【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖14杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
孤高。そして、孤独。

 冬馬 かずさ (とうま かずさ)

Personal Data
(introductory chapter)
  峰城大付属3年E組。
  誕生日、5月28日。
  窓際の席で常に居眠りしている。遅刻・サボリの常習犯。
  雪菜と対極にいる時代錯誤の不良娘。
  裕福な家庭だが、親がほぼ不在。
  長く艶やかな黒髪、モデル顔負けのスタイル、切れ長の瞳。
  外見のイメージに反して、甘い物(プリン・ポートワインなど)好き。
  どちらかと言えば緒方理奈派。
(closing chapter)
  多分ピアニスト。きっとウィーン在住。その他の詳細不明。
  母であり、欧州を中心に世界中で活動するピアニスト冬馬曜子は、
  たびたび日本のメディアにもその活躍ぶりが紹介されているが、
  その不良娘にして実績のない若手ピアニストのことは、
  今現在でも日本ではまったく知られていない。
  彼女がふたたび日本の地を踏むことは、果たしてあり得るのか…

 前スレ
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖13杯目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1331781932/

※次スレは>>980頃に宣言してからスレ立てをして頂けますようお願い致します。
2名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:23:33.01 ID:1WHgErGA0
関連スレ
WHITE ALBUM 2 *85*
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1332074616/
 *WHITE ALBUM2* 北原春希スレッド1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326610988/
【WHITE ALBUM2】小木曽雪菜スレ ヒトカラ8曲目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1330419316/
【WHITE ALBUM2】杉浦小春スレ 2年参り
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1328599800/
【WHITE ALBUM2】和泉千晶スレ ねこ一匹目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1325586230/
【WHITE ALBUM2】 最強OL 風岡麻理スレ 一シワ目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1325588775/
【WHITE ALBUM2】 友近 浩樹 スレ 2人目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1328941153/
【WHITE ALBUM2】水沢依緒
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326017951/
【WHITE ALBUM2】柳原 朋スレ [Leaf・Key板]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326881733/
【WHITE ALBUM2】 亜子・小百合・矢田 三人娘スレ
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1326879965/
3名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:23:48.98 ID:1WHgErGA0
SSについて
WHITE ALBUM2 SS まとめwiki
ttp://w.livedoor.jp/white_album2_ss/
今のところ
SS職人ができる対応
・ろだに上げてリンク貼る
・コテハン付ける

読みたくない人ができる対応
・スルー

「かずさ好きで集まるこのスレの住人に読んでもらいたい!」
という職人側の気持ちもあると思うの。できればそれは、尊重したいな。
元をただせばここにいるのは、かずさ好きで集まった住人だし。
それに、今までの作品の次回作を楽しみにしてる人もいるだろうしね。
互いにちょっとづつ気配りして、同居する形でいければベストだと思うんだ。
4名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:25:21.69 ID:1WHgErGA0
かずさが弾いた曲リスト 暫定版
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖8杯目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1328331732/21-22
より

735 名無しさんだよもん sage New! 2012/01/07(土) 20:44:39.10 ID:EyWKa1Qf0

・ショパン作曲「練習曲黒鍵 op.10−5」(空港の次の場面)
・ショパン作曲「華麗なるワルツop.34-1」
・ラヴェル作曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」(冬馬と春希の重奏)
・ドビュッシー作曲「ベルガマスク組曲 第4曲パスピエ」(はじめての「WHITE ALBUM」合奏の直前)
・ベートーヴェン作曲「ピアノソナタ第32番 第1楽章」(第二音楽室の主を探す場面。)
・ベートーヴェン作曲「ピアノソナタ第23番「熱情」 第3楽章」(冬馬と春希が職員室で説教された次の場面)
・ショパン作曲「練習曲op.10−5」
・バッハ作曲「3声のシンフォニア第2番」ハ短調 BWV.788
・ショパン作曲「革命」Op.10No.12
・ドビュッシー作曲「ピアノのために トッカータ」(冬馬がノートを取り上げられそうになり飛び出した次の場面)
・ヘンデル作曲「lascia ch'io pianga」(元はアリアだがピアノにアレンジされている)
・フォーレ作曲「夢のあとに」(学園祭ライブの終わった後の場面。元は歌曲だがピアノにアレンジされている)
・リスト作曲「愛の夢 第3番」(旅行に行く直前)
・ベートーヴェン作曲「ピアノソナタ第5番 ハ短調 作品10 第1楽章」(コンクールの場面で使用されている)
・ショパン作曲「舟歌 嬰ヘ長調op.60」(冬馬がコンクール曲で弾いた曲)
・「仰げば尊し」
5名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:25:38.41 ID:1WHgErGA0
891 名無しさんだよもん sage New! 2012/01/07(土) 23:49:21.13 ID:4Lh5vks70
Coda
ショパン/ポロネーズ「英雄」変イ長調Op.53
リスト/愛の夢 第3番
ヴェルディ/歌劇「椿姫」より「乾杯の歌」
ショパン/即興曲「幻想即興曲」嬰ハ長調Op.66
チャイコフスキー/バレエ「くるみ割り人形」より「あし笛の踊り」
リスト/パガニーニによる超絶技巧練習曲集 第3番「ラ・カンパネラ」嬰ト長調
シューマン/ピアノソナタ 第2番 ト短調 第1〜第4楽章
ショパン/24のプレリュードOp.28ハ長調 (時の魔法イントロ)

2回目コンサートの1,2局目が分からんかった。ごめんなさい。
6名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:26:46.23 ID:1WHgErGA0
〜テンプレ(仮)ここまで〜
7名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:37:33.29 ID:Ss/s9sJW0
>>1乙!
スレ立て乙・・・っ!

やっとだな!
お前のスレ立て、叶ったんだな!
ほんと、ほんと乙!

あたし、あたしさ・・・っ、
めっちゃくちゃ、嬉しいよ、本当だよっ
8名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:40:10.10 ID:d9jXrEIA0
>>1………お前は本当に駄目な奴だ

だから…………俺が>>1乙するしかないだろ?
9名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:40:29.42 ID:lhp8sZaS0
>>1
なに思い上がったスレ立ててんだ馬鹿。
あたしがお前の>>1乙するとでも思っているのか馬鹿。
もひとつおまけに馬鹿
10名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:46:32.73 ID:8gsaxaC90
                   ,.へ 
          / ̄`ー――'   ヽ 
          |  -------丶  / 
          |  |     / /    ΩΩ 
         |  |   /  /     |・・| 
         |  |   /  /     | J| 
         |  |   |  {     |ー|こ、これは>>1乙じゃなくてただのきりんなんだからね!! 
         |  |   ',  `ー――‐"  ノ  
         |  |   ` ----------‐´   
         |  | 
         |  |  
 ______ |   L  
|  _____   ) 
| /    | /| /  
| /     | / |/  
|/      l/   l/ 
11名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:48:55.92 ID:2SFTkKgMP
ええと・・・これから先は推定の話になるんだけど・・・
あたし、さ・・・
今からお前に>>1乙する。
そして、玉砕すると思う
12名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 22:58:58.19 ID:XU0+4nEk0
あたし、お前を>>1乙に来た…
>>1乙に、来たんだよ
13名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 23:02:31.75 ID:Idv63d6K0
手短にまとめると、たった一言で済むな。
>>1乙だ この馬鹿
14名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 23:17:36.96 ID:XU0+4nEk0
春希の手が冷たくなかった(かずさを外で待ってなかった)とわかっても、嬉しそうに春希の手を抱きしめるかずさがかわいい
春希は意味を図りかねてたようだが、単にスキンシップ中毒なだけなんだよな
15名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 23:25:14.66 ID:j7/cmEM5i
いや、だって>>1乙だろ?
16名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 23:42:35.56 ID:mYt0edtp0
ホント、あまりにも>>1乙すぎてさ…
>>1乙って、やりたくなるじゃないかよ…
17名無しさんだよもん:2012/03/24(土) 23:56:57.98 ID:2M+fAlth0
キスされても起きない春希は本当に駄目なやつだ
18名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 00:04:20.66 ID:KGfs4tVj0
お前の手元にはもう>>1乙と新スレしか残らない。
…それでも、いいんだな?
19名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 00:11:35.33 ID:k1zcXeHx0
別に、>>1乙だけでもいいよ
20名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 00:17:13.12 ID:0ucN7PxX0
大好きだったから、
雪菜に>>1乙されたとき、すごく辛かった・・・
21名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 00:56:09.10 ID:rm/uodxm0
その瞬間…
俺の中にいる女の子は、
世界でたった1乙だった。
22名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 01:35:28.44 ID:xJSDRMa50
>>20
この台詞がすごくプレイしててきつかった
まるで遺言のようだった・・・
23名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 01:51:21.54 ID:3JOYcvzF0
>>1

coda始めたんだけど
ホテルでかずさの足の世話してる春希が
まるで水を得た魚のように活き活きしすぎててクソワロタw
いくら何でも態度が露骨すぎたろこれw
やっぱ春希にはこういう馬鹿女(失礼)の世話を焼いてるのが
一番性に合ってるんだろうなとしみじみ実感させられる一幕だった
24名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 01:52:36.31 ID:xJSDRMa50
これからもっと活き活きするぞ
それがいけない事だとわかってるから、もがき苦しみつつな
25名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 02:17:17.77 ID:46vw1gqTO
coda入ってかずさにやられたクチだわ
正直キャラ単体だけなら雪菜とどっこいな程度だったけど
春希との掛け合いやN、T√のシナリオで一気に雪菜を振り切ってた
26名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 02:23:08.24 ID:6zvN6IxHP
かずさっていわゆるカプ萌えなとこあるから
最初から春希と相思相愛で、その根拠が性格的相性によるところが大きい
つまり春希との掛け合いを楽しむ前提のヒロインとしてICで描かれてたんだよ
27名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 02:24:31.14 ID:EJJoQeVs0
>>23
以前このスレで
「雪菜は春希を吸い込むブラックホールと戦ってる様なものだ」
と言ってた人がいる
心して味わってほしいものだ
28名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 02:30:53.07 ID:y8uFXtXJ0
雪菜は春希の太陽になりたかった
かずさは春希に月のように寄り添いたかった

実際は春希にとって太陽のような存在はずっとかずさだし、月のように付かず離れず寄り添う存在はずっと雪菜
codaは実にままならない三角関係だな
29名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 04:01:40.81 ID:/J1mjXzTP
春希ってまだピアノの主がわからなくて
雪菜をバンドに誘っていたとき
本心じゃかずさにいいところ見せるのに
協力してくれってことだったのか?
30名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 04:04:00.29 ID:/J1mjXzTP
かずさTでタケヤとの会話で
雪菜T否定するようなセリフあってびびった
逆に雪菜Tは他の√否定してるけど
あの時の春希の会話聞いて
雪菜Tのかずさはそのうち二人の前から
いなくなるんだろうなと思った
31名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 04:13:36.21 ID:iRACV14p0
雪菜Tのそのシーン何処だっけ?
32名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 04:28:28.12 ID:/J1mjXzTP
この子を選んでよかったとか
節々でかずさ√否定してる感があった
とにかく基本何もかもうまくいってるように見えるところとか

でも逆にかずさ√はあんなどん底で
大団円雪菜√の引けを取らない展開なのがすごいんだが


3人でいい方法を見つけても
いつかかずさは自分の前から去る
ってのは雪菜Tだなと思ってしまった
33名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 04:29:48.94 ID:iRACV14p0
サンクス。
34名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 05:34:18.34 ID:4EQy/kYqi
そうそう。
武哉との会話って春希も武哉も言葉省略してやり取りしてるからわかりにくい
でも、雪菜TRUEを否定してるんだよね

武哉「三人で問題解決っ!雪菜TRUEを目指すんだ春希っ!!」

春希「それ選ぶとかずさを一番に選べなくなる。...かずさはだんだん1人静かに消えていって、最後には2人と1人になっちまうっ!!」

この会話のせいで雪菜TRUEがあんまり好きになれなくなってしまった
35名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 05:57:14.67 ID:0ucN7PxX0
小春√の武也も暗にかずさTrueを否定してるよ

しがらみって名前の、守るべきものがたくさんあり、お前(ら)はそれを絶対に捨てられない。
二人だけの世界なんかで生きていけない。

だって
36名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 06:02:41.58 ID:4EQy/kYqi
そうそう。武哉は小春ルートのそれにしろ、かずさTRUEの最後の会話にしろかずさTRUEを否定してる。

問題は春希がその否定された間違えた選択を堂々と選択して、かずさTRUEでは雪菜TRUEを否定してしまう事
37名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 06:37:21.68 ID:0ucN7PxX0
そして小春√ラスト雪菜による小春への発言、多分これはかずさT肯定になると思う

そこまで頑張って・・・
なにもかも敵に回してあなたが手に入れたものは、
それだけの価値があるんだって信じていいと思うよ

このときの雪菜は小春と春希をそっくりと言ってるからこれは春希に言ってることと同義、と考えていいよね?
38名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 08:49:22.96 ID:y8uFXtXJ0
ただ、小春は矢田と和解するために努力したけど
春希(とかずさ)はひたすら雪菜を拒絶するしかなかったのは悲しいね
39名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 09:23:16.35 ID:KGfs4tVj0
そうしないと雪菜が諦めてくれないから
40名無しさんだよもん :2012/03/25(日) 09:29:22.04 ID:EhRD3q/hO
すいません、全然悲しくなかったです超ワクテカしてました
いや、苦かったけど、甘いケーキを引き立ててくれるコーヒーみたいな
41名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 10:32:49.40 ID:VawdNrKa0
丸戸が雪菜のことが好きで本当に雪菜を幸せにしてやりたかったのなら
もっとちゃんとした形で幸せにしてやるべきだったと思うね
ICの温泉旅行の時、本当はかずさが一番好きでかずさに欲情してた春希と
二人が仲良くしてるのを顔だけ笑って内心泣きながら祝福してたかずさ
最愛の二人にウソつかせているあの頃に元通りもどったに過ぎない状態を
雪菜にとっての幸福とするのはオカシイ
5年間時間をおいたことの意味が全くないじゃないか
せめてかずさの断末魔を介錯してやるのが雪菜の役目だったはずなのに
その汚れ仕事をやらせないのは間違っている
あんな消化不良の結末を大団円としてる雪菜スレの住人の気がしれん
42名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 10:51:27.03 ID:KJ4x5gCZi
雪菜ルート(雪菜を選ぶこと)は、最初に間違えた選択を正しい選択に変えていく話
だから一見、何もかも上手くいったように思えるエンディングになる

かずさルート(かずさを選ぶこと)は、間違え続けた選択を正しかった選択に戻す話
ただし五年間も間違え続けたのだから、引き返すには相応の代償が必要になる

全スレからの引用だけど最初の選択は間違いじゃないって解釈
してれば、雪菜Tは問題なく大団円に見えるんじゃないかな?
43名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 11:01:28.63 ID:y8uFXtXJ0
>>41
だってIC発売前から「負け犬」呼ばわりだぜ?
そして主人公の運命の相手は決まってる
雪菜に課せられた役目は、主人公とくっつくことではなく主人公に捨てられることだった
ただ、このゲームは捨てられるヒロインが重要なので、雪菜は間違いなくメインヒロインではあるのだけど
44名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 11:17:41.04 ID:zfpLdMCX0
ストラスブールで足揉んでもらう時のかずさの顔がヤバいな
完全に発情してる

春希の方の顔が見えないから断言はできないけど
あれってセックスのメタファーだよな?
空港でキスした続きをやってるようにしか思えなかった
45名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 11:26:24.04 ID:h6LRcg+K0
まぁかずさの事以外は綺麗に片付いてるのが雪菜Tであるのも事実といえば事実だしな・・・
かずさにしても、新しい人間関係を広げていく事で癒されていくっていう道が示唆されてもいるし
雪菜好きはそれで満足なんじゃないか、実際かずさは雪菜Tなら新しい恋もできるだろうから幸せになるはずっていう雪菜派は結構見るし
46名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 11:31:05.19 ID:LxE5zkCb0
>>29
雪菜を口説きたい(性的な意味で)から勧誘したというわけではない
ドラマCDを聴くに、雪菜は春希にそういう下心を感じなかったので興味持った(と若干プライド傷ついた)らしいからな

だが、春希がはっきりとかずさを口説く意思を持ってバンドやりたかったのかは微妙だ
口説き方としては迂遠過ぎるもん
少なくとも、まだあの時点の春希は「自分が自分じゃなくなるほどかずさが大好き」だとは気づいてない
47名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 11:39:53.49 ID:8XKGFkEm0
惚れた女にかっこいい所見せたくてギター始めたってのは春希自身が語ってただろ
48名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:07:43.30 ID:LxE5zkCb0
「ギターを弾くこと」と「バンドを成功させること」は似てるようで違うと思う
かずさがこれを理解してたのか微妙だが、元々春希は補欠なので仮に上達しようとステージに立つ可能性は低かったし
それでも春希はギターの練習を欠かさなかったし、それはかずさを口説くためだったわけだが
49名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:13:40.62 ID:/J1mjXzTP
>>42
自分はその説をみて雪菜の大団円を納得できたくち

かずさは美咲√っていうのが自分的には???で
むしろ美咲ルートを大団円、正しい選択だったとみせたのが
雪菜Tって感じだと思った
ccの雪菜の立ち位置は完全にゆきだけど


普通は大団円=ハッピーエンド=メインルート
なのにこれはそれを覆したなと思った
そんな王道√に匹敵するメインルートを編み出した
この作品は本当にすごいと思った
ハッピーエンド主義者やエロゲ主義者が
エロのない誰もがハッピーじゃないエンドに
ここまでいれ込むことが出来たっていうね
50名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:15:46.78 ID:/J1mjXzTP
>>41
背中が当たってる以外で
かずさに欲情してるっぽい描写あったっけ?



>>45
それは雪菜派のエゴで
春希がかずさTでバッサリぶった切ってる
そしてそれこそがこの物語の深いところだと思う
51名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:23:53.44 ID:4EQy/kYqi
どちらのTRUEにしても、かずさも雪菜ももう新しく好きな人は出来ないだろう....

かずさTRUEやればそれがわかると思うんだけどね
52名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:29:45.88 ID:iRACV14p0
雪菜Tが大団円に見えるのはかずさを最初から恋愛の決着如何とは別に不幸にして、落としてるからなんだよな
雪菜Tのかずさが幸せなら、かずさTの雪菜も浮気者のろくでなしのダメ男と切れて新しい男と幸せになれるから、幸せになれるねみたいなもん。
かずさ派からみた雪菜Tと雪菜派からみた雪菜Tは違うんでしょう。
あっちにしてみれば、かずさの恋愛の成就なんてどうでもよくて、むしろやってほしくないわけだし。
雪菜Tは度々議論になるけど、ある意味ご都合で偽善的な面もある。
53名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:37:09.42 ID:/J1mjXzTP
確かにどっち派かで見る目はずいぶん変わってくるよね

ただ雪菜派はストレートに受け取って
かずさ派は変化球に受け取るってのが多い印象
54名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:40:11.76 ID:GEHA0O7x0
春希とかずさの添い寝の独白で、ハッピーエンド至上主義云々のくだりって雪菜Tの比喩じゃない?
その後の観客云々のくだりもライターの主張っぽく感じた
55名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:41:11.52 ID:KzVcCDeC0
本スレでだけどたぶん雪菜派なんだろうけど負けたヒロインは輝くとか言ってる人いたよね
これはあくまでも雪菜だけだと思う
だってかずさ派の自分からしたら雪菜Tのかずさは少なくとも俺にとって望まざる成長をしていて
見てらんねぇもん
惚れ直すとかじゃなくてただただつらい
56名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:50:20.84 ID:/J1mjXzTP
>>55
望まざる成長すっごいわかる
3人でCD作るくだりは好きなんだけど
逆だったら雪菜絶対出来ないだろうなと

最後のシーンに場違いなAfterAll流したのも
かずさの気持ち代弁してることなんだろうけどさ
個人的には達観した感じよりも
ccガール√の雪菜みたいな立ち位置のほうがよかったな
雪菜Tのかずさは
57名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 12:54:07.25 ID:AN/7QDzn0
春希を送り出すかずさの意思を尊重するか、その瞳に涙を見るか
理屈じゃないからなあ、この問題は
58名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:03:05.41 ID:iRACV14p0
まぁ、かずさノーマルとどっちが幸せかだな。
手に入らないものを側で想い続けるか遠くで想い続けるか。
ただ、かずさノーマル場合は春希の心は完全に手に入れたから単純に比較はできないけど。
ss保管庫に昨日上がったssが雪菜Tアフターでポジティブなかずさや他ヒロインを書いてるな。
面白いし出来もいいから読んでみるといいかも。
雪菜Tアフターだけど作者がかずさ派らしいから基本的雪菜が出てこない他のキャラや側で春希を愛し続けるかずさをうまく書けてる。
59名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:04:22.20 ID:16z6mzWJ0
1/31の「あたしのお陰だな」で
麻理さんに憧れてたと述懐した時の
かずさの焼き餅が可愛い。
この調子で千晶や小春のこともポロっと洩らしてもらって
かずさのムクレ顔が見たいんですが
そんな短い話、FDでも無理だね。
60名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:16:22.53 ID:VawdNrKa0
>>49
>むしろ美咲ルートを大団円、正しい選択だったとみせたのが
>雪菜Tって感じだと思った
意味がわからない
美咲ルートと雪菜Tなんてどこも似てないと思うが

>>50
>背中が当たってる以外で
>かずさに欲情してるっぽい描写あったっけ?
あったよ
風呂あがった後にかずさの背中の感触思い出して
「雪菜を選んだ俺が何を考えてるんだ」みたいな独り言は言ってた
61名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:28:34.56 ID:/J1mjXzTP
>>60
逆に美咲√とかずさが全然かぶらない

雪菜が美咲√に似てるというか
春希とかずさは雪菜があそこで略奪しなければ
遅かれ早かれ付き合っただろうし相思相愛だったから
略奪した=前作の浮気(ゆき以外)√で
それをいかにハッピーエンドにもっていったかって感じに見えたわけ
62名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:30:33.19 ID:34thbLey0
前に雪菜TはかずさT後のかずさがみた悪夢という夢オチの意見があったな
夢にうなされ起きたかずさが春希の胸の中で泣いている
そう思うとなんとなく納得してしまった

>>54
俺も丸戸の主張に感じた、俺が監督なんだ!お前達は俺の手のひらの上で踊ってろてね
だからなんだよと思ったけど・・・
63名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:33:10.10 ID:iRACV14p0
キャラが被らないんじゃないか。
かずさは元は由綺だったのに、運命のいたずらで本来結ばれるべきかずさが浮気相手になってしまった。
64名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:40:16.10 ID:/J1mjXzTP
>>60
確認したら欲情しまくりだったな
もう病気だな

>>63
そうそう、だから尚更かずと美咲は繋がらない
65名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:40:55.76 ID:VawdNrKa0
>>61
それかずさを由綺と位置付けてるってことじゃん
いくらなんでもその解釈は無理やりじゃないの

丸戸本人がデフォルト彼女(前作の由綺の立ち位置)を雪菜の
浮気相手彼女(前作の理奈の立ち位置)をかずさとしてるのは
インタビューを見れば明白じゃん
浮気する動機に説得力を持たせるために
ICでかずさとのなれそめをこってり書いたってだけでさ
66名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:44:42.44 ID:VawdNrKa0
>>61
>逆に美咲√とかずさが全然かぶらない
めっちゃかぶってるじゃん
愛し合ってはいけないことは二人とも自覚あるし殴られてもいる
美咲は由綺の様に自分たちが結ばれたことは
秘匿すべき過ちだとも思ってもいない
67名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:46:56.67 ID:VawdNrKa0
×美咲は由綺の様に自分たちが結ばれたことは
○雪菜は美咲の様に自分たちが結ばれたことは
68名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:49:01.02 ID:/J1mjXzTP
なんでも前作の立ち位置に結びつけようとするのが間違いなのかもな
愛し合ってはいけないってのがまず納得いかんし

ccは明らかに雪菜はゆきポジだけど



それよりゆきのきはどう打ち込んだら変換できるんだ?
69名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:51:04.30 ID:Z3OQfpIq0
綺麗のき?
70名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:54:43.17 ID:VawdNrKa0
>>68
>ccは明らかに雪菜はゆきポジだけど
なんでCodaで唐突にひっくり返ったことになるんだ?
支離滅裂じゃね?

>愛し合ってはいけないってのがまず納得いかんし
お前は>>42をみて納得したんじゃなかったのか
最初からかずさを選ばなかった選択ミスを犯したからこそ
愛し合ってはいけなくなり苦しむのがCodaだろ?
71名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 13:58:24.78 ID:/J1mjXzTP
美咲と冬弥はそもそも想い合ってたわけじゃないから
スタートが違うじてんでかぶらないんだよなー個人的にどうしても
72名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:04:08.26 ID:VawdNrKa0
>>71
仮にそうだとしても美咲と雪菜を主人公と愛し合ってない
デフォルト彼女と解釈するのはおかしいと思うが

美咲ルートが雪菜Tがかぶるとか言うお前の考えの方が受け入れ難いわ
73名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:04:40.85 ID:lgcBFkpm0
>>37
ああ、そういう意味もあったのか 小春が春希に似てるってのは、こういう行動パタンも含めてなんだな
74名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:08:40.23 ID:/J1mjXzTP
>>72は雪菜派なのか?
それともかずさと美咲√がかぶるって
いつも主張してるやつなのか

雪菜美咲√がまんまかぶるなんていってないだろ
間違えた相手をより正しい選択に変えていく
例えて言うなら美咲√を大団円にするようなものってだけ

75名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:14:20.41 ID:VawdNrKa0
>>74
俺はかずさ派だ
だからこそ丸戸が愛する美咲ルートを昇華したものが
かずさルートだと思っている
俺を雪菜派呼ばわりするのはお門違いだ

美咲ルートは間違えた相手を正しい選択に変えていくルートじゃないと思うぞ
デフォルト彼女を裏切り、それ以外の人にも殴られ
浮気相手と二人で罪を背負うルートだ
76名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:23:01.83 ID:/J1mjXzTP
やっぱこの主張してたのキミか?w
丸戸が好きだったからって
美咲とかずさをかぶせてるんじゃないかと
というか理奈やマナにも同じこと言えるし

春希みたいに冬弥は由綺と付き合ってるときや
付き合う前から好きだったわけじゃないから
前提も違いすぎるからなー
かずさのたくさんの代償を覚悟して
正しい選択に戻すっていうコンセプトがあわないんだよね
77名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:29:02.84 ID:jzc0vCEm0
かずさ派とかずさ派が前作と近作の類似点で争っている。
ちょっとおもしろい
78名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:32:29.72 ID:VawdNrKa0
>>76
冬弥が美咲のことを初めから好きだったわけじゃないなんて描写あったか?
かずさNとかずさTには美咲ルートのオマージュと思しき
演出や描写がちりばめられてる
否定するのが美咲と冬弥が正しい選択だったからじゃないからなんて
理由として不十分だ

>やっぱこの主張してたのキミか?w
個人攻撃に走らないと反論できないのか
自分の気に入らない主張を許せなくても
自分が色々指摘された矛盾や解釈の不足はなぜ許せるんだ?
79名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:41:18.11 ID:/J1mjXzTP
>>78
決めつけがどうかと思っただけだ
オマージュも何も
理奈と由綺のパロディもあるくらいなのに

それに冬弥は美咲に憧れくらいはあっても
春希のかずさに比べたら全然で
そもそもお互いが相思相愛だったって前提が
なにより大事だと思ってるし
80名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:44:16.44 ID:4EQy/kYqi
かずさと雪菜は由崎と理奈と美咲さんの要素がそれぞれにミックスされてるイメージだわ

ルートの話は前作とは前提が全然違うから同じとはいえないと思うけど

何が言いたいかってホワルバは小夜子ちゃんが一番可愛い
81名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:44:28.99 ID:VawdNrKa0
>>79
厳密にいえば無印WAの中で由綺以外のヒロインで
初めから冬弥のことを好きだったのは一人もいない
初めから相思相愛じゃないヒロインのルートは
かずさルートにはあたらないというのなら
無印WAにかずさと同じ位置づけのヒロインはいないということになる

でもそんなことないでしょ?
WA2は充分にWAの要素を引き継いだ正当な後継作品だと思うし
美咲ルートはかずさルートの原型だと自信を持って俺は言えるね
82名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:48:29.43 ID:/J1mjXzTP
美咲に絞る理由がわからん
むしろ理奈要素だってあるのに

どのルートも原型じゃないかそれをいったらって感じ

>>80が一番いい結論じゃないのか?w
83名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 14:57:19.48 ID:VawdNrKa0
>>82
かずさルートは美咲ルートに相当すると俺は思うが
確かに完全だだかぶりもしていないと思う
理奈はもちろん里伽子や由飛カトレアの要素も引き継いでるからな

でもだからこそ
「デフォで相思相愛じゃない美咲ルートは かずさルートには当たらない!」
と断言するのもどうかと思う
様々な要素があわさって形成されたかずさの中に
美咲成分がたくさん含まれている様に思える考えを
否定されるのは納得しがたい

>>>80が一番いい結論じゃないのか?w
同意しておこう
84名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:11:37.34 ID:LxE5zkCb0
>>59
くっついた後の二人は、焼きもち焼かせる必要ないと思うんだ
85名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:18:13.97 ID:Z3OQfpIq0
>>84
俺は時々二人で一緒に買い物行って
「何で店員にあんなに笑いかけるんだよ…あたしには少ししか笑いかけてくれないのに」
って拗ねるかずさを妄想して神経痛をしのいでいる
何が言いたいかっていうと拗ねるかずさもかわいい
86名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:20:35.70 ID:16z6mzWJ0
必要不必要じゃなくて
色んなかわいいかずさの顔が見たいだけなんだ。
許しておくれ。
87名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:22:14.01 ID:/J1mjXzTP
>>83
美咲のみにこだわられると
意義をとなえざるをえなかった
理奈要素も同じくらいあると思うし
それこそ由綺要素もね
雪菜にも同じこと言えるし


あとはかずさは事実上浮気でも
元々が相思相愛だったから
冬弥の浮気とは根本的に違うと思ってる
だから元々が相思相愛じゃない
ccガール√の春希と雪菜は
冬弥と由綺にだいたいかぶってるとは思うけど
由綺と違って雪菜と友人とかじゃないから
また若干違ってくるし
無理に当てはめるのがいけないのかな

あと美咲さんはアニメのせいで印象が悪くなってしまった
冬弥も
どうしてああなった\(^o^)/
88名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:22:29.68 ID:LxE5zkCb0
気持ちはわかる
でも、春希とかずさがそれぞれ昔の恋愛話を聞かせたのは、相手を挑発するためだったしね
ああいうやり取りはもうないかなと
89名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:26:12.87 ID:/J1mjXzTP
>>88
そういう二人のやりとりが微笑ましいんだよな
ただかずさとかぶってないって言う春希を見て
麻里√やってそりゃないわってなったw
90名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:33:54.63 ID:/FJ7SE4A0
麻理さんの話を聞かせたときに「昔も自分ばっか話してうざがられたなあ」と回想してたっけ

これ、よく考えたら幸せな記憶2番の「(君の)どんな話も ただうなずいて」そのままだな
他にも「君だけしか見えない恋した」とか「君とは二度とふれ合『わ』ない(=合おうと思えばできる?)」とか
2番は完全にCCかずさ→CC春希なのね
91名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:47:22.62 ID:/J1mjXzTP
>>90
一番はcc春希だしな
92名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:54:38.02 ID:4EQy/kYqi
>>87
アニメはアニメでいいとこもあったんだけどね....

あぁ...ICだけアニメ化しないかな
93名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 15:59:19.25 ID:lEflzSJx0
ICだけは絶対だれるぞ、2時間映画ならともかく
まぁつくるならいいスタッフにめぐり合って欲しいな・・・と願わずにはいられない
94名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:10:57.64 ID:Z3OQfpIq0
2時間映画じゃ学園祭までをカットしつつやって終わりな感じが…
心理描写が大事な作品だからアニメは難しいだろうなぁ
95名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:12:19.90 ID:Z3OQfpIq0
あれ?何で学園祭って書いたんだ?
温泉旅行にしといてw
96名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:23:31.27 ID:VAM0IRS20
いや、ICはゲームで10時間なので
映像で何時間も見るってのは、見てる方が疲れるものだよ
97名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:26:11.86 ID:4EQy/kYqi
途中で一回かずさ視点の話作ったり祭りの前とか舞台下とか雪菜視点で作ったり日常回増やせばICだけでも13話くらい....っ!!

CC以降は絶対アニメ化しないでほしいが
特にCODAはルートによってはジハードが起きる
98名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:31:21.38 ID:/nkcB9TP0
むしろ、codaでかずさルートやるくらいじゃないと何の話題性もないアニメで終わるぞ
雪菜ルートだと「昔の女が帰ってきたけどなんだかんだで皆仲良く納まったよ」で終わって非常に中途半端だろうし
まあどの道1クールじゃ足りないな
99名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:34:45.65 ID:Z3OQfpIq0
ジハード起こったら実況するわ
100名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:53:22.44 ID:EmnpXmMCi
ジハードが起きるくらいの出来なら作ってほしいな、アニメ
101名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:55:39.81 ID:Ez2dB6xI0
派閥間のジハードではなくアニメ製作者へのジハードが起こるかもな
102名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:55:44.96 ID:/nkcB9TP0
この手の三角関係作品は、基本的に派閥が争ってナンボみたいなとこあるからなぁ・・・
103名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 16:59:31.49 ID:/nkcB9TP0
995 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 12:33:18.20 ID:tw/8G/qJ0
↓アニメ化なんかしてもきっとこんな感じだぜ

 そんなに、原作のこと、嫌いだったのかよ…
 信者、苦しめて、そんなに楽しいのかよ…っ

 うっ…う、うぅぅ…う〜っ、
 や、やめてよ…設定を、設定を無視しないでぇ
104名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 17:02:11.86 ID:4EQy/kYqi
春希「今日の女神です...」
105名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 17:10:37.46 ID:yAcu+cgt0
両ヒロイン派の争いになるが、下手に円満改変されるのだけは勘弁
106名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 17:31:45.35 ID:34thbLey0
codaアニメ化あるならかずさN√になると思ってるのは俺だけだろうか?
浮気がテーマのひとつだから浮気者の末路はあれだと見せ付けられるのでは
まぁかずさ派ならかずさTだけだな
107名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 17:33:27.31 ID:KLzQIy2H0
エロの問題があります

アマガミみたいに全エンド見せられたらいいのかもしれんけど
一本道として筋が通ってる話にするためには固定エンドがいいな
108名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 17:49:11.31 ID:+yWNOeUx0
オムニバス形式はWA2とは相性が悪すぎるだろうしねぇ
109名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 17:49:20.36 ID:C8VB9F2K0
北原春希
こいつはかずさに会うたび本当に活き活きして本来の生気を取り戻すんだな
codaの春希みてると今までずっと心が死んでたんだなってよーくわかる
なんかICやり始めた時の感覚を思い出した

codaやってて痛々しいのはむしろ春希の方だったり
自分の中にある「本当の気持ち」からずっと目を背けて無理に言い聞かせ押し殺し続けて
でも、かずさといる時の春希はとても活き活きしてて真っ直ぐで快活で嫌いじゃない

春希は自己中で身勝手で他人に自分の言いたいこと押し付けて
上から目線でやたら偉そうで計算高く挑発的で・・・主人公としては普通にとても嫌なやつ
けど、どうしてそこまで思ってしまうのかがcoda始めてようやっと解ってきた

それはたぶんCC以降の春希が以前とは違う「仮面」をいつも被っていて
自分自身に対してずっと嘘をつき続けていて、それがプレイしていて何となく伝わってきて
それが嫌で情けなくてどうにも腹立たしく思えて仕方なかったんだ、きっと

だから、あえて今春希に言いたい
もう自分を押し殺すな! よけいなこと考えるな!
自分の本当の心と素直に向き合い、只ひたすら突っ走れ!!
それでこそICの時の
あの素直でまっすぐでお節介でひたむきな春希だろうと
110名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 18:00:00.06 ID:Hu1nWktx0
ICでセックスした時とcodaで同棲始めた時のBGMは同じなんだよな
なんだか意味深
111名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 18:33:32.84 ID:zTIXPcoB0
BGMこってるよね〜〜〜
112名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 18:37:19.46 ID:4EQy/kYqi
パウダースノウが流れるタイミングが神
113名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 18:38:49.89 ID:zTIXPcoB0
どのシーン?キスシーン?
114名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 18:52:03.90 ID:4EQy/kYqi
文化祭でライブが終わった後の音楽室でかずさと春希が話してる時かな

2人が2人でいられた最後の時間だから一番印象に残ってる

後は雪原での別れ
115名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 18:54:33.21 ID:Hu1nWktx0
ウィーンに行っちゃった後の空港とかもな
とにかく「もうかずさとは生きていけない」と暗示されるシーンでかかる
真のかずさ処刑用BGMかもしれん
116名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 19:06:38.26 ID:+yWNOeUx0
POWDER SNOWはWA3にも引継がれて行くんだろうな
117名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 19:08:47.48 ID:zTIXPcoB0
もうWA3とか恐ろしくてできないな
2の強化版と思うと・・・


でもかずさのようなキャラにはもう二度と出会えないんだろうな
118名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 19:11:43.75 ID:xyLIXtLp0
わざわざ2010(CCの時代)バージョンやらkazusaバージョンなんか作ったくらいだしねえ
ICは回想形式なので、2におけるPOWDERSNOWは春希やかずさにとっての歌なんだな

ただし、かずさTでだけは雪菜の歌になったわけだ
春希のギターと一緒に
119名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 19:12:28.05 ID:05k2S0Ug0
今度はWA2に嵌ったライターが持ち込み企画でWA3か。
胸熱だな、次の原画は323か?
120名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 19:16:28.16 ID:xyLIXtLp0
マジレスするのもなんだが、3はさすがにどうだろう
2世代の人間がおじさんおばさんになるのはまだいい、だが初代世代の年齢とかを考えてしまうと・・・
121名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 19:23:17.43 ID:zTIXPcoB0
>>118
深いねぇ…

>>119
2の劣化版は見たくないなぁ
正直また丸戸にやって欲しい
122名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 19:57:45.37 ID:zTIXPcoB0
言わせてくれ

やっぱり雪菜はずるい
春希がかずさ選んだら3人がいいとか強調して
自分を選んだなら3人にこだわらないのに
123名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:11:30.49 ID:05k2S0Ug0
一言でも「春希とのイチャイチャ見せつけてごめんなさい」とかずさに謝れば俺はもっと好きになってただろうな>雪菜
まあそれをしないおかげもあり、かずさ派になれた今がとても幸せ
124名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:21:21.56 ID:VB7Ppb7/0
3出るまでに10年くらいはかかるかなぁ?
125名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:23:24.77 ID:9BlokqS+0
出るならな
10年後に葉があるかはわからんが
126名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:26:19.08 ID:FFr8qmg70
>>123
そういうことを言われるのはむしろ雪菜かな
icの頃からそうだが三人でいながら春希とかずさが二人の世界を形成してしまい
彼女ポジの雪菜が間に入っていけないことが度々ある
本人たちが意識していないだけに雪菜としてはやってられないだろう
127名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:34:14.87 ID:9BlokqS+0
本当になあ・・・かずさとの恋愛は徹底的に「二人」が強調されてると思う。曜子さんですらはじき出されてるし
雪菜との恋愛が他者との関わりを大事にしてるのとは対照的だ
128名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:35:50.68 ID:46vw1gqTO
俺は雪菜のキタナイ部分好きなんだがなー
だからこそキレイに拘り通した雪菜に命捧げますな雪菜Tシナリオの
春希と雪菜には全く感情移入出来なくなってしまった
129名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:37:41.34 ID:GEHA0O7x0
ICからの物語を終わらせる魔法の言葉

「もう・・・雪菜と会わないで・・・・・・」

この場面何回でも見たくなるくらい中毒性あるな
130名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:38:48.51 ID:zTIXPcoB0
>>127
かすさと春希の場合自覚がないのがさらにたちが悪い
ただ、雪菜がまわりとの関わりを大事にしているのは事実だけど
結局は春希ありきなのがあ
でもそういうところが唯一かずさがかてなかったところで
雪菜Tで雪菜を選んだ理由づけとしてはありだとは思ったけどね
131名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:40:41.93 ID:zTIXPcoB0
>>128
わかる



かずさの周りと関わりもたなかったのがいけないことで
かずさTでかずさを選んだ理由みたいに書かれたのはちょっとなって思っちゃったけど
132名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:41:46.20 ID:4EQy/kYqi
>>129
たったそれだけの台詞を言うのにかずさはどれくらい悩んだんだろうな

あそこはマジで心にきた
133名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:46:45.38 ID:+yWNOeUx0
血の契約を果たした後の春希は
かずさ派としても満点挙げられる主人公っぷりだった
134名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:48:59.56 ID:34thbLey0
>>127
そう、春希とかずさが揃うと「二人」になってしまう、だからずっと三人なんて無理なんだよ
かずさTはもちろん、雪菜Tですらきっとかずさは離れていく
だからかずさTのアフターではまた三人になりたいとかほざいたこと言って欲しくないし見たくない
135名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:49:00.49 ID:Ez2dB6xI0
>>131
かずさTでかずさを選んだ理由がかずさの周りと関わりをもたなかったことだなんてどこに書いてあった?
136名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:50:26.06 ID:9BlokqS+0
>>132
一週間

と言うのは半分冗談だが
あの台詞とBGMのかっこよさで作中随一の名シーンになったな
137名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:52:12.86 ID:zTIXPcoB0
>>135
なんか浮いた葉っぱみたいで
オレがいてやらなきゃいけないとか
世界のかかわりがどうとか

ま、根本は誰よりも好きって気持ちから来てるんだろうけど
138名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:56:17.82 ID:9BlokqS+0
>>137
それだけが本心って事はないよ
もう雪菜を愛せないんだということを屁理屈で納得させようとしてるところもある

だから、それに耐えられなくなった春希はかずさを抱きかける
単に皆に責められて辛くなった、というだけではないのです
139名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 20:59:32.12 ID:Ez2dB6xI0
>>137
武也との会話シーン見てないの?
そこらへんは雪菜を拒絶する理由ってだけでかずさを選ぶ理由にはなってないよ
140名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:01:39.63 ID:zTIXPcoB0
武也のシーン見て選んだ理由は納得してるけど
周りがどうとかはそこまで強調せんでもってなったっていうかね
141名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:07:04.12 ID:9BlokqS+0
でもまぁしょうがないよ
かずさはかずさである限り、一人で生きていけないのも事実だし
だから「だから俺が(婚約者を捨ててでも)なんとかするしかないだろ?」ってなる
言い方を少し捻れば、春希は「俺がいないと生きていけないかずさが好き」とも言える

逆に、一人で生きていけるようになったらそれはもう冬馬かずさであって冬馬かずさではない
浮気エンドや雪菜Tのかずさがカッコつけられてるのもそういう意味があるし
142名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:12:50.05 ID:zTIXPcoB0
なるほどね
良くいえばそれはかずさを好きな理由で魅力でもあるわけか
千晶とかそれをわかっててそういう女演じて近づいたわけだし
143名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:20:13.41 ID:JWzH7Pn50
「俺はずっとあいつに憧れていたい」みたいなことを両ルートで言ってた
言い方を変えつつ補完すれば「雪菜とささやかな幸せを掴みたいから、あいつは俺を必要としないかっこいい冬馬でいて欲しい」となる
すでにそんな「かっこいい冬馬」なんて幻想だと知りつつもそれを希望してしまう

そうでないと、自分はかずさを選んでしまうとわかってたんだろうな
だからそういうかずさでなくすために、雪菜ルートで雪菜にかずさを任せるんだ
144名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:21:16.52 ID:iRACV14p0
逆に普通なら春希も内心思っているように、最高の女性捨てて、親友や自分を取り巻く全てを捨てて
までたった一人のとんでもない地雷なダメ女拾ったりしない。
こればかりはもう好きだからとしか言い用がない。
145名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:21:23.77 ID:Ez2dB6xI0
そうでもないと思うけどな
かずさNのかずさだって一人で生きていけると告げたあとも春希はかずさを愛し続けた
icでもかっこいいかずさしか見てないのに好きになった
だから頼られるから好きなんじゃなくて好きだから頼られたいってことなんだと思う
146名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:25:58.37 ID:FFr8qmg70
>>141
ピアニスト冬馬かずさがあるのは春希のせい(本人談)
かずさに与えた影響力を鑑みればその独占欲の無茶っぷりも
共感できてしまうのが恐ろしい
春希と一緒にいたくて進路を決めたりステージ回数を抑える雪菜とは
その影響力の働く方向性も見事に真逆
147名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:29:58.59 ID:dE698Tp20
codaの同棲生活は、ICの時以上にかずさにのめり込みたくなる日々だったんだな
例えてみればICの風邪ひきかずさと毎日暮らすようなものだ。しかも当時と違い両思いだったことが分かってる
春希はストラスブールでかずさを介抱した時や御宿で拾った夜に風邪ひきかずさのことを思い出すくらい、大切な記憶だったからな

しかも五年前以上にかずさの私生活に干渉できて、更に「かずさを世間から護らなくてはいけない」という免罪符つき
これは酷い禁断の果実ですよ
148名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:48:13.58 ID:05k2S0Ug0
春希はかずさに触れれば触れるほど壊れる。
だから、初対面で「触るな」と言われたのかもねw
冗談は置いといて前スレで誰かが言ってたが、ヒロインじゃなくてヘロインという意見は素晴らしかった。
149名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 21:58:11.90 ID:zTIXPcoB0
心はいつもそばにいるとか
そこにいなくてもずっと繋がってるとか
安っぽいラブソングの歌詞みたいなセリフなのに
成功にカッコイイな
150名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 22:00:19.73 ID:VB7Ppb7/0
>>148
薬物依存は恐ろしいからな
「これで最後だから」と言いつつ何回もやってしまうw

かずさは魔性の女というより麻薬な女か 春希限定で
151名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 22:01:43.18 ID:YDYph8st0
かずさジャンキーだからな、春希は
ただこの麻薬はうまく使えば春希をスーパーマンにしてしまうけど
152名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 22:03:57.31 ID:16z6mzWJ0
お世話係を活き活きさせる女
153名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 22:06:03.73 ID:mzBDADWh0
相手を薬(毒)扱いしてるのはむしろかずさや曜子さんの方だぞ?特効薬とか副作用とか普通に言うし
春希はどっちかと言うと、神様扱いしてるわあれは

ただしcodaでは雪菜教に改宗した身分なので、かずさは異教の悪魔になってる
そんな感じがする
154名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 22:22:23.17 ID:mUEwYmvx0
>>149
ただ言うだけならともかく
実際に繋がってるんだからしょうがない
155名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 22:48:24.17 ID:zTIXPcoB0
かずさTは最後にCG欲しかったんだけどな
幸せそうに笑ってるかずさとか
156名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 22:55:27.95 ID:mUEwYmvx0
多分、それに相当するのが「血の契約」だったんじゃないか
あれでも至福の顔
157名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 22:57:14.60 ID:epjMlref0
あのシーンは痛ってえ!としか思わなかったな
158名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:01:26.18 ID:46vw1gqTO
初代EDテーマで締めってのも乙なものなんだろうけどな
159名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:04:02.90 ID:Zy4lzqQO0
時々見せる女の子(っぽい)言葉がたまらん
この娘男の殺し方を熟知しておる

>>157
それは文字通りの意味で?それとも「痛い行為」という意味で?
160名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:06:14.26 ID:34thbLey0
CGでなくても幸せになった、幸せである描写をもっと強く書くべきだったな
161名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:08:28.03 ID:Zy4lzqQO0
添い寝のシーンが幸せなはずなんだけど・・・差分がない
最後の飛行機も幸せなはず(ついでに春希は泣いてる)なんだけど・・・差分がない
162名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:08:58.72 ID:zTIXPcoB0
・・・んしょ、と
163名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:09:34.02 ID:zTIXPcoB0
>>161
飛行機のシーンは差分あってよかったよねぇ
164名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:31:05.30 ID:Zy4lzqQO0
FDに期待できると思えば良いのかなあ
165名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:36:49.96 ID:34thbLey0
FDでもっとかわいいかずさが見れるまではこのスレに居続けるよ!みんなもそうだろ?
166名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:37:49.64 ID:Zy4lzqQO0
まぁ、すぐにFD出るもんでもないし
WA2の商業展開を楽しむさ、かずさ分多めで頼む
167名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:54:42.85 ID:JGRsOJQUi
俺はかっこいいかずさも見たいんだぜ
FDはよとか言わんからいいもの作って欲しいぜ
168名無しさんだよもん:2012/03/25(日) 23:58:28.06 ID:zTIXPcoB0
かずさが一番人気あるしFDはかずさ期待してもいいよね?
基本FDって一番人気あるキャラの露出が多かった気がするリーフは
169名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:00:12.72 ID:Zy4lzqQO0
leafはわけわからんFD出したりタマ姉のフィギュアだけで3桁近く作ったりとか
FDと人気キャラに対しては迷走してるイメージが・・・
170名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:05:17.61 ID:ctTRIG7u0
ところで、今更かもしれないけど
かずさTで気になることがあるので
意見を聞きたいんですが

曜子がウィーンへ行く理由って
ビデオレター見たかずさがショックを受けて
落ち込むのを慰めに行くってことなのか?
春希に裏切られて一度は歌えなくなったのに
今も歌ってるってことはある程度立ち直ったってとってもいいと思うし
周りも気持ち切り替えて応援することにしたって感じにも見えるけど…
それにあのビデオレター2年後にとったわけじゃないよね?
曜子さん時期を見て送ったみたいだし


171名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:05:24.09 ID:jP1Grz1Hi
もしかしたらFDとかフィギュアは「商品」って割り切っちゃってるのかもしれん
本当のところはわからんけど
売るための「商品」じゃなくて
楽しませるための「作品」を作って欲しいんだけどな
172名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:06:58.61 ID:Zy4lzqQO0
>>170
なんとも言えない
確実に言えるのは、あの後ウィーンに行くらしいという事くらいだ
173名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:21:45.72 ID:ctTRIG7u0
>>172
あの時子供が辛いときそばにいるのが母親とか
責任がとかいってたからなー
ただ、娘とかかずさっていってなかったから
春希も含めてるのかもしれないけど


174名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:23:39.04 ID:TY7yDhNy0
雪菜ルートでは実母と和解したが
かずさルートでは絆の深い(隠し事のない)義母を手に入れた
確かに春希を「息子」と含めてくれてると良いね
175名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:25:02.82 ID:8Jm5n0pS0
FD出るの確定してんの?
176名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:26:19.81 ID:TY7yDhNy0
インタビューで「前向きに考えてる」と2回ほど発言してるから、作るんじゃね

冷めた見方をしても、これだけ葉の「新作」が評判良かったことここ数年ないし、しばらく引っ張りたいだろうな
177名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:29:15.12 ID:8Jm5n0pS0
マジか
かずさTrueのアフターやってほしいな
178名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:34:23.64 ID:L+8SJcHc0
FDで、かずさT√後の初Hをやって欲しいような、してほしくないような…
幸せで初々しいHシーンとか見てみたいんだけど、あれだけのことをやったふたりだから、それは無いような気もする。
179名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:34:39.21 ID:DNKPPxUb0
>>170
色々解釈はある
例えばこれ

ビデオレター自体が核心ならばウィーンへ行ってから直接見せたほうがいいのにそうしなかった
つまりビデオレターはただの予告
Powder Snow歌ってるのは立ち直ったよという意味と二人のことを想っていてまだ諦めてないってこと
最後にドイツ語喋ってるのは雪菜がウィーンに行くってこと
覚悟しなさいってのと娘を支えるためにウィーンへ行くってのはそこで二人が雪菜と向き合うことになるから
もう少し暖かくなってからのほうがいいってノリ君が言ってるのにわざわざその時期に行くのも雪菜のスケジュールに合わせるため
180名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:35:07.77 ID:ctTRIG7u0
先月届いた手紙ってなんだろう?
かずさTの最後曜子に
181名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:36:49.46 ID:ctTRIG7u0
>>179
確かになぜドイツ語喋ってるんだ?って思ったが・・・
あのあとまだ血みどろの展開が待ってるの?
もう勘弁してやって欲しいんだが

いろいろある解釈ってどこかでまとめてあったりしないのかな?
182名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:37:13.61 ID:yImS9r1d0
ウィーンに役者が揃うのかなあ、と思った

ただそれで終わるのではなくて
日本に帰ってもいいのかどうかって葛藤だけで一本ルートが作れるな

でも俺は初エッチとか結婚した経緯とかも読みたい
183名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:41:57.41 ID:J/5BkMA20
なんかシュタゲみたいに色んなのに移植とかしそうだよな…
あれの25話とかダーリンダーリンみたいな糞にならないことを祈る
184名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:42:26.16 ID:iJ2fmt31O
孫の顔の催促や美代子さんの突然な立ち絵化は
かずさT補完への布石だと信じたい
185名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:42:51.72 ID:yImS9r1d0
シュタゲくらい流行れば万々歳だろ
あっちはなんだかんだで一般ゲーだったけどな
186名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:46:43.66 ID:yImS9r1d0
>>181
修羅場はないよ
ギター(雪菜を愛した象徴)を日本に置いてきたのは、もう雪菜を愛さないことを意味していた
もう春希が揺れないし、かずさも迷わないことをかずさルートクライマックスで示した
それでも後日談で三角関係復活とかしたら本編が台無しになる
187名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:48:54.89 ID:6c/21IjB0
>>170
あのビデオレターは「許し」の意味だと思うが
春希とかずさは許されることを苦痛に感じるかもしれん

だがそれを乗り越えて日本に戻って生活するという選択肢を
曜子が話しに来るのかも
188名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:52:52.76 ID:DNKPPxUb0
>>181
まとめてるところとかは聞いたことないな
あとビデオレターを送ることに周りが協力してるからこのあとの血みどろ展開は恐らくない
189名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:53:17.35 ID:xlaOEuQs0
曜子さんが病気の体をおしてまでかずさに会いに行こうとしてる、なぜかドイツ語の雪菜ってのを考えると、
そっちが戻ってこないならいっちゃうよ?とか考えてるかもしれないが、仮に来たとしてももう奪う気はなさそうだろう
てか、仮に奪いたいと思ってても、あれだけ有利で本来なら負ける要素なんかないような状況をひっくり返されたんだし、もう勝ち目なんかないだろう
190名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:54:00.29 ID:RVFKVizg0
雪菜がドイツ語で話したのは春希とかずさがオーストリアで暮らしてるからでしょ
ある意味日本人じゃないんだな、あの時点の二人は
雪菜の知らない世界に行ってしまった二人に語りかけるということは、そっちの言葉を使わないといけない

つまりドイツ語で語りかけるということは、雪菜側が妥協してることの証明じゃないかなと
それが「許した、許そうとしてる」事を想像させる
191名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:54:14.73 ID:ctTRIG7u0
>>186
ですよねぇ


>>187
一斉一題の「春希くんは悪くないよ」というわけかw
で、尚更二人は苦しむ
なるほど
192名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:57:38.30 ID:4YRiCAlkP
かずさが幸せであるならなんでもいい
嬉し泣きの絵はちゃんと描いてくれ
193名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 00:57:49.27 ID:5VVXuv0r0
乗り越えられるように曜子さんが支えるだと思う。
曜子さんだって娘と息子と3人で日本で暮らしたいはずだし、ビデオレターは二人を説得するいいきっかけだと考えてる感じじゃないかな

春希がかずさTで周囲から責められるのは、それだけ春希が周囲に誠実な人間で、みんなもそんな春希が好きだったから
周囲への誠実さは誰かだけに誠実になれない弱さの裏返しでもあった
強くなって、かずさにだけ誠実になった際にそのツケがくる
194名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:03:04.65 ID:xlaOEuQs0
まぁ結局は「元気ですか? 私はまだ歌ってます」の後にどう続くか、だな
ドイツ語とか曜子さんの発言とかは幾通りかの解釈が出来るし
本来ならあの後で友達に戻るなんて無理だが、過去作で丸戸は、それぞれ家庭を持つ身でありながら
お互いの伴侶や子供を裏切って駆け落ちした親と、それぞれの子供たちとの関係の修復を予想させるようなENDも描いてたりするし・・・
195名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:16:08.05 ID:QuT8zH9k0
あれだけの事されても許してしまう雪菜すげえ
みたいな話になるなら後日談いらないなと思ったりもする
これは雪菜ルートのかずさにしても同じ
選ばれた方の後日談ならあくまで選ばれた方のヒロインのしやわせな話書いて欲しいものだ
196名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:23:23.76 ID:ctTRIG7u0
一度かずさスレでかずさTの考察で盛り上がってたんだな

いろいろな解釈がある中
>>193の意見はかなり同意だな
春希を追っかけてまたホワルバが始まるなんてホラーはごめんだw

自分はかずさが日本を離れて曜子のそばにいれないのが気がかりだった
本心じゃ曜子はかずさと一緒にいたいわけだし
だから雪菜はかずさのコンサートを見に行くことにして
その時に二人を祝福すると同時に
日本に戻ってきて欲しいってのを伝えにいったんだと思う
そして曜子がそれを後押しするつもりだったんじゃないかと

二人が壊したと思っていたものはちゃんと修復されていた

いわばお茶を濁した大団円ってことかなと
197名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:25:26.62 ID:ctTRIG7u0
I still love you は
春希を忘れられないってことじゃなくて
二人を恨んでいません
それでもやっぱり二人が好きです
って意味じゃないかなと思った

やっぱ雪菜は振られてこそ光るよ
でもかずさが好きなんだが


なめらかプリンうますぎる
198名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:29:38.14 ID:QuT8zH9k0
なにもかも元通りって訳にはいかんだろうし、実際武也と依緒の関係とか雪菜の扱いがデリケートっぽいこととか
不穏な話はある

でも、小春ルートみたいに許してもらうためのアクションをするのもいいのかもな
それなら春希とかずさの二人三脚で頑張れるだろ?
199名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:31:17.77 ID:ctTRIG7u0
>>198
イオタケは本人たちの問題で
それを春希たちに背負わすのはあんまりじゃないか?w
200名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:32:29.25 ID:xlaOEuQs0
近くにパステルのない俺はメイトーで我慢するしかないんだぜ・・・>なめらかプリン
でも結構美味いな
201名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:33:07.24 ID:ctTRIG7u0
セブンで買った
202名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:35:36.23 ID:QuT8zH9k0
春希たちが干渉する必要はないけど
壊したものの修復を書くなら避けられんと思うよ
ぶっちゃけこいつらの恋愛事情あまり関心ないのだが、ああして書かれてしまった以上なにかしら解決しなきゃいかんのだろうしな
203名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:36:48.02 ID:QuT8zH9k0
コンビニでなめらかプリンやらケーキやら買って食うようになったが、甘すぎる
かずさの舌ってやっぱ馬鹿なんじゃないか
204193:2012/03/26(月) 01:39:02.23 ID:5VVXuv0r0
ビデオレターって形にした理由は雪菜が直接会うと二人が拒絶する可能性が高いから
出国した直後はもちろん、2年経っても引きずってるのでメッセージを伝えるのは直接的にではなく
曜子さんという家族とビデオレターって手段を使って間接的にしたんだと思う

それにビデオレターなら返事を考える時間を取れるし、二人も曜子さんを介して送ってもいいしね
205名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:46:49.48 ID:xlaOEuQs0
>>201
セブンでも売ってるんだなぁ
探してみよっと
206名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 01:59:12.32 ID:4YRiCAlkP
かずさって処女厨だな
……女相手に言うのは変な話だが
春希の初めてや未経験に固執するところは男の感性に近いんじゃないかな
207名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 02:09:19.58 ID:ctTRIG7u0
これは、かずさ好きだからかずさ好きの考察でしかないのかもしれない
けれど、ある究極の結論にたどり着きました
長文ですすいません

まず、何もかもうまく行っているように見える雪菜T
これは最終的にかずさは母親がなくなったら日本から
少なくとも今住んでいる町は出ると思う
そのことはかずさTでの春希のセリフで現れている

で、じつはかずさTが3人でいられる唯一の√だったんじゃないかと思った
雪菜は周りの力で立ち直るが2年かかった
そして雪菜はビデオレター、そしてかずさのコンサートを通して
二人を祝福するつもりだった
曜子はそのかけはしになるつもりだった
やっぱり二人だけの閉鎖された世界いるのはよくないと思って
自分が居なくなたとき本当に二人だけになってしまうってのもあって

雪菜も3人でいるのは本当の意味で春希を
あきらめる必要があるってのに気づいた
でも素直にかずさは雪菜を受け入れられない
もちろん春希も
そこで曜子の出番

ここを乗り越えることができたら
もうかずさは夜泣きから開放されるんじゃないかな

かずさは春希と雪菜が会うのを嫌がるが
前向きになった雪菜を見て考えが改まると思いたい
208名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 04:13:35.38 ID:LhI53gNK0
>>194
それ別ライター
でないかい?
209名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 05:31:38.04 ID:pMXndMEF0
>>207
まず、何もかもうまくいっているように見える雪菜T

1行目のこれが既に俺には・・・
それにかずさTの二人で共犯、裏切った罪に自分達は酔ってる状態が大好きなんだけどな
3人になんかならなくていいし、もう雪菜はいらない
210名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 06:55:23.87 ID:hXmTn9HS0
三人は切っても切れないイメージだな
かずさTの雪菜は、側にいなくても繋がれる関係もある
という結論に辿り着けたんじゃないかなあと思ってる
211名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 07:20:58.49 ID:QuT8zH9k0
酔ってるというか
二人でいられるなら何だって幸せへのスパイスにできる、みたいな感じがしたな
212名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 07:42:20.42 ID:fS7H/b/w0
春希とかずさとの「二人」のイメージの方が強いかな
雪菜が二人のことを本当に思ってるなら三人に戻りたいとは言わないと思うんだがな

>>206
そして春希は独占厨で雪菜がカプ厨、相性悪い訳だw
213名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 07:52:59.53 ID:ce2Q3uwY0
結局2人して悪夢みちゃうんだから捨てたっていうより
逃げたっていう面が大きいんだろうね
で少なくとも雪菜と曜子さんにはそれがばれてる
214名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 08:19:48.80 ID:QuT8zH9k0
捨てたとしても後悔は一生残ると最初から覚悟していた
逃げではなく痛みを伴う決別だったということでしょ
215名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 08:27:01.60 ID:xxuH73aD0
カプ厨なのは三人とも同じな気がする
皆はっきりと言うことは無かったけど「本当なら春希とかずさがくっつくべきだった」という認識が根底にあるんじゃないか?
216名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 08:32:53.88 ID:ctTRIG7u0
雪菜がそばにいてもいなくても
二人の世界は変わらないと思う
ただ、後悔の念はいつか解消されて欲しいとも思う
もう十分苦しんだでしょって感じ

かずさTも時間はかかったけど大団円だったと思うってこと
あれ(エピローグ)はその手前だったんじゃないかなと
逆にハッキリ大団円っぽくしてる雪菜Tこそ
かずさがいずれ離れていくんだろうなと
もちろん自立や成長した上でだけど
217名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 08:55:58.63 ID:YAcXzG8N0
大団円ではないだろ?
「二人だけが幸せで、それでもいいと思えてしまう二人」がかずさルートだ
許される日はいつか来る、かも知れないところまで示されたからいいんだけどさ
218名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 09:54:52.41 ID:9p5Pr4F/0
>>217
二人はそう思って引き籠ってたけど、周りがそれを許さない
だから曜子も覚悟しろとメールをしたし、現地まで乗り込むんだと思う
219名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 10:09:30.80 ID:A0qVKHnyi
せやな
220名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 10:26:04.79 ID:4YRiCAlkP
単に二人を許さないひとと
二人が二人でいることを許さない人と
二種類いるだろうからややこしいね
221名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 10:38:28.20 ID:A0qVKHnyi
まあな
222名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 10:39:30.07 ID:9p5Pr4F/0
二人は決して許されないと思ってたけれど、
負の感情のなんてものはそう長く引きずれるものでなく、時と共に薄れる
実際みんなでワイワイいいながら小木曽家であんなビデオ撮ってるくらいだから
許してない人はもういないんじゃない?
223名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 10:43:06.21 ID:A0qVKHnyi
だねぇ
224名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 10:55:33.76 ID:UbbspMx90
いつの間にかスレ数めちゃ伸びてるな
225名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 11:18:49.12 ID:6c/21IjB0
>>222
許されてもさすがに小木曽家の敷居をまたぐことはできないだろうな
226名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 11:25:25.75 ID:h4yysWKpP
二人もいつか許してほしいと思ってるわけじゃなさそうだけど
そのビデオレターに何か意味があるのかね?
母さんが暗躍してるのかな
227名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 11:38:48.57 ID:9p5Pr4F/0
曜子が動き出したのはビデオレターが届いてからだから
春希たちの為に暗躍してるのは雪菜だと思う。
裏切られた一番の当事者に説得されたら周りは許すしかない
雪菜はあれだけのことが有っても2人のことをいまだに諦めてないって事だろう。
228名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 11:43:06.62 ID:JYY1W/jzP
雪菜は二人を祝福したいんだろ
曜子はそれを後押しすると
229名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 11:48:47.29 ID:NCh/Y1r80
周りも時間がたったら許す気になるんじゃないの
出版社の同僚組みたいに春希がどれだけ悩んだかについて想像できるくらい落ち着いたら
根っから春希を嫌ったり見捨てようって人は登場人物にはいないと思う
230名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 12:36:41.21 ID:g+XOtzQk0
雪菜いらない
でしゃばるな
231名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 12:43:04.17 ID:F3P5nvsti
雪菜は二人を許したいだけじゃないと思うんだ
二人にお互い以外全てを捨てるような選択をさせた大元の原因が、付属時代の自分だってことは自覚してる
だからそれを二人に許されないと三人にはなれないって考えるんじゃないかなぁ
232名無しさんだよもん :2012/03/26(月) 12:47:50.41 ID:PKvuKX+hO
>>228
雪菜は最後の別れのシーンでちゃんと祝福してくれたやん
あれに感動した自分としては、あれ以上はむしろ重い
233名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 12:52:04.89 ID:JYY1W/jzP
二人にいつまでも自分のことで苦しんでほしくないんだろう
ただ二人は背負い続けるつもりなんだろうが
それを雪菜と曜子で二人で諭す
234名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 12:54:09.98 ID:4YRiCAlkP
なんとでも解釈できるが
雪菜スレ向けな気がしてきたぞ
235名無しさんだよもん :2012/03/26(月) 12:54:38.28 ID:PKvuKX+hO
…諭されるんだ?
236名無しさんだよもん :2012/03/26(月) 12:57:42.73 ID:PKvuKX+hO
確かに、これ以上は本スレか雪菜スレぽい
237名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 12:58:51.71 ID:JYY1W/jzP
元はかずさTがどうなったかってことだと思うが
じゃあ曜子はなにしにウィーンへ行くんだと
238名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 13:09:07.81 ID:9p5Pr4F/0
日本にも2人の居場所はちゃんとある
もう日本に戻っても良いんだってことを伝えに行くんだと思う
239名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 13:13:32.71 ID:c2urBWaF0
さっき気付いた
えなりかずきを見たら字面からかずさを連想してた
俺もいい感じにかずさ中毒だと思う
240名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 13:16:45.40 ID:A0qVKHnyi
>>238
そうだと思う





>>240
それならまだかずのこのがマシだ
241名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 15:05:26.08 ID:dxOcUn0G0
春希とかずさは、ウィーンに愛着ないのか?
曜子さんのことが気がかりなら帰国すべきだと思うけど、日本に帰るのが絶対に正しい答えなのかどうか
そこも、もし後日談を書くことがあれば大事にして欲しい
242名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:00:29.18 ID:9p5Pr4F/0
>>241
たとえ日本に永住しないまでも、
日本公演とかで、いつでも日本に来られる状況になれば良いんじゃない
あのままだと二度と日本の地を踏まない覚悟だったろうからね

243名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:02:45.12 ID:pw5xhaFG0
>>225
もうまたぐ必要無いじゃん、だから問題無し
244名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:16:11.73 ID:9p5Pr4F/0
>>243
2人が日本に戻ったら、雪菜なら自宅での誕生会に2人を招待する気がするw
でもたとえ許されたとしてもさすがに雪菜の両親にはあわせる顔が無いな
245名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:18:27.28 ID:7v/BCAGl0
そういえば自宅での誕生会って一体、何歳になるまで続けるつもりなのかね?
246名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:20:56.81 ID:dxOcUn0G0
かずさTラストの雪菜がどういう状態なのか、今後どういう事が予測されるか
これは雪菜の話なので「雪菜スレでやれ」と言われるが、しかし雪菜スレは「かずさTの雪菜の話なんかしたくない」となる
たらいまわしの話題なんだなー・・・
247名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:22:41.34 ID:dxOcUn0G0
>>245
年が増えることが忌々しくなってきたら自然とやめるんじゃないか
・・・と思ったが、雪菜は26歳(結婚や出産の適齢期突入)でもしっかり祝ってるのね
248名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:23:31.57 ID:7v/BCAGl0
その話題は本スレでもこのスレでも散々議論されているんじゃ・・・
249名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:25:02.52 ID:h4yysWKpP
>>246
作品本スレじゃどうなの?
250名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:25:52.38 ID:pw5xhaFG0
>>244
うぜぇw、でもマジでありそうその展開
周りの空気を読めるけど場合によってはあえて読まない行動をする人だからな
その時は丁寧にお断りをする方向でよろ
251名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:28:48.60 ID:dxOcUn0G0
あ、違うか雪菜は早生まれだから2015年2月で25歳だな

>>249
本スレ向けの話題ではある
だが結論も出ないので「いい加減にしろ!」と誰かがキレる、そんな感じ
252名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:33:02.59 ID:SCK1HMV50
>>251
考察を書いていると必ず出てくる。
「自分のブログでやれ」って言う人。
スルーすればいいのにって思う。
余裕がない人は矢田になっちゃうよ。
253名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 16:37:51.16 ID:PQfSD0NNi
春希はもちろんあの千晶ですら複雑すぎて雪菜を完璧に理解できなかったんだから
俺たちにも無理だよ、もしかしたら丸戸でさえできないかもしれない
254名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:10:19.51 ID:ujDaCnTp0
それが雪菜の不幸だったな
人間、どう頑張ったって相手の全てを理解なんてできないけどさ
それでも分かりやすい人間の方がいい
255名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:17:08.21 ID:NMlaEolAO
さすがに作者は理解できてないとまずい
256名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:23:10.24 ID:pw5xhaFG0
>>255
それが何か怪しいんだよねwインタビュー見る限り

ただこれこそ本当にスレチだからここまでにしとこう
257名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:34:05.91 ID:9p5Pr4F/0
脚本書いてて筆が乗ってくると当初の想定を超えて
勝手にキャラが動き出すことはよくあるって言うよね
258名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:36:58.40 ID:ujDaCnTp0
人はそれを作者の暴走と呼ぶこともあります
いいことなんだけどね、筆が走り出して止まらないってのは
259名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:43:02.10 ID:bWRu0Bii0
まとめwikiで名台詞人気投票やるみたいだね。
かずさTは名シーンばかりだから楽しみ。
260名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:45:10.86 ID:721ldzup0
名台詞なあ、結構難しいな
流れの中で心に響く台詞は数あるが、台詞単体として印象に残るものは案外少ないんじゃないか
261名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:46:33.02 ID:A0qVKHnyi
URLハラディ


262名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:49:47.93 ID:A0qVKHnyi
名シーンかあ

血の契約?
空港の別れ?
護りの誓い?
やりながら婚礼?

雪菜は結婚式が雪菜イベントで一位とりそうだから
かずさシーンで1番人気あるシーン入れて二冠とりたい
263名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:50:52.18 ID:721ldzup0
まぁ公式でもないんだし気軽に考えときなよ
264名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:54:02.54 ID:bWRu0Bii0
>>262
シーンじゃなくて台詞みたい。
俺これかな>「もう・・・雪菜と会わないで・・・・・・」
265名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:57:33.65 ID:ckgL04gn0
>>263
それがぶっちぎる予感
266名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:57:41.32 ID:NMlaEolAO
友達の彼氏に言われる台詞じゃないんだよ、とか
267名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:57:57.18 ID:ckgL04gn0
みすた
>>264だなw
268名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:58:35.97 ID:A0qVKHnyi
春希ぃ・・・


かずさ派でも「春希くんは悪くないよ
いれたいなw
269名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 17:59:34.82 ID:A0qVKHnyi
春希きぃ
は入るのか
270名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:01:39.72 ID:wOjPbBO60
かずさ派だから
「全部お前のせいだよ」とか
お前が悪い系の台詞はたくさんあるから
そっちを出すのはとーか
271名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:03:55.10 ID:NMlaEolAO
関係ないけど(春希にとっての)かずさのイメージで
第一志望は譲れない、というフレーズが思い浮かんだのを思い出した
272名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:04:52.95 ID:A0qVKHnyi
どこだっけ?
273名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:05:40.98 ID:ckgL04gn0
駿台だっけか?
予備校のキャッチフレーズだった気が
274名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:06:17.45 ID:NMlaEolAO
甘やかそうとする雪菜と甘えて来るかずさの対比がここにある
275名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:09:56.82 ID:NMlaEolAO
274は270についてね
276名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:26:39.43 ID:JPKJSLzP0
ICじゃあんなに甘ったれじゃなかったのに

つまり、codaかずさはより「春希の好み」になって帰ってきた初恋の女だ
卑怯だと思う
277名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:32:23.78 ID:A0qVKHnyi
でも微妙なラインで甘えてたICも2828する
278名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:35:12.52 ID:wOjPbBO60
隠れて「忠犬かずさの冒険」とかやってるしな
279名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 18:57:08.87 ID:QebTojoZ0
引っ越し蕎麦の話は2周目でクスリとした
素直だねえ
280名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 19:07:22.52 ID:UbbspMx90
二ヶ月ぶりにかずさTルートプレイ
やっぱ二月九日以降のかずさTルートの展開はガチだな…
281名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 19:29:19.28 ID:wOjPbBO60
2/9はホテル従業員ご愁傷様の日として記憶してる
あれ?でも0時過ぎてるから2/10になんのかな
282名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 19:34:25.75 ID:bWRu0Bii0
かずさアニバーサリーセット買おうと思ったら販売終了してる件について
283名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 20:37:25.62 ID:QebTojoZ0
>>281
芸能人の痴話喧嘩に巻き込まれるなんて珍しくもなさそう・・というのは偏見かな
284名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 20:49:52.19 ID:/IiQ/EUk0
自炊の腕前
家具選びのセンス
グルーミング(?)

春希はどれも大して上手いわけじゃない
でも、上手くないことが逆にかずさには嬉しいんだろうか?
285名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 20:50:37.07 ID:ctTRIG7u0
別に人並みには出来るだろう
かずさは文句ばかり言うけど
そこでいいと思うなんてニコニコしてたら
そりゃ不気味だw
286名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:07:23.44 ID:ckgL04gn0
>>283
芸能人ならドアの前では騒がない、と思う
スポーツ新聞の一面を飾ってしまうだろうからなw
痴話喧嘩であるとしたら内線で救急車とかもっとしゃれにならない感じかと
俺のが偏見入ってるかw

>>284
上二つはきっと構って欲しくて近づいてきてるんだ
だから構ってくれたら嬉しい
グルーミングは春希に触ってもらえるのが嬉しいんだろ
自炊がうまくなくて嬉しいってのは世話焼き女にありがちな設定w
287名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:13:01.48 ID:ctTRIG7u0
グルーミングっていうか髪の毛は自分のしばれない女性多いぞ
人のはしばれても
288名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:26:00.08 ID:e1GFjQGO0
そういう女性は髪を伸ばさないと思う
289名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:31:33.09 ID:ctTRIG7u0
パーマとかいろいろあるぞ
まあどうでもいいがw
290名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:36:16.09 ID:vZHcXrqQ0
俺も犬のブラッシング・・・じゃなかったかずさの髪をとぎたい
291名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:41:29.03 ID:aI7jd5vE0
パンツまで履かせようとするってのは笑ったなー
面倒くさいとかじゃなくて春希に何もかもやって欲しいだけだろと言いたくなったわ
292名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:53:15.52 ID:bWRu0Bii0
>>290
あのCGいいよなー、めっちゃかわええ。
293名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:55:19.69 ID:aI7jd5vE0
あの困った顔してるかずさが、気が緩んでる感じがいいね
294名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:56:47.42 ID:ctTRIG7u0
ダメだ、ピロートークなんども繰り返してしまう
ほかのキャラは一度も聞いてないのに
295名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:59:19.88 ID:ckgL04gn0
ピロートークいいよね
ニマニマしながら毎日聴いてる
296名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 21:59:49.08 ID:drivQhdW0
露骨にだだをこねる幼い感じが表情に出ちゃってるのがグッド<ブラッシングのCG
あの状況のかずさをよく表わしていると思う
297名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 22:46:08.75 ID:aI7jd5vE0
一世一代の告白が失敗して投げやり状態だっけ
でも浮気ルートでも使われてるんだよな・・・この時は春希の精神がヤバくなりだしてるが
298名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 23:51:14.48 ID:/+56hCfm0
ボンゴレ雑炊を嬉しそうに不味い不味い言いながら食べるのが切なすぎる
299名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 23:52:07.40 ID:HTt69OeQi
髪といてるときと風呂のCGが好きだ

FDで夢想ルートやらせてくれないかなぁ

ICでくっついてればああいう事がもっと早くから出来たのに
300名無しさんだよもん:2012/03/26(月) 23:59:53.68 ID:wOjPbBO60
かずさルート3月頃の空白帯で
グッディーズ舞台になんかできねーかな
佐藤はいるだろうが、中川さん短大卒業してもういないか
CCガールズはcodaだとフェイドアウトというお約束で
小春未登場で。
かずさがなめらかプリンを馬鹿食いするくだらん話でいいから。
FD無理ならSS書くか…
301名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:00:41.86 ID:lMkHcoaL0
もしもの話に意味はないんだよ
302名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:09:09.38 ID:B8Md5BQw0
>>299
夢想√みたいよね
303名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:10:20.54 ID:OhcN4KEt0
>>299
どうせ雪菜が介入して二人で逃げることになるんでしょ、ならいらないな
やっぱり学園祭後の告白で選択肢による分岐が欲しい
春希がICで雪菜の告白を断れば後二人は幸せ一直線なんだろうな
304名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:14:00.36 ID:/DWxfhoe0
見られるものなら見たいけど
五年越しの大恋愛の前には霞むだろうな・・・

春希とかずさに関しては相性バッチリ両思い(&悲恋)が前提だから、神様から愛を試されてる感じがしている
305名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:22:14.94 ID:3IoSQecrO
あの頃の春希さんはずっと三人を続けていきたいとか寝言抜かす
真性の怖いもの知らずだったから
あのタイミングでの雪菜の告白を袖にする事は出来んよ
だから、かずさのキスで目を醒ます√を作ってやらんと
306名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:27:35.46 ID:B8Md5BQw0
>>305
夢想は雪菜が伝えてかずさと春希が結ばれるが
親しも気づいていたならなんか言えよって思ったw
まあでもそうなるとホワルバ2が物語として成立しないからしゃーないw


ただ、雪菜と付き合ってもかずさばかり気にしてあげく裏切るのに
かずさと付き合ったら雪菜にはなびかないってのが
夢想で証明されていることに満足するしかない
307名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:28:14.03 ID:OhcN4KEt0
それいいな
キスで目覚ますじゃなくてもかずさの気持ちに気づくような行動を選択できるようになれば告白は断れるはず
春希の独白が正しければ
308名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:34:09.26 ID:XN9MH/uj0
そもそも三人でいたい云々以前に「自分から離れていったりはしない」って約束やら
これからもずっと一緒にいてね? 大学にいっても学部が違っても・・・とか言われて返事しちまった時点でつみだしなw
309名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:34:46.03 ID:/DWxfhoe0
ICは三人それぞれの原罪みたいなものだし、それをなかったことにするような話は、丸戸は絶対に書かないだろ
かずさと春希に、悲劇の末に結ばれるか結ばれないかをどうしても迫りたかったようだしな
310名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:38:47.14 ID:8yN79dvV0
俺はICプレイ後CCが出るまでの間
CCにユリアを取りあうラオウとケンシロウを
男女逆転したみたいな強敵(とも)バトルを期待していた

雪菜Tでかずさはラオウの様に天に帰ってほしかった
雪菜Tのあんな結末は許せない
311名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 00:46:57.26 ID:S/FFghcx0
>>310
むしろ雪菜の思想(どんなに汚れようが最後にそばにいれば良い)がラオウ様

ICがああいう選択不可な悲恋として土台となってる以上は、かずさと雪菜が互角に戦えるもしもなんてありえなかったんじゃないか
主人公の本当に好きな相手が最初から決まってるということは、本当に重い
312名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 01:10:02.64 ID:xqEbdD7C0
>>305
それだとそこで普通に完結してしまうじゃまいか
313名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 01:11:55.45 ID:BQaj+Kmb0
両方同じくらい好きで、どっちを選んでも後腐れがない状況で、さぁどっちを選ぶ?みたいな話でも主人公でもないから
ICでは雪菜がかずさから春希の体を奪い、かずさが心を奪い返し
CCで雪菜がまた春希を奪い返し
codaでまたかずさが雪菜から奪い返すが、場合によっては返す

この二人は同じラインでよーいドンではない
お互いに春希を引っ張り合って、時には引き裂くだけだ


春希が引っ張られるだけの存在ではなくなったのは、CC雪菜ルートとcodaかずさルートだけだ
しかしcodaかずさルートはCC雪菜ルートを経由しないと(CC雪菜ルートを台無しにしないと)成立しない
この辺が雪菜派には絶対認められんのだろうな・・・そりゃそうだが
314名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 01:17:35.68 ID:5xTLwzGF0
かずさは「ここでこうしてれば綺麗に完結してた」というターニングポイントが多すぎや
CCの志村後ろとか最初に見た時は丸戸に始めて怒りが涌いたわ
かずさルートで許したどころか更に評価上がったけど
315名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 01:44:10.22 ID:WVCrNjbK0
ICの学園祭後の冬馬邸で、キスしたことがバレてるんじゃないかと怯えるかずさに、
雪菜と付き合うことになったと伝えて地獄に叩き落とすのではなく、
実は雪菜の告白を断ってて、春希がかずさに告白するとかだったら
どんなリアクションするのかな・・・

「俺、雪菜に告白された」
「っ・・・そうか、よかったな。それで?付き合うことにしたんだろ?
 あんないい子振る理由なんてないもんな。まぁ、男の趣味は最悪だけどな」
「・・・いいや、断った」
「なんでだよ!お前、雪菜のこと好きじゃなかったのかよ?」
「もちろん大好きだ。自分でもどうかしてると思うよ。でもな、自分の本当の気持ちに
嘘ついて雪菜を 受け入れることがどうしても出来なかったんだ」
「なん・・・だよ、それ・・・」
「な、冬馬・・・」
「俺、初めて会ったときから、ずっとお前のことが好きだったよ」
「っ・・・」
「お、お前の気持ちなんて知るか」
「あたしが信じるのは、あたしの気持ちだけだ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お前が好きだ」

こんな決断力はこの時の春希さんにはないとわかってるけど、
幸せなかずさが見たいんです
316名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 01:46:58.58 ID:5xTLwzGF0
重箱の隅をつつくようだがその時は「小木曾」な
でもそういう穏やかな話があったらよかったよね

雪菜の追及をかわすために「雪菜」と呼び始めた感じがして、なんか初プレイ時はしこりを感じたんだよな
案の定かずさのストレスは後に大爆発したが
317名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 02:07:03.40 ID:WVCrNjbK0
そうだ、小木曾だw
かずさTばっかしてるからついorz
318名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 02:23:25.75 ID:3FqJ6rRU0
「…小木曽と……つきあうのか?」が印象深いよ
今思えばあれも間違いなく狸寝入りだったな
かずさの臆病者め、春希になんとかされちまえ
319名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 02:27:50.24 ID:xqEbdD7C0
なんとかどころか処女まで奪われちゃいましたがな
320名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 04:46:45.55 ID:MQQQrPgo0
曜子さん魅惑的すぎる
だが雪菜ママも捨てがたい

かずさと雪菜なら間違いなくかずさに転んでしまう俺だが
これに関しては心底悩む
まさにこれこそが真の究極の選択というものだろう
321名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:17:32.05 ID:NMdpSn1a0
かずさTの後に大団円になるという意見あるけどみんなどうよ?
俺は、最初はお互いだけを糧にいっぱい苦労して、少しづついろんな人と知り合って新しい世界を作っていって欲しい。
切り捨ててしまった人達による幸せではなくて、何もないところから一歩一歩新しい幸せを作って欲しい。
あの二人がした選択はそういう物だったし、あの後二人はいっぱい苦しんだから許されるべきというのはおかしい気がする。
誰かの幸せを踏みにじって幸せになったのだから、自分たちで幸せを見つけなければならない思う。
もう、三人の人生は完全に別の方向へ向かっているんだもの、あのエンドの後また三人とかぶち壊しだわ。
捨ててきたものへの罪悪感は消えないけれど、それでも二人は幸せで最後には二人の間に新しい命が生まれる。
みんな幸せがコンセプトなのは雪菜Tだし、二人には大きな幸せではなくて、小さいけどそれに負けない幸せを見せて欲しい。
322名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:26:24.48 ID:B8Md5BQw0
まず、みんな幸せが雪菜Tってとこに突っ込みたいんだが・・・



かずさTが大団円というのは
雪菜と曜子のエピローグを考察した結果
二人はもしかしたら拒むかもしれないし
323名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:36:08.55 ID:NMdpSn1a0
よく読め、コンセプトがだよ。
まぁ、曜子さんがいるから帰れるようになったほうがいいけどね。
あのビデオ主導でハッピーエンドに持っていくと、あのエンドの良さが消えちゃうんだよな
324名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:42:16.08 ID:9IUvMYLC0
かずさTは「春希とかずさはそう悲観的に生き続ける必要もない、みんな頑張って生きてるよ」というのをラストに示した
大団円とはちょっと違うでしょ

だいたい性格的にそういうの好まないんだよこの二人
すぐ二人だけのいちゃいちゃ空間を作るのはかずさだけが理由ではない
悲壮感漂わせながら「俺たちは元々二人だけで足りてる、成長なんて必要ない」とか考えてたけど
あれは仮に周りが祝福してたとしても本質的には同じことだ
325名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:48:52.82 ID:5HVdjEi40
曜子さんが雪菜からの手紙を預かったのは息子(春希)の人生をむちゃくちゃにしちゃった事を悔やんでるのもあると思う
326名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:51:12.50 ID:DbMtoJPs0
ウィーンに逃げたひとつの理由に日本ではかずさを愛せないがあるから
日本に戻ってめでたしは想像できないな
雪菜が立ち直った姿を見せる気になったことがかずさTの大団円だって方が納得できる
327名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:54:10.87 ID:4CdXPDrzi
曜子は日本で一緒に暮らしたいだろ
328名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 08:55:57.89 ID:CQLrh2CG0
「大団円が必要だ」と思う人がいるのは
かずさが春希がいるだけでどれだけ幸せなのか(夜泣きしても構わないくらい)が、やはりプレイヤーに分かりにくいのだろう
丸戸はそこまで書くべきだと思った、話としては雪菜を捨てたところで一端終わる方が納まりはいいんだろうが・・・
329名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 09:02:26.68 ID:WssWdKDk0
春希とふたりきりでいることを周囲に祝福されたい、がかずさの理想だろう
かずさT後のかずさが春希のそばに他の女を近づけるとは思えない
特に雪菜と3人でいたら嫉妬心と罪悪感が同居してるから脱出不可能な自己嫌悪に陥るのは目に見えてる

ようするに雪菜がかずさの事をちゃんと考えていたらビデオレターで元気を伝えても会いには来ない
・・・はずなんだけど曜子さんが動く以上相応の事態が起きてるんだろうなあwwww
丸戸は最終雪菜さんを野放しにしてはいけなかったんだよ
330名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 09:04:10.85 ID:CQLrh2CG0
一緒にいなくてもいい(ていうかそばにいられるのはむしろ気まずい)
ただ、認めてくれればいい
331名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 09:05:18.30 ID:NMdpSn1a0
みんなに祝福される大団円やるなら、かずさTアフターじゃなくてIFからのがいいな。
2つのエンドの対比が面白いしな。
かずさTは、お前だけでいいよって血の契約を結んだエンドだから。
332名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 09:10:03.92 ID:CQLrh2CG0
言い方悪いけど
かずさの幸せって、こんなに幸せな方法もあったのに、かずさにしたって綺麗にくっつく方法もありえたのにというifを「踏み台」にしてる
そんな前向きな話がなくても幸せになれるこの二人の愛情はなんて深く美しいのだろう!みたいな、そういう演出を狙ったわけだ
333名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 09:16:19.08 ID:vjKPeQOV0
IFったって春希と雪菜がくっついてからじゃ遅くないか
334名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 09:28:28.30 ID:E8iajb0ai
春希がかずさをうまいこと誘導すれば
codaからでも大団円いけるかもなぁ
335名無しさんだよもん :2012/03/27(火) 09:29:59.51 ID:bLS1O3mkO
かずさTは普通にハッピーエンドだったな。

ビデオレターが救いとか最後の希望だという解釈を見ると
あれは蛇足だったかな〜と感じた
人の感想に口だしちゃいけないとは思うが
辛いからこそ、幸せを噛みしめていきていく2人の選択が
大団円より下に置かれている気がしてしまう
336名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 09:44:59.21 ID:erv4SYQU0
自分はかずさTも大団円になると思ってるよ
春希は切り捨てたと思ってても、人との繋がりなんて
そんなに簡単に切れるものでは無いと示したのがビデオレターだと思うし、
大団円に持って行かないならあのビデオレターと曜子の訪欧は必要ない。
最後の最後で丸戸らしい救いを入れたんだと思ってる。
337名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 09:51:14.52 ID:ZlK5bpbqP
かずさルートは全てを犠牲にしてでも一人を選ぶというところに魅力があるので
このルート自体はいじって欲しくないんだよなあ
他にルート作るのならそれでもいいけど
338名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 10:43:23.62 ID:NMdpSn1a0
それだね。
曜子さんとの話にもでてたけど、全てを精算しても苦労するのはウィーンにいってからなんだし
それが分かっていながら春希はすべて上手く行っていた幸せに背を向けてたった一人の女性を取った。

なのにその後に犠牲にしたものが何もかも元通りになって日本に帰って大団円だと全てが茶番になってしまう。
あのビデオは再会の予告だという解釈もあるけど、ビデオ内にある通り今の自分達を見せているだけと解釈したい。
違う空の下、私達はちゃんと生きていますのほうがいいな。
339名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 10:45:27.94 ID:/kUtcvVA0
そして数年後……
「こんにちは、ベビーシッターの小木曽です」
340名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 10:45:42.53 ID:4CdXPDrzi
>>336
同意

>>337
いや、実際そうだったろ
周りがそれを許さないってだけで


かずさ一人=雪菜大団円
なんだからかずさが大団円になったら
かずさ大団円≧雪菜大団円
になっちゃうからなー春希の幸せ度が
341名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 10:47:37.02 ID:4CdXPDrzi
まー大団円とは微妙に違うが
夜泣きが治って曜子と日本で暮らすくらいにはなって欲しい
342338:2012/03/27(火) 10:51:04.73 ID:NMdpSn1a0
犠牲にしたものが何もかも勝手に元通りになってだな。
これがなお良くない。自分には。
343名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 10:53:04.15 ID:4CdXPDrzi
なぜそんなにまで・・・
344名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 11:03:33.03 ID:ZXzrOvVm0
大団円なんていらない
夢想の続きなら見たいけど
345名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 11:18:14.47 ID:pW3FyL5v0
ご都合主義の大団円はいらないけど
多少の救いはあってもいいと思う。
日本に帰れないなんて縛りはやりすぎだと思うんだ。
数年たってほとぼり冷めたら、日本に帰れるくらいの救いが欲しい。
永住か一時帰国かは別の話ね。

被害者たちの感情というより、春希かずさ側の罪悪感で帰国できない
割合が多いと思うんだよね。

雪菜のビデオレターがその救いの一助になったら良いのに。
これもかずさ寄りのご都合主義とか言われちゃうかな。
346名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 11:19:20.56 ID:4CdXPDrzi
同意だな
大団円とまではいかなくても救いはほしい
347名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 11:28:02.34 ID:NMdpSn1a0
そうだね。
救いはあってもいいと思うし、あのビデオレターで二人を認めるというのはありだと思う。
でも、それで日本に帰って何もかも元通りというのはご都合主義であのストーリーをダメにする。
あの時、二人は愛を結ぶ為に今までの世界とは違う人生を歩むことを決めた。
それは二人の愛を違う人生で育んでいこうという人生の選択だった。
だから、あの後に背を向けた世界に戻って大団円は違うと思う。
348名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 12:27:28.40 ID:zHiUj+n+i
子供を日本人として育てるなら許されなくても日本に帰るべきだな
極端な話、札幌でも関西にでも住めばいい
349名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 12:37:27.49 ID:sqlAfaLHi
無粋なつっこみを入れると春希の考えが極端すぎる、日本ではかずさと愛を育めない
とかギターは雪菜に挙げたから弾けないやら
350名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 13:00:17.69 ID:DbMtoJPs0
>>349
裏を返すと、かずさが求めているのはそれくらい純粋なものなんだよな
351名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 13:33:19.52 ID:CQLrh2CG0
ウィーンでのかずさはパンツまで春希に履かしてもらおうとする、というネタがあった
風呂に入れる時もからかったりせず脱がしてもらってた

これは単にかずさがものぐさを極めてる、というネタであると同時に
春希にプライドなんか何も持たず自分のすべてを捧げている事も意味している
重すぎる話ではあるが、春希はそれに応えたかずさルートではかずさの幸せの為に自分のすべてを捧げることを決めた
お互いがお互いにどっぷりはまってる状態なので、やることなすこと極端になるのかもしれないな
352名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 13:48:55.08 ID:Dr6bXIvc0
日本、という春希の言葉を国土と捉えると変な話に感じるだろうな
もっと概念的な話で、全てを清算しないとかずさと甘い時間に浸れないってことだから
浸ったらどうなるのかは浮気エンドが示してくれた

清算とは、もう雪菜を愛することは永遠にないと春希の中で気持ちを整理して、雪菜に思い知らせなきゃいけないこと
ギターを捨ててしまうのも、かつて雪菜をかずさより愛した(愛そうとした)象徴的な道具に変わってしまってるから


これら全てを、春希の考え過ぎだと思う意見もわからんではないけどな
でもまぁ、そういう男なんだよ
だからこそ浮気エンドもcodaノーマルも雪菜ルートも成立する
353名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 14:31:30.51 ID:sqlAfaLHi
>>350
かずさの求めるハードルは高いな、それを越えてしまう春希も凄いけど
ダメ犬のくせにご主人様を選り好みするとはかわいい奴め
やっぱりかずさには春希以外の男はいないしありえないな
354名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 14:38:24.54 ID:GFsQkdws0
ピアニスト冬馬かずさの公私を支えるマネージャーになる
IC発売時点で誰でも、かずさエンドにおいてはそうなると想像したと思う

だが、脱サラして日本を飛び出した上で、曜子さんの手も借りず(借りれず)海外を飛び回るほどになる
これ程かずさにとって理想的な春希になるとは誰も予想してなかったんじゃないか?
しかも強いられたわけではなく、coda序盤で「突き抜ける天才じゃなくても、そういう幸せがある」と春希が無意識に望んでたときてる
355名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 15:00:02.57 ID:pas0R5ynO
あくまで個人的意見だけど、俺もかずさTに大団円はいらないと思う、曜子さんと一緒に暮らすのも雪菜Tでやってるし

ただやっぱり救いは欲しいから、数年に一度日本公演で来日して、雪菜や武也と旧交を温めて、曜子さんに孫の顔見せてやる位にはなって欲しい
356名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 15:06:08.39 ID:aN2Fx/hC0
少し冷めた見方もすると
いくら病人だろうと、曜子さんは自分の面倒を自分で見られる大人
かずさもかずさで、旦那と一緒に海外で生活するってのは独立した大人
一緒に住まないと不幸って事はないはずだ

まぁ、あくまで理屈上はな
かずさだって曜子さんだって春希だって本当は一緒に暮らせるなら暮らしたいだろうが
357名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 15:06:28.24 ID:4CdXPDrzi
願望がどうというよりエピローグ考察の結果っって感
大団円とまではいかなくても救いはあるってのは
358名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 15:54:25.84 ID:HBW9+GhCi
大団円って言い方が悪いな
そもそも雪菜エンドも完璧な大団円と思ってないし
雪菜派は大団円で誰もが幸せになったと思ってるようだが
359名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 16:07:50.16 ID:NMdpSn1a0
ただ救いについては、どうしても必要ではあるんだよね。
捨てた人たちからの救いは個人的にはなくてもそれはそれで物語として美しいんだけど
ネックになるのが曜子さんの存在なんだよな。曜子さんに孫を抱かせてやれればきっと曜子さんにとっても最高のエンドになる筈だから
360名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:05:38.55 ID:aN2Fx/hC0
春希と曜子さんの両方を手に入れるルートがかずさにあれば
それが至高のトゥルールートみたいに見えるからやらなかったんじゃないか
codaは実質かずさメインヒロインだしさ、そのかずさが欲しいもの全て手に入れちゃ駄目みたいな
361名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:30:53.11 ID:dFEejtOQ0
そうそう、雪菜Tの良さが下がるからねー
362名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:35:22.66 ID:NMdpSn1a0
というか、かずさの話はすべてがうまくいかないような話にしてるんだろう。
春希が何かを犠牲にしたように、かずさもまた一方を犠牲にする。
苦味があるから、よりあのエンドは味わい深い面はある。そういうバランスにしてるんだろう。
全てを捨ててというのは二人共にいえる。
363名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:39:50.12 ID:dFEejtOQ0
それだけ大きな深い愛ってのがいいのかな?
悲恋派は
364名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:43:58.44 ID:aN2Fx/hC0
まぁ、かずさにハッピーエンドがないことを自分に納得させる理論ってのも兼ねているけど
悲恋と深愛はワンセットだからいいんだよ
365名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:44:04.36 ID:NMdpSn1a0
かずさTは、雪菜Tの完全な否定という面もあるから。
あの穏やかな結末や曜子さんとの優しい時間ですら否定する。本当の望みの成就。
二人のエゴまみれの最低の純愛なんだろうな。
366名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:47:43.50 ID:kM88yRYaO
codaのポイントの一つは少しでも罪悪感から妥協したら雪菜エンドになってかずさと結ばれないところだよね

だからその対比で春希とかずさにとってどれだけ批判を受けても気持ちが揺るがせないと
描写が必要だったんだと思う
その覚悟を徹底的に描写する意味で周囲が超シビアでもいい
367名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:49:37.96 ID:dFEejtOQ0
最低って・・・雪菜派?
368名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 17:56:42.50 ID:pW3FyL5v0
最低の純愛
は依緒発言だから
武也依緒派かもしれん
369名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 18:00:17.36 ID:kM88yRYaO
かずさを好きなことがわかってるのに割り込んだと雪菜が言ってる以上
残念ながら春希とは違うプレイヤーの俺はあんまり罪悪感は感じないけどね
370名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 18:11:49.76 ID:K6WmiuUh0
俺はかずさのキャラだけじゃなく
かずさTの大どんでん返しなストーリーが気に入ってる節もあるな
痛み分けで終わったicを経てCC、codaと雪菜の連勝で終わるようなシナリオは詰まらん
371名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 18:15:43.62 ID:dFEejtOQ0
婚約しなければここまでにならなかったわけだ
372名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 18:20:32.97 ID:5HVdjEi40
CCコンサート√からじゃなくても良いから曜子さん、春希、かずさの親子3人幸せエンド見たいんだよな
373名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 18:29:08.04 ID:LOs1R40D0
一言で説明してしまえば、この二人はロミオとジュリエット(自業自得分も多いが)
つまり結ばれない悲劇を楽しむか、それを乗り越えて結ばれる様に感動するかの二択しかないカップルなんだ
平和にくっつけたら逆に醒めるとさえ思うよ?

だから、結ばれないけど悲劇にもならない雪菜Trueは本質をすり替えてるとも感じるな
平和な話ではあるし、ゲームならこういう可能性もあると明示できるからそれは良い事なんだけども


数年ぶりに再会した初恋(悲恋)の相手が別の誰かと結婚していて・・・みたいな物語も結構ベタではある
この場合は悲劇ではなく、むしろ初恋の相手とは結ばれない前提で話が進む
しかし丸戸はそこまでしなかった
春希と雪菜を結婚させる前にかずさと再会させた上に、春希とかずさはお互いへの愛情を忘れていない
だからこそ悲劇以外にありえないと思ったんだよな
374名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 18:42:51.19 ID:yb+qhIWn0
>>370
ICはどう見てもかずさの勝ちだろ
CCだって春希がかずさに会った瞬間かずさの勝ちが決まるだろうし、だから雪菜の不戦勝
ダブルヒロインゲーだけど実質ダブルヒロインになるのはCoda始まってからだと思う
375名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 18:49:54.41 ID:LOs1R40D0
メインヒロインが二人いる、という意味ではダブルヒロインだけど
同じだけのヒロイン力を持ったヒロインが二人いる、という意味のダブルヒロインではないと思う

彼女と浮気相手は対等の立場じゃないだろ?
春希の気持ちだけを見たって「両方同じくらい好きだけど選び難い」みたいな葛藤は一度もしたことがないし
376名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:04:40.63 ID:JmKIgV700
ダブルヒロインというより印象としては
表ヒロイン雪菜、真ヒロインかずさ って感じかな

CC出てこないのに締めくくりのcoda出てきただけで
いきなり大本命として通用しちゃうんだから破壊力は半端じゃない
雪菜はかずさのいない隙にCC出ずっぱりでプレイヤーの印象を深め
codaでは立場的にも圧倒的に有利な状況ではじめないと雪菜は対抗できない
強すぎる最終ヒロイン、それがかずさ
377名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:08:44.04 ID:K6WmiuUh0
>>374
ic=かずさN=痛み分けエンドと捉えたんだが
やっぱこの捉え方ズレてるか?
378名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:12:06.15 ID:j8BpEquU0
痛み分けと言えば痛み分けだけど、誰の視点に立つかで若干変わる
たとえば雪菜の視点に立つと、彼女の命題は「春希の一番になること」なので完全敗北してる
かずさの視点に立つと「春希のそばにいたい」ことが失敗してしまったので敗北してる
379名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:17:37.17 ID:vjKPeQOV0
ICラストはあからさまに雪菜負けてる
恋人である自分の前でキスされてるし
雪菜もそれがわかっているからこそ
「悲しさのあまり〜最低の思い込み、しちゃうよ?」ってセリフが出てくる
ただかずさも一緒にいられないから勝ってはいないとも言える
かずさNは正しい意味ではどちらも春希を手に入れてないから痛み分けで間違ってはないと思う
ってか両者負けたような感じ
380名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:17:38.87 ID:yb+qhIWn0
>>377
ああ、おかしいな
なんせICの雪菜は丸戸曰く負け犬だからな、負けたんだよかずさに
381名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:25:52.79 ID:Ik2EPlK4P
メインヒロインを最初から負け犬扱いで宣伝するライターってひどいよな

ていうかなんで素直に雪菜本命、かずさは浮気相手という話でホワルバ2を書こうとしなかったのだろう
略奪ありきで書きたかったから?負ける前提のヒロインを書きたかったから?
382名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:27:49.18 ID:B8Md5BQw0
雪菜が好きになれなかったら
地雷にゲームになってたと思う
ICの時点で負け犬だからこその大団円だとは思った
383名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:32:36.14 ID:XN9MH/uj0
雪菜本命でかずさ浮気相手だったら、どうやって話転がすんだ?
初代みたく雪菜をアイドルにでもして、多忙で会えないとかにすんの?
でなきゃ本命が傍にいるんだから仮にかずさと浮気しても一時の気の迷いで終わるだろう
384名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 19:58:02.86 ID:Zx/t1anK0
雪豚うぜえな、いい加減巣に帰れや負け豚が
メインヒロインとか寝言は寝て言え
385名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:03:02.84 ID:yb+qhIWn0
>>382
負けまくるんだから嫌いでも楽しめるとは思うが・・
そもそもCCではたくさん出てIC、Codaでも出番あるから雪菜ゲーと言われてるが、
ICとCodaはどう読んでもかずさの方が出番あるからかずさだけ好きな人も楽しめるだろう
386名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:03:37.78 ID:3IoSQecrO
>>377
幸せな二人に成り得なかったというカプ視点で見るなら
そういう捉え方も出来るわな
387名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:04:24.08 ID:B8Md5BQw0
>>385
>>382>>381にたいしてだよ
388名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:08:38.94 ID:Zx/t1anK0
作品を楽しむという意味だと、雪菜が好きだと春希という主人公に感情移入しづらいだろ
逆にかずさだと春希のかずさに対する感情だけは共有できる

ただしそういう感情を持ってる以上は、普通は雪菜の告白を受け入れないという選択をするはずだし
何度も既出だがその点では絶対的にかずさ信者とも違う
389名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:10:54.37 ID:28zmXZ8n0
あのさ、codaの雪菜の誕生日行くの止められるところの、勝負ってのがいまいちわからんのだけれどどういう事?
390名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:13:25.38 ID:Ik2EPlK4P
ICの時は、主人公と結ばれるべきヒロインがどちらか明らかだった(かずさ)
なのに話の中心にいるのはそうじゃない方のヒロイン(雪菜)という逆転した構図が面白い
そしてcodaではこの立場も逆転してる
だから、雪菜とかずさはダブルヒロインなんだろう

でも、ICでかずさが結ばれるべきヒロインだった理由は「春希が一番最初に好きになった相手で、両思いだから」って感じなんだけど
これはcodaでも変わらない事実
つまり、見方によってはずーっと春希にとってかずさこそ結ばれるべきヒロインだったと言える
雪菜はホワルバ2という話の基本設定の時点で負けてる気がしてならん
391名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:22:18.63 ID:XN9MH/uj0
春希の想い人としてはかずさに負け続けた雪菜が年月を重ねて最愛の人になるのが雪菜√じゃないか
雪菜Tの春希にとって、かずさは愛してはいるけどもう最愛ではなくなってしまった、的な事を
旧冬馬邸でいってたし
392名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:27:38.87 ID:j8BpEquU0
>>389
春希は、かずさには自分の意思で「雪菜と会わないで」と言って欲しかった
でもいつまでもそう言ってくれる日を待ってられないと現実的な視点も持ってる
雪菜の事だって愛してるから捨てたくなかった
あのままかずさが現れなければ、雪菜のパーティに顔出してそのままcodaノーマルに近いENDを迎えたはずだ

だから、勝負してた相手はかずさだよ
「○○日までに返事くれ」と言わなかったけど、言わなくてもかずさにはわかってるかどうか試したんだろ
393名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:28:06.56 ID:B8Md5BQw0
>>390>>391もどっちも正しいと思う
√そして読者がどっちのヒロインが好きかによって
春希の真実がかわるっていうかね
394名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:30:37.01 ID:j8BpEquU0
>>391
それ、雪菜Tでもcodaノーマルでも同じこと言うからあんま信用できんよ
ついでにかずさTでさえもあの時点では「お前を世界で一番愛してないし、できない」と言ってるんだぞ?
だからこそ雪菜TもかずさTもしばらくかずさの世話は続く
かずさTに突入した時点ではまだ雪菜≧かずさだと思う
395名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:30:38.69 ID:28zmXZ8n0
>>392
なるほどね、ありがとう
396名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:30:46.96 ID:Zx/t1anK0
春希は雪菜を1番大切に思ってるとは口では何度も言いながら
かずさが助けを求めたり雪菜より自分を選べとはっきり言ったその時には逆転負けしてるよね
397名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:48:54.89 ID:JmKIgV700
べつに恋愛に限らず
春希の言葉ほど信用てきないことはないって事は本編中に何度も示されている
思えばあのあらかさまな言行不一致こそが
codaの春希の行動に深みを持たせる一因ともなっている・・・もしかして、わざと?
398名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:54:45.97 ID:j8BpEquU0
信用ならないかなあ?春希って「ああ、これ嘘ついてるな」とか「誤魔化してるな」ってすごく分かりやすいと思うけど・・・
いや、信用ならないっちゃそうだけど、どれが嘘かは分かると言うか
399名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 20:58:26.73 ID:vjKPeQOV0
春希は感情を理性で上書きしてごまかすから言行不一致が出て
しかもわかりやすいんだと思う
400名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 21:07:47.10 ID:NMdpSn1a0
>>394
その解釈だと、雪菜を一番愛している以上雪菜TとかずさTの違いがわからなくないか。
同じように雪菜を愛しているといって雪菜TにいくのとcodaTにいくのが分かれるのは少しおかしな気がする。
それなら、もう一方のかずさに嘘はつけないが一方にある、つまりもう一方の選択肢は嘘になる。
codaノーマルはかずさに傾いていても理性で拒絶したルートだと雑誌に書いてるしな。
雪菜Tとは別個に考えたほうがいいと思う。世界で一番愛してるのに毎日愛してるといわねばならない状態になってるしな。
あの辺りの発言はそのまま受けとるのではなく、理性や社会的な立場なども考慮に入れたほうがいいかも。

しかし、この辺の分岐は明確に答えを出しようがないから人それぞれから。
401名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 21:14:18.21 ID:B8Md5BQw0
春希はずっとかずさと相思相愛で雪菜と付き合っても忘れられなかった
ってのは前提として

ずっと2番手だった子を年月をかけて絆を育んで1番になる話か
数々の障害を乗り越え、たくさんのものを犠牲にして本当に好きな人結ばれるか

ホワイトアルバム2がどちらの話になるかはあなた次第
って感じかな
402名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 21:17:02.97 ID:f7H1wdETO
かずさアフターはマダですか?
403名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 21:23:10.68 ID:j8BpEquU0
>>400
雪菜Trueは春希にとって「雪菜を一番愛するようになる話」ではなく「かずさへの未練を消す話」だと俺は考えてる
何故なら、codaにおいて雪菜を一番愛してるのは基本設定だからってこと
未練があるとcodaノーマルみたいな微妙な結末になってしまうってだけで、別にcodaノーマルが雪菜を愛してないわけじゃないはずだ

ていうか、そうでないと雪菜TとかずさTはルート確定しても途中までほぼ同じような行動取ることに説明がつかないんじゃね
春希の考え(愛してる人)が違うなら取る行動だって違うはずだろ?

codaの春希は、かずさを愛したいけどできないって葛藤を続けてる
それを開き直ってしまうのがかずさルートと浮気ルートで、理性で抑え付けたのがcodaノーマル
「かずさを愛してる」と認めちゃった時点で完全にかずさ>雪菜に切り替わる
イコールだったことは無い、残酷だけど
404名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 21:29:14.88 ID:JmKIgV700
>>403
>codaにおいて雪菜を一番愛してるのは基本設定

え?
405名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 21:39:44.46 ID:B8Md5BQw0
そばにいる人を大切にしたいって気持ちが大きくて
coda当初は雪菜>かずさではあったかもしれない
プロポーズしようとしたくらいだし
でも再会した時点でかずさ≧雪菜にはなってしまったとは思う
でないとかずさTにしろNにしろ
婚約者捨ててまで行くってのはないと思う
406名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 21:41:25.80 ID:hLuzs21R0
建前上は一番愛してるな
愛してるポジションにいるのが雪菜で、そのポジションにかずさも入ってきたら「自分の気持ちがわからなくなる」らしい
共通パートではそんなこと言ってた気がする

ICのバレンタインの時も「自分の気持ちがどこに行くかわからない」とか言ってたね
それはつまり雪菜よりかずさが好きな自分を認めてしまう結果に繋がったけど
407名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 21:45:26.43 ID:B8Md5BQw0
普通は付き合ってる彼女のことでいっぱいになるはず
夢想√は多少雪菜を気にしつつもかずさが一番だった


つまりそういうことだ
408名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:02:45.76 ID:hLuzs21R0
>>405
codaにおいてルート確定までに「やっぱり雪菜は(かずさより)いい女だな」みたいに惚れ直すシーンは無い
それに近いのは大阪のホテルくらいで、しかも春希から懺悔することを選択しなきゃ発生しないし、これを選ぶとかずさルートに行けなくなる
つまり雪菜はルート確定まで春希に自分を選ばせる努力をしなかったということだ

だから基本的に雪菜を一番愛してる設定でないと、逆に雪菜Trueに行ける理由がおかしくなるんじゃないの?
雪菜Trueなんてただの幻想でしかないと言うのなら別だし、そう解釈してる人もいるけど
いやまぁかずさスレで語るこっちゃないんだが・・・
409名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:10:19.16 ID:B8Md5BQw0
>>408
感情だけで言えばかずさだけど
codaの時点では感情以外のものが雪菜との間にあった
それは好きって感情と同じくらい大切なもの
それをとるかただ好きってだけの気持ちをとるかってことじゃないのか?
根拠としては理性がどうとか作者が言ってたのもある

410名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:15:27.40 ID:zbZj3Ey30
理性で選んだ結果が雪菜
本心で選んだ結果がかずさ

ただそれだけだ
411名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:18:54.00 ID:NMdpSn1a0
いい解釈だ。
雪菜Tではその未練に決着をつけて、雪菜しかいないとなり。
逆に二人を同じ所に繋いだらかずさが勝ってしまう。
俺もこれの解釈してたけど、未練を捨てるか開き直るかで考えると説明がつくね。

ある意味雪菜は先行逃げ切りだな、正しく5年の勝利か。それともそれをわずかの間で抜きかねないかずさがズルイのか
412名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:31:43.46 ID:eWEuh3bG0
まず前提としてcodaは雪菜とかずさのどっちを選ぶか?という話じゃない
同じ天秤に乗せられたのはICまでだ
codaのかずさは完全に「あらゆる意味で選ぶべきじゃない女」として存在している

そんなかずさを選ぼうとして自分が壊れる浮気ルート
そんなかずさを選んで他の全てを捨てるかずさルート

この二つのルートがある意味を考えたら、codaは「春希はかずさをどうすべきなのか?」が大きなテーマと言えるな
かずさを選ばないと決めた時点で、雪菜が主役にチェンジする雪菜ルートや話自体が終わるcodaノーマルに行くしかないのも当然だ



・・・ものすごく雪菜に悪い言い方になるんだけど、codaの雪菜は選ばれない前提みたいなところがある
雪菜だけが一番愛してる存在だというテーマを書くならCC雪菜ルートで十分なのに、ここからcodaに分岐するし
しかも雪菜をかずさ以上に愛してる結末はひとつしかない
上で書いたテーマは裏を返せば「捨てられる雪菜はどうなるのか?」が大きなテーマって意味にもなるしな
本当に丸戸は雪菜が好きなのか?と本気で思うくらい雪菜に酷い話だよcoda
413名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:41:10.71 ID:Ik2EPlK4P
捨てられる雪菜は丁寧に書かれるのに、捨てられるかずさは書かれない
雪菜ルートでさえ、雪菜は春希がかずさを捨てたとは考えてない
ICや浮気ルートでも捨てるのは春希ではなくかずさの方から

根本的に、かずさは捨てられるヒロインとして作られてないんだね
春希はかずさを捨てられないと言い換えてもいい
414名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:41:39.45 ID:B8Md5BQw0
概ねみなさんの意見に同意


>>412
だからこそ雪菜は大団円なのかもね
415名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:44:38.89 ID:B8Md5BQw0
そしてだからこそ散々苦しんだから幸せになってもいいよね?っていうメタ発言
416名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:44:42.60 ID:0fa3jd8CP
これゲームだし、かずさTの春希と雪菜Tの春希は別人だろ。
そもそも別ルートの話をもってくるのが間違ってる。
かずさルートに行く春希はかずさを一番愛してるし、雪菜ルートにいく春希は雪菜を一番愛してる。
417名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:46:20.90 ID:JmKIgV700
>>408
べつにそんなごちゃごちゃした理詰めで考えなくても
単純に
かずさといる時の春希と雪菜といるときの春希を見比べれば一目瞭然じゃん
418名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:50:37.81 ID:B8Md5BQw0
>>416
結果論ではなく過程の話かと
419名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:57:57.29 ID:waSLIf2B0
一瞬考察スレかと思ったw
またどうでもいいこと議論してるなお前ら
>>410の意見でいいじゃん
420名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:00:12.85 ID:0fa3jd8CP
>>418
過程の段階だって、coda最後みたいな重要な選択肢だってプレイヤー次第なんだからそこに春希の意思はない。
結果論で過程も変わると思うけど。
421名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:03:30.99 ID:eWEuh3bG0
まぁ・・・かずさといる時は本当に活き活きしてるなあと思うんだけど
それも「プレイヤーが選んだら違う春希になる」と思うのは嫌じゃね?
ちゃんと春希も血の通ったキャラだと思いたいから、思考を分析したいというか
変な流れ作っちゃって悪かったよ
422名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:04:24.39 ID:B8Md5BQw0
>>421
自分もそう思う
春希はかずさといるとイキイキしてる
考察は楽しいけどね
423名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:05:33.63 ID:3IoSQecrO
このスレって実質かずさ&春希さんスレだよな
424名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:08:32.25 ID:vjKPeQOV0
春希を愛してるかずさが好きなんだ
かずさの世話を焼く春希も好きなんだ
みんなは違うの?
425名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:09:15.69 ID:B8Md5BQw0
人はそれをカプ厨という


自分もだけどw
426名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:09:30.34 ID:eWEuh3bG0
まぁ、そういうことだからな
カプ厨乙?ごもっとも
427名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:11:08.08 ID:CNPyTUXh0
>>416
どちらを愛しているかだけで判断できないから春希は困ってるんだろ
それにそういう話ならcodaを描く必要はないし雪菜NもかずさNも必要ない
ルート毎に違うライターが書いてるなら関連付ける必要はないけど
同じライターが書いててところどころにメタ発言も散りばめられてることから心情の推測を図ることは可能だしそれを求めているとも考えられる
雪菜Tでの春希がかずさは好きで雪菜は愛してると述べるのに対してかずさTの春希は雪菜は愛しててかずさは誰より愛してると述べるように
選択も最終的な考え方も違うが春希自身の考えの過程を覗くことはできるんだよ
428名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:11:32.68 ID:DbMtoJPs0
カプ厨を自覚したのはWA2が初めてだな
かずさと春希の噛み合いっぷりは筆舌に尽くしがたいw
429名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:13:42.89 ID:yb+qhIWn0
>>423
違うな、偽本スレだな。雪菜スレより雪菜のことで盛り上がるしw
大体本スレと住人ほとんど一緒だし
430名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:15:18.64 ID:B8Md5BQw0
>>429
ええやんw
雪菜の話になってもそれはかずさに関わりあること含めだし
かずさ派の意見が多いからかずさよりが多い
雪菜スレはかずさを叩くか雪菜に挨拶するためにあるような感じだし
431名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:17:02.01 ID:JLn3LHlp0
>>420
春希は内面描写が秀逸すぎて、「春希の意思が無い」という気がしないんだよ
まあ、それはかずさが好きな春希に感情移入しすぎてしまうからだから
つまりカプ厨か
432名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:24:28.44 ID:waSLIf2B0
おかしい・・俺は独占厨のはずだったのに・・・
つまりあれだ春希視点+かずさ視点でみてどれだけ2人が好き合ってるからそうなるのかな?

>>430
いやダメだろw雪菜の考察だけで2,30レスは多分いくんだぜ?ありえんw
433名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:29:22.26 ID:CNPyTUXh0
キャラ萌えしたいのならかずさprprとでも遠慮なく書き込んでればいいんじゃないか?
もともとはそういうスレだし
ただかずさスキーは同時に考察スキーでもありそうなのでこのスレでグダグダ語るのも見逃してくれんかね
434名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:33:15.70 ID:Zx/t1anK0
あれこれ言ってても結局かずさを好きでたまらない春希に対して、
駄目だと思ってても自分を選んで欲しい気持ちが抑えきれずどうしようも
なくなってしまうかずさが好きだな
435名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:33:56.86 ID:WBcoqOwq0
もう(考察)しない。もう二度と(考察)しないから・・・・・・
436名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:34:18.88 ID:yb+qhIWn0
>>433
俺個人としては楽しいからいいけど、かずさだけが好きな人には悲しいスレかもしれんと思った
まあ好きなCGやシーンなどで盛り上がるのもとても楽しい
437名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:34:34.46 ID:DbMtoJPs0
各ルートを鑑みれば妄想できる余地が意図的に残されているのは明らかだからな
千晶→かずさTループの楽しさは異常
438名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:37:56.98 ID:Zx/t1anK0
かずさだけの話が好きなファンも当然いていいけど、かずさ総合スレなんだから
かずさ絡みで盛り上がれる話はネガキャンじゃない限りオールウェルカムってだけでしょ
439名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:40:09.45 ID:vjKPeQOV0
他キャラdisってなきゃいいと思うよ
何かdisってるの見ると悲しくなる
440名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:40:26.56 ID:CNPyTUXh0
>>435
全てが、嘘に染まっていく…
441名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:40:27.84 ID:vjKPeQOV0
あれ?何であがった…
442名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:41:13.20 ID:WBcoqOwq0
別にかずさだけ好きでも構わないけど
どのキャラが嫌いとか言われても困るなあ・・・というのはどこだって同じさ
443名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:48:37.73 ID:KyFroj820
どのキャラが嫌いと言われたらヤダ!?w
俺はいいと思うけど
444名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:49:30.37 ID:JLn3LHlp0
好きに語ればいいと思うよ
そりゃあ、さすがに延々と雪菜の考察とかだと困るけど、
大抵、適度にブレーキ入るし
語りに熱が入ってて、自分には居心地いいスレだわ
445名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:52:12.17 ID:waSLIf2B0
俺も他キャラも好きだから別にいいけど結局脱線しぎみなのがなんとも
それに本スレはdisり合い、雪菜派との争いがあるから俺はここにいる訳で・・・
まぁ大多数がそういうならそれでいいよ
446名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:52:45.34 ID:B8Md5BQw0
ですね、他のキャラ叩いたりしなければ
かずさ関連ならなんでもいいだろう
447名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:56:12.01 ID:n2HATtAa0
かずさ「                            」
448名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:58:41.47 ID:WBcoqOwq0
「かずさ本位で色々考察する」って感じだよね
本スレでは微妙にやりにくいことをここでやってる
449名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 23:59:25.45 ID:yb+qhIWn0
ICの春希は良いこと言ってるよな
「人を誉めるために人を貶めるのはやめろ」だって
今の流れにぴったりかな?
450名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:00:19.37 ID:A8l6XnwV0
そうそう、その上で雪菜の話題になるのは若干見逃して欲しい
雪菜本位とは違うんだし
春希はもとより
451名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:00:50.16 ID:A8l6XnwV0
誰も貶めてないと思うぞ今は
452名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:18:07.99 ID:AiPK5+ry0
かずさ自体はわかりやすくて可愛い女なのにねー
難しいから考察したくなる、というわけでもないんだろうな
453名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:23:56.03 ID:5lr0hMFb0
その若干が怪しすぎる、雪菜嫌いに叩かれるのが目に見えるw
いや難しいくて複雑なのは雪菜なんだよ、だから考察したくなるのだろう
454名無しさんだよもん :2012/03/28(水) 00:35:58.02 ID:1etT3+bkO
FDでお仕置きプレイと一緒にお風呂やってくれないかな
455名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:36:22.68 ID:3fBmYdqa0
かずさってICの熱出した状態=Codaの通常状態だよな
もしかしたらCoda中ずっと熱あるんじゃね、かずさw
456名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:41:47.95 ID:AiPK5+ry0
かずさのTrueエンド後のエロを見せてくれ

本編じゃ、いつも生き急いでるようなセックスだったし、獣のような情欲だったが
急ぐ必要が無いかずさと春希はどんな風に日々を過ごすのだろう
457名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:46:35.38 ID:4kGH8S+6i
>>454
シーンじゃないが千晶とのお風呂でのHが一番興奮した、あれみたいのを希望
458名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:50:13.23 ID:cdos0i6L0
FDくるならウィーンに降り立った瞬間から始めて欲しいな
もちろんエロ込みで
459名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 00:59:08.42 ID:mi76O8Gz0
>>455
恋の熱に浮かされてる、とかずさなら言うだろうか
途中まではそれなりにカッコつけて大人な態度だったんだけど、好意を隠すためでしかなかったね
460名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 01:22:48.65 ID:K4qWdYcw0
>>456
かずさと春希は5年ぶりだしスローセックスになりそうだなw
461名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 02:49:41.66 ID:v9Ef88v50
codaは常に急かされてたからねえ
462名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 03:20:13.86 ID:lAqLawyiP
カプ厨なのかなぁ
見てるだけじゃ我慢できないから写真に残しておきたい、という選択が正解だとわかった時はなんとも言えない気分になったが
かずさ的にはあれが理想なのかな
463名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 05:51:19.54 ID:v/f6pOJmP
キャラスレに常駐してる奴なんて全員カプ厨だろ。
どうせここにいる奴はかずさと春希のカップリング以外認めないんだし。
464名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 07:14:07.97 ID:7JtqYj2d0
>>453
時間と周囲のプレッシャーの影響で春希がその気になって近づくことは
定期的にあるんだよな、そういう時にさっさと好意を受け入れればいいのに
油断して(?)突き放すからそこで春希との価値観の違いがはっきり表現される
かずさだけでなくCCヒロインらが割って入れる大きな隙だね
465名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 08:49:37.52 ID:v9Ef88v50
>>463
認めないことはないよ

かずさって初恋の女(実りにくい相手)だし
かずさ以外の女を選ぶ理由は必ず、かずさ不在が理由だし
くっついてしまうことは仕方ないと思う
466名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 09:06:45.61 ID:v/f6pOJmP
>>465
それ、かずさがいない場合に『しかたなく』認めてるだけやん。
かずさがCCで絡んでいれば、認めないと言ってると同義なんだがw
467名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 09:11:36.28 ID:v9Ef88v50
そうは言うけど、CCの春希は「かずさを忘れたい」と思ってるからこそ成立する話だろ?
だからあの時代にかずさと再会したらCCは前提からひっくり返るよ
CCで再会した上で「かずさとくっつくのは無理」と春希が考えるなんてさすがに思えないな、もっと困難なcodaでも未練たらたらな春希が
468名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 09:17:48.75 ID:V5SO2hjXP
かずさじゃないなら雪菜でいいってなるのか、それとも全然関係ない子を
選ぶわってなるのかはファンの中でも分かれそうだな
469名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 09:31:57.46 ID:AMSJ1UTn0
かずさはカップリング萌えって面が特別強くならざるを得ない気がする
普通この手の話の主人公は、特定の女を壊れるほど愛してる基本設定なんか持たない
他のヒロインを選ぶ理由づけが弱くなるから
浮気ゲーだから、ってのを本当にうまく使ってるね
470名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 10:11:33.32 ID:4kGH8S+6i
でも>>466の言ってることはなんとなく分かる、CCヒロインとのカップリングは平気
だしヒロイン達を好きになったけど雪菜とのカップリングは認めないとは言わないけど見てて辛い
だっそれイコールかずさが振られて悲しんでるからな
だから雪菜派は雪菜原理主義者が多いでない?
471名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 10:18:57.96 ID:V5SO2hjXP
そもそもかずさファンはCCでかずさがいれば楽勝だと思ってるから
CCキャラエンドは認めるも認めないもないよ
意識としてどこまで行ってもかずさのいない世界でなら、の話
472名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 10:19:24.69 ID:AMSJ1UTn0
codaの雪菜ルートも「雪菜を選ぶ」というより「今更かずさを選べない」って感じが強いな
既に雪菜は選ばれた存在で、それを覆さないだけのこと

別に雪菜を貶める意図はなく、前提条件が違うってことね
codaはどっちを選んでも構わない状態じゃないどころか、雪菜を選ばないことは色んな意味で悪い世界になってる
迷うことさえ本来は許されない

それでもかずさを選ぼうとするから、俺はcodaが好き
473名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 10:30:09.41 ID:V5SO2hjXP
たとえば2浪すると社会的評価は落ちるがそれでも憧れの東大に行けるとすれば行きたいのか、
現役早稲田授業料免除なら社会的評価もまあまあだし十分じゃないかって選択なんだよな
474名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 10:49:53.44 ID:JCVS9Gomi
ccガールはかずさふったわけじゃないから平気ってすごいわかるなーーー
475名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 11:04:35.10 ID:sA4sunxE0
CCのどのタイミングでかずさと再会するかっていうのは関係ないのかね?
クリスマス前、クリスマス直後、CCヒロインと結ばれた後
CC開始からクリスマス前は春希とかずさに雪菜への罪の意識もICがメインになるけど
雪菜への歴史はCoda程重くないし曜子さんの病気もないのでので釣り橋効果が薄い
マイルドなCodaにしかならないのかな

クリスマス直後はCC&雪菜からかずさがあっさり持ってきそう

CCヒロインとくっついた後は解釈次第で揉めそう?
雪菜との別れをICからの想い出(かずさ込み)をセットで決別したと解釈するか
あくまで雪菜1人との決別を意味したのか

個人的にはCCの雪菜ライブの後春希のマンションへ向かってる最中に再開という
鬼畜なシチュエーションでお願いしたい
476名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 12:38:35.27 ID:AMSJ1UTn0
雪菜の気持ちも考えなきゃ
CCのタイミングだと言い方悪いがCCヒロイン「にも」負ける
それは雪菜自身も、春希とはもうやっていけないんじゃないかと悩みながら生きてるからだ

かずさが現れたら、そのかずさ相手にCC雪菜が戦えるかは大いに疑問
かと言ってかずさも戦える気質じゃないから、結局は春希の裁量次第になる
「3年間ずっと想ってくれていた初恋の女」と「3年間上手くいかなくて、今なら仲直りできるかもしれない元彼女」のどちらを選ぶか?

codaが積み重ねた結果で勝てた=雪菜の勝ちパターンを作るためにかずさを舞台から排除したという理屈なら、CCでは絶対に勝てない
>>475のシチュでも、やっちゃった後でも、CCの時点で雪菜が勝つことは無理だ
頑張っても浮気エンド的な勝利が限界と俺は思う
477名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 12:57:36.62 ID:9bDpVlJL0
CCでは絶対に再会できない(何度か「そういう運命」と言われる)
なのにCCで再会すれば絶対に勝てると考察される

空しいとまでは言わないが、なんともかんとも
478名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 12:59:18.58 ID:3IZxVs/10
>>475
個人的な願望を言わせてもらうと
タイミング的には例のクリスマス強制デートの直前あたりがいいかな

少し早く来てしまい雪菜をずっと待ちながら、ふと何気に昔を思い出しかずさの事が脳裏に
いろいろ物思いに耽っているところへ、偶然来日したかずさとばったり再会
おもわずお互い目が「・・・」になってしまう二人だったが
結局、春希的本能には逆らえずそのまま条件反射的に連れ出してしまい
一方雪菜はいくら待っても一向に来ない春希を待ち続けるも
結局一方的に「ごめん」とだけ言われて約束すっぽかされて大きショック

後日引き篭もってしまた雪菜を見かねたイオタケに乗り込まれ
案の定両者から思いきり罵倒されボコボコにされた挙句
ふとしたきっかけ(小物とか)でついにかずさと再会したことまでバレてしまう
さぁ皆様お待ちかねの愛憎ドロドロ展開へと突入

CCガールズ好きとしては、彼女たちが傷つくことのない
こんな感じでお願いしたいところ
479名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 13:04:16.21 ID:9bDpVlJL0
仮にかずさとCCで再会したら、雪菜に間接的に負けたり雪菜と春希を応援したCCガールズが道化になっちゃうもんなー
480名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 13:04:32.41 ID:JCVS9Gomi
夢想√だとバイト増やさないだろうし千晶も手をださなそうだし
せいぜい麻里くらいじゃないかで会うの
ルポライター志願だし
481名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 13:13:41.00 ID:JCVS9Gomi
でも、千晶vsかずさを見てみたい
ある意味雪菜より手強そうw
482名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 13:15:49.59 ID:3IZxVs/10
>>479
> 雪菜に間接的に負けたり

えっと、ごめん
これってどこの事なのかな?単純によくわからないんだけど
483名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 13:19:13.55 ID:JCVS9Gomi
ccは雪菜√でもccガールは春希のこと好きだしね
484名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 13:27:49.72 ID:9bDpVlJL0
>>482
CC雪菜ルート(CC共通パート)は、基本的に雪菜と復縁するために皆が力を貸してくれる話
ここでは、CCヒロインも春希を一応援護してる
これを「間接的に負けた」という話で
485名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 13:34:08.19 ID:3IZxVs/10
>>484
それはCC雪菜√だけに限った話なんでは?
CCガールズ好きにとってはむしろCC雪菜√なんかは脇道になってしまうなわけで
それに3人が協力したり残ってた難問が都合よく解決してくれるのは
ぶっちゃけその後出てくる最強かずさに対して少しでも立場を強化しておこうって流れでしょ
486名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 13:52:24.88 ID:9bDpVlJL0
>>485
小春の干渉が極端なだけで、他の2人も共通パートでは「春希には彼女がいる」という認識で接してる
その上で春希と恋仲になろうとするから、CCヒロインもそれなりに重苦しくなるんだよ
千晶だって最初っから略奪狙ってるというわけでもないし

だからこそ、その流れの中にかずさを突っ込んだらCCヒロインとはなんだったのか状態になるでしょ?
雪菜が一番好きなんだと思ってたから身をひいたつもりなのに、すぐにもっと好きかもしれない女が出現するとか
487名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 14:01:49.69 ID:qJ4l7/jc0
CCガールズ好きな俺からすればCC雪菜は夢物語だと思っているしな
クリスマスイブで春希と雪菜は完全終了でCCガールズの勝ちが当然の帰結だから
488名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 14:05:50.81 ID:9bDpVlJL0
CC雪菜ルート経由しないとかずさルートいけないのに夢物語?
489名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 14:09:15.96 ID:qJ4l7/jc0
実際にかずさにいけるのは奇跡みたいなものだろ
490名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 14:10:59.66 ID:+087dnPQ0
曜子さんの厚意も中途半端なんだよなあ・・・それは流石に期待しすぎか?
だが、はっきりと「ギター君にチケットあげる」とでも伝言してやればよかったと思うぞ
491名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 14:14:42.11 ID:V5SO2hjXP
曜子さんも明確にくっつけたいわけじゃなくて迷ってるところがあるんだろ
それでいて娘にチャンスをあげたい気持ちもあるという
492名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 14:16:30.10 ID:+087dnPQ0
まぁ迷うのは分かるんだけどねえ
そういう肝心なとこで引いちゃうのは母娘なのかな
493名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 14:47:39.48 ID:48xDNPBO0
ウィーンで結婚後,曜子さんって義息子の為に雪菜軍団に全てを話してそう
494名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 15:49:47.22 ID:b0j+PpoL0
曜子さんからそういう事するかな?
武也に事情を話しても、結局は完全に決別してしまったことを考えたらたいして意味ない気がするぞ
ボロボロの雪菜をフォローしよう、という発想ならするかもしれないけど

少し視点を変えると、引退した曜子さんは病床に臥せる以外でやることないんだよな
本当ならかずさと一緒に暮らしつつ多少仕事の面倒も見てやりたかったんだろうけど、かずさの世話は春希がやっているし
495名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 16:02:28.38 ID:ZsLBbIDy0
>>493
病気の曜子をかずさと春希で二人で支えるならともかく
親まで捨てて海外逃亡してるんだから
いまさら病気の事を話しても雪菜を捨てる言い訳にもならんだろ
496名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 16:03:39.78 ID:y7tTY0CW0
FDで曜子さんをおばあちゃんにしてあげてくださいお願いします
497名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 16:06:22.28 ID:FiZ84Kx9P
捨てたって・・・
498名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 16:18:21.06 ID:V5SO2hjXP
じゃあ雪菜が相変わらず勝手に押しかけてビデオレターを送るように頼んでるんだな
俺としては復讐劇とか面白いことするんじゃなきゃ、さっさと次の人生に向かってほしいものだが
499名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 16:51:00.38 ID:b0j+PpoL0
また3人で、という意思は雪菜に無いだろうけど
雪菜がどう考えるとかそういう話じゃなくて、物語として単純に2年前の繰り返しだ
3人じゃいられない→3人でいようよ→3人じゃいられない→・・・の無限ループになる
時間をおけば3人でいられるようになるという問題でもないし、かずさ本位の3人は雪菜も望まない
500名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 16:52:14.13 ID:FiZ84Kx9P
3人でとまではいかなくても日本に居場所があるっていうくらいの救いはあってもいいんじゃないかと
501名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 17:03:16.69 ID:4kGH8S+6i
>>496
曜子さんに孫の顔見せてあげたいよね
二人は避妊してるのかな?それとも春希が種なしなのかもw
502名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 17:07:31.16 ID:FiZ84Kx9P
果たしてかずさが子育て出来るのかw
503名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 17:09:49.07 ID:b0j+PpoL0
かずさが生理不順って可能性もあるのよ?
504名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 17:12:12.46 ID:FiZ84Kx9P
かずさより春希が妊娠に先に気づくんだろうね

かずさ「なんか甘いもの食べたら気持ち悪いんだ
春希「!!?
505名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 17:12:21.36 ID:sVPPGAiB0
曜子さんに出来たんだ。
かずさにも出来る!
果たして曜子さんのアレが子育てかという
ツッコミは無しでヨロシク
506名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 18:14:59.73 ID:b0j+PpoL0
毎日違う男を家に呼んだり、ピアノ以外はてんで駄目っぽい母親をよくあれだけ溺愛できるようになったと感心する
507名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 18:54:35.89 ID:fSOznxxO0
人としてはどうかわからんけどピアニストの母親としては間違ってないからじゃない?
大人になってからわかることって冬馬家に限らずあると思うけど
508名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 19:17:25.37 ID:4GIZcQSe0
人間としてずれてるだけで、愛してるしかずさにめっちゃ甘いからな

でも、かずさがスキンシップ中毒なのは曜子さんの育児に問題があったからだと思ったりする
つまり、中々会えないし触れない肉親だったからかえってスキンシップに餓えたまま大人になっちゃったのがかずさなのでは?とか
509名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 19:26:08.71 ID:i9Au293i0
かずさTの場合は二人の世界に引きこもってるから子供さえ不純物な気もするなー。
510名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 19:44:46.97 ID:pQwkaTJeO
けど、凱旋でかずさ自身も望んでたし
曜子さんも孫の顔を望んでるじゃないか
511名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 19:52:09.77 ID:4GIZcQSe0
子ができたら、良いか悪いかは分からんが世界が変わるだろう

恋愛ばかりかまけてられないということになるから、ドラマはそこまで書かないんだけど
かずさもラストでは満25歳、そろそろ出産適齢期だが・・・
5年間ふれあえなかった男と2年イチャイチャして満足できたのかな
512名無しさんだよもん :2012/03/28(水) 20:07:44.74 ID:1etT3+bkO
満足?エピローグを見なさい。かずさのスキンシップ中毒を舐めるなよw

ま、子供は大切にするだろ。
曜子さんの時のようにすれ違うことはあっても素直に愛情を注げるし、片親でもないし。
513名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:08:38.55 ID:sVPPGAiB0
「春希が死んだら私はすぐ後を追う」
子供ができたらこの誓いが最初に反故にされそうだ。
514名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:12:11.29 ID:fSOznxxO0
前々から言われてるけど、娘が生まれたら春希の取り合いになるんだろうね
何だか微笑ましいが母親としてはどうなんだと思わないではないw
515名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:14:13.65 ID:QK37Z+rL0
>>504
つわりじゃなくて病気の発症を疑うレベルww

ちょっと上で少し話題になってたけどおまいら的にはCCコンサートに行く選択肢が選べない理由は何だと思ってる?
自分は選べるとたとえ誰の√に入っていようが、かずさ√に強制突入しちゃうから選べなくしてると思ってるんだけど・・
もしかして自分だけかな、こんなこと思ってるの?
516名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:14:22.00 ID:t38lpEhR0
なんとなく娘が生まれるイメージ。
息子が生まれる方は想像できない。
517名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:15:51.77 ID:5lr0hMFb0
さすがになんでも不純物扱いはないと思うわ、それこそあのビデオレターも不純物(蛇足)だと言えてしまう
二人の間には純粋な愛しかないかもしれんけど、子供ができたとしたらその愛の形が子供になったと思いたいよ

>>504
妊婦って妊娠中はあんまり糖分(甘い物)を摂ってはいけないんだっけ?しょっぱい物を食べたくなる
と聞いたことはあるけど、少なくても食事習慣はあらためないとなw
518名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:16:27.54 ID:JCVS9Gomi
>>515
それでいいんだよ
519名無しさんだよもん :2012/03/28(水) 20:16:36.03 ID:1etT3+bkO
真面目に小春のような娘が欲しい

…ファザコンになりそうだなw
520名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:18:54.96 ID:4GIZcQSe0
>>515
そういう運命だから
で、済ませてしまうのは味気ないけど・・・
たとえばドラマCDで、かずさから春希に電話した(=自分でかずさルートを作ろうとした)んだが失敗してる
これだけなら春希が留守電にしてたのが悪いが、かずさは繋がるまで電話だってできるのにしなかった

結局、春希もかずさもカッコつけたり諦めたりしてるのがCCなんだろうな
「未だに未練たらたらな俺(あたし)かっこ悪い」みたいに、どこかで見切りをつけてしまうから再会できない
521名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:22:09.15 ID:8Qg/EeZX0
>>515
丸戸的にはドラマがないって話じゃなかったっけ
個人的にはゲーム的にCCかずさルートがあるとCodaと両立しないんじゃねってのがあると思った
522名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:23:44.59 ID:4GIZcQSe0
逆に言えば、丸戸は「春希とかずさが結ばれるためにはドラマが必須」と考えてるわけだ

いらないのに・・・少なくとも、雪菜ぶっ壊す必要はないのにと何度も思ったよ
523名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:28:59.90 ID:8u7QBy8x0
>>513
あれは
「だからあたしより先に死ぬなよ」
っていう意味言ったんであって本当に実行するわけじゃないだろう
524名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:33:08.71 ID:8HbTTbsD0
浮気ルートと違って、かずさルートの春希はピアニスト冬馬かずさの体調管理も義務だから避妊しっかりするはず
下手したらかずさ以上にかずさの生理周期把握しててもおかしくないくらいに

何が言いたいかというと、できちゃったから産もうぜみたいな流れにはならないんじゃないか?
仮にこの夫婦が子作りするとしたら、何かしらきっかけが必要な気がする
それがビデオレターや曜子さんの渡欧などかも知れないけど
525名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:33:31.88 ID:8u7QBy8x0
>>522
いやいるよ
あれがあるから最低の純愛が際立つのに
526名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:33:48.15 ID:sVPPGAiB0
>>515
みんな言ってると思うが「運命だから」
個人的見解だと、分岐前の共通ルートしか
ボイスドラマは作られてない。
「一泊二日の凱旋」でCCコンサートに春希が行かないことは
確定してしまった世界。
527名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:34:38.14 ID:BftDDWWy0
しかし実際、CCでコンサートいけてかずさと再会してしまったら、もう後はどうやって雪菜をふるかしか
それこそ残ってない気がするけどな・・・あの状態で再会してしまったら、すぐにベッドインとかはないだろうけどさ
お互い出会えば干渉せずにはいられない二人で、春希は雪菜と決定的とも言える破局がきたばっかで、
こういう言い方はなんだがCCガールズにも転ぶくらいで、雪菜も自分から傍にいる事も、ろくに連絡も取れない立場
CCガールズ√は春希が段々そっちに流れていくドラマがあるけど、かずさだったら、ただあってるうちに昔に戻っておしまいじゃ?
528名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:36:37.64 ID:8HbTTbsD0
>>525
最低の純愛は他の全て(のルート)を踏み台にするからこそ最低なわけで、それは美しくもあり醜くもあり・・・

でも美しい純愛の形なんて色々ある
犠牲は必須とは限らんよ
かずさルートが犠牲を支払ったのはCCで再会できなかったから、そしてここには春希とかずさの自業自得も含まれてる
529名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:41:50.69 ID:A8l6XnwV0
確かにドラマではあるけど
夢想√みたいにもしccで再会したらっていうのはみたいね


夢想√のその後も見たいが
リア充っぷりを見せつけられるだけになりそうか?w
春希は冬馬邸に住みそうだ
人付き合いは少し悪くなりそう
530名無しさんだよもん :2012/03/28(水) 20:42:52.25 ID:1etT3+bkO
>>515
CCコンサートに限らず、丸戸がCodaを描きたいあまりに
それ以外の全てのかずさとくっつくルートをボツったと考えている、夢想とか

つまらない位簡単にくっつく2人と、結ばれてはいけない運命
それにヤキモチさせて、最低の純愛で締める
こんなの思い付いたら、他のルートなんて書く気起きなくなるよ
531名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:45:22.95 ID:8HbTTbsD0
ものすごく穿ったというか悪意に満ちた見方をすればだが・・・本気で思ってるわけじゃないぞ?

codaは雪菜とかずさの復讐合戦
雪菜ルートでは「一生そばでわたしと春希くんのイチャつきを見て苦しんで、これまでわたしを苦しめ続けた報いを受けて」
かずさルートでは「婚約間近の一番幸せな時期に春希を奪い返す、ていうか元々あたしの春希だし五年前の借りを返してやる」

だからかずさルートで雪菜がズタボロにされるのも当然ちゃ当然かもな
532名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:45:24.86 ID:A8l6XnwV0
単純に夢想は見れて嬉しかったし楽しかった
同じ感じ
正規とは思わんがifの世界として見ては見たい

かずさスレだから言うけど
ccガール√もifの世界みたいなもんだろうし
533名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:45:56.50 ID:lhqexLQ/0
エロゲ的にw、産まれるとしたら娘なんだろうが
俺は息子も産まれてほしいな
春希そっくりの息子をヤヴァイレベルで溺愛するかずさをみてみたい
ピアニストではなくギタリストとして育てようとするとなおよし
534名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:47:11.89 ID:A8l6XnwV0
>>533
春希似の息子が生まれたら
親子の立場が逆転しそうでそれもなお良しw
535名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:48:49.05 ID:8HbTTbsD0
>>530
やきもち焼いてどうすんだよ
「こんなすごいルート用意されたかずさはずるい!」とか言うのかよ
536名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:49:24.43 ID:A8l6XnwV0
やきもきなw
537名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:50:17.43 ID:8Qg/EeZX0
かずさの性格と春希の音楽的才能を受け継いだ姉と
春希の性格でかずさの音楽的才能を受け継いだ弟
538名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:50:38.63 ID:fSOznxxO0
>>535
なんてメタ発言w
539名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:51:05.11 ID:sWmDucBr0
かずさ似のイケメンで春希のスペックを引き継いだ息子に
かずさを奪われる春希さんとか見てみたいぞ
540名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:51:06.61 ID:A8l6XnwV0
>>537
姉劣等感で死ぬぞw


でも守ってくれる男をちゃっかり捕まえるのかw
541名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:52:16.06 ID:A8l6XnwV0
間違えた、女だw
そういう男こそ雪菜みたいな子がいい気がするw
542名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:52:37.77 ID:7t6YWk5b0
今後発売のサントラにかずさボイスの届かない恋を収録してくれと要望メール出してきた
マジで聴きたいよ
543名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:54:10.15 ID:A8l6XnwV0
かずさの声優は歌出来るん?

個人的に声室似てるから
上原の声がかずさと変換してるw
544名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 20:56:28.77 ID:fSOznxxO0
一応CDも出してるよ
そんなに数多くないけど、歌えるはず
ただ設定としてはかずさが本気で歌うことはないだろうからなぁ
収録は難しいかもしれんね
545名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:17:12.05 ID:QK37Z+rL0
>>543
自分と同じだw、なんか上原れなはかずさの歌担当になって欲しかった
優しい嘘なんか歌わなくてよかったのに・・・

ちなみにかずさの声優の歌は色々あるけど、「みずいろの雨」を歌ってるの聞いてフイタ
結構上手かったよ、それ以上に懐かしくて笑ってしまった
546名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:19:10.84 ID:UuKsQv790
>>545
AfterAll、TwinkleSnow、幸せな記憶、closing
これだけ「かずさの胸中」を歌ってるのだから十分じゃないかね
547名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:23:03.03 ID:A8l6XnwV0
>>545
けっこうまいっすね
やっぱかずさでも届かない恋聞きたいかも



どうせばれるのに声優隠したのってなぜだ?
548名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:24:23.09 ID:UuKsQv790
WA2に限らず、葉はそういう方針
いつも声優の特定から始まるな
549名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:25:43.87 ID:8u7QBy8x0
>>546
Twinkle Snowは津田朱里だよ
550名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:26:15.86 ID:7t6YWk5b0
聴きたいなら要望メールでも出そうぜ
551名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:26:51.54 ID:A8l6XnwV0
声優名いちお教えて
552名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:31:41.98 ID:UuKsQv790
>>549
ごめん間違えた・・・
553名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:32:27.54 ID:A8l6XnwV0
まさか由真とバジーナと一緒だったとは
声優ってすげーなマジ
554名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:43:03.81 ID:UuKsQv790
かずさが声を荒げた時は、ああ同じだなと思うぞ
555名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:44:47.87 ID:A8l6XnwV0
由真が?

久しぶりに東鳩2やるか
小牧派だったんだが由真になるかなw
556名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:50:50.63 ID:l6Kx13bn0
>>555
生天目仁美さんは色々な声持ってるからな。
夜明け前より瑠璃色ななフィーナと一緒だって知ったときはビビったわ
557名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:51:40.41 ID:WCkzRMBG0
クール系とロリ系 前者のキャラならやっぱ同じ人だなって感じ
558名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 21:53:33.04 ID:lhqexLQ/0
CC待ってる最中に神様のメモ帳やってて泣けたわ
サラシ巻いてかずさの声でラーメン売らないでくれよと
559名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:01:28.38 ID:UuKsQv790
最初は「かっこいい女」の声を期待されて採用したんだろうと思ったが
その本質は「中身は子供(ロリ)ッぽい」声を出せる声優が必要だったのね
560名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:05:37.91 ID:sVPPGAiB0
両方できる声優さんは貴重だ。
収録にノーブラで来る欠点など
笑って許せる。
561名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:13:10.10 ID:CeOiJs680
かずさだってはだYの時多分ノーブラだぜ

あれでギター弾く姿がイベント絵でないのが惜しすぎる、絶対カッコかわいいのに
しかもかずさルートではたぶんかずさはギターを弾かないし・・・
562名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:18:30.54 ID:ywRuQeYF0
かずさNとTの違いってなんだろ
春希はNだと壊れるっていうけどやろうとした事は変わらん気がする
563名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:21:48.24 ID:/eQCHmRN0
とりあえず、のーぶる☆わーくすの国広ひなたのキャラソン「だっしゅ」を聞くんだ!
そして歌詞の「先輩」の部分を「春希」に脳内変換するんだ!
かずさと声が一緒と知った時はカルチャーショックを受けた。
http://www.youtube.com/watch?v=LiopuawGRAY
564名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:22:04.32 ID:7JtqYj2d0
かずさが春希を最後まで頼ってくれないのがNで、頼ってくれるのがT
春希にとって自分を動かすには自分の気持ちよりかずさの口に出して言う言葉が重要なようだし
それを最後に失ってしまう
565名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:23:00.21 ID:BftDDWWy0
かずさの「冬だけでいいから私を蕩けさせて」っていうのを
受け入れてしまったからじゃないだろうか
なんつうか、はっきり覚悟完了する前に爛れた関係になってしまったのが春希にとっては駄目だった感じ?
566名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:24:15.70 ID:CeOiJs680
>>562
かずさの「別れる前提での提案」に乗っかってしまった
雪菜を捨てる覚悟をもてなかった
567名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:28:29.65 ID:V5SO2hjXP
結局かずさが「春希いらない」、と虚勢でも口にしたらTの途中でも春希は諦めざるを
えないと思うのだが
568名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:34:16.22 ID:fSOznxxO0
>>562
かずさNだとかずさの嘘に甘えてるんだ
雪菜との関係を清算するでもなくかずさの傍にいた
それは通常の春希の「誠実さ」がかけらもない
だから壊れることによってかずさの傍にいることを正当化しようとした、と見ることができる
かずさTだと嘘は拒絶してる
だからきちんと自分と向き合うことができた
少なくとも自分の心には誠実だったから壊れずにすんだ

>>567
かずさがそう言えるならね
春希はかずさに「自分の意思で」選択することを要求してるから
569名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:34:55.40 ID:9hAbw0FN0
単純にかずさに「嘘をつけるか」「つけないか」の差だろ
「傷つけないためであっても嘘つきは最低なんだ」というICの反省が活かせてないなら
ICの頃と同じような結果になる
570名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:37:47.46 ID:5lr0hMFb0
>>563
えええええええ
このエロゲ最近やったわ、マジでひなたの声かよw気づかなかった
これは失敬、死刑ですよ
571名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:44:24.30 ID:CeOiJs680
かずさと春希が嘘を付き合ったことがICの悲劇の理由の一つだしね
嘘はよくない

ただこれは雪菜にも言える事で
かずさを選ぶには雪菜に嘘をつかないといけないんだよな
全員に誠実であることはできないというシビアな事実もある
572名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:55:18.39 ID:CeOiJs680
>>567
その時はcodaノーマルに近いエンディングになるんだろうな
あくまでかずさルートは「共犯」であることが重要だから

かずさが虚勢でも片棒担がないと言うのなら春希はあのまま誕生パーティに行った
10日の夜にそこまで詳しくは言わなかったことで、春希はかずさをあの時試したことになる
573名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 22:59:18.87 ID:sVPPGAiB0
悪魔の裏取引(だっけ?)
とか血の契約とか
あのへん見てるとゾクゾクするわ。
574名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:09:24.28 ID:QK37Z+rL0
柴田さんがいい人すぎて泣ける
この人がかずさの味方なだけで幸せだわ
575名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:10:38.22 ID:lhqexLQ/0
雪菜が初セックルで血が出ないのは
流血=かずさを得る代償と位置付けているからだろうね
576名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:12:38.87 ID:A8l6XnwV0
雪菜は一人でやりすぎたせいなんだろうか
577名無しさんだよもん :2012/03/28(水) 23:14:16.50 ID:1etT3+bkO
ううーん、雪菜のオナニーし過ぎにそんな深い意味あるとは思えん
578名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:17:19.46 ID:WCkzRMBG0
そもそも出ない人もいるらしいね
579名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:17:45.18 ID:8u7QBy8x0
なかむらが描き忘れた説が一番現実的
580名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:17:54.48 ID:A8l6XnwV0
そいやかずさのエロCGは
ICとcoda同じアングルにしたのは
成長をしかと感じろってことか?
ちょっと幼いICが一番萌えたな
581名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:18:26.22 ID:A8l6XnwV0
全部CGなかむらなの?
タッチが違うのも混ざってるが
582名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:19:14.19 ID:sWmDucBr0
面白い視点だな
583名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:20:02.51 ID:/Yr9IlSa0
血があんまり出なかったり逆に出すぎたりするのは、個人差だ
あと、数年間セックスしてないとまた血が出る人もいるとか
かずさなんか五年ぶりの二回目だけど

ここからは完全に俺の妄想だが
「あらゆる意味で痛々しいセックス」を表現するために、かずさは血をしっかり描写(シーツに染みを残したり)したのでは?
雪菜の初セックスはそういう要素がないから血を描かなかった
あるいは、まだ本当の意味で春希の心を手に入れてないから「違和感が残るセックス」を表現するために血を描かなかった
584名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:21:41.24 ID:uqvxe3B50
CC3人娘も血が出てなかったような?
それだけ、かずさとの初Hは重要なのかもね。
585名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:26:35.88 ID:/Yr9IlSa0
>>580
その発想がむしろなかった・・・
・かつて失敗した過去と同じ構図
・ICではムードのあるBGMだったのにcodaでは悲壮感漂うBGM
・「ヘタクソ!」→「ヘタクソじゃ、なくなっちゃったなぁ・・・っ」
・回想シーンタイトル

何から何まで対比して、ここで抱いてはいけないのに抱いてしまったのだと強調してる
586名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:43:14.56 ID:OOtzMAwm0
怪我人で1月の廃屋(みたいな場所)でついでに風呂入ってないかずさを抱こうという発想がもうやばい
完全にケダモノになってる
忠犬かずさどころか、春希まで犬に堕ちてる
587名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 23:50:10.32 ID:F7gmKIfU0
>>578
リアルではそうなんだけどこれエロゲだからね
エロゲで処女で血が出ないってのはなんか意味深な感じがする
麻理かもそういう描写なくて非処女っぽく書かれてたし
588名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 00:12:35.34 ID:c25p9bJK0
麻理さんは生娘だろ!
589名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 00:19:51.33 ID:YDfmUa1U0
まあエロゲだからゴムしない、尻でする、外でする 何でもアリだが
590名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 00:29:36.80 ID:95Rfz/qN0
本スレで世話焼きがどうとか話題になってるけど
ただ単にわがままならいいってわけじゃないからね
かずさは美人てのもあるけど男ゴコロをくすぐることばかりだからなー
狙ってないのがなおタチが悪い
みかんのシーンはこれやられて落ちない男はいないだろと思った
591名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 00:46:50.39 ID:SvjtQdJm0
世話が焼けるなら誰でもいいってわけじゃない
それはかずさが、世話をしてくれるなら誰でもいいわけじゃないのと同じ
五年前があるからcodaの共依存関係が成立してる
592名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 01:01:20.52 ID:onH0GtLP0
手の包帯交換してもらいながら「(大きな仕事任されたのは)あたしのおかげだな」とドヤ顔できる、かずさの世話してもらって当然みたいな態度
そのくせかまってもらえないとすぐ涙目になる打たれ弱さ
ずるいなあ、こういうの
593名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 01:03:56.48 ID:SQeftag90
千晶みたいに演じるとかしないで素でこうだからヤバイ
こんな娘いねーよww
594名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 01:21:51.48 ID:onH0GtLP0
千晶はどっちかと言うと雪菜に近いからなあ
自分の魅力を理解した上で最大限に発揮できるよう行動している
曜子さんも割とそういうとこあるけど
要するに「理想の自分の作り方」を心得てる人間たちだ

かずさはとても自虐的で、自分を作ることも出来ないし春希の気を引くやり方もわからない
・・・という認識から生まれる態度が、ICでもcodaでも春希を惑わせる
595名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 01:23:13.12 ID:HCw6CxYN0
だが千晶も根がグータラ女なのは間違いなさそう
演技やってる時だけマジモード全開で他は冬眠中おやすみモード
でもかずさって本当春希のツボを突きまくってるなw
596名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 01:37:32.04 ID:k7f8/ZSz0
あのシーンはある意味かずさといちゃつくダシに使われてる麻理さんカワイソスだったなw

五年も昔のかずさと会話してた時の癖(雪菜の話をするとキレた)をちゃんと覚えてる春希が何気にすごい
このシーンに限らないのだが、春希は五年以上会ってなかったかずさの性格や会話の癖を全く忘れていない
だからこそ急接近してしまう

例えば泳ぎ方とか自転車の乗り方とか、数年やってなくても手に取れば体が覚えてるものだが
それと同じように、心にかずさの記憶が鮮明に残りすぎてた
なんでそこまで忘れられない女を捨ててしまったのかなぁ・・・と悲しくなる事実だけどね
597名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 02:17:27.53 ID:aad2mut70
1周目は深く考えずプレイしたけど
ICの時、ああこいつ冬馬と接してる時の会話テンポいいなあとはなんとなく感じてた
このテンポの良さがcodaでも再開されて大いに揺れるねえ、プレイヤーも
こっちとつき合った方が良かったんじゃない?と考えること自体が雪菜への裏切りなんだけど、だからこそcodaは良いゲームだった


>>595
確かに千晶は演じなくてもぐーたらだ
しかしかずさと違って、いざとなれば自立できる器用さと世渡り上手でもあるよ
それとあくまでかずさと比較したらなんだが、千晶は春希の説教を柳のように受け流す
だがかずさは一々悪態を返してくる、というところも違う

まぁ一言で言えば犬と猫の違いだな
598名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 03:45:05.04 ID:1n82umJ40
なぜかぐーたらな性格の方が好ましいとされるこのスレの不思議w
まぁ春希的にはってことなんだろーが
つか春希って主夫的素質に関しては文句なしじゃね
599名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 06:49:00.93 ID:95Rfz/qN0
>>597
超わかる
最初はかずさに肩入れしつつも
そこまで深読みせず話を進めていたが
クリアしたあと二週目したとき
春希のかずさとの会話がイキイキしすぎってのがよくわかったw
地の文もかずさのことばかりで
彼女の立場の雪菜ちょっと哀れになるレベルだった
600名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 10:27:01.38 ID:lG5uFp1o0
まぁ…雪菜が雪菜で、かずさがかずさである以上はそうならざるを得ない
雪菜といる時の春希の方がかずさといる時より明らかに楽しく見えるのなら、それは浮気する理由がなくなるから
601名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 10:30:02.69 ID:2fdhJKLTP
自分が主導権を取ろうとするキャラを受け付けないプレイヤーなら雪菜にならないな
602名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 10:45:29.56 ID:dt1KuO4hP
>>598
千晶や麻理なら主夫になっても嫁が外で稼いでくれるだろうな

でもかずさだと駄目だ
かずさが働くというのは、例えば犬の散歩みたいなもんだから
キリギリスが歌うためにアリが環境を整えてやるとも言えるな
603名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 11:42:09.16 ID:AgwmsDUNO
いくら惚れた相手だからって公私全ての面倒を見るのは大変だろうに
それを大喜びでやっちゃう春希さんマジドM

ベッドの中ではその反動でSなんだな…
604名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 12:02:17.72 ID:lG5uFp1o0
春希の世話焼きは、奉仕とはちょっと違う
かずさが「これ以上あたしをお前なしでいられなくするな」と言ったように、本質的には支配

うぜえ言われても誰にでもお節介焼くのは、単なる善意もあるが
これは自分の思い通りに動いて欲しいという意思が根底にある
逆に世話されるとヘロヘロになるからな

マジで犬の飼い主(犬派)の性格に合致してる
犬の世話を「奉仕してる」とは呼ばんだろ?
605名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 15:46:41.27 ID:ztNfuiu4O
雪解け三章のかずさの心理描写は秀逸すぐる
何十回と読んでるってのに毎回ボロ泣きしちまう
606名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 15:47:22.32 ID:95Rfz/qN0
>>605
具体的にはどのシーン?



かずさの「るさい」が好きなんだけどいつ言ってたっけ?w
607名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 16:05:50.99 ID:q5O7bYSp0
>>606
かずさ雪菜Tに分岐後の共通部分
日付は忘れたけどカレーをこぼす前だった気が
608名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 16:07:11.39 ID:95Rfz/qN0
そっかそっか、ありがと
609名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 16:22:59.82 ID:ztNfuiu4O
>>606
春希からの贈り物を粗末に扱ってしまった事への後悔と自責の念の描写
自分もリアルで同じような経験した事あるだけにかずさとのシンクロ率が半端ない
そしてピアノとギターのセッション中に明かされる春希の心憎い手紙の内容が
かずさT春希のギターは二度と手にしないって独白と相まって咽び泣きの黄金パターン
610名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 17:05:17.83 ID:yK0MsMA50
かずさは「探そう」と思えば、必ず春希を見つけてるな
611名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 17:46:02.42 ID:8Sc63qJf0
言うこと聞くんだけど、聞いてるところは見せない捻くれもの
英語の参考書とか引っ越し蕎麦とか・・・
612名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 18:53:01.96 ID:WSxRJDNr0
何故春希さんはかずさに嘘をつけないを選択した直後からカッコよくなるのか?
613名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 19:01:50.61 ID:ifYV+6re0
というか誰かを守ると決めたら、カッコイイんじゃない。
自分の中の感情にも決着をついていても、なおブレまくるのが春希だけど。
自分の感情に+最愛の人を守るという使命感。
かずさTの春希は男になったんだろう。
小木曽父に似てると評されたけど、皮肉にもこのルートの春希が一番近いと思う
614名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 19:21:18.71 ID:Cf0ww9mH0
まぁ、婚約者を捨てるという行動が必要だったことがまずいのであって
かずさルートの春希は「これからは俺がお前を一生護るよ」と宣言して、有限実行しただけの話
そういうルートは他にないから、相対的に格好よくなる

というか、かずさにとっての春希って基本的にマジイケメンだぞ?やってることとか口ぶりとか
中身がプレイヤーには見えちゃってるからヘタレて見えもするけど
そして外面さえ保てなくなってしまったのが浮気ルートだしね
615名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 19:34:10.87 ID:yhU6Y5fG0
春希さんは超人スペックだけど心は安定してないからかずさが共犯になって支えてくれることで真の超人になったんだな
616名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 19:40:20.67 ID:ifYV+6re0
春希はかずさに対しては作品通してイケメンというか誠実だったな。
浮気相手に誠実というのもおもろいが。
雪菜には周囲に味方がいて、かずさを援護してくれる人がいないといわれるけど
代わりに春希が作品通してかずさの味方だったから、バランスとれてる。
春希ってかずさの味方をやめたことがない。
617名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:01:50.36 ID:cDHRv8sn0
かずさ視点に立って春希がICやcodaで何したかを考えてみると、確かに手が届きそうだと思った途端に離れていってるな
ニコニコとかずさの世話を焼いて時々口説くような真似をするのに、キスしたり告白してみたりしたらショック顔で拒絶したりコンサート来なかったり
かずさに気を持たせるようなことしすぎ

特にcodaの寝顔をパシャパシャやる(のは選択肢次第だが)時なんて迂闊すぎる
・・・ていうかなんで春希さんはかずさが狸寝入りしてる可能性を一度も考慮しないんですか?
618名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:09:47.63 ID:WSxRJDNr0
Codaの最初のコンサート行ってあげたい、あの慟哭は正直見てられなかった
でも行くと結ばれないんだよね
もっと心から笑ってるかずさを見たかったな、雪菜√EDも笑ってはいるけど個人的に好みじゃないし
FDに期待だな、むら様頑張れ
619名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:10:27.38 ID:4m1xUXM90
まぁそれは春希にとってのかずさもご同様じゃないか
名前で呼んでいい?とか、春希のちょっとした発言だけで日本に来たり、隣にこしてきたり(これは曜子さんの計らいだが)、
春希が昔作ってやった雑炊をねだったり、涙声で電話してきたり、かつての思い出の場所で体だけじゃなくキスの初めても自分で、
誰にも渡したくないと思うほど大切だったんだ・・・とか涙ながらに告白されたり・・・俺だったらこの中のどれかでもう我慢できなくなってそうだw
620名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:17:58.15 ID:cDHRv8sn0
「今更何言ってんの?」と思えた方が幸せだったんじゃなかろうかと考えたくなるくらい
かずさが可愛すぎて辛い日々だったな
621名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:19:12.12 ID:q5O7bYSp0
寝ているんだから気づかれないという状況が春希の理性を奪ってしまうんだろうな
思えば狸寝入りに関わらず、誰かに見られる見られない状況下での心理描写の変遷も見所だったな
622名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:39:31.95 ID:K2aY8j4Gi
かずさはicで春希と隣の席になって以来、ずっと狸寝入りしながら春希を観察し続けてたから狸寝入りが上手くなってるんだな
623名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:50:54.11 ID:ifYV+6re0
コンサートいったらどうなるんだろうな。
やっぱり、ピアノに吸い込まれちゃうのかな。
624名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:53:07.93 ID:Jj29QYbj0
かずさ「いつから本当に眠っていると錯覚していた?」
625名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:54:11.63 ID:B99ycCkh0
寝たままコンサート終ってかずさにおこされるな
626名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 20:56:44.75 ID:cDHRv8sn0
どうだろう
前作では、久々にヒロイン(アイドル)の歌を生コンサートで聴いたら圧倒されてヒロインとの距離を感じる、というネタがあったけど
春希とかずさに関してはそういうことないと思うし・・・やっぱ春希の方が決壊しちゃうかもねえ

なにより、隣席には雪菜が絶対にいないはずだから
自分を押し止めるものがない
627名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:00:29.34 ID:bqjGjlU60
かずさは春希を思い出にするために日本に来たんだから
かずさが止めてくれる…のかな?
628名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:02:27.34 ID:Jt7G5IER0
>>626
かずさNではそういう描写あったよ
629名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:04:48.41 ID:ifYV+6re0
春希さんによると、かずさは母親と同じ色情狂でかずさの最後は全く当てにならないらしい。
大阪に逃げて雪菜抱いたときに回想してる。
630名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:07:27.40 ID:yhU6Y5fG0
かずさの日本に来た目的がコンサートじゃなく「春希」だけだからな〜
列車での会話で曜子さんが「今となっては反対なんだけど」と言うのはそれが分かってるから
もし行ってたら、かずさ√一直線な気がする
631名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:08:45.33 ID:cDHRv8sn0
>>628
仮に凱旋コンサートにちゃんと行ってピアノ弾いた場合と、浮気エンドとではピアノ聴くまでにたどった過程がまったく違うでしょ?

浮気エンドの追加コンサートは、かずさの決別の意思を込めたピアノだったが、それを春希も言われるまでもなく理解してた
ある意味では心が通じ合ってる

でも、凱旋コンサートの時点では、まだ何も終わってないから
じゃあ仮に行ってたらどうなったかなあという話では
632名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:13:22.05 ID:Qqlns4gc0
春希が凱旋コンサートいっても
曜子さんの発病は止まらんから
春希とかずさで曜子さん支える。
雪菜と婚約してないから周囲の影響も
かずさTルートより傷が浅い。
ただ屑かっこいい春希さんが見れないのは残念か。
633名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:16:13.17 ID:ifYV+6re0
まぁ、この作品メタ発言多いし無駄な部分を丸戸が書いていない。
作中描写通り、ピアノに吸い込まれるんだろう。
634名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:19:40.96 ID:4cPwtNMH0
浮気ルートは歌の雰囲気もそうだけど、「住む世界が違う」で終わってしまうところは初代の由綺を思い出すな
辿った過程は全然違うのだが
635名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:19:42.07 ID:4m1xUXM90
まぁ婚約してないといっても、実際もう結婚秒読み段階だったし、
結局友人たちにはフルボッコだし、小木曽家にも何を今になって!みたく問いただされるのは違いなさそうだけど
636名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 21:38:59.64 ID:4cPwtNMH0
かずさとキスした(今でも好きとはっきり言われた)だけで酒に溺れて夢精する変態だし
かずさがどうとかと言うより、単に春希が耐えられなかっただけさ
637名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 22:02:25.71 ID:sSvqax/N0
>>621
このゲーム、やたら不眠症や徹夜やら「寝ない」ことが強調されてる感じがするけど
逆にだからこそ「安眠できる状況」が映えるのも、狙った演出なんだろうね
春希のそばでないと安眠できないかずさがそれを一番象徴している
638名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 22:41:16.55 ID:dt1KuO4hP
逆に春希が眠れないという演出には笑ったわ
心は乱れるけど体は安らぐというかずさの矛盾もかわいいけど、春希災難だなw
639名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 23:17:20.49 ID:uxVDAGxU0
つか睡眠関係やたら多いような気がする
それも睡眠時間削って〜みたいな流れがやたら多い
睡眠は健康の源
毎日しっかり8時間睡眠とって万全な状態で物事に望む姿勢こそが大事だろうに
でないと麻理さん√の春希みたいになって結局周囲にも迷惑かける
640名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 23:20:39.86 ID:sSvqax/N0
あの時の「危ない北原」と、かずさルートの「危ない北原」は似てるようで違うよね?
上手く言えないけど・・・
641名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 23:24:40.88 ID:Qqlns4gc0
かずさは不眠以外にも体調不良多いよな。
ICでの風邪。
codaではストラスブールで足くじいて霜焼け。
来日直後から不眠・食欲不振から発熱。
コンサート失敗後の器物損壊・不法侵入で両手負傷。
春希さんが世話焼くしかないんだよ!
642名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 23:24:58.42 ID:/YX2INxg0
自虐か
茨を行くか
643名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 23:31:59.06 ID:bqjGjlU60
>>641
ほとんど春希に起因してるのがかずさのパーソナリティだと思う
かずさT後は病気らしい病気しないんじゃないかと思えるわw
644名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 23:33:11.23 ID:Jt7G5IER0
>>640
前者は辛いことから逃避するために仕事に打ち込んでる
要するに後ろ向きの行動
後者はこれから待ち受ける事態を見越して自分が担当する仕事を終わらせようとしている
だから前向きな行動
どちらもギリギリに張り詰めてるから同じに見えたんだろうね
645名無しさんだよもん:2012/03/29(木) 23:41:16.50 ID:z5HWRtET0
お互いがお互いだけの王子様お姫様なんだよなぁ、本質的に
雪菜は自分と春希の関係を「姫と大臣」でありたいと望んでたけど、なんかもう蚊帳の外に蹴りだされる感じがね
惚れた相手が悪かったね!って思う
646名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 00:12:01.53 ID:0ADattCv0
特別扱いしないから惚れたのに、とうの春希は好きな子をお姫扱いしてるジレンマってのあったけど、なんか良いよね
647名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 00:15:13.73 ID:HoD/Bzoe0
世話になった国を捨てて姫を連れ去るとかとんでもない大臣だなw
648名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 00:27:56.92 ID:tYGshNZ50
>>646
その好きな相手に自分を好きになってもらう
矛盾と無理に満ちてる関係だからこそ茨の道なんだよな、雪菜は

その点、かずさってめっちゃ楽だよな
本来なら「五年前の愛情を思い出して欲しい」って難題がcodaかずさにはあるはずなのに
再会した瞬間にクリアしてる(事には気づいてなかったが)
649名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 01:02:09.82 ID:mY5moSsC0
日本に・・・帰っちゃうのか?
↓翌日
とっとと日本に帰れ!二度と国外に出てくるな!

2周目で曜子さんが説明してくれてるけど、かずさの悪態は心の余裕の表れを意味してる
5年ぶりに春希と談笑できて、それでつい悪態が口から漏れるくらい浮かれてた
でも春希が我慢して「かずさのピアノが聴きたい」と言わなきゃ、今生の別れの言葉になってたかもしれないんだな・・・こんな軽口が
不器用可愛すぎるわ
650名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 01:07:48.52 ID:w7DaDjEy0
>>649
大丈夫、別れ際にずっと春希のこと見てたから呼ばれなかったらかずさの方から呼んで
結局同じことになったと思う
651名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 01:17:26.58 ID:mY5moSsC0
春希が未練を見せて振り返った瞬間にかずさと視線が合っちゃった
こういうの、運命感じるだろうなーってと思う
肝心な時はすれ違ってるくせに、未練を感じさせる瞬間はお互い絶対見逃さないんだよな
652名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 02:08:49.48 ID:XJ9YBylQP
>>623-633
かずさのピアノを聴かないことが、むしろ大事な要素だぜ
その仮定がないとtrueの「ただの日本人の冬馬かずさでもいい」の言葉が出なくなる
この台詞は、かずさと再会して一度も春希がピアノ聴いてないからこそ生まれた
美人だけが取り柄状態のかずさしか日本で見てないからこそ、そんなかずさも愛してると言えることに重みがある

それとかずさが春希のギターを聴かない(弾けない春希を見ない)ことも大事だな
弾けなくなった春希を見ることは、かずさが春希を諦める理由に繋がる
雪菜ルートがバンド再結成、つまり音楽必須だったのに対して、この二人は不要どころか捨てることが大事
653名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 03:16:13.97 ID:w7DaDjEy0
closingのアコースティック聞いてるとFF]を思い出すのは俺だけじゃないはず・・
654名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 08:41:13.74 ID:RqfK8IcV0
>>641
春希の為に作曲頑張ったら発熱→春希の看病で治りました
五年ぶりに見かけた春希を追いかけて怪我→春希が手当てしてくれました
春希の為に来日したらノイローゼ→春希の看病で治りました
春希に苛められたので自棄になって怪我→春希が手当てしてくれました

これは酷いマッチポンプ
655名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 10:40:06.17 ID:eAF0Oyi50
あるいは春希の世話好き特性を無意識のうちに
身体の方がもうすっかり自覚してしまっているのかもしれん
656名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 10:46:57.73 ID:lnFDnLbo0
春希と血の契約をして罪悪感で24時間耐久ピアノ練習で昏倒→曜子さんの角砂糖で治りました。

曜子さんのお見舞いに薔薇を持ってく→曜子さんのアドバイスで薔薇の棘回避。
雪菜かずさ最終会談の喫茶店→春希奪った償いのためピアノする手を差し出そうとするも雪菜の優しさで神回避

このへんは春希関係なさそうだからうまく回避してんな。
657名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 12:25:43.85 ID:YKJYFAAe0
雪菜の優しさで神回避なの、あれ?
あの時点では雪菜まだ諦めてなくてあそこでかずさの手がダメになったら
完全に終了すると思ったから止めたと思ってた。どうせ終了したけど
658名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 12:42:30.19 ID:jnolJsMc0
あの時、かずさが怪我しようが(ピアノを捨てようが)雪菜には何の意味も無かった
かと言ってピアノが弾けるかずさにも意味は無かった

何故なら、どっちのかずさでも春希は愛するって雪菜はわかってたからね
それでも正気に戻ってかずさを止めたのは、優しさと呼んであげていいんじゃないの?
659名無しさんだよもん :2012/03/30(金) 12:57:53.09 ID:mmPTJRUkO
優しさというとしっくり来ない
春希絡みでは譲れないだけで
アイデンティティのピアノ差し出したり、狂気から正気に戻ったり
お互いに親友と呼べる位の絆があったんだと思う
660名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 13:01:05.58 ID:Nw9kZWld0
>>656
深読みしすぎかもしれんが
かずさがお見舞いの花を母親に届けるって、どこか感慨深かったな
入院患者に棘つき薔薇ってのは微妙なチョイスだが・・・w

基本的にかずさは曜子さんに色々貰ってばかりだからね
たとえば、雪菜Tの「成長した」ということになってるかずさでさえエンディングで曜子さんにリンゴの皮剥いてもらっている
それ自体は素直になった母娘ということで良い変化なんだけど

これと比べると、かずさTで自分から母親に贈り物をしたかずさは、母親からの精神的独立を象徴しているように思えたな
661名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 13:27:23.36 ID:nB3gX4DE0
雪菜はかずさも春希も知ってるから大事な話をくらった後はもう頭では無理だとわかってはいるでしょ
いずれ諦めるために今はまだ諦めずにあがくというような停滞期に
かずさが段階すっ飛ばして自罰に走っちゃうから素に戻って止めるしかなかった
662名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 13:40:39.29 ID:yaNWV28X0
理屈では説明できないんじゃないか
あの時の雪菜が完全に芝居だけだったというなら理屈立てもできるけど

加えて言えば、本来あの時のかずさは本気で憎んでもいい相手のはず
でも庇ってしまう
単純にかずさの自傷行為を見逃せなかっただけだよ


そういう、理屈じゃない感情的な行為のほうがかずさにとっても分かりやすい
だからこそ「雪菜壊しちゃった」と春希に泣きつくほど感極まったわけで
663名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 13:45:45.54 ID:0bXrHuMw0
お前は馬鹿なんだから余計なことするなという身も蓋もない春希の慰めが笑えるけど何故かカッコイイよね
裏を返せば「俺が全部なんとかしてやる」と言ってるのと同じだから?
664名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 14:05:05.95 ID:lnFDnLbo0
「そんな最低のお前が好きだ」等
かずさへの悪口は、実は褒め言葉なのかもしれん。
665名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 14:13:29.12 ID:rTM+zn+g0
かずさも春希の悪口を言いまくるし
端から見るといちゃついてるようにしか思えないという話は夢想で書かれてるな
666名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 14:52:27.88 ID:YKJYFAAe0
すぐ上で言われてる春希のかずさとの会話がイキイキしすぎってのがそれだな
悪口の応酬みたいなことは小春・千晶・麻理でもやってるのに雪菜とはあんまりないんだよな、春希さん…
667名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 14:53:19.50 ID:Md/g2IcV0
あの時の雪菜はまだ諦めてないんだろう。
だから3人でいよう、二人を認めるから私も入れてと言っている。
春希に拒否されたから、かずさに3人を迫った。
これも拒否されたから、かずさにいっても無理だと判断して、私に話しても無駄だよと話を打ち切ろうとした。
しかし、かずさの雪菜への変わらぬ親愛と懺悔を聞き、代償を差しだそうとしたため。
雪菜も正気に戻ってしまった。もうどう足掻いても無理だという理解と共に自分を恥じた、そして小木曽雪菜の卑怯者に繋がる。
と解釈した。結局雪菜は悪者にはなりきれない。
実際、頭おかしくて自分に何言っても意味ないと言ってるけど、かずさの懺悔をちゃんと理解している。
668名無しさんだよもん :2012/03/30(金) 15:34:29.65 ID:mmPTJRUkO
喫茶店の雪菜は、かずさの想いを全否定したり、話を一方的に打ち切ったり、凄みがあるよな
春希の時とも、家族や友人の時とも違う正に修羅場
実はかずさと雪菜の絡みの中では一番好きなシーンだったりする
次に好きなのは夢想の襲われるかずさ百合シーン
669名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 15:58:59.20 ID:XJ9YBylQP
百合シーンいいよね

ゲスいこと言うとかずさって春希ネタで脅されるとかそういうの似合いそうな
そんな気を起こさせるシーン
670名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 16:31:25.56 ID:ouiX/AC60
>>666
ゲーム構成的にしゃあないけど、雪菜とはそんな軽口を叩ける状況があんまないからな
恋人だった2年間には結構あったかもしれないけど
671名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 17:04:39.70 ID:4VtpswLX0
672名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 17:10:59.10 ID:2KoOregKO
エロシーンで泣かされるとは思わなんだ…
673名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 17:13:52.56 ID:Pgz8szdZi
雑誌の絵は可愛いのに本編の文化祭かずさのCGはどうしてああなった
674名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 17:53:41.91 ID:rTM+zn+g0
>>669
被虐体質だからなぁ
675名無しさんだよもん :2012/03/30(金) 17:59:16.88 ID:mmPTJRUkO
総受けなんや
676名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 18:01:09.58 ID:rTM+zn+g0
ヘタレ攻めもするぞ唇ペロペロとか
677名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 18:09:16.84 ID:OClbtKDM0
春希と添い遂げるのは諦めるから冬だけでもあたしと浮気して、とか
受け入れたら受け入れたでキスの一つも自分からできない、とか
「そんなことしたら本気になるからできない」と否定したらすぐに春希を諦める意思を撤回したり、とか
いちいち最低すぎて可愛いなぁホント
678名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 18:36:25.92 ID:c9kQ5kUai
>>669
「かずさのこんな姿、春希くんが見たらどう思うかなぁ?

「そ、んなこと…いうなぁ…」
っていう百合シーンが頭に浮かんだが何か間違っている気がする
679名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 18:43:20.93 ID:ySUpkH840
まぁ、エロゲーも世界が広いから
百合キャラにヒロインNTRされるってゲームも無いことは無いが・・・
680名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 18:50:45.53 ID:Iw3o2CTs0
本気で怖がってるのがかわいすぎる
春希のキスだってびくびくしてるところはあったけど

ICで、苦味を知らないまま幸せを掴んだ場合のかずさは本当に幼いっていうか・・・codaのかずさも程々苦さを知った大人なんだなあって思う
681ネオ・サイクロン:2012/03/30(金) 19:14:48.57 ID:ffyk1ZazP
>>671
なにげに付録のおふろポスターの娘が気になりますね。オッパイソムリエの僕が
見た感じ、「バストは83ぐらい」と言ったところですかね?
682名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 19:23:15.92 ID:lth6hNoY0
かずさと雪菜の百合はいらないよ
かずさと小春、麻理との百合は見たい
683名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 19:45:57.61 ID:lnFDnLbo0
その三人、面識ないよな…
684名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 19:59:04.55 ID:lth6hNoY0
>>683
ssでは仲良かったよw
ただ実際かずさが小春、麻理に会うと嫉妬の炎で燃やし尽くしそうだから怖い
685名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 20:18:15.79 ID:kcLnD0rT0
>>684
千晶(ダメ女演技中)の話とか聞いても嫉妬しそうだな
自分と違うベクトルで世話焼かれたやつだから
686名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 20:24:01.39 ID:Md/g2IcV0
春希と結ばれたかずさだったら、春希に少しでも気がある女は絶対に敵視するだろうな。
687名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 20:48:40.06 ID:Iw3o2CTs0
まぁ、ようするに「春希と仲良くする奴」は男女問わず敵だよね
688名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 21:01:50.69 ID:Boij610Fi
男も敵なのか…
「あんな奴と会ってるからあたしとの時間が減るんだ!」
「しょうがないだろ付き合いだってあるんだから」
「…わかった。許す代わりに、その…朝まで抱きしめてて」
ってなるなら可愛い
689名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 21:09:06.42 ID:guWyn36V0
武也の時もジーと睨んでいたのに後から会いに行けばとか言ってくるし、どうしろとw
690名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 21:14:10.35 ID:ouiX/AC60
あんまりにも男と仲良くしすぎると
「お前ほんとは女といるより男のがいいんだろホモ野郎!」とかいってくるのかなw
691名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 21:18:12.17 ID:lth6hNoY0
>>686
かずさ√では結ばれてない状態でも麻理さんに対してアレだったぞ
もうどの√のいついかなるときでもダメだな、こりゃ
きっとピアノ弾いてる10時間の中の理想春希はかずさ一筋だったんだろう、喫茶店の雪菜との会話からもそんな感じなように描かれてるし
692名無しさんだよもん :2012/03/30(金) 21:49:20.35 ID:mmPTJRUkO
ピアノは特に関係ないさ、ICの時からずっとあんな感じ
素直に泣きそうな顔できるようになっただけで
693名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:04:44.41 ID:Iw3o2CTs0
見方によってはヤンデレっぽい気もする
694名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:12:15.20 ID:lnFDnLbo0
忠犬と表現されるそのメンタリティは至極単純だけどな。
695名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:12:56.01 ID:Boij610Fi
ヤンデレの素養はあるよね
696名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:14:26.61 ID:sy9+gZJ5P
あるかな?自分から春希を切って旅立つ描写が多いんだけど
697名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:17:29.97 ID:LPO/kU8U0
ヤンデレの意味が一人歩きしている今なんとも言えん
698名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:26:04.84 ID:guWyn36V0
病んでる一歩手前で留まってる感じかな、なんだかんだで精神は強い子だと思うその一方で精神年齢は幼いけどw
699名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:29:42.32 ID:LPO/kU8U0
とりあえず殺傷はしねーと思うんだよね
他人と壁を作るために周囲に噛み付くけどそれで止まる
ご主人様にも噛み付くけどだだっこ攻撃だからな
それに仮に自分のせいでご主人様が壊れそうになったら自分から離れていく
700名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:35:31.21 ID:Iw3o2CTs0
まあ、病んだって言うよりは生まれつきそういう奴って感じかな
701名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 22:41:05.69 ID:Qw53roto0
短気だけど一理ある正論の持ち主
なにげに身体含む能力高そうだし
いろいろ出来ないというよりやらないという感じ
案外たぬき度も高いかもしれん
702名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 23:11:00.59 ID:Iw3o2CTs0
狸もイヌ科だしな

かずさは「できるけどやらない天才」だけど、やらない理由は臆病だからってことがある
そういうヒロインは攻略ルートでその万能性を開花させて、人間として成長してよかったねー・・・みたいな話になりがちな気がするな

でも、なんでもできるからなんでもやりたい人だとは限らんのよね
自分にとっての幸せは春希を手に入れる他にないとぶれなかったかずさは素晴らしい
703名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 23:14:47.49 ID:ouiX/AC60
料理もちゃんと覚える気になればできるんだろうかw
704名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 23:22:06.79 ID:/o6/Gp310
小説では元々センスが良いので、何をやらしてもそつなくこなせるはずらしいし、
味覚も極度の甘党な事を除けば普通の味も判るみたいだし、やる気があればそこそこ料理ができそうなんだが、
なぜかcodaでは、カレーを頭からぶっ掛ける不器用さw
705名無しさんだよもん :2012/03/30(金) 23:33:47.75 ID:NyfrrIT70
>>704
3行目は春希の治療が下手+怪我のせい、と言いたいがそれだけが原因とは言えなさそうなんだよなw
706名無しさんだよもん:2012/03/30(金) 23:36:19.62 ID:+Na1/D400
なんでもできるようで、なんにもできない
ただ、努力はできる子だがそれも理由がないとしない

だめっ子だなぁかずさちゃん(23歳)
707名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 00:15:55.68 ID:K24me2T+0
かずさに限らず、あんまり年齢を意識することってないなあ・・・本人がやたら自虐する麻理さんを除けば

まぁ、18歳の時に比べれば出来ることも責任もいっぱいあるけどさ
特にcodaは一年生とはいえ社会人
みんな適度に現実と折り合いをつけ始めてたところに、永遠の少女みたいなピアノ弾きと再会することはギャップがすごかった
708名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 00:58:54.78 ID:qzJ88hHj0
26で編集業界であのポジションってのは
メインキャラ三人の性格以上にファンタジーだな。
むしろ32くらいでも良かった。
709名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 01:00:18.01 ID:hmibfLpY0
ピアニストになってなかったら
引きこもり、だからな。
710名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 01:05:18.69 ID:KmttnjZQ0
codaのかずさがかわい過ぎたりそれが辛かったりする理由は、ルート確定まで春希とずっと二人だけでストーリー進行してるからだと思う
ICでのかずさは「お前しかあたしに構う奴がいなかったから、あたしもお前しか見なかった」らしいけど
ICの時ですらこんなにかずさと春希が四六時中一緒にいることは無かった

この精神的な密室が成立する理由は、主人公たちが社会人=友人にかまってる暇がない状態だからだよね
ICやCCみたいに脇役が絡んでこないし雪菜すら距離を置いてるから、春希もかずさしか見られない状況で愛に狂っていく
711かずさスレ過去ログURL:2012/03/31(土) 01:19:54.53 ID:PcLCkXLx0
712名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 01:23:21.35 ID:KmttnjZQ0

スレの初めに貼るべきかどうか迷ってたんだよな
713名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 01:24:46.03 ID:6chk1zD40
11が12になってるね
714名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 01:25:42.08 ID:hmibfLpY0
「彼の神様、あいつの救世主」は過去ログから発掘したな。
最後のかずさの後ろ向きな決意が笑えた。
715名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 01:31:20.89 ID:KmttnjZQ0
あれ、IC発売前の小説だからなあ
「主人公は最初から冬馬かずさと両思い」って致命的なネタバレ設定をぼかしてるから、あんまり小説としての価値は感じなかったな
最初にあれ読んだ時は特にホワルバ2に対して期待もしなかった
716名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 01:36:47.66 ID:PcLCkXLx0
717名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 02:11:43.70 ID:U4FO9mqj0
立ち絵とか絵の雰囲気とか多少変わったと言えば変わったんだけど
髪形変わってないしアクセサリーが増えたでもないから「美人になった」と言われてもピンと来なかったな
まぁそれは雪菜も同じだし、かずさの髪型が変わってたらおれは憤死したかも知れんが
718名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 02:17:24.91 ID:hmibfLpY0
ストラスブールのイベント絵みた直後だから
妙に納得したな俺の場合。
719名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 02:27:55.82 ID:U4FO9mqj0
あれは美人と言うか、ホントに「なんでこのタイミングでお前なんだよ?」って感じでショック過ぎたわ
心を奪われる≒美人になったということかな
720名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 03:19:32.91 ID:/d6EWJp60
ただ偶然が色々重なっただけだと言えばそれだけだが
そういうのって運命的ですね北原さん!

かずさは運命は信じないって曜子さんに言ってたがどこまで本気で言ってるんだろう
一泊二日の凱旋で春希が留守電だったらそういう運命とか言い訳するのにな
721名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 04:17:23.27 ID:tJDJWiqGi
彼の神様どやってみるの?
722名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 06:27:03.26 ID:2OD+eyzp0
かずさTの1回目のコンサート、大阪に逃げた春希さんだけは未だに納得出来ない
1回目のコンサートを聴いた上で2回目までの間に
かずさと良い意味で結ばれる√もあっても良かったと思うんだ

かずさNは、別れを告げた後の決別の演奏だったし
723名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 07:48:28.02 ID:bfRQTMAqO
俺はあの流れのエロシーン結構お気に入りだわ
雪菜を犯しながらも頭の中はかずさでいっぱいいっぱいな春希にゾクゾクする
724名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 07:53:21.47 ID:WescyOar0
そういうのが楽しめるとかなり入り込めるよなw
ccもかずさは側にいないのに春希と雪菜の心にかずさはいて、ってシチュがたまらないw
725名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 07:54:13.96 ID:tJDJWiqGi
春希は高校のときも雪菜と距離を無理に縮めようとしたのがかずさ絡みだからなー
726名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 08:15:06.72 ID:/d6EWJp60
そこまで雪菜を捌け口にしておいて、かずさの録音メッセージひとつ聴いただけでまたぐっだぐだになる春希が最低すぐる
この女たらしめ
727名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 08:24:55.27 ID:Zs8JRvtE0
春希「俺は女たらしじゃない! べつに望んでないのにたくさんの女に惚れられるだけだ!」
728名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 08:53:00.24 ID:Uoo28dYXP
>>722
coda春希はかずさを放っておけない放っておけないと考えつつも、何故放っておけないのかはかずさに問われるまで見ないふりしてた
あんな風に告白された後でコンサートにいくことは、その放っておけなかった理由をはっきり自覚してしまったはずだから、雪菜を愛してる春希では行けない

「(放っておくことが)できないの?ねぇ、なんで?春希、どうして?」
かずさが普通に女言葉を使う瞬間最高だな
そして、コンサート直前のかずさは春希が五年間忘れてくれてなかったことをまだ知らないからこそこうして問うてくる
コンサートに行った上でかずさがそれを知ってしまったら、どうなったことやら
729名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 08:59:39.62 ID:ptY1FGaD0
あそこが納得できないというよりあそこは納得できないように意図して書いてるからね
初見で逃げ(かずさとの決別から)だと見抜いてイラきたけど雪菜Tで見事に回収しててやっぱさすがだと思ったわ
730名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 09:34:21.54 ID:FtZRuLI40
かずさが居ない世界での春希と雪菜の物語は楽しめてたクチだから
今の幸せを手放したくなくて必死にかずさから逃げようとする春希と
それを分かっていながら体で恋人を繋ぎ止める汚い雪菜にクるものがあった
正直あそこまで縺れておきながらキレイな私でいさせて…展開のが納得できなかった
731名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 09:34:38.10 ID:2p6O9TyR0
幸せな記憶
歌詞
------------------------------------------------------------------
どれくらいの月日が過ぎればこの(別れの)記憶 忘れてしまうことができるだろうか
息ができないような恋した大切で幸せな記憶だった

(ピアノを弾く手を離して)髪かきあげた細い指先 ふれ合った場面 まだ色褪せないまま

(後悔にさいなまれた時間を)巻き戻すことできないように
(俺とかずさの) 2人出会うあの日あの時へ
(ウィーンと)同じ空の下で生きている 君(=かずさ)には2度とふれ合えない

どこまでもいつまでも消せない この(別れの)記憶追いかけられて逃げ回ることばかり
君(=かずさ)だけしか見えない恋した 大切で幸せな記憶だった

(俺の)どんな話もただうなずいてまっすぐな(かずさの)瞳に まだ見つめられたまま

(選択を誤ったあの時に)引き返すことできないように
(俺とかずさの)2人分かれたあの道へと
(ウィーン)同じ空の下で生きている 君とは2度とふれ合わない
------------------------------------------------------------------

あらためて読んでみると完全にかずさソングだな
「3人出会うあの日あの時」ではなく「2人出会うあの日あの時」なのが強烈
歌詞の中に完膚なきまでに雪菜の居場所がない
OPのこの曲にあわせて踊ったり泣いたりしてる雪菜が道化に見えるレベルだ
732名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 09:39:03.69 ID:VjmJ+gk20
>>731
2番の解釈は微妙じゃないかな?
あれでも、春希は雪菜のことも好きだったから「かずさしか見えない恋」ではなかった
もちろん雪菜も三人に固執したので「春希くんしか見えない恋」はしていない

2番はかずさ→春希だと思う
春希がかずさに「ふれ合えない」のは今生の別れを突きつけられたから
かずさが春希と「ふれ合わない」のは今生の別れを突きつけたから
733名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 09:41:15.19 ID:2p6O9TyR0
幸せな記憶
歌詞
------------------------------------------------------------------
どれくらいの月日が過ぎればこの(別れの)記憶 忘れてしまうことができるだろうか
息ができないような恋した大切で幸せな記憶だった

(ピアノを弾く手を離して)髪かきあげた細い指先 ふれ合った場面 まだ色褪せないまま

(後悔にさいなまれた時間を)巻き戻すことできないように
(俺とかずさの) 2人出会うあの日あの時へ
(ウィーンと)同じ空の下で生きている 君(=かずさ)には2度とふれ合えない

どこまでもいつまでも消せない この(別れの)記憶追いかけられて逃げ回ることばかり
君(=春希)だけしか見えない恋した 大切で幸せな記憶だった

(春希の)どんな話もただうなずいてまっすぐな(春希の)瞳に まだ見つめられたまま

(選択を誤ったあの時に)引き返すことできないように
(俺とかずさの)2人分かれたあの道へと
(日本の)同じ空の下で生きている 君とは2度とふれ合わない
------------------------------------------------------------------

ああ、確かにこの方がしっくりくるかもしれない
734名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 09:51:39.45 ID:jPucua390
大阪に行った行動は納得できない

けど春希の「かずさのかっこつけた態度を、すました顔を崩してやりたい(≒いじめたい)」という欲望には共感できた
だから結果的にかずさをグチャグチャにしたあの行動はよかったのだと思う
735名無しさんだよもん :2012/03/31(土) 11:50:15.99 ID:zNfi+1kZO
唐突だけど、今聞いてる奥華子の楔が
まんまかずさNのかずさの曲でびっくりした
あと泣いた…
736名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 11:50:27.74 ID:AOHA7JS6i
icやり直したらかずさの「酷いよ」でゾクゾクっときてしまった
いきなり女言葉になられるとくるものがあるよね
737名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 11:57:53.37 ID:AOHA7JS6i
>>735
1番の「夏の夜」ってとこが「冬の夜」だったら完璧だったな
738名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 12:05:03.07 ID:jPucua390
AfterAllにしても同じことが言えるんだが・・・

かずさと春希の恋愛は(悲恋の)王道だからね
悲恋を歌うのは割とメジャーだし、だから合致する歌ってそれなりに多いんじゃないか
739名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 12:40:52.51 ID:GucR9GaS0
>>736
ICの1周目はバレンタインまで、かずさが「可愛いところもあるかっこいい女」だと誤解するように作ってる感じだったな
だからあそこでショックを受ける
2周目や小説で本当はあれが素なんだとわかりやすくなる
740名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 12:44:47.43 ID:WescyOar0
>>735
初めて聴いたけれどこれはくるなあ・・・
741名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 14:45:58.94 ID:XbFLmMdh0
失恋ばっかりではなくて、こういう辛い恋愛をしたけど復縁するよみたいな歌は
…中々ないよなあ
普通、codaノーマルか浮気エンドみたいな恋愛(うまくいかないという意味で)がリアルじゃほとんどだもんな
歌で心を慰めるわけだ
742名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 15:49:51.77 ID:I1BQr58h0
ただの日本人の冬馬かずさでもいい
別にお前(春希)だけでもいいよ

二人だけいれば後は何もいらないみたいな歌が、Trueルートの二人には似合うかも知れんね
743名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 17:40:45.66 ID:AOHA7JS6i
リアルの恋愛なんて大体雪菜ノーマルエンドみたいなもんだからな。

届かない恋よりも身近にいる好きになってくれる人と付き合うよね。
そうやって折り合いつけてるうちに昔読んだ恋愛漫画と現実の恋愛の違いに絶望してくる

だからこそ割とリアルな世界観のこのゲームで、恋愛漫画一直線に突っ走るかずさと春希が最高や!
744名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 17:44:08.94 ID:Rmso56ub0
>>743
リアル云々だったら友近さんになるだろう・・・
745名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 17:45:36.25 ID:F9mBVYn00
かずさだけが五年間引きずってたなら、こんなややこしいことにはならなかったな
746名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 17:49:21.44 ID:hmibfLpY0
曜子さんが春希に
「かずさが最初の女だから」忘れられないの?(大事なの?)
とか言ってた気がする。
曜子さんIC当時の事情どこまで把握してんですかw
747名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 17:55:26.90 ID:F9mBVYn00
子種をもらえる程度の仲だったことは把握してるみたいだぞ

それに、五年前のウィーンに着いた直後の娘は死にそうな顔してたと思うわ
あんな別れの半日後だし
ただならぬ事があったことはかずさが言わなくても分かるだろうな
748名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 17:55:33.86 ID:AOHA7JS6i
>>746
一泊2日の凱旋お勧め
749名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 17:59:11.13 ID:hmibfLpY0
思い出とか忘れ形見とか
いろいろ言ってたね。
750名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 18:02:56.82 ID:AOHA7JS6i
そうそう。

このゲームのドラマCDは何故本編にいれなかったと思うシーンが多すぎて困る

てかかずさの出番メッチャ多いよな
ありがたい

そしてかずさのピアノ弾き語り届かない恋まだー?
751名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 18:08:52.81 ID:Z8i5Lmr30
ICだけで、曜子さんに分かることは
・ピアノが色ボケするようになった
・文化祭でギター君にふられた
・ウィーンの師匠を紹介する時点(ふられてから2ヶ月程度)では失恋を癒せていない
・バレンタインにギター君と直接会話して、ギター君が何も知らないことを知った

この直後に曜子さんは先にウィーンに帰った
残り一ヶ月でかずさが文化祭時を上回る大失恋したことは、本人が何か言わないと分からんな

一泊二日の凱旋を聴くに、思い当たる可能性を挙げていったらかずさが否定も肯定もしないネタにたどり着いた感じかな?
ひょっとしたら「子供が欲しかったんじゃない?」もカマかけただけかも知れん
752名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 19:36:13.88 ID:Kd5C75Eg0
「もうお前とは二度と会わない」と言われた数日後に向こうから突然電話してきて、しかもなんか声がグスグスしてる
詳しく聞いてみれば「携帯と財布落とした、寒い、どこにいるかわかんない」と迎えに来させる前提で喋りだす
しかも迎えに来て欲しいとはっきりは言ってないから、春希が自分の意思でかずさを求めなればいけないという

こういうかずさの衝動的な行動は、春希からしたらたまったもんじゃないなw
プレイヤーは俯瞰してるからボロボロになってるかずさ可愛いなあって話だけどさ
753名無しさんだよもん :2012/03/31(土) 19:39:20.82 ID:n6BrQmGM0
かずさの歌が多すぎて、名場面来る瞬間どのBGMがかかるかめっちゃ楽しみになってきた
選択肢ありすぎて作る側も悩んだだろうなw
754名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 19:58:55.10 ID:wt+5yK1s0
エロシーンでしつこいくらい「誰かが傷ついても」がかかるのはどうかと思う
かずさのときだけ使われるBGMじゃないのに(発売前カウントダウンとか)、あれだけ短期間で連続使用されたらかずさ専用BGMと錯覚してしまうわ
755名無しさんだよもん :2012/03/31(土) 20:05:31.36 ID:n6BrQmGM0
>>754
もうかずさ専用でいいんじゃないかなww
カウントダウンではかずさのときだけ第二小節?もかかるんだよな
誰かが傷ついてもの中であそこが一番好きだわ
756名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 20:08:04.50 ID:wt+5yK1s0
まぁ大阪で雪菜とセックスする時も「かずさを思いながら雪菜を抱いてるから使用してる」と考えれば実質かずさ専用なのかもしれないけど・・・

あのBGMのせいで余計に抜けないんだよおおおおお
757名無しさんだよもん :2012/03/31(土) 20:18:34.40 ID:n6BrQmGM0
>>756
逆に興奮してくるんだが、俺だけか?
まあ1周目は無理だったが、2周目以降は熱かったぞw
色々なエロがあっていい。反対に雪菜の回想シーンが普通すぎて悲しいわ
758名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 20:20:48.52 ID:AOHA7JS6i
After allが雪菜TRUEのクライマックスで流れるのは深い何かを感じた
759名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 20:29:31.04 ID:Uoo28dYXP
>>752
もう二度とこんなことしないから・・・と一応反省するけどな
でもこんなことをしたせいで春希は密着取材に乗り気になっちゃう
アレはあたしはこんなに弱ってるんだよ助けてよと言ったのも同じだから

そんなこと言われて無視できる男いないよ
本当にかずさは天然悪女だ
760名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 21:30:47.78 ID:Ug5zhRLW0
他の作品や媒体でかずさ分補給できないかなと思って色々見たり聴いたりもしたが駄目だなぁ、むしろ鬱になる・・・
この手の話は大体失恋で終わってしまうんだよね
失恋を前向きか後ろ向きに捉えるかの違いはあるんだが、結局主人公とヒロインは別れてしまうものが多い

これではかずさ分補給しようと思って手を出しても、かずさノーマルばっかりやってるようなのと変わらんね
IC→CC雪菜→かずさTrueみたいに、純愛を貫いて今度こそ二人は離れない・・・というものは中々無いものだ
>>735もありがとう


だからこそかずさとICとかずさルートに夢中になってしまったのかな、俺は
本当に幸せになって欲しい二人だ
761名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 21:48:53.44 ID:AOHA7JS6i
運命の二人なのに、ICでのたった一度の過ちで絶対に結ばれてはいけない二人になったのが悲劇的恋愛としての物語を盛り上げてる

君望と似てると思ったけどやっぱちょっと違うよなぁ
762名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 21:53:49.21 ID:iSFbDKDp0
運命の二人と結ばれてはいけない悲恋の設定は本当に綺麗にハマったね。
本当に二人の掛け合い見てるとお似合いだなと
763名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 21:57:18.61 ID:YQJK8HZL0
君望は天災(人身事故)だが、ホワルバ2は自業自得だし
あと、主人公が最初から恋をしてたかどうかだな
似通ってはいるけど

それに春希はとにかく我が強すぎる
「行かない」「いけない」とか、いやこれはちょっと違うかな?w
とにかく、昔のゲームでヘタレ主人公のヘタレ主人公たる所以は意思の弱さにあった
764名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:09:46.62 ID:AOHA7JS6i
君望の孝之と春希は比べると凄く面白いと思う

春希が孝之の立場だったら誰になんと言われてもハルカが目覚めるまで待ち続けた→初めて好きになった人を想う意思が強いため

孝之が春希の立場だったらCCで雪菜ルートを迎えたら例えCODAでかずさと再開しても、最初は迷うけどずっと側にいた雪菜のためにきっぱりと振る→意思は弱いけど隣にいてくれた誰かの為に強くなれる

異論は認めまくる
765名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:10:19.07 ID:zNBcz7Py0
codaノーマルでは春希はかずさしか愛せない。雪菜に助けを求めると、かずさは救われるが、春希と結ばれない。
かずさNでは、かずさは春希を守れるほど強くないし、かずさは春希を幸せに出来ない。
この3つのEDからかずさを幸せにして、春希とかずさが添い遂げるには、春希がWA2に幕を下ろす必要がある というのが分かる
他のEDを間接的に否定し、他のルートで積み上げてきたものを全て壊すカタルシスは、かずさTを最後にプレイした人しか味わえないと思う

個人的にかずさTが春希EDだと思う

766ネオ・サイクロン:2012/03/31(土) 22:12:19.40 ID:XSV7C0x3P
>>756
BGMをOFFにすればいいじゃないですか、頭を使いなさい、頭を。
あっ……春希さんのボイスはONで、お願いしますね。
767名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:14:11.78 ID:YQJK8HZL0
雪菜に託すでもなく、かずさに溺れるでもなく
ただ自分の意思だけでかずさを選び他の全てを拒絶してしまう

形としては悲しいけど、春希が一番自分の意思を明確に持ってるのがかずさルートだと思うよ
春希ルートという考えには共感できる
768名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:22:20.78 ID:AOHA7JS6i
かずさの提案に乗って浮気の道を突き進むけど最後にはかずさが自分で幕を下ろすのがかずさN→かずさが物語を主導

雪菜が頑張りまくって春希とかずさと自分でもう一度三人を目指すのが雪菜TRUE→雪菜が物語を主導

春希が自分の今までの世界を全てぶち壊して自分の本当に欲しかった人を手に入れるのがかずさTRUE→春希主導

こう考えるとかずさTRUEを春希ルートといえなくもない
769名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:25:53.11 ID:YQJK8HZL0
coda自体がかずさと再会してからしばらく雪菜他の脇役と接触できないのは「誰にも影響されず一人でよく考えろ」って事なのかな

そういえばカップルの同棲生活は結婚の予行演習というけど、春希とかずさの半同棲もそんなところがあったと思う
もしかずさ選んだらこんな感じで登場人物二人だけの孤独な人生だよ、それでもいいの?みたいな
770名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:30:22.45 ID:5743LiEL0
かずさTのEDが「Closing」
この曲がかからないと幕が閉じたことにならないんだよ
丸戸の意思はともかく製作者側にかずさを推す人間が多いのは間違いない
771名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:34:30.85 ID:YQJK8HZL0
かずさを推すというか、かずさルートを推す人間という意味でならそう

かずさはヒロインとしては存在感が圧倒的過ぎて、雪菜を判官贔屓したくなる製作者サイド・・・って事もあるかもよ
カプ萌えなら圧倒的にかずさだろうし、しかし単体キャラとしては違うかもね
772名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:40:26.82 ID:n6BrQmGM0
>>770
分かる、更にCodaのOPの武也と春希の台詞はかずさTのもの
丸戸は中立なんだろうが、Leafは明らかにかずさTを贔屓してるように感じる。音楽的な面でも
でも時の魔法のCGラッシュもすごいよな
773名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:41:14.56 ID:MzuaIV920
雪菜T後は除いて かずさが仲良くなれる他人って
「ピアノやってる小学生くらいの女の子」くらいしか思いつかないな
かずさ自身「子供にピアノ教えるくらいできる」と発言してるし(春希に無理だといわれてるがw)
子供から見れば黒髪がキレイでピアノ上手くて甘い匂いがして食べ物の好みが合うおねーさんだからな

かずさT後にどっかで子供と仲良くなると
寝室に置いてあるコンドームの箱持ち出して「コレ・・・捨てていいか?」とか言い出しそうだw
774名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:43:21.17 ID:feiZ9Gq90
>>773
そもそも春希さんは、避妊しない人だからw
775名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:45:00.45 ID:iSFbDKDp0
雪菜がcodaであまり絡まないのは、雪菜Tの為でもあるかもね。
雪菜Tが成立するためにはその前に骨肉の争いをすると成立しないから
修羅場のあちゃんの後にズタボロになったヒロインと大団円てのはすごい斜め上だからなw

まぁ、物語の構成見た感じだとかずさTが最後に持ってくるように作られてる感じは受けるね。
776名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:48:34.89 ID:zNBcz7Py0
物語においてほぼ当たり前で当てはまるのが

主人公が物語を終わらせる 

だからかずさTのEDが「Closing」なんだろうね

Wヒロインを謳っておきながら明らかに序列あるだろwwって感じる
777名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:49:45.07 ID:1IjmtiIn0
>>774
小春ルートでコンドーム買ってたじゃないですかー
778名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:54:29.15 ID:n6BrQmGM0
>>776
しかも作詞作曲してるのは雪菜派を自称する社長
何の冗談だよw、そしてエピローグにパウダースノウ

まあICほど酷くはない、ICの届かない恋、afterall、twinklesnow全部かずさの曲だからな
779名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 22:59:41.28 ID:2gjS04ac0
かずさの濡れ場は負い目があったり その場限りだったりして直視出来ないなー・・・かずさNとTを残す状態でシーン数残りまくってて喜んでた俺どこ行った
780名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 23:32:36.88 ID:bfRQTMAqO
エロシーンで号泣させられた意味では俺にとって初めてのヒロインだった
781名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 23:40:48.95 ID:Zs8JRvtE0
>>774
CC雪菜√のHで「今日は大丈夫だからこのまま・・・」みたいに雪菜が危険日じゃない事を理由に中だしをねだるシーンなかったっけ
まったく気にしてないわけじゃないと思うぞw
782名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 23:46:45.15 ID:YQJK8HZL0
>>778
少なくともICは(俺はcodaもだと思ってるが)、選ばれる前提のヒロインと捨てられる前提のヒロインがハッキリしてた
でも、捨てられる方の悲哀をしっかり描くことでそっちを実質的な主役としていた
見事だと思うし、だから負け癖が魅力と作者本人も語ってる
単に選ばれるべきヒロインとくっついただけではここまでのドラマにならかった


ただ、codaは完全にかずさとくっつくかまた悲恋になるかがドラマの大部分を占めてる
これはちょっと雪菜可哀想じゃねえのって思ったわ
783名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 23:53:22.89 ID:FDyAvIer0
五年で選ばれるべきヒロインとふられるべきヒロインの構造が逆転したんだろう
しかし春希とかずさがお互いを忘れ切れていなかったという設定が・・・強力過ぎる
784名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:13:05.90 ID:l0OV2rfq0
>>773
春希にピアノ教室の子供とふれあう様なイベント企画されたとする

小さな女の子「お姉さん、どうやったらそんなに巧くなれるの?」
かずさ「そうだな…。大好きな人が聴いてくれてることを考えながら練習すること…かな?」
小さな女の子「大好きな人って誰?お母さん?」
かずさ「もちろんお母さんもだけど、それとは別の意味で好きな人だよ」
小さな女の子「ふーん」
かずさ「…」
小さな女の子「…」
かずさ「もう少し大きくなればわかるよ」
小さな女の子「うん」

〜終わった後〜
かずさ「子供も悪くないな、春希…」
春希「ええっ!?あんな嫌がってたのに、意外だな」


こんな感じだろうか
785名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:13:58.45 ID:VOGe/NY50
春希が決断した判断が、かずさが5年間欲しかったものと完璧に一致するのが怖すぎるなww

あとICの
そして冬――降り積もる雪は、すべての罪を覆い隠し。

やがて春――雪解けと共に、すべての罰を下す。

これ意味深だよなw
786名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:14:23.28 ID:1eAsFqm10
春希との師弟関係から見て、スパルタ師匠→言い過ぎてしょげるのループしか想像できねえ
787名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:15:58.69 ID:1eAsFqm10
>>785
言葉遊びは好きだ
『冬』馬かずさは北原春希と結婚することで冬を象徴しなくなる、とかな
788名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:19:49.73 ID:PYiJhI+x0
>>785
判断と欲しかった物ってなんのことだい
789名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:23:36.84 ID:O/cPIp/Y0
>>782
だけどIC雪菜のことは出番的な意味でも負け犬とも言ってるぞ

あと客観的には雪菜とくっつくか振られるかという風にも見えるっちゃ見えるんじゃね
俺らかずさ派にはくっつくかまた悲恋になるかにしか見えないだけで
Codaの雪菜の出番も可哀想だよなあ、あれで婚約してる男女にはとても思えん
790名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:30:46.88 ID:5wceUJ5V0
「もう・・・雪菜と会わないで」はよく名言扱いされるけど
その後の「お願いだ・・・ずっと、ずっとあたしのそばに・・・」もかなりの破壊力だな

意外かもしれないが、かずさはこんなに春希を愛し続けてたのに「ずっと傍にいて」系の台詞を言ったことがない
「もうあの子と会わないで」にしてもそうだが、台詞自体はとてもベタベタなのに桁違いに重たい
好きでしょうがないのにいつかは別れなければいけないとかずさは苦しみ続けてきた

その重さは、新規プレイヤーならかずさルートを最後にやって実感して欲しいなあと思ったりする
好きなヒロインを後回しした方が精神衛生上は良いんだけどさ
791名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:40:17.12 ID:5wceUJ5V0
>>789
ホワルバである以上、彼女ポジションは損をする宿命なんだよねえ
雪菜好きから見れば雪菜とくっつくかくっつかないかの二択ではあるだろうけど

一方、かずさも初恋で悲恋で浮気相手ということで損な役回りを演じているが
しかし春希に完全にふられたのは全ルート中1回(雪菜T)で、しかもそれでさえ春希と決別したわけではない
codaノーマルも完全にふったけど、忘れられない

こういう意味では、かずさは得をしているポジションかもしれないね
雪菜は春希から完全に決別を突きつけられるルートが多すぎてな・・・ここが雪菜好きに春希が許せない要因の一つだ
792名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:41:08.59 ID:Aa5DXOUI0
>>785
そういやこの二人って名前が対になってたんだな>冬と春
今初めて気がついた
793名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:41:51.95 ID:Ku8udKcpO
WA2の真髄を味わいたいなら、ラストはかずさtrue一択
これだけは譲れない
794名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:47:08.83 ID:Aa5DXOUI0
冬の心を暖かい春で癒す(満たす)って感じ?
795名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 00:52:22.19 ID:5wceUJ5V0
>>792
対とはちょっと違うな
結婚して姓を変えれば冬ではなくなるから
ちなみに、逆に雪菜の場合はより冬らしい名前になるんだよねw
796名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 01:02:06.25 ID:VOGe/NY50
>>788
春希の「俺はお前のそばにいる・・・」とその後のかずさの「それは・・・どれだけ願っても、絶対に叶わない夢だったんじゃないのか」
の辺りからかな。春希の判断というか意志といったほうが良いかな

あと春希は 春を希ぞむと書くか
797名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 01:05:42.54 ID:7fJGXPhb0
「お前が幸せになるのに俺が必要なら」を「お前が生きていくのに俺が必要なら」と言いなおしたのが重たいね
798名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 01:40:21.78 ID:c5TEI4nK0
そこで素直に感動して泣いて「うれしい!」ってシーンにならないのがかずさの良いところでありホワルバ2の良いところ

でも究極的には「あたしをこれ以上お前なしでいられなくするなよぅ」と殺し文句言っちゃうのもかずさの良いところでありホワルバ2の良いところ
799名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 03:11:08.62 ID:l0OV2rfq0
True tearsを最近見直したのだが似てるな
比呂美が泣きながら主人公の元から離れていくのを
チャリで全力で追いかけるシーンなんてそっくり

女性視点からしてもシンデレラ姫の時代から
自分が姿を消そうと離れていくときに
王子さまは全力で追いかけて来てくれるものと決まっているのだろうが

俺は雪菜が合コンに行ったと聞いて小春同伴で追った春希は大嫌いだが
かずさがコンサート後に失踪したと聞いて血眼になって捜しまわった春希は大好きだ
雪菜が千晶と一緒にいるからもう安心、となったのがキライ
愛しているなら顔を見て自分の手で直接抱き締めるまで安心するなよと思う
しょせんその程度なんじゃないのかと
800名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 03:39:00.96 ID:HPZo4t4q0
似てるか?
どっちかっていうと比呂美は雪菜っぽくてで乃絵はかずさっぽくないかね?
801名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 03:44:54.43 ID:l0OV2rfq0
正ヒロイン(キャストの並び順が先のヒロイン)だったはずのヒロインが
フられて終わるところ似てない?
家族関係持ち崩してる2番手ヒロイン(比呂美)が自分から身を引こうとした時に
今つきあってる彼女忘れて追っかけるのが俺の中ではかぶった
まあ人それぞれだろうが
802名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 03:54:34.09 ID:Ku8udKcpO
三角関係モノはキャストの並び順が後のヒロインの方が勝率高いような気がする
803名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 04:01:34.66 ID:7x3RudOO0
この十年くらいはそういう傾向が多くなってきたよな
804名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 09:02:55.98 ID:c5TEI4nK0
まぁ、上の方のヒロインがそのまま勝つと予定調和で驚きがないし
かずさに関してはICもcodaもやり過ぎだけどな
805名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 09:10:50.28 ID:vrYhp8oG0
やり過ぎって意味ならこれ以上の作品を今後に期待する気にはなれないほどだな
806名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 09:31:32.04 ID:+8Kg/1+wi
codaって文字がいきなり出てきた時は興奮して震えたわ
807名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 09:38:58.35 ID:VOGe/NY50
作中で小春とかずさTだけが2月を超えて3月になったはずだけど、小春√では冬の気配を感じさせなくなったと書いてあるだけで
雪はふらないとは明言されてない。
かずさTは3月半ば、そろそろ降るのは雪だはなく、桜の花びらにかわっていった。そう、もう雪は降らない。分岐点を過ぎたから
と明言されてるのな。

聡い人は 春希=春を希ぞむ = 冬を終わらせる =WA2に幕を引くのは春希 といった具合に連想出来た人いるんじゃない?
808名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 09:39:48.04 ID:c5TEI4nK0
CCの先にしかかずさの幸せな道はない、ということにしばらくショックではあったけどな
穏やかに幸せになって欲しかった
丸戸に言わせれば、ICの展開を書いた時点でもうそれはあり得なかったみたいだが
809名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 10:04:09.49 ID:1kT15ybQ0
あれでもかずさって一応アイドル的存在だしねえ
由綺と違って、あなたがいないと仕事にならないとはっきり訴えてくる辺りは違うけど
でも春希には彼女(婚約者)いるのよね

雪菜の諦めが良ければハッピーエンドもあったかもしれないけど、そういうことは全く無いからな
あくまで主人公が今の恋人を切り捨てるために動かないといけない
810名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 10:42:44.97 ID:QETU+1Sl0
「3個半も食べていいのか?」って、なんか春希に食事管理されきってる感が妙に笑える
811名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 10:59:42.09 ID:vrYhp8oG0
その後の「明日は明日の風が吹くだろ!」って切羽詰まった感が出ちゃってるのもいい
掛け合いひとつとっても全力過ぎるんだよな
812名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 11:30:38.02 ID:swmk2xGJi
わざわざ「1個もいらないんだよな」って言うのが春希の優しさ
あのやり取りすごく好き
813名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 11:43:20.61 ID:fwbrFYlP0
なんだか妙に春希が優しい気がする、でも追及するのも怖いから甘えよう

という、かずさが甘い夢を見ようとしてるところに婚約→白血病と現実を叩きつけられる
鬼の流れだったな
814名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 12:15:23.45 ID:xdwjRRZg0
そのプリンのシーンとおむすびのシーンはCGが欲しかったな
たったそれだけで幸せを感じれるかずさかわいい
815名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 12:16:36.10 ID:IQsnMd9ki
みかんのシーンも
816名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 12:45:10.01 ID:bitV+8SU0
かずさが何か食べてる時は大概癒されるか甘い(いろんな意味で)のどっちかだな
817名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 13:33:01.61 ID:InQho4lCP
春菊美味しいのに
818名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 14:03:59.00 ID:+8Kg/1+wi
そもそも本来は春希の隣でなめらかプリン食べて気ままにピアノ弾いてるだけで幸せになれたはずのヒロインなのにな
819名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 14:48:57.81 ID:YnSbklk40
かずさ「イヤだ、CMなんてやらない、何でそんな仕事受けてきたんだ!!」
春希「ギャラがなめらかプリン1年分だったんだ…」
かずさ「…っ」
820名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 14:52:14.06 ID:tDmlF0tb0
買う金はあるだろうし春希としても健康管理的にアウトだろう・・・・・・
821名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 14:54:43.97 ID:+8Kg/1+wi
パステルのプリンの量が近年どんどん少なくなってきてる件
822名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 14:56:10.22 ID:InQho4lCP
どうでもいいけど、白血病だろうが糖尿病だろうがピアニストとしては引退だったよな
糖尿病だと自業自得感が強くなるから感じ方は違うか
823名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 14:57:06.73 ID:swmk2xGJi
>>819
「春希、なめらかプリンのCMやれば食べ放題なんじゃないか!?」
「一日にいくつ食べる気だよ…」
824名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 14:59:13.52 ID:0tD9KZDx0
そもそもウィーンまでなめらかプリンを空輸しないとダメだよな。
春希ならコンサートのご褒美としてそれぐらいやりそうだが。
825名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 15:05:44.91 ID:InQho4lCP
詳しくないけど、スイーツのレベルは欧州の方が高いんかな?
826名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 15:06:04.13 ID:xdwjRRZg0
パステルはleafと協力してかずさの萌えなめらかプリンを商品化すべき
827名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 15:31:13.43 ID:eqd+2Jza0
白血病て最近は致死率さかったが死病のイメージ。
糖尿病は生活習慣病で発症後も適切な治療すれば死なないから
ピアニスト引退はないだろう。
828名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 15:58:39.13 ID:swmk2xGJi
>>825
トップクラスの比較なら遜色ない評価かもパティシエの世界大会でも優勝者出てるし
平均ではわからんけど参考までに

因みに「ザッハトルテ」はウィーンのホテルザッハー発祥ですw
829名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 16:13:12.30 ID:9ftBfmub0
日本は世界的に見て色んな種類のレベル高い食い物が食える気がする
830名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 17:05:52.40 ID:InQho4lCP
色々食えるとは言っても、かずさの舌は味覚音痴だからなー
831名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 17:08:55.38 ID:YnSbklk40
味覚音痴っつうか
春希の手料理>>>超えられない壁>>>有名シェフの料理
なんだろうな、たぶん。
832名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 17:15:09.95 ID:faUlTkW10
CMの仕事あったとして結婚指輪外すか外さないかでもめるのかな
北原かずさと名乗らせないのは冬馬のネームバリューと同時に
ライトなリスナーに既婚者であることをあまり意識させないための配慮だろうから
833名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 17:33:19.17 ID:InQho4lCP
指輪してないんじゃね
指先命の職業だし
834名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 17:47:25.50 ID:swmk2xGJi
指輪してても最高の演奏をしてみせる、なのか
最高の演奏をするために指輪を外す、なのか
何となくだけどかずさT後なら後者の気がするな
835名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 17:53:02.52 ID:xdwjRRZg0
仕事(演奏)以外は嵌めてるじゃない、まあそうすると半日ぐらいしか嵌めてないから別にいらないような・・・
836名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 18:02:01.22 ID:xdwjRRZg0
いやまてだったら指輪の代わりにチョーカーかネックレスてのはどうだろう
837名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 18:04:58.04 ID:0tD9KZDx0
指輪をネックレスにしてる人が知り合いにいるけど
そうしてるんじゃない?
838名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 18:09:41.49 ID:swmk2xGJi
>>836
チョーカーしたら首輪っぽくね
かずさには合ってるとも言えるが
839名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 18:09:42.42 ID:wEQhIN1J0
するかしないかはともかく
指輪を嵌めたがるかずさだとは思う
840名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 18:50:12.83 ID:yhLguPFk0
>>832
ちょっと調べれば既婚だった芸術家って結構いるからな

端から見れば、学生時代の同級生と五年ぶりに再会してそのままマネージャー就任・入籍ってのは
ロマンのある甘い話に聞こえるんだろうか?
841名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 18:55:35.28 ID:/JrVkLIU0
武也から届かない恋ノート貰ったときの描写がもっとほしかった。
雪菜用に書き直す前の詩が載ってるんだよね、かずさ大歓喜だったんだろうな。

しかし、雪菜に合わせて書き直してアレかよw 俺が雪菜だったら完全に心折れてる
アレを歌わされたのに春希に告白できる雪菜さんマジ尊敬する。
842名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 19:25:41.14 ID:xdwjRRZg0
あれって書き直したの?かずさが手のつけようがないって言ってなかった?
843名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 19:32:20.63 ID:pHRZtc2s0
歌詞自体を書き直してはいなかったような
雪菜が歌うように言葉遣いとかを少し修正しただけじゃなかったっけ?
844名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 19:40:20.64 ID:FAUU7/FS0
元々は朋に歌わせる予定だったはずの歌詞だから、男言葉を女言葉に変えたとかそういうことでもないはずだよなぁ

しかし届かない恋とか3年後の雑誌記事とか
変則的ではあるが、ヒロインにラブレターを書く主人公って最近じゃ珍しいよね
845名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 19:50:01.81 ID:pHRZtc2s0
朋が歌うVerではもっとハキハキしてるというか、もうちょっと力強く歌いかけるような感じだったとか?
まぁそもそも朋は届かない恋ってイメージじゃないけどw
846名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 19:52:33.26 ID:vrYhp8oG0
曲もできていないのに歌わせるとかそういうレベルではなかったでしょ
847名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 19:56:50.98 ID:FAUU7/FS0
じゃあ、なんとなくかずさへの思いを歌っぽく書き連ねてただけか
それがそのままかずさの手に渡ったと
羞恥プレイの領域じゃね?
848名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 19:57:13.56 ID:ncWwaPLV0
ICの時 ちょっとだけかずさが口ずさむけど、そこでこっち側としては誰を思った物かピンときちゃうよね・・・
849名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:02:34.63 ID:pHRZtc2s0
あれだけ直球な歌詞を見ても素直になれないかずささんマジぱねえっす
850名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:08:09.19 ID:FAUU7/FS0
素直になったよ
夜の第二音楽室で
851名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:08:40.07 ID:eqd+2Jza0
祭りの前 二人の24時間での
「あたしは歌詞の意味なんて深く考えない」
てのは韜晦なんかな
852名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:15:53.61 ID:FAUU7/FS0
それは夢想と合わせて考えれば、合わせなくても難しい話じゃなくて
単に、当時のかずさは「向こうも好いてくれてる」と期待して裏切られることが恐ろしくなってる
フィルターかかってたんだな

実際、ちょっと期待して悪戯したら「雪菜とつきあうことになった」だし
853名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:17:12.67 ID:ncWwaPLV0
事実詞の意味を気づかなかったからああなったんだけど、気づいてたらどんな反応してたのか気になる
854名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:23:31.12 ID:DWXd23Nz0
ドラマCDでだと、既に気付いていたんじゃなかったけ?
それとも雪菜に指摘されて気付いた?
855名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:24:37.75 ID:/JrVkLIU0
>>853
祭りの日を聞けば分かるが、気づいてるよかずさは

ICデモムービー公開時にで気づいたユーザーいるかもね
「孤独なふりをしてるの」から始まってすぐにかずさの紹介コメに孤高、孤独とあるから感のいい人は気づいたかも
856名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:25:15.37 ID:AL0/AQOB0
「五年分の思いを分かってもらえたらって、そんな都合のいい幻想が捨てられないんだ」
こういう、codaの素直さ(開き直り)を1%でも文化祭までに発揮できていればな・・・
857名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:25:20.73 ID:tDmlF0tb0
気づかないというか気づこうとしないじゃない?
音楽的センスからして全然わからんとかありえん
これは歌詞というか歌が出来たタイミングのせいでちぐはぐ感が生まれててしょうがないところもあるそうなんだけども
それとは別件で自分すらも大嫌いなもんだから自分に自信が持てない

だからちょっと期待して「雪菜とつきあうことになった」で勘違いとして切り捨てる
858名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:32:40.23 ID:AL0/AQOB0
あんなに「冬馬はかっこいい」とか「冬馬はいい奴なので皆に知って欲しい」とか言ってたのにな

エロゲーの主人公なら、これくらい無自覚に言ってヒロインの気を持たせるくらいはするかなと初回プレイ中は認識してたけど
「最初から冬馬のことが好きだった」という事実を知ってからその辺の発言を読み直すと、自覚ある口説き文句だったことがわかるのは面白かったな
859名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 20:46:33.00 ID:moc4DbJJ0
POWDERSNOWをBGMにしてかずさに「これからも(三人で)一緒にいよう」と告白してる春希がヤバい
3年後の春希が寂寥感と共に回想してる感じがこのBGMだけでありありと想像できるんだよな
860名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 21:00:52.52 ID:VOGe/NY50
codaではパウダースノーで「お前のそばにいる」って言う春希さんw
861名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 21:04:39.48 ID:InQho4lCP
>>855
三角関係をテーマに掲げて宣伝しておきながら、主題歌の歌詞には二人しか登場人物が出てこない
この辺は幸せな記憶も同じだが、歌詞を深読みすると謎になるな
本編を反映していないクソな歌だ、と解釈することもできたんだけどさ
862名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 21:06:43.88 ID:InQho4lCP
>>860
そこはTwinkleSnowでしょ?
浮気ルートの一緒に地獄まで落ちる宣言の時はpowdersnowだったと思うが
863名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 21:09:58.42 ID:VOGe/NY50
>>860
すまん、たしかにそうだったww
飛行機の中だったな、たしか
864名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 21:14:52.46 ID:moc4DbJJ0
雪菜のことを考えてる時にpowdersnowがかかるのって非常に珍しいんだよな
彼女がフラレるときはanswerか優しい嘘だから
865名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 21:24:02.14 ID:/JrVkLIU0
>>861
狙ってやってるとしか思えんw
幸せな記憶の歌詞の意味とか考えてる人少なそうだよね、最近やっと少しづつ書き込み見るようになったけど
866名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 21:57:23.24 ID:pHRZtc2s0
届かない恋に関しては、春希が書いた歌詞でかずさが曲を作り雪菜が歌う三人の歌
・・・のように見せかけて春希がかずさを想って作った歌詞で、かずさが春希の歌詞のために曲を作った
そこに雪菜はいなかった・・・けどICでの物語の果てに雪菜の春希への想いがその歌詞にぴったりになってしまったって感じだからねえ
867名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:01:01.46 ID:aRbp9v5H0
で、codaではかずさと春希が「叶わない恋」をして「ぼやけた答えが見え始める」
よくできた歌ですよほんと
868名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:02:27.22 ID:GdEwVlQ20
雪菜の歌になるって言われてるけど
孤独なふりって春希にあてはまらないような
869名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:03:23.56 ID:/JrVkLIU0
>>866
歌詞は全然ぴったりではないだろ
恋する気持ちが届かなくなっただけで
870名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:04:37.04 ID:aRbp9v5H0
歌詞の中身が雪菜に置き換わるわけじゃないよ
「届かない恋」という言葉が雪菜を象徴するようになる

でもCCでは届かない恋をしていない、かずさがいないから
だからCCのOPは届かない恋じゃないし、かずさが復帰したcodaでまた届かない恋がかかるのはすごく露骨な演出だ
871名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:07:05.01 ID:pHRZtc2s0
>>869
細部が完全にぴったりではないけど、届かない恋をしていて相手に振り向いて欲しいけど方法わからない、
停滞したままの状態ってのはまさしくずばりなんじゃない
872名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:14:36.01 ID:/JrVkLIU0
>>871
いやー、2番もしょっぱなから最後まで全然雪菜関係ないしなんか雪菜の歌とか言われても無理あるぞ。
それにそんなこと言えば小春の方にぴったりじゃねーかw
やっぱり春希さんは雪菜のためだけに詩を書き直してあげるだった、それこそCC雪菜√の適当なところで
873名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:22:12.55 ID:aRbp9v5H0
春希は雪菜の為だけに詞を書いたことなんて無かった
でも、代わりにCCでギターを捧げる(捧げてしまう)
バランスは取れてるんじゃないかな

だからかずさは、春希を取り戻しても春希のギターだけは取り返せなかった
悲しいけど、でもかずさはギターを弾けない春希でも幸せだよってことなので
874名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:31:12.95 ID:VOGe/NY50
3人と音楽って結構重要な要素だな
もうギターを弾かないっていうのは雪菜との決別を意味してる

あと音楽ほど強調されてないけど国籍もキャラのあり方と結ばれてる
875名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:33:15.88 ID:7x3RudOO0
かずさTのそういうビターな決着にも心掴まれたなぁ
876名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:33:47.44 ID:/JrVkLIU0
>>873
ああ、それなら分かりやすい。良い対比だね

話変えてすまんが、かずさTの春希はかずさから求められるとすごい強くなるな。
以前の春希なら朋・依緒からの口撃、小木曽家裁判のどちらか一方だけでも精神崩壊してたのに。
対して浮気√は前者に比べて全然大したことないことですぐボロボロになる、メンタル強弱の幅ありすぎだろ。
877名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:37:30.47 ID:pHRZtc2s0
>>872
CCのライブは昔歌った届かない恋を歌う事を求められてたのに歌詞変えちゃ意味ないんじゃ
それこそ新曲でも用意しないと・・・
878名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 22:45:03.75 ID:aRbp9v5H0
>>876
浮気ルートで出勤する前に雪菜にメール打とうとしたらはいて倒れるシーンがあったな
あの原因不明の吐き気(罪悪感)はTrueルートでも発生するが、ここではかずさが支えてくれたので克服できる

Trueルートは、浮気エンドをしっかり踏み台にしてる(場合によっては雪菜Trueでさえ)
この構成力は丸戸を絶賛せざるを得ないね
879名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:10:09.47 ID:vhWV8MPh0
>>832
日本じゃアイドル的な扱われ方だけど欧州じゃ純粋にピアニストとして評価されるんじゃないか?
だからたぶんCMのオファーは来ない気がする
来ても既婚だとかいうのは隠さないんじゃないかな
880名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:15:05.41 ID:ZXDUGbnB0
俺妹2期決定だって
沙織バジーナが眼鏡外してかずさっぽい声出すのを今から期待してしまう
881名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:18:09.97 ID:ai0obRt20
ださんだろ、お嬢様キャラだし


なに、かずさも一応お嬢様キャラだって?
882名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:25:28.94 ID:xdwjRRZg0
俺妹はエロゲのこと扱うことあるからWA2のパロでかずさを演じる・・・かも?
883名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:28:05.38 ID:eqd+2Jza0
「もいっこ」とか「んまい」とか言うのか
884名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:29:30.07 ID:GdEwVlQ20
るさい
885名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:30:56.21 ID:vrYhp8oG0
ヘタクソ
886名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:32:11.02 ID:pHRZtc2s0
バジーナのお嬢様モードは普通におしとやかな良家のお嬢様って感じの優しげなボイスだったからなw
かずさは中の人が主人公より年上のクールキャラとか演じる時の声に近いし
887名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:32:30.73 ID:ai0obRt20
そんなのはなあ、親友(黒猫)の彼氏に言われる台詞じゃないんだよ!
888名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 23:58:23.12 ID:8OseXw930
キャラを象徴する名台詞って案外難しいな
このゲームが割とリアルよりだから突拍子もない台詞をはかないってのもあるけど
889名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 00:03:03.12 ID:vhWV8MPh0
>>863
飛行機のやつは
日本及び雪菜との離別だからPOWDERSNOWなんだろう
890名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 00:11:14.14 ID:pd2TUD8H0
2の面白いところのひとつは、ヒロインにPOWDERSNOWを歌わせるところだな
これも丸戸がやってみたかったことの一つだったんじゃないかなって思う

かずさが歌う役目にならなくて良かったとも思う、これを歌わされるヒロインは本当に悲しい
まぁcodaまではかずさ=POWDERSNOW的なとこもあったけどさ
891名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 00:17:21.87 ID:E33R9I9Xi
かずさの名台詞は多過ぎて困る

個人的最強は
「もう、雪菜と会わないで...」
かな
892名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 00:28:53.96 ID:pd2TUD8H0
それが恐らくかずさどころか作中屈指の名台詞なんだけど
なんでそんな台詞が名台詞なのか?はプレイしないと分からんのよね

いや、それはそれでいいんだけど
宣伝に使えるようなキャッチフレーズにはならんよなと
893名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 00:52:16.89 ID:25HkqaGi0
文句は言うけど不満は無い
こういうかずさのバランスが素敵
会話のテンポも捗るわ
894名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 01:13:06.09 ID:N2zjJ/2F0
宣伝で思い出したが、春希の台詞はPVでなんかわざとヘタレシーンに思えるように演出してね?と思ったw
俺にはどうしても二人とも必要なんだ、どっちも大事なんだよ!にしろ、どっちに進んでもダメなんだ・・・とかのあたり
895名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 01:22:39.86 ID:ZaiFXVuA0
してるな
基本的に春希ってどのヒロインに対しても「どっちのヒロインが好きなのか分からない」みたいな葛藤はしたことがない
ICじゃ自分の本命は理解していた、理解してないのは自分がかずさを捨てきれないことだった
codaかずさに関しても「好きだけどそれには応えられない」というスタンスはルート確定までぶれてない、一応ね

でもPVはそういう事をする主人公なんだとミスリードを狙っていたと
896名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 07:15:23.02 ID:6JNht2cx0
そういえばかずさTの2月16日に春希が雪菜へ誕生日プレゼントあげてるけど
別れを切り出すって分かってるのにそれをやっちゃうってなかなか外道だな
897名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 07:19:13.45 ID:F2GbLz8M0
>>896
ccガール√の時もブレス
そもそもICの時も指輪やめても花束あげてるし


かずさにプレゼントしてるシーンって
雪解け以外あったっけ?って思ったら
自分自身を捧げてるなw
898名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 07:48:21.11 ID:N2zjJ/2F0
麻理さん√でも誕生日に呼ばれてプレゼントあげとったようなw
まぁあれは別れ話をしようとしてるけど会ってくれない、そして会ってもらえると思ったら
誕生日でしたって感じで、何も持っていかないのもなんだが
899名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 07:58:29.74 ID:F2GbLz8M0
個人的にccガール√codaは見たい
かずさが最終的にふられる√でも蔑ろにされることはないだろうし
特に雪菜よりしたたかな千晶でも
かずさの前では形無しで翻弄されるところはすっごく見てみたい
小春は春希と一緒になって世話やきそうだからある意味一番手ごわそう
麻里はかずさとの違いをハッキリさせて欲しいな
なんだかんだ違いはたくさんあるけど
麻里にかずさと重ねてるんでしょって言われたとき
そばにいるかどうかってのは理由として弱い気がした
900名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 08:13:09.00 ID:ZaiFXVuA0
>>896
雪菜との関係は、ちゃんと恋人という形式があるからな
プレゼントを(たとえギスギスしてても)贈ることは、よく言えば礼節を知っているし悪く言えば打算的

贈り物に限らず、ICの頃から春希と雪菜の関係はお互いが「大人」を意識してる
形から始まった関係みたいなもんだしね
逆に春希とかずさは「子供」かな
901名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 08:20:04.32 ID:uWrMGZhd0
贈り物で言えば変身セットもあるな
902名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 08:48:19.66 ID:ftSV+Ris0
フラレるかずさは見たくない
CCcodaなんかしても、雪菜と寄り添ってない春希をかずさが見るのは悲しいことだと思うし

…けど、ストラスブールでかずさは自分から雪菜との再会を望まずに春希と語らうことだけをした
極端な話、春希が誰と付き合ってようがちょっとでも自分に脈がありそうな反応したら他のことはどうでもよくなるのかな
903名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 09:25:27.83 ID:N2zjJ/2F0
雪菜以外の女性と付き合ってる春希を見たら、雪菜√からのcodaよりさらに春希に近づいてはならないと思うかもしれないが、
結局会って話を重ねれば決断に反して春希と関わらずにはいられない気もする
904名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 10:53:33.34 ID:ftSV+Ris0
>>901
領収書はいらない、とか小さなプライドに見えなくもないけど
基本的にかずさの方が金持ちだから、あんまり高い贈り物する意味も無いんだよな
905名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 11:15:59.37 ID:T8887k7t0
雪菜以外の女と同棲してる春希みたら
まず怒るだろうな 雪菜が居たから諦めて別れたのにその後別の女じゃ納得しないだろう
「雪菜のことも あたしの事もバカにしてんのか!」っていきなり殴りつけたりすんじゃないかw
906名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 11:55:01.46 ID:gM94qYZR0
かずさにとって一番都合のいい妄想は、春希が操を立ててくれてることだったのかな
五年間忘れてくれてなかっただけでも十分すぎるんだが
907名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 12:17:29.21 ID:442rQq13i
逆に春希にとってかずさは都合のいい女になって帰ってきたけどなw
908名無しさんだよもん :2012/04/02(月) 12:30:15.02 ID:/5Cwl9EXO
春希にとって都合良すぎて、とてつもなく都合が悪い

むしろ>>905−906みたいな娘なら春希も扱いが楽だったハズ
909名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 12:51:32.90 ID:Xq8KOTyu0
かつて叶わなかった初恋の女(初恋は多くの人にとって理想の象徴)
より美人になってより可愛く素直になって、それでも相性のよさは変わらない
自分が護らないと駄目になりそうな感じが庇護欲を掻き立てる

とどめはずっと思い続けて操を立ててましたときたもんだ
普通の男なら辛抱たまらんわな
婚約者がいなければ、だが
910名無しさんだよもん :2012/04/02(月) 12:53:27.54 ID:/5Cwl9EXO
雪菜以外の女と付き合っていたら
まず「あたしのせいか…」と落ち込んで、ピアノに影響が出てしまい、
春希がダメだダメだと思いながら、干渉してしまうパターンかな
911名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 12:57:33.38 ID:Xq8KOTyu0
春希がかずさを「放っておけない」と考えて干渉した理由は、所詮建前でしかない
旧冬馬邸ではっきり言っちゃうように、とどのつまりは好きだから放っておけないわけで
春希がかずさに対して他の皆と同じように「善意だけ」で干渉したことなんか一度もないんだよな

だからどんな形で再会しようが、好きだった気持ちを忘れていなければ干渉したい欲望はわいてくると思う
更にかずさは干渉して欲しい本心を抑え切れないから・・・というのがcodaの二人の関係性だ
912名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 13:02:22.65 ID:F2GbLz8M0
かずさがふられるのは確かに見たくはないけど
雪菜みたいに振られて株が上がることもあるし
ccガールかずさ√の代償と思えば安いもんだ
913名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 13:21:10.89 ID:sq1z8frh0
雪菜がフラれることで株を上げる、と言われるのは単にそういう前提でキャラを作られたからじゃないの?
かずさはそうじゃないと思うよ

いや、悲恋前提のヒロインではあるんだが・・・春希にフラれる前提ではないというか
codaで再会してしまったのは「あなた(主人公)が彼女を救わないと幸せになれませんよ」という、救う(≒フラない)ことが半ば義務みたいな側面がある
ここで干渉しないとかずさは確実にピアニストとしての冬馬曜子を失うから

雪菜がなんだかんだで自分を強く持てるタフな子(だからふってもなんとか生きていく)として書かれてるからフるのも、言い方はアレだが容易
でもかずさはむしろ「お前がいないと生きていけないよぅ」って、そう言うヒロインだ
914名無しさんだよもん :2012/04/02(月) 13:22:45.82 ID:/5Cwl9EXO
かずさは、振られない代わりに、悲恋を何度もやらされているじゃないか
ICや、CCのすれ違い、Codaの3エンディングで。

CCヒロインとの絡みは見てみたいけど
915名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 13:25:11.82 ID:F2GbLz8M0
そもそも雪菜Tが救いだなんて思いたくないな
個人的にはね
916名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 13:29:32.32 ID:mDK5O3q30
曜子さんが白血病だって言い出した時は本気でドッキリを疑ったよ
いつもの丸戸なら後で嘘でしたで済ますだろうなと
でもそんなことはなかったぜ・・・かずさにバレるシーンはとても泣ける

いや最初は思ったもん、こんな設定はラブストーリーとして反則だろって、たとえヒロインではなく恋愛に関係無いヒロインの身内だとしても
春希がかずさ助けなきゃ駄目だろって
917名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 13:32:10.66 ID:F2GbLz8M0
それをかずさを選んだ理由にしなかった春希は偉いと思ったけどね
そのこと言えば小木曽家の心境も少しは変わったかもしれないのに



雪菜だけ大団円?だったけど
周りから固めないとかずさと同等にならないってjことなんだろうか
918名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 13:42:34.98 ID:mDK5O3q30
>>917
雪菜との周囲を固めたことは二面性だな
雪菜を選ぶ限りは微笑んでくれる優しい世界で、雪菜と春希の幸せのために協力を惜しまない

普通のラブストーリーならこっちだけで終わるんだけどこのゲームは裏面も見せちゃった
つまりかずさを選ぼうとすると柵になって春希を縛りつけて、理性の象徴となって、時には精神崩壊までさせる敵に変貌する
必ずしも春希の味方だとは限らないことを見せてしまうことが、脇役の存在感を高めていると思うよ
919名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 13:59:18.41 ID:PACaftzoP
雪菜を選ぶルート以外じゃ周囲も含めてただの重荷なのに評価上がるの?
920名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 14:00:20.07 ID:67hfKjOw0
武也のことをかずさと話す時「もう8年は付き合ってきたんだから今更縁が切れたりしない」みたいに話したけど
盛大にフラグ立ててるんだよね、少なくともかずさルートでは
921名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 14:04:45.78 ID:PACaftzoP
雪菜持ち上げてるやつが目立つけど
何故人気でかずさ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雪菜か
わかってないよな

正直春希は雪菜なんいなくても勝手に立ち治って誰かと結ばれることが出来るんだよ
粘着してるのは雪菜が自分を選んでほしいからってだけ
だから騙されない賢明なプレイヤーからはしつこいと嫌われる
922名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 14:06:21.15 ID:67hfKjOw0
>>919
たまーに、春希の周囲は春希シンパしかいないみたいなことを書いてる人がいる
俺は全く同意できないが
だって雪菜を選ばなかったら本気で怒ってくるし

でも春希に都合のいい友人なんてどこにもいないし、その安易に祝福してこない苦さがゲームを面白くしてるぞ
ヒロインと主人公を応援してくっつけるためだけの駒ではなく、血の通ったキャラだと感じる
923名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 14:16:18.86 ID:ik/Fy0CH0
>>917
かずさよりも雪菜を選ぶのはどうして?という理由は、もちろん雪菜を愛してるからなんだけど
どうしてかつて愛してたかずさより雪菜を愛せるの?はかずさが五年間いない内に既成事実を積み重ねたからだという、これは実に普通な理由
普通が悪いってわけじゃあないんだが

つまり、春希が「昔は好きだったけど今は違う」と思ってるならともかく「今でも好きだけど愛することはできない」と考えてるのが問題なんだ
codaはこれを諦めるか開き直るかの二択しかない話になってしまう
この我の強い主人公、かずさ派と雪菜派とで評価が真っ二つになるのも当然・・・て言うか雪菜派に厳しすぎんよ〜
924名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 14:30:43.05 ID:uWrMGZhd0
雪菜派の選民はかずさTの雪菜を奉ってたりするんだよな
その気持ちを理解できてしまうのが悩ましいかずさ派の俺
925名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 14:54:04.06 ID:vq5fPtZWP
インタビューの内容がプライベートに踏み込む話ばかりなのがひどいな、良い意味で
五年前だって知らなかったことを仕事の建前で根掘り葉掘り聞き出せるし、正直に言えちゃう
あんなことしてたらそりゃお互いにハマっちゃうよ
曜子さん策士だな
926名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 14:57:33.04 ID:ajL/+fUM0
ほ〜ん
で?
いちいち同意求めんなカス

927名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 15:02:00.85 ID:OmPgxZHC0
>>922
だからこそ逆に、外野うっぜ → 何としてもかずさ攻略ないとな!
って気にさせられる効果があるように思う
だってさ、あそこまで各√で雪菜にしろしろ言われ続けて
それじゃ雪菜にしとくかって思えるやつって実際そんないないよね
928名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 15:07:44.47 ID:lzNPBoun0
そんな天邪鬼の方が少ないと思うぞw
俺はサブヒロインからやったから
とりあえず雪菜やらんと罪悪感が解消できないと思ったから
かずさは後回しにしたけど
929名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 15:10:46.66 ID:S8gHtKPx0
いいやつらなんだけどなあ
かずさのことは考えるなとしか言わない辺りが外野たる所以か
930名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 15:17:17.19 ID:PACaftzoP
俺の感覚だとルート単位じゃなく作品単位でこのキャラを選べと言わんばかりの態度を取り続けて
その通りの人気が出たのは昔の幼馴染キャラくらいだな
最近じゃ同じことをしてもほとんど負ける、雪菜の現状を見ても同様でしょ
931名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 16:07:42.13 ID:S8gHtKPx0
どっちが人気あるか、という話はピンと来ないけど(どっちも人気あると思うから)
雪菜は単体キャラ萌え、かずさはカプ萌えかなーとは思う
大雑把な傾向はな
932名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 16:46:09.91 ID:OmPgxZHC0
>>928
CC√での雪菜への罪悪感ってのが正直よくわからない
そもそもIC終わった時点で雪菜とは本来終わってるのが普通だと思うし

CCヒロイン√で雪菜がふられたのはイブで春希を拒否したからで自業自得だし
たから雪菜にお御免なさいしちゃっても、べつに罪悪感とかは感じなかったな
春希的にもべつに罪悪感を感じる必要はないと思うんだけど
933名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 17:16:17.49 ID:vjb47VpDO
後のcoda、かずさT√への踏み台効果のおかげで
CC雪菜√はcoda雪菜T√より遥かに楽しめてるわ
934名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 17:19:35.21 ID:E33R9I9Xi
かずさと春希の夫婦漫才360分生収録のFDはよ
935名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 17:43:31.54 ID:jsPRu/m50
もうすぐ砂糖15杯目か、発売から3ヶ月以上たったしそろそろスレの勢いが落ちてもおかしくないんだがな
936名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 17:48:18.44 ID:0BSZszN30
ルートに語りがいがあるから
別の燃料もそろそろ欲しくなってきたけどなー
937名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 17:53:46.24 ID:myJ8SvMsi
かずさの好きなところとか好きなシーンとか好きなセリフとか語り合えばいいじゃない
938名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 17:53:48.62 ID:8K5/2Dna0
かずさスレは春希にも好意的なのが居心地よい
FD、今年の冬辺りに出して欲しいわ
939名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 17:54:55.60 ID:uWrMGZhd0
社長のラインを止めてでもwa2を盛り上げたい発言を信用すれば
約束されたようなものではあるけれど<燃料
確かに欲しいな
雪菜のアルバム投票は今日で〆だし
940名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 18:12:05.91 ID:0BSZszN30
音楽関係になると、歌姫ではないかずさは辛いねえ商品出ないから
個人的にはキャラソンとかどうでもいい派だけど、出ないよりは出た方がいいしな
941名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 18:15:14.35 ID:jsPRu/m50
夏コミあたりにドラマCDかVFBが欲しいものだ
FDは原画しだいだと思う、今年の冬は無理かも・・・
942名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 18:15:34.96 ID:LCe+7Avd0
血の契約以降
春希の隣の部屋使われなくなったなー
完全同棲開始ということで、おk?
雪菜のパジャマとか色々問題のありそうなブツあるだろうに
943名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 18:21:24.32 ID:0BSZszN30
>>942
そういうものから目を逸らさないと決めたのがかずさルートだから、問題ないね

むしろかずさが添い寝してる時の格好の方が問題だよ
あれ裸Yシャツなのか?その上でプラトニックしてたのか?
944名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 18:29:41.80 ID:myJ8SvMsi
最強春希さんだからそれくらい容易いんだよ
945名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:09:32.14 ID:vq5fPtZWP
あたしのかんがえたさいきょうの春希
的なところはあるよね
946名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:11:39.64 ID:0ZbUeKbp0
春希の初恋ってかずさなの?
本編のどこで言われてる?見落としたみたいだ

>>933
全てが嘘に染まってくのところの演出最高だよなww
1周目は辛かったけど、2周目からは読むたびにテンション上がる
947名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:21:26.33 ID:vjb47VpDO
>>946
かずさNでの一目惚れ告白シーンでの春希の独白
千晶√では照れ隠しか初恋を否定してはいたけどなw
948名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:24:03.49 ID:0BSZszN30
ICの頃に「ようやく春希も女に興味を持ったか!」と、依緒や武也に言われているから
初恋の可能性は高いんじゃない

まぁその「女」って雪菜を指してるんだけどな
なんでかずさに恋してるとこの二人が気づけなかったのか・・・クラス違うから?親志は察してたようだし
949名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:25:35.75 ID:F2GbLz8M0
なんかで初恋ってあった気がする
何かかは忘れたけど
950名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:28:26.05 ID:F2GbLz8M0
√の内容はともかくとして
小春といきなり呼び始めキスをした春希は
キャラ違うなーって思っちゃったな
千晶や麻里に関しては女性の方から
アプローチしていたからいけたのもわからなくはないけど

というのもかずさに対してチキンだったせいだなw
951名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:34:13.27 ID:0ZbUeKbp0
>>947
サンクス、浮気√かー。トラウマなんだよなw
でも見たいから頑張るわ

雪菜は祭りの前で、小さい頃同年代の子は好きな人いても意地張ってしまうみたいなこと言ってて恋愛に興味ありげだったから
初恋は春希じゃないのかもね
952名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:39:36.41 ID:0BSZszN30
たぶんだけど、というか雪菜スレで話すべきな気もするけど
雪菜の初恋は多分親父さんだろ

春希もかずさも雪菜も「一生忘れられないような恋」をしたのはどの道初めてだろうけどね
ただ結ばれるのは二人だけっていう話
953名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:42:03.05 ID:F2GbLz8M0
女の子の初恋がパパだなんて都市伝説ですw
954名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:42:23.32 ID:jsPRu/m50
>>950
codaではかずさも素直になった(なりすぎw)
つまり二人は失恋して恋に関して少しは成長したってことかな
955名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:46:47.48 ID:vq5fPtZWP
>>953
あんまり脈絡ないときに春希くんがお父さんみたい、とか言ってたから
可能性はあるんじゃね
956名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:49:40.03 ID:F2GbLz8M0
お父さんキャラってことだと思うぞ
あの説教臭いところとかw
957名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:52:15.04 ID:0ZbUeKbp0
>>952、955
ああ、パパかー、納得
あの人かっこいいよな、俺このゲームの男キャラで小木曽父が一番好きだわ
かずさTの小木曽裁判で惚れた。あ、もちろん春希も大好きですよ
958名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 19:57:18.30 ID:0BSZszN30
かずさにとって春希は父親も兼ねている気がする
まぁ元々不在だから父性を求めるといってもかずさにはピンと来ないはずだが・・・
春希と曜子さんがかずさの将来で悩んでいる様は駄目夫婦に見えなくもなかったよ
959名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 20:00:11.16 ID:F2GbLz8M0
cc雪菜√かずさのことは今でも好きってセリフあったっけ?
960名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 20:04:15.11 ID:C0W4HCtZ0
基本的に春希はもう過去の話だと強調するが雪菜からかずさを忘れられてない、とか
かずさが一番だとわかる、とか言われてるイメージだな
961名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 20:05:42.55 ID:F2GbLz8M0
ホテルで拒否るシーンだよね?
962名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 20:13:52.87 ID:bRpdplJn0
>>956
むしろこんな奴でいいの?くらいに言う
ホテル以外でもさ
963名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 20:16:46.42 ID:bRpdplJn0
間違ったさっきの>>959だった
まぁ直接は言わないけど、行動が示してるよね
だから行動で雪菜に見せなきゃならなかった訳だけど
964名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 20:50:18.39 ID:UbzeA/tm0
かずさがただの一般人だったら忘れきれたのかなぁ、とcodaの冒頭で思ったわ
あんな風に連日テレビで出てきても平気とか無理だろ?
965名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 20:54:46.74 ID:4Ru4tJzI0
基本的に忘れるかどうかは恋人が雪菜かどうかじゃないの
CCガールズ√afterだとどのくらいの期間で忘れるかが勝負どころなんだろうけど
966名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:06:55.61 ID:7Bz/thUV0
神様もひでえよな
雪菜だって婚約した後なら絶対に捨てられない(かずさエンドの芽が消えた)と思うし、そういうタイミングで再会させるんだからさ
967名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:14:33.14 ID:PACaftzoP
かずさと再会しなければ忘れてるな、いないのにかずさかずさと言ってる場面はない
逆に再会したら結婚してても何が起こるかわからんくらいの行動力だ
968名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:15:31.18 ID:PACaftzoP
>>964=966
いい加減雪菜スレに帰れや
969名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:23:23.06 ID:7Bz/thUV0
忘れられるもんなら忘れられた方が良いと思わないか?
codaで確実にハッキリしたのは、再会したら春希がかずさを忘れられるルートは一つも無い(=忘れることは絶対にできない)ということだ
それなのにかずさと添い遂げられない世界があるなんて悲しいじゃないか
970名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:29:57.66 ID:vjb47VpDO
すごいのが来なさったな
971名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:31:08.65 ID:0VQgFJJr0
どのルートだろうが最終的にはかずさにたどり着いてしまう、という仮定もそれはそれで楽しい話だが
さすがに運命通り越して呪いの領域だな

知り合い(編集長)の知り合い(曜子)という風に繋がりがないわけじゃなかった
どのルートだろうが会おうと思えばいつだって会うことはできたんだよなー
972名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:36:23.93 ID:C0W4HCtZ0
かずさはかずさで「日本に自分の居場所はない」って言うくらいだし
春希も過去の話にしようと頑張ってる
積極的に会うつもりはなかった、ただ顔を合わせたら突き放すことは出来ないけど
973名無しさんだよもん :2012/04/02(月) 21:42:41.24 ID:/5Cwl9EXO
出会ちゃうと、お互いに居心地良すぎるんだよ
974名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:44:20.71 ID:vq5fPtZWP
再会のタイミングが神がかり過ぎてる
婚約って重いもん

そもそも、婚約ってただなんとなくするもんじゃないよな
新入社員が気軽にできる話じゃない
今すぐ結婚するわけじゃないにしろ、23で人生を決めるのは少し早い

それでもしようとしたのは、はっきりとは書かれてないがやはりかずさを忘れるためかな、と思った
975名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 21:55:57.94 ID:0VQgFJJr0
はっきり言って、痛々しいんだよな
お互いずっと両思いなのに必死で忘れよう忘れようってさ
976名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 22:18:33.77 ID:C0W4HCtZ0
例は悪いかもしれないけど英のエリザベス二世のお兄さんと息子も周囲がいくら反対しようと
社会的立場を著しく悪くしようと本当に好きな女性のために突き進んだな

二次元と三次元じゃ話は違うけども、王子らの王位継承権さえ捨てる覚悟に対して
春希のcodaでの覚悟がそうそう負けてるような描写に思えない
やっぱ結婚してても同じこと起こるかもね
977名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 22:23:35.23 ID:ErNUa66yP
仮に結婚してても同じようなことを起こすとすれば、タイミングとして
婚約時期でまだラッキーな方かもしれんね
精神的には結局大ダメージなんだけど、社会的ダメージは比較的少ない
978名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 22:37:22.07 ID:YPO9ten70
社会的ダメージは、あまり気にしなくてもいいかな
世界的なピアニストが不倫してましたとかはまぁスキャンダルだが、芸術家だし母親もアレだし
心の問題さ
979名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 22:51:37.61 ID:GspdQe/+0
追いかける忠犬→ポーカーフェイスで「久しぶりだな」

「じゃあ冬馬も元気で」→「足どうしたんだよかずさ?」

「日本に帰っちゃうのか?」

「かずさのピアノ聴きたいな」

ストラスブールの二人はぎこちなさが先行してるけど、この未練タラタラなところがたまらん
諦めようとしてるのにギリギリのところで相手を誘惑してしまうのは、しかもわざとじゃないっていうね
これでしがらみがなければニヤニヤだけで済むのに・・・まぁしがらみがなけりゃこんなぎこちない会話にもならんけどさ
980名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:08:52.80 ID:LCe+7Avd0
足を挫いた忠犬が春希を見つけた瞬間
声を出して笑ってるのが、なんともいい。
981名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:13:41.23 ID:bo2E/vER0
声を聴いた限りだと、泣いてるよなアレ
春希は下向いてたからかずさの細かい表情を見逃したと後で回想してるが

絵の差分はもっと頑張って欲しかったんだよなあ
泣いてるとこで泣いてなかったりするし
982名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:14:22.96 ID:F2GbLz8M0
春希の
かずさだから
ってセリフがすごくいいしわかる

好きな人の事なんで好きなの?って聞かれたら
○○(名前)だからってなるよね
983名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:19:24.70 ID:bo2E/vER0
そんなシーンあったっけ?いや春希ならそういうだろうなと確信できるけど、ちょっと記憶が薄れてる・・・
984名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:34:49.42 ID:DUML3Y7E0
中身は腐ってるだの重荷でしかないだの散々な評価だったな
実際、人間としても春希を幸せにする能力にしても雪菜の方が優れてる
かずさに溺れると破滅するルートもある

でも、そんなかずさが愛しくてたまらない
不思議なもんだね
985名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:36:35.02 ID:DUML3Y7E0
そういえばテンプレに2周目追加シーンとか追加してもいいんじゃないかな?すげー今更だけど
具体的な描写は書かず、ゲーム中の日にちを列挙するとかさ
これ本スレにもないんだよな
986985:2012/04/02(月) 23:45:41.71 ID:DUML3Y7E0
>>980が立てる気配が無いので立ててくる
とりあえずテンプレ追加とかはナシでそのままやってくるわ
987985:2012/04/02(月) 23:47:21.21 ID:DUML3Y7E0
ごめん規制かかってて無理だった・・・>>990頼みます
988名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:52:26.96 ID:eyDjtFci0
次は15杯目か・・・
これはもうコーヒーじゃなくて、あれだ
春希がかずさのためにプリン作ってるんだ。ボール一杯分
989名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:53:01.24 ID:8K5/2Dna0
いってくる
990名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:55:39.34 ID:8K5/2Dna0
俺も無理だった…↓頼みます
991名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:58:07.49 ID:F2GbLz8M0
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖15杯目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1333378668/


テンプレよろしく
992名無しさんだよもん:2012/04/02(月) 23:59:43.53 ID:DUML3Y7E0
>>991

じゃあテンプレ貼ってくる
993名無しさんだよもん:2012/04/03(火) 00:03:30.72 ID:DUML3Y7E0
貼り終わったよー埋め
994名無しさんだよもん:2012/04/03(火) 00:10:27.27 ID:xOrbEh4m0
15杯・・・最早コーヒーどころか料理でだってそんなに入れないレベル
995名無しさんだよもん:2012/04/03(火) 00:22:30.88 ID:HXhaVLKX0
産め
996名無しさんだよもん:2012/04/03(火) 00:22:50.09 ID:+3xoKwiI0
春希のボンゴレ雑炊はなぜ不味いのか?
・春希の料理スキルに問題がある
・かずさの味覚に問題がある
・実は不味くはなく、単なるかずさのいつもの悪態である。
・ボンゴレ雑炊というのが元々無理レシピである。

誰かリアルでボンゴレ雑炊食べたことある人いる?
997名無しさんだよもん:2012/04/03(火) 00:24:25.34 ID:+zxciUEj0
ボンゴレ雑炊と言っていいのかわからないけど
パスタのボンゴレソースを少し水で薄めてご飯まぜて
レンジでチンしたものはそこそこいけた
998名無しさんだよもん:2012/04/03(火) 00:26:32.25 ID:xOrbEh4m0
>>996
ちょうど昼にレトルト使って食ったよ
人の食べるもんじゃなかったな、でもソレは俺の料理が下手だから・・・
999名無しさんだよもん:2012/04/03(火) 00:31:34.97 ID:+3xoKwiI0
>>997>>998
両方の意見きけてよかった
ありがとな
1000名無しさんだよもん:2012/04/03(火) 00:32:29.38 ID:4hn++pftP
嫌だ、嫌だ…出ていく…
もうこんなスレは嫌だ…っ
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/