Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのかpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
麻枝が唯一神と証明されたな
ロミオ信者と竜騎士信者涙目wwwwww
2名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 18:33:26.34 ID:8A9u9cpT0
key名言集

奇跡は起きないから奇跡って言うんですよ。
(いたるには無理だったんです)
もうゴールしていいよね
(ロミオさんも・・・)
だから、あなたのこと忘れます
(書いてくれないと麻枝のことわすれちゃうぜ)
俺のほうが、ずっとずっとお前達のこと好きだったんだよ!
(殿→ユーザーへの片思い。報われないけど。)
それと便座カバー
(竜騎士の扱いを表す名言)
3名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 18:46:52.07 ID:YkmLbjP10
>>1
これは麻枝信者を装った久弥信者
4名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 19:06:44.34 ID:g5JZaJZP0
■前スレ
Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのか その2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310006758/
5名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 20:00:25.48 ID:iOxADus90
竜騎士とゆかいな仲間たちが参加したから


はい論破
6名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 23:14:41.16 ID:SJ8lW5a50
あ、張られてる。やっぱ必要だったのかw
いろいろと乙だぜ。
7名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 23:21:16.23 ID:fqsVpkr20
なんでOSTのジャケットCGってリトバスの時から寝てんの?
まあ俺はそれが好きだけど
8名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 03:51:07.98 ID:SXSlfiyG0
久弥さえいればこんなことには…
9名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 04:09:41.89 ID:w6EZBc1f0
売れない田中ゴミオの呪いのせいでFA
10名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 08:00:44.07 ID:Kisc1Fpo0
ガイアだー魔物だーなんてオナニー説明ばかりでキャラが描けてない、みたいな批判をよく見るが、俺もそうだと思う
設定集で江坂が「オレの人生の師(キリッ」とか言われても、全然感情移入できないわ

だからサブキャラシナリオの一つでも入れて説明を厚くすることが必要なのに、
世界観をぶっ壊すおっぱいルートなんてお遊びを優先して入れてんだから、お話にならない
11名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 10:46:26.23 ID:zHwWT+lbO
rewriteを持ち上げてる奴らってにわかゆとりが多そうだな・・・
他の文学作品(エロゲ以外も含む)を読んだ事ないから相対的に評価されてるだけだろ
12名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:12:43.60 ID:X3quQhtL0
なんか本スレ見ると「文章が踊る」だとか「ジャンプしている」だとかわけわからん評論家気取りばっかで
気持ち悪い。
13名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 12:38:08.21 ID:BHG1I1Qn0
ロミオ信者ですしおすし
彼らにとってはそりゃ神ゲーなんだろうが
ああいうのにしか受けないっていうのは良ゲーとはいえないでしょ
14名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:10:19.37 ID:zHwWT+lbO
>>12
あの程度の駄文で「理解力(笑)が足りないと楽しめない(キリッ」とか言っててワロタ
15名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 13:59:29.19 ID:ImnMLC3UO
ロミオスキーの俺としてはわからんでもない。ロミオ節はちゃんと活きてる作品だからね
ただ今回は細部の詰めが甘すぎるだろと……プロットは悪くなかったんだろうけど
16名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 14:48:19.90 ID:u4EOFg310
>>15
どっちかっていうとプロットが悪かったのでは?
17名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:03:29.27 ID:vYcgr69M0
プロットも悪かったが、何より感情描写の下手さや盛り上げ方のつたなさだな
なにが「リライトを書いてるとき神が降りてきました(キリッ」だよ
マジで金返せよ、地雷臭嗅ぎ取って回避した7万人の鍵っ子がうらやましい
見事に踏んだ3万人を救済してほしいくらいだ
18名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 18:45:49.78 ID:UUrQZDGK0
書けもしないくせに能力バトルなんざ採用したバカは誰なんだよ…
何故能力を使える人、使えない人がいるのか?力の原理は何?みたいな最低限の整理すらされてなかったぞ
素人じゃねぇんだからさぁ…
19名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:33:20.42 ID:u4EOFg310
>>17
まあまあ
降りてきた神がミニボンビーとかだったんでしょ
20名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:49:48.02 ID:Ie5i2gJ20
 「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
21名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 19:54:07.65 ID:zU92wvNh0
AB(笑)、クソわふたー(笑)、rewrite(笑)
最近の鍵はゴミの粗製乱造会社に成り下がったな
いったい誰の指示だこれ
22名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:04:45.92 ID:Ie5i2gJ20
竜騎士07
うみねこのなく頃に EP8
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14713
中央値 50
平均値 48
標準偏差 28
最高点 100
最低点 0
データ数 120



竜騎士07は落ち目
23名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 20:09:28.60 ID:UCECzMLC0
>>20
個人的にはこれが一番がっかり一瞬で冷めた。
24名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:22:32.79 ID:BZ4hKH1x0
なあ、お前ら鍵の新作出たらどうする?
俺はロミオと禿の名前があったら全力でスルーするつもりなんだけど
まかり間違ったら100億分の1の確立でいい作品ができるかもしれないしさ
何を基準にして買うべきか誰か教えてくれ


25名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:23:32.54 ID:fBtxBw9v0
俺にはもう麻枝を信じるしか・・・
とりあえず鍵ゲーに限り、2行目は同意。
26名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:37:02.96 ID:ILrW4+o20
ぶっちゃけリライトは酷かったがちゃんと泣きゲー書くならもう一度書いてくれてもいいけどな
その二人にはむしろそっち方面で期待してたのにどうしてこうなった…
27名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 00:47:24.77 ID:vlQvY/8+0
俺は久弥を信じる!
28名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 01:20:25.19 ID:nKmBAGj40
>>24
禿って誰?

蔵までが好きなら麻枝が脚本復帰までスルーで良いんじゃね
リトバスが楽しめたら次も買えば
リライトは一種の企画モノだろうし、ロミオ竜騎士はもうやらんだろ
29名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 06:25:53.92 ID:+hK/gsCcO
しかし初回限定版の付録冊子の短編はなかなかいいなコレ
光坂みたいな短編集出たら面白そう

まあ実際やろうと思ったら連載企画にしないと難しいだろうが、はたしてRewriteでどこまで読者釣れるのやら
30名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 07:37:47.89 ID:QHZadjLe0
内容は別としてネタバレ全開ってのはどうなのかなとは思った
ゲームの前に特典読む人もいるだろうに
そのへんの気の使えなさがゲームにも出てるんじゃないかなと
31名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 19:32:38.77 ID:9ulUJwSH0
○Angel Beats!(BD+DVD)       ○魔法少女まどか☆マギカ(BD+DVD)
01巻 *41,512               01巻 *78,237
02巻 *36,429               02巻 *72,507
03巻 *33,633               03巻 *65,838
04巻 *31,782               04巻 ***,***
05巻 *31,231               05巻 ***,***
06巻 *29,676               06巻 ***,***
07巻 *34,491               ------------

        |\           /|
        |\\       //|    
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V    虚淵     V  
.       i{ ●      ● }i    どうして君達は無能な麻枝の信者なのか
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    僕には理解できないよ。
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
32名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 19:39:08.93 ID:jM84sMV50
マギカ厨ってアニメの話題になると必ず沸くな
33名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 19:41:43.47 ID:4Od3h2DL0
わけがわからないよって言いたいのはこっちだわ
比べる意味がわからん
34名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 19:49:51.85 ID:DrPJDsTJ0
.とりあえずRewriteスレだから麻枝信者はここにゃいないぞ
35名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 20:00:22.14 ID:IYwAb9SY0
いやここはRewrite失敗スレだから
麻枝信者もそこそこいるだろ
36名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:25:30.93 ID:Uw2emGTI0
こういうのはマギカ厨じゃなくて単なる麻枝アンチでしょ
いつも色んなスレにコピペ貼ってる奴
37名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 21:40:43.58 ID:v0OkUkxa0
虚淵の名前使ってる辺りがダメだな
38名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:35:34.30 ID:1C4f9f5a0
死ねまど豚
糞ガキはVIPで馴れ合ってろやカスが
39名無しさんだよもん:2011/07/30(土) 22:48:46.21 ID:SanjJHxa0
竜騎士は作家やめてしまえ!
40名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:00:07.67 ID:qRgfccHY0
この失敗でゴミオも仕事なくなるな。
41名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 01:28:44.28 ID:Yx7G2hKp0
正直まどかまぎかなんかよりもっといいアニメがあったような気がせんでもないが。
まあ1クールのアニメの中じゃかなり売れた方なんかね?
42名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 03:03:36.58 ID:ozQ3JUZO0
お前ら実はもうリライトとかどうでもいいだろ?w
43名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 09:24:49.59 ID:OQK+uo8D0
solaとか?
44名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:42:04.59 ID:DfBY+qLg0
ルチアルートでちはやと猫のことでケンカしているのに一緒に漫画喫茶に行く
朱音ルートで井上が森の奥地に行って行方不明のはずなのに会長と井上が対面するシーンがある

QCの麻枝は何をやってたの 給料泥棒か
45名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:46:25.93 ID:kHEtObl10
名前貸しただけだし大して貰ってないだろ
46名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:55:30.17 ID:vBhT/e1TO
話が〆まで魔物やら超人やらがメインだからなぁ

そういうのを題材にするのは構わないけど
〆くらいはパンピーの俺らと共感できる内容にしてもらわないと
感動も糞もない

曲はかなり好きなのにサントラがコミケ行かないと
いつ出るのかわからないのがうざいな…
47名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 12:58:26.55 ID:94VGtPkB0
NWA/NWKコンバータとかオヌヌヌ
48名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:01:07.18 ID:RldB+QUe0
末尾をアレンジしてるのが欲しいんだよ
49名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 13:45:27.49 ID:gksf9NuG0
樋上いたるの絵はCLANNADが初めて世に出た頃までは悪くなかったが、
それ以降絵柄が変わり、魂の入ってない記号のような絵になった。
CLANNADフルボイス版のパッケージイラストを見たときのガッカリさときたら。。
ちょうどそこを境に麻枝氏が樋上から離れていったのは慧眼の至りといえる。
リトバスの柱5人(棗兄妹、バカ2体、りき)および
最高の魅力と人気を誇るヒロイン(沙耶クド)が
樋上の手に汚されなかったのは誠に嬉しく、感謝にすら値する。
樋上本人は、過去の絵は恥ずかしくて見れないなどと嘯いているが、
現在の絵がいかに安っぽく深みのない絵かは、活眼ある識者にはよくお分かりだろう。
そんな、過去作品の七光りで今の地位を保つ絵描きには、
今回の驚くべき失敗作Rewriteは全くお似合いである。
50名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 14:09:15.01 ID:6pMzPBjp0
逆に言や、麻枝の注文が的確だったから、今まで良キャラを描けてたんじゃないかって気がする
(実際何回も描き直させてたって何かの記事で読んだような… 麻枝以外はそこまでいたるに口出し出来ない立場なんじゃないだろうか)

リトバス以降は小物でゴチャゴチャとキャラ付けするようになった印象
51名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 14:14:48.27 ID:YM9OEVMnO
>>49に同意
今のいたる絵には何も魅力ない
リトバスから入った俺でも昔のいたる絵が好きだ
52名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 14:22:48.58 ID:RldB+QUe0
魅力がないってのはそこらの絵と変わんない、特徴がないじゃんってことか?
53名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 14:37:21.67 ID:79Q08lD7O
>>49
俺も同意
上手くなったとかいう奴がいるが今の絵は魂がこもってない抜け殻みたいに感じる
独特の画風でも昔の方が生き生きとしている
54名無しさんだよもん:2011/07/31(日) 23:22:39.75 ID:x/YPFlLn0
独特の画風w
単にヘタってだけだろ、昔も今も

絵柄自体に求心力があったのは認める、ヘタだけど
55名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 07:39:34.18 ID:BlyijkRi0
ギャルゲ板のリライトスレは落ちたまま消滅しちゃったんだね
リトバスの時と違って全く盛り上がらなかったな
56名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 08:04:46.93 ID:c+UBrFaxO
>>52
それ+下手
57名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 08:24:24.16 ID:Xra/xJ+y0
ここの本スレ以外じゃ全く話題にもなってないよな
少数のロミオ信者だけが騒いで他は白けきってるといういつものロミオゲー
鍵から出してたった3万とかさすが害虫ライターだわ
58名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 08:33:44.09 ID:BlyijkRi0
本スレで全√ロミオが書き直してくれとか言う奴がいるが
あの消化不良シナリオを全√で展開すると思うと寒気がするな
59名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 10:41:59.53 ID:+9KXIZW2O
いたるの絵ってか塗りが変わったから魂抜けたみたいになってんじゃね
60名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 10:47:19.87 ID:3UzmLC870
本スレもほとんどの場合ロミオ信者より鍵の固定客の方が多いんじゃないのあれ
割れ率高いが数多いといわれるけど、ロミオ信者って別に多くなさそうな気がしてくる
61名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 10:51:21.32 ID:MAXDVNjW0
>>59
CLANNADからこっち目が死んでるんだよね・・・
62名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 17:33:31.71 ID:+0XgaY3C0
ロミオ信者がたくさんいたらロミオ作品全部すげー売れてるだろwwwwwwwww
売れてないってことは少数が騒いでるだけだってことだよwwwwwwwwwwwww
63名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 18:09:17.83 ID:WK1LNiku0
竜騎士のシナリオは、ひとつひとつが大味で内容が薄い
くどくて冗長で稚拙で幼稚。なによりも引き出しが極端にすくない
女子供向け
64名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 18:26:36.99 ID:PNxsx65B0
>>57
発売後しばらく、葉鍵板を見ないのは当然として、
ニュー速とか他板でネタバレ踏んじまったら嫌だなーと思ってたが、杞憂だった

びっくりするくらい話題にも上がってなかった。クソゲーという叩きすらない
本当に鍵の新作が発売された直後なのか…?と軽い混乱を覚えた
65名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 19:02:09.62 ID:L1NA4U0AP
ただでさえやった人が少ないのに
数少ない感想が毒にも薬にもならないって感じで盛り上がりもしなかった
プレイ済の人が頑張って捻り出した答えが「Rewriteはおっぱいだった」
そしてすぐスレは落ちた
66名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 19:11:09.54 ID:+0XgaY3C0
鍵を終わらせた田中ゴミオとして歴史に名を残すな。
67名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 20:10:47.20 ID:vd06+9Sm0
吉野いらねーだろ……何でいるんだよ
突き放したからこそっていう部分が要るのは分かったけど、
小学生なみに手上げるのが早いただのクソ野郎じゃねーか……咲夜みたいので十分だったろ
68名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 22:52:58.21 ID:T4fsbHLt0
最初から売れる要素がなかった
リトバスの新規層はNa-Ga絵の方が良いだろうし今のいたる絵は魅力ない
シナリオもだーまえじゃないから従来の鍵っ子は様子見するのもいるだろう
竜騎士ファンを取り入れようとしたけどうみねこでオワコンになったから誰も来なかった
むしろ竜騎士の存在がネガキャン

これで3万は立派だよ
でも評価が微妙みたいだからこれで終わるかも知れないけど
69名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 22:56:17.21 ID:bn+HBdft0
本気で三万って思ってるんだw
70名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 22:58:13.40 ID:krSmdG0t0
流石にあの数字で3万は厳しすぎる
現状2万の累計2万5千ってところだろ
71名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:00:13.13 ID:bn+HBdft0
・・・いや、だったらリライト以下のユースティアとかどうなっちゃうのよ
72名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:05:35.68 ID:w/e4rYY30
まあ竜騎士は別のやり方ならまだ売れるとは思うぞたぶん
ただこういう形で呼んでも竜騎士ファンが付いてこないのは、428をきのこファンが買わないのと一緒
rewriteでは売りにはなってない
73名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:05:56.23 ID:A7DZTTCS0
■2011年エロゲ売り上げランキング(TECHGIANトップランキングより)

    TG  PUSH Gc   発売日      タイトル・ブランド
1.  2432 27,916 2.  2011年04月28日 大帝国 ALICESOFT
2.  2149 25,652 1.  2011年04月28日 穢翼のユースティア オーガスト
3.  1773 24,420 3.  2011年05月27日 カミカゼ☆エクスプローラー! クロシェット
4.  1726 22,920 4.  2011年04月22日 神採りアルケミーマイスター エウシュリー
5.  1313 --,--- 8.  2011年06月24日 Rewrite Key
6.  1204 18,268 6.  2011年02月25日 グリザイアの果実 フロントウイング


Rewrite以下ってどの数字見て言ってんだよ
ユースティアの方が2倍近く売れてるだろうが
74名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:07:33.89 ID:vd06+9Sm0
>>73
本気で三万だったらユースティア含む他作品がRewrite以下になっちゃうだろ、って意味じゃね?
75名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:08:31.38 ID:bn+HBdft0
1.  2011年04月28日 大帝国 ALICESOFT
2.  2011年06月24日 Rewrite Key
3.  2011年04月28日 穢翼のユースティア オーガスト

まあこれ出しても信憑性ないwなんだろうけど
76名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:09:21.81 ID:bn+HBdft0
あとTGの協力店舗は見といたほうがいいわ
77名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:12:17.56 ID:A7DZTTCS0
>>76
お前こそPressの協力店舗を見とけよ
情報を公開しないところのランキングに信憑性はない
78名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:13:57.59 ID:Rwptsbke0
どうでもいい
79名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:15:28.07 ID:bn+HBdft0
じゃあ公式通販でどれだけでてるかわからん以上どこのランキングも信憑性ゼロってことでいいのかね
少なくとも3万って本気で言い切っちゃうのは面白いっすよ
80名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:15:35.76 ID:vd06+9Sm0
売り上げはもっとちゃんとした発表待てば良いよ
ただ、とりあえずどう転んでも売り上げ3万はないと思うよ、さすがに
81名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:17:49.31 ID:A7DZTTCS0
現状出てる情報からだと3万以下って考えるのが妥当だろうよ
てかここアンチスレなのになんで必死に擁護してる人がいるの?
82名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:20:28.26 ID:+UOVd7f60
>> ID:vd06+9Sm0
とりあえず君は売りスレを一度うろついてきた方がいいんじゃねーの?
まあ俺は売りスレってのがどこにあるか知らんけど。
83名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:20:41.12 ID:bn+HBdft0
>>81
擁護じゃない
いくらなんでもお前が馬鹿過ぎるから教えてあげようと思っただけ
まあ無駄だったね

「今わかる分では3万」ならそれでいいんじゃない
84名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:21:57.72 ID:Rwptsbke0

    / ,.'     ,/:!  l::::::::::::/::.:::.::.::::::.:.:: :::::、::::::::::ヽ::::::::::::ヽ
  ,/ ,'     ,,/:.:| |::::::/:..:.:./.:.:.:.:.:.:/.:イ.:.:.:| .:.:.:..:.:.:j.:.:.::..:.、\
  | ,'      ,;;l:.!.::| |:::/.:.:..:イ.:.:.:.:.:イ/:/ |.:.::.|、.:.:.:.:l.:.:.!.:.:.:.:.:.:ヽヽ
  l      ;;;;;!:l.::.| |:/.:.:z,f.:.:.:.:Z_,// j:.:.:/ |:.:.::.!.:.::|.:.:.:.:.:: .:.! !
  t ',     ;;;;;t:!.:.:| |l.::/,-|:.:ィ" / '”" l:.:/ 、_|.:.::.j|.:.:.!.:.:.:.:.::|.:.:!:|
  |',   ;;;;;;;;ll:.:| |::|/( __l/ハ`     レ''   !:.::/|.::/.::/.:.::/.::.|:|
   |',    ;;;;/1:.|:|  |::|cっヒ_ソ         ァ'^゙l/ヽl/::./:.::./.:.:イリ
     t'   ;;ゝ|::l:.|  ト、| ゚。 ゙~'        f‐tッiリ /:ィ:.:./l:.://
     ゝ   /:.:.1.l::|  | ヌ、        ,  ゝcっ ,イ'r;|' .,/,/    ここは本スレのロミオ信者さんに
      ゙\ lイ::.:.!.:l:|  ト、        ‐-、   。゚ /:!:|.:|                 うんざりした皆のためのスレだもん
       /;;;ト:.:.:l:.l|  l| \             /.:.! l:リ
      /;;;;;;;;;/__t:|  |、-、_` 、        ,.イl:..:/イ:リ
     /-‐、;;//^゙'''|  |、ゝ ` ー ゙'_ ,..__, r"l:.:リ..://,〃
        ,/  __」  |\     /   | | ‐' /// ,F
      ,/  ̄  |  ト  \  /    .| | フ゛ /

85名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:22:41.03 ID:bn+HBdft0
>>82
エロゲの売りスレみたら盛大に八月叩きが起こってて見る気無くしたけどな
86名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:26:42.70 ID:D6ns+5RK0
リライトが大帝国やユースティアほど受注見込めてたなら
流通が馬場に発売延期を薦めないだろ
延期前3月時点でのリライト予約状況では3番手どころか
神採りとかSISTERSにも負けてる感じだったよ
87名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:27:40.30 ID:A7DZTTCS0
>>83
馬鹿過ぎるってw
じゃあお前が3万以下じゃないって理由をハッキリと教えて下さいよ
88名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:32:05.35 ID:bn+HBdft0
>>86
馬場の話を真に受けるならその後爆発的に伸びて生産追いつかなくなったってところまで見とかないと

>>87
amazonと祖父と公式通販込みで考えても3万以下だってんなら鼻でペペロンチーノ完食してやるよってレベルなんですけど。
89名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:36:11.25 ID:qF4oxPOD0
現時点で売上どうこう言っても個人の推測でしかない
90名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:39:01.25 ID:BlyijkRi0
売上よりも鍵ゲーとしては異例のハイスピードオワコン化現象を心配しないと…
91名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:39:14.59 ID:vd06+9Sm0
とりあえず、俺がバカだったことだけは分かった
TGとか二倍でも意味ないんだね
92名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 23:54:51.58 ID:9liYp7Ax0
各店舗の予約ランキングも常に低調
各店舗の販売ランキングも4−5位以下が多い
Gechuのリピートも伸びてない

まぁ3万以下って事はないと思うけどカミカゼとかよりは売れてなさそうだよね
93名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 00:08:24.94 ID:CDJxVC2Q0
リトバスの前後はkey作品アニメも多かったけど
リライトはそういう援護射撃皆無だもんな…
しいてあげてもクドわふとABだもんな。あとうみねこか…
そら盛り上がらんよ
94名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 00:21:55.57 ID:3vHgmvnR0
リトバスがアニメ化してりゃまた違ったんだろうけど
目先の利益のために出したエクスタシーが結局足枷になったな
クドファンしか楽しくないクドわふやらとにかく話題集めに必死で中身が伴ってないRewriteやら
もっと先を見据える経営していかないと先細りで本当に潰れるぞ
95名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 00:23:46.86 ID:GohYh47aO
今回ロミオ儲は本当に勝ち組
96名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 00:33:28.49 ID:aTDhkpgG0
まあロミオ信者は割れ厨だから金銭的な被害はないな
97名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 00:54:15.73 ID:iBzPe7vJ0
なんだかんだ言ってシナリオは麻枝が書かないと鍵は駄目だな
98名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 01:39:43.07 ID:T5yBmNLu0
877 :無未来☆マギカ ◆108FU1.QdU :2011/08/02(火) 01:16:09.19 ID:l8fxDDn50
作品中、上位3人の票数合計

01位 1235票 まどマギ ほむら433 マミ410 さやか392
02位 1037票 俺妹 桐乃380 黒猫358 あやせ299
03位 0969票 禁書 美琴349 佐天327 御坂妹293
04位 0923票 けいおん 澪316 梓306 紬301
05位 0919票 いろは 緒花334 菜子312 民子273
06位 0906票 電波女 エリオ392 流子276 女々268
07位 0882票 IS シャル309 セシリア293 鈴音280
08位 0877票 シュタゲ 助手355 まゆしい299 鈴羽223
09位 0861票 アリア アリア363 理子263 白雪235
10位 0792票 ミルキィ シャロ337 小衣252 ネロ203
11位 0784票 ロッテ ロッテ340 明日葉249 メルチェ195
12位 0764票 Aちゃん トオル250 るん259 ユー子255 ナギ195 
13位 0749票 ストパン ゲルト269 宮藤259 エイラ221
14位 0739票 神のみ LC285 ハクア250 栞204
15位 0726票 イカ娘 イカ376 早苗203 千鶴147
16位 0708票 そらおと ニンフ291 アストレア238 そはら179
17位 0691票 アマガミ 森島267 七咲212 絢辻212
18位 0680票 AB 天使293 ゆり203 ユイ184
19位 0638票 バカテス 瑞希247 美波201 翔子190
20位 0638票 日常 なの245 みお214 ゆっこ179
99名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 01:45:07.35 ID:t1bIXHVj0
ゴミオ信者の売り上げ工作必死すぎて笑える
100名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 07:56:38.08 ID:hmTvhZrN0
まど豚まだいたのか
101名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 15:18:27.54 ID:VsRna/wk0
ユースティアもリライトも売り上げ下げて
大して売れなかったが答えだろ
どっちもしょぼいで終了
102名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 16:09:45.67 ID:iBzPe7vJ0
今の鍵の現状見てYETは泣いてるよwww
103名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 18:07:17.97 ID:6eA/qggC0
正直竜騎士は起承転結での「起」はうまいんだよ。そこから王道的にもって
いけばいいんだけどそこをごっちゃ煮にして、最終的にダメになっちゃう感じ。
ライター云々といわれるが、設定自体がダメだったんだろうな。
キャラの動かし方は嫌いじゃないんだ、ただ総合的に見て〆が悪いだけって感じ。
104名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 20:51:52.98 ID:wfrRmv350
馬場がリライト10万本出荷しました、後はやらおんさんよろしくって
ツイッターに書き込めば全て丸く収まる
105名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 21:33:49.54 ID:CDJxVC2Q0
ロミオごときの文章を難しいとかいってる奴が多いらしいな
ゆとりは知らんのかもしれんがAIRの方がよっぽど難解だった
しかし麻枝は理解できてないユーザーの質の低さを電撃姫で嘆いてたくらいだぞ
106名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 21:49:38.42 ID:SqbciHfeO
前田の文章は難解って言うより電波ですよね
107名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 22:18:01.82 ID:iBzPe7vJ0
>106
久弥は?
108名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 23:06:53.23 ID:ZN307bF00
どこに行ったのか?
109名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 12:28:31.51 ID:l1RfBERQ0
泣きゲーといえば萌やし泣きの法則だけどゲーム単体だとキャラに十分感情移入させる下地があまりできてなかったな
G'zマガジンをずっと買い続けてるような生粋の鍵っ子なら発売一年前くらいからずっとキャラに触れてきたわけだから
その分下地が出来てたかもしれない
110名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 13:09:30.09 ID:Hn9Bxdch0
>>94
クドわふを楽しめるのはクドファンじゃなくて城桐ファンだけ
111名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 14:14:20.67 ID:5KEQIZgE0
説明不足・説明ベタと奥深さ、
想像の余地を残すのと投げっぱなしは
全然違うもんだと思うんだがなぁ
112名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 15:14:12.14 ID:GiyjTUeG0
>>111
毀誉褒貶があるべきだ。それが何よりの報酬だ。称賛、いや、非難がいい。理不尽な、ただ主観に則っただけの、攻撃的かつ横暴な、
論理とも言えない論理で扱下ろされるのがいい。ありとあらゆる恣意的な言葉で攻撃しろ。最も完成度の高い部分を侮辱してのけろ。
揚げ足を取れ。誤植を重罪として掲げろ。モチーフの選択を稚拙と嘲笑え。テーマが陳腐であると失笑しろ。
王道を倒錯・剽窃であると言い切れ。特異さを平凡と断定しろ。丁寧さをくどさと換言しろ。
全否定しろ。それこそが俺の復讐なのだから。
113名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 15:14:43.76 ID:X8w+rAkJO
そこで公式SS集ですよ
114名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 17:03:11.35 ID:PHEaTqQl0
>>112
こういう小手先の屁理屈で無理やり恣意的な結論出そうとするから描写が微妙って言われるんだよな
グダグダ分量を割く割に肝心な部分で論理の飛躍があって、結局なんでそれが復讐なのか分からんという
たまにやって印象付けるならいいけど、こいつの場合、キャラの心理描写や重要な展開でこういうのを多用するから駄目
115名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 17:20:11.79 ID:rflZg7yl0
竜騎士が不快
116名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 17:22:11.32 ID:Dr6dEwN20
しかし売り上げを下げたのはロミオ
117名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 19:12:20.96 ID:8BNKX3070
詐欺師と竜騎士の類似点

1.質の悪い商品を誇張して宣伝する
「犯人は18人の中にいるのか、いないのか。そして犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
どうか、古き良き時代の孤島洋館ミステリーサスペンスのガジェットを存分にお楽しみください。」

2.一般人の知らない専門用語を使って混乱させる
「私が聡明=私以外の全人類は愚か!(両方とも聡明という可能性は無視)これがヘンペルのカラスッ!」
「真相は知らない限り無限に存在する、これが猫箱ッ!」「後期クイーン問題」「墓場期」

3.消極的な客を挑発する
「………くっくっくっく!! ばァか。貴様らは高校受験の時、神様に、ここを受験して受かりますか?と聞いて、
受かると神託が受けられなければ受験も出来ないのかァ?ボクちゃんはミステリー文庫で新刊を買ったら、
まず先にママに読んでもらうといいさ。そして「この本はボクにも解ける?」と聞いて、ママが頷いてくれたのだけ読めばいいさ!
ママに咀嚼(そしゃく)してもらった離乳食だけくってりゃあいいんだよゥ、うっひぇっひゃっひゃっひゃっひゃぁぁぁ!!」

4.さらに煽る
「ミステリーは作家と読者のバトルではなく、互いの信頼関係があって成り立つもの」「愛が無ければ視えない」「考えない読者は豚」

5.商品を発送する
「幻は幻に、土は土に」「喘息は仮病だったぜ」「戦人は霧江の実の息子だ(特に意味は無い)」

6.クレームに対して反論する
「つまり、真実は猫箱にしまっておくべきなのだ」「推理する奴は山羊!冒涜者!愛が無い!」

7.逆ギレして客を罵倒する
「これは無知蒙昧なる読者が推理ごっこをして知的になったように錯覚させる駄文」「皮肉にも気づかないとは馬鹿すぎて救えない。つーか適当な駄文で人を操る俺マジ天才」

8.姿をくらます
「昨年まで使ってた、自宅PCが壊れてしまいました。メールのパスワードがよくわからなくなってしまい、メールが読めなくなってしまいました」
118名無しさんだよもん:2011/08/03(水) 22:20:54.76 ID:rADsnvus0
生ゴミと田中ゴミオの類似点
=臭くて腐ってるがハエや野良犬が寄ってくる
119名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 02:41:07.63 ID:61Q0HPEd0
常人には意味不明でスキップせざるをえないのがロミオシナリオ
常人の精神では読むに耐えなくてスキップせざるをえないのが竜騎士シナリオ
読んでも記憶に残らなくて主観時間がスキップされるのが殿シナリオ
Rewriteってどんな話だっけ・・・
120名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 04:27:26.42 ID:78bNLnUY0
さすがにスキップすりゃそりゃ意味不明にもなるわw
イマみたいなのだったらさすがにスキップされても文句も言えんと思うけど、
リライトのロミオは無駄な程に単純なシナリオだぞw

一部が無駄にくどい癖に大事なところの描写が無かったような気がするけど。
121名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 05:19:25.93 ID:UW4P5mUm0
俺は一応こういうのはスキップしないって決めてるからなんとか我慢したけど
それでも滅茶苦茶つまんなくてダラダラした長い苦行だったわ…
読み飛ばす人の気持ちは痛いほどわかるしそういう文を書いてるのをまず恥ずべきだと思うぞ
少なくとも金取ってるんだからさー
122名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 19:48:40.59 ID:M3TqtWXO0
とにかくMOONがつらかった
主観時間で1年ぐらいやらされてるかと思ったぐらいだ
123名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 19:59:40.30 ID:L7ae1DCz0
○Angel Beats!(BD+DVD)       ○魔法少女まどか☆マギカ(BD+DVD)
01巻 *41,512               01巻 *78,237
02巻 *36,429               02巻 *72,507
03巻 *33,633               03巻 *65,838
04巻 *31,782               04巻 *60,095
05巻 *31,231               05巻 ***,***
06巻 *29,676               06巻 ***,***
07巻 *34,491               ------------

        |\           /|
        |\\       //|    
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V    虚淵     V  
.       i{ ●      ● }i    どうして君達は無能な麻枝の信者なのか
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    僕には理解できないよ。
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
124名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 21:30:56.09 ID:ibn9mwG60
    TG  PUSH Gc   発売日      タイトル・ブランド
4.  1726 22,920 4.  2011年04月22日 神採りアルケミーマイスター エウシュリー
5.  1313 --,--- 8.  2011年06月24日 Rewrite Key
6.  1204 18,268 6.  2011年02月25日 グリザイアの果実 フロントウイング


PUSH  TG     発売日      ソフト名 ブランド
01,716 ---- 2011年05月27日 鬼哭街 (全年齢版) Nitro+
125名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 21:55:28.40 ID:JEAuJYAy0
竜騎士がひぐらしでやってた分割商法を、リライトでもやれば良かったのに
個別√を少しずつ出していって、それが全て悲劇で終わって
そしたら掲示板でどういう舞台設定かとか真相とか惨劇回避とか考察するだけで盛り上がるのに
3年かけて出したゲームが一週間で話すことなくなるとか、売り方がお粗末すぎるだろ
126名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 23:44:37.58 ID:BmbTLlik0
234 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 23:43:47.15 ID:p6Tu8ip90
そもそも1周だけやって「意味がわからない」は話にならん
複線があらゆるとこにあるんだから2周、3周とやれよ

1周だけでスッキリしたいなら絵本でも読んどきな
127名無しさんだよもん:2011/08/04(木) 23:44:40.87 ID:61Q0HPEd0
アニメで4万枚売ったらかなり成功の部類だし、まどかマギカが虚淵だけで成功したいみたいに見るのは幼稚すぎ
何やっても売れないゴミオと一緒にしてはいけない
128名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 01:53:12.86 ID:WjBH1VdO0
ストーリー自体がクソなのに2週、3週もできるわけねえだろ
129名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 03:17:04.19 ID:yIAnuQE60
普通に一周やれば、ほぼ理解できますしね、気になるところをちょっと読み返すぐらいか
細かい伏線は、ほとぼりが冷めて再プレイしたときの楽しみにとっておくわ
130名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 04:51:39.24 ID:NrpjntUi0
シナリオを全面的にリライトすれば問題ない
131名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 08:29:49.52 ID:biZEH97R0
アフターで火星計画でもしちゃえよ
何世代にもわたってテラフォーミング
132名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 11:27:22.05 ID:BIR1BrAPO
いい加減にゲームで、文章を読ませようなんてやめればいいのに。推理ゲームだって簡単な文面なのに

アニメか小説でやれよ
133名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 14:40:54.21 ID:meYxT9420
選択肢を選んで分岐していく形態だからこそできる
ストーリーもあるからね

Rewriteは違うけど
134名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 18:45:55.77 ID:yP1Y9JKk0
>133
terraなんかでは選べない選択肢が大量にあるしw
135名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 18:57:40.87 ID:Fu8dWnOc0
まさかkey作品でスキップするとは思わなかった。無論、竜騎士のシナリオだったけどな。
136名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 23:20:22.37 ID:7MstBLJO0
クドい文章減らして絵ふやせやゴミオ
137名無しさんだよもん:2011/08/05(金) 23:21:11.92 ID:0eWZe2CP0
それぞれの脚本家が持ち味を出した結果として作品が破綻
138名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 01:29:06.43 ID:Z0MZGRNE0
複数ライターで本筋が破綻とか
MOON CHILDeを思い出したが・・・

むしろ向こうの教会ルートの方が
ずっと鍵っぽさが出てた
139名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 01:33:29.00 ID:mCPyBqP00
それぞれの脚本家の悪い方の持ち味が前面に押し出された感じはある
140名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 01:41:51.80 ID:8SqZncOD0
わかってはいたが、ロミオ・竜騎士とKEYの相性は悪すぎだった。
有名ライターつれてくりゃいいってもんじゃない。
141名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 01:52:34.37 ID:wWPkrE3X0
よく知らんが、そもそもロミオってのは腕から剣生やして殴り合うタイプの話が得意って訳じゃないんだろ?
鍵の作風でもない、わざわざ呼んだ外部ライターの味でもない、そんなゲームを作って世に出しちゃうって、勘違いここに極まってるな
142名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 08:00:35.55 ID:YzLMC0+J0
ロミオ、いたるで厨二バトル・組織の対立メインの展開とかハードルが高すぎだろw
虚淵に萌日常脚本を、ウメにバトル漫画を書かせようとするぐらい無謀な企画

(キャラ)原案だけまかせてシナリオや原画はバトルや燃えを書ける人に任せるべきだった
下地のない麻枝にアニメ脚本書かせた失敗が生かせてなかったと思うよ
143名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 08:33:51.20 ID:zWWSRv8/0
「バトル物がやりたかった」
「反省はしているが満足もしている」
こういう感じだろうな
144名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 10:22:48.03 ID:bbO6Xx890
竜騎士「ルチアの超振動は全てを断ち切る!伐採系最強!ブゥィィィィィイイイィイィンンン!!!」
殿河「何をーっ!静流は記憶を消す霧を噴射するッスよ!シュワシュワーッ!!」
竜・殿「きゃっきゃっ」

書いてる当人たちはさぞや楽しかったんだろうなぁ
145名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 14:19:19.34 ID:2+Wkqr4k0
今までの鍵はネットでの盛り上がりに大分助けられていたんだなというのがわかった
鍵にとってはスパンの速いアニメメディアの台頭が致命傷だったね
146名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 14:21:35.66 ID:4VnyhgQT0
別に鍵に限らずエロゲ全体がアニメに食われてるけどな
147名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 19:37:15.65 ID:X6LiOMBa0
>>144
じゃあ俺はその毒を体を書き換えて防御な!
148名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 13:22:15.78 ID:t9nSzIXm0
宇都宮市某中古ショップにて 

リトバスEX 5380円
Rewrite 4480円
149名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 13:28:28.48 ID:jAICd4mR0
VA購買部出張所にRewriteの初回限定版がいまだにあった。しかもたくさん
150名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 15:12:57.18 ID:8z9zh3Hl0
尼でもまだ買えるしな
151名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 19:40:59.47 ID:DovJoijPO
僕の考えた最高のrewriteになるけど言わせてくれ
テラ√ラストの篝の髪型を見て思ったが当初の企画は篝の役目を小鳥が行なってたのじゃないかと・・・
前にG'sか何かの本でヒロインは5人と読んだような気がする
篝の急ごしらえ感と小鳥√の投げっぱなしから推測(妄想)してみた
当初のラストはコタさんが小鳥を殺して人類を救うかそれとも小鳥を殺さずイチャつくかの選択をプレーヤーに迫るというものだった少なくとも感情移入が出来るかと
長文&オナニー文章本当にすみませんでした
152名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 21:44:39.29 ID:HXOAFn+n0
クドわふも値崩れがやたら早かったけどrewriteはそれを超えるのか
最近の鍵マジやばいな
153名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 22:50:16.32 ID:7nJxaIFA0
クドわふで値崩れ→リライトは初回出荷を絞る→調子に乗って初回版を再生産→値崩れ
まるで学習していないw
154名無しさんだよもん:2011/08/08(月) 00:54:32.75 ID:9o8RIVFW0
Rewriteをリライトしようず
155名無しさんだよもん:2011/08/08(月) 03:59:11.80 ID:Yu9i4BZXi
>>151
つーか、ふつーにそんな展開になることを期待したのになぁ。
このくそ微妙な感じのヒロインルートのあとにはきっと大きなカタルシスが待っているんだ、、、!!
そう信じてテラをやった。篝さんの存在はあったが、それでもきっと、、、、。
だがそこに待っていたのはもっと微妙な話だった。正直マジでリライトしてほしい。シナリオを。
156名無しさんだよもん:2011/08/08(月) 09:49:00.87 ID:OYsrxJtV0
もっと突き抜けて他の惑星移住したら良かったのに・・・
移民船を巡るいざこざ
何世代にもわたる壮大なテラフォーミング
人類を襲う謎の存在
様々な問題立ち向かう主人公&ヒロインの子供達
EDはかつての母星を眺めつつ締めで頼む
157 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/09(火) 06:41:35.79 ID:VDpvSqF6i
個別ヒロインがMOON以降空気以下の存在にされたのが一番腹立つな
コタロー篝にゾッコンだし個別ルート必要無かったんじゃねーかと
158名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 11:53:50.41 ID:spBy2eDb0
仮に麻枝×久弥×凉元でゲーム作ったらどうなんだろ。
159名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 11:57:16.66 ID:a5eg+XP+0
設定の整合性を無視したら良いのが出来そうだ
話の矛盾?知った事か
160名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 12:14:59.87 ID:HWisvmrx0
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 12:03:59.90 ID:bmsI0ys00
PSP 魔法少女まどか☆マギカ ポータプル 2012/03/15発売予定 通常版6,480円/限定版11,900円

シュタインズ・ゲートの土居氏、ゴッドイーターの富沢氏指揮の元、
原作と同じ虚淵氏氏がシナリオを担当
イラストも原作通りシャフト&劇団イヌカレーが担当
変身シーンを新規作成、新たな魔女の登場、シナリオは原作ベースに描けなかったシーンも
ADV&ダンジョンRPG、ダンジョンRPGパートはターン制のローグ形式

限定版特典はフィグマまどか、何か収録のBD、キュウベエポーチ、あのシーンのハンカチ、イラスト集、スペシャルカード
予約特典 変身シーンの生フィルム、カスタムテーマコード

開発はバンナムで、発売がニトロプラス
161名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 12:48:47.39 ID:spBy2eDb0
はいはい。ここは葉鍵板
162名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 14:57:42.24 ID:ztpSLNK90
keyから麻枝をとったらなにものこらねぇんだよ
163名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 15:27:51.97 ID:spBy2eDb0
折戸が残る
164名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 15:40:11.19 ID:e/xk3J4k0
とにかくrewriteはkeyのブランド名で出したのがいけない。

抽象的になるがkeyらしくないじゃん。
Kanon,AIR,CLANNADみたいな雰囲気は消え去ってるし、BGMもkeyらしい感じがない。

この三作を中心に考えてるのがまずいけないのかもしれないが、智アフも似た雰囲気だったからこれがkeyなんだとオレの中で思ってる。
165名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 15:42:59.39 ID:/5fC0yWBO
CANOEは良い曲だなこれ
Love Songの収録曲っぽさがいい
なにげに麻枝&ロミオの合同作詞だしね
この調子でLove Songの続編はよ
166名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 15:47:42.87 ID:spBy2eDb0
love songの続編を出す能力ぐらい麻枝にも残ってるだろ
167名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 17:51:43.32 ID:a5eg+XP+0
序盤はKeyの学園物ぽかったんだけどなぁ
168名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 18:47:21.06 ID:l/2ZLuR/0
学園編だけ取り上げた体験版の評価はめちゃくちゃ良かったしね
鍵に対して誰も望んでなかった展開になぜするかな…

視聴者の期待と異なるものをせっせと作って、ドヤ顔でエイプリルフールに公開してみたり、全くオナニーとしか言いようがない
どうせ発売前にバラすなら、いっそ最初からバトルものと明かしてれば反応も窺えただろうに、見事に隠してたからな…
169名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 18:51:29.24 ID:6xHc9Qb/0
>>167
小鳥=名雪・だよもん
ちはや=七瀬・まこぴー
静流=茜(中庭でランチ,金髪
ルチア=舞
序盤はよかったのにどうしてこうなった
170名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 19:34:11.89 ID:uAYYEGgm0
魅力的なライバルや圧倒的な強さのボスとかバトル物にも話を盛り上げる為のキャラ作りって必要だからな
普通の鍵ゲーの学園物からバトル展開されても下地が出来てないからツマらないんだよね
171名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 22:07:15.35 ID:a5eg+XP+0
「一部ルート(展開だっけ?)ではバトルがあります」とか言っていたからなるほどねぇ
と思っていたら全編でバトル満載だった件について
172名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 22:55:20.47 ID:CLyWq5LH0
ヒロインは5人だけでグランドルートありませんとかも言ってたしな
嘘こいてたのか、それともシナリオの方向性が迷走しまくっていたのか
173名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 23:13:41.12 ID:QFoutbS20
>>169
舞と汚物をいっしょにすんな
174名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 03:55:26.75 ID:7YttMjWo0
>>171
ワロタ
175 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/10(水) 05:47:32.04 ID:v+Ceyw/3i
しかもバトルがクソつまらんときたもんだ
176名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 06:28:29.62 ID:4v2yLsx+0
rewriteは何故ほとんど人のいなくなった葉鍵板を全盛期のように賑わせることができないのか
にスレタイ変えたらいいんじゃね
177名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 08:29:54.50 ID:e1zAO4BE0
何故って・・・
時代の流れだろw
178名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 09:01:04.15 ID:7hGt35sT0
一時期最高に賑わせただろ
製作発表の時だけ
179名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 09:49:36.57 ID:k7Yz7KDV0
なんつーか必死に話題にしようと煽ってるのに
客は正直である意味残酷だよな
180名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 13:59:20.16 ID:HLMwaJ8T0
普段過疎ぎみのこの板ではしょうがないにしても、他の板でスレが立っても全く伸びないのは泣けるな
181名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 14:45:57.12 ID:7W/Y+RXi0
だーまえ、ふぁいとっ!だよっ
182名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 14:52:50.80 ID:/i1JB0H70
発売延期発表直後からテレビ愛知の深夜アニメでCM流し始めたけど(他地域の事は知らん)、
サイキックラバーをバックに意味不明なバトル、
最初RewriteのCMってわからんかったし、理解した後は買う気失せたわ。
既に予約済みだったし取り消すのも面倒だったから結局買ったけどさ。
実際に取り消した人も少なくないんじゃないかね。

GoodWill長久手店で、Rewriteの店頭デモバンバン流してる(たぶんGoodWill本社の方針)のに
実際には棚に1個も置いてないという状態には、さすがに笑ったわw
183名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 17:44:19.16 ID:Ty/oPcwRO
あの、あれだ…発売当初はみんな買って(店によっては)品薄だったんだよ! あのころはRewriteだって輝いてたんだよ!
……祖父地図とかではだだ余りだったけど
184名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 18:02:29.98 ID:33nGmgWV0
サイキックラバーにはたまげたなぁ
あれでドン引きしたよ、曲にもそれを選んだ奴にも
185名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 18:12:02.78 ID:7W/Y+RXi0
今まごめがいたらあんな曲を売り出したりはしなかったんだろうよw
186名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 18:16:29.12 ID:Drnjna780
ゲームの内容も制作側だけが楽しんじゃってるオナニー感半端なかったな
187名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 18:26:00.24 ID:NMuWvpNJ0
刺突刺突刺突刺突
188名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 19:08:33.16 ID:7W/Y+RXi0
嘘だっ!!
189名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 19:47:32.31 ID:s7OvqI760
楽しんでるフリをしてただけだと思うがね
制作難航で3年も掛かってるのに楽しめるわけがない
190名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 19:50:49.06 ID:7W/Y+RXi0
CLANNADは四年かかったぜ、、、、、
191名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 20:04:26.74 ID:8pFpmjDM0
TH2のダンジョンRPGにすらスレの勢いが負けていて笑える
売り上げですら負けてそうなのに
192名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 21:52:35.06 ID:h2SIIuaf0
いや、「にすら」っていうがダンジョントラベラーズは良く出来てて面白いよ
RPGとか話してても楽しいしな
193名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 22:05:34.50 ID:7W/Y+RXi0
結局葉の最高傑作ってなんだろ?
東鳩2?
194名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 22:15:14.63 ID:hH++tjs10
痕orうたわれるもの
195名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 22:34:29.37 ID:JFRH4koG0
高橋龍也=雫・痕・TH
菅宗光=うたわれ・(コミパ・TH2の1部)
この2人の作品のどれかじゃね?

ロミオも高橋も誰かが手綱握って尻叩かないと駄目なタイプなのかね
TH以降の高橋とC†C以降のロミオのグダグダ感は結構似てる感じがする
196名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 22:42:36.33 ID:z+sGI8MU0
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 12:29:34.48 ID:QhaGp0AY0
まどかがゲーム化されるらしいな
ADV&ダンジョンRPG形式だとまどかよりABの方が向いてる感じがするけどどこも作ってくれないよな
麻枝の頭の中ではABが賞賛されてABを題材にしたRPGが作られるとかあったんだろうな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:45:56.29 ID:2cqqrhnV0
上でまどかゲーム化の話でて「ふーん」くらいに思ってたが本格的に進んでるのな
しかも3話くらいでオファーがきたとか、話持ちかけた方も持ちかけられた方もノリノリだとか
麻枝ファンがABが辿るであろうと描いていた未来はこんな感じだったんだろうなと
まどかの順風満帆ぶり見るとつい考えてしまうよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:12:53.38 ID:PzS3EvtB0
あーなんかカッコいいカラー広告で「ゲーム化決定」とかやってるんだな
今更ABで大っぴらに広告出しても失笑しか起きないんじゃないのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 06:41:37.66 ID:VEj+8Qnz0
>>247
>>248

麻枝も信者も間違いなく嫉妬しているなw
197名無しさんだよもん:2011/08/11(木) 22:38:24.86 ID:38IlpRJT0
リライトはエコバック
198名無しさんだよもん:2011/08/11(木) 23:16:54.93 ID:pOW6w62M0
サンドバッグ?
199名無しさんだよもん:2011/08/11(木) 23:50:51.88 ID:38IlpRJT0
いや、ここでは叩かれまくってるけど違うから
200名無しさんだよもん:2011/08/11(木) 23:55:05.61 ID:Ja3F4Xm80
キャッシュバックで!
201名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 00:09:10.05 ID:KsATzCcV0
還ってくるのは後悔だけです
202名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 22:00:23.57 ID:Kij9QVtV0
リライトひどかったね
203名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 00:50:32.99 ID:JoWePKS70
ロミオ一人に書かすべきだったわ
204名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 00:55:07.31 ID:CzPbpnd10
誰も買わなくなるぞ
205名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 04:19:46.89 ID:OYqvb2lj0
ロミオの糞世界観が基になってるから
一人で書いても変わらんよ
206名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 08:30:33.04 ID:pqmF/Vbm0
竜騎士シナリオが許される世界設定だからな
基本的に何でも出きる
207名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 10:05:16.39 ID:cOfxZ44F0
>>173
お友達になりましょう
208名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 10:13:38.52 ID:+wXyzh8u0
まあ商業面でもこけたんだからゴミオも禿も二度とkeyに呼ばれる事は無いだろ
209名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 14:31:00.95 ID:qy+RRDSj0
Rewrite完全スルーだったけどやっぱりこうなっちゃったのかw
リトバスからKeyを追わなくなった俺の先見の明は確かだった
210名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 16:14:29.62 ID:5JmWLtyt0
じゃあクドわふもやってないのか?
それはさすがに損してるぞ。
城桐はある意味Key最後の良心だし。
時間かからないし、とりあえずやっとけ。
クドわふやった上でやっぱりKeyは駄目だと判断するなら、それはもうしょうが無いよ。
211名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 16:24:55.87 ID:80rlIK0X0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
212名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 16:36:25.08 ID:CPlPOQgv0
クドわふも城桐好きなやつしか楽しめない系だしな…
あれもKeyじゃなくて別ブランドから別ゲーとして出せばってさんざん言われてたし
でもクドわふ俺はつまんなかったけどKey作品という括りにはしていいと思う
Rewriteは規格外に異端すぎ
213名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 16:47:54.60 ID:+wXyzh8u0
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up511039.jpg

逃げ足だけは早いな〜
214名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 17:38:51.36 ID:YR9KORjr0
だーまえ、ふぁいとっ!だよ
215名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 23:07:12.73 ID:WDEIqeTU0
3日間で一気に終わらせて今北。
イマから毒気(ロミオ分とも言う)抜いたような作品だったな…
ネット上で盛り上がってない理由がわかった。
とにかく後半エンタメ分が薄すぎだよ…
どっかのマイナーレーベルでやってるなら許されるんだろうが。
216名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 23:09:30.37 ID:PsUxJ63M0
そうだな、上っ面だけロミオっぽくて全然濃くないんだよな
217名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 23:14:50.23 ID:47AZHxD20
ロミオ信者はロミオテキストを読み込むだけで
満足できる選ばれた民だと聞いていたがそうでもないのか…
218名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 23:44:46.69 ID:YR9KORjr0
正直terra全然泣けない。
219名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 23:47:59.13 ID:WDEIqeTU0
>>217
keyに合わせた分、ロミオらしさが失われてる感が強かったな。
かと言ってkeyでやりたい放題したらイマになっちまうし。
結論から言って誰も得しない組み合わせだったとしか。
220名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 23:56:38.81 ID:47AZHxD20
お前の理解してるロミオらしさって薄っぺらそうだなぁw
221名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 23:58:59.03 ID:PsUxJ63M0
そんなエサに釣られクマー(棒
222名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 23:59:14.86 ID:WDEIqeTU0
>>218
泣けない云々より8割方がペラッペラッなサスペンスに終始したのがいただけなかった。
Moon編であれだけ大げさな話やっといて今更ご都合満載な二重スパイ物を延々見せられるとは思わんかった。

223名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 00:41:19.06 ID:mwHtYfK70
自殺願望のある大量虐殺犯のヒロイン は別にいい
主人公に割とあっさり説得される信念の無さ が許せない
224名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 01:31:28.43 ID:O4BJ5u/B0
脚本家の個性は出ていたと思うぜ
でもキャラぐらい統一しようぜ
クオリティコントロールの名が泣くぜぇ
225名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 01:46:17.02 ID:ahJJ/4/h0
>>224
脚本家の個性を伸ばすの優先で√毎にキャラが変わっても修正しないって事前に言ってる
QCの麻枝は関係ないかな

リライトはメイン張ってるロミオが酷すぎて、オマケの竜とか殿が叩けないレベルなんだよ
226名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 07:27:00.13 ID:HMyYJCOK0
「個別は糞、リフレイン万歳!!!」
「何言ってんのリトバスの世界観一番説明してたの唯湖ルートでしょ」
「そんな事はどうでもいい、城桐にはKeyの未来を感じる」

とか言えてたリトバス時代が、どれだけ幸せだったのかよくわかるな。
227名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 08:37:44.53 ID:aHCXx2JJ0
ロミオテキストの質で言えば、神樹のそれと似ていたかなあ。
レベルが高いのはわかるんだが、何か生真面目すぎて面白くないという。

ギャグに徹する体験版の部分まではまだよかったんだけどなあ。
228名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 08:59:32.33 ID:ZTjJAfbfO
>>225
いやいや、ライターの個性伸ばす判断しただーまえの責任だろ
こんなことならいっそ完全に手を出さなければよかったと思うよ
229名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 09:12:41.94 ID:aHCXx2JJ0
ルートごとにキャラが変わってるって位は瑣末な事だと思った。
AIR、CLANNADだって個別のちぐはぐっぷりは酷いもんだし。

問題はそれを無視できるほどのカタルシスをクライマックスに用意できなかったこと。
これまでのkeyなら「泣き」だったわけだが、それに代わるものを用意できなかった。
だから「これkeyでやる意味あるの?」のたいな声が多くなるのだろう。
230名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 09:53:08.93 ID:YS6Ebkjy0
>>228
別に麻枝の判断かどうかは分からんだろ
今回いたると麻枝がどこまで関わってるのか全然分からん
231名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 10:14:44.45 ID:aHCXx2JJ0
いたるの企画段階で「二つの異なる組織が戦ってる話」とか大まかな
骨組みは出してて、それをロミオが世界観込みで構成したらしいが、
それ故、企画の枠にはまって何か窮屈な感じが拭えなかった。
別にいたるのせいではないが…
232名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 10:20:38.35 ID:Nbb6F3IC0
QCの名を背負ってる以上、だーまえの判断かどうかはともかく責任はあるってこったろ
道理だわな
233名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 10:37:30.20 ID:ahJJ/4/h0
>だーまえの判断かどうかはともかく責任はある
ロミオ発案のマッピー()とかもQCの名を背負ってる以上麻枝に(ryとか言いそうだw
234名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 10:47:23.33 ID:Nbb6F3IC0
そりゃそうだろ、責任職ってなそういうもんだ
235名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 10:56:22.06 ID:YS6Ebkjy0
監修みたいな立場だろ。何が責任職だよ。
236名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 11:18:04.30 ID:ahJJ/4/h0
マッピーは鍵スタッフも反対してた人がいたのにロミオがゴリ押しした案だ

責任職っていうのはディレクターや監督の様な立場の人の事だ
で、エロゲーのスタッフクレジットにはその手の役職がいない場合が多いので
企画立案者やメインシナリオライター等が叩かれ場合が多いんだろ
237名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 11:27:06.45 ID:GgCdHlcj0
やっと終わった。
それにしてもバトルシーンは非道いもんだね。
しかも、やたらとだらだらしてるし。
全体の1/4ぐらいがバトルシーンじゃねえか?
238名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 11:30:47.45 ID:Nbb6F3IC0
別に言葉はなんでもいいけどよ
一般的にQCってな見てるだけではない、品質を維持・向上させるために作業に対し口出しする権限を持つ
(実際にロミオや殿はシナリオリテイクを食らっているだろう?)
keyの実質上のトップがQCという立場に居たんだ、口出しをする権限が無かったはずはない
マッピーの例にしたってだーまえがダメだと強く言えば止められたハズだわな
最終的に通しちゃった以上は責任があるってことだ

いちお誤解がないように念のため言っておくが、他のやつに責任が無いとは言ってないぞ
どうも夏だからか社会経験のなさげなやつが多くて困る。ここ一応18禁のはずなんだが
239名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 11:39:39.01 ID:gcRjGkan0
全体的に気に入らないから書き直して
240名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 12:03:54.28 ID:6hJgn3SN0
残念ながらだーまえはユーザーを安心させるために名義だけ利用されただけだよ
ロミオとか竜騎士の名前を見て客が逃げるのを防ぐ役目ってところ
241名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 12:42:38.11 ID:EzX4BomU0
まぁ普通に考えてリライトの戦犯はいたる・ロミオ・殿+竜騎士って所だろうね

>どうも夏だからか社会経験のなさげなやつが多くて困る。ここ一応18禁のはずなんだが
後、これは恥ずかしすぎるからやめとけ…
242名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 12:45:07.52 ID:uVu+WK1h0
カスタマーレビューがあからさまに星5ばかり載せてるな
これだけ賛否分かれる内容のゲームなんだから投稿されるのが星5だけって事は無いと思うんだが
243名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 12:53:16.56 ID:4dgtOiSh0
お前が見てるのって星5が一番上に来るように整理されてるだけじゃねえか?
新しい順にソートしなおしたらいいだろうに
244名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 13:02:53.76 ID:EzX4BomU0
鍵のカスタマーレビューはデフォで星の多いソート順になってる
大手にしては微妙にセコい事してるよねw
245名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 13:35:09.08 ID:uVu+WK1h0
本当だ、すみませんでした
246名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 14:20:21.14 ID:wfqjV2Pb0
新着順にしても高評価が多いよね
手間隙をかけて不満点を言いたいって人は少ないのだろうか?
悪い意味で☆5には笑った
247名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 15:02:13.12 ID:Koor7BTi0
うーん、この手のレビューで星5の最高点や星1の最低点は参考にならないからなぁ
リライトのレビュー(限った事ではないけど)は星5が半数以上しめてて今イチだね
248名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 15:07:20.38 ID:hN1NbqHv0
今までの鍵のカスタマーレビューを全否定するのはよせ
249名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 16:14:28.27 ID:VJ1ZsQS30
フォルダ内にレビューへの直リン置いてあるからクリアしなくてもレビューできるけど
一応クリアしないとレビュー投稿ボタンでないからな
途中で投げた奴はそもそもレビューしないんだろ
250名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 23:36:27.02 ID:HMyYJCOK0
>233,>236
マッピーは都乃河あたりから出てきた代物だと思ってたけど、ロミオの発案かよ!
マジでロミオぶっ殺したくなってきたわ。
アンケートはがきまだ出してないから、ロミオは二度と使うなってはっきり書いておこう。

>238
お前さんこそ社会経験の薄さを露呈してるぞw
QCってのは、普通は「設計通りの品質が維持できているかどうかを監視し、出来てないなら改善要求を出す」職種であって、
作業そのものに口出しする権限なんざ無いぞ。
設計そのものに口出しするなんて論外。

お前さんの勤務先はそんな無茶苦茶なことやってるのか? だったら組織のあり方としておかしいぞ。
251名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 23:48:32.11 ID:aHCXx2JJ0
マッピーはウザイっちゃウザイが無かったら名作になってたかというとそれも違うような。
key作品にもロミオ作品にもなりきれなかった中途半端さの方がなあ。
252名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 23:55:05.79 ID:1D6gUWJX0
そういや、付喪神もどきの蛾が二匹いたけどさ
あいつら必要だったのかな?
終盤の複線だと思ってたけどそうでもなかったし
ちはやルート以外では空気だし、ミドウと同じぐらいいらない子だと思うんだけど
253名無しさんだよもん:2011/08/14(日) 23:58:54.62 ID:TEGEHR8c0
>>250
じゃあ、ギャルゲ作りって誰が設計・統率すんの?
もし、外注のライターに投げっぱなしなのであれば、それこそkeyブランドの製品開発体制の問題じゃね?
貴様が言ってるQCは主に工業製品とかで品質を均一化する部門の話だろ
作品作りと工業製品の作り方を同一レベル考えていいの?
254名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 00:08:44.04 ID:QUK4Vpsp0
つまりあれか
リライトは初期設計の段階でダメだったとこういうことかw
255名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 00:13:41.86 ID:ftj/8oEl0
センパンマンはロミオって自分で言ってるんだからロミオが全て悪いでいいよ。
key作品ってことでわかりやすいエンタメ路線かと思ったら中途半端にイマ路線。
keyの支持層に受け入れられる筈が無いし、ロミオ信者も何か物足りず。
256名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 00:24:56.95 ID:O9f+DVMI0
こたろうの声優下手すぎで新人かと思ってたらわりと有名なやつなんだね。
257名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 00:29:27.67 ID:CEXCZQyX0
>マッピーはウザイっちゃウザイが無かったら名作になってたかというとそれも違うような
マッピーに無駄な人的リソースや時間を割く前に本編をきちんと作り込んで欲しかったってのはあるかもね
258名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 00:37:36.08 ID:ftj/8oEl0
バトルに関しちゃ演出が物足りないのは気になった。
keyで本格的にバトル物やった事ないから制作陣が不得手なんだろうか。
259名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 00:52:33.56 ID:dVZ27tCU0
やっぱ全年齢だから駄目なんだよ
ロミオはエロギャグないとかなり劣化する
逆にエロギャグありだと突き抜けることになる

まぁ全年齢でもやる気ならできたんだろうけど
そこが鍵の限界なんだろうな
260名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 01:31:53.52 ID:XbTh/b2D0
>>252
ああいうのがいるとライターが説明しやすいんだよ、色々と
ちはや、静流ルート以外で空気なのはそういうこと
261名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 03:12:08.35 ID:Wk4teOGD0
クリアしたけどあまりにもつまんなすぎて
カスタマーレビューやアンケートハガキ書く気すら起こらんかった
Rewriteはなかったことにしよう
262名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 06:19:37.61 ID:fbx1N7nL0
逆に殿メインでロミオサブだとどうなってたんだろう
263名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 07:29:27.56 ID:4WhfQE0N0
>253
>貴様が言ってるQCは主に工業製品とかで品質を均一化する部門の話だろ

それ以外にQCの定義が存在するのか?
そもそも、なんで「QC」という職種が生まれたか理解してるか?
QCとテスターは別個の職種だし、ましてや設計や開発リーダーとは完全に独立してなきゃ意味を成さないものだぞ。
お前本当に社会人か? いくら何でも恥ずかしすぎだぞ。

>259
鍵にエロはいらない…って言おうと思ったけど、Rewriteは逆に全年齢にした意味が無いな。
おっぱいルートとか、なんぞこれ。鍵っ子馬鹿にしとんのか。
264名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 07:41:14.48 ID:88+qOFW30
せっかくのロリオなのにロリエロがないとか信じられんわ
ロリ小鳥とかロリ朱音とかロミオなら納得のクオリティで書いてくれるだろうに
265名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 07:41:31.70 ID:dGXM4N4nO
ちょい横槍すまんけど
QCの定義はあるけどそれの利用の仕方って会社によって違うんじゃないか?

あと下請けの人間に色々とものは言いにくいものだよ
一応言える立場に居るけど気を使う

とにかく両方平行線だろうし止めたら?
266名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 07:55:21.43 ID:VfbJoHpQO
keyはラストのネタバレだけでいいよ
今時、泣き()とか時代遅れもいいとこだろ
267名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 09:54:01.61 ID:2h3V0PMZ0
>>263
お前んとこの地元では野球の監督とアニメの監督が同じ仕事してんのかよ、アホスww

工業ライン以外のクリエイティブ系の仕事にもQCという肩書きが存在していることを俺は知っているし
その権限や職務内容が違うことも知っている。どっちが先とかの話もこの場合的外れ、どうでもいい

自分の見識の無さを露呈しまくってるだけだから引っ込んでた方がいいぞ
268名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 10:00:19.39 ID:hXeC5SFI0
>>267
他の作品作りレベルの現場でQCって肩書きのスタッフ見たことないんだけど、どんなのにそういうのあったの?
出来れば作品名まであげてほしい
269名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 10:31:36.28 ID:dGXM4N4nO
QCは同じ社内でも現場に居る人数によってやり方が変わるんだから止め
引く気がないんだから不毛すぎる
永遠に終わらないよ
270名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 10:52:43.20 ID:pmFdmgfl0
大手ゲームメーカーはたいていクオリティチェック部隊を率いてると思うが
それでもクソゲーがたくさん出てくるんだから・・・・
271名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 11:19:40.94 ID:VCmKVKss0
QC騒いでる人はID:Nbb6F3IC0みたいに、だ〜まえの責任()とか言いたいのかね
製作に参加しているとは言えリライトの責任に麻枝の名前を出そうとする奴は病気だと思うよ
272名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 11:28:09.09 ID:3UgRU1zx0
ロミオの責任じゃないって言いたいんだろ
273名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 11:38:44.39 ID:BsaSRW1oO
>>262
良作になるか駄作になるかは分からないがこれまでのKeyらしい作品にはなっていたと思う
274名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 12:06:37.99 ID:pmFdmgfl0
>>262
そのときこそホントにQCに引っかかって一部が麻枝作になって出てきてたかもね
275名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 16:42:03.36 ID:a3NmzyL80
>>258
戦闘描写は物足りなかったね
エフェクトに頼りすぎていた感がある
キャラ描写の薄さもあってちはや・ルチアルートで燃えれなかった・・・

ベンチマークを公開するほどの新システム
だが期待したほどのものはなかった
あのぐらいの演出なら○○や△△のほうが遙かに上だ
276名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 18:39:52.37 ID:88+qOFW30
QCがゲーム業界でどういう役割だか知らんけど、結局のところ一番仕事してなかった統括役は誰だったわけ?
まさか外注のロミオ・竜ちゃんではないだろうし、殿もそこまで偉くないべ
企画出したいたるもシナリオライターの手綱取れるはずもないし

そうすると、消去法でQC麻枝か? ってなるんじゃねえの?
277名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 19:18:11.41 ID:VQ6WQbpy0
業界的には、統括役がライターじゃないことも、経営の偉い人=現場の偉い人なことも
そもそも統括役がいるか怪しいことも珍しくない気が
278名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 20:01:09.08 ID:WEZDKk5h0
リライトの統括役が誰か何て妄想レベルの話になるからなぁ
企画・原案のいたるや外部ライターとの調整役も兼ねてた殿達の方が
リライト開発途中にABに関わってた麻枝より可能性は高いだろうとは思うけどね

QCの麻枝はクレジット見てもプログラマーやスクリプトと同列に並んでるから
リライトに関してはそんな重要なポストに就いてはいないでしょ
279名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 20:26:19.34 ID:wDVZb/pk0
いや実際はどうでもQC麻枝がkeyらしさを保障してくれますっていう広報戦略な訳だから
keyらしくないって思っている人達がそのポスト及びそこに麻枝を据えた人を
宣伝手法を「含めて」批判したいんじゃないのかな
280名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 21:01:29.10 ID:483oMJFsO
この流れでそれは無理があるだろ
単なるロミオ信者得意の批判そらしだろ
281名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 21:23:23.51 ID:Bx0Aa5hF0
パッケージを見ろ、センパンマンはロミオ・殿・竜・いたる
ttp://blog-imgs-38.fc2.com/m/i/s/misonsazae/P1010385.jpg

>QC麻枝がkeyらしさを保障してくれますっていう広報戦略な訳だから
それが病気だって言ってるんだw
本スレでリライトに満足して楽しんでる人の中に「QC麻枝」を褒めてる人
(ロミオ信者)なんていないだろ?
282名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 21:42:56.34 ID:jLbwrv4bO
そうかなあ、前田の責任「も」問われるのは普通に考えて仕方ない
と思うけど
283名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 21:49:27.10 ID:jtJWTvLS0
今叩かれてるのは責任職だ広報戦略だって極端なことを言ってるアレな人だよ
284名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 22:02:43.40 ID:wDVZb/pk0
うん。いやQC麻枝て公式サイトにもはっきり書いてあるくらいだからね
責任もないし宣伝効果もないっていわれても困るよね
スタッフロールくらいにしかのってないのに叩いてたらキチガイだと思うが

>>281
そもそもロミオ信者はkeyらしさ求めてないから麻枝褒める理由ないだろ
285名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 22:45:15.09 ID:FMqxcTnh0
>>284
>いや実際はどうでもQC麻枝がkeyらしさを保障してくれますっていう広報戦略な訳だから
殿がインタビューでRewriteはkeyらしくないって前もって言ってるじゃん…
QC麻枝の広報戦略()も君の妄想話だよね?
286名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 22:53:32.13 ID:WRN053y60
つかインタビューで先回りして言い訳並べられてても困るよな
そこまでチェックしてるのなんて極少数だっつー
先にこう言っといたでしょとか言われても知らんがな
287名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 02:39:39.19 ID:E9zhN4NDO
ソースは知らないが前田はロミオや殿にリテイク出してたんだろ?
ならば、Rewrite製作においてライター陣よりも立場や権限が上だったこと、
そしてキッチリ関与しちゃっていることは明々白々ではないか
立場や権限が上ってことは責任もより大きいということだ

それを変に拡大解釈したり、無かったことにしようとするから揉めるんだよ
288名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 04:56:00.53 ID:fzwvbuKF0
>ソースは知らないが前田はロミオや殿にリテイク出してたんだろ?
マジキチ
289名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 05:52:18.43 ID:mZKyZFdQ0
リテイク出したこと以外お前の拡大解釈だろ。
大体何の責任の話をしたいんだ。権限あろうが大して関わってない人間の責任が一番重いとかザル過ぎる考えだろ
結局下請けで権限ないロミオは悪くないって話がしたいだけだわな
290名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 07:16:49.30 ID:a/YtkVo50
横から失礼
いや、俺も集団制作の現場にいるから>>287の言っていることよく分かる
リテイクを出す立場ってのはそういうことだよ
下や同列の人間から「お前が作ったとこおかしいから修正しる」
って言われたらケンカになっちゃうじゃん
ならないって?いいえ、クリエイター気質の人間とはそういう生き物なのです
だから集団制作をするときは序列をちゃんと付けておく、これはガチ必要
責任ってのは製品になったときの品質に対する責任だと思う
下から出来上がってきたものがどうあれ、チェックしてOKしてしまったわけだから
上の方が責任は大。それを大して関わっていないとか言われると逆に泣ける

本当に余談だけど、リテイクを出されている間は実はまだマシで
言っても直らないだろうなーって思ったときは自分で修正するor諦めるから
リテイクにならないっていうw 長文失礼、さて寝るか
291名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 07:34:44.11 ID:ZrOw08NI0
なるほど竜は諦められたパターンだったのか
謎が一つとけた
292名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 08:17:05.09 ID:9ZoxkTxm0
むしろ修正してやっとこさ今の出来と考える逆の発想
293名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 08:51:07.36 ID:r8nhC0NN0
>>290
>田中はできる限りリテイクには対応したいと思っています。
>まれに「ここだけは譲れない」という箇所があるので、そういう時に心おきなく「反逆ののろし」をあげられるよう
>積極的にリテには応じていきたいのです。
>「田中はRewriteでは戦犯だったよねー」と言われないよう頑張りたいと思います。
>【センパンマン】「さあ、僕の罪を背負うんだ!」
「君の集団製作現場」と「鍵の製作現場」が同じなら喧嘩になってしまうね

リテイクに応じているのは「ここだけは譲れない」〜「反逆ののろし」をって言ってるだろ?
結果的にリライトが駄目だったら「麻枝の方が権限が上だから責任が大()」とか言う人はおかしいよ
そもそもの>>224の最初のキャラに統一感がないって話も殿(といたる)がインタビューで答えてるの
それを「QCの麻枝はなにやってるんだ」みたいに何でも麻枝の責任にするなって話だろ
294名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 08:59:43.20 ID:CesullQe0
誰のせいとかええねん。。。とにかくどうしてこうなった
295名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 09:18:59.20 ID:7Q1KQvQP0
>>293
その発言自体認められてるってことで責任の所在は上の者で間違いないんじゃね
296名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 09:56:39.91 ID:r8nhC0NN0
>>295
そうだな、QCとPとDの違いもわからないお前の中ではそういう事にしておけ

ああQCの定義や意味の議論は時間の無駄なので始めないでね
297名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 09:56:40.24 ID:7CPNVO8k0
発売前のロミオ信者
「ロミオは根っからの仕事人だよ。クライアントからの要望を汲んで的確に仕上げる。それだけのスキルもある。」
「ロミオは空気読めるから鍵に合わせるのなんて余裕」
「仕事人モードのロミオなら、わかりやすい笑いと感動を届けてくれる普通のライターになれる。」
「ロミオ先生は売文屋だから、クライアントの程度に合わせて鼻くそほじりながらfixしてくる」
「ロミオはエンターテイナーだからどんな文章書いても人を楽しませることを忘れない」

あれれ?どんなリテイクが来ても余裕で要望通りにできるんじゃなかったんすか?
298名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 10:07:33.10 ID:AZAjy1oQ0
だーまえは作曲がんばった
それだけでおれは評価するよ
QCをどう仕事したかなんておれらが議論しても想像の域を出ない
だーまえの曲がなかったら本当にリライトは駄作だった
299名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 10:10:31.17 ID:IHlmYD3w0
え?あっても駄作だったんだけど
300名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 10:39:12.86 ID:ZrOw08NI0
だーまえの斜め上リテ指示にほぼ忠実に従った結果が残念な現状じゃねーの?
ロミオもそうするって言ってるみたいだしな
301名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 10:50:47.25 ID:7CPNVO8k0
空気が読める仕事人でエンターテイナーなら
リテイクに従ったうえで面白いシナリオ書いて下さいよ

糞リテイクがきたからまんま糞シナリオしか作れなくてQCのせいとか
仕事人どころか駄々っ子中学生じゃないですかー
自分より上の立場からちょっと指図されたらろくなもん書けないプロのライターって(笑)
そういうの同人でやってたらいいんじゃないんですか?
302名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 11:03:01.65 ID:CDkUeQFw0
いたるの糞企画、麻枝のイオナズンリテイク
複数ライターという逆境の中でロミオはよく戦ったよ
手を縛られ、目塞がれた状態で的に当てたスナイパーみたいなもん
急所ではなかったかもしれんが
303名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 11:07:30.90 ID:7CPNVO8k0
鍵で書く以上こうなることなんて誰でもわかるのに
のこのこピクニック気分でやってきてフルボッコとか大したスナイパーですね
304名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 11:35:23.36 ID:nq+HmBDj0
>>298
タイトル曲の旅は作曲者不明の体験版時から絶賛されていたよ。良い曲だ

俺も麻枝が終盤で何か指示いれてんじゃねぇかなと勘繰ってはいるけど
それを踏まえてもロミオ担当のシナリオ(特にTerraと朱音)の出来は酷く感じるけどな
ロミオはD.O.時代に山田名義で大手の現場や厳しい経験積んでるだろうから
エンタメ作品として誰にでも楽しめる親しみやすい作品を作る様努力するべきだった
305名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 11:50:59.24 ID:IHlmYD3w0
いたるの企画という時点でリライトは地雷だった
リライトの失敗の最も大きな原因はここにある
これは恐らく殆どの人が認めざるを得ないと思う
よって

Q.Rewriteは何故失敗したのか
A.樋上いたるの企画だったから

ここまでは導き出せた
で、ここからさらに導き出せるのは彼女の企画にGoサインを出したKeyスタッフ
は全員が失敗の責任者ということ

しかし勘違いしないで欲しいのは失敗の責任と作品がダメな責任とは必ずしも
同じではないということだ

ここで思い出して欲しいことなのだが、この作品のウリはなんだったか?
いたる企画でもきっと面白いものができるに違いないと思ったのは何故か?
麻枝がQCであるからか?殿のギャグがあるからか?そうではないだろう
ロミオと竜騎士がシナリオを書くからだったはずだ
で、その二人は期待した仕事をしてくれたのだろうか?
よって
Q.Rewriteは何故期待はずれに終わったのか
A.ロミオと竜騎士の力量が期待はずれだったから
と導き出せるはずだ
306名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 11:53:35.31 ID:9ZoxkTxm0
加奈とか家族計画とかC†C(これは評価分かれるかもだが)みたいな
エンタメ畫けばロミオは評判いいのに
なんで最果てのイマみたいなすげークセ強いもの書いちゃうかな
Rewriteの評価ってイマと同じく少数派の信者だけが騒いでる状況じゃん
307名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 12:01:40.79 ID:7Q1KQvQP0
>>296
定義(笑
極端にいえば会社ごとに違うのに何言ってんだ
Pとか出してくるとかそういう次元の責任なんて誰も言ってないだろーに
ライターが外注なんだから麻枝(か殿)が仕切んじゃねーのか
お客様扱いでいいもんなんか出来るわけないだろ
殿は力不足が露呈、外注の二人は管理不足、違うか?
ABやってたんでちょっとだけリテイク出してみましたじゃすまねーんだよ
308名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 12:40:26.71 ID:Iw+hW/Yb0
>>305
竜騎士信者やロミオ信者はそこそこ満足してるっぽいからさ
結局文句言ってる人の大部分は鍵作品が好きな人で
そういう人たちはkeyらしさを書いてくれるように期待よせてた訳で
それを担当するのがkey専属ライター殿だったり、QC麻枝なんじゃないのかと
309名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 12:42:26.32 ID:v+urO9l70
いや単純にロミオと竜騎士の実力不足だっただけだろ
麻枝が手加える前はもっとイミフのオナニーシナリオだったと思うぞ
310名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 12:47:25.66 ID:IkrTAzMM0
いくら上が有能でも下が無能じゃいい作品なんて出来る訳がないですよねー
311名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 12:51:54.19 ID:ZrOw08NI0
逆もまた然りですよねー
312名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 13:26:03.64 ID:mZKyZFdQ0
本スレもそうだったけど、他に責任を押し付けるときだけ無駄に饒舌だよなロミオ信者って
313名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 13:55:14.96 ID:wC7c0J770
この流れ・・・
何故か大帝国を思い出した
314名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 14:07:12.33 ID:jWPQR2aJ0
向こうは内容はRewriteと同じく悲惨だけど売れてるからまだマシだろ
315名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 14:41:01.00 ID:PzCGBi62O
1番誰が悪いって単純にシナリオ書いたやつが悪いに決まってるじゃないか
シナリオやキャラの統一感の無さとか以前にシナリオがつまらない
麻枝が一言一句書き直しを指定したわけでもないのに何故麻枝が1番の戦犯みたいに攻められるのか分からない
316名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 14:42:42.85 ID:DpzE07OL0
そもそも誰が一番悪いかとかきめられるわけないだろうに
製作の現場を一から十まで見てない以上何言っても不毛だよ
317名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 15:08:46.08 ID:OW6Zfove0
シナリオが楽しめないと思うならライターに問題があるだろ
その批判の対象が人それぞれ違うってだけでさ
ただ以前の鍵作品でサブの涼元や魁のシナリオに問題があっても
その責任が麻枝や久弥に向けられた事はなかったと思うけどね
318名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 17:21:24.85 ID:wzvKl97a0
リテイクして発売延期してそしてまた締切が来てこの出来ってことかな
319 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/16(火) 17:43:54.26 ID:VU6IqLZG0
ninja
320名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 17:48:28.12 ID:IHlmYD3w0
>>308
自分は久弥派鍵信者だけど特にそういうものは期待しなかった

むしろ家族計画、それが無理でもせめて加奈やCCレベルが
欲しかったんだが・・・ロミオは衰退しました

だから竜騎士部分は結構満足だったり
意味不明なクルガヤを書いてた殿には最初から期待してなかったし


というわけで次はできれば久弥に外注
無理なら水無神さんに外注しましょう
321名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 18:05:20.79 ID:hGIM9bWz0
298 名前:名無しさんだよもん[] 投稿日:2011/08/16(火) 10:07:33.10 ID:AZAjy1oQ0
だーまえは作曲がんばった。それだけでおれは評価するよ

299 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 10:10:31.17 ID:IHlmYD3w0 [1/3]
>>298
え?あっても駄作だったんだけど

320 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 17:48:28.12 ID:IHlmYD3w0 [3/3]
自分は久弥派鍵信者だけど特にそういうものは期待しなかった
だから竜騎士部分は結構満足だったり

リライトスレで麻枝を叩く久弥信者…しかも竜に満足w
久弥は社会不適合者でライター以前の問題だからどこも雇用してくれナイヨ
322名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 18:13:58.74 ID:IHlmYD3w0
久弥信者ではあるが麻枝さんの音楽がダメだとは言っていない
そうではなくとにかく最後二つのシナリオが酷い
他の要素でカバーできないくらいに酷い
竜騎士はそれなりに良い感じに持ち味だしてたけどロミオは期待値以下だろ
そして根本的にはやはりいたる企画がダメだったんだろ
ということ
323名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 19:08:53.24 ID:M7FDWNvA0
恋愛ADVと表記してるんだからそういう部分もちゃんと描いてくれ
〆の話で自分の担当したヒロインだけ出して他ライター担当ヒロインガン無視とか止めてくれ
324名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 20:55:29.25 ID:+6YKmLoA0
なんで久弥信者の代表みたいなツラで語ってんだ?
325名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 20:57:52.26 ID:7q24ZlDM0
どこが代表っぽいのかさっぱり分からんのだが
326名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 21:46:51.98 ID:9wts9P6C0
申し訳ないが竜騎士擁護は久信的にNG
久弥は表面的なレベルで女の子に優しいからあんなにマッチョなシナリオは書かない
327名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 22:27:33.87 ID:+6YKmLoA0
だから、なんで久弥信者の代表みたいなツラで語ってんだ?
328名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 23:07:41.57 ID:rIHF8dDw0
なーんか頭の悪いロミオ信者が攻め込んできてる感じがしたから、
QC絡みであぶり出してやったら、あっという間にボロだしよったわw
ここが「Rewriteアンチスレ」って事すら理解できてないのは予想の斜め上をいっていたが

ロミオ信者って今まであんまり関わった事無かったけど、こんな性質の悪い連中だったんだな。
けど、なまじロミオが鍵作品に関わっちまった以上、月厨と違って板から叩き出せそうにも無いし

とりあえず、麻枝は「Rewrite開発期間の大半は、出来の善し悪しは別にして業務命令で
AngelBeats!にリソース割かれてたんだから、Rewriteにろくに関わることなんか出来なかった」
って点だけは改めて指摘しておくよ。


以上、城桐信者の代表みたいなツラで語ってる一バ鍵からでした。
329名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 23:56:08.39 ID:Iw+hW/Yb0
一番多く見る感想が、面白いけどkeyっぽくないだからね
その事実はやっぱみんな共有すべきだね
330名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 00:08:44.32 ID:kN4ASI8P0
いや全然おもしろくなかったけど
331名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 00:11:55.03 ID:cihzVXC10
このスレではシナリオ自体つまらんってのが大半の感想だろ
keyっぽさとかそれ以前の問題
332名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 00:17:15.15 ID:H3vr7sG50
「他から出ていたら云々〜」の表現は遠まわしに駄目だと言っているようなものだからな
他にも「Keyらしくないけど〜」「新しい作風が何やら」とかオブラートに包んでる優しい人が多いね
333名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 00:21:36.53 ID:1m+dl/wG0
面白いけど〜とは言ってるけど全然面白そうに言ってない人が凄い多いよね
ここで言う面白いっていうのはギリギリ赤点ではないくらいのニュアンスなんだろうなあ
334名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 01:51:15.65 ID:V2zh35gY0
kanon 中央82 平均80 データ数2025
Air 中央85 平均82 データ数2378
CLANNAD 中央90 平均87 データ数2299
リトバス 中央86 平均82 データ数1263
リトバスex 中央87 平均83 データ数1391

Rewrite 中央84 平均77 データ数458
335名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 01:53:08.08 ID:he1pk7/S0
エロ助はロミオ信者の主戦場なのにな
336名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 02:00:22.99 ID:zE8lGJsn0
個別√で延々展開されてたガイア・ガーディアンネタをMoon・terra編でも更に引っ張っられたのは
途中で読んでて嫌になったな。加島やサクヤもクド過ぎて全く盛り上がらない
Terra編が5人のヒロインを軸にして鍵に良い記憶を与える普通の展開だったらまだ楽しめたと思う
Rewriteは鍵っぽくない上にツマらない出来損ないのエンタメ作品って感想
337名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 02:08:40.09 ID:IBLDwC+W0
葉鍵での異様なまでの会長押しは何なんだ?
そこまで人気のあるキャラなのか?
シナリオ自体はルチアに匹敵するほど酷かったんだが
338名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 02:20:35.75 ID:/CEOnbTl0
>>336
だな。これからの鍵を殿が背負うことになるんだから
terraは殿がご都合主義振りかざして、そこらへんの素人が思いつくような
ヒロイン全員を活躍させまくる普通の話にしとけばよかったんだ。
不幸な過去を改竄しまくって単純になかったことにしたハッピーエンドになっただろう。
そうすりゃリトバスの筋肉とか友情()で騒げるような層も満足したのにな。
339名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 02:43:11.21 ID:5qKlqaGw0
朱音シナリオの序盤は良かったよ
朱音と会えなくなる中盤ぐらいから急にダレ始めてくるけど
終盤までの繋ぎはそこまで酷くはなかった
ただ裁判から結末までは全シナリオ中最糞レベルだと思うがw

まぁ朱音のキャラは俺も好きだし押す人の気持ちはわかるかな
340名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 03:10:21.72 ID:IBLDwC+W0
でもグッズ展開とか見てると静流が一番人気ありそうなんだがここだと全然じゃん
そこら辺、何となく歪に感じる
住人が偏ってんのかね?
341名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 06:47:34.42 ID:UtzP1EIH0
会長キャラ自体は嫌いじゃなかったけどシナリオのせいで印象最悪まで落っこったなー
342名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 07:19:00.48 ID:c3Nviu9u0
聖女関係のこと考察スレで質問したら
「ロミオスレではシナリオの説明不足という結論に達した(キリッ」って言われてワロタ

>>334
批評空間が大好きなkey&ロミオなのにこのざまか…
データ数も少なすぎるし、もう話題にもならないしオワコンだな
343名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 08:40:07.30 ID:q7HigDOu0
3日間実家に帰って暇だからやろうと思ってたら結局一時間もプレイして中田さん
ごめん・・・小鳥・・・中途半端で終わらすのが良くない事とわかってても別に後悔なんて全然してないんだ
344名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 09:16:31.50 ID:BItk/kQn0
>葉鍵での異様なまでの会長押しは何なんだ?
藤林姉的な感じ?キャラ人気とシナリオの出来は別とか
345名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 11:22:34.58 ID:jqXTQFAN0
会長押しが多い理由はおっぱい?

>339
「序盤は良かった」は他のルートでも言える事なんだよなぁ
ルチアルートも途中までは・・・
咲夜ルートは強引な熱血展開についていけるかどうか
346名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 12:49:44.62 ID:elZCaJnd0
で、ロミオさんはどうやって責任とってくれるんですか
売り上げも評価も最悪、方向性まで変えちゃったから、次作から固定買い層は減る
一番やっちゃいけないことをコイツはしたんだが
347名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 14:14:22.53 ID:vOGVReBp0
指示通りに作業して、指示通りの成果物をあげた外注さんに責任もクソもないだろw
348名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 14:17:07.72 ID:FLVYIkO30
ロミオがつまらないのは最初からわかりきってたことだろうw
349名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 14:17:57.71 ID:9ya+UnFx0
まぁ単純に鍵の期待を大幅に下回ったってだけで責任はないわな
ここまで使えないやつだとは思わなかったけど
350名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 15:06:46.82 ID:SrObfwYQ0
実際問題そもそも売れてなかったくらいだから根っからの鍵層はスルーしきったんじゃねーのかな。
買った層である俺らからすれば次のABが外れれば完全に終わり、くらいの気分だろうけど、
そもそも大半から鍵作品としてカウントすらされてないんじゃねの。
351名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 15:10:36.22 ID:AXpNtMcE0
掛かった制作費は鍵作品の中でも飛び抜けてるのにね
他メディアにも展開しにくいしまさにゴミ
352名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 15:56:43.58 ID:Ori1bSWOO
殿のアンチスレ行ったんだが「シナリオは全員外部ライターでいい」とかいうやつもいるんだな
新参なのか分からんがそういうやつばかりになったらKeyもいよいよ終わりだな
353名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 17:18:43.68 ID:/CEOnbTl0
殿よりはってことだろ。古参が殿に満足してるとでもいうのかよ
354名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 18:46:32.27 ID:Q+G330uR0
殿は自分の企画を一本やらせてみないとまだ分からないな
自称古参な人達が離れてくのは確実だろうけど
355名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 18:56:30.84 ID:pMNRXm+v0
外注に責任はないだろうけど、ゴミを捻り出した張本人として誹りを受けるのは免れない
仕事受けましたー指示通り描きましたーつまらなくても知りませーんって、ガキの使いじゃねぇんだからよ
356名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 19:10:58.57 ID:5fxn5wT10
ABに麻枝のリソースが食われていたって言ってる奴がいるがよ
1クールアニメの脚本なんて一人でやっても半年あれば終わるんよ
原作込みで考えてもせいぜい1年か、それ以上使ってたら無能
357名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 19:20:28.24 ID:vOGVReBp0
>>355
結果的につまらなくなるような方針で書けって上から言われても、はい喜んで! が外注の正しい答えだろ?
言外にゴミを捻り出せって言われてんのに、指示を無視して名作にするほうが逆にプロとして失格
358名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 19:44:49.54 ID:pMNRXm+v0
設計書通りに作ればいい技術系の発注ならそういう見方もあるかも知れんが、
クリエイティブ系の仕事で、何も主張せず、漫然と指示をなぞってゴミを作る?
クリエイターとして終わってるだろ、そんなやつ

まぁ俺はロミオがかなり自由に描かせてもらっての、この結果だと思ってるけど
359名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 19:50:17.12 ID:FLVYIkO30
で何本くらい売れてるのこのクソゲ
360名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 19:53:28.94 ID:fdzTWTFQ0
TGの数値だけの予想だと2万〜3万程度
祖父で大きく伸びる要因もないしPUSHの数値もそんな変わらないと思う
361名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 19:54:27.78 ID:e2LqirrX0
少し前のQCにしてもアニメの脚本にしても現場に関ってない人間が
さも事情通のように語るのはやめとけ
362名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 20:14:02.48 ID:/CEOnbTl0
>>358
いやロミオが麻枝から大幅なリテイクくらってるのは事実だよ
それで悪くなったのかマシになったのかは知らんがね
363名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 20:25:07.38 ID:rdNFTsWq0
ダメ出しはされてたけど大幅なリテイク指示なんて出されてたっけ
分かり辛いところをもっと理解しやすく書くよう言われたぐらいじゃね?
364名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 20:45:30.99 ID:rgI/75DaO
リテの大小語っても無駄。どこまでいっても予想・妄想でしかない
誰が悪いとかじゃなくて具体的に悪かった点を指摘していった方が生産的

俺は複数ライターとは言え作風は統一して欲しかったと思う
365名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 20:46:30.15 ID:m+K8YF9S0
>>362は殿のトークとロミオの日誌がソース
勿論リテイクの内容も結果どう変わったのかも不明だよ

ロミオ担当と思われる小鳥・朱音・Moonは全て終盤から結末の締りが悪い
Terraに関しては麻枝のリテイクがどうのと言うレベルではなかったと思う
366名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 21:57:08.98 ID:vOGVReBp0
悪かった点
・竜ちゃんの浮きっぷり
・ちはや√のがっかり厨二バトル展開
・全体的な設定の安っぽさ、掘り下げの浅さ
・方向性の中途半端さ

やっぱり、ライターとか個人の努力でどうにかなる部分じゃねえよ
組織として終わりつつあるわけだなkeyは
367名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 22:05:25.91 ID:cPEeWG8E0
設定なんて大体ロミオが考えたんだろうし、掘り下げもライターの仕事だろ
368名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 22:17:45.37 ID:UtzP1EIH0
全てが悪いでいいだろ
褒められるのなんて背景ぐらいだ
369名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 22:51:07.18 ID:elZCaJnd0
世界観設定『田中ロミオ』ってEDに堂々と書いてあるやん
パッケージの帯に堂々とライター『田中ロミオ』って書いてあるやん
「Rewriteが失敗したら私の責任です(キリッ」って『田中ロミオ』が主張してたやん
これでどう考えたら他者に責任をなすり付けられるのか
370名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:08:29.17 ID:ZHndvyA90
客観的にみて本スレ130、アンチスレ3って内容的には成功してるんじゃねーの?
売れる売れないはまた別問題だしな
371名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:21:01.50 ID:elZCaJnd0
スレ数で成功だ!とか言い出すやつが出てくると末期だよな
ネット上での評価なんて一部に過ぎない、という主張なら分からなくもないが
売り上げ、評価の両方でなぶられると、人はアンチ意見さえ飛び交うスレ数に頼るものなのか
372名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:25:13.31 ID:JgdLZsS00
売り上げなんかまだ確たるもん出てないやん
いい面だけ見たらPC-NEWS二位でユースティア越えだろ?
373名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:27:12.66 ID:1m+dl/wG0
本スレはそりゃ数少ない信者がID真っ赤にして伸ばしてるからな

しかし信者も本スレ伸ばすので手一杯なせいか
ギャルゲ板のスレが葬式状態で落ちたまま次スレすら立たなかったりと
各地で全く話題にもなってないけど

ログ速あたりをrewriteで検索すると
出てくるスレの冷め切りぶりに笑ってしまう
374名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:34:04.39 ID:TPYfX4ak0
>>372
NEWSじゃなくてPRESSな
集計店不明の信憑性0なランキングだけ上位とかむしろ不自然過ぎて怪しいわ
375名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:37:01.58 ID:8HCoruWb0
>>370
本スレは発売前に80以上スレが進んでた。それにここはアンチスレではない

というかリトバスの時は発売後1月ちょっとでスレ数100(リライトの倍)以上進んでたよ
リライトは話題にならないからアンチも沸かない典型的な例だと思う
376名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:37:22.86 ID:UtzP1EIH0
本スレが褒め意見しかないと思ってるひとって
377名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:39:08.58 ID:cPEeWG8E0
よく知らんけど、そもそもエロゲ系のアンチスレって伸びるの?
378名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:42:32.04 ID:8HCoruWb0
>>377
大体は途中で落ちちゃうから余り伸びないね

リライトは本スレが荒れ気味で発売前にスレが伸びすぎてたんだよな
379名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:43:39.47 ID:JgdLZsS00
誰も望んでないネトラレとか超絶バグバグでプレイ不能とか、
なんかやっちゃったゲームのアンチスレはすさまじく伸びるな
それ以外はそうでもない気がする
大抵3〜4人で延々書き続けてたりとかさ
380名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:44:12.14 ID:jqXTQFAN0
>>372
開発期間
資金
381名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:44:36.86 ID:JgdLZsS00
あと・・・リトバスのときは筋肉だけでどれだけ無駄にレス上がりまくってたか考えると比較してもなぁとおもう
382名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:49:18.19 ID:8HCoruWb0
>リトバスのときは筋肉だけでどれだけ無駄にレス上がりまくってたか考えると比較してもなぁとおもう
確かに筋肉で無駄に伸びてたのはあるねwでもリライトのおっぱいとかも似た様な物だと思うよ

まぁ本スレでも発売後しばらくしてスレの伸びが悪いって言ってる人いたんだけどね
383名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 23:53:30.85 ID:ZHndvyA90
んまあ俺はリライト楽しめちゃった勝ち組だからどっちでもいいけどねw邪魔したな
384名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 00:08:54.13 ID:KL+FLfM90
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   客観的にみて本スレ130、アンチスレ3って内容的には成功してるんじゃねーの?
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
385名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 01:23:05.00 ID:p72DHJuIO
一番はおっぱいルートでFA?
386名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 01:27:08.89 ID:goQQQ+Cw0
おっぱいルートは筋肉ルートの焼き直しっぽいのが・・・
あれがグランドEDなのは随分な皮肉だと思う
387名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 01:56:24.11 ID:qm9p7KDy0
コタ「死んだ人は生き返らないんだ」パンッパンッ
小鳥「…」
小鳥の両親殺したのも鍵ゲーを皮肉ってたのかw
388名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 02:36:23.25 ID:iqmvz2Tp0
スレの勢いはどうでもいいです
自分は途中で飽きました
389名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 08:14:32.17 ID:g//Iljnu0
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!

ロミオの話は正にこれ
390名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 09:28:34.11 ID:nC/HyYf60
ロミオは皮肉と揶揄とパロディがないと何も書けないからな
391名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 09:38:55.10 ID:sej+zaqU0
殿竜も大概だろ
ロミオの方がまだ読めるし面白い
392名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 09:41:40.82 ID:ke+GTl4G0
・・・どんぐりのせいくらべ
393名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 09:43:00.09 ID:EhG/65qI0
俺は普通に面白かったんだけどどこで失敗したと判断されてるのか誰か教えて
394名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 09:49:38.91 ID:ke+GTl4G0
人にもよるだろ・・・
まあこのスレに来てる人間の大半からすればたぶんムーンとテラが原因だろうけど。
395名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 09:54:11.73 ID:EhG/65qI0
ムーンとテラが一番面白かったんだが
確かに今までの鍵期待してたら予想だにしてないものが来たけど
396名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 10:05:19.55 ID:qm9p7KDy0
>>395
MoonとTerraのどこが面白かったのかくわしく書けないかな?

後、「普通に面白い」は皮肉に使う場合が多いのを知らないのか
397名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 10:05:39.22 ID:ke+GTl4G0
で・・・・・だからなんだ?
合計3行のそれだけでこのスレから一体どんな反応が欲しいんだ?
ていうかお前の中でそうならお前にとってはそういう作品、でいいんじゃないのか?
あと、そういう意見なら本スレ行っとけよ。ここはあんまりお前みたいなタイプの来る場所じゃないと思うぞ
398393:2011/08/18(木) 10:09:24.81 ID:SpBO6PrI0
>>397
>>393のとおり何で失敗作とみなされたのか知りたかっただけだよ
さっき終わらしてきたばっかだし俺が少数派らしいしね
まあ言われたとおり大人しく本スレに引っ込みます
399名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 10:29:23.56 ID:g//Iljnu0
>>391
殿と竜は客を喜ばせようと努力してたのが分かるがロミオからは自己満足しか感じられない
400名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 10:37:16.27 ID:D5Jz5MAD0
>>398
有名メーカーkeyの4年ぶりの新作としてみたら失敗というだけで、作品自体が駄作というわけじゃないからね
エロゲギャルゲの中にはこれより楽しめないのはたくさんあるらしいし
今までの鍵作品との比較したら、売り上げ、注目度、内容全てにおいて失敗かなという感じ
401名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 13:22:23.61 ID:xpmBqn0Y0
莫大な開発資金と開発期間
外部より有名シナリオライターを招く
VAの新システムを使用
発売前から各種方面に展開

ここまで動いた割には微妙・・・
商業的には失敗してる
402名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 13:34:42.99 ID:mM+pYwpJ0
宣伝費だけで過去のどのkey作品より金かかってるんじゃないだろうか
開発費まで含めると・・・恐ろしくて考えたくないな
403名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 13:49:23.72 ID:rmqFoMNM0
TVCMとはなんだったのか
404名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 13:57:11.06 ID:tLKoQVLZ0
リライトの一番ヤバい所は他メディアへの展開が困難なマイナー路線な所だと思う
例えばこれアニメ化したら滅茶苦茶叩かれるだろうと容易に想像出来るからな…
405名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 15:16:01.01 ID:xpmBqn0Y0
OP2のクオリティでアニメ化するなら意外といけそうな気がする
小難しい部分をどう整理するかが問題だが・・・
406名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 16:53:56.79 ID:Q//jHNvq0
ここを見てる人は、たいてい麻枝氏に希望を託してると思うが、
自分はあまり楽観視していない。
ほぼ全てのクリエイターの頭にあるのは、金儲けと一番になる事ゆえ、
それを十二分に達成してしまえば、
黄金の卵を産んでいた鶏も、あとは造糞機たるのみ。
谷川流しかり、宮崎駿しかり、スクエアしかり、エニクスしかり、世界名作劇場しかり、、、
リトバスとABに関しては批判も少なくないが、
個人的には、KANON,AIR,CLANNAD,智代アフターの後でこれだけのものが産み出せたのは
奇跡に近く、超人のなせる業だと思っている。
それだけに、これ以降、産み出されるのはもうウンコしかないのではなかろうか。
万が一、いや億が一、ABのゲーム化が成功したとすれば、
その時にこそ、神なる称号を与えらるべきだろう。
407名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 18:04:13.94 ID:bqtQ/HvI0
個人的には結構楽しめたが、あまりに簡単に人が死ぬのが、keyらしくなかった
AB!に期待
408名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 18:05:37.17 ID:xpmBqn0Y0
ABの世界って確か・・・
409名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 18:23:55.77 ID:OVodCR+/0
全員しんどるやん
410名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 18:44:21.50 ID:419c6Yx80
折戸よ頑張るんだww
411名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 18:58:37.19 ID:6X8IqbJK0
ABには期待してるし何年でも待つが馬場いわくシナリオが全然進んでないみたいだし
麻枝ハリキリ過ぎなんだよ、叩いてた奴らを見返すために何年かけても良シナリオひねり出す気だろ
こっちとしては嬉しいがRewriteの大爆発の後じゃ体力が心配でしょうがない

まあそれでも、糞シナリオで売れず飛ばず、いたるを泣かせた害虫に任せるよりは全然いい
412名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 19:18:30.07 ID:g//Iljnu0
AB完成する頃にはこの業界終わってんじゃねーの?
413名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 19:24:18.12 ID:k5xQPx1d0
鍵が終わってるだけで他のメーカーは元気だから問題ない
414名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 19:28:48.21 ID:CzB7FtMN0
自分の手でトドメさしてるんだからな、仕方ない
415名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 20:06:25.22 ID:ybE2qGeO0
リライトから入った俺だが
Kanon、AIR、クラナドは受け付けなかったわ
昭和のおじさんはああいうの好きなんだろうが
やはりリライトの方が最近の若者に受け入れられるよ
416名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 20:08:33.16 ID:tirtI0kw0
頭沸いてるんだろうけどこのスレで言うことじゃないわな
417名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 20:10:58.04 ID:tdzqdHNK0
>>415
オレは高校生の時にCLANNADハマったけどな

418名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 20:12:45.52 ID:xpmBqn0Y0
ABとRewriteは若者向けって事で良いんじゃね
若い世代には頑張って欲しいのぉ
419名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 20:13:42.92 ID:yB4pi6Mf0
リトバス=若年層向け
リライト=おっさん向け
って感じだと思うけどw

というか満足して本スレで盛り上がってるなら、普通はこのスレに来ないだろ
420名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 20:15:19.16 ID:tdzqdHNK0
>>418
今の若いのは薄っぺらいのがすきなんだな。

同じ若いのとしてはなんか恥ずかしいわ。
421名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 20:22:38.13 ID:CzB7FtMN0
若いやつが面白いって言うのはまあ納得はできる
正しく厨二向けだし
422名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 21:20:20.71 ID:3EJ8pY/NO
正しく厨二向けなのは個別の一部だけだろ
423名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 21:29:06.79 ID:g//Iljnu0
アールエスケイ8月第2週(8/8〜8/12)の売れ筋タイトル
・NEW!は初めて登場したタイトルです。
・☆は好調なタイトルです。

■ 裏教師 〜背徳の淫悦授業〜 BISHOP ☆(2週連続)
■ はらハラしちゃう! 〜親にはナイショの子作り性活〜 -朝霧姉妹編- アトリエかぐや ☆(8週連続)
■ ジンコウガクエン ILLUSION ☆(10週連続)
■ 原罪の教室 〜KAGUYAコレクション〜 アトリエかぐや ☆(4週連続)
■ 虜ノ姫 〜KAGUYAコレクション〜 アトリエかぐや ☆(4週連続)
■ 禁断の病棟 〜特殊精神科医 遊佐惣介の診察記録〜 アトリエかぐや ☆(3週連続)
■ 神曲奏界ポリフォニカ プラス ocelot ☆(4週連続)
■ 姉汁 〜KAGUYAコレクション〜 アトリエかぐや (9週連続)
■ 最終痴漢電車3 アトリエかぐや (再・6週連続)
■ 魔法の守護姫アルテミナ Delta (再登場)
■ 超昂閃忍ハルカ アリスソフト (再登場)
■ リトルバスターズ!エクスタシー 通常版 Key (再登場)
■ 戦国ランス アリスソフト (再・2週連続)
■ 学園退魔!ホーリー×モーリー Frill (再登場)
■ 最終痴漢電車2 〜KAGUYAコレクション〜 アトリエかぐや (再登場)
■ 家庭教師のおねえさん 〜KAGUYAコレクション〜 アトリエかぐや (9週連続)
■ 姉です。 〜姉死覚悟の「弟しぼり」な夏が来る!〜 アトリエかぐや (再登場)
■ ちゅぱしてあげる アトリエかぐや (再登場)
■ Kanon 〜Standard Edition〜 Key (再登場)
■ クラ☆クラ CLASSY☆CRANBERRY'S アトリエかぐや (再登場
424名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 21:46:41.43 ID:bIOTddgg0
クロチャンverのロミオ期待してたんだけど、イマverのロミオだったのが残念
バトルとか入れると一気に寒くなるのが竜騎士+ロミオクオリティ

425名無しさんだよもん:2011/08/18(木) 23:05:17.71 ID:OVodCR+/0
家計verを期待してた・・・
426名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 07:36:46.73 ID:Zd2nknECO
>>418
rewriteとabは低脳ゆとり・にわか向け
ゆとりが無駄に持ち上げるせいでリトバス以降keyの質が落ちていっている
同じ若年層として恥ずかしいし古参には何か申し訳ない
そろそろ古参層に受けそうなやつをお願いしたい
427 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/19(金) 07:39:13.00 ID:2svS7DO30
俺10代だが、AIRが一番面白かった。
Rewriteはなんだかよくわからないんだが、心に染みるものがない。
長すぎてやり終えた達成感の方が強かったのかも。
428名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 07:43:06.51 ID:kZ8GP2sc0
>>426
いい年こいたおっさんがギャルゲーやエロゲーに固執してて恥ずかしくないの?
429名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 07:46:24.98 ID:Zd2nknECO
>>428
文盲ゆとりさんおはよう
もう一度文章を読み直してくださいね(>_<)
430名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 08:23:55.49 ID:zPA1S/Wm0
ゆとり理解出来ない→考察サイト見る→何だかよくわからないが凄い
中高生が面白いと勘違いしてるのはこんな感じだろう
431名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 08:26:15.67 ID:wUuvZLAY0
これがゆとりか…
432名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 08:46:33.39 ID:PnDjmyXw0
ゆとりゆとり言うけど、団塊ジュニアだって大学生の頃は大して変わらなかった、というかもっと酷かった。
一部の声のでかいバカを捕まえて世代代表みたいに言うのは間違い。

で、Rewriteはほんとに若年受けしてるの?
最近流行のラノベも、実は団塊ジュニアが主力で若い人はそれなりにまともな本読んでるって聞いたけど
433名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 09:24:06.07 ID:RAq/5bat0
漫画ならともかく、
小説どころかラノベすらまともに読んでるのほとんどいねーくらいだけど。by大学生
読んでると思ったらハリーポッターべた褒めだったり。


つか若い人間が支えなけりゃ流行ができるわきゃねーだろw
434名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 11:49:39.30 ID:szKRSwBD0
長かった...
ニート更生要素とSF要素は親和性が高いってばっちゃんが言ってた
435名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 11:55:36.05 ID:EuRr1OLNi
>>432
一部じゃなくて殆どが馬鹿じゃないの?
436名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 13:03:41.08 ID:cJ3RKuvT0
世代間抗争勃発
437名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 14:42:20.35 ID:zPA1S/Wm0
世代間の違いで馬鹿が〜って言うより、時代によって作品の質が違うって話
子供の頃からゆるい作品を与え続けられてるから若い世代の理解力が向上しないのよね

少し前は難しい物を与えると拒否反応起こす子がいるから易しい親切な物を作ってたと思う
今は大人と子供の数が逆転して供給する側が増え過ぎてるから、易しい物から理解力を
全く必要としなくても楽しめる作品を大人が子供にゴリ押ししている感じ
438名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 15:45:36.82 ID:BMvzg0Mx0
ドラゴンボールとワンピースの差はあるよな
ドラゴンボールとか泣きも哲学もテーマ性もなくただ殴り合ってるだけのが流行ってた
ワンピースは泣けるしテーマ性も伏線とか複雑性も兼ね備えているのが流行ってる
結論的にはどの世代も若者はバカだけど団塊ジュニアが一番バカかな
439名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 17:00:06.00 ID:b7iZnJSwO
長え!朱音ルート長え!
つまんねー上に長え!
一番好きだから最後に残してたのに一番面白くねえ!
長え!ずっと中弛みじゃねーか長え!
今、高砂が死んだけど、この中弛みーはいつ終わるの長え!
440名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 17:06:27.18 ID:b7iZnJSwO
ちょくちょく見掛けるABってなんぞ?
441名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 17:17:17.57 ID:aS9u4tyy0
kAnon&littleBasters
442名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 17:20:37.47 ID:pt6RVXZr0
>一番好きだから最後に残してたのに一番面白くねえ!
一月前の俺と同じでフイタw

ABはAngel Beatsの略。わからなかったらググれ
443名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 17:33:01.37 ID:Zd2nknECO
>>438
ワンピ(笑)
ゴキブリ並みにどこにでも湧くなワンピ厨は
444名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 17:57:12.56 ID:PC4gRtSf0
でこれ売れたの?w
やたら空気だけど
445名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 18:01:40.05 ID:pcaVM+V00
売れたに決まってんだろ!
・・・リトバスの5分の1くらいは・・・
446名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 18:01:47.51 ID:4t35qSk+0
ライター間闘争が終わったかと思えば世代間闘争か
447名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 18:15:50.51 ID:szKRSwBD0
ライター間闘争なんぞは客寄せパンダに食いついてるだけだがな
空気というかオリジナリティが無さ過ぎるのはもはや業界の格式美だわ
生き残りたいー♫
448名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 18:25:04.78 ID:PC4gRtSf0
>>445
ということは2万本ぐらいかw
ソースくれるとありがたい
449名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 18:27:31.15 ID:pwxPNrLQO
何と言われようが面白くないものは面白くない
450名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 18:36:10.45 ID:aS9u4tyy0
ま、それはそうだね
451名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 19:01:33.13 ID:PC4gRtSf0
クソゲーオブザイヤーに輝いてほしいなぁ
452名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 19:23:11.30 ID:NwIhdBiG0
売れてないからクソゲークソゲー言ってくれる人も少ないしなぁ
453名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 19:56:46.83 ID:RAq/5bat0
いくらエロゲ板のKOTYがぬるいからってこのていどd・・・・・・

それ以前にこれエロゲじゃねーじゃねーか。
家庭用でも携帯でもないし。
454名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 19:59:52.90 ID:/bxFLVO50
>>452
アンチスレがPart3なのに対して本スレがPart131ってのが全てじゃね
455名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 20:25:45.81 ID:6DClhP2h0
レス数でクソゲーかとか判断できないだろww

rewriteが131でCLANNADが64

オレはどう考えてもrewriteのがクソゲーだと思うんだが。
456名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 20:29:38.59 ID:aS9u4tyy0
>>451
それは無理でしょ
難しすぎてクリアできないとか
エンディングが108個あるとか
妹が12人もいるとか
そういうクソゲーじゃないし

単純につまらないだけ
457名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 20:57:53.89 ID:ac22rr+P0
最近このスレへ煽りに来る人が増えたな
駄目な作品(の信者)の典型的なパターンだと思うよ
それに鍵ゲーでこの手のスレが3スレ迄伸びるの初めてじゃないかな
458名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 21:25:45.77 ID:VL4hpIYq0
妹が12人いて何が悪い
459名無しさんだよもん:2011/08/19(金) 22:26:29.75 ID:RAq/5bat0
12人の妹ってクソゲーだったん?
460名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:04:54.29 ID:PsmGgqkm0
ガッカリオブザイヤーを新設するべきだな
駄作ではないがガッカリするゲームをノミネートします
461名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:07:02.74 ID:YJe2T6q/0
それでも単純な売上と評判のギャップで大帝国には勝てないな
462名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:16:53.89 ID:u+zuIIKY0
Rewriteって何本売れたの?
463名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:19:04.66 ID:19BMuaTW0
2〜3万は出てるだろう、ということくらい
さすがにそれ以上だとは思うが確実に言えるのはそれだけ
464名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:19:58.27 ID:jS345O4Z0
■2011年エロゲ売り上げランキング(TECHGIANトップランキングより)

    TG  PUSH Gc   発売日      タイトル・ブランド
1.  2432 27,916 2.  2011年04月28日 大帝国 ALICESOFT
2.  2149 25,652 1.  2011年04月28日 穢翼のユースティア オーガスト
3.  1773 24,420 3.  2011年05月27日 カミカゼ☆エクスプローラー! クロシェット
4.  1726 22,920 4.  2011年04月22日 神採りアルケミーマイスター エウシュリー
5.  1313 --,--- 8.  2011年06月24日 Rewrite Key
6.  1204 18,268 6.  2011年02月25日 グリザイアの果実 フロントウイング
7.  0902 10,120 7.  2011年04月28日 sisters〜夏の最後の日〜 Jellyfish(ジェリーフィッシュ)
8.  0897 13,332 5.  2011年01月28日 黙って私のムコになれ! ensemble
9.  0765 09,432 11 2011年05月27日 愛しい対象(カノジョ)の護り方 AXL(アクセル)
10 0748 10,020 14 2011年04月15日 11eyes−Resona Forma− Lass


3万前後ってところ?
そろそろPUSHの数字も出る頃だけどそこまでTGと差が出る要素もないしなぁ
465名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:21:15.86 ID:PsmGgqkm0
本命を残しているアリスの大帝国以下と言うのは泣けるな
一般向けだから分母は大きい筈なのに・・・
466名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:32:15.94 ID:u+zuIIKY0
3万本前後なのか
いよいよオワコンオブザメーカーに認定されそうだな
467名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:40:38.91 ID:jG3e8vvX0
なぜ失敗したか Key子視点

泣きゲーではなかった。殺人が当たり前の世界。

いままでKeyが重要視していた家族愛や友情をメインにしなかったばかりか、
悪の組織との血生臭い対立など今まで無かったものを前面に押し出してきた。
結局全面バトル展開に違和感を拭い切れなかった。

よって謎解きであるTerraルートも感動できなかった。なんだかんだロミオの文章に慣れ親しむ事ができなかった。
468名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:47:50.30 ID:YJe2T6q/0
それじゃあただのいたる批判じゃないですか
一応ロミオの作風調べてからいたるがわざわざ依頼したんだから

まあ謎の死病が当たり前の世界じゃない所はいたるの功績かも知れんが
469名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 00:56:13.82 ID:/rH70Mo90
6位FWのグリかじが20〜30kぐらい(ジブリールより少し多いぐらい?)
4位エウの神採りが40〜50kぐらい(エウの中の人の売れてる発言から?)
↑はリライトが発売される前に予想されてた数字
まぁリライトは少なく見積もっても30-35k以上は売れてると思う
470名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 01:01:25.93 ID:u+zuIIKY0
リトバスはなんやかんやで10万本売れて話題になってたからなぁ
Rewriteは空気とかそういうレベルじゃないよね、相手にされてないというか
471名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 01:26:24.37 ID:PsmGgqkm0
LBと違って泣きの1回エクスタシーが出来ないからなぁ
どうする気だろう
立ち絵・1枚絵・シナリオ・ミニゲーム追加のVita版でも出すのだろうか

煽った割には差分も1枚絵も少なくていまいちな演出なのが泣ける
472名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 01:38:50.97 ID:zB18NysH0
初動で売れないのは、内容以前の問題だと思うねぇ
色々考えられるが、一つはリトバスでエクスタシー出したのが敗因なんじゃねーかと
473名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 01:42:07.58 ID:C687tvJN0
単純にロミオがいたからだろ
あいつが参加した作品で売れてるものはない
474名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 02:01:57.98 ID:UxWJQIAM0
>>473
家族計画

>>472
恐らく体験版のせいじゃないかな?
過去keyの体験版なんてやったことなかったけど
今回初めてやってみて予約してたことを後悔したし
475名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 02:06:41.75 ID:C687tvJN0
>>474
ロミオにとっては1万5千本程度でも売れてるって自慢しちゃうレベルなのか
476名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 02:26:41.82 ID:seqjo047O
>>442
dd
477名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 02:33:41.61 ID:19BMuaTW0
388 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2011/08/20(土) 02:09:02.70 ID:LLwFxuP30
PUSH! rewrite すごいらしいな
389 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2011/08/20(土) 02:13:38.08 ID:CLlwnTXU0
TGでは糞だったのにPUSHではダントツ一位でワロタw
まさか3万超えるとは
390 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2011/08/20(土) 02:17:30.68 ID:MPCwGF+S0
へー
TGでダメPUSH!でいいってことは
ソフマップ>>>>(越えられない壁)>>>>他の店
という結果か
478名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 02:51:05.58 ID:/rH70Mo90
>>477
ペドわふの再来か

大帝国以上にリライトが売れてるとか盛りすぎだろw
479名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 02:54:04.70 ID:19BMuaTW0
総合で見たら大帝国にはかなわないかもしれんが今年のベスト3には入ってるんじゃない
480名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 03:15:23.76 ID:YJe2T6q/0
まあアリスと鍵は公式もかなり強いのかもな
じゃなきゃリトバス10万もちょっと変だし
481名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 09:14:01.29 ID:pqMiCZy70
傍から見るとおかしいってのはこういうのではよくあるよね
ラノベの出版社の公称発行部数盛りすぎだろと言われてるの見て作家がいや大体こんなもんって話してたな
482名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 10:08:27.70 ID:0KVrS/zf0
>>480
ん?PUSHの集計店舗の中に公式や尼は入ってないけど
集計店舗とか結構被ってるからPUSHの集計=祖父って感じだろう

まぁソースが出てないっぽいから保留かな
483名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 12:51:26.96 ID:/UiwFFvp0
>>406
何だかんだでハングリー精神てやつは大事なんだろうな
それ考えると売り上げに関してはリライトで過去記録を大幅に更新したロミオは
今後大きく落ちそうだよな
484名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 14:55:04.84 ID:u+zuIIKY0
というよりもエロゲ市場が縮小してんのかなぁ
まぁ焼き直し判子絵だから飽きられても仕方が無いけど
485名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 15:23:43.56 ID:0KVrS/zf0
1.  2432 27,916 2.  2011年04月28日 大帝国 ALICESOFT
2.  2149 25,652 1.  2011年04月28日 穢翼のユースティア オーガスト
3.  1773 24,420 3.  2011年05月27日 カミカゼ☆エクスプローラー! クロシェット
4.  1726 22,920 4.  2011年04月22日 神採りアルケミーマイスター エウシュリー
5.  1313 --,--- 8.  2011年06月24日 Rewrite Key

Rewrite24424
ラブリケ10376
メルト7428

祖父ではカミカゼと同じぐらい売れてるっぽい?
486名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 18:02:08.86 ID:jqWrLWCr0
>>484
主な原因は少子化と貧困層が増えたこと。
しかし、なぜかコミケに来る人は多いという謎。

TV版と旧劇場版エヴァンゲリオン(以下、エヴァと省略)で衝撃を受け、
鍵ゲー三部作で感動したシナリオ重視の俺は
安直なエロとか萌えとかを心底毛嫌いしている異端者。
なので、京都アニメーション作品は「らき☆すた」で見切った。「けいおん!」は見てない。
しかし、「魔法少女リリカルなのは」シリーズと「まどか☆マギカ」は一定の評価をしている。
487名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 18:04:43.34 ID:rwEgBET10
理由が壮大になっていた笑った
リライトと同じかよw
488名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 18:14:41.58 ID:YJe2T6q/0
中二病なんだろ
少子化はまだ関係ないな
割れとかオンラインゲームとかSNSとかの影響かと
それならコミケ増加も説明できるしな
489名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 19:51:39.21 ID:OBURNCBH0
リトバスの例もあったし最後にはきっと面白くなると思ったら、全くそんなことはなく終わった

rewriteのオーラスより、リトバス個別のほうが面白かったんじゃかって思える
490名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 20:22:14.69 ID:Zf9txWST0
アンチガンバレ!!勢いが足りないよw
491名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 20:23:02.55 ID:naeMs6wv0
× エロゲ市場が縮小している
○ 元々代替品でしか無かったエロゲ市場が元に戻っただけ

丁度Kanonやこみパが出た頃って、漫画やアニメがひっどい出来のものばっかだったのよ。
ラノベもまだ黎明期でラノベという言葉すら無かった時代だし。
そんな中KanonやAIRが出てきて、「エロゲ馬鹿にしてたけどなんかすごいじゃん」てんで
一挙に人が流れ込んできた。
俺とか>486みたいな層がいっぱい入ってきたわけだな。

けど、その後アニメの世界はエロゲの成功要因を取り込んで見事に復権。
さらにラノベの台頭。
で、わざわざエロゲで代替する必要が無くなったライト層は少しづつ再流出。
それを繋ぎ止める為にKeyはCLANNADで全年齢路線を打ち出して、これは大成功したのに、
リトバスEXで見事にぶち壊し。
Rewriteに至っては、全年齢のはずなのにエロゲ臭がぷんぷん漂うクサヤ作品。

エロゲにこだわるか、全年齢で生き残り勝負かけるか、ポイントオブノーリターンはとっくに過ぎてたのに、
中途半端な事した結果がこれだよ。
492名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 20:38:34.29 ID:gmv1NDVK0
本当にエクスタシー以降先が見えてないつーか目先のことしか考えてないよな
その場はいいけど結局は自分の首を絞めた結果がジワジワ出始めた
今までの遺産でなんとか首の皮が繋がってるスクエニと同じ道を辿ってるよ
493名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 20:40:18.18 ID:weKtSBY60
あーなんとなくわかるわー。代用品が今になっちゃ多くなったしね。
KEYは東映版のKANON見てから興味もったしなぁ。(顎アニメなんていわない)

今じゃラノベでエロゲ展開多いし、代用品なんて腐るほどあるわな。
正直リライトはもうちょっとはしゃいでもよかったきがする。色々と不完全燃焼
だなぁとしかいえないなー。
494名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 20:40:36.99 ID:YJe2T6q/0
ラノベもまだ黎明期って流石に無知過ぎるだろ…
495名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:08:22.12 ID:4W/1L1Sr0
黎明期どころかkanonなんてブギポより後だしなぁ
当時のエロゲ(とその二次創作)が今の萌え文化の流れを作り出してた状況だって見えてなさそうだし、
そもそもオタク文化なんて一切知らなかったけどエロゲだけちょっとやりましたみたいな人間が適当語ってる臭い
496名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:27:15.49 ID:g8mNCtKK0
あんだけ狂い咲くように売れたスレイヤーズもなかったことなの?
497名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 23:04:27.15 ID:ztXiyCOj0
萌えじゃないけどロードス島や銀河英雄伝説とかもあるよな
漫画やアニメが酷くてもCSゲームに力があった
>>491の書き込みはおかしいと思うわ
498名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 23:19:19.14 ID:L3UV17Jm0
>>489
そんなにかよ!
リトバスの個別、クソだったのにそれ以上かよww
499名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 23:51:33.57 ID:rwEgBET10
リライトの個別は悪くないよ
全てのルートで中盤までは楽しめた
500名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:10:19.31 ID:07H0x9nz0
適当にググったらこんなデータが出てきた
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/efemeral/20101014/20101014203853.gif

急激に市場が衰退してらっしゃるな
501名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:16:28.25 ID:tySW6EK90
そうだな、個別の中…序盤までは割と楽しめた。
くだらねー長ったらしいバトルにさえならなきゃな

今ようやく全クリアして苦痛から解放された
つまんねーADVは嫌ほどやったけどRewriteはなまじ文が読めるぶん
苦行っつーか・・・合わないを越して嫌いになるレベルだった
ほんとにやらなければ良かったと思ってしまった。
鍵でこんな事思ってしまう自分にショックだわ…
ライターはどれも嫌いじゃないしバトルも嫌いじゃなくて期待してたのに
リトバス個別も糞だけどキャラや雰囲気が好きだから全然リトバスのがマシ
502名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:18:45.84 ID:bAhJTF6a0
むしろ序盤中盤でつまらんものって大作で何かあるか?
503名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:34:25.00 ID:dOAlCUY90
Fateは序盤辛かった
AIRは序盤中盤とにかく辛かった・・・これが一番酷かった気がする
CLANNADは中盤わけのわからないルートもクリアしなきゃいけなくて辛かった
マブラヴオルタネイティブはつまらない訳ではないがある意味中盤が辛かった
KANONはあゆ・名雪・栞全編面白かった
君のぞも全編通して面白かった
家族計画は前半面白かったけど最後に向かってなだらかに盛り下がっていった
車輪は前半面白かったけどどんどん話がチープになっていって最後ぽかーん
EVER17はエンディング以外相当つまらなかった
504名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:40:12.03 ID:bAhJTF6a0
>>503
何かごめんな・・・
505名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:42:01.05 ID:BAvTcO2S0
そこは感謝しようよ
リライトも2部構成にしたら良かったのにねw
506名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:43:46.42 ID:dOAlCUY90
>>504
大作とは呼べない作品こそ体験版が一番面白いんですよ
507名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 02:05:55.99 ID:0ZFdZX3jO
リトバスの凛の緊張を解す場所>>>>>リトバス本編>リライト

残すはおっぱいルートのみだ。
最後くらいは息抜きに楽しみたい。
つか、テラの前のモーン必要か?
508名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 03:04:30.91 ID:07H0x9nz0
今年のガッカリオブザイヤーなんだろ?
509名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 04:08:06.85 ID:oetSdmRo0
>496,>497
それらの「ラノベ」(繰り返すが当時はラノベという言葉すら無かった)がどれだけ売れたか知らんが
じゃあ、何でKanonやAIRに人が流れてきたか、説明してくれよ。
て言うか、スレイヤーズやロードスって、微妙に時期がずれてるんだけど。

>495
オタク文化なんて一切知らなかった人間すら流入してきたから、Keyは強かったんだよ。
ネット二次創作の爆発もその結果だろ。素人の怖い物知らず。
当時の状況をきちんと理解できてないのはむしろお前さんの方じゃねえの?

つか、ブギーポップとか、どんだけの人間が知ってると思ってんだよ。
周りに訊いてみな。名前すら知らない人間だって、結構な数に上ると思うぞ。

あと、ついでに言うと、お前さんみたいに偉そうにオタク文化語り出す人間がデカい顔してるジャンルからは、
ライトユーザーは逃げていく。
当然そのジャンルは衰退する。
覚えときな。
510名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 05:09:41.01 ID:1zI0B6Vb0
>>509
スレイヤーズの作者は納税者番付(昔は新聞で公開してた)に入ってた
エロゲはそれらの支持世代の成長とフロンティア精神とPCの普及率だろ、これで満足か若人
511名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 05:16:35.61 ID:1zI0B6Vb0
エロゲへの流入な、すまん抜けた
視野は広くて困る事はないぞ
混ぜ物文化(メディアミックス時代)の若人よ
512名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 08:16:13.14 ID:TjP9Vt010
自分から偉そうに語っておいて、色々指摘されたら
>あと、ついでに言うと、お前さんみたいに偉そうにオタク文化語り出す人間がデカい顔してるジャンルからは、
>ライトユーザーは逃げていく。
とかどんだけ自分中心なんだよ。帰れよ
513名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 08:31:35.88 ID:jhfHbd3v0
偉そうかどうかはともかくとして
糞長い長文でオタ文化を語るのは恥かしいからやめとけ
514名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 08:38:34.43 ID:AJsw0VvJ0
鍵がすごかったのは泣きゲーってジャンルを確立したことでしょ
自社のウリ捨てて、流行ってるからって劣化ラノベもどきゲー作っても誰得
515名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 09:57:21.16 ID:07H0x9nz0
泣きゲーはCLANNADで完成されてるしな
516名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 11:34:10.94 ID:2V66ur7m0
完成された、というよりも消費され尽くしたといった風情だがな

所詮従来のkeyにおける泣き要素は適切な誘導と音楽による演出でしかなく一種の技術ではないか
ホラー映画みたいなものだ、客が慣れれば通用しなくなるのは当然の結果と言える

だからこそkeyは自らの芸風を変える必要があると判断したのだろう?
517名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 11:34:17.53 ID:dsh/VsEm0
>>514
だなぁ。鍵は泣きが受けただけの会社だったのに、勘違いし過ぎ。見失い過ぎ
何が悲しくていたる絵のFateもどきバトルを見なきゃいかんのだ

まぁ麻枝が枯れた以上、泣きで勝負し続けても先は見えてるが、
元々それだけの会社だったんだから、それが相応しい末路だよ。最後まで泣きで勝負して、散る時は散ろうよ
518名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 12:20:31.93 ID:l66S807b0
>>516
まごめ消えたし音楽による演出は難しくなってきたね
519名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 12:42:02.37 ID:809bDRcLO
>>492
確かに最近のkeyはスクエニ臭がするな
にわか・ゆとり層にはある程度評価を貰えるから新作(糞ゲー)を出し続けてるところとかそっくり
520名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 13:18:48.94 ID:/s+N5nxC0
おまえらはまるでリライトを「泣き路線を捨てたゲーム」として失敗扱いしてるが
実際には関係者らはリライトで泣かす気満々だったんだぜ…
泣きゲーとして認識すらされないなんて、ある意味前者以上の失敗かもな
521名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 13:24:34.74 ID:vQRNwOpS0
致命的なのはメインヒロインの月篝への感情移入が出来ない構成だったんだよな
喋らない、イベントもダンスぐらい、最終のTerraでもほとんど出てこない、これはプレイヤーが泣こうにも泣けないよ
事はでかかろうと対岸の火事でしかない。例えて言うならニュースで事故があったのを見聞きしているような感じ。
事故の関係者にとってはそれは大きな出来事だがニュース聞いてる俺らはフーンというような。
俺達は事故の関係者を思えるほど感情移入できなかったんだ
522名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 13:58:33.97 ID:cGbciS8vO
つまりリライトは小手先の技術で泣かされていたオツムの弱い客には
本当の意味で物語から感動を得ることは出来ない
というロミオの壮大な皮肉作品なわけですね
523名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 14:01:02.26 ID:qKF5dZpR0
AB(笑)、クソわふたー(笑)、rewrite(笑)
最近の鍵はゴミの粗製乱造会社に成り下がったな
いったい誰の指示だこれ
524名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 14:53:25.39 ID:xyE/SzbA0
リトバスまでだったな本当
525名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 15:04:11.99 ID:07H0x9nz0
リトバス以降は話題にもならないね
526名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 15:17:30.14 ID:l66S807b0
keyの旨みはオーラスにあるのにterraはマンコだったし、かといって
kanonほど個別が充実してるわけでもない。523の言うとおりRewriteはごみとしか言いようがないww
527名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 15:53:59.46 ID:R6slZ9vw0
クドわふは何を血迷ったのか本当にわからなかった
528名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 16:11:54.73 ID:y+mSP8KM0
小鳥ルートは少し泣けた
動物・両親・過去ネタは基本だな
とか冷静に分析してる自分が嫌になったが

他は展開がごつくて足りない頭がついていかなかった
篝とか無理
529名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 16:47:29.22 ID:dsh/VsEm0
クリーミーかがりんだの下らないネタに走る前に、本編で魅力を高める努力をしろよな

最近おまけのBADルートに力を入れるのが流行ってるみたいだが、
アレ系の走りだった春原BADって、サブキャラにまで個別エンド完備して、
野球みたいにキャラ間の関係を掘り下げる正統派のお遊びも入れて、本筋の出来も折り紙つきだった蔵だから許されたことだろう

サブキャラルート皆無、本編イミフ状態のリライトでそれをやるか?
先にすべきことが他にあんだろが…
530名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 19:20:37.14 ID:loFe7bno0
やっぱCLANNAD強いな。
531名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 19:25:45.05 ID:KWaPgqWX0
CLANNADはご都合主義と言われようと、
あそこまで健気に頑張ってる奴を長い時間見てると、「良かった、本当に良かった」と思えるからな
532 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/08/21(日) 19:32:17.49 ID:sWSDWf+J0
今回は試作品で、サブ√、立ち絵、その他諸々を
修正・追加してのCSが来るんですねわかります。


>>529の言うこともわかる気がする。

たしかにおっぱい√は面白かったが、
宿題終わってない状態で遊んでる子供のような気分だった。
533名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 19:40:53.46 ID:tLdFpIWv0
小鳥√最初にプレイした
個別√全て終わった次の√で何とかして
小鳥の親事故死しないように運命書き変えるのかと思ったら
本当のヒロインは篝ちゃんでしたwってどういうことだよ
全然感情移入できてないし最後ほほ笑んだCG出ても何の感動もなかった…
リライトで泣いたシーンはちびもすが死ぬところだけ
あのシーンだけは評価する
534名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 19:55:33.89 ID:iRqlOrEe0
AIRは美鈴、Clannadは渚・潮とヒロインや物語の展開にぶれがないからな
リライトの篝みたいに「翼人」や「幻想少女」をメインにして話を終わらせてたら
高い評価は得られなかっただろうね
535名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 20:04:41.95 ID:l66S807b0
でもよく人は観鈴だし幻想少女は汐じゃんww
536名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 20:04:58.94 ID:l66S807b0
でも翼人は観鈴だし幻想少女は汐じゃんww
537名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 20:20:27.71 ID:TkfzELJo0
>>531
ご都合主義だと思ってる人にも好感だったんだからスゴいと思う


本当はご都合主義ってわけではないんだけどな。
538名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 20:40:21.81 ID:KWaPgqWX0
バトルをミニゲームみたいな感じにして、やるかどうか選択制だったら、ちょっとは面白くなったかも
539名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 20:46:03.12 ID:dvOrLJd/0
>>516
だが、しかし、TVアニメ『あの花の名前を僕たちはまだ知らない』で目から汗が流れた俺もいるように、
数年に一回なら、それなりの需要はあるんじゃない?
人間はいずれ死ぬ。だから、死ぬまでにすごしたプロセスが大事だということ。

卵が、目玉焼き、卵焼き、オムライスの皮、ケーキの材料などと変化するように、
泣きゲーもいろんな変化をすればいい。

「靖国で会おう」と死んでいった英霊のように、決して、「死」を扱っているからといって唯、ただ、
悲しいというだけに終わらなく、その背後にある、生き様や人間関係、社会まで考えさせるような
作品をKEYにの望む。その意味ではまさに『AIR』は文学的であった。
540名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 20:57:36.17 ID:mv4L2XMS0
CLANNADから入ってきたゆとりガキ共は消えろ!
541名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 21:07:53.18 ID:dvOrLJd/0
俺もそいつらは消えて欲しいが、長期的視野で見るならば、鍵自体が消滅する。
ただでさえ、AB!の空前絶後の大失敗とRewriteの非鍵的シナリオで衰退しかかっている。
いずれ、『鍵は衰退しました』 (by 鍵スタッフ一同) 
という回顧録が出版されてもおかしくない未来が来ることになる。
鍵は従来どおりの泣きゲーを作り続けて欲しい。
いつの時代にも、繊細でセンチメンタル(感傷的)な物語を好む層はいるものだから。
542名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 21:20:46.48 ID:oim7V9Zb0
いや>>540のキチガイ発言はおかしいだろ…「消えろ!」とかw
543名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 23:18:56.34 ID:y+mSP8KM0
ABとRewireの共通点
登場人物の描写不足

リライトもここまで壮大な内容を目指すならテキスト量1.5倍ぐらいはしてもらわないと
バトル展開も溜めが重要
544名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 23:45:47.81 ID:E0iY94ws0
テキスト量増やすとさらにgdgdになるぞ
問題はテキスト量が足らないんじゃなくて描くべきところと省いていいとこの区別がついてない点
ただでさえ描くべき所が足らなくてどうでもいいところが冗長なんだから
545名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 23:52:44.92 ID:0ZFdZX3jO
やっとクリアした
リトバス並にクソだな
クラナド以降はクソしかねえな
やっぱダーマエいないと駄目だなkeyはw
546名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 00:07:57.21 ID:877Fv+QD0
実際、これ以上テキスト量増やされたらかなわんぞ…。
今年の夏はたまたま時間取れたから何とか8月頭に終えられたけど、それでも1ヶ月以上かかったからな。
昔からいるけど、文章は長ければ長いほどいいとか勘違いしてる馬鹿は何で絶滅しないのかね。
和歌や俳句が何で千年経っても権威を保っていられるのか、エロゲライターといえども心の片隅には置いといて欲しいわ
547名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 00:24:06.54 ID:Nc/v0dCB0
さすがにエロゲのテキスト量ぐらいなら1日あれば読み終えられるだろ・・・
548名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 00:27:09.86 ID:W2ndcSYq0
つまんないテキスト延々と読まされるのは拷問
549名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 00:38:54.37 ID:JUtWQSqg0
moonの前半テキストが2倍になったら投げる自信がある
550名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 00:52:31.06 ID:Nc/v0dCB0
Rewriteの無教養なテキストは読んでてても疲れるしな
551名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 00:55:17.16 ID:UH82AbeKO
ただひたすらエンターキーを押すゲー
552名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 01:12:51.27 ID:hoyp+hQm0
つーか、基本的な事として世界がどうたらとか言われても実感が湧かないし、嘘くせーとしか思えない

テキストが多く、テンポも悪いので、やってるときに「何で俺これ読んでるんだろ」って思った
553名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 01:53:46.46 ID:nF3AQI1y0
>>551
違うだろ。
ctrlキーだろwww
554名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 02:16:31.95 ID:XFZmRdED0
それまでの鍵の作風から脱却しようとする試みは別にいいんだが
それで何年もかけて出来たのがこんなのかと思うと泣きたくなるわ
朱音とことりが可愛いくらいしか残らなかった
555名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 02:28:17.32 ID:NFp72iOD0
3年だぜ3年!?
そこまで時間をかけ、金をかけ、この結果ってどんだけライターは無能なんだよ
しかも売り上げ半減とかシャレにならないし
556名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 02:48:57.66 ID:UH82AbeKO
ロミオ・リライト書いている時に神(ミニボンビー)が降りてきました
557名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 09:40:54.50 ID:CAyL/DAH0
結局のところ壮大な設定に書く側も読む側もついていけなくなったというオチ
「作者より頭の良いキャラは作れない」とかどこかで聞いた記憶がある
558名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 11:34:48.39 ID:94kybY+k0
シナリオもあれだけど、いたるの今の絵は駄目
クラナド初期までは良かった。今ならNagaの方がマシ
559名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 11:46:07.05 ID:Nc/v0dCB0
まぁ売上に顕著に糞ゲーだと表れてるみたいでww
560名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 12:06:04.97 ID:fTGXz8+40
その理屈でいくとFFは糞でないということに
561名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 15:04:39.47 ID:/ESy0YFv0
FFは駄目ゲーかな
リライトはがっかりゲー
562名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 17:18:22.65 ID:U/ZpVf0E0
衰退のあとがきにリライトの事が書いてあってこんな頃からやってたのか―、とこないだ思った
563名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 17:30:00.61 ID:nF3AQI1y0
いたるが企画を書き始めたのがplanetarianの頃だとか
564名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 18:12:05.93 ID:x36DHxVs0
planetarianって評価どうなの?

個人的には、引きこんでくるものがあってすごく良かったと思うんだが。

音楽とたったあれだけの文量で世界観というか雰囲気が伝わってくる。

それに比べRewriteといえば…
565名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 19:09:53.97 ID:VgGZTNjX0
>>564
オレも好きだよ。

曲とイラストが気に入ってる。
566名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 20:15:02.13 ID:gWSmnNka0
馬場ンゴはリライトエクスタシーを出すしかないな
567名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 20:20:44.55 ID:/ESy0YFv0
完全版をCSで出して資金回収
568名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 22:52:16.89 ID:IwpaQJR2O
>>564
少なくともリライトとかいううんこよりマシ
いたるのツイッター見たがあの程度で満足しちゃってるからもうkeyは終わりだね
569名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 22:56:17.47 ID:oze6+RIi0
常識的に考えて、スタッフが「あれはダメだったな」って言う事は出来ないだろ

関わってくれた外部スタッフに失礼にあたる
570名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 02:03:36.86 ID:jHZ5nwEW0
ロミオと竜騎士が糞シナリオ持ってきて、
「これつまらないから書きなおせ」ってつっ返せなかったのが一番の問題だったと分析する。
571名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 02:38:10.99 ID:M3KTkPWhO
ロミオ竜よりも企画の段階で滑っている。

つーか、やっとテラー終わったぜ…
つまんねえうえに長すぎ。
常時中弛みでそのままクリアーとかもうね
572名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 02:51:38.57 ID:4alwv3AA0
世界観設定からロミオは関わってるんだけどな
573名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 03:29:39.30 ID:0DrCZKsL0
今ようやく終わったわ。マジ長えよ
なんていうかひたすらに篝がウザかった

実のところ、個別は大体のトコは冗長さに多少苛立っても結構楽しんだ
でも5人に対して差はあれど思い入れがあったところに
唐突に篝が来るわ魅力がないわ・・・そのくせ持ち上げっぷりが酷いし

お遊びルートかと思ったおっぱいルートも出てくるし
型月んとこの桜ルートみたいな押しつけ感があったわ

今までロミオが書いてた孤高のヒロイン系って割と好きだったんだけど
こいつだけは無理
シナリオ上無視できないし(オーラスだわRewrite自体の重要位置占めてるわ)描写多くてどうにもならん
574名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 05:59:22.06 ID:JguKVd1/0
長ウザいのはおまえだよ、萌え豚が。市ね
篝じゃ萌えませんでちた。一文で済むのをダラダラ駄文垂れ流しやがって
575名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 06:22:06.24 ID:TOzDcj/Q0
短文感想→アンチは具体性がない→大勝利
長文感想→長文ウザい→大勝利

結論:Rewrite大勝利!
576名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 06:49:14.44 ID:OGWnEXpH0
程々という言葉すら知らない頭の悪いRewrite信者
577名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 07:25:53.84 ID:A16Q9gJu0
皮肉でしょそれ

それにしてもレビューサイトだとベタ褒め100点とか乱発されてるのに
個人サイトやツイッターだと面白かったって人でも面白かったけど…
って奥歯にモノ挟まった言い方の人しか見ないギャップが不可思議すぎる
578名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 08:46:38.85 ID:17p76BZT0
篝はヒロインって言うより、ぎる☆ぱに・ちびもす等と同列にしか見えなかったな
ペット的な可愛さはあるけど感情移入度はちびもすの方がまだマシって感じ
まぁMoonはバトル以外楽しめたけどペットと恋愛とか無理
579名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 08:55:23.91 ID:Xes85CPoO
元々が完全な人外だしそれが普通の反応じゃね
沙耶の唄がイケる向きは受け入れられるかと
580名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 08:57:00.08 ID:JQm2Udwi0
下手にデレさすよりは小鳥ルートのキャラを崩さないほうが良かったんじゃないかと
581名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 09:27:48.76 ID:6WjoIEoGO
>>579
沙耶は篝(笑)の様に突然ドヤ顔で出てきてメインはらないからまた違うだろ
感情移入する余地がある
それに他のヒロイン√を無かった事のようにしたりもしない
582名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 09:34:22.02 ID:17p76BZT0
虚好きで当時沙耶も遊んだけどアレも虚作品として受け入れられにくい物はあった
ただ沙耶はショートノベル作品だったからネタとして割り切りやすかったかな
リライトは糞長い個別√の果てに突如篝を持って来られたからTerra編の展開も含め
読んでて苦痛だった
583名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 09:56:46.87 ID:UR5WqOVb0
なるほど、キャラ視点に立って考えられない奴が多いのはなんとなく分かった。あくまで受け手主体なんだな
エンターティメントの享受の仕方としてはそれで間違ってるとは言わないが…
しかし、キャラ視点で物語を読み解く手法は義務教育で習った気がするが今時は教えてもらえないのかね?
584名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 10:33:08.50 ID:17p76BZT0
>>573からの流れで篝のキャラが立ってないから楽しめないって話に合わせてるだけだよ
後、登場人物の視点から物語を楽しむのってのは古い世代の見方・考え方(俺もそうだが)
だって言われてるから揶揄するには余り向いてないな
585名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 12:47:10.47 ID:0d2Pfp/C0
>>570
あるね
外注だしね
本音は無理だよ
586名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 17:28:33.44 ID:oTkuxDGr0
ロミオの時点で終わってた
587名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 18:10:48.46 ID:TFNeW4dm0
リトバス以降は何がしたいのか分からない
今の鍵ファンボーイってミーハーゆとりニコ厨だろ?
588名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 19:39:35.87 ID:RTUGTIN80
AB、ぺどわふ、リライトが糞すぎるけど
考えてみたら初めから鍵は糞ゲーしかなかった
589名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 20:07:07.89 ID:mjd2F8iG0
ABとぺどわふ・リライト(笑)を比べんなよ
ブラジルと日本ぐらい距離が離れてるだろうがこのヤロー!
590名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 20:46:02.39 ID:M5zcIfoz0
ぺどわふってともアフよりおもしろいん?
591名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 22:45:21.15 ID:R6PJyiyJ0
なんつーか信者って大変だな
神と糞とかいちいち宣伝活動しなければいけないんだろ?
592名無しさんだよもん:2011/08/23(火) 22:48:58.93 ID:csbpUKO50
静流の戦闘服を見て買う気なくしたけど
ここの書き込みを見ている分にはスルーして正解だったようだね
593名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 01:01:06.10 ID:0cxvxs79O
なぜクソバスが評価されているのか分からない
アレも酷いクソゲーだろ
keyはプラネタリアンまでだよ。
それ以降はクソ、異論は許さんし認めん
俺の基準が世界の基準

口答えはあかんぞ
594名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 01:05:15.30 ID:+h2vROLF0
別に服装がダメとかそういう話ではない

それだったらリトバスのゴスロリ私服の方がよっぽどダメ
595名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 01:07:42.13 ID:24H9x6B50
>>594
出た小毬ww あれは引いた
596名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 03:20:06.93 ID:rg9iqs7C0
リトバスであれ?おかしいな?と思いつつABで苦笑い
クドわふで絶望してRewriteで諦めた
597名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 03:33:39.38 ID:Le2maLAS0
そもそもクドわふに少しでも期待した奴の話に説得力なんてない
598名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 03:36:28.19 ID:li3482g1O
>>587
>>593
全力で同意
今のkey作品を持ち上げてるのはゆとりにわかニコ厨(笑)しかいないからな
クソバス・アニクラ以降に増えたゆとりのせいで作品の質が落ちた
もう一生馬鹿相手の商売してろよカスが
599名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 07:13:34.99 ID:1Oxc1WL+0
ここはリライトの失敗を語るスレでリトバスアンチスレではないだろ
お前らの感性がリトバスに合わないからってリトバス好きもいるここで叩くのは論外だ
関係ないリトバスを叩くだけなら消えろ
600名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 08:12:18.09 ID:SjMYS/uM0
ライター業休止と言ってる事からリトバスは麻枝も自分に限界感じながら書いてたんだろう
まぁリトバスは凡作かもしれないがオーラス含め1つの作品としてきちんとまとまっていたと思う

Rewriteはさ学園編→個別√→Moon/Terra編までの展開の流れが無茶しすぎ何だよな
本スレでも体験版の内容からイマみたいな作品になる事を期待していた人が居たとは思えないけどな
601名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 10:12:55.54 ID:8qo1KdAU0
流れを無視したとかは毎度のことだし、それもどうでも良い

心理描写がない
バトルがつまらん

この2つだけ解消できたら色々言われたとしても全体的に良作だったよ
世界観の設定とかはよく出来てるけど、「ふーん」としか思えないのは、心理描写がなく感情移入が出来ないから
602名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 10:57:20.52 ID:rg9iqs7C0
>>601
麻枝におんぶに抱っこが露呈したな
603名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 11:04:15.92 ID:0cxvxs79O
>>599
すみません!
604名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 12:23:14.03 ID:Vu+5k9dP0
そもそもバトルその物がいらねぇし世界設定もスカスカだろ
個別はあきらめるからMoon編途中からTerra編全てリライトしてくれ
605名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 13:28:41.27 ID:0cxvxs79O
キャラクターは好きだからむしろ各ルートをリライトして欲しい。


後、TVで川越シェフが春巻美味しいってさ。
606名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 16:24:24.38 ID:zvQ6fDN10
叩いているのは同業者かな〜
607名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 18:00:53.30 ID:j3NFoQhm0
Rewriteは悪い意味でのオタク文化の典型。

悪い意味でのオタク=うまれ持ったものが低劣ゆえ、
現実世界で絶えず劣等感を抱く。そこからして
とにかく非現実的で麻薬的で低脳なストーリーや世界設定、
金儲けクリエイターの操り人形のようなヒロインに快感を見出す。

いい意味でのオタク=金儲け、立身出世、動物的欲望を満たす(いわゆる勝ち組)
といった事とは無縁の価値体系に生きる人間。

そこらのギャルゲーに嫌悪軽蔑憎悪を感じている健全な者でも,
リトバスまでは(全てではないが)価値を認める者が多いが、
Rewriteのようなものが氾濫しているうちは
オタクに対する一般人の蔑視は消えがたいだろう。
608名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 18:13:41.77 ID:E5Ygxkp00
ロミオ本来の実力てこんなものではないの?
Rewriteがたまたま失敗しただけ?
609名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 18:33:24.64 ID:G2xdMOoU0
>>608
オレも気になる。 家族計画やろうとしてたから。
610名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 18:48:07.96 ID:Mp5hqHUA0
個人的に加奈、家計、C†C辺りの出来は良いと思う
それ以外(リライトも)は信者にでもならない限りスルーでいいかな
611名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 19:29:43.81 ID:fW6O+3PM0
家族計画はちょっと俺には受け付けなかったからなんともいえないけど、
クロスチャンネルは良かったし人類は衰退しましたも面白いよ。最新巻クソらしいけど。
リライトはロミオの中でも最悪のできっつっていい。
612名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 19:34:00.01 ID:rg9iqs7C0
Rewriteは無理して整合性を出そうとして失敗したような気がする
613名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 19:43:45.10 ID:nCEFtyFx0
家族計画は親父役のキャラのテンションが気持ち悪くて投げたっけなぁ
リライトの江坂にも似たようなものを感じてダメだった

主人公の人生の師であり、オーラスで見せ場もある、いわば直幸級のキーマンなのに、その実は突然絶叫するただの基地外じゃねぇか… 
あんなん好きになれるか。江坂の魅力のなさがリライトの不評の原因の一つだと思うわ
614名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 19:50:57.93 ID:E5Ygxkp00
車輪の法月、笛糸のアーチャーとかと比べると江坂さんはあきらかに役不足
615名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 20:04:16.53 ID:jSUPjrRt0
やりはじめたけど今までのkeyと雰囲気そのものが違うな
あいかわらずギャグが寒いけどそれを許せるだけの泣きあるんだろうな?
616名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 20:19:52.66 ID:BXq4WYH3O
スレタイ読めない奴は死ね
617名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 20:35:12.42 ID:8K61FSLd0
クロスチャンネルはちょっとケツ掘られたくらいでキチガイ気取ってて寒かった
618名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 20:37:52.45 ID:7AlkTDv80
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ロミオ見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/     二度とKeyに関わんじゃねえぞカスが
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"      
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

619名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 21:37:02.62 ID:IGfFdrHy0
Keyはすでに落ち目
620名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 22:55:50.55 ID:V2lzNCUt0
Reweiteで確定的になったな
621名無しさんだよもん:2011/08/24(水) 23:29:36.68 ID:KAAkmfLo0
>>598
いい加減にゆとり発言するとオッサン乙って返ってくる時代になってきてる訳だが…
622名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 00:17:24.96 ID:CKs2rtvb0
みんな凉元と久弥がだいすきなんだよ
623名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 07:59:50.93 ID:Fz59h+z60
久弥大好き!

ま、ロミオの実力なんてこんなもんでしょ
久弥>麻枝>きのこ>俺>竜騎士>ロミオ>高橋
624名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 08:19:23.98 ID:N8tedyTI0
>>617
あ、なるほど。いたるが褒めてたのはその部分か
625名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 08:19:31.03 ID:/UXMDh9j0
>>623
それはない
626名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 08:35:53.17 ID:eAwWmpnw0
最初のほうの脚本ってだれ?
超絶にへたくそだろ
心理描写がほとんどないし、今時の言葉()が本当に寒い
627名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 09:33:10.41 ID:CgbLY9ML0
久弥とか自分の実力とブランド力を勘違いしちゃった典型的な人じゃん

過去作が糞だから干された久弥と、きちんと評価されて仕事貰える高橋の差
麻枝・きのこ>ロミオ・高橋>>>(越えられない壁)>>>久弥
628名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 11:07:48.94 ID:hXvkni5j0
まぁ悲しいかな、久弥が天才だったのは昔の話だしな
629名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 12:08:32.60 ID:zBxXi0sG0
久弥はないわ
Kanonの久弥シナリオゴミじゃん
ONEは普通
630名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 13:06:46.04 ID:Fz59h+z60
>>629
萌えるゴミはゴミではない!
631名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 16:01:20.63 ID:OY1A4ILQ0
きのこ曰くロミオは永遠に超えられない壁だそうだからそれと同列の麻枝もロミオの下だな
632名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 19:31:18.52 ID:HMGqdLGp0
久弥が干された話なんて始めて聞いたぞ、ソースだせ
633名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 20:44:15.30 ID:BLNxpp7Y0
久弥みたいなカスの話はどうでも良い

ロミオは過去の実績で糞つまらないラノベ作品でも持ち上げる信者が居るから
リライトの様な大きな作品でも我を出す様になって空気読めない子になってる気がするな

634名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 23:15:54.59 ID:oy7jCCqo0
>>631
しかしこういう奴らを見る度に思うのは
『CROSS†CHANNEL』でそんなこと言ってたけど『あやかしびと』でも『Forest』でも『ONE』でも言ってるしな
んなお世辞を真に受け、さらに拡大解釈を加え、きのこはロミオ信者(キリッ とか言う辺りはどうかと
しかも実際はこの扱いだし↓


485 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 02:42:37 ID:AK9qQ2Yy0
ニトロプラスコンプリートって雑誌の寄稿より

奈須きのこが選ぶ名作

・怪作『書淫〜〜』
・ニッチな名作『ブルマー2000』
・記念碑『ONE』
・魂の一作『さよならを教えて』
・若者の人生を狂わせた『君が望む永遠』
・夏の奇跡『AIR』



コメントなしの題名のみ『腐り姫』『CROSS†CHANNEL』『灰被り姫の憂鬱』
635名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 23:45:48.04 ID:CKs2rtvb0
>>633
そんなこといったら麻枝も高橋も久弥も過去の実績に依存してるじゃんww
ロミオだけにいえることじゃないよ
636名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 23:59:47.20 ID:JKMzQGie0
one→影響を受けた
あやかしびと→熱のこもった快作
forest→こういうものが作りたくて業界に入った
cc→絶対に越えられない壁として君臨する作品

こんな感じだよね
そもそも求められてコメントしたわけでもなく日記で勝手に言ってるのが大半でお世辞も糞もないよな
637名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 01:20:41.59 ID:SM6zt/Nv0
>>635
久弥みたいなカスの話はどうでも良い
638名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 01:43:13.87 ID:xBbMDcGi0
茸なんてブルマ2000をはじめ中途半端でも大げさに褒めるような人間じゃないの。
大体なんでロミオ信者は下に見てる茸のちょっとした発言なんかにここまで依存してんだよ。
きのこに褒められたほかの作品の信者がきのこ発言を元にageしてる様子なんてほとんど見たことない。
639名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 02:48:06.78 ID:rzYNG9IL0
月厨が混じりこんでんじゃねえの?
640名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 07:18:10.01 ID:ugMet1cx0
rewriteとはあんま関係ないが、
もういい加減、学生設定は止めた方が良いと思う

数年前に発表されたときに「またか・・・」と思ったし
それしか書けないのかお前らは
641名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 08:32:46.26 ID:f09M90WD0
rewriteやりはじめて眠すぎるんだが・・・
642名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 09:56:28.26 ID:RxX4s85v0
きのこは実際リアル知人にクロスチャンネル勧めまくってるらしいよ。
誰か呟いてたけど誰かは忘れたw
643名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 14:24:03.84 ID:CAuqGniX0
>>640
そーするとMOONみたいなカオスな作品が出来上がるかもよ
644名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 15:51:24.28 ID:sVRLBhqG0
学生モノから外れると目に見えて売り上げ減るのがな…
それこそランスやエウシュリーみたくゲーム性で頑張らないと大台突破が厳しくなる
645名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 16:40:20.70 ID:jk/o10xkO
ひょっとしてリライトが失敗したのは、
制服のデザインがクソだったからではあるまいか?
646名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 16:45:38.17 ID:sVRLBhqG0
嫌いではないけど、燃えにも萌えにも適応出来てない制服って感じではあるな
ルチアや静流がこの格好で暴れても、いまいち画面映えしない
私服や戦闘服でのバトルのほうがまだマシ(→制服期待層の失望を買う)
647名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 17:05:48.06 ID:sVRLBhqG0
例外として、アサヒハルカのCGだけは制服すごく良かったな
ホラー向けの制服なのかも
648名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 17:29:45.77 ID:s+1YuK3/0
>>645
制服デザインがよく分からないのは業界レベルで毎度の事
649名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 21:44:09.46 ID:H3gKqVS80
買って損したわ
650名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 23:11:45.89 ID:f09M90WD0
>>649
同感
名前負けしすぎて期待を裏切りすぎ
そもそもkey作品じゃない
ただのいたる絵の学園ものというだけ
651名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 01:54:47.97 ID:mLJ/ljiR0
Keyのスタッフが多数関わってんだからKey作品だろ……
652名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 07:17:42.78 ID:vIR4R+nS0
お前はなに言ってんだよ
俺たちのKeyがRewriteなんてクソゲー出すわけないだろ
同人、同人、俺は三年前のあの日から……Keyの新作発表を心待ちにしてるんだぁ……
653名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 07:33:11.38 ID:qaheUXXA0
>>646
前にも書いたけど静流の戦闘服でリライトを買うのを止めた
制服期待層の失望を買うは俺に当てはまるわ

前の時はリライトとは関係ないリトバスの小毬がどうとかの流れになってたけどさ
小毬なんて初めからどうでも良いキャラだったし小毬の服装はどうでも良いよ
静流は気になってただけにそれで残念だった
654名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 07:40:19.74 ID:kY/QC9Uz0
買うのを止めた奴にどうこう言われたくはないだろ

少なくとも金は出してないからユーザーでは無いわけだし
655名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 08:13:33.86 ID:LdDsjENrO
いたるのまどかへのハマり具合から今こう思ってそう
いたる「ロミオやなくて虚淵さん呼べばよかった・・・」
656名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 08:47:57.55 ID:/hCArVm90
エイプリルのあれで買おうと思ってたけどやめたやつ結構いるから
一概に買ってないやつはユーザーじゃないって切り捨てるのはどうかと思うけどね
てか買い控えたやつは勝ち組、マジで
657名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 09:05:01.21 ID:wXIH3ta30
俺もエイプリルのPV2見てどうするか本当に悩んでたな
結局体験版の出来を信じて購入に踏み切ったけど買わなかった>>653の判断は正解だったと思うよ

まぁPV2やFesのインタビューで地雷の可能性が予測出来たから回避出来なかった人が馬鹿だったて感じだな
658名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 09:17:02.00 ID:kY/QC9Uz0
ユーザー【user】
使用者。利用者。自動車・機器などを買って使う人にいう。

「やった事ないけど○○ってクソじゃね?」って人に言ってみ?凄い説得力に欠けるし恥ずかしい台詞だと思う。
まぁ本人がそれで良いなら良いけど

つーか、何だかんだ言っても思い入れのある鍵っ子なら買うよ
やらないのに見切りをつけて買わない事ができるって新規ファンの人だろ
659名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 09:24:41.14 ID:/hCArVm90
やってない中身についてあーだこーだ言ってたらあれだけど
買わなかった理由について語るのは別にいいんじゃね
俺は買っちまったから内容についてはボロカスに言うけど

実際鍵っ子的に思い入れのあるのっていたるしかないしな今回
660名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 09:35:42.47 ID:4Zd5XP3x0
こんなどう見てもロミオ色全開なもんを買うわけねえだろ
661名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 09:35:54.08 ID:9mCauHmA0
まずBGMが糞
今までのkey作品は脚本やキャラクターにマッチした歌やBGMが多かったが
今回は印象に残るものが一つとしてない

次に経験の少ない素人くさいバトル脚本が糞
時代に迎合しただけの中に臭いセリフや言い回しな上、
絵に迫力がないから全く臨場感や危機感がわいてこない
見せ場でしらける演出では日常パートもいきてこない
662名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 10:09:55.73 ID:9mCauHmA0
ルチアシーンになると急に世界観が変わったな
竜には期待してなかったけどいい意味で変わった
唯一心理描写と掛け合いが上手く混ざった脚本だった
rewrite発売プレイ後くらいの評価の通りだった
663名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 16:45:14.84 ID:73N77huh0
ルチアルートで主人公が前原圭一にしか見えない
そこだけが本当に残念
664名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 16:45:23.69 ID:u2GQtoos0
ファッションワースト5
一位 静流の戦闘服
二位 小毬の私服
三位 Rewrite女生徒制服(ちはや以外)
四位 CLANNDファミレス制服
五位 AIRサントラ解説書まん中のページの観鈴の服
番外 マスクザ斉藤のマスク

麻枝というストッパーがはずれてから、いたるの暴走が激しさを増している。
キャラの表情もリトバス以降腐敗してるし、この絵師マジ死んで欲しい
665名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 17:01:40.41 ID:vIR4R+nS0
俺もルチアがリライトで唯一楽しめたルートだったけどボロクソに叩かれてるんだよな
心理描写とかうまかったし、締める場所はきっちり締めるうまさもあったし
アニメで見たひぐらしをゲームでもやってみようかなとも思えた
――――ギャグは目も当てられない程つまらなかったけどね
666名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 17:27:37.69 ID:YucQ8z7J0
ルチアはひまわりが枯れるシーンで、
挿入歌と共に事態がどんどん悪くなるってのが良かった
最後はよく分からん事になったけど。

朱音もそうだけど、人を虐殺しておいて簡単に説得されちゃうのがなぁ
8月のFA思いだしたよ
667名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 17:35:10.42 ID:/hCArVm90
朱音もルチアもわざわざヒロインに大量大虐殺させる意味あったのか?
胸糞悪いだけで誰が得するんだそんな展開
668名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 18:03:23.44 ID:UaXZsOrH0
正直俺は朱音√なんて
EDの二人で旅立つシーンで判決に納得出来ない被害者の関係者に刺されて死ぬんじゃないかと思ってたわw
669名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 18:14:15.12 ID:e4JGWycz0
朱音√のオチは
「取りあえず2人で手を繋いでそれっぽい曲流せば感動するだろ」
的な投げっぱなし感が凄まじかったなw
670名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 18:46:05.08 ID:UkAuCKan0
ロミオ「KeyをRewriteしてみた」
671名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 19:13:36.32 ID:/ysy2YPiO
折戸さんもいるやないか
672名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 20:19:34.51 ID:YucQ8z7J0
>>669
朱音ルートは非難ルートがよく分からなかった
主人公が今どこにいるのかとか、当初どういう非難ルートを作って、どこが潰されて、そして現状が分からないなりに何処を救出しに行くのか、みたいなのが全然分からないから、読まされてる感が強かった
673名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 21:20:49.73 ID:YVSRfcQXO
読解力が無いことを饒舌に自慢されてもな
674名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 23:25:34.49 ID:pGDJoR/70
挿入歌が青空ほどの威力無い
675名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 00:43:08.83 ID:aHkXwKVu0
keyは無駄話を3割削ってくれ。とにかく長い長すぎる
676名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 01:44:02.88 ID:OELWGQlN0
>>670
魁せんせいのアンチKey宣言の再来としか

おまいら、ぶっちゃけこのゲームに出せるのは何円!?
俺は無理
677名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 01:54:40.29 ID:kgXWbkYr0
無駄話を生み出したのは俺らユーザーなんだよね
俺らの意見を取り入れた結果、大作と呼ばれるノベルゲーはプレイ時間を50時間前後に
調整される様になったわけで、これはラノベ十数冊分のテキストになる
そりゃ、中だるみの一つや二つはあるだろうさって話
678名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 02:10:00.98 ID:agrGkGGOO
>>676
こんな同人ゲーに払う金はない
なんで俺は糞ゲーを2個も買ってしまったんだorz
679名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 04:34:57.08 ID:i/CdBJue0
最後までつまんないのを中弛みっていうのか
680名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 06:39:58.97 ID:dESLOp5R0
>678
良い悪い全く抜きにして、何で2つ買おうと思ったんだ…?
681名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 07:13:19.78 ID:9Arc9jLv0
>>678
面白いIDだね
682名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 08:05:42.11 ID:S2V4d1IW0
>>673
じゃあどこをどう移動していたんだ?
683名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 11:25:36.78 ID:agrGkGGOO
>>680
特典目当て
祖父と公式で購入した
684名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 12:45:59.14 ID:iYQtgioW0
塗りが良くてもやはりいたる絵は駄目だというか塗りが良くて線が浮いてる
685名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 16:45:11.90 ID:0+hHzJV90
ユーザーに数十時間と言う大量の貴重な時間を無駄に費やしめたのはもはや犯罪。
開発スタッフは皆自信満々でRewriteを世に送り出したようだが、
売れ行きや評価を見て一体どういう思いをしているのか?
発売後のインタビューなどないのだろうか
686名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 17:00:52.83 ID:H92UMmG40
2ヶ月で相当落ち着いたな。というか過疎った。
もうどうでもいいという気持ちになった。俺も去ろう
687名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 18:17:08.67 ID:xFuiuWAa0
リトバス・ひぐらしが両方好きなんで発売前はすげー期待してたのに・・・
俺がやりたかったRewriteはコレジャナイ
688名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 18:26:39.62 ID:d811lopR0
クドわふでさえ十万売れたとか抜かした詐欺師VAVAもRewriteに関しては何も言わないのな
売り上げをごまかす事すら出来ないぐらい売れてないのか
689名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 19:12:26.65 ID:q0Kb2JFM0
コンシューマー移植まってる人がかわいそうな出来(`;ω;´)
690名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 20:00:08.41 ID:Ur8N9jd+0
>>687
そいつらはリライト以上にコレジャナイ
691名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 20:31:10.49 ID:3c/YrZdB0
>>688
そもそもクドわふ10万売れたなんて馬場は言ってない
「10万までまだ足りないからみんな応援してくれ」としか言ってないよ
そこを馬鹿アフィブログが勝手に「クドわふ10万!!!」って煽りだした
692名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 20:50:35.76 ID:XZSErYa/0
VAVAの発言は10万売れたではなく「もう少しで10万出荷出来そうだ」って話だな
しかし仮に8〜9万の出荷でも「クドわふの2割増し生産で足りない」発言はどうよ?
http://twitter.com/#!/vavasyatyou/status/80623616680669184
693名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 21:44:23.44 ID:7jgBtby60
パッケのサイズが2倍弱だし、出荷したダンボールの箱数だったとか?
またはDVDディスクの生産枚数とか?
694名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 22:25:07.45 ID:3c/YrZdB0
>>692
その読み方が既に阿呆なんだよ
馬場がいつ10万が現実的な数値まで売り上げただなんて言った
その気になれば3万か4万でも「10万までまだあとちょっと足りない」って言えるんだぞ
695名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 22:31:52.38 ID:NhZnRz8u0
>>694
仮にと言ってるじゃん、それに馬場の話を信じてない事前提にレスしてるのに
お前は何言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
696名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 22:53:38.37 ID:l7HMo5hk0
>>695
そこは「馬場なの?」が正解じゃ
697名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 02:59:30.41 ID:LztDsuB00
つかさあ
馬場の発言に根拠が薄いのは確かだけど、
逆にそれを否定する根拠ってのは皆無なわけだよね?

クドわふ10万出荷を否定したい奴は、まず否定するに足るだけの根拠を示せよ
なんでもいいよ
悪魔の証明とか阿呆なこと抜かしさえしなければ
698名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 08:17:55.38 ID:hrfhfaxy0
根拠が薄い以前に10万出したと言ってないってすぐ上に書いてあるだろ
アホなのかお前は
699名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:38:58.62 ID:GZwljecE0
鍵ってさ大作枠はみんな10万出てるじゃないですか。なのにRewriteは
10万売れる気配すらしないとか、、、、ロミオ乙
700名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:41:33.17 ID:Vpvz0uSp0
体験版が一番面白かったな
701名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:46:49.55 ID:8Ux+QQOB0
大手メーカーにはない難解さを提供できる書き手であったため、実際大手でそれをやったらインディーズバンドが紅白デビュー!的な空気・・・?
なぜ戦闘描写のエフェクトはあんなにしょぼかったの?戦闘描写不足も否めない
考えたものを提出しているだけで、こちらに分かり易く軟らかく解してくれればな・・・ どうせ二週するんでしょ?しましたけど
保志、吉野、しまこ、こたの両親、加島、西九条、チャラ男他が掘り下げ不足。最後の意味がメモリーのネタバレを見ないと意味が分からない。
ロミオ株を灼熱の小早川さんで判定しよう、9月17日発売

702名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 00:29:21.52 ID:ZOEz8nL30
ロミオ株を灼熱の小早川さんで判定しよう……
もなにも、こいつ2003年以降ろくなもん出してないじゃん
顧客対象が少なかったから持ち上げられてたのに、大手で書いたらそりゃ叩かれるわ

ただ、売り上げの面でもライターの面でも、ここまで実力がないとは想像してなかったけど
703名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 04:03:43.93 ID:w9cl5CVJ0
>>701
謎生物2匹も追加で

ミドウにしろこいつらにしろ立ち絵や声まで用意されといて何であんな扱いだったんだろうな?
不思議でしょうがないわ
704名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 05:13:20.11 ID:Ds0PlXB00
キャラ増やせば大作になると思ってるアホなんでしょう
705名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 08:13:55.90 ID:dPXL2Muw0
共通→個別√でサブキャラが掘り下げられず魅力がないから
リライトはメインヒロイン5人ぐらいしか見所がない
そのヒロインズをMoonのつまらない大集合バトルで無駄に消費するから
残ったコタとサブでオーラスを進行しても全く盛り上がれない

サブに魅力がない大部分の責任ははロミオと殿だが安定しない
いたる絵にも問題があった様に思えるな
706名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 01:59:15.31 ID:4H/ehCr20
でこれの売上は?
707名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 02:59:56.52 ID:CChwgjWF0
>>1
QCで給料泥棒してる麻枝って屑だよね
自分はシナリオ書かずに他人の文句ばっか
人間として屑だよね

死ぬしかないじゃない?
708名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 04:22:18.93 ID:uhEVp7lk0
>>707
去年は音楽CDだけで何億と稼いでる1スタッフに対してあなたには死ぬというぐらいの屑社員に値するということは、
あなたは、よっぽど大企業の社長様か経営者なんでしょうね。
麻枝が屑というより、そう切り捨てられるあなたの立場が凄いです。
あなたの年収が何億なんでしょうね。できければ教えて頂きたいです。

709名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 04:35:49.11 ID:CChwgjWF0
>>708
つまりQC、シナリオライターとしては死んでるってことは
信者さんもお認めになるんですねw

必死に誰も聞いてないCDの話とか持ちだしてくるとは
よほど頭にきたのでしょう
710名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 04:49:31.87 ID:uhEVp7lk0
>>709
会社に対しての貢献度を言ってるわけ。
会社にとって、利益を一番生んでるのは、麻枝。
そいつに対して死ねって、会社にとっては命取りなわけ。
まあ、億万長者のあなたにとってはVAという会社が潰れようが
なんの問題もないのでしょうがね。
711名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 08:14:21.40 ID:aLYakJP+O
誰も貢献度の話なんてしてないっつの
稼いでいようがいまいがクズはクズ、ゴミはゴミ、犯罪者は犯罪者

よって前田は死んでいいことが証明された
712名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 08:49:58.40 ID:hniC24TH0
なら麻枝を追いやってシナリオ書けなくさせたお前らもクズはクズ、ゴミはゴミ、犯罪者は犯罪者だから死んだ方がいいな
713名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 09:34:13.51 ID:tPZP8Q1D0
元々カスライターの前田さんを追いやって書けなくしたのなら、それは善行でしょう?
714名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 09:44:32.36 ID:OpRoyl3E0
んでんで
715名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 11:46:51.47 ID:x9rq15+c0
Rewriteが何故失敗したのかといえば

@企画がしょぼかったから
Aメインライターがしょぼかったから
Bサブライターがしょぼかったから
C原画がしょぼかったから
716名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 11:48:36.90 ID:6/pMxEmx0
つまりライターとして死んでるうえに全く稼げなかった
日本一の工作ライター田中ロミオさんはクズ以下というわけだな
717名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 13:57:29.04 ID:jUs/yAE10
急激に進んだとかと思ったら……荒らしかよ……
こいつ発売前にRewriteスレで関係ない麻枝の名前を自分から出して叩きはじめ
麻枝スレでも粘着的に同じことを繰り返しやってるキチの中のキチアンチ

>>707>>711>>713と、なぜわざわざIDを変えるのか
ロミオ総帥からの有難いお言葉をお前に「お前……何で死なないんだ?」
718名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 19:44:15.69 ID:wvkrU4sp0
おまえらリライトよく最後までやれたな
つまらなさすぎて途中眠くなってなかなか進まんぞ
今のところ唯一おもしろかったのが一色ヒカルと静流のかけあい
719名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 19:47:59.87 ID:wvkrU4sp0
朱音と鳳と小鳥パートがつまらなさすぎる
脚本には二度とゲームに関わるなといいたい
小鳥のしゃべり方はなかなかよかったけど
720名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 23:01:24.10 ID:FFEPvQjV0
VA系の他ブランドで泣き鬱ゲーを作れば、
刺激になってkeyもいい作品も出るんじゃないか
たしかファイブとかあったよな


721名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 01:05:54.78 ID:s561rgze0
その路線の最高傑作がSNOW
実力差は歴然
722名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 01:40:41.73 ID:Od2DEeES0
>715
明らかに@。
企画内容が、メーカーにもライターにも全く向いてない時点で終わってる。
戦艦揃えて対潜駆除任務なんかやらせたら、そりゃ轟沈するわ。
723名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 01:50:30.70 ID:hH/enYBY0
そんな企画を自信満々で引き受けたロミオが一番問題じゃね?
しかも縁もゆかりもないどころか散々バカにしてたブランドの企画にノコノコ参加するとか
そんなにメジャーになりたかったんかね
724名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 02:13:18.47 ID:s561rgze0
>>722
ゴメン、それ全部が原因として書いた・・・
一応番号が原因の大きさ順になってるけれど
725名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 02:18:54.36 ID:c/1/fNIa0
鍵信者の求めるものと、ロミオ作品の魅力がずれてるのが問題
後、サブライターの能力も低かった
ロミオ単独で自由にやらせておけば、鍵信者に嫌われるかもしれないが、
名作扱いする人間がたくさん出たと思うがね
ロミオパートは、ロミオ作品を形成する重要な要因である、
どうしようもない孤独感とむなしさと弱さに共感できるかどうかだからなあ
726名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 02:58:45.75 ID:/iCkMW0U0
>ロミオ単独で自由にやらせておけば、鍵信者に嫌われるかもしれないが、
>名作扱いする人間がたくさん出たと思うがね
その無能のサブと共同で書いてた共通√がロミオの中で一番マシだったと思うが

>どうしようもない孤独感とむなしさと弱さに共感できるかどうかだからなあ
主人公の心理や葛藤、篝への想いもロクに描写出来てないしTerra編は失笑物の
展開が続くから俺には共感出来そうにもないな
727名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 03:14:31.11 ID:lFpHGiC10
>>725
それこそ自分でどっかに企画を持ち込むなりブランド立ち上げるなりしてやってくれって話だな
ロミオが今回叩かれてるのはkey(いたる)の企画に乗っかって好き勝手やった挙句面白くないって
事だからな
というかシナリオの評判自体他2人の担当部分のほうが良いんじゃないか?
728名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 13:45:15.08 ID:5dUiM8750
>>727
さすがに都乃河より悪いということは無い
竜騎士は想定よりずっと良かった

ロミオは
家族計画>加奈>クロチャン>>最果てのイマ>>Rewrite
という感じで周りが見えなくなって劣化してる気がする
729名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 14:24:18.34 ID:UTNgxZNQ0
印象としては殿の方が良かったな

総合的に見ればロミオの方が良い展開とか良い文章があるんだけど、
殿は麻枝を意識してるのか知らんが印象に残る場面を作れる

静流の日記がそれ
他はクソつまらんのだけど、印象には残る
730名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 17:54:22.08 ID:8+rnm64J0
どんな結果になろうが1人のライターに書いて欲しかったわ
ライター毎に設定の解釈が違うから
コタローの力や他の人達の行動が一定しない
Rewriteってゲームの全体像見るとすげぇ歪んでるような気がする

まぁmoon編で色んな世界があったような説明あったけど
それを複数ライターの言い訳にしてんのか
731名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 18:57:19.87 ID:m90lzBaL0
「リライトをロミオ1人で書いて欲しかった!」
そんな風に考えていた時期が 俺にもありました

>印象としては殿の方が良かったな
レビューで個別√の評価が殿>ロミオって人結構いるからな…
もうロミオはラノベから戻ってこなくて良いと思うよ
732名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 19:16:05.34 ID:nmhd+h8Q0
ライター毎のキャラの性格とか設定の違いなんて鍵の伝統みたいなもんだから気にならんなぁ
と言うより今までは、そんな瑣末な不満を消し飛ばすくらいメインヒロイン〜オーラスの流れがしっかりしていた
リライトはオーラス担当のロミオがエースとしての仕事を全うしてないってのが致命的すぎる
733名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 21:08:37.96 ID:f1kXROBa0
要はterraにAFTER STORYとかRefrainほどの威力がなかったてことかな
734名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 23:33:24.25 ID:JdYe3+1k0
今までkeyが好きな人には絶対すすめられない
思い出を穢すだけのレイプ作だろこれ
735名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 23:37:18.06 ID:JdYe3+1k0
air 95
kanon 82
clannad 91
little 80
rewrite give up 最後までやれないほど中身もないし、つまらない・・・
736名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 23:39:20.63 ID:LNQNtUv+0
そういやかなり昔のインタビューだと今回はオーラスありませんて言ってたよな
企画迷走しまくったんだろうな
737名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 00:24:16.89 ID:h3m43qrm0
原画家が企画って時点でオワタ
738名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 20:08:11.26 ID:St6b5p9mO
>>736
しかもヒロインは5人の予定だったしな
739名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 21:20:41.88 ID:ktAmPUm70
>>701
戦闘エフェクトはなあ
ミドウの炎がしょぼいわ妙にテンポ悪いわで……
キャラの薄さもあいまって冷めながらクリックしてたわあの辺
740名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 22:10:24.16 ID:ZCzgP/Ns0
○Angel Beats!(BD+DVD)       ○魔法少女まどか☆マギカ(BD+DVD)
01巻 *41,512               01巻 *78,237
02巻 *36,429               02巻 *72,507
03巻 *33,633               03巻 *66,648
04巻 *31,782               04巻 *64,736
05巻 *31,231               05巻 *59,018
06巻 *29,676               06巻 ***,***
07巻 *34,491               ------------

        |\           /|
        |\\       //|    
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V    虚淵     V  
.       i{ ●      ● }i    どうして君達は無能な麻枝の信者なのか
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',    僕には理解できないよ。
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
741名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 00:04:31.89 ID:0m5HVetO0
蛇足が多かった
742名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 00:06:21.51 ID:Jy1FrJF20
ミドウと言えば☆が無理して声出してるような印象しかないわ・・・
何か喋り方に違和感あるんだよなー
743名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 01:10:20.00 ID:JjJGzmGq0
キラ・ヤマト
744名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 15:40:23.96 ID:5Hhn/ZUk0
最後までやるの苦痛って人はもうやらないほうがいいよ、ギブアップは正解
オーラスで面白くなると信じたがまったくそんな事はなかった。
真相が明かされてハッとするわけでもない、アフター的な物語でもない、無駄に長い
合わない奴には最後までやっても時間の無駄
745名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 16:42:57.08 ID:6TyHEyKI0
電撃G'sのランキング、Rewriteは
先月30票で今月は12票、
人気キャラに至っては一人もランクインせずか。
一年くらいで忘却された『夜明けまえより瑠璃色』とかいうゴミ作品でさえ
発売直後は50票超え、人気キャラ一位とったのにな。

@莫大な宣伝費
AKeyという信頼の大きさ
BG'sというKeyに有利なフィールド

これだけのアドバンテージがあって、この体たらく、
いかにクソなゲームだったかがよく分かる
746名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 00:02:51.28 ID:OrP8bm0F0
けよりな馬鹿にするとか・・・・
同じ判子絵でも金型の質が違うというのに
747名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 04:24:48.03 ID:mKaUrNdV0
けよりなって、アニメのキャベツが酷評されただけで、原作はそんな酷くないんじゃ無いの?
いや、やってないからいい加減なこと言えないけどさ
748名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 11:06:15.92 ID:zcYCwRtN0
事実、8月はそれで躍進したしな
749名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 15:44:52.13 ID:pYlB6STl0
新作よりも既存の作品の人気キャラ集めて、ひとつの話にして、
FDでも出したほうが売れるかもな w

750名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 16:51:09.72 ID:u5KpFZOV0
川澄と倉田のコンビの後日談がつくられたら自分絶対買うのになあ
「僕はね、二人の話をKanonが終わった後でも
延々と書けたらいいと思っているんですよ
きっと楽しいですよ」(麻枝准)
751名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 19:25:58.43 ID:EWm4HP040
>>747
個人的には、はにはにのが好き
752名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 21:03:31.78 ID:iPjvCpQ/0
A、俺カレーが嫌いな人はあんみつ好きだと思う
B、へえ、どうして?僕なんてどっちも好きだもん
Aだってカレーは辛いしあんみつは甘いから
B、それはどっちかが嫌いなら片方が嫌いにはならない要素なんじゃないの?
A、両方好きなら最初から検索にかかっていないよ
 数Aくらい知らないの?


個人的な意見では両方嫌いな人も必ずいると思うけど
最初から成立しないよねこれ
数Aじゃ成り立たないなー
753名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 00:21:00.15 ID:B0RMdo7JO
鍵っ子から見た評価は知らんがボロクソに言うほどではないと思った

商業的にはどうなの?
754名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 02:27:47.70 ID:lA7pke4x0
ミステリーを否定することと
なんでもありを肯定することはまったくの別問題だろう
そう考えられるならなんでもありとかちょっと苦しい擁護ばっかじゃね?
755名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 02:35:46.58 ID:XpSdpOeh0
本スレの誤爆と見た
756名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 02:39:09.96 ID:iBJWuhPF0
本スレではIDが変わってるな
これが示すものは
757名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 03:09:12.68 ID:YcTtr1gT0
描写不足で考察出来ない所を信者が妄想で補ってるのがリライトっていう作品
そういう意味では竜ルチアよりロミオ朱音の方が酷かったな
758名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 05:26:43.58 ID:ntK3IGA30
本スレの奴らは突然竜や殿叩きのスイッチが入るよな
759名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 06:37:22.67 ID:0QrXpROC0
>>752
甘いと辛いは背反ではないからこの論法は可笑しい
760名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 11:22:34.10 ID:75gFi8AD0
これを鍵が出したなんて未だに信じられない
761名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 11:57:33.36 ID:Xp5lTYsb0
佐祐理アフター希望
できたら久弥がテキストを書いてくれるとうれしい
762名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 12:52:05.31 ID:Zxd3Cmkl0
企画時点で無理があったってことだな
763名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 13:09:07.32 ID:UsaTeoje0
リライト否定しているカスは昭和のジジイ
平成生まれのイケメンにしかリライトの良さは解らない
764名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 16:05:00.05 ID:i5T+QV7k0
ゆとり丸出しで、読んでるほうが恥ずかしくなるようなレスだなぁ
765名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 18:17:06.31 ID:e2xsJhsW0
>>763
オレ、平成生まれだけどあれの何がいいのかわかんねぇwww
766名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 18:27:23.83 ID:yR/1KFHl0

さあ、盛り上がって
         ま
          い
           り
            ま
             し
              た


                             byロミオ
767名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 19:23:02.42 ID:WJuuzIFq0
>>765
イケメンなの?
768名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 19:28:48.14 ID:e2xsJhsW0
>>767
さぁ?www
769名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 19:29:08.12 ID:mfIEFKWM0
>>763
つまりお前にもリライトの良さが分からなかったのか
770名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 22:35:13.98 ID:9ovKpbQp0
リライト読んでると精神的にガリガリ削られる感じで疲れる
癒されたいのに、疲れるもの読む気しないし
リライト信者も面白いといいつつげっそりしてるんじゃね
(ヽ´ω`)<リライトおもしろいよ・・・
771名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 23:35:32.74 ID:mY9/LTUz0
(^▽^)<CLANNADおもしろいよ・・・
772名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 23:47:18.46 ID:FzbKrQBE0
Rewriteプレイしてると何かエナジードレインされてるんじゃねって感じになる
773名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 23:53:15.33 ID:rgeY47h50
期待値を100とすると30点くらい

他のメーカーの作品と比較した場合、偏差値は50くらい
初心者だったら高い点数をつけることもありうる
774名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 00:51:08.45 ID:uc+f6wYc0
エロゲ暦15年の俺様が通りますよっと
普通にリライト高評価だったっス
775名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 00:55:11.14 ID:QD/tQPQc0
普段どう評価してんのか知らんけどエロゲじゃねーし
776名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 02:10:39.06 ID:meVxOySVO
>>763
よう、ゆとりちゃん
もしかしてまだ夏休みなのかな?www
777名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 04:55:11.95 ID:pfauRuid0
>>774
エロゲ暦15年()のおっさんならもう少内容ある評価書けよ…

Rewrite〜リライト〜133回目
679 :名無しさんだよもん[sage]:2011/09/06(火) 00:49:53.43 ID:uc+f6wYc0
んだんだ、あのめんどくさい女っぷりがタマラン
778名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 20:55:10.75 ID:ZPGOVknf0
>>774
そりゃそこらのエロゲーと比べたら名作だよ。リライトも。
でも、keyとかロミオの作品として考えたらなぁ、、、、
悪くはないけどいいのはもっとたくさんあるって事だろw
779名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 00:06:25.53 ID:gHl8YJCU0
俺の中のリライトの総合評価結構高いぜ
天いな>クロチャン>リライト>誰彼>フォルト

ギャグセンスの評価も高いぜ
それ散る>CLANNAD>ひぐらし>リライト>AIR>EVER17

原画の評価も高いぜ
東鳩2>クロウカシス>カオスヘッド>けよりな>俺つば>リライト>痕>うみねこ
780名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 00:47:06.17 ID:azALnsA10
そろそろ信者はロミオの本来の作風が尖がったものだという幻想捨てりゃいいのにな
毎度毎度特殊なことやろうとするたびにエンターテイメントを維持できなくなる
古いトレンディドラマか古い少女漫画にありそうな話を書いてりゃいいんだよこいつ
781名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 11:11:17.21 ID:okMwn4NZO
泣きゲー云々よりバトル物として読んでもつまらないのは致命的だろ
新エンジン使って力を入れたであろう演出も失笑物だった
しかも信者は新参・ゆとりだらけでこの程度で理解力(笑)とか言っちゃってるしな
782名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 18:56:32.75 ID:CLJl1F4W0
いたるは企画の段階でバトル絵が自分に描けるか疑問に思わなかったのだろうか
案の定、何の躍動感もないどころか余裕で色々狂ったCGの山々

いたるは直立左向きのキャラだけ描いてればいいんだよ
それでもデッサンおかしいんだから
783名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:28:35.95 ID:v8LqJsNZ0
バトル絵よりも、ミニゲームがあった方が楽しめた気がする
でもミニゲームがあると、きっつい雰囲気がぶち壊しになるから拒否したんだろうか
784名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:30:26.70 ID:9aKDPEb30
具体的にどんな内容のミニゲームを求めてるんだ?
ぶっちゃけそんなもん入れたって雰囲気ぶち壊しのテンポがたがたになるだけだと思うが
785名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:40:24.15 ID:v8LqJsNZ0
>>784
FPSとか?
雰囲気こわすといえば、ぎるとぱにが出てきたときは引いた。ちびもすはOKなのに
786名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:42:10.70 ID:9aKDPEb30
沙耶の射撃ゲームになるぞw
787名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 08:46:28.10 ID:UNTiKnzL0
>>780の意見は俺も思う所ではあるな
ロミオはありきたりなドラマの様な話を書いてる分には良かった
イマやリライトの様な特殊な世界観の話はシラけるのでもう書いて欲しくはないな
788名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 17:05:07.08 ID:XMG+XXcx0
自分にレスすんなよ
789名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 17:29:41.07 ID:6tJd1Obo0
リライトが糞すぎてロミオ信者カリカリしてるようだね
790名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 18:40:35.20 ID:P/xdahea0
このガッカリ感はangel beatsに似ている
そして期待値抜きにして評価しても失敗レベル
791名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 10:05:15.20 ID:Qyb7o3eM0
>>778
エロがあればまた違ったかもしれないが、ギャルゲとしてはホントに普通
酷評ってほどでもなく普通
高評価とは言い難いわ。絶賛するのはちょっと怖い
普通すぎてあっという間に風化したんじゃないだろうか
792名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 19:37:35.33 ID:5CjcZa7O0
麻枝のQCってただの給料泥棒だろ?

全責任は麻枝にある
793名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 19:43:42.02 ID:5CjcZa7O0
正直、もう、リトバスあたりからKEYは終わってると思ってる
ABでこりゃ駄目だと思った
クドわふとかもう、ただのおまけディスクレベル
麻枝ももうシナリオは書けないだろうな
ABの脚本でもう、奴の才能は枯れ果て、破綻したと見て良い
ABのアナザーストーリーみて絶望したものな
鍵厨は麻枝が書けば〜とか言ってるけど
もう彼には無理だろう
794名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 19:50:00.85 ID:UWdqVqBi0
>>793
おまえなんつーおれだよw
795名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:05:04.43 ID:Rjv3/ewl0
麻枝の才能が枯れつつあるのは事実だが、
ABの失敗の要因は、「そりゃいちシナリオライターにアニメ脚本が書ける訳ないわな」ってところが大きいと思う

ギャグ一つとっても、今までテキストでさりげなく、テンポよくやってたものを、
ベッタベタで大げさな挙動つけて表現したら白けるに決まってる
シリアス部はとにかく尺が足りてないしな

まぁリトバス以降の落日の麻枝でも、リライト(笑)よりはマシなものを書けると思うから、再び筆を取ってほしいな
796名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:16:50.55 ID:83V3VtxO0
タイトル通りに全編リライトしたアップデート予定があるんだろ?
話題作りの為の糞シナリオなんだよな?
797名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:42:40.57 ID:MlLLcpZT0
確かに麻枝のリトバスの出来は微妙だったしABも期待値を大きく下回った作品だと思う
ただ、どちらも商業的に成功して新規顧客を開拓してる様に見えるんだよな

リライトは売り上げも微妙な上、持ち上げてるのが特定の(ライター)信者層だから
鍵に何のメリットももたらさない所が本当に終わってると思う
798名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 21:48:09.75 ID:/2Gxtpxe0
リトバスの方がおもしれーわ
リライトはやってて苦痛だけど、リトバスは楽しい。ベタな恋愛とか多いだけど、そういうほわほわした話の方がいいな
リライトはひねりすぎ。スケートで難しい技に挑戦して転んだような感じ
799名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 01:54:27.80 ID:0WEf/RdV0
リライトをこれからrewrite

ロミオさん、作品タイトルにかけてクソゲー出してからrewriteするなんて流石ですwwww
800名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 02:43:16.03 ID:cuO9jqE10
Rewriteが微妙だというのは頷ける
ロミオもkey向けに随分ブレーキかけてるし、ちょっと中途半端なのは否めない

でも、リトバスが面白いという捏造はやめるんだ!
あんなので喜ぶ奴はちょっと頭がおかしい
あそこからABに至る麻枝の妙な「友達感覚」が受け入れがたい
あれで、アニメの視聴者層を満足させられると思ったのも終わってると思う
鍵っ子はリトバスまでは今までの遺産で、惰性で買った。
久しぶりに麻枝成分補給できるぜ!って
そして、アレ・・・・?ちょっとこれ・・・・と思い始めた
ABはつまらないが、膨大なアンチに対抗するするため過剰に擁護した
でも、心のなかでは麻枝に対する熱は急激に冷めていった
そして、今度はライターを外注・・・・・・・VAは結構酷い仕打ちをしてる

本当の麻枝の真価は次作品の売上でハッキリするだろう
今度は逃げずに勝負して欲しい
801名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 02:54:29.43 ID:yxTwPNgk0
その二行目みたいな「本気出したら凄い」みたいな表現やめたほうがいいと思うよ
信者以外凄く気持ち悪いと思ってるよ
802名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 03:38:37.50 ID:cuO9jqE10
>>801

そうだね、麻枝信者見てると凄くそう思う
803名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 03:50:08.91 ID:yxTwPNgk0
ロミオ信者って中道装ってロミオ褒めたりするの好きだけど、頭悪い奴しかいないからいつもバレるよな
804名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 03:53:34.38 ID:cuO9jqE10
アンチもすぐに馬脚があらわれて面白いねw
805名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 04:12:43.65 ID:yxTwPNgk0
このスレなんだか知ってるか。知った上でそのレスは頭悪くないとできないな
806名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 04:50:17.15 ID:cuO9jqE10
アンチ・信者・プレイしたことすらない奴・単なる野次馬
中道装ってロミオ貶す奴wとか入り乱れるカオスな板だと思ってるけど?
単純バカアンチしかいないとでも思ってるならご愁傷さまw
スレの流れも文脈も読めないだねぇw
807名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 05:06:08.75 ID:wUaWwKMx0
Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのかpart3
800 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/09/10(土) 02:43:16.03 ID:cuO9jqE10
Rewriteが微妙だというのは頷ける
ロミオもkey向けに随分ブレーキかけてるし、ちょっと中途半端なのは否めない

麻枝准スレッド64
511 :名無しさんだよもん[sage]:2011/09/10(土) 02:16:13.33 ID:cuO9jqE10
虚淵玄>>>>>>>>田中ロミオ>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>麻枝准

Rewrite〜リライト〜134回目
174 :名無しさんだよもん[sage]:2011/09/10(土) 02:27:12.03 ID:cuO9jqE10
ロミオアンチっていうより
麻枝がシナリオ書かない鬱憤をロミオにぶつけてるだけなんだよね・・・
少し落ち着いたらあとで、ロミオに謝っとけよ?

ロミオ・Rewrite信者、麻枝アンチのキチガイっぷりが良くわかりますね
808名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 05:14:41.48 ID:cuO9jqE10
>>807
ぷぷww何いってんのwロミオ擁護で全部主張一貫してんじゃん
そんなに顔真っ赤にしてID検索して鬼の首を取ったようにドヤ顔wwwwwwww
火病発症すんなよw
あちこちで麻枝の悪口言われるのがそんなに嫌だったのかwwwww

麻枝信者のキチガイぶりには叶いませんわぁw
809名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 05:20:17.88 ID:yxTwPNgk0
>>806
こういうタイプのスレで最初から信者を馬鹿にした発言をしていた俺に「馬脚をあらわす」って言ってる自分のアホさにまだ気づかないの?
しかし808は完全に意味不明だな。一貫してるからなんだ?
810名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 06:56:10.68 ID:s14x8g3i0
ロミオ信者のID真っ赤率は異常
811名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 07:59:23.64 ID:InxnQ/tV0
ここまで病的なロミオ信者ですら、Rewritは失敗だと思ってるんだなw
本当に誰得なゲームだよ
812名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 08:11:27.97 ID:wUaWwKMx0
>>808
俺はロミオとRewriteに期待してた人なので…
麻枝の曲は好きだけどシナリオはどうでも良い感じ

>田中ロミオ>>>(越えられない壁)>>>麻枝准
↑書いてるけどロミオが山田名義時代に家計を書いた経緯を知らないだろ?
まぁロミオを養護する為に他ライターや作品名出すのはやめとけよ
813名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 18:57:36.10 ID:Buwgf0IC0
ここまで完全に失敗作だとロミオは次回作で鍵やリライトを皮肉りまくったギャグ書くんだろうなあ
リライトのシナリオやキャラをヘラヘラ茶化しまくって
んでその合間合間に鍵のせいで失敗した俺は悪くない大変だったんだ
っていうアピール入れてくるんだろうなあ
814名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 19:27:45.83 ID:NivmetfC0
>>813
竜騎士と同じじゃんw
うみねこep08でさんざん言い訳と読者批判の予防線をキャラクターにはらせただけじゃなく
彼岸花でも自分を叩いたものに対する言い訳と批判をキャラクターにいわせている
才能枯渇すると同じ心理状態になるんじゃね?
815名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 20:17:00.51 ID:49/FJTg30
>>813
もしそうなら麻枝なんかよりロミオはよっぽどカスじゃん
816名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 20:21:10.28 ID:bRfts2390
まあやりませんけどね
817名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 20:24:21.71 ID:QIi88yDu0
久弥の才能に嫉妬し追い出した麻枝が一番のカス
818名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 21:08:45.62 ID:49/FJTg30
追い出してないだろ。もともと麻枝も辞めるつもりだったんだし
819名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 21:31:38.84 ID:AQFPoxKD0
久弥は麻枝の憧れだぞ?
追い出したのは涼元だろ?
820名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 21:45:42.48 ID:b6dIq2D30
>>817
こういう何も知らない新参がドヤ顔でいるのが笑えるわw
821名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 22:18:13.01 ID:NivmetfC0
本スレ自体ライター信者ばっかの新参以下
key・いたる企画の時点で失敗確定
本来だーまえが満を持してメインの脚本を書くべきだったが
だーまえもこれ以上一人の人間から泣き要素は書けないといってる
土俵が違うとはいえ自信作のABがあのレベルでは終わり
ない袖を振れるわけないからkeyブランドは死んだも同然
新たに派生ブランドをたちあげて毛並み変えてから割り切って一から創作してほしい
822名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 22:52:46.50 ID:b6dIq2D30
リライトの参考になったレビュー見たらワロタw

>「生きる意味とは何か?」そんなテーマの元に命の輝きを力強くを描き出した
>プレイヤーがキャラクター達と一緒に生きる意味を探究する哲学のゲームといえるでしょう。
>1629人中 847人の方が参考になったと回答しています

リライトは生きる意味がテーマだったらしい
823名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 01:19:53.14 ID:muV+Zj1T0
個別ルートふざけてんの?
静流以外は3流ラノベじゃん。
唯一よかったと思える静流もkey好きだから良いのであって
客観的に見たらどうなのかな?って感じもする。

まぁ今回はメインも糞個別をすべて作業で進んで
見る価値あると言えるほどの物でもないんだよな。
クラナドとかリトバスはそう言えたんだけど。
824名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 01:30:31.81 ID:+2Br7rHU0
静流シナリオがよかったんならそれでいいじゃない
825名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 05:17:51.87 ID:vkOH8cRo0
鍵(key)は滅びをもたらすのさ
826名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 11:10:23.66 ID:5JesI7ZFO
>>822
テイルズシリーズみたいなレビューだなw
827名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 11:30:32.52 ID:kwcLl0uo0
以前から鍵作品の個別は面白くない√が多かったけど
オーラスがツマらないのは初めてだったw
ゲームで主人公に成長を感じられない、共感出来ない
って話は本当に面白くないな
828名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 12:38:47.10 ID:4zsv2JJ80
>>827
今回は決意による成長じゃなくて、決意に基づく進化だから今までと比較してもあかんだろ
829名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 12:55:37.09 ID:i2ayBuOp0
ロミオ信者ってのは進化さえあれば
整合性とか、そもそも根本的に面白いのかどうかすら気にしないから
萌ゲ厨と同じくらいたち悪い
830名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 13:39:03.90 ID:8y9coeqh0
いたるはもうクビでいいよ。
痛々しいバトルアニメーション、
俗受けを狙った興ざめな書換能力、
全てこいつが発案。
これで絵がよければ救いがあるが、
もう完全に作業と化した類の絵。ちっとも魂がこもってない。
Kanon CLANNADの頃とは別人。
麻枝氏からはもう完全に見放されてるが、
Rewriteの失敗を機にもう二度と表舞台に立てなくなるといいのだが。
831名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 14:52:00.79 ID:0Z5xUPJ60
いたる絵じゃない絵をいたるが描くならNA-Gaだけで十分
832名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 16:58:17.77 ID:5SZ6XIvk0
ガーディアンとかガイアとか話が無駄にデカすぎたんだよ
オカルト研究しながら各ヒロインと交流深めていちゃいちゃすれば良かった
ルチアの序盤みたいにヒロインにつき一つ
都市伝説あててヒロインのココロの問題を解決しつつ謎をといてけば
もう少し面白くなったと思う
833名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 20:37:49.43 ID:2hTWvX3S0
今後もどんどんクドわふやRewriteみたいなゲームは作られていくだろうな
VAVAからしたらラインを増やして外注頼みのゲームにkeyのシールを貼って売れば金になるわけだし
金と引き換えにいろんな物を失いながらな
834名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 21:43:25.39 ID:1qw49rZn0
>>700
確かに。
あの時はスゲー出来だと驚いたw
が、中盤以降がなぁ…もう少し明るい話にならなかったのかコレ…
835名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 21:56:14.31 ID:vRllyEv70
暗い話マンセーだからな
836名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 23:01:32.98 ID:IxSayUBH0
別に明るくなかったから面白くなかったわけではないと思う。

本気で単純につまらなかった
マジで面白いと思える要素がない。
最後には何とかするだろうと思ってたから本当にビックリした。
837名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 23:14:33.07 ID:l708Bryc0
moon、terraなんか中学生の創作ノートを延々と見せられてる感じ
企画段階でもう失敗だったんだろうな
838名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 23:15:43.96 ID:+2Br7rHU0
そりゃすごい中学生だな
日本の未来は安泰だわ
839名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 23:22:13.53 ID:8pONMrUt0
>>837
その例えすっげぇ分かる
ノートにびっしり設定書き込んでさw
840名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 23:44:14.54 ID:0Z5xUPJ60
原画家が企画だからしょうがない
841名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 00:08:07.82 ID:wo4+ZIbK0
企画・原案、原画(主にバトル)のいたるは戦犯の1人だろう
でも結果だけ見るなら1番の問題はロミオを召還した事だったな

竜を召還したVAVAより酷い事になるとは流石に予想できなかった
842名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 00:33:10.32 ID:tzwo5/kZ0
企画にGO出したのはVAVA社長だがな・・・
843名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 00:43:54.16 ID:s8jQkfD10
これなら竜一人の方がよかったんじゃないかという気さえもする
844名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 00:51:09.38 ID:GiesiRU80
ないないそれはない
竜ちゃんは不思議展開の導入は上手いけどそれだけ。種明かしになると憎しみしか生まない。

バトル描写なんか最悪だしな。
刺突刺突刺突弾く弾く弾く、じゃねーよw
845名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 00:55:32.18 ID:sV78zmQ00
井上が立ち絵ないから「もしかして井上という人間は存在しないのかもしれない」と深読みしたら、
単なる怠慢だった

ルートのラスボス高砂、moon編のラスボス加島、権力者の洲崎
ぜーんぶ怠慢だった

あとオーラスのラスボス戦闘カットは超ワロタwマジずっこけたわw
しかもそのギャグで終わりなんだから放心状態
これ制作期間足りなかったんじゃねーの、まぁ企画段階で失敗してるけど
846名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 00:58:57.30 ID:RurCs/bP0
>>845
高砂はラス前だ。
847名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 01:28:55.61 ID:sV78zmQ00
「前の」って書いたつもりだったが忘れたわw


吉野とかいう奴は単なるキチガイだし、
人殺しまくったヒロインも主人公に論破されたら手のひら返しするν速民だし、
急に世界を二分する組織とかいう俺が昔考えた設定が出てくるしw

もう終始シュールギャグだったわ、これでコメディゲームとして売り出してないんだから不思議すぎ
848名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 01:45:18.52 ID:RurCs/bP0
>俺が昔考えた設定が出てくるしw
お前恥ずかしいやつだなー
849名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 07:25:02.67 ID:VqdPoZlB0
この作品自体が恥ずかしいからいいんじゃね
それを真面目に書いた某ライターと売り出した某社長の方がもっと恥ずかしいが
こりゃリテイクされるわ、QCも頭抱えただろうな、何度読んでも駄作にしか見えないんだもん
850名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 10:11:11.87 ID:yotbCtEx0
失敗したのは薄っぺらい世界観設定と普通にシナリオがつまんなかったからだろう
851名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 20:23:38.94 ID:/s6k3bW80
でも一つ疑問なのはなぜ麻枝は竜ちゃんシナリオを支持した?
852名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 20:33:27.72 ID:b9KU0kvP0
>>853
うむ。
さらに言えば緑竜の一件の後妥協ばかりしなきゃならん展開なので見ていて辛いものがある…(汗
853名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 20:48:09.03 ID:0/ZpwrJu0
>>852の母です
854名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 21:31:56.60 ID:49Lai99U0
ライターごとに人格変わったから・・・と免罪符のように
信者が言い訳してるけどそれはたいしたマイナス要素じゃない
根本的に一つ一つが中身がなくてつまらない、それだけ
そのつまらなさを前提としてさらに全体としてクオリティが低いんですわ
855名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 09:42:21.69 ID:gto3FKqi0
同じことを短いスパンで何度も書かなくていいです
856名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 09:47:53.83 ID:H9dzhJrR0
い竜騎士に責任押しつけりゃ済むと思ってるアホが後を絶たないからだろ
857名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 10:15:41.04 ID:ACcsDdv/0
信者しっかりこのスレ読んでるんだなw
議論はれる人材がおおかた失敗スレに流れて
残ってるのはゆとりカスしか残ってないもんな
失敗スレにちょくちょく単発IDで特攻する>>855みたいな涙目のやつもいるみたいだがw
858名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 16:11:43.29 ID:vYoaY7+NO
西又…フロリダのディズニーでティンカーベルの絵を書き販売
いのまた…マイケルにも認められた
青樹うめ…まどかで絶好調
樋上いたる…rewriteの戦犯 ただの腐女子 いたる絵(笑)とかいう奇形絵
859名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 16:47:55.98 ID:qanwd3d70
Rewrite信者ってだいたい
・ロミオの書く物だからなんでも素晴らしい
・Keyの出すものだからなんでも素晴らしい
・いたるの絵だからなんでも素晴らしい
って思考停止したのがほとんどだよね
で、そういうのは内容については全く語らない
まあ内容について語るといかにダメなのか突き付けられちゃうからな
まともなロミオ信者はロミオは好きだけどRewriteのロミオは失敗って言うし
860名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 19:17:43.87 ID:0cNfbhJ50
そしてまともな鍵っ子はクドわふ以降の失敗を認めている
861名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 19:58:58.28 ID:gpwAjQWf0
・ロミオの書く物だからなんでも素晴らしい(↓)
>「生きる意味とは何か?」そんなテーマの元に命の輝きを力強くを描き出した
>プレイヤーがキャラクター達と一緒に生きる意味を探究する哲学のゲームといえるでしょう。

>今回は決意による成長じゃなくて、決意に基づく進化だから今までと比較してもあかんだろ

「生きる意味を探究する哲学」、「決意に基づく進化」を描くとは流石ロミオ…とか、ねーよwww
862名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 20:23:16.03 ID:ACcsDdv/0
>>861
もののけ以降のジブリの信者と同じやん
キャスト・監督の対話とか取材されて雑誌にのったフレーズをそのまま鵜呑みにして
おもしろかったという理由付けにしてる
863名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 20:43:19.39 ID:0cNfbhJ50
智アフのテーマの深さと比べたらリライトのテーマなんてks
864名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 21:45:39.63 ID:bVbAfGfW0
リライトってカーチャン(地球)が元気なうちは面倒見てあげるから
今は自分の事だけ考えていつか一人前になって家出て幸せになってねって話だっけ?
865名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 22:07:15.73 ID:kj5javhB0
智アフとはテーマが違うような気がする
俺も智アフの方が遥かに心に響くものがあったけど
866名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 22:07:55.89 ID:LVVPkz3b0
智アフってそんなにテーマ性あったか?
867名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 22:12:00.70 ID:yhBXeA280
鍵立ち上げの時の騒動といい、企画に口出ししてやっちまった今回といい、いたるが戦犯な気がしてきた。
あれ自分至上主義なんじゃね?
868名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 22:20:14.63 ID:wBIr+Y1y0
keyそのものがいたる中心だからしょうがない
869名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 22:59:52.77 ID:FFPrPk6q0
>>857
だって本スレってすごい排他的だし、
答えられなくなったら「黙って帰れ」って言うし
870名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 23:19:56.56 ID:l0GFndir0
レビュー高評価で「環境のことを考えさせられた」とか「人生をRewriteさせられた」言ってるやつの頭は大丈夫なのだろうか
871名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 23:21:23.25 ID:gto3FKqi0
>>670
何がおかしいの?
872名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 23:21:37.80 ID:c0ZLMLWI0
いたるが企画・アクション絵、殿が中二バトル、だーまえがアニメ脚本
向き不向きというものを考えろと
873名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 23:48:59.70 ID:0cNfbhJ50
>>870
そういうやつは智アフとか車輪みたいに「本当にテーマの深い作品」
てやつを知らないんだよ。たぶん
874名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 01:16:19.55 ID:1eTlqYCQ0
クラナド→鍵の主要タイトル、受け手が望むご都合主義作品
智アフ→蔵スピンオフ、人を選ぶライターのオニニー作品

経験・実績のあるライターなら作品の規模によって普通は書き分ける
殿や竜は空気読んでシナリオを書いてるがロミオだけそれが出来てない
875名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 01:27:54.29 ID:P65pEjlO0
オファーに合わせて書いたんだろうし、企画会議も通ったんだからOK出した責任者に問題があると思うけど
876名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 13:41:17.34 ID:aX2DnAWV0
要は、企画段階まではよかったってことだな、いたるは悪くない
そこから3バカシナリオライターたちが全てをぐちゃぐちゃにしたと

個人的に言わせてもらえば、
クソ企画だったとしても、そのままクソで終わってる時点で書き手として力ないよね、とは思うけど
877名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 14:31:49.46 ID:fLvgTBKB0
個人的なら力がないじゃなくてお前さんに合わなかったってだけじゃね
物語の整合性がとれてない、文体が明らかにおかしいってわけじゃないんだろ

最終的に鍵の支持層とは合わない内容でGOサイン出した時点で上も同罪だろ
まさかシナリオのチェックもしてないってわけじゃないだろうし
878名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 14:40:06.26 ID:A9EK1ilR0
ここでカキコしてるやつは合う合わないを度外視して
なおかつなにが失敗か語ってるとおもうが
擁護してるやつのほうが何がいいのか具体的じゃない
879名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 14:44:30.58 ID:aShAx7xL0
その「合わなかった」のが少数派だったら良かったんだけどね

blogとか見てもつまらないって意見が多数だし、
面白いって言ってる奴も「○○はダメだったけど・・・」とか奥歯に詰まった言い方だし、
もっと言えば売り上げも芳しくないし
880名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 17:52:19.14 ID:iSYcou5c0
「ロミオはラノベでも売れない」 ⇒ 信「ガガガはラノベ業界では明らかに主流じゃないから」
「衰退最新刊は内容が薄い・微妙」 ⇒ 信「アニメ化の都合で無理に出した、リライトで忙しいから」
「リライトが売れない・内容が(ry > ⇒ 信「OK出した責任者に問題があるから」←今ココ
「衰退のアニメが売れない内容が(ry」 ⇒ 信「衰退はアニメに向いてないから」

ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/moeplus/1305624970/
>14 : なまえないよぉ〜 : 2011/05/17(火) 19:27:43.50 ID:TSWV5o63 [1回発言]
> 商業主義っていうよりはもはや読者の方を向いてない気がする
リライト発売前から既に似たような事を言われててフイタw
881名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 17:54:17.93 ID:93GLOkue0
いたるは久弥や麻枝のようなデザインにも文句付ける奴に手綱を握ってもらう必要がある
882名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 00:31:37.01 ID:EBW+fkyt0
ライター×絵師でどれが一番いい組み合わせか
1:久弥×七尾
2:麻枝×なーが
3:涼元×甘露
4:ロミオ×竜騎士
5:竜騎士×いたる
883名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 06:01:31.37 ID:r7w1a+4H0
884名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 22:14:11.97 ID:nw5p5x27O
Rewriteにおける小鳥,ちはや,静流,朱音,ルチアの5人と吉野って何のためにいたんだろうな
ラストなんかヒロイン達を置いてけぼりもいいところだよね
吉野に至っては何故出したというレベル
885名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 22:16:07.24 ID:E96GIzKD0
>>884
よ・し・の よ・し・の

吉野違いじゃないかな
886名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 14:50:32.33 ID:ZfSQiwbb0
合う合わないはどうでもいいし
良作だろうが糞だろうがそれすらもどうでもいい
金のために社長がGOサイン出しただけ
やっぱ麻枝が見張ってないとダメだわ
887名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 14:53:02.56 ID:yXLHz1pt0
>>886
じゃあ購入したやつただの馬鹿になるじゃん
リライト擁護というより自己弁護が多い理由がわかった
888名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 15:03:44.38 ID:mZoxYinn0
パッケージだけ見ると名作臭がする
これだけの雰囲気を持ちながらずっこける作品はそうはない
889名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 15:06:26.77 ID:LG6P0O4j0
この企画、いたるがかなり前から温めてたんだって?
腐った卵でも温めてたんですかね
890名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 16:49:08.58 ID:gr0xTGBAO
>>889
温め過ぎて腐ったんじゃね?
プレーしてる側から見ても序盤はそれなりだったのに途中からラストまでどうしてこうなった的な展開の連続だったし
891名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 17:31:02.68 ID:pKrWX0+q0
パッケージ見る限りは名作臭がしてたんだよな……
体験版もまあまあ面白かった、キャラもそこまで悪くはなかった
だけど2ndOP公開から顔が蒼くなり出して、組織()とか出た時には固まって、オーラスでは唖然とした
世界観設定「田中ロミオ」の文字だけは一生忘れない
892名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 17:52:12.92 ID:yXLHz1pt0
広告詐欺みたいなもんだよな
key→keyじゃない
いたる絵→中二バトル系
タイトルとパッケージ→AVと同じで中身と全然違う
声優→客寄せパンダ
脚本→ライター信者が目と耳を塞いで騒いだだけ
だーまえ→名前だけだしてやる気なし
893名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 18:11:12.70 ID:orU10ZSw0
ロミオメインっていうんで期待してたのになー。

家計では、幸せになるために人と仲良くなる話を
CCでは、幸せになるために人から独立する話を書き上げ、
それが、今度はKeyと化学反応を起こしたら
一体どんな素晴らしいテーマになるのかと思ってたら・・・

何と、人と人とのお話じゃなくなってたぜ!

エッセンスだけ抽出して、親と子の話だと解釈するには無味無臭すぎるしなー
コタさんには、CCの太一と同様、強烈な個性はあったけど、強烈な人格は無かった。
一方で、家計の司や、加奈の隆道のような、大人なキャラでもなかった。

良い話だったとは思うんだけど、一体何なんだろうな、この未達成感は・・・
894名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 18:42:09.74 ID:iMC9wGOS0
やっぱり企画が腐ってたんだよ

それとは別にロミオも書く力が足りないんじゃない?

CCは自分は正直嫌いだけど
(自尊感情←外界からの否定)→否定されない世界の構築→征服欲を満たした上での更なる逃避行動
と一貫して逃げ続けるヘタレ主人公の話をうまく書いていた

ロミオ自身のパラメータが邪魔して主人公をカッコよくしようとするとだめなんじゃないの
895名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 18:47:33.81 ID:Sn4WoRzt0
面白いつまらないを読者の理解力のせいにするのは最低だと思うの

でもテーマ云々は読者の理解力不足もあると思うのよね
896名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 18:52:47.03 ID:+ihYtAjG0
複数ライターの個別√ででコタローのキャラがぶれて魅力が薄かった
更にムーン・テラ共に別人に変わり過ぎてて感情移入が続かない
長い個別の評価が√毎に極端すぎてココで相当のストレスが溜まる
ムーン・テラの結末が過去作の様なカタルシスを得られないので更にストレスが溜まる

いたる絵にしても今迄は内容が良かったから許されてただけ
絵の魅力で他をカバー出来ないから今回は本当に足を引っ張っていたと感じたな
897名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 19:02:09.69 ID:mhkFv88H0
>>895
リライトのテーマってマジメに何なの?
公式レビューによれば、生きる意味とか、環境についてなんだろうけど、
どの辺にその問題提起があったのかさえ分からなかったわ

どっちかっていうと蔵の方がそのテーマとしては当てはまってるし、
そもそも環境は関係ないよって話じゃなかったっけw
898名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 19:13:00.81 ID:Sn4WoRzt0
>>897
真面目な話テーマ売ってるんじゃないからさ
テーマについて考えるのって自分の範疇で
ある種メタ的な楽しみかたじゃん?
だから理解力不足も、というか読者の頭も関係あるって話
特にリライトを擁護したいわけじゃなくw
批評家気取りでテーマがないとかいってる奴が嫌いなだけ
899名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 19:15:18.22 ID:3hW1jmO/0
>>895
人によって、どう捉えるかって違いはあるにせよ、
どう捉えても大して響かないってのはあったんじゃないか?
もちろん、読者側の絶対数的な意味でだけど。
900名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 20:10:28.64 ID:KFV+HSQb0
クソゲーで楽しむのはそういう楽しみ方もあるから好き勝手にすればいいが
それをこっちに押し付けんなって話だなー
901名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 20:12:16.73 ID:gr0xTGBAO
俺もテーマは「生きること」「環境問題」なのかなと思った
でも仮にそうだったとしたら何の説得力も感銘も受けない共感の出来ない話だったな

あとこれは俺自身の勝手な思い込みと愚痴だけど,ここ最近のKeyを代表するCLANNADや智アフやリトバスってどれも陳腐だけどゲーム内の人と人との繋がりが凄く感じられる作品だったんだよね
メインのキャラは勿論サブキャラまで全員がさ
キャラそれぞれ考えがあるけどそのキャラ達全員がいるこそ一つの作品が成り立っているというか
そういう部分がRewriteは全く感じられなかった
キャラ設定や世界観のせいなんだろうけど,とにかく瑚太朗がメインで他のキャラやシナリオ全ては瑚太朗のためにだけあるっていうか…
Rewriteに入り込めない,現実味を全く感じないのはそこにあるんだと思う
Rewriteからは些細な日常で感じられるような温かみが全く無いんだよね
だからRewriteはよく作り込まれた作品だとは思うんだけど心に全く届かないし響かない
これまでのKeyの最大の売りでもある心がRewriteには無いからKey作品らしくない,そしてこれまでのKeyが好きだった人に敬遠される作品になってしまったんだと思う
これまでのKey作品と対極にある作品と言えるんじゃないかな?
902名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 20:22:22.62 ID:mhkFv88H0
>>898
そりゃ何かしら(読者の勝手なこじつけでも)、テーマはあると言い張ることは出来る

しかし、それがどの辺でそう考えさせられたのか、強い理由がないと「(多くの人が共有する)テーマ(主題)」は存在しない
これがリライト

こじつける力を理解力不足と言われても困る
903名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 20:27:00.60 ID:gr0xTGBAO
>>898
絵ならともかく文章でしっかりテーマが伝えられない伝わらない作品はダメだろ
それって適当な文字列並べただけの落書きみたいなもんじゃん
904名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 20:39:29.56 ID:5BpAJqBJ0
そうかね?
単純に物語のあらすじを書き出して各事象の原因と結果を少し掘り下げるだけでテーマは見えてくるが
読者の感情移入とか共感は関係無い、単なる分析結果。これは別にリライトに限った話じゃないけどな

それはそうと大して面白くなかったのは確かだが
905名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 20:40:54.56 ID:SMJdac7z0
うん。どういう楽しみ方してもいいけどさw
議論する気があるならテクスト論くらい理解してようよ
18歳以上なんだからさ。逆に失礼でしょ?
906名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 20:41:33.57 ID:pKrWX0+q0
Keyは昔からテーマ性が強かった
というより麻枝がそういう面において飛びぬけた才能があった
有名ライターの中でもテーマを伝えることに関しては、この人ほど上手なのはなかなかいない

だから余計に、リライトの薄さに、元来のユーザーが愚痴を垂れたくなるんだろうな
907名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 20:50:29.41 ID:s7fm3hjy0
いや、別に薄かったんじゃないんだけど、
とにかく徹底的に無機質な感じがしたんだよな。
機械的というか、テーマやストーリーが符号として伝わってくるというか。

最初にやった小鳥√のラストは好みだっただけに、
トゥルーでどう纏めてくるかワクワクしたんだが。
908名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 21:00:18.75 ID:+ihYtAjG0
>>898
最初のプロローグで「無為に過して来た主人公が時間の大切さに気付き…」
と如何にもな作品のテーマで物語が始まってるじゃん

リライトは物語序盤は原案のいたるで始まり、終盤から結末がロミオのオナニーと感じる作品なんだよね
星の寿命→良い記憶→人類の可能性と進化の下りの話も無理がありすぎて意味不明だしな
現状に甘んじて停滞する事なく生きろといのがメッセージ性なのかなと思うけど、そういのはラノベで書け
909名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 21:15:39.10 ID:RJPJALxp0
terraはライターのオナニーの極みだった
Key作品だし…
せっかく長い時間かけて最終エピソードまでやったんだし…
最後はきっとハッピーエンドで終わるんだろう…
と苦痛に耐えながらプレイしたら最後まで糞後味悪いオナニー展開
終えた時はなんて無駄な時間を過ごしたんだろうとリアルに放心状態だったわ
910名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 21:29:09.08 ID:LG6P0O4j0
ハッピーだろうが鬱だろうがプレイ後に何か残れば良かったんだが、びっくりするほど空っぽだった
オナニーはブログか自費出版、あるいは携帯小説()でして下さいよ
911名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 21:38:17.87 ID:nxMCaQBX0
プレイ後の、この虚ろな心境・・・

どこかで、どこかで、経験した気がするーと思ってたら、
そうだ、ABの最終回を見た後だw
912名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 21:42:21.89 ID:e79IsiB10
テーマなんて取り出そうと思えば取り出せるけど、それだとこの展開はどうなの?って疑問がいくらでも沸いて来るって話だろ
テーマやモチーフに関して統一感がなさすぎなんだよ。ロミオシナリオ全般の話でrewriteに限った話じゃねぇけど。
それに関しては正直信者も同じ感想を持ってるからこそ、C†C以降のロミオ信者の行動がおかしくなったんだろ
913名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 22:02:41.76 ID:SMJdac7z0
いやリライトに限らず鍵作品はテーマについてはいまいちでしょ
エアーとかみんなテーマわかってる?共感出来たん??w
クラナドとかも家族とか町とか人生とか結構ぶれがあるし。個別との統一感もなぁ
リトバスは友情って人多いけど肝心のリトバスにおける友情とは何かってのが無い。個別も糞
リライトは御覧の有り様だしさ
智アフくらいじゃね? ま、世間的評判は良くなけどさ
914名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 22:36:27.86 ID:of3k86K/0
紛争とか抗争とかやめてさ
みんなで協力して生きて行こう
でも人間って何故か不利益な争いを続けちゃうんだよ
大人数になると一人の力ではどうしようもなくなる
自分1人リライト能力で上書きしたところで、大勢の人間を動かせるわけではない

そういうもどかしさを表現してみたかったのかもね
そういうもどかしさとか理不尽さに共感する部分もあった

今までの人と人との絆をテーマにした作品とは対象的でなかなか面白かったけど
テーマと呼ぶには曖昧すぎるし、文学にも美少女ゲームにもなりきれない中途半端なゲーム

915名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 23:31:07.68 ID:sCoB+JeZ0
>>906
AB!を忘れたのか? まあ、お前みたいなやつも必要だな!
来年には東北産の野菜や魚介類を食べ、静岡産のお茶を飲んでくださいね!
馬鹿がいるお陰で日本経済が回っている面もあるからwww
916名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 23:41:01.49 ID:e79IsiB10
>>913
AIRなんか分かりやすいだろ。簡単に言えば気づいた時にはもう遅いみたいな話をギャルゲのシステムを絡めて語った話だろ
個別との齟齬はいいよ。そもそも別のテーマだし、あくまでメインシナリオの本筋の話をしてる
あとテクスト論(笑)はどうしたの?
917名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 23:41:12.63 ID:jg4tQyw40
>>915
どちらかと言うと、それは物凄い勢いで日本経済を回してるヤツの発言のような気がするw
918名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 23:46:27.86 ID:YUalf+5Z0
テーマとか決めればライターは書きやすいだろうけど
全体の整合性にぼろが出やすいし、引く人も出やすいから
前面には出さないだろ、文学じゃないんだよ?
プレイヤーを笑わし感動させ泣かせるのが製作側のテーマ
その為に主人公周辺の厚遇差別化をうまくやってきたのが
クラナド・リトバス、ギャルゲーの鑑だね
919名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 00:46:12.76 ID:FgL6JdrZ0
>>918
>>プレイヤーを笑わし感動させ泣かせるのが製作側のテーマ

これは違う。
テーマってのは、メッセージで話の中にあるもの。
「友情は素晴らしい」とか、そういうものだ。
920名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 00:49:46.47 ID:gwEDv/+eO
Rewriteを絶賛するやつってまともな社会経験のないやつばっかりだろ
結局人は人と繋がってしか生きていけないんだよ
こんなオナニーで表面的なことしか書かれてない作品でよくも感動できるもんだ
921名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 00:53:27.27 ID:7gMWVe5E0
>>920
そういうお前は何も読めてないよなぁ
Rewriteの中では別に人と人の繋がりを否定してないだろ
むしろ、繋がりがあったからこそmoonの大侵攻を勝ち抜けた構造になってるじゃないか
922名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 00:55:40.24 ID:gwEDv/+eO
>>921
moonが伝えたかったことなの?
923名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 00:57:53.61 ID:7gMWVe5E0
>>922
と、俺は思っているが
terraはmoonの結果を受けての確定化した物語だろ、後日談みたいなものだ
924名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 00:58:19.56 ID:6iuziIdM0
繋がれて動けないというジレンマ
925名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 01:05:47.58 ID:7SnP+8D80
まぁメッセージとテーマとモチーフは違うんだけどな
混同して批判してるやつはこ滑稽だわ
さらにいうと面白いかどうかとも別なんだが

>>922
普通に愛が無ければ広がれないといってるからな
んでそういう話でもあるし。批判するのはそこじゃねぇよ
926名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 02:31:02.30 ID:lQRgxWFd0
何の脈絡も無い加島の登場、緊張感の無い戦闘、そして"お約束"以外の何者でもない大集合バトル
「このバトルは殿ではなくロミオが書いたの?」とムーンのラストは揶揄の対象にされてるだけ

あの茶番バトルで「人と人の繋がりが…」と言える人はルイスやコタの両親の茶番劇でも感動出来そうだ
927名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 03:50:35.78 ID:mzGNqxGu0
そこら辺は茶番で人気を取ってきた鍵っぽいエピソードじゃないか
928名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 05:56:29.75 ID:EF0PBldB0
単にロミオのシナリオとバトル描写+いたる絵の大集合バトルが痛いって話でしょ
つか最近のPCゲーのバトル物で大集合バトルとかやらかす作品て今迄にあったのか?
929名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 06:56:46.46 ID:P90nidbc0
今回の不評はいたる絵は全然関係無い
いたるが叩かれるべき所はこれの企画とロミオを引っ張ってきてメインに据えたとこ
930名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 11:16:05.37 ID:659SV1JU0
keyブランドが築き上げた信頼という財産をあてにして
金のにおいにつられたクズの寄せ合わせでできたのがリライト
931名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 11:51:42.13 ID:M2qilUsq0
決まってもいない自分の妄想上のアニメ化でムキムキしてる本スレがキモすぎる
そもそもこんな7万人の信者にスルーされた糞シナリオアニメ化するわけないのに
932名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 13:59:11.52 ID:4uJhEbsN0
ガーディアンを嫌ってルイスが死んだのに理由もなくガーディアンに帰っちゃう主人公

信者は色々妄想してるみたいだけど、そんな記述はない
933名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 14:17:40.93 ID:uIa4l23A0
子供達が少年兵として働かされてる
麻薬組織、魔物使い達のせい

ルイスが殺された
麻薬組織と繋がりのある中東かどっかの国の隠蔽工作のせい
934名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 14:26:05.57 ID:Twsq8Jv10
>>932
あれは確かに??だったなwwルイス無駄死にwwww
935名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 15:26:53.14 ID:EKE/ge+U0
> リライトは物語序盤は原案のいたるで始まり、終盤から結末がロミオのオナニーと感じる作品なんだよね
> 星の寿命→良い記憶→人類の可能性と進化の下りの話も無理がありすぎて意味不明だしな

こういうのはAIRでお腹いっぱいなんだよね。

良い記憶って AIRの幸せな記憶とダブりまくるからやめて欲しい。
936名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 15:40:29.54 ID:vVLaUyvU0
もいちどAIRみたく短いけど中身あって泣ける作品作ってくれww

まあ、殿に凉元の代わりが務まるとは到底思えんが
937名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 16:13:12.54 ID:02WQ/W2W0
>>890
いたる「卵と間違えてウンコを温めていました」
938名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 17:40:25.93 ID:rXMPzc6S0
ホント次は量より質でお願いしたい
939名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 19:41:57.91 ID:OYACvfFd0
>>936
>もいちどAIRみたく短い
・・・なんだと?
940名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 19:54:05.59 ID:CtGWSPEN0
短いつーかキャラを少ない人数に絞ってちゃんと内面を描いて欲しいわ
ABもそうだが無駄に人数増やせば面白くなるとか大作になるって間違った思い込みをどうにかしろ
941名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 20:08:40.89 ID:qG9Xycn+0
昨夜ロミオ信者が暴れてたんだな
つねづね思うが何でこんなゴミゲーを擁護しようとするんだろうな
叩いてる方は駄目な部分をあげるのに、ほめる方がどう優れてたのか語らない
最後は過去作品を批判して、逃げて行ったし、この行為って別にリライトの優位性が証明されるわけでもないのにな
942名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 20:48:15.33 ID:fits0txe0
ちはやローリングで、高スペックマシンを要求して
それでこの内容じゃあなあ

>>940
同意
943名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 13:24:54.37 ID:XkbYcFyt0
自分、どんな糞ゲーでも未読部分はスキップ機能を使わないことにしてるが、
Rewriteは駄目だった。
Keyだから、どこかしら面白い箇所があると信じ、
スキップの助けで、なんとかterraエンディングまで至ったが、
よかったのはmoonエンディング曲くらい。
大した内容もないくせにダラダラダラダラと続く校長や政治家の話のように
冗漫な文章だった。
Keyじゃなかったら、始めの数時間でギブアップして中古ショップに売るよコレ。

944名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 13:57:25.88 ID:QLD/6kCSO
>>941
そうだね
庇護は「理解出来ていないだけ」としか言わなくて具体的にどんな部分が良かったのかを語らないよね
実は庇護派の大半は難しそうな雰囲気に騙されてるだけで逆に本質を理解出来てない気がする
945名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 14:13:05.91 ID:r2bX3Sq40
>>943
それは糞ゲー以下ってこと?
946名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 14:52:25.80 ID:O3Fpm0mB0
>田中ロミオの新刊ラノベ「灼熱の小早川さん」レビュー
>小早川千尋は不正を許さない規律重視の女の子で、
>そのせいで崩壊寸前になったクラスでの主人公の板ばさみの奮闘が描かれる。
>
>前半と後半で大きくストーリー展開が異なり、後半については賛否両論といったところだ
某情報ブログの新刊紹介文にフイタw
947名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 14:59:42.30 ID:XkbYcFyt0
>>945 そうね。点数を付ければこんなとこ

ONE75 Kanon80 AIR78 CLANNAD85 智代アフター90 クドワフター20
リトバス70(不純物が多いので低め。小毬や腐女子ルートがなければ90以上与えても良い)
FateStayNight78 アタラクシア60 ダカーポ40 ダカーポU35 ToハートU45
君が望む永遠50 その他有象無象のゴミ作品10
Rewrite3
948名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 16:00:00.67 ID:3dhGCw8y0
>小毬や腐女子ルートがなければ90以上与えても良いキリッ

子供はエロゲーすんなw
949名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 16:49:49.85 ID:z/HCo4e90
>>943
>>947
おめーの感想なんかどうでもいいんだよ
そういうのは本スレで垂れ流しとけ
950名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 16:52:37.60 ID:m9ftivyA0
>>949
もう過疎ってるから
951名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 21:48:48.86 ID:m/4xkCdY0
>最後はほんとスタミナ切れなのか勢いでゴリ押し。感情移入とかは二の次で話しの流れだけ
>追っちゃうって感じでしたね。この辺はリライトなんかでもそうだったんで、(ry

>この作品では「空気」ということが非常に重要なんだけど、まず全体の感想として、なんか
>「いつ面白くなるんだろう、どこで盛り上がるんだろう」と思ってるうちに終わっちゃったという印象がある

>オチが雑すぎる。これは『Rewrite』の朱音ルートと小鳥ルートにも言える。
>どうしてこうなった?本気のロミオがみたい。書きたいものを書いて欲しいな

>この事後説明みたいな全く面白味のないオチはなんなんだ?
>このラストでどう納得しろと? どう楽しめと? 物足りなさと残念感で読後感が非常に悪い。

灼熱の小早川さんのブログレビューが結構酷いね
Rewriteと同じで前半は好意的な感じ何だけど終盤が駄目てのが本当に多いな
952名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 22:17:27.95 ID:1xhpt/N10
ロミオに書きたいものなんてないだろうに
最初から一貫して売れ線や評価されてるものに追随してきた。
単なる追随する存在の不在。コバンザメ作家の末路
953名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:06:15.61 ID:2WQACmEM0
ロミオ作品ってやった事ないんだけど、こんなもんなの?
954名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:17:51.44 ID:3dhGCw8y0
つ、釣られないぞ・・・


つか、CCから後ろは、一体どうしたんだってのは確かに感じるw
955名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:33:01.04 ID:POm1eUZC0
>>954
ガガガ文庫の読み切りのラノベは、割りとオススメ
妖精さんは4巻まで読んだけど、切った

本職?のゲームに関しては、家族計画とCROSS†CHANNELしか、
オススメできるもんがないな
956名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:39:46.22 ID:3dhGCw8y0
>>955
加奈は?

衰退の(ことだよね?)1巻は読んだことある。
あとがきで、「ダラダラ書き続けられる話にした」って書いてあるのを読んで
オレが欲しいのはそういうのじゃねーよ、って思って切った記憶がある。
意外と報われてない(食えてない)のを、超気の毒だと感じたのも覚えてるw
957名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:07:37.97 ID:OEBApEpy0
リライトの失敗点はたくさんあると思う。
バトルに不向きないたる絵、メリハリのないただ長いだけの文章
とりあえずネットのネタを入れときゃ受けるだろう、という低品質の寒いギャグ
シナリオライター達の意思疎通等々…

ほんとにたくさんあると思う。
でも、一番の失敗点は”シナリオが無意味に長すぎてテンポが悪い”事だと思う。

やった人なら分かると思うが、リライトはとにかく長い!
共通も長けりゃ、個別も長い、そして笑えない。必要な描写、欠かせない複線があるとかならまだ解るが
個人的にはどうでもいい事に時間を割きすぎてるとしか思えない。
958名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:08:12.34 ID:OEBApEpy0
無駄に長ければそりゃテンポも悪くなるわけで、作者の”ここを見て欲しい!”という場面があったとしても
読者は意味の無い文章に疲れているので感情移入ができずスルーしてしまう。
熱を維持できないまま名場面に入っても『感動』も『共感』もあったもんじゃない。
起承転結の承があまりにも無駄に長すぎ、そのため転の盛り上がりに欠け、結が薄くなってしまった。
リライトは起承転結ではなく、起承承承承承承承承転(薄い)結(え?これで終わり?)だと思う。

まとめ

1、リライトは起承転結がまともに機能してない。
2、起承転結は物書きが一番最初に覚える技能である。
3、起承転結ができない人間は物書きとは呼べない、つまり素人である。

結論、リライトが失敗したのは素人が作ったからである。
959名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:16:35.43 ID:8Z9C2YEH0
普通長いシナリオ書く時ってでっかい起承転結の中に
細かな起承転結を混ぜ込んで飽きさせないようにするんだけどな
最後まで読むのは読者の義務、評価は最後まで読んでからにしろっていうのは
趣味でやってる同人ならまだしもプロの物書きとして失格でしょう
技能的にも精神的にもアマチュアレベルだよコレ
960名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:26:12.48 ID:o8jliK8sO
Rewriteは個別もだけど日常パートが本当につまらないんだよね
一回も笑えなかったし見てて痛々しいだけだった
やっぱり吉野のキャラが痛すぎたからかな
961名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:33:28.84 ID:OEBApEpy0
っていうか吉野もミドウも二匹の蛾もいらない。
ストーリ的にも笑い的にも必要ない。
リライトは必要の無いものがマジ多すぎ。
962名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:42:36.54 ID:MqcD3MuN0
俺も好きだけど、やっぱりループ物じゃないと流行らないのかね
963名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 01:21:24.64 ID:rVEMhE+g0
ゲームは長いから起承転結がきれいにあるものなんて無い。
ほぼ無いとかじゃなくてホントに無い。
ほとんど強烈に印象に残るシーンがあるか、長い事よんで来た苦労が報われるか
例外は最初から最後までギャグのやつね。内容が最初から無い奴
964名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 02:34:19.36 ID:ugubNbRT0
これは本当に個人の好き嫌いなんだろうけど、
テキストで能力バトルをやっても簡単に何でもありになるし、
「高速で動いてる」とか書いてあっても実際の自分は状況を把握するためにゆっくり読んでるし、何か面白さが分からない
965名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 02:51:00.19 ID:HAY64fDJ0
想像力ありきってのが、活字の本来の楽しみ方だと思うんだけどなぁ・・・。
「実際はどうなんだ?」 っていう画一的な解釈に拘るから、話がおかしくなる。
反対に、それ(必ずしも現実にリンクしない)が活字のおもしろさに繋がる。

「悪意が口の端から零れ落ち、足下に小さな波紋を広げた」 みたいな活字を見て
「だから結局何が言いたいんだ?」 って思っちゃうヒトが居るとしたら、気の毒だと思う。
966名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 03:47:59.58 ID:ugubNbRT0
>>965
「活字の本来の楽しみ方」は置いとくとして、
少なくとも「能力バトル」と限定して言っているから、その「悪意が〜」の例えは適当ではないよ。

アバウトに言えば、初見でデスノートを小説でやっても面白いだろうけど、
初見でドラゴンボールを小説でやったら絶対につまらんだろうなって事
967名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 06:15:18.73 ID:gSsjmfJc0
>想像力ありきってのが、活字の本来の楽しみ方だと思うんだけどなぁ・・・
それをPCゲーで言うの?小説やラノベで十分だよね

>「だから結局何が言いたいんだ?」 って思っちゃうヒトが居るとしたら、気の毒だと思う
気の毒な思考をしてるとしか…
968名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 10:29:05.90 ID:HAY64fDJ0
>>966
そういう意味か。 それならその通りだろうな、すまん。
969名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 17:45:22.06 ID:2BLyA8Dj0
今まではいたる絵をシナリオでフォロー出来てたけど今回はいたるの酷さが前面に出ちゃってたな
散々言われてるけどいたる絵でバトルやろうってのがまず無謀
質が駄目ならせめて量でカバーして欲しいところなのこいつ立ち絵必要だろって奴多すぎ
一枚絵も少なすぎしかもルートで枚数の偏り激しいし
970名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:10:09.83 ID:WmjkT9400
イベント画いらねーから立ち絵充実させろと思った
イベント画はマジ見てて苦痛 
971名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:40:31.55 ID:hbKkUTsn0
ロミオの文章読んだ後ってアンサイクロペディアの記事読んだ後と同じ気分になるな
972名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:41:46.58 ID:hyIbc37B0
背景も写真でいいんじゃね
きれいに背景描いてるのはすごいけど、あまり効果ないだろあれ
竜騎士の同人ゲーみたいに、写真にフィルターかけたのでいいよ
973名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:47:08.30 ID:+ZnpJeY70
>>971
ロミオの文章読んだら空しくなって死にたくなる
974名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 19:57:33.28 ID:xlTIlth00
>>973
それはないわ
ガイドブックの小説がロミオの文章だけど死にたくはならないだろw
975名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 20:04:53.38 ID:/HpnNATN0
立ち絵ですらデッサンおかしくなるいたるにバトル描写なんか
豚にお手を教えるくらい無謀

おとなしく左向いた女だけ描いてろ
976名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 20:06:09.34 ID:xlTIlth00
つーか、あの小説のレベルを最後まで維持したら神作品になったかもと思うけど・・・
怪獣が出てくる時点でそれは無理だったのかもしれんな
977名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 20:32:04.53 ID:m7O90khd0
ひぐらしは主人公が殺されても、その殺す黒幕を見つけてやっつければ勝てるってのがあって、
いくらひどい負け方しても読者は応援できるしやる気が出る。
でもリライトは敵が自然環境とか地球とかで敵がわかりにくいし、
Terraで勝ち筋?見つけるけど、それって読者が応援してどうこうするものでもないし、
読者からすると、抵抗できずにひたすら罵られっぱなしな感じかな。そりゃ面白くないわな
978名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 20:38:24.43 ID:HAY64fDJ0
>>977
少なくともライター側には、分かりやすい話を書こう、って意思は無かっただろうね。
つか、そもそも最初から、分かりやすい善悪の対立というギミックでは語られてなくね?

で、とにかくカタルシス感が無かった、っていう文意に対しては全面的に同意するが。
979名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 21:40:23.17 ID:+XMR4kVg0
459 : ◆sbW56.xv/D.s :2011/09/11(日) 01:24:40.00 ID:FdBb8tUV0
麻原と麻枝の違いを教えてください!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:12:46.70 ID:CzZWhEbt0
なんというか、オズの魔法使いだよね、麻枝って。魔法は手品でした、という。
いや、偶然の積み重ねだけでここまで来たんだからもっと性質悪いか。

しかしkannonなんかを「感動的なストーリー」とかいって持ち上げちゃってた当時のヲタク界ってのは、アレな人多かったのかな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:48:17.34 ID:6wH6me7N0
今日立川のコトブキヤと同じビルのオタ向け本屋に行ってきたが、REWRITEの痛車
プラモがあるんだな。リトバス関連の新刊本も見たよ。

AB!関連のものは見なかったな。

AB!って鍵の中でも黒歴史になってるのかな。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:45:26.81 ID:Uyd5XYzT0
初心を忘れて顰蹙をかったのが平野

初心者のままで顰蹙をかったのが麻枝

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:42:33.11 ID:c7W+KdmH0
平野が叩かれてんのは麻枝とは全然違う理由だろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:05:21.31 ID:kInE6YNpO
麻枝なんて名前はライトファンはもう忘れてますから

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:14:15.62 ID:vy9nfBty0
ライトなアニメファンは、ストーリーがギックリ腰を起こした2話あたりで切ってるだろw
980名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 21:43:13.59 ID:t9CO26x50
980なら次スレ立ててくる
981名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 21:48:22.44 ID:t9CO26x50
>ERROR:修行が足りません
ごめん、立てられなかった


Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのか その4

■前スレ
Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのか その3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1311844794/
■前前スレ
Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのか その2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310006758/
982名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 23:12:25.96 ID:FGVa/aa00
試してみる
983名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 23:13:58.93 ID:FGVa/aa00
984名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 23:28:13.27 ID:8SXpMclI0
>>983
985名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 02:57:17.53 ID:1HkDsbL40
>>983
乙ー
986名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 02:57:39.02 ID:1HkDsbL40
うめるよー
987名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 02:58:09.67 ID:1HkDsbL40
毒うめー
988名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 02:59:00.76 ID:1HkDsbL40
かゆ・・・うま・・・
989名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 03:19:58.39 ID:y9GdQcss0
うまい棒
990名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 04:07:18.37 ID:gasqhTWN0
うめてんてー
991名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:35:09.01 ID:1HkDsbL40
埋め
992名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:35:26.79 ID:1HkDsbL40
993名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:35:41.90 ID:1HkDsbL40
産め
994名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:36:22.91 ID:1HkDsbL40
梅田
995名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 07:37:14.74 ID:1HkDsbL40
埋め立て
996名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:27:00.75 ID:y9GdQcss0
あんちゃんは小梅の気持ちを考えたことあるのかよ?
997名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:40:19.90 ID:Yxj8DXJl0
うめえ
998名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:50:06.66 ID:XnqhXSK80
ウメ
999名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:53:16.97 ID:ZtXQxVsG0
ハラ
1000名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 09:57:23.90 ID:ZtXQxVsG0
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/