こういうのでよくTPPが出てくるけどフェアユース方式になったりしないのかな?よく分からんが
てか著作権といい肖像権といい日本の法律ワケわからんわ
そういや昔旅行で東京へ来てた時東京タワーの写真撮ってたらいきなり変なオバサンに絡まれてトウサツダーショウゾウケンガー攻撃を受けたな
ただの頭の可愛そうな人だと思って日本語分からないフリして撃退したけどその後日本人の知り合いに聞いたら肖像権のことをはじめて知った
公共の場で写真を撮ったら犯罪だと騒がれるのっておかしくない?
おばさんが自意識過剰で盗撮されたと勘違いしたんじゃないの?
厄介事を避けるためにブログに写真上げてる人も撮影対象といっしょに映った人の顔は消したりしてるしね
あと「お前盗撮してただろ、警察に突き出すぞ」と脅して金を取ろうとして逮捕された奴もいるよw
>>850 法律のことはよく分からないが
そういう言いがかりを付けられた場合
まともに相手をしたら多分写真を警察に見せるまで不利だろうからうまい逃げ方だったのではないだろうか
英語まくし立てとけば日本人の9割は撃退できるからな
玩具大手バンダイの西南アジア事業を統括する現地法人バンダイサウスアジアは、
人気アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデルでシンガポール市場が成熟化しつつあることから、
この成功事例を周辺国で水平展開し、域内の販売拡大に着手し始めた。
特にマレーシア、インドネシア、フィリピンで売上高を2〜3年でそれぞれ倍増させる考えだ。
2008年に設立したシンガポール現法の統括国は、マレーシア、インドネシア、フィリピン、
インド、オーストラリア(ニュージーランド含む)。トレンドが米国から波及しやすい
オーストラリアは違う戦略を採っているが、それ以外の国は日本の流行がそのまま
波及しやすいため、「ガンプラ」の販売でもシンガポールの成功事例を基に、
それぞれの現地事情を考慮しながら販売拡大に乗り出す。
西南アジアの販売は年々伸びており、12年は前年比15%増だった。統括市場全体の
売上高における比率はシンガポールが6割、次いでマレーシアが2割弱、
インドネシアとフィリピンで1割ずつとなっている。
シンガポールでは、「バンダイ」のブランド自体が浸透してきた。ここ2〜3年は
大手小売店で販売する子ども向けの低価格商品と、専門店が中心の単価が高い
大人向けのコレクターズ商品の両軸で展開。対象となるほとんどの小売店への販路を
押さえたことから、今後は細分化してより裾野を広げていく取り組みに移行していくことになるという。
バンダイサウスアジアの大山高慶マネジャーは、域内の販売拡大には
「まず認知度を広げることが大前提になる」と話す。テレビでのアニメ放映や雑誌、
オンラインなど地場メディアでの露出度を高め、ブランディングを仕掛ける。
「アニメ・フェスティバル・アジア(AFA)」のような大型イベントへの出展機会も増やす。
バンダイは2011年から英語、中国語など5言語で、ガンダムの情報を発信する
ポータルサイトを開設している。西南アジアは英語版サイトへの誘引に力を入れており、
英語版の11年〜12年の閲覧数の伸び率は350%増に拡大。
13年はさらに増加する見込みという。
http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20131118spd003A.html
なんかMonkey Dustという英国の風刺アニメのこの台詞を思い出した
「Every man is innocent until speculated guilty」(何人も有罪と疑われるまでは無罪と推定される)
推定無罪か
861 :
Chris:2013/11/19(火) 11:02:01.79 ID:cFiqgB/Qi
「疑われる」までだから推定有罪な
疑われた時点で有罪同然
カオヘは序盤だけ。中盤終盤は「実に退屈
シュタゲ以下の扱いを受けがちだけど、糖質ファンタジーというコンセプトはすげえ好きだった
メインライター無名だけど大丈夫かいな。代表作がラグランジェのサブって…
真3で悪魔の3Dモデル(SD画質)作って死にかけたアトラスが今の据え置きって大丈夫なのかよ
今まで当たり前だった他の何かが犠牲になってなきゃいいが
年末に間に合わず決算直前の2015年3月発売になると見た
なあにセガサミー(主に本体のサミー)の力があれば
損益分岐点100万本のゲームが5本連続コケた所で何とも無いぜ
カジノ法案が通れば更にサミーは強くなる
恥ずかしくて所有しにくいなどの問題は置いといて
純粋な車としての価値としても走行距離10万kmってゴミじゃないか
これでツイッターのハッシュタグからクソブログのRTも消えてくれたらいいな
少し前に日本で才能というものを持っているのは尾田栄一郎のみ、というストレートな褒め方をしたから病気は治ったと思ったのに
>>884 ハリウッドじゃなくてアメリカ西海岸のおまえらが熱狂しているだけだから
ってツッコミまでがテンプレ
アニメもゲームも全く知らない作品のほうが多い・・・
ゲームじゃないや漫画だ
◆ B組
スペイン オランダ
チリ オーストラリア
◆ C組
コロンビア ギリシャ
コートジボワール 日本
日本は何とかなるかも?と希望が持てる組み合わせだけど
オーストラリア…
>>891 おっ丁度いいや
買い時を逃してたしついでに2本購入でDL版1本もらえるキャンペーンでもう1本もらえる
>>882 なんにも知らないバカに限って冨野のこと知ってるみたいな言い方するからなあ
「優しい平手打ち」はOK=豪首相、体罰容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131212-00000059-jij-asia __ヽ
`ヽ!
l ,イ 、._,ラ
,イノヽ、 ( `ー、ト、 ,イ 人 ヽ
, イナ=、-、`'ーゝ )ノ l/_,.へ ト、 }
人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠ ) , },レ'
く (cト} ’ ;' /´(r゚)`'∠ノ ノ
,.-‐、 ノ ..`ー‐─‐' " ( ー- '゙ ! ,r‐('
i ,ゝ(. ( ::::::: 丶. .! ,)
! { ( { )´:::::::: _,.ノ |'
ヽヽ )ヽ(_ , -─‐- 、`"´
ヽ、__,ノ /ー──-- `ゝ ,'
(_,. { , -─-、 / /__
ノ `'ー----`' / /`─--;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬ -一 / / /
. | | | , ‐'´ ./ /
グーグルは,本日(2013年12月18日)付けで,検索エンジン「Google」における2013年の検索ワードランキング(調査対象期間:1月1日〜11月15日)を公開した。
Googleでの検索量が昨年と比較して増えた「急上昇ワード」のランキングは以下のとおり。
1.台風
2.パズドラ
3.あまちゃん
4.半沢直樹
5.iPhone 5s
6.進撃の巨人
7.wbc
8.艦これ
9.ラストシンデレラ
10.風立ちぬ
http://www.4gamer.net/games/148/G014877/20131217101/
ラストシンデレラは聞いたことすら無かった
他は全部知ってる
盛者必衰だけど
むしろ今まで独立コードが続いていたのがすごいよ
それ、48時間限定にしても読みたいのを予め全ページスクショ保存されたら実質無制限じゃないw
今アルペジオを全巻無料って大盤振る舞いだな
>>914 下手だとは思うが、たぶん知らないキャラなので笑うほどではなかった
とらのあながアクアプラスと資本業務提携した背景にあるものとは?――とらのあな吉田氏とアクアプラス下川氏に,昨今のオタクコンテンツの動向や同人業界について聞いてみた
http://www.4gamer.net/games/228/G022872/20131221001/ >今回の座組は「海外」も見据えたもの
>下川氏:
> 僕,よく海外に出張に,例えば「Japan Expo」とかを視察するためにフランスとかに度々行ってるんですけれど,
>そのJapan Expoにしても,日本人に扮した違う国の方が結構いらっしゃるんですよ。
>4Gamer:
> え,そうなんですか。
>下川氏:
> はい。それだけじゃなくて,例えば,フランスでお寿司屋さんに入るじゃないですか。そこもやっぱり日本人じゃなくて,他の国の方がやってたりする。
>僕はこれ,結構問題だなと思っていて。このまま放っておいたら,日本の文化がどんどん「違うもの」として世界に広まってしまうんじゃないかって危惧を抱いているんです。
>アキバ文化にしても同じで,気がついたらアニメ&漫画=日本じゃなくて,他の国の文化にすり替わってしまうんじゃないかって危機感があって。
これはどうかと思うな
隣の国が元祖を騙ったり偽グッズやらを売りつけてるのは問題だが
ちゃんと勉強したのなら外国人が作ってもいいし現地でカリフォルニアロールみたいなのが生まれてきてもいいじゃないか
大体それなら日本にあるイタリアンと言う名で日本にしか無さそうな具を乗せたピザやら創作料理を出す店はどうなのさ、という話に
アニメの三文字作画が珍しくなくなってきたように、ギャルゲだってアジア勢が少しずつ勢力伸ばしてるからな
この狭い業界で賃金安いアジア勢の萌えが日本でも海外でも通用するようになったら、日本のクリエイターは蹂躙されるしかない
スパロボフルメタ声付き参戦でクリス歓喜か
500円でも高いシリーズ
コミケに行った海外オタ達おつかれ
あけおめ
932 :
クリス:2014/01/01(水) 10:07:32.56 ID:MJNu6cK6i
あけおめー
>>924 米PSNの垢ならPS1時代のRPGとか買えるぞ。初代ワイルドアームズあたりを一度見てみるといいw
FFタクティクスも酷かったな。翻訳者の辞書盲信主義が丸見え。モンスターのブレス攻撃がbraceletだとか。腕輪を吹くってどんな攻撃だよwww
あけおめー!
遅まきながらあけおめ
安倍晋三首相×作詞家・秋元康氏(1)アイデアと勇気、世界変える
「面白い日本」海外に
−−コンテンツを作る側が「政府を利用してやろう」というしたたかさを持つべきでしょうか
安倍 利用してください。財政的なものも含め支援します。相手国の政府と交渉が必要なものは、しっかり交渉していきたい。
昨年12月の日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)特別首脳会議のガラディナー(晩餐(ばんさん)会)で、
AKB48とEXILEとw−indsに歌ってもらいました。普通ですとね、日本の伝統芸能を見せるんです。
いろいろな議論がありましたが、やはり生でAKBを見るとビックリするんですね(笑)。
皆さん、目がくぎ付けになって。相当なインパクトで、「自分たちの国にはそんなのない」と。
インドネシアのジャカルタには(AKB48の姉妹グループの)JKT48がありますよね。
そうなると、本家を見たいので秋葉原に行くということが起こりうる。多くの首脳に見ていただき、
「日本に面白いものがあるよ」と広がっていくのは間違いない。昨年、海外からの旅行客が1千万人を超えました。
日本に勢いが出てくると多くの人たちがやって来る。
リピーターになり「日本は楽しかったよ」と言ってもらえるように2千万人を目指していきます。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140101/plc14010120300012-n6.htm もうだめだ五輪開会式
>やはり生でAKBを見るとビックリするんですね
うん、まあ、その認識は間違っちゃあ、いない、かな。
>目がくぎ付けになって
こうか
( ゜Д゜)
ちなみにシンガポールのAKBカフェは僅か1年半で(2012年12月に)閉店になった
そ り ゃ そ う だ
AKBが日本の代表なんて恥ずかしすぎる。。。
日本に世界的なアーティストが皆無なのが元凶だが
これはあまりにも恥だ
9歳児に残酷ゲームを強要、容疑で男逮捕…京都
再婚相手の長男の小学生に残酷な内容のテレビゲームを無理やりさせたとして、京都府警木津署は7日、奈良県山添村切幡、介護士・川畑(かわはた)真麻(まあさ)容疑者(28)を強要容疑で逮捕した。
「強要はしていない」と否認しているという。
調べでは、川畑容疑者は2012年11月〜昨年4月、当時住んでいた同府木津川市の自宅で、再婚相手の妻(31)の長男(9)に対し、
銃撃や殺人、血が飛び散るなど残酷な描写が多く、18歳以上が対象などの数種類のゲームをさせた疑い。
ゲームの一つはプレイステーション3用の「グランド・セフト・オート4」で、このシリーズについては、神奈川、千葉両県などが有害図書等に指定している。
同署によると、川畑容疑者は長男にゲームを週2〜3回、毎回2〜3時間させていた。同4月、長男が腹痛や頭痛、吐き気などの症状を訴えるようになり、
妻が同居を解消。長男は翌月、ゲームのストレスによる自律神経障害との診断を受けたといい、妻が同6月に同署に被害届を提出した。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140107-OYO1T00651.htm
>>946 中古ゲームショップでよく見かけるけど、あれは本当にそんなにひどかったの?
値段は大体1980円くらいだから正直買ってみたい。
>>948 レイ逆は確か発売前に
「常識を超えた異常な量を出荷してやがる、普通に考えてこんなに売れるわけ無いだろ、馬鹿じゃねーの?」って
流通関係の人がつぶやいてたのが話題になってたかな
新品が値崩れするなら当然中古も値崩れするだろう
個人的には別にゲームとして酷いとは思わない(むしろクソゲーで普通のコラボゲーにしては上出来だと思う)が
レイトンパートのパズルが全く面白くなかった。ただそれは元々俺がレイトンシリーズをやらないからかもしれない
それとナルホド君とマヨイちゃんの声が実写版の俳優なのはちょっとアレだった
まあつまらなくても、既に1本以上他のソフトを買ってるなら、(もうすぐ締め切りだけど)「2本でDL版1本プレゼント」の弾にはなるよ
http://www.nintendo.co.jp/mou1pon/list/06.html 時オカ、パルテナ、覚醒辺りなら中古価格でも3000円相当だから、クソゲーだったらそれを買ったと思えば慰めになるかもしれない
http://www.nintendo.co.jp/mou1pon/index.html
>>949 ありがとう、参考になった。
キャンペーンの1本はもうもらったけど、やってみるだけの価値はありそうだな。
流通にあふれて中古価格値崩れは最近ならジョジョの格ゲーが有名だなあ
ゲームの値段≠評価
>>950 まあ少なくともロードが異常に長いとか、特定の場所でフリーズする、みたいなのはなかったよ
あと知ってるかもしれないがキャンペーンのは最大3本までもらえるよ
既に6本買って3本もらったという意味かも知れないが
>>952 3本も貰えるのか!ありがとう、さっそくポチった。
エロゲの野球拳のほうが延期しまくってるみたいだけどそんなの出してる暇あるの
3枚しか入ってない食パンは
毎日食パンを食べるわけではない人
つまり基本的に朝食にも白米とお味噌汁を食べるがたまにパンを食べたくなった人のためにあるのよ>シドニー
>>964 大きいパックの方は需要がないってことだね。
8枚入りパックで我慢しよう。
>>965 パン屋に行けば1本まるごと買って好きな厚さに切ってもらうことも出来るよ
もちろんスーパーの袋詰食パンよりは高いけどね
IT系ニュースサイト「Venture Beat」の記事によると,「Steam Controller」は周辺機器メーカーのライセンス生産が検討されているほか,
インディーズゲームをSteamで販売するかどうかをユーザーに問う「Steam Greenlight」のサービス終了が発表されたようだ。
また,Steamのコミュニティ機能「Steam Community」へ投稿された情報では,Steam Controllerのデザイン変更も明らかになっている(関連記事)。
2012年8月にスタートしたSteam Greenlightでは,約1年半の間に422本のゲームが選考を通過し,そのうち177本がSteamでの販売にこぎ着けている。
しかし,こうしたシステムがゲーム開発者には不評だったのも事実で,本当にSteam Greenlightが終了するのであれば,
今後はあらゆるゲームがSteamで配信されるようになるのかもしれない。
ttp://www.4gamer.net/games/038/G003821/20140116023/
クリスの信仰心が試される
「機動戦士ガンダム」の生みの親である富野由悠季氏が1月21日、都内で会見を行い、新作アニメーションの製作を発表した。
タイトルは「今日までにフィックス(確定)に至らなかった」という理由で発表されず、
「いきなり新作でリスクを冒すわけにはいかない。今日は発表できないが、過去に私が製作した作品から想像できるのでは。
現時点で権利関係のクリアに至っていない」(富野監督)と過去作品のリメイクになる可能性を示唆していた。
その後、報道陣の質問に答える形で「これまでいわゆるリメイクというものは、あまり成功していないので、『成功させるためにはこうするんだよ』と示したい。
例えば『ガンダム』であれば、おれだったらこうできるよと。でも今は知らない『ガンダム』がたくさんあって、それに混じりたくない」と一歩踏み込んだ発言。
「今日はここまでしか、しゃべれない」とマイクを置いた。
今回、発表された富野監督の新作アニメーションは、日本のアニメや漫画を原作とした映画作品の世界市場への参入を目指す「株式会社オオカゼノオコルサマ」と、
「アバター」「パシフィック・リム」など数多くのハリウッド大作を手がけるエフェクトスタジオ「Legacy Effects(レガシー・エフェクツ)」の事業提携第1弾作品となる。
今回の提携について、富野監督は「レガシーと仕事できるのは、私にとって新型の戦闘機に乗る気分」だといい、「新しい製作基盤が確保できるのでは」と期待感。
現在91歳のフランス人監督アラン・レネの名をあげ「87歳にして楽しいコメディを作った監督を目標値に、もう1本2本新作を撮りたい。死ぬまでにやりたいこともあるが、
映画として作る資金を集めることができず、自暴自棄な10年を過ごしていた」と今回の新作始動に胸躍らせていた。
ttp://eiga.com/news/20140121/13/
エロゲー界のロックスターbambooが語る新譜、milktub、OVERDRIVE、そしてエロゲー業界について
ttp://otapol.jp/2014/01/bamboomilktuboverdrive_3.html でも、海外じゃ当たり前に付いていてるコピーガードを付けないで不特定多数に販売する方法にも問題はあるんですよね。
セキュリティが甘ければそれを突破してくる奴がバンバン出てきてもおかしくない。だからって訳じゃないですが、
いまの美少女ゲーム業界がやっているパッケージビジネスはそろそろ限界来ちゃってるんじゃないかなって思います。
―違法アップロードに対するOVERDRIVEなりの対応策などはあるのですか?
b:クラウドファンディングなどでサポートしてくれる方やファンにはパッケージ販売を継続して、それ以外はアプリや他の形で提供するとかで考えたりはしますよ。
ざっくり言うとアプリはチート(編注:第三者が手を加えて改造すること)できるけど、アカウントに紐づいてるから、課金システムができあがっているでしょ。
だからその時代に合った作品の出し方、あり方に変えていかなくちゃいけないよね。エロゲーも無料で開放して、
課金制にしていくって形は昔は「課金なんて!」って批判されてたけど今だったらわりとアリかもしれませんしね。
エロゲに限らずもうコンテンツ業界は先に金を出させる形式、無料と言いつつ課金を半強制する形式は時代遅れなのかもな
F2Wのゲームが収益で上位になれるわけだし
艦これはそんなに儲かってないと言ってるけど
http://doope.jp/2014/0131693.html 大体今はまだ金を出すのが当たり前と思ってる奴がたくさんいても
物心ついた頃から無料が当たり前の世代はよほど凄いものじゃないともう金出さねえだろ
F2Wを実践したエロゲとしてseきららっていうタイトルがあってだな…
艦これもそうだが、
最初は物珍しい扱いをされるだろうけどそれが当たり前になったら一発で崩れ去る市場だぜ
奇策は奇策のままでなければいけない
F2Wの面白いゲームにクソゲーやら重課金F2Pやらが駆逐されていくのならとてもいいことじゃない
今からじゃもう遅いだろうけどエロゲ業界はSteamみたいなのに移行できてたら割れ被害は減らせてたかもね
やったことないけどDMMのがそれに近い?
ヤンデレ関係ねえええ
つーか携帯電話の普及で束縛されるようになったのは仕事とかおよそ人間同士が関わること全般だろ
>>975 アクチ自体に金がかかってるのにアクチつけただけで売上が落ちるからsteamもどきなんて無理
ついでに言えばしょぼい所がSteamもどきをやってあっさり個人情報漏れたらと思うととても買う気がしない
>>970 2月に出張があるし、面白くなければ1回以上観に行ったりしないし(まどマギが本当に例外中の例外)、
そして何よりもソシャゲのキャラが出るってだけでもう十分試されていると感じている
今度出るゲームも2やシャイニーフェスタみたいにアレだったら俺はもう諦めるな。付いていけん
>>972 >海外じゃ当たり前に付いていてるコピーガードを
それってもしかして、毎回批判を招き、客に「こんなのに金払うくらいならもう割ったほうがいいわ」って言わせた(SporeのSecuROM騒動とか)、最近廃れていっているコピープロテクトのこと?w
それにまあぶっちゃけ面白いフリーゲームなんて昔からいくらでもあるからF2P/F2Wが普及したくらいで大した影響があるとは思えない
売り上げの落ちている原因を「最近F2Pとかが流行っているしほとんどの人が割るから!」とひとくくり(ふたくくり?)にするのは馬鹿げているし、
オバドラに関しては電激ストライカーとかいう糞ゲーをフルプライスで売った挙句、曲芸商法で追撃したのがいけなかったかと
……てか曲芸は不完全版でもある程度の完成度とボリュームがあるから一夜でクリアできる糞シナリオの電激ストライカーのほうがよっぽど酷かったような
>>979 そういやこの前Steamでゲームを買って起動したら起動したのは変なSteamもどきでそこからまたゲームを起動しなければならなかった
何を言っているのかわからねーと思うがおれも(ry
それにSteamが成功したのはゲームの価格が安いからで、日本のほとんどのゲーム会社は未だにDL商法を全く理解せずに、
流通やパッケージ代の負担も発生していないのに欲張ってゲームをフルプライスで売っているから、
Steamもどきができたとしても成功するとは思えんな
Steamのキモは「割るくらいなら買ったほうがいい」を力技で実現させてるところだからな
日本の、ましてやエロゲ企業みたいな弱小の集まりじゃ100年経っても無理
エロゲ会社は流通業者に土下座して金出してもらって作ってるのも結構あるから
流通に流れないエロゲは作れないかな
あらやだ積んでる
あと和ゲーメーカーがDL版をほぼ同じ価格で売ってるのは
欲張ってるからよりも小売業界を敵に回すのが怖いからだったかな
「ウチの商売邪魔すんならもうテメェんとこの商品店頭に置かねぇぞ!」と脅されているとか
マジか。同じ価格でも実物のないDL版より実物のあるパッケージ版が有利だろうに
>>982 割れをどう防ぐかより、品物をどう消費者に「欲しい」と思わせるかが大事だと思うがな
いや、それが難しいからこうなってるか
まあ少なくとも完全版商法とかでファンを遠ざけたりするのは言語道断だと思うが
新たな販売方法が出てきたら、それに対抗するようにサービス良くするんじゃなくて
それが普及しないように徹底的に妨害するのが日本クオリティ
アイマスの映画が酷かった件
>>988 そういやシンガポールではポルノは違法だけど、前にニトロのゲームのファンブック(もちろんエロ入り)が普通に売ってあるのを見たことがあるな
なんか普通に検閲を通ったらしく、「未成年に不適切な内容が入っている」的なシールが貼ってあった
2次はセーフなのかな?じゃあエロゲーはどうだろう?
ちなみに実際に中身を調べられるのはわずか一部だけで、俺の長年の個人輸入の歴史で検閲で引っかかったのは仮面ライダーディケイドの映画のDVDだけ
検閲料ってことでSGD$100(7000円くらい)取られた
おのれディケイド
調べられたのがエロゲだったらどうなっていたのか
想像するだけでゾクゾクするね!