あぁ…ついに…
ああ、まじか…
莫迦な…
山神様「ああ…、とうとう次郎衛門が亡くなってしまった。誰かこの高潔な魂と記憶を
受け継いでくれないものだろうか。……ん? とりあえず、あそこの縁側で
チョコナッツのアイス食べてる小僧がいるな。よし、あいつにしようっと」
車通勤
広めの公園があり
マンションが複数ある地域
石か…県内は能登瓦しか使えない
家のCGに映ってれば県内で取材してると思われ
絞られそうだけど、鶴木屋以外は別の場所かも?
鶴来って地名が実在するので
その辺りだったりするかな
74 :
名無しさんだよもん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:gI/OlJAW0
この後、テレビ東京で鶴木屋が取り上げられます
75 :
名無しさんだよもん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:MWzv39ljO
番組は【カンブリア宮殿です】
私が泊まった時は女将(代理)こなかった…
雪月花のみのサービス?
次女は今日だったか
今の子たちは、地域によると
もう夏休みじゃないんだよな
かわいそうに
そして梓おめ!
昔から地域によるわい
今年は9月1日が日曜だから夏休みロスタイム状態の人もいるのか
久しぶりにやってるー
やっぱちゃんとADVしてるねこれ おもろいわ
どこぞのサイトでさ、フリーゲームだかブラウザゲーだかで
痕の時代をまるごと昭和初期に入れ替えた、痕〜昭和版〜みたいなのがあって
結局未完成で終わってたと思うんだけど、それが忘れられないのよ
あちこち探し回ってるんだけどさっぱり見つからないんだが、誰か知らんかな
立ち絵とかはかまいたちの夜みたいなので、音源は耳コピだったかな
葉鍵でもちょっと話題になってた覚えはあるんだが…
あは〜ん
>>82 痕 昭和30年代Ver. FLASHじゃないかな?
元のところが死んでるけど、此処の住人なら誰かしら持ってるんじゃないかと
>>84 うおう、検索したらまさにこれですわ
元のところ死んじゃってるのが残念すぎる…誰か持ってない?
自分でも探してみるけど
>>84>>85 持ってたから
>>83に上げたリンク貼ったら消されたんだけどw
zipにしないでそのままswfで上げちまったからなのか、
ろだがマズいとこだったのか、
今更作者が再配布不可とか言って削除依頼出したのか…
あw 他にもいてよかったなw
とまあそういうことがあったから早めにもらいなよー
作者見てるなら再公開してくれよ〜
昭和の痕すごく面白かった
続きが見たいなあ
これ確かどっかでSS書いてる人がいて
それをFlash化してたはずだけど
執筆はされたけどFlashにはなってない部分もあるのかな…
過去ログ漁ろうにも●が機能停止しててどうにもならん
気まぐれに2009年版・R版・旧版をやり比べてるんだが
2009年版ってかなり地の文が削除されてるんだなァ、少しばかり追加もあるけども…
やってたときに物足りなさを感じたけど、実際見比べるとけっこうな量だな
その分千鶴さんの胸周りが増量されている
まあ梓マイナス9cmって考えるとアレくらいはホラ…
でもアクアパッツァでは貧乳キャラだったね、旧版参戦だから仕方ないね
腹回りはプラスだから、それでバランス取ってる
それ以上いけない
千鶴さんの胸!
そういうのはないのか
そういうのもあるのか…に見えた
孤独のグルメっぽく
>>98はグルメネタで間違いなかろう
こういうの(凌辱)好きだなシンプルで エルクゥって男のコだよな
┌──────────┐
│ 俺は普通の隆山おでん |
│ 普通の黒はんぺんが . |
│ 食べたかったのに │
└──────────┘
_
'´ M. ヽ
! ノ从 リ))〉(.
|lゝ゚ ヮ゚ノ-、_) 私が心をこめて作りました!
ノi⊃ヽ,,,;;;;;;ノ
く/_l_,〈__」」
し'ノ
┌──────────────────┐
│ いるんだよな こういう余計なことする人 . │
└──────────────────┘
でも本当に相手のことを思ってるなら
メシマズを指摘してあげるべきなんだよな
逆に考えるんだ
自分がメシウマになって
千鶴さんに料理をさせなきゃ…
って、メシウマの梓と初音ちゃんが料理してても
しゃしゃり出てくるんだっけ
ダメポ
旧友に、10年ぶりくらいに会った。
奥さんを貰ったという話は聞いていたんだけど、その友人夫婦には娘1人と息子1人がいるらしい。
その名前が、チヅルとコウイチ(漢字は聞き忘れた)だった。
友人にこっそり名前の由来を聞いてみたが、「察してくれ。本当の由来は墓まで持っていく」と言われた。
四姉妹を狙おう(提案)
>>105 くそうリア充め!
こうして痕が人の心に残り続けてるっていうのを聞くのは嬉しいなぁ…
今更ながらに痕の二次創作を書こうと思ってるが、いろいろやることがあって、後回し後回しになってしまっている……。
某ボーカロイドのおかげで
初音はつけにくいよなぁ
まあ昔から、鬼だったり蜘蛛だったり島だったりしたし、
今更そこにネギが加わってもそんなに
ついでに有坂さんもつけておこう
Windows再インスコする羽目になって
久々に痕のインストールディスクも引っ張ってきたのだが
2000/XP/Vista対応ソフトだったんだなこれ……Windows7すらなかった時代
もうそんな前になるのかよ……
インストールフォルダをコピーすればそのままプレイできる件
千鶴さんは俺の嫁。
失礼ですが、介護福祉士の資格はお持ちでしょうか?
なんという「コレじゃない」感
完全に作者のオナニー
読み辛い上に状況が伝わってこないという
素晴らしいオナニー作品だ
一番古いバージョンのやつアマゾンで買ったんだけど(パッケージだけリニューアルされてるやつです)
BGMがリピートされないで一度流れたらそのまま無音状態になってしまうんだけど、これって仕様?
PCはwin7です。改善策ってありますかね? 葉っぱのHPにメールするしかない感じかな。
122 :
120:2013/11/28(木) 09:45:38.04 ID:+/hRotfI0
>121
レスサンクスです。
そのとおりにやろうとしたのですが、
>inmm.dllセットアップを起動→「パッチ」というタブからLeaf「雫」を選択・実行で、書き換えますか?って聞かれるのでおkを押す
この時点で「書き込みを実行しますか?」→実行で「実行できません」
って出て終了します。いきなり最初で躓いてます……
何がいけないんだろう?
>>122 もちろん痕or痕Ver2を選んでるよね?
それで駄目なら、痕をデフォルトの場所以外にインスコしてるとかが理由で改めて自分でinmm.dllのパッチ先を指定するか、
痕を実行中なので終了後にもう一度inmm.dllを起動する、くらいしか理由が思い当たらない。
124 :
120:2013/11/28(木) 13:15:56.02 ID:+/hRotfI0
>123
またもレスサンクスです。
公式で最新パッチをダウンロードしてないのが原因で、そっちをドラッグ&ドロップしてみたら書き換えられました。
なんとかループしてくれるようになりました。ようやく普通に楽しんでプレイすることができそうです。
ご指導ありがとうございました。
だが俺はコレを買う
誰か買ったっぽい?
雫はリニューアル版よりオリジナルのが絶対いいって言われてるけど、痕はどうなの?
雫と痕のオリジナル版が収録されたリニューアル版買ったんだけど
とくに思い入れもこだわりも無ければ2009版一択
春頃にはコミックの4巻出るかな
オリジナルはやったことないけと、2009年版のエンドで流れるsuaraのMoon Phaseが強力すぎる。
元のオリジナルは校門モザなし
えとは絵柄の好みとかかねぇ。2002年版の方が好きって人は結構いそうだ。
moon phaseは折戸suaraが好きだから持ってるわ そうかこれは2009年版でしか流れないのか…
2009年版からやってみるわ サンクス
念のためだけど、Moon Phaseは雫の話だからね
自分はオリジナルだなぁ
シナリオの手直しが自分の好みから離れる感じになってしまっていたのが辛かった
流石に2002よりは2009の方が絵はいいような気がする
そういや何で千鶴さんは2009で服デザイン変更されたのにパッツァじゃ元に戻ったんでしょうかね……
たとえば梓とか2009の方がかわいくても
やっぱりあのしましまシャツでしょ
そういうことじゃね?
2002年版のキャラは妙に手が長くてちょっと怖い
2009はエディフェルの美しさとSuaraのうED曲が神
2002は眼鏡初音ちゃんが拝めるから……
142 :
名無しさんだよもん:2014/02/24(月) 02:52:25.47 ID:qe0rN+1X0
久しぶりにプレイしたけど、ノスタルジックな感じがして凄く良いわ
凄く切なくなる感じ
涼しげな夏の終わりって感じの雰囲気
最近のゲームだと全く感じないんだよね
若い頃にやったゲームだから、そう感じるんだろうけど
夏休み入ってすぐじゃなかったか?
大学生の夏休み後半(9月)だろ
梓以下はもう学校始まってて送りに行くじゃないか
そうだったっけ?いかん、忘れてる。
ということは、六花編は真冬だったのか。
具体的な数字は忘れたが、本編終わって下宿に戻ってから数週間で、またすぐ呼び戻された状況
だから秋だったはず。(もしかしたら初冬だったかも試練が)
六花編とか、存在自体を久しぶりに思い出したな。またすぐ忘れるが
初音ちゃん誕生日おめでとう
PCを新調して設定関連も落ち着いたので、
Win95版の痕をインストール。
このBGMが落ち着くんだ。
>148
Windows8でもWin95版動くのか?
>>149 いや、Vistaなんだ。昔のゲームできなくなるのが嫌だったから。
Win7、Win8でも95版は動くのかなあ。
Win7の32bit版では動かせた、みたいな話は聞くんだけど64bit版だとどうなんだろ
やるならエミュレータも考えないとダメかなあ
2009年版付属のものなら7-64bitでも動くけど……
そっちはガチャピンと壁抜け薬が削除されてるんだっけ?
うーん、2009年版の購入を真剣に検討する時がきたか……
当時のおまけシナリオも魅力の一つではあるんだけどね。
>>83 昭和バージョン探してたらたぶん83に貼られていたと思われるファイルを見つけたんですが
レス削除でパスがわかりません。覚えてる方いましたらどなたか教えてください
>>86はもう消えてて無理でした
STAP細胞の小保方氏の論文盗作コピペ問題で、この板で超先生絡みのクソスレが乱立してるかと思ったら、めっちゃ静かでワロタ(w
まあ、あの問題もすっかり風化したって事かねぇ〜?
奴は今じゃ神社スレで虐殺コピペ貼るだけのスクリプトにまで落ちぶれてるんで察っしてやれ…
解決したところで二次配布するんだ
いいとこで終わるんだけど、続きってないの?
ないねえ残念ながら
今更葉鍵に入れ込んでる奇矯な人なんだからその熱意で作っちゃいなよ
二次創作のアフターストーリーで満足というなら、星の数ほどあったろw
>>154 話の流れを見るに、良くも悪くもかなりの回顧ファンみたいだが
そういう人にとって09年版のおまけシナリオは、相当厳しいと思う
メイド事件を脳内でまるっとデリートして既存キャラがだらだらだべってるところを愉しもう
六花ちゃん、かわいいのに
千鶴さんつえ〜的なのも魅力なのに、あっさり上回ったのも不味かった
メイド自体のキャラはともかく話の内容はなー
転生関係が山神と食い違ってたり千鶴さんが噛ませ全開だったり
あと耕一の全力がゴリラに毛が生えたくらいにダウングレードしてたり
思わずのけぞるシーンが多かったように思う
メイドシナリオは結局やらずじまいだったんだが千鶴さんかませは勘弁だな…
頑固だな
でもあのメイドさん、千鶴さんの下着サイズ把握してるよね
いや俺だって本気を出せば千鶴さんの下着のサイズくらい
それが>>170の最後の言葉だった(ノД`)
>>165 不意打ちでやられただけやん
そもそも深夜の公園での初戦闘も楓が参戦してから形勢フリで逃げてるし
つまり千鶴さんは不意打ちで倒せる程度の小物
ククク… 所詮奴は最弱 柏木家の面汚しよ
って事ですか?
世の中、全くの無防備の時に不意打ちされると大体は負けるからな
>>176 そんな回りくどく隠すようなもんなのこれ?
>>177 なんか知らんが
>>83の直リンが消されてたからマズいんじゃ内科医?
でも
>>86は消されなかったからファイルそのものじゃなくロダの問題かもしれん
179 :
名無しさんだよもん:2014/05/01(木) 01:11:50.95 ID:utcVwyej0
>>166 転生とか鬼関連は山神のきまぐれでいいじゃん。違うこともしたかったんだよ
痕の追加キャラにロリ双子メイドを投入したのはかなり謎かったなー
片方乳バーンでもよかったのではないか
貧乳率上げてどうすんだとは思った
山神様、次の新キャラは巨乳で金髪で家事の得意で平和的な本能を持ったネコミミエルクゥにしてください
お願いします
つ猫アルク
ToHeartだったか、こみっくパーティーだったかで(あるいは両方?)
痕のキャラがちらっと出てるって聞いたことがあるんだけど、具体的にどういうシーンで出てくるん?
ToHeartの着替えのシーンで初音が出るってのは聞いたことがあるが詳細は知らん
どのルートかも知らん
背景モブ以外では、葵ちゃんシナリオで映画を見に行った時に痕の花火のシーンが流れるのしか記憶に無い。
こみパのモブで梓
こみパ以降はもうVN3部作から断絶されてるからそっちに居てもなぁって気分になる
街のシーンで、楓&初音らしき髪型の人物が紛れ込んでるのはなんだっけな
愛佳で行くのの御褒美CGで楓初音CGあったで
ぱにぽにで四姉妹出てたよね
他の作品引き合いに出すならイカ娘とか・・・
漫画4巻まだかよ
2巻の次は3巻だっつーのは見りゃあわかる!
だがなんで3巻の次が「4巻」なんだ!
このオレに死ね!っつーのかッ!!
ちょっとくだらない質問を。
鶴来屋社長の足立さん(社長だったよね?)のフルネームってあるんだろうか?
諸事情によりキャラクター一覧をつくっているんだけど、ちょっと調べても足立さんだけフルネームが発見できなかったもので。
>>193 2巻と3巻は共に8話ずつ収録されてて
電撃大王の最新号(7月号)の第29話でコミックス未収録分がちょうど8話貯まったので
発売日の法則が2巻や3巻の時と同じだとすれば
第4巻は次回話が掲載されるであろう電撃大王9月号(7月末発売)と同時発売されると思う