後の世界から卒業させようとする音無をサポート
693名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:12:31.71 ID:BqwroBkP0
>>691
まあ普通一作品の分割はおおまかに完成してないと切り出せないだろうしな、大体重要な発売日自体がまだ
発表されてないしどうとでもなってしまう、問題は値段と後本当に全て単体で売るのか全巻購入の認証コードとかもやるのか
694名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:15:14.69 ID:S+y+f2mb0
半年間隔・・・
最低でももう3年はAB以外出ないのか・・・
終わったw
695名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:16:09.99 ID:DADdplUN0
3年とか頭おかしい
696名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:22:51.60 ID:Jfd2AxRI0
複数の原画家が担当ってなんだよ
697名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:25:32.19 ID:rheNGoQX0
最低で半年間隔だからな こりゃあ1巻でてから完結まで5年以上かかるわきっと
698名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:39:38.84 ID:LSLtzgql0
なんかアニメの汚名返上するつもりがさらに泥を塗ることになりそうな悪寒がビンビンする
699名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:47:25.70 ID:mGrJWyNHi
シナリオについて言えばアニメより酷くなるわけねーだろ
ただ、話題作りが出来ずに空気になったら目も当てられない結果にはなるだろうが……
700名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 17:51:57.77 ID:BqwroBkP0
まあ今回の件はあんだけ言ったんだから文句は社長一人で全て受けて立ってもらおう
701名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 18:09:45.09 ID:YTOD2ENw0
車輪みたいな構成にすればいいよ
ゆりっぺ奏のみ別枠で
さすがに蔵以上の分岐はつらいだろ
702名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 18:45:06.82 ID:XVJG0Wd+0
na-gaハブられてる
1人じゃ無理にしても酷いな
703名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 18:50:28.63 ID:P9dnOWcs0
だーまえは虚淵と違ってギャグを書かなくてはいけない使命にあるから、アニメの制作なんてやるべきじゃなかったんだよ!まして12話なんてむぼうだよ!というか全6巻規模の話を12話でやってしまったのがどういう神経でそうなってしまったのか…
704名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 19:20:53.40 ID:PXvOCTJt0
割とマジで鍵おわってんな・・・
705名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 19:23:28.91 ID:DADdplUN0
これから先更に下がるよ
706名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 19:29:37.46 ID:XVJG0Wd+0
麻枝はほっとくと仕事しないから分割という縛りを入れて数年は無理やり働かせるという
VAVAのマネージメント手法のように思える
707名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 19:30:28.33 ID:Jfd2AxRI0
監修のみって書かないのか?
708名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 19:58:23.04 ID:PRewhNvwO
>>694
ふざけんなよ。ただてオワコンのABになんか3年もつき合わせられてたまるかよ
709名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:00:35.56 ID:PXvOCTJt0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
710名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:11:09.02 ID:MaT9WQZq0
これはジャスミンの方が確実に早く終わりますわ
711名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:15:19.98 ID:iSwhHwQR0
AB展開中はRewriteアニメ化で小遣い稼ぎもするのかなと思うと余計ウンザリする
712名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:23:39.31 ID:HpKPyfIo0
オチも把握され
曲の雰囲気もだいたい把握され
キャラもそこまで濃くないのに
どうして鍵の看板背負ってまで一本糞を出したいのか
713名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:37:55.79 ID:cqBm2Tka0
>692
音無レズにするってなんだよ!
714名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:38:41.98 ID:UCJKf8qL0
半年ごとに麻枝のシナリオ読めるとか最高なんだが
715名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:45:00.03 ID:eKs1lz0ei
どさくさに紛れてアンチが混ざってないか?
別にAB!のゲーム自体は望んでたやつも結構いただろ。単に売り方がアレってだけで
716名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:51:15.21 ID:VfoCxFrZ0
麻枝を批判する奴はみんなアンチ。どんだけ短絡的な頭しているんだよ
産廃ABに3年以上付き合わされるとか正気の沙汰じゃねえ
717名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:52:04.65 ID:LSLtzgql0
麻枝ファンでもゲーム待望派とABはなかったことにして完全新作なら期待派で半々ぐらいじゃね
俺は後者だから
718名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:56:45.33 ID:BWXZ6tS60
AB放送当時はゲームでやってくれとか
ゲーム化希望と言ってたけど
さすがに今更感があるなぁ
719名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:58:10.77 ID:PXvOCTJt0
たしかに3年以上もABなんてゴミにつきあってられんわ
720名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 20:58:38.40 ID:PfAEeSkz0
>>619
ONE2…
721名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:00:13.98 ID:HpKPyfIo0
麻枝持ち上げなきゃアンチかよ
おめでたい思考回路だ

別にAB!ゲーム化はいいよ
分割するのがいけないんだ
だーまえも鍵じゃ偉いポジションなんだから分割するなら出さないとでも言えなかったのかよ
クソ社長のせいで完全にファンが割を食ってるじゃないか
722名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:06:51.37 ID:UCJKf8qL0
麻枝じゃなくVAVAが悪い
723名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:07:10.46 ID:uoqTxFGZ0
ゲーム発売前でここまで叩かれるケースって始めてじゃね
だーまえの予想通りすぎ
724名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:07:59.24 ID:XAgqTlyR0
当時はゲームも楽しみに待とうと思っていたけど、これだけ待たされた挙句にこの売り方じゃ流石に勘弁してくれと思う
725名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:08:10.18 ID:B3p/RczG0
六分割はどうかんがえてもおかしい
726名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:16:47.30 ID:DADdplUN0
許して3までですわ
727名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:18:49.80 ID:LeoKzh4x0
ガルデモ再始動待ったなし
ABは売り上げという形で結果をだしたからな
728名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:29:13.12 ID:UCJKf8qL0
実際普段きてないのに便乗して叩きに来てるやついるだろ
729名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:30:29.73 ID:Wf5joFgE0
はっきりいえばAB!分割がどうのよりも
発売が続いてる間、だーまえがAB!にかかりきりになってしまう事の方が
よっぽどKeyにとって問題があると思うんだ・・・

いたる・殿・オリトのラインで別にゲーム作るのか?
730名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:32:04.43 ID:kXeI1ycd0
なんだかんだで注目されてるってこった
731名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:39:17.11 ID:4KhYmS8G0
新作がいつ出るかだよな
732名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 21:59:02.33 ID:ZquyKPqb0
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1366776762/1-100
【ニート】ミルフィーユの復活祭【長谷部悠作】
733名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:16:16.48 ID:PY+ohQTP0
6分割なんて同じ話を8回やったアニメに匹敵する愚行だね
734名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:17:01.88 ID:YTOD2ENw0
共通1巻
モブキャラ個別+ノーマルエンド+世界の真相編で1巻
ゆり+かなで+グランドフィナーレで1巻
これでいこう
735名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:17:23.74 ID:+9/gjRlK0
しかも一度アニメで完結した話だからな
それを6分割とか本気で客を舐めてる
736名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:31:43.14 ID:uoqTxFGZ0
落ちがある程度わかってるから、エピソードの深さで感動させないといけない
ハードルはかつてないほど高い
737名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:34:15.10 ID:wDCKGF+S0
10話分以降は落ち変えて完全オリジナルでは?
738名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:34:25.05 ID:UCJKf8qL0
6分割って言うけどとりあえず共通パートは一巻だけなんだからいいじゃん
739名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:40:16.59 ID:kXeI1ycd0
オチが分かってるっていうけど具体的にどんなこと?
音無が成仏させる展開のことをいってるの?
740名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:48:32.06 ID:RQt+eb3T0
ただ叩きたいだけだろ
741名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:51:41.94 ID:eKs1lz0ei
少なくともAB!の世界観はそれなりに優秀だから、うまく話を作れば面白いのはできるだろうな
ただ主人公が音無って、まあ前々からそうは言っていたけど、やっぱりなんだかなー
742名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:53:26.32 ID:hcF8e3GZ0
おれが好きだった、AIRやクラナド辺りまでの作品作りに全力投球でアニメとかのメディアミックスもロクにしなかった硬派なkeyはどこ行ったんだよ・・・
743名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:53:31.84 ID:eKs1lz0ei
音無の出生とか、音無とかなでの繋がりとか、そういうオチが分かってるってのもなんだかなぁ……記憶がないって設定を書き換えたりするのか?
744名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 22:56:22.31 ID:ZMmKCdFa0
OPとEDは誰が歌うんだろう
そして全巻新曲だったらうれしいな
745名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 23:00:31.45 ID:OM7DvxUl0
お前ら絶対最近入ってきたにわかだろ
746名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 23:02:57.94 ID:kXeI1ycd0
死後の世界って舞台設定は麻枝准の過去の作品見てもピッタリハマると思う。
音無に関してはアニメの行動見ても、ゲームで主人公の座を守ってるところからも
何かまだ秘密がありそうな気がする
747名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 23:03:48.75 ID:SPp0YduY0
>>741
でもメディアミックスの波にうまく乗れなかったエロゲ業界の有様見ると
今の路線自体は間違ってはいないでしょ
まあそれでも6分割はアレだが
748名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 23:46:15.31 ID:XVJG0Wd+0
体験版出して欲しい
749名無しさんだよもん:2013/10/29(火) 23:57:19.00 ID:DADdplUN0
分割商法に失敗したエロゲ会社は悲惨な事になってますね
750名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 00:00:42.45 ID:KWMcpH4l0
誰がなんと言おうが俺は全部買います
751名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 00:01:03.08 ID:INghG8f10
>742
みんなビンボが悪いんやッ!
752名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 00:19:47.03 ID:ajMIIZKO0
ABが遺作になるってよ
どうせまた辞める辞める詐欺なんだろ?

…だろ?
753名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 01:24:50.08 ID:jgO8Uxlv0
そもそもだーまえがもつか会社がもつか、しかしほんすれのインタビュー読む限り分岐だのフラグだのが蔵やリトバスどころじゃなさそうだなあれ、まあ魁シナリオにしてもレオシナリオにしてもだーまえ監修は入る辺りAIRの美凪シナリオぐらいにはなるかな
754名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 01:38:26.41 ID:Xfk6mTZH0
しぇいぷっ!
755名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 01:40:09.09 ID:hCTsyucm0
3年で済めば良いけどな・・・
756名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 01:47:06.45 ID:hCTsyucm0
>>692の詳細きてるな、基本的には同じ内容だけど


◯麻枝准&馬場社長ロングインタビュー「分割商法の真実!?」

 ・2010年の制作発表からシナリオは書きためていたが、会社から正式なゴーサインが
  出ていない企画に全力投球するわけには行かなかったので他の企画を優先。

 ・1本のゲームで出そうとすると、完成まで最低でもあと5年はかかるし、それだけのボリュームになればプレイ時間も当然長くなる。
  今のトレンドは「リーズナブル」で「お手軽」ではあるが、かといって『AB!』はお手軽に作って終わらせられる規模でもない。
  その逡巡で出てきた答えが分割商法

 ・スマホへの展開に関しては明言を避ける
  「5年後のスマホ事情はPCゲーム市場以上に想像できない」

 ・全6巻予定。第1巻では戦線の全キャラが登場し、TVアニメの第1話から第9話までも網羅する
  そこまでがいわゆる共通ルートで、さらに3キャラの個別ルートも収録

 ・第2巻以降は半年ペースでの発売を想定
  まずは1巻をしっかり作り、それを土台にして2巻以降を定期的に、かつできるかぎりお安くお届けできればと。

 ・ボリュームは第1巻が一番大きなものになるが、同じPCに第2巻以降をインストールしていくと
  第1巻で収録されているキャラ同士のやりとりが上書きされて一部変化したりといった仕掛けも

 ・第1巻だけで『CLANNAD』の総CG枚数を超えそう。

 ・第1巻は共通ルートに加え、岩沢、ユイ、松下の物語を収録。岩沢とユイは人気どころなので外せない。
  松下は”ある仕掛け”ができるキャラなので、第1巻を少しでも面白くするという意味で、男キャラでは彼以上の人選はないと思っている。

 ・男女問わず、戦線の全キャラにルートがある。
  前半から男キャラを少しずつ入れていかないと後半が男キャラ祭りになってしまう。
757名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 01:47:41.45 ID:hCTsyucm0
 ・ヒロインがみんな音無とくっつくというわけではない。
  音無とユイがくっつく展開を期待する方はほとんどいないでしょう?

 ・ミニゲームに関しては、社長に「やめとけ」とずっと言われていたが、なんとか入れる許可が出たところ

 ・『AB!』は、Key作品の中でかつてないほどRPG向きなので、本当はジャンルをRPGで出したかった
  だがそうなると完成させるのに10年はかかるだろう

 ・発売間隔が短い連作となる兼ね合いから、キャラデザはNa-Ga氏だが、
  原画はNa-Ga氏監修のもとで複数の原画家にお願いする。Na-Ga氏自身も何キャラか担当するかもしれない

 ・シナリオは基本的に麻枝准・魁・樫田レオの3人
  今回は、いままでやってこなかった手法として、麻枝氏以外の2人から上がってきたシナリオに麻枝氏が手を入れる。
  監修というよりは自分主導の共作という方が近い。

 ・BGMは基本的にTVアニメの曲を使用。
  TV版ED曲「Brave Song」はゆり視点の曲なので、ED曲はゲーム用に新しく書くつもり。
  もうちょっと時間があればゲームに合わせて岩沢のニューアルバムとかも出せるかなと思っていたが、
  今ですら土日をつぶし続けている現状なのでさすがに厳しい。

 ・音声は基本的にTVアニメと同じキャストによるフルボイスを予定。
  TVアニメのオーディションの時点で、声優陣には「ゲーム化されることが前提の作品」と伝えてある。
  ただし音無はフルボイスではなく、物語の展開に応じて彼以外のキャラの視点になった時のみボイスが付く。

 ・ゲームなので、選択肢によっては当然TVアニメと異なる展開にもなる。
  例えば第2話のギルドへ向かう場面では、選択肢によって音無もトラップに引っかかってしまい脱落し、
  翌日目を覚ましたらいつの間にかギルドが無くなっていた、などという事態も。
  もちろんそのままゲームは続き、エンディングを迎えることができる。
758名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 01:49:29.08 ID:hCTsyucm0
 ・『CLANNAD』も細かい分岐がたくさんあるゲームだったが、『AB!』はすでにそれよりすごいことになっている。
  選ぶ意味が無い(物語の分岐に関係しない)選択肢は嫌いなので、
  選んだ以上は何らかの分岐や変化が発生するようになっている。

 ・ゲーム開始直後の音無の嗜好はプレーンだが、選択肢の選び方によって
  日向や野田に心を寄せるBL的な音無、百合を好む音無、突拍子もない頭の悪い音無にもなり得る。
  周りのメンバーも”そういう音無”へ専用のリアクションをする。

 ・第1巻では登場しないが、戦線の仲間たちを全員死後の世界から卒業させようと考える音無を
  サポートするような立ち位置になるような新キャラが、Na-Ga氏のデザインで今後登場する予定。

 ・「麻枝准が作るノベルゲーム」という意味ではこれが”遺作”になると思う。
759名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 01:59:07.85 ID:CiIXkX0j0
他の作家の年を見てるとABで終わりじゃないの。
大体、有名になって金が入るとほぼ100パーセントの確率で劣化が始まる。
760名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:03:46.04 ID:ajMIIZKO0
せめて定期的に曲書いて出して欲しいな
ラブソング2待ってるぞ
761名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:05:45.91 ID:+8BH0UR10
>第1巻は共通ルートに加え、岩沢、ユイ、松下の物語を収録。

1作目は天使かゆりルート入れるべきだろ
分割形式のギャルゲで1作目で惹きこめないと詰むぞw
762名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:13:49.18 ID:2vxy5zIM0
5年て
さすがにこれは草生える
763名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:17:01.72 ID:/rdG9/Vs0

ゲームが5年かかるわけじゃないぞう
764名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:23:20.26 ID:2vxy5zIM0
音楽使い回しなのか
残念
765名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:42:14.33 ID:12nUOaqV0
だーまえの本当に遺作になりそうで草
2巻以降シナリオが少ないならそれこそもう少し巻抑えろよ
766名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:48:22.15 ID:hCTsyucm0
1本のゲームにすると出せるのは早くても5年後
2018年だとアニメから8年も経っていて、どれだけ売れるやら?
1本のゲームだとフルプライス8800円でしか売れない

これは馬場も分割と言いたくなるわ
だーまえが無茶しすぎ
767名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:48:57.60 ID:g4sI5QKAO
儲の信心が試されている
768名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:49:01.41 ID:2vxy5zIM0
男キャラのルート必要だったのかなあ
あった方が面白くなるとは思うけど、腐女子向けになっちゃうよ
769名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 02:58:10.39 ID:12nUOaqV0
ラジオでこいつのおかげではなしが回るとか言ってアニメで殆どいる意味ないキャラいたし多少はね
770名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 03:00:27.99 ID:XOMgj4AP0
風呂敷の広げ方がベルセルクなんてもんじゃないな
771名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 03:49:16.05 ID:M3YHQYZd0
 ・シナリオは基本的に麻枝准・魁・樫田レオの3人
  今回は、いままでやってこなかった手法として、麻枝氏以外の2人から上がってきたシナリオに麻枝氏が手を入れる。
  監修というよりは自分主導の共作という方が近い。


これ麻枝は一から書かないってこと?
772名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 03:52:01.87 ID:JKVs/TR/0
殺伐ラジオ再開はよ
773名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 03:58:10.07 ID:KWMcpH4l0
>>771
いや二人が書いたものには手を加えるってだけで麻枝自身も書くでしょ
774名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 03:58:26.65 ID:XOMgj4AP0
樫田は素で面白いからなんかもったいないなぁ
775名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 04:12:00.36 ID:M3YHQYZd0
だよな、麻枝もしっかり書くよな

リトバスのとき、殿が似たようなことやってたけどあれは監修って感じだったし
今回はがっつり修正加えるんかな
776名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 04:13:01.82 ID:WnMqMTjE0
岩沢のアルバムなら5年後でも買うぞ
777名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 04:15:01.34 ID:/nO6/z9y0
そうは言っても他人のテキストを手直しして自分のテキストとするのって限界があるから
結局ある程度の樫田臭魁臭は残るよ
リライトのQCみたく全ボツで突き落とすんじゃなくて、ちゃんと自分で手直しするわけで
今まで以上に他ライターの仕事に対して責任を持つってことだろう
778名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 05:06:59.36 ID:VQBzD8lE0
ボリュームを抑えるようにして作って欲しかった
よく「今作は過去作の二倍のボリューム!」とかアピールしているのを見るけど、
そういうので面白かった試しがない
大概思いついたアイデアを入れているだけのボリューム自慢の睡眠ゲーになる
展開にメリハリが無い
本当に面白いと思えるのだけを厳選した密度の濃いゲームにして欲しい
779名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 05:12:25.08 ID:/nO6/z9y0
適切なボリュームを求めるならアニメ版、完全版を見たければゲーム版で住み分けしていけばいい
あとはゲームでAB世界をダイジェスト気味にまとめた鬼畜王音無をリリースすればOK
780名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 07:12:09.09 ID:Oy5wLv/a0
岩沢のアルバムないのか
じゃあ買わね
781名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 07:17:15.53 ID:oO8yg3eW0
やっぱ意味の無い選択肢は嫌いなんだな
蛭田作品は好きだけど菅野のなんかは全然好きじゃないんだろうな
782名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 07:52:11.01 ID:2vxy5zIM0
このボリュームで春までだと中途半端なもんができそう
夏まで延期でいいから岩沢のアルバムは作って欲しいな
半年ごとに出すなら途中でアルバムとか出すの無理だろうし
783名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 08:44:38.45 ID:LvWG3KXh0
>>778
それ思うわ
なんでもかんでもやりたいこと詰めるとただ長くてダルイだけの薄味スカスカになりがちだし
特に最近のエロゲ界隈の過剰な大ボリュームはファン人口減らしてると思う
クラナドやリトバスの時ですら長すぎてゲームやるのためらうって層結構いたしみんなそんなに暇じゃない
作るのに労力と手間暇もかかりすぎるしメーカーとプレイヤーの両方に負担デカイ
考え改めてほしいわ
784名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 09:31:11.35 ID:/nO6/z9y0
文章が少ないという文句には改善の手が入れられるけど
文章が多いという文句には改善の入れようがなく、
これそういうゲームだからという言葉で切り捨てていくしかない

長いことADVはエロゲの中心であったけど、
ADVの大作主義が流行ってから業界規模がでかくなった年が1度もないのは
つまりそういうことなのよね
785名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 10:16:55.18 ID:/rdG9/Vs0
ABの場合は単に量増やすわけではなく、キャラ数が多いことによる物理的ボリュームアップだから。
786名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 10:48:33.22 ID:EqIsOMWU0
草生えるとか気持ち悪いな
巣に帰れよ
787名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 11:01:46.74 ID:Ruvhczxdi
もういっそのこと音無達がいなくなった後にあの世界に来た死者たちの物語を書けばいいんじゃない?(適当
788名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 12:00:54.46 ID:JABW5YiM0
>>783>>784
しかし大作主義の先頭を走ってきた鍵に
今更コンパクトにしろと言ってもね
業界の傾向とは別の次元にいるブランドなんだから
これからも勝手にやっていくだけだろ
嫌なら別に行けばが許されるブランドなんだから
789名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 12:30:50.85 ID:jgO8Uxlv0
まあ正直鍵は変化とか下手にしない方がいいだろうな、合わない事してもロクな事は無い
790名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 12:53:43.60 ID:c1CDuHjAi
変化つけて出したリライトが大爆死したのだから流石に泣作品以外もうやんないでしょ
791名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 13:13:56.57 ID:EVRS6EAQ0
keyは麻枝がシナリオに関わらないと話題にならないからな
792名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 13:32:12.15 ID:acktZ2di0
勝手にやってきた結果、もう既に化石ブランドと化してる訳だが…
業界の先頭を走っていたと言えるのは10年位前までかな
793名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 13:59:14.37 ID:GdUtPTa/0
そんなのは出て結果が出るまではなんとも言えんよ、出るまでが長過ぎて沈静化しても出たら結局盛り上がってる
なんて鍵では珍しくもなんともない
794名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 14:25:11.95 ID:acktZ2di0
その結果が出るまでに何年掛かるんだという話でして
多少の所感を述べるくらい許されても宜しいのではないでしょうか
795名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 16:06:31.93 ID:3dJJdSLw0
勝手にすれば?
796名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 16:44:10.36 ID:2vxy5zIM0
麻枝がシナリオに手を入れるって二人の立場ないな
ライターの尊厳守るためにせめてリテイクにしてあげて
797名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 16:54:13.03 ID:oO8yg3eW0
いれたほうがいいだろ 藤林姉妹ルートみたいなのをみたいのかおまえは
798名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 16:59:52.57 ID:3dJJdSLw0
魁さん・・・
799名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 17:34:41.95 ID:cYO/1vOV0
麻枝が全て責任取るってことだろ
800名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 18:35:27.47 ID:4qoURazPi
ひさびさに来たんだけどABゲームって新情報出た?
801名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 18:37:07.08 ID:4qoURazPi
>>771
あ、あった

麻枝も書くけど手直しもするってことだろさ
802名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 18:38:22.18 ID:4qoURazPi
>>797
不要だな

不要な水増しはゼロでええねん
ボリューム厨はただのニートだから無視してええねん
803名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 18:39:24.21 ID:3dJJdSLw0
フルプライスで智代アフター並のボリュームならちょっと・・・
804名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 18:42:06.11 ID:EgoxDYt60
そのまんまやらせたらそれこそ不要な水増しのようなのが上がってくる恐れがあるだろ
805名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 18:43:30.26 ID:4qoURazPi
いや藤林が不要で
手直しは必要
806名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 20:02:35.05 ID:+LODTCBx0
ABはスルーする予定だから6分割で信者からどんどん搾取するといい
807名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 20:12:47.67 ID:12nUOaqV0
本当葉鍵の衰退が凄い
808名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 20:37:00.20 ID:q3AlxGf90
鍵の持ち弾はあとABゲームとRewriteアニメ化くらいしか残ってないからこれから4、5年はヤバい
809名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 20:45:09.59 ID:c1CDuHjAi
リライトのアニメ化てw
リトバスが大爆死してるのにもう鍵にはアニメ化のお声もかからんだろうよw
麻枝とPAが手を組んでまたやれば話は別だかなw
810名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 20:51:04.40 ID:Ruvhczxdi
リトバスが大爆死ならその年のアニメは半分以上が大大爆死だなw
典型的なアンチやっぱり沸いてるじゃないですかやだー
811名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 21:00:56.09 ID:WfRcKhou0
大体爆死かどうかなんて会社が判断する事だからなぁ、決算での発表で〜の不振で赤字とか
メーカーが事前に上げた目標に達してないとかで無い限り言われでもない限り
ユーザーの爆死は妄想以外の何者でもない
812名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 21:19:13.80 ID:4vQ6jOeX0
とはいえ、さすがにAB再アニメ化はないだろうしマジでその二つ(>>808)しか今後の展開が無さそう
その後に完全新作製作もしくは麻枝引退となると・・・
813名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 21:29:55.00 ID:WfRcKhou0
まあただそもそもが合同企画だからな、CDにしろDVDにしろ数字自体は出してたし
向こうが話を持ちかけてきたらだーまえはともかくまたVAVAはノる可能性はある>アニメ化
814名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 21:34:06.99 ID:L5kYKGyL0
ラジオをまたやってくれれば何でもいいや
815名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 21:47:24.20 ID:LvWG3KXh0
麻枝の完全新作なら期待する気にもなるが
ABで少なくとも3年はかかりきり、殿企画の新作ははなから期待してない
そりゃ先見えませんて
816名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:21:57.15 ID:2vxy5zIM0
AB!出るのは喜ばしいことだが完全新作は麻枝ノータッチ確定ってのがもう俺らにとっては絶望
817名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:23:40.11 ID:Lsj+FWT50
1巻出るごとにアニメ化するに決まっているじゃん
京アニAIRやクラナドより売れたのに再アニメ化しないとか馬鹿だろ
金の卵を産むABをほっとくなんて原作不足資金不足のアニメ業界には無理
818名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:26:39.62 ID:q3AlxGf90
>>816
どうせ辞める辞める詐欺だとは思うけどな
でも判るのは3年以上先って時点でやっぱしんどい
819名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:27:24.31 ID:pz1tfHMF0
>>817
頭わいてんのか
820名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:30:19.77 ID:2vxy5zIM0
>>818
AB!のシナリオの目処がたったら、並行して新作の企画もすすめて欲しいよな
もうジャンルはなんでもいいからとにかく新しいものを見たい
821名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:32:29.02 ID:WfRcKhou0
>>817
いや有り得ないとまでは言わないがそこまでやるなら発表してるだろう
>>820
結局殿の言ってただーまえも噛んでる企画はどうなったんだろうなぁ、
ってまああんなに多忙では殿が書いたのを監修する事すら難しいだろうけど
822名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:45:19.05 ID:AMjPCd8D0
ていうかもうAB出さなくていいぞ
今から3年完全新作を作れ
823名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:48:00.25 ID:TxM7/iUd0
リライトアニメ化はどうだろうね
信者の熱狂度はいつもより下がって
更に閉じコンのままという未来がありそうで
824名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 22:53:33.35 ID:4vQ6jOeX0
>>823
竜騎士が関わっているって知れ渡ったら間違いなくネットでおもちゃにされる
825名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 23:41:13.63 ID:qI6t3NO40
6分割にするのは18禁ルートと分けるためだと思うわ
好判断
826名無しさんだよもん:2013/10/30(水) 23:43:23.43 ID:Jgur3X/40
それはない
827名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 00:14:37.87 ID:ALVuPS4j0
>>824
アニメ化されたら当の竜騎士本人が色々ドヤ顔して痛いこと吐くだろうから回避不能だろうな・・・
828名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 00:17:28.73 ID:V8giXqp90
なんで竜騎士にシナリオ頼んだのか今だにわからん
直しなしでシナリオ採用したらしいがルチアの脚本文字だけで読んだ瞬間俺なら黙って突き返すわ
829名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 00:28:07.52 ID:3Rw9wMvF0
殿入社からこれまでの流れって明らかに
久弥復活の布石じゃないかなにいってんだ
830名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 00:32:51.48 ID:xoYeEVsd0
さすがに久弥もう来ないだろ
831名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 00:35:58.91 ID:Bs5zYttU0
久弥信者の俺に言わせてもらえば
今さら鍵に戻ってきてもヤムチャかテンシンハン扱いで終わるわ
掛け合い重視の久弥にとって、インパクトがなにより優先される鍵ゲーはもう作れない
オチが弱いと言われたリライトの二の舞
832名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 00:54:15.46 ID:ttH0EGs30
久弥の繊細さが求められている
833名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 01:09:44.54 ID:P/hjygyY0
まず久弥AB!一切関わってないやん
834名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 01:42:33.76 ID:b7ire24J0
solaは結構好きなんだけど、空気扱いだよね
835名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 01:48:23.72 ID:xoYeEVsd0
AIRでもないSNOWでもない
ただの凡作
836名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 02:22:45.18 ID:6LwP5gF60
竜騎士なんかより酷かった殿が新作企画してんだよな
837名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 02:41:30.64 ID:b7ire24J0
企画は麻枝がして、そのプロットをもとに殿が書いて
それを麻枝が修正するというのがファンも会社も幸せになれると思うの
838名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 02:48:12.90 ID:j6soFwZo0
麻枝直樹「部下(殿)の手柄は上司のもの!上司の失敗は部下(殿)の責任!」
839名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 04:26:17.18 ID:GIptqTb90
お前ら偉そうに言うからにはVAの株買ってるんだろうなw
840名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 08:34:16.06 ID:aiLy6Dt90
boys be smileフル良すぎワロタ
841名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 09:57:15.06 ID:+x2ZvUMq0
>>838
このスレで直樹と言われたら久弥しか思い浮かばんわ
842名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 10:09:24.35 ID:3nRDtWU90
>>838
だーまえはああいう性格だし自分が何処まで関わるかにもよるがもし対して直してもないのに
自分が褒められたりしたら複雑な感じになりそうな気がするが、あくまで自分がやった!
って部分を認められなければ自分で負け判定出しちゃうというか
843名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 12:31:05.95 ID:dBsrRNO7O
オワコンABに拘ること自体アホなのに6分割のminori商法とかバカかよ
844名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 13:08:05.90 ID:Y2xR7vC40
このスレ盛り上がり過ぎィ!
845名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 13:32:28.51 ID:auBjKSHK0
何日も同じこと言ってるもしもしがいるな
846名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 13:39:09.38 ID:QmxYE/9y0
ABが中身のないゴミという事実は変わらない
847名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 13:42:05.09 ID:fK2tOd9ji
ABが1番円盤売れたのに馬鹿は馬鹿だね〜
848名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 13:42:08.34 ID:QnVCrV21i
唯にゃんのシナリオだけ買うわ
849名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 13:45:25.23 ID:sNkFE7u00
ウンコにいくらカレー粉足してもウンコです
850名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 13:47:26.12 ID:b7ire24J0
藤巻って麻枝が気に入ってたけどアニメではほとんどまともなシーンなかった
本編に期待
851名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 14:07:11.99 ID:tatc0tnM0
そうだね円盤あんだけバカ売れしたんだからゲームもバカ売れだね
しかも分割商法でウハウハだね
VAの未来は明るいね
852名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 14:11:35.29 ID:sNkFE7u00
ファンが一作目で見切りつけたらもう鍵は死亡だろうなwww
どこぞのJRPGメーカーみたいにリメイク商法しかしてないし
853名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 14:23:30.56 ID:cbCPCLcS0
すぴぱら並に爆死する予感
854名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 16:42:49.11 ID:StdVVml60
久弥ってなんでこんなに評価されてるの?
有名作品なんてkanonとsolaくらいなのにさ
855名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 16:50:56.70 ID:UZ9rEzs/0
ONEは外れなしで凄すぎた
また麻枝企画での久弥をみたいもんだな
856名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 17:09:18.42 ID:Yzjoet6m0
>>831
サクラカグラのプロローグを見る限り今鍵に戻ってきても評価されると思うぞ。
そしてそれと同時にぎらぎらしてた頃の前田が戻ってきそうな気がするけどな。
>>854
時代を作り上げた立役者だし、奴のシナリオ構成は今のKey作品の礎になっているから。
殿も涼元も樫田も結局久弥らしさのレールに乗っかってシナリオを書いてきた訳で…
殿は前田信者だったけど本当は久弥信者だったんじゃないかってくらい
久弥らしいシナリオ書くもんな…
857名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 17:15:32.15 ID:UZ9rEzs/0
お前も本当は麻枝アンチの久弥ファンだもんな
858名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 17:53:30.29 ID:N9V0UZnY0
まるで故人かのような評価されっぷりだなw
859名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 18:13:04.08 ID:abIvVrfBi
久弥の話をちょろっとしただけで携帯前田が釣れるとは……
860名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 18:16:48.05 ID:AdgUektt0
しむらー!まつびまつびー!!
861名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 18:43:40.65 ID:fK2tOd9ji
久弥君が帰ってきた所で殿川君の二番煎じにしかならないよ、本当に帰ってくるべきは涼元さんだからね
862名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 18:57:30.10 ID:tz548HWc0
涼元はリーフでも作品だしてないから帰ってきたところでなぁ
863名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 19:00:22.36 ID:xoYeEVsd0
ある意味ロミオと竜ちゃん入れたのはいい空気の入れ替えになったのかもしれない
864名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 19:29:07.77 ID:UZ9rEzs/0
丸戸をいれればいいよ
865名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 20:00:01.91 ID:Yzjoet6m0
>>857
漏れから言わせてもらうとABの時に後先考えずに浮かれてた
香具師のほうがだーまえを陥れようアンチに見えたんだけど?
866名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 20:21:04.42 ID:okuE8mfD0
>>865
漏れとか…
867名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 20:23:59.78 ID:xoYeEVsd0
古参が一番鍵の成長の妨げになってる気がしてならない
俺も人のこといえないけど
868名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:03:12.50 ID:7yNAAHof0
古参ってどっからだ?ONE、KANON、AIR辺りが現役だったひと?
869名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:07:30.10 ID:Yzjoet6m0
>>867
古参は殆ど絶滅危惧種だから妨げにはなってないと思うぞ。

メイファーソフト→Tacticsファソはもうずっと見ないし、
ONEKanon世代も殆どいない。
今発言力がある古参ファソは蔵あたりの人間だと思うわ
870名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:08:46.71 ID:j6soFwZo0
スタッフ自身に作品を作り続ける力がなければ、ファンの在りようなんて
妨げにも何にもならないでしょう
そもそもファンの嗜好に沿った作品作りをするかどうかもスタッフ次第なんだし
合わせて駄目だったら、今度は変えれば良いだけ
それが出来ないなら所詮その程度の実力だったということ

ABでファンが浮かれていたからって、それがどうした?
修正出来なければ、それが麻枝の実力だったというだけ
ファンごときが麻枝に多大な影響を及ぼしているとか笑止千万
871名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:10:30.70 ID:Yzjoet6m0
>>870
おまえは今までにだ〜まえのコメントや発言を聞いたことがあるのか?
全く分かってないな。
872名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:13:04.83 ID:j6soFwZo0
>>871
どの何て発言がどう影響あったのか言ってみなよ
873名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:15:51.52 ID:Yzjoet6m0
>>872
幾度となくファンの言葉に敏感に自分の作品に取り入れてきたという旨の発言をしているだろw
874名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:18:21.48 ID:j6soFwZo0
>>783
そんなこと知ってるけど?
で、それが何?
まさか麻枝は作品のクオリティが下がってもファンの意見を取り入れているとでも思ってるのか?
だったらそれが麻枝の実力ということだよ
俺はそんなアホなことをしているとは思わないけどな
875名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:18:53.09 ID:j6soFwZo0
安価ミス
876名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:29:38.74 ID:7yNAAHof0
>>872-874
このレス必要あったの?
877名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:34:01.49 ID:j6soFwZo0
>>876
要らないのは、「みんな麻枝ぺろぺろ言ってた中で、ぼくちんだけは危険を発してたもん。
こうなったのはお前らの責任だ〜、プンプン」とか言ってる奴だろ
878名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:44:08.03 ID:abIvVrfBi
お前がそう思うならそうなんだろうな
879名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:47:30.14 ID:pMmNbqin0
まあだーまえに関しては出るもの見て評価するだけさ、やり方に関しての批判はもうVAVAが前面に立って
全て受けて立ってくれるだろうからな
880名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:53:34.88 ID:j6soFwZo0
>>878
お前はいちいちこのアホに関わるなよ

859 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 18:13:04.08 ID:abIvVrfBi
久弥の話をちょろっとしただけで携帯前田が釣れるとは……
881名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 21:59:27.09 ID:ESOhL2YS0
あなたのそのiPhoneはケータイじゃないんですかっと
882名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 22:02:18.15 ID:Yzjoet6m0
しかしABはどうなんだろうな…
コンテンツとしてはとっくにオワコン化してるわけだし
883名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 22:13:33.42 ID:Y2xR7vC40
無限ループって怖くね?
884名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 22:24:19.44 ID:Yzjoet6m0
買いに行こう。すのこ。
885名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 23:19:04.61 ID:fK2tOd9ji
だからABは鍵アニメ作品史上最高の売上だと何度言えばわかるんだ?
886名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 23:20:57.35 ID:+x2ZvUMq0
ゲームの売上で過去作と匹敵するくらい売ってから初めて比較対象になるわ
887名無しさんだよもん:2013/10/31(木) 23:27:04.27 ID:pMmNbqin0
まあしかし六巻だと1巻の出来もそうだが担当キャラとライターでも差が出そうだがキャラごとの担当ライターは
予め発表するのかな
888名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 00:12:18.41 ID:CnRw0A9Q0
どうせゲーム完結後しばらくしたらAB10周年!とか言って再アニメ化するんだろ
889名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 00:50:07.76 ID:QWlVfHDF0
しねぇよ。アホか
890名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 00:52:29.38 ID:WxitG24T0
まあ鍵単体の企画だったらまだしも合同企画だから一巻売れたらあっちがOVAぐらい画策してくる可能性は否めない
891名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 01:13:50.79 ID:h9X1dY6r0
最終巻と全巻セット版同時発売!
両方買ってね!
892名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 01:25:04.74 ID:Cyxyzsxp0
アニプレはだんまりだろ
アニメの時は1年前からゴリ押ししてたけど
ゲームに関しては公式サイトですら放置してるし
893名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 01:34:30.14 ID:iDJEO1Mi0
ABって雑談板でちょくちょく糞アニメとしてスレが立つほどの大人気アニメなんだぜ
放送から3年くらい経つのに糞アニメ代表格としてスレが未だに立つんだから
超人気コンテンツと言っても過言じゃない
894名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 02:05:04.17 ID:CzkxH7Ms0
雑談板()
895名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 02:20:32.21 ID:d15xGENS0
ABアニメは椅子がロケット噴射したりしたギャグは笑えたかな
ただADVならではのシュールな笑いがだーまえの持ち味なのにアニメだとクソ寒かった
あと単純にAB自体がアニメに向いてないと思うわ
896名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 02:23:57.60 ID:2Q1SiOCz0
馬場だって今のVAは麻枝なしじゃただのゴミ同然だということぐらいわかってんだろう…
897名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 02:31:54.79 ID:d15xGENS0
だからこその延命措置6巻分割か
898名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 02:37:16.81 ID:CnRw0A9Q0
延命つーか分割しなけりゃ完成まであと5年かかるとか言われてたら、そりゃそういう措置も採らざるおえないだろ
899名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 02:54:03.53 ID:WxitG24T0
>>896
まあだーまえは鍵じゃなくて自分をとは言うが既に今の鍵の価値とだーまえは=みたいなもんだからなあ、
他から連れてきたとこで今更鍵の持ち味なんて出せるもんかよと
900名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 02:59:48.26 ID:Cyxyzsxp0
だーまえが40を迎えるわけだが、key的にこれからどうしていくんだろう
後継者もいないし、40過ぎるとさすがに第一線で働くのは体力的にも厳しいだろう
企画のみかマネージメントに回る感じなのか
901名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 05:29:49.86 ID:ls0dOfxT0
殿が糞みたいな企画やって固定ファンがそこそこ買って徐々に徐々に衰退していくとおもいます
902名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 05:39:28.70 ID:XQXDuTBn0
リライトでQC作戦も失敗したからなぁ…
あれがうまいこと回れば有名ライター呼んでテーマ曲書いて名義貸しが成立したのに…
あれは外注の使い方からしておかしかったけど

でも外注呼びは今後も続けて欲しいけどね
ロミオや竜騎士みたいななんとなく鍵とファン層被ってるか被ってないかのところ狙わんでも
鍵フォロワーとしての評価を得てるライターなんていくらでもいるだろ
903名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 06:03:42.41 ID:b2YIhWHe0
ABはゴミはっきりわかんだね
904名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 08:10:12.97 ID:Ame1fS6c0
うっせーゴミ
905名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 08:14:48.90 ID:Up4d6Bxz0
携帯前田きついな
麻枝は俺が育てるんだってか
思い上がりがすぎる痛ファン
906名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 09:27:18.98 ID:QWlVfHDF0
まほよみたいに中古大量に流れるようになるのは嫌だなー
分割の運命やいかに
907名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 09:50:44.71 ID:/dpCgLqp0
中古に大量に流れるのは構わんだろ、新品ワゴンじゃあるまいし
908名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 11:02:27.06 ID:vpqIr7gFi
だーまえが何年この業界で功績残してきたと思ってるの?
もう一生働かなくても生活できる財産あるよ?
CD印税とかでもガッツリ入ってくるし本気でやるわけないじゃんww

こんな所でオワコンとか言われててもだーまえは痛くもかゆくもありませんよ?ww
あとは趣味程度に流しながら政策するだけよww
909名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 11:09:22.47 ID:erVbL70E0
また携帯前田か…
910名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 11:12:16.56 ID:1pHaiMqM0
VAVAが社員にそんなに払うわけがない
911名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 11:15:18.55 ID:OPsS62pL0
麻枝の話とかどうでもいい、久弥の話しようぜ
912名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 11:17:32.76 ID:QWlVfHDF0
久弥はもっとどうでもいいよ
913名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 13:15:02.93 ID:Cyxyzsxp0
よく考えると2014春って結構長いな
914名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 13:18:11.98 ID:bvn7BD9x0
鍵フォロワーなんてそんなにいるのか?
ラノベまで手を広げればいるのかなあ
915名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 13:51:10.15 ID:so8d9T+Y0
元サガプラの新島は鍵フォロワーだな
916名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 14:17:04.06 ID:XQXDuTBn0
>>914
エロゲでは過去にいくらかいた気もするけど全員消えちゃったのかなぁ
ラノベ畑は、前期アニメの神様のいない日曜日とか露骨だった
917名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 14:33:17.71 ID:b7cYIcGg0
鍵はもう完全に時流に置いてかれて
沈みゆく泥船みたいなもんだからなぁ
フォローする価値を見出してる人なんて極少数なんじゃね?
918名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 14:51:59.23 ID:Cyxyzsxp0
5人程度しかスタッフがいないリスクが露呈してきたのは事実
しかもメインスタッフが全員30〜40歳というベテラン
919名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 14:52:56.09 ID:QWlVfHDF0
お前リライトやってないだろ
920名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 15:51:27.10 ID:d15xGENS0
いくらライターとして力があってもロミオ起用した鍵の判断が本当に意味不明
癖が強いロミオに書かせたのにだーまえがあれはダメとか直させてたらそらつまらなくなる
竜騎士ルートは論外だけどロミオルートも他のロミオ作品ほどのキレがなかった
921名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 15:54:22.47 ID:XQXDuTBn0
つーか、リライトはいたるとロミオの作品と言っていいものなのに
いたるならまだしもなんで麻枝がイオナズン食らわせてんだ。QCってレベルじゃねえぞ
922名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 16:19:13.11 ID:so8d9T+Y0
リトバスの時は殿が麻枝の指摘をつっぱねたところもあったとかいってたし麻枝の一存で全部どうにかなるわけでもないと思うんだがなぁ
ロミオはロミオで灼熱の〜みたいな作品もあるし本当に駄目だったのかもしれない
923名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 16:48:02.18 ID:AT3wSlI40
灼熱は荒いが駄作ではないと思うんだよなぁ
リライトはむしろ好きだが
殿じゃなくて麻枝が書いてればね
竜騎士、ロミオ呼んどいて殿ってそりゃないぜ
924名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 16:59:17.86 ID:K75DwZQh0
麻枝は竜騎士シナリオをリテイクなしで絶賛してたんだからルチアルートは実質麻枝が書いたものと同義でよろしいか
925名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 17:09:35.35 ID:OPsS62pL0
>>921
クオリティクラッシャーなんやろ
926名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 17:12:10.81 ID:0QpVJ7Oy0
殿をライターとして勧誘しちゃう程だから間違ってないなw
927名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 19:08:16.41 ID:6chm0q360
いたるとだーまえって、付き合い長いのにイマイチ信頼関係ないように見える
928名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 19:15:23.97 ID:tmGB7hrQ0
付き合い長いのにっていうか蔵で揉めて以降そのまんまでしょ
リトバスはだーまえシナリオのキャラ全部Na-Gaだし
929名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 19:18:39.61 ID:ls0dOfxT0
殿は短編的な奴どんどん書いて練習しろよ
竜騎士なんかよりよっぽど酷いぞ
930名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 19:29:42.70 ID:QWlVfHDF0
ほんとなんで同じ会社でやってるのか謎だよな
931名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 20:01:42.49 ID:CnRw0A9Q0
旬も過ぎてるいたるは鍵やめても他で使ってもらえるのかな
932名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 20:18:54.98 ID:kk2sk7mr0
女と一緒に仕事すると絶対もめるんだよな
933名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 20:24:39.32 ID:SP//96n60
いたると麻枝がもめてたってソース教えて
934名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 20:59:31.04 ID:uC9zgPxF0
たしか零ってゲームを勧めたんだよな
935名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 21:52:19.32 ID:0QpVJ7Oy0
>>933
ソースは思い出せないけど
クラナド製作中に、麻枝が原画のリテイク出しまくっていたるが切れたんだったかな
936名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 22:08:25.64 ID:Cyxyzsxp0
ごとPを鍵に入れればリテイクとかないんじゃね
937名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 22:20:32.35 ID:xetfatxi0
>>935
外聞になってるってことは過去の笑い話として公表されたの?
それとも未だに不仲?
938名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 23:03:39.12 ID:oSCdEgjs0
オールアバウトVA買えよ
939名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 23:05:46.82 ID:d15xGENS0
all about va?
940名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 23:41:01.03 ID:AT3wSlI40
おお135Pか
サンキュー
941名無しさんだよもん:2013/11/01(金) 23:42:47.67 ID:46Y4Hu6F0
>>935
久弥「折戸さん、そうじゃなくてもっとこう幻想的な雰囲気の曲を・・・」
折戸「・・・(わかんねえよ)」

麻枝「いたるさん、そうじゃなくてもっとこう痛くもあり、でも嬉しくもあるような表情を・・・」
いたる「・・・(わかんねえよ)」
942名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 00:26:13.15 ID:vjZqWCnd0
企画はケチつけるのが仕事やし(震え声
943名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 00:27:42.78 ID:kLMafxNk0
七瀬のあのCGとかを我慢してきたのがCLANNADで決壊したんやな
944名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 00:30:02.94 ID:npljIN5V0
智代アフターのフミオとはどうだったんだろ
945名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 00:41:06.81 ID:7AxJxazB0
オリジナルメンバーが麻枝とそれ以外でラインが分かれてる時点でなぁ
946名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 00:43:26.11 ID:zsJdNswH0
麻枝以外のオリジナルメンバーは今は全員が殿企画?
947名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 04:18:00.90 ID:SudL0Jya0
殿企画なんてまだまだでしょ
948名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 16:55:14.75 ID:0IfNWnl20
涼元みてると、麻枝が正しかったと確信できる。
全く仕事しない。
949名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 17:11:06.89 ID:D6nP4L2j0
と言うか何故あそこまで...世界設定を細かくするのは得意でも舞台や世界観そのものを生みだすのは苦手なのか
950名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 17:17:20.00 ID:SudL0Jya0
社員の方ですか
951名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 17:45:11.34 ID:tX8wYjo3i
久々にCLANNADのサントラ聞いたんだが、『カントリートレイン』に鼻が曲がるほどの麻枝臭を感じた
改めて麻枝節とはなんなのか考えさせられた……
952名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 18:04:32.42 ID:IHl4DDeki
麻枝節てただの音楽素人の変拍子でしょ。
953名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 18:16:31.02 ID:W68WSB3/0
カントリートレインいいよな
954名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 18:17:20.79 ID:Wn6mTa3W0
>>952
なんか参考になるのくれ
955名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 18:53:39.52 ID:tdLRHImJ0
麻枝節というのがどの部分を指すのかは知らないけど
転調のやり方は小室哲哉にしか聞こえん
956名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 19:09:50.96 ID:tJxpsHD70
VAの麻枝の個室に行って思いっきり麻枝臭をかぎたい
957名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 19:22:30.11 ID:GxAYBBN00
逆王手が・・・
958名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 19:23:31.53 ID:CMdXlisz0
王手返しや!
959名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 19:33:56.46 ID:4kpKvAju0
フローラル麻枝
960名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 19:58:31.20 ID:2agIbowV0
小室進行の他のアーティストの曲とはやはり違うよ
作曲の仕方が偶然任せに音を並べて、メロディを発見する手法って
とんでもなく斬新だと思う
961名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 19:58:46.59 ID:z1pHmwk2i
麻枝の匂いが嗅ぎたいならそこらのコンビニで角瓶買って思い切り嗅げ
962名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 20:11:14.44 ID:tdLRHImJ0
>>960
皮肉で言ってるなら同意する
963名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 20:19:21.94 ID:GxAYBBN00
逆王手あるで!
964名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 20:49:41.31 ID:uXOw1D970
やめてくれ
965名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 21:02:29.14 ID:Ko9KFxN90
王手返し!
966名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 21:02:44.94 ID:tX8wYjo3i
逆になってねーだろ!王手返しって言えよハゲ!
967名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 21:53:49.42 ID:S8YRldgM0
王手返しや!
968名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 21:56:46.64 ID:uXOw1D970
マジで逆王手かよ…
969名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 22:43:25.98 ID:rGfSMeKL0
王手返しきたな
970名無しさんだよもん:2013/11/02(土) 22:51:33.05 ID:XCCzOKhw0
大手返し
971名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 07:16:22.16 ID:DgeH9t/Z0
>>960
そんなやり方でまともに聴ける曲をこんなに曲量産できるわけないから
あまり鵜呑みにしないほうがいいと思うw
972名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 08:45:46.00 ID:2V/KwXGH0
自力3分の1、編曲家様の手柄3分の1、残りパクリだと思ってるw
973名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 09:22:05.00 ID:7b1mTEin0
カントリートレインって洋楽で似たような曲あったじゃん
974名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 09:36:24.04 ID:zUyfj6Z+0
> 作曲の仕方が偶然任せに音を並べて、メロディを発見する手法

まぁこう言っとけば、いざという時の予防策にはなるね
似ていても偶然で通る
975名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 09:49:39.57 ID:ITJzlGNA0
だーまえは繊細な人だからね
壊れた瓦礫を積み上げるような繊細な作曲方法を取り入れてるはず

智代アフターの頃がピークでリトバスアニメの新作OPは微妙だったけどまだ期待してる
976名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 10:23:33.19 ID:qwGbBPKY0
美化されすぎやろ
いいとこメロディラインだけ作って編曲家にポイーやで
977名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 13:23:09.99 ID:4AltazIi0
>>973
パット・メセニーのやつだろ
カントリーのが好きだわ
978名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 13:53:44.10 ID:bP/WruFq0
>>976
本人がベースラインとコードとストリングスはいれるようにしてるとかいってたような
あと時を刻む唄のイントロとかだーまえが作った奴そのまんま採用されたんでしょ

あとあんな変拍子パクリじゃ作れないよ
979名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 22:10:55.10 ID:zrxiHpsG0
松下五段の仕掛けってなんなんだ
名前か年齢かな
980名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 22:11:15.00 ID:G7EV65QT0
【まどか】虚淵と麻枝なぜ差がついたか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1383397080/


1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/11/02(土) 21:58:00.93 ID:yQFwqWIG0
まどかをアニメ史上稀にみる大ヒットに導き時代の寵児となった虚淵
逆にアニメで失敗しエロゲ界に逃げ帰った麻枝

かつてエロゲ業界では麻枝はカリスマとして崇められ、虚淵は中堅の域を出なかったはず
二人の評価はどうして逆転してしまったのか
981名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 23:39:00.28 ID:3VpXPe5Q0
円盤全巻3万売れて失敗っておかしいよな
982名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 23:41:56.14 ID:/NMgKMyGi
          ,. -‐_''二二二''_丶、
        ,.-'ァ'´_,. 二二二二_ ー 、\
       // ,.´-‐ ''''''''' ー-- 、`ヽ、ヽヽ   ABは成功したけど
        /〃/.:.:.:.:.:、_:.:.:.:.:.:.ー- 、:.``丶、ヽヽ  リトバスはこのままじゃ
     _/ニ=':.:.:.:.:.:.ヽ、:.:.``>、=- 、丶、`ヾ、__ヽ 空気アニメ確定だよ
    `i>-:.:.{:.:.:.!:.ヽ、_ー´―-`ヽ ヽ:.r‐、:.ヽ``ト、    
    ,.イ:.:.:.:.:.:.:',:.:.:ト、:.ト、`` ィ'"゙''  `' r} }、:.:ドヾ`   
    / /|:.:.:/.:.:ヽX:.! ``    .:::::    (ノヽヽ!
     l:.:.i:.:.:.:.:、ヾ`,- 、 ,. 、      ハ,r'` ,.イr`ー '''"´ ̄ヽ
     ヽ:|l:ト、:.:.ヽ、l .::: <´!  ヽ    /´__/{::{ |::::::::::::::::::::::::::ヽ__
       ヾ、ヾ``ヽ   ` ー‐'    `ヽ}  |::! !::::::::::::::::::::::ヽ/!:!|―- 、
        /`ヽ、  丶、... _ ... へ    /  ',::! !、:::::::::::::::::::::|//,!     ヽ
         ! `ヽ} ヽ  `ー`二 イ ノ_,.イ _,. -_':j 〉:ヽ、_::::::::/``' ̄`丶、
       | ``{  }   ノl !::!  ヾニニ{'´;ニ´‐ '´::::::::::ヽ`´          ヽ
       ヽ `ソヽノ _/::::',ヽヽ-'´`ゝト'、:::::::::::::::::,.. -‐ヽ、
        ヽ  ! i´:::::::::::::ヽヽ'/:::::ヽr'ヽ::,. '"´l::::::::::\::丶、
         i  |,!::_:::::::::::::::::ヽ:::::::::::,..!  ヽ::::::::::!:::::::::::::::ヽ::::
          |   !/ヽ`ヽ:::::::::::::〉:/ヽ:',  ヽ、::::::!::::::::::::::....
          l    }ヽ ヽ }::::::__/ i::::::::ヽヽ   `丶、:::::::::::::::::..
         l     ,!_,.へ/    ',::::::::::ヽ\    ``
          `` ー '´        ',::::::::::::ヽ:::` ー┬ ''
                          ',::::::::::::.....
983名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 23:51:58.57 ID:fU0KFfQB0
リトバス→ゲームは売れたけどアニメが売れない
AB→アニメは売れたけどゲームは売れない
984名無しさんだよもん:2013/11/03(日) 23:54:13.43 ID:/El+oPxki
てかエロゲ原作アニメなんて売れる方が珍しいよな普通
985名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 00:32:25.25 ID:+Y/0SAXM0
いつもの虚淵マンセー君でしょ
自分の意見で言わないで転載に代弁させようとするとはチキンすぎる
986名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 00:36:14.06 ID:3D3PEibO0
リトバスは個別の出来がなあ・・・
987名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 00:39:42.48 ID:oJwEnPk90
リトバスで痛感したけどやっぱ京都のパワーはすげぇな
988名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 00:41:24.55 ID:3D3PEibO0
売上だけならそうかもしれんが
リトバスアニメはそこそこいい出来だと思うが
989名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 01:11:18.40 ID:0Hb29nFB0
演出が露骨すぎて芸がないんだよリトバスアニメは
990名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 01:43:23.09 ID:OjA8EQfZ0
ゲームの内容を忠実にアニメ化するとダメになるのがわかったよ
京アニはシナリオをまんま辿るのではなく、うまく取捨選択しながらアニメとして面白く出来上がるようにしていた
やはり格が違う
991名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 03:05:31.81 ID:O22VBtbo0
>>960
どこが?
ジャズミュージシャンとか適当にアドリブで吹いてそれを洗練させるのが普通じゃん
992名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 03:06:50.27 ID:YZm/NXK10
>>990
ゆきねぇのくそオリジナルだけは許せない
でも杏ルートアニメ化で許した
993名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 03:46:30.07 ID:cjr/qsfK0
あんな糞シナリオでもファンいるんだな
正直麻枝以外のシナリオなんて読めたもんじゃないw
994名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 03:57:48.59 ID:yNIrTWfv0
学園編は麻枝も微妙だけどなぁ
995名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 06:42:59.25 ID:SnurCZnx0
AB!は2chだと結構叩かれてるけど、実際ライトなアニメ好きとかには結構うけてた印象。そこら辺のライト層をうまく取り込むような宣伝していかないとゲームは売れないだろうな。
いつものG'sマガジンに情報を載せるだけじゃダメだね。
996名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 08:11:50.60 ID:lR9lqK0Y0
それ考えるならいくら自分達の庭とはいえ家庭用ゲーム機じゃなくて
PCゲーでしかも分割とかにしちゃった時点でわりと割とハードル高い気もするな
997名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 10:30:25.82 ID:3hpLO3lGi
998名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 10:32:08.31 ID:3hpLO3lGi
999名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 10:33:06.38 ID:3hpLO3lGi
1000名無しさんだよもん:2013/11/04(月) 10:34:49.55 ID:3hpLO3lGi
                     _____
            -‐===ミ_,.  ´       `  、     _
               ⌒´             `く⌒ア´  `丶、
           /                   ⌒Y⌒::::..、  \
             // /   /   /   /  :|    \乂__,人__:::::::: \  ヽ
          l/  '   /   /⊂ニ7 .::/|      ∨〃⌒Y⌒ト-=ミ   '.
                i  i :i::|  !⊂ニ7 .:⌒ト /|   i.:|::乂__ノく⌒\ |八 |   
          |  i|   | :i::'⌒| . .:/..::/|/斗斥|/|  .::|::::: 7| ::::::\  丶 ∨
          |  i|:::....| :i | i:| .:/|/ ´  |トx心|.:/:/| :::/│:::::::::::::..  .
          ∨八:::: |八|: 从厶      )::_ンイ|/i「゚Y  |::::::::i:::::::::.  |
             \|∨レ化⌒ ,     "" |: i|ノ   |::::::::i::::::::::  |
                | :::::. "   r ┐    j :: リ`/゙) |, ┐i:::::::::i  |
                | ::::|ゝ    _ノ    イi:::/ / /// :i:::::::::i  |
                レ|八  ≧=-_r ´ 厶ィ _/ ´/|:::/ i:::::::::i  |
                _ __,,..r≪「「 ̄ ̄Yヘ_)(二} ∨ ::i::::::::::  |
                  /,.斗宀<L /|__,/ ̄|  )ー'丿  ∨:i::::::::::  |
                   <_    し' ∨ ........ rf|  イ..\  ∨ ::::::::  |
              厶ヘ.  /|   \........[二二⊥゚ ̄\ | ::::::::::  |

食え(´・_・`)
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/