Rewrite〜リライト〜106回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
書き換えることが出来るだろうか。

   彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売
制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
 ※Web体験版公開中
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/
▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/
▼次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。

前スレ
Rewrite〜リライト〜105回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310043285/
2名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:46:51.81 ID:MHE7hAkt0
■ラジオRewrite月刊テラ・風祭学院支局
毎週金曜更新
http://hibiki-radio.jp/description/rewrite

■関連スレ
Rewrite(リライト)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293189407/

■キャラスレ
【オカ研】千里朱音スレッド その1【会長】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1305806172/
静流ちゃん(Rewrite)可愛い
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1280672547/
【ギャルぱんちっ】小鳥を愛でるスレ【よせやーぃ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1307276465/
【角材】鳳ちはや 1軒目【さくらんぼ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1308140524/
【委員長】此花ルチア EP1【潔癖症】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1308144694/
【魔法の第三惑精】篝スレ【クリーミィ☆かがりん】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309520610/
【謎生物】ぎるぱにスレッド1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309516138/
吉野晴彦
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309060817/
3名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:47:06.11 ID:MHE7hAkt0
天王寺 湖太朗 CV:森田 成一
神戸 小鳥 CV:斉藤 千和
鳳 ちはや CV:篠宮 沙弥
千里 朱音 CV:喜多村 英梨
中津 静流 CV:すずきけいこ
此花 ルチア CV:朝樹 りさ
吉野 晴彦 CV:柳田 涼一
鳳 咲夜 CV:小西 克幸
篝 CV:花澤 香菜
4名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:47:27.97 ID:9uMK3g80P
Q:ループなの?
 A:しません
Q:オーラス(トゥルールート)は?
 A:ありますん
Q:アクチなの?ディスクレスは?
 A:アクチは無い ディスク認証は初回のみ
Q:ちはや転がしてランクEだったんだけど
 A:動くから安心しろ サクサクとは言えないかもしれないけど
Q:18禁版は?
 A:馬場社長&都乃河「絶対に出ません」(声優の都合)
Q:CS版まだ?
 A:最低2年待つ気があればどうぞ
Q:OPアニメ見たけどRewriteってバトル物なの?
 A:シナリオによってはOPアニメのような展開もあり得るという程度。ミステリーや感動など様々にシナリオは展開します
Q:あたし高校生なんだけどリライト語りたい><b
 A:作品は全年齢対象ですが葉鍵板は18歳未満閲覧禁止です。帰れ
  → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293189407/
Q:○○のライター(曲、声)うぜー
 A:リアルに脅迫文送るのはやめましょう。犯罪です
Q:○○ルートに行きたい
 A:ちはやクリアで会長(世界)解放、小鳥クリアで静流(自分)解放
 選択肢は素直に選べばいい マッピーは全スキップでもおk

その他クエスト攻略はこちら
http://www014.upp.so-net.ne.jp/vaffar/data/matome.txt
5名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:48:16.37 ID:9uMK3g80P
次スレ建てるときは>>900がたてろ
↓これで
書き換えることが出来るだろうか。

   彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売
制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
 ※Web体験版公開中
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/
▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/
▼次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。

前スレ
Rewrite〜リライト〜106回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310085990/
6名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:54:44.03 ID:6qCv8czx0
>>1
家に来て咲夜をファックしてもいいです!
7名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:00:24.67 ID:dAmVhvzi0
天王寺 湖太朗 CV:森田 成一
神戸 小鳥 CV:斎藤 千和
鳳 ちはや CV:篠宮 沙弥
千里 朱音 CV:喜多村 英梨
中津 静流 CV:すずきけいこ
此花 ルチア CV:朝樹 りさ
吉野 晴彦 CV:柳田 涼一
鳳 咲夜 CV:小西 克幸
篝 CV:花澤 香菜
8名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:03:35.73 ID:BoqAuUXP0
>>1乙ー
ともこのラマンになっても良いぞ
9名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:07:24.02 ID:eygz5Msx0
>>1

さっきもう一度ラスト見てやっと
「あたしのおかん」→「ワガママ」を理解できた
我がママってことかww
10名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:11:56.79 ID:ILaJiklc0
スーパー>>1乙タンク
11名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:13:21.51 ID:Lz+1RvMri
>>1乙って何故だあああああああああああ
12名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:14:32.82 ID:eygz5Msx0
最期ポチが後ろ振り返って微妙な顔してるのは

朱音見て

「あれ?こいつボッチ?」

って思ってるとか考えると2828してしまった
13名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:18:10.13 ID:dAmVhvzi0
嫌なら>>1を乙なさい
14名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:19:31.07 ID:sk6udIOm0
はっ、ざけんじゃねえ
>>1乙しまくってやんよ
15名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:21:42.44 ID:phNGItQM0
はい>>1乙〜
16名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:24:58.58 ID:d1nK3iLS0
「■■■■、>>1乙■■■。」
17名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:25:56.59 ID:6gu3AbAS0
ハナザーさんの声を聞かない日がなくなってしまった
18名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:27:28.63 ID:XxEXYZINO
そして私は>>1乙だ
19名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:34:00.63 ID:4DF0Q+wMO
>>1
マットーな>>1、やってんだな
20名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:37:37.86 ID:E6VABT340
皆ツンデレ杉ワロタ
>>1
21(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/08(金) 10:40:30.05 ID:ne4DKOpn0
ここは>>1乙ジェットの出番だな
22名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:45:08.72 ID:XOrBEom80
>>1
■■■
23名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:47:40.54 ID:Ufz9LhTJi
>イカ腹とはロリ絵に多くみられるポチャ腹。腹筋がないロリは内臓が下に落ちてしまってイカのようになってしまうという形。

初めて知ったわ。意外と常識だったりするのだろう
24名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:49:39.46 ID:lS35otBP0
ばっくばっく
ばっくえんどごー
25名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:50:37.87 ID:BoqAuUXP0
イカ腹は知ってたけど、常識ではないと思うぞ。たぶん
26名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:50:51.01 ID:Ufz9LhTJi
>>9 魔物化ママンが横柄な物腰になってたことさしてるかと思ってたわ
27名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:51:17.98 ID:ILaJiklc0
しゃべる吉野ボタンAからZボタンまで増えるの今更知った



なんてアホなゲームなんだ(褒め言葉)
28名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:52:51.28 ID:p2xzRVF0i
>>27
待てよ、全ルートのヨシノがここに収束してるんじゃないか?
29名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:53:35.62 ID:+IvbE+940
やっとオッパイ√出来たぜぃ

30名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:55:00.41 ID:XOrBEom80
>>28
吉野の可能性を集約か…
31名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:58:12.79 ID:1nwRKmAJO
スタッフロールぼーっと見てて、そいやいまみーの声って誰なんやろ?

と見てみたら

アドレナ・リンって誰だあああああああああああ!

声優さんやなくてスタッフかな?
でもいい声してたさなぁ
32名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:04:33.05 ID:ViSwI/L4O
はっはー言いながら火の玉投げる人と声似てるよね
33名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:07:41.92 ID:4DF0Q+wMO
ミドウは某ゲームに出てくる真田幸村モドキにしかきこえんかったわw
34名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:08:31.95 ID:dKzwjXjsO
ちはやファイヤー!
35名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:09:33.48 ID:6gu3AbAS0
>>33
おやかたさまになったり、おやかたさまって叫んだり
36名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:10:31.68 ID:jb3C2Ak60
井上捜索の出発前だけどすでに雰囲気が最高だ。さすがロミオ
で、これ小鳥ルートってことでいいの?
37名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:10:58.14 ID:XOrBEom80
そこまでは共通
38名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:12:11.09 ID:jb3C2Ak60
>>37
ありがとう。ってか共通なげえよwww
39名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:13:12.27 ID:6gu3AbAS0
ライター自身、共通ルートを把握してるか疑わしい
40名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:15:36.09 ID:TwQJfeV9i
>>38
個別も長いぞw
でも、小鳥ルートはやや短かめかな
41名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:20:10.09 ID:I3KIqQ3NO
>>31
裏名義だと男声優は遊ぶことがあるんだよ
ヘルシー太郎とかもあるぞ
42名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:21:06.63 ID:v/5YNRL40
月篝は自分の夢を捨てて子供に全てを注ぐ古河夫妻みたいなもんじゃん
地球篝は自分が死んでも人を成長させようとするリトルバスターズみたいなもんじゃん
そこらに愛を感じないとterraでコタロウが何がしたいのかわかんないじゃん
だからリライトは充分愛とか絆の話でもあったと思ってる
43名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:24:00.48 ID:B4+gUIA8I
はっきり言って篝とこたさんの関係は唐突過ぎて
感情移入しにくかった

もちろん理解は出来るが第三者として観測しただけ
44名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:30:08.69 ID:FIbHEqzb0
月寺を始めから篝√として見れば多少は移入出来るかもしれない
良い話なんだけど核にいる篝がいまいちだから乗り切れなかった所はあるな
45名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:33:15.47 ID:clgtYw150
>>43
特にコタローに音声があったから余計他人事に感じた
46名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:33:16.78 ID:B4+gUIA8I
篝√だとしても惚れる理由が全く見受けられない
なのに献身的

動機不明瞭のまま物語が進んでしまった気がする
まぁ相手が現象とかいう人外であったわけで恋愛は成立しないんだろうが
47名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:36:47.69 ID:FIbHEqzb0
もう一度君に会いたいだとかで惹かれる理由はあったはず
厳密に言うと地篝ですら月篝の踏み台に過ぎない
48名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:40:31.94 ID:B4+gUIA8I
だから何故月の時点で篝にもう一度会いたくなるほど
惹かれたのか描写が足りなかった

ハナからこたは好意持って接してたじゃん
49名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:43:12.59 ID:+b/w2yVI0
月篝は当初、月と自分のことはどうでもよく、地球の人類が未来に進んでいければそれでいいはずだった
そこにコタローが現れる事で自分の中に目の前の異性が気になりだす
コタローの想いが枝を突き抜けるきっかけとなり、自分もまたその想いにこたえてあげたい
私はここにいる、といわんばかりの苗は、月篝なりの「自分の事」を織り交ぜた結果かもしない
50名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:43:54.68 ID:XOrBEom80
何万年も一緒に居れば愛情の一つ二つ生まれるだろ
51名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:44:06.68 ID:S7quU6mG0
>>46
篝のオーラのせいでお互い惹かれあってるのかもな
52名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:47:17.02 ID:KgntAAiN0
ちはや「この苗、地球に持って帰ろうよ〜」

ブチッ

「あ・・・。」
53名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:48:28.30 ID:B4+gUIA8I
>>50
それこそ人間的じゃなくて全く共感できないな
それは無理矢理愛を生み出しただけだな
54名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:48:52.63 ID:OTn7wRXY0
湖太郎と篝の関係を普通のギャルゲーの恋愛として捉えられる人って極少数だと思うし
はじめからそう言うの捨てて書いてると思うけど
55名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:50:50.36 ID:cQfh6aFg0
「今の俺なら愛は科学で簡単に説明できる(キリッ」だったのに
もっと高次元の世界にも愛があって涙目だったからな
そういうレベルでの愛だったんだろう
56名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:52:46.30 ID:+b/w2yVI0
>>52
静流「……。今までちはやはお姉さんだから黙ってた。でも限界だ。ちはやは馬鹿だ。」


取りあえず月篝とコタローの間に何かの感情が芽生える事は無いって人はそれでいいんじゃないかな
公式見解でない限り、どっちとも取れない
57名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:53:19.94 ID:B4+gUIA8I
ギャルゲの恋愛と違うからって唐突なのはかわりないないだろ
そうすると湖太郎を人間として見ない方向になってしまう

あくまで湖太郎は人間として奮闘してるはずなんだが
58名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:53:54.48 ID:3Ir73D2kO
篝はオーラスとしては唐突感強いからシナリオよりキャラとしての賛否多いな
自分は全く好きになれなかったが、花澤声も聞き飽きた
小鳥ちゃんもっと大事にしてあげて下さい
59名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:57:09.84 ID:Jg5nAKLj0
小鳥ルートは期待していたのに・・。
60名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 11:58:35.97 ID:lS35otBP0
ルートによっては割とあっさり小鳥を切り捨てるからね。
吉野がキレるのも無理は無い。
61(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/08(金) 11:58:59.13 ID:ne4DKOpn0
まあ個別で散々悲劇を起こしておきながら真ヒロインでしたって言われても腑に落ちない人は多いだろうな
いや俺は好きだけど
62名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:00:02.10 ID:+/h2yVTa0
テラ最後のやりとり見るに
コタさんは最初から声あったほうがよかった
あの声ありでギャグパート聞きたい
63名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:00:57.42 ID:6NV1ygYz0
>>48
おれがコタの立場でも、篝に惹かれてたと思う
つまり、一目惚れ
64名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:02:00.16 ID:6NV1ygYz0
>>52
Terraのちはやには人外の力自体は無いはず
65名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:02:05.28 ID:+p2Vy2sX0
篝に関しては、超越的存在に対する憧れとか美しさというのを感じないとこたとの関係が掴みにくいかもね
明らかに一段高いところにいて存在的に孤立しているものの尊さに触れてみたい、側にいたいって気持ち
こたは他に人いないし何となく親しげに絡んでみたけど、知恵の探求でそういう存在であると実感して本当の好意を持ったと解釈してる
そうした孤高に対して、何かしら報われるものがあって欲しいという気持ちが樹木になって月に伸びるこたの魂からの祈りじゃないかな
66名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:02:14.86 ID:+b/w2yVI0
個別は月篝のせいではないけどね
地球も月も見た目が同じなせいで、マイナスイメージの方がつよいかもしれないなぁ
いまいち理解できない人には篝そのものが悪って認識してる人もいるかもしれないし
67名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:02:18.92 ID:oO0O3qs90
別に最初から惚れてたわけじゃないと思うが
他に誰も居ないからコミュニケーションとろうと色々やってて最終的に好きになったんだろ
68名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:03:54.40 ID:KCbtKhXe0
篝は超越者っていう立ち位置なんだし、俺はむしろterraでの感情豊かな篝には違和感を覚えた口だ
69名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:04:03.70 ID:6NV1ygYz0
>>60
吉野が切れるからまだ救われるけど、でも吉野が切れる演出を入れる程度には小鳥のスルーっぷりをスタッフも認識してたんでしょ
それなのに、メインヒロインのはずの小鳥ルートは消化不良
でも、その後の幸せな日々を匂わすテキスト

つまり、続きは小鳥アフターで!
70名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:04:43.34 ID:0t6j7xzD0
個人的にはいちいち惚れた理由が出てくるのに不自然を感じるたちなので
とくに何の違和感も持たなかった
71名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:05:31.46 ID:6gu3AbAS0
小鳥に惚れて隙あらばモノにしようとしてたのに
いつの間にか他の女に惚れて、小鳥は生死すらあんまり興味なくなったでゴザル
72名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:05:48.14 ID:I3KIqQ3NO
俺は篝のことも好きだしコタローと好きあうのもいいしデレ篝もいいと思う
だけど小鳥ルートの篝を見てたから少し肩透かしでもあった
どうせデレて味方になるんだろと思ってたからあの不敵な笑みでそんな単純な話じゃないのか!どうなるんだ!とわくわくした
あくまで篝は超越者として在って、コタローとは単純に好き合うんじゃなく存在を認め合うみたいなのでもよかったかな
73名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:06:28.96 ID:+/h2yVTa0
脳障害の影響なんやな
みんなでお別れ回とかしてやろうぜ!
74名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:06:51.33 ID:6NV1ygYz0
>>71
静流ルートでは小鳥の死を感じ取ってるはずなのに、ありがとうとか言ってその後完全スルー
コタさんを好きになれない理由の1つ
75名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:07:47.14 ID:hXrf7S2a0
小鳥分は共通ルートで補給するしかあるまい
つまり恋人ができたときの練習がしたい
76名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:08:49.65 ID:OTn7wRXY0
そもそも個別ルートでのヒロインを好きになる流れ事態が陳腐だからなぁ
moon、TERRAで相手が相手だけにあの程度のものに落とし込まれても
篝が「何だ普通の女だな」って思えるだけだし

結局好きになる理由なんて読んでる奴が
「ああこれやられたらたしかに好きになるわ」って現実の自分が勝手に感じてるだけだし
77名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:08:56.56 ID:FIbHEqzb0
現象に対して恋愛感情絡めるから拗れる
78名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:09:06.89 ID:oO0O3qs90
個別の瑚太郎の視点からじゃ小鳥の事情なんてわからないんだから
避けられてたら他の娘好きになるのはおかしくないだろ
79名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:09:51.19 ID:g4k0tMZZ0
ぶっちゃけ小鳥、朱音、篝以外はおまけみたいなもんだよな。
その他のヒロインと比べたら咲夜のほうが重要な立ち位置だし。

朱音がいなければ篝に会えなかったし小鳥がいなければ助からなかった。
そして篝がいなければここまで壮大な事にはならなかったわけだし。
80名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:10:27.09 ID:+p2Vy2sX0
>>74
静流√は結構作りが粗いからなぁ
小鳥は担当してないキャラだから、生き死に匂わせる絡め方するならそのへんの細かい配慮欲しかったね
81名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:10:59.68 ID:D03Y/GLg0
篝に感情移入出来なかった人は公式の「オーラスはない」発言をもっと素直に受け入れたほうがいいと思う
「オーラスだから好きにならなきゃいけない」という強迫観念は没入を阻害するぜ
82名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:11:38.17 ID:jk0RYNOp0
恋愛でも友愛でもない愛
83名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:12:07.92 ID:S7quU6mG0
rewriteは愛
84名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:13:21.71 ID:QB5vpIm40
静流√でコタさんに対魔物毒が効いていたのにちはや√だと平然としてたのは何故
85名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:13:30.89 ID:LrGRytbt0
小鳥さんterraで個別ルートの分を取り返すかと思ったら両親打ち抜かれて涙目
86名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:13:58.80 ID:GsxuU8nA0
小鳥はメインに見せ掛けて扱いはサブも同然なのがなぁ・・・
87名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:14:00.14 ID:+hdf9FG/P
静流√はオカ研メンバーが急にくっ付けようとしてきて違和感が半端なかった
88名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:14:05.79 ID:+b/w2yVI0
篝について語る上で、何が好きで何が嫌いなのかを評じる前に一応

個別√全般の篝→地球の人類が滅んだときに存在した篝。地球側の篝

MOONの篝→地球のアウロラを月に招きよせて、そのアウロラで人類が生き残る未来を模索している。月側の篝。

Terraの篝→MOONで組み上げたアウロラを元に再進化した世界の篝。新たな地球の篝
89名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:14:27.92 ID:6NV1ygYz0
>>78
それは良いけど、小鳥が居なくなっても死んでもどうでも良い
好きな子ができたから前好きだった子は完全にどうでも良いとか、そんな男と付き合いたくない
90名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:17:47.54 ID:OTn7wRXY0
静流は一番可愛いのに個別ルートの薄さでだいぶ損してるわ
コタが静流の好意見透かしながら「恋愛とか良くわからんし」とうだうだしてるのもマイナス
91名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:18:07.85 ID:D03Y/GLg0
「ゲス」は都乃河にしては珍しくギャグとシナリオが結び付いてる良イベントだっただろ
冒頭の映画タイトル弄りとか、一体どんな伏線なのかと期待してたけど結局なんにも繋がらなかったな
92名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:19:00.46 ID:XOrBEom80
愛ってなんだ?ためらわないことさ
93名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:19:00.85 ID:hXrf7S2a0
個別コタローは基本的に2兎は追わないスタイルだからな
それに一度降られた相手なんだし・・・
94名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:19:27.63 ID:FIbHEqzb0
>>81
個別がすっきり終わってれば良いんだが実際そうでもないからな
当初の目的であるオカ研復活も滅び回避も何一つ出来ていない
terraをオーラスで見るなってのは無理があるぞ
95名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:19:59.12 ID:L1uGKJSB0
コタロー魔物だしユーザーが理解できない行動も致し方ない
96名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:20:22.43 ID:giJXQlmUO
ルチアルートのキャラが違うって意見よく見るけど

ちはやルートと朱音ルートも違い過ぎないか?
ちはやルートで殺さずを貫いたのに
朱音ルートで口封じの為にアッサリ殺人クリアーするって…
97(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/08(金) 12:20:47.37 ID:ne4DKOpn0
案外個別入るまでは小鳥に恋じゃなくて依存してただけかもしれんね
唯一の近しい人みたいな感じだし

小鳥ルートだとそのまま真っ当な恋になって、他ルートだと他に大事な人が現れて依存が解ける
98名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:20:50.26 ID:+p2Vy2sX0
小鳥はアフター想像してにやにや出来るから個別はあれでいいと思うけど
他ルートでは見事に犠牲になってるからもったいないな
まぁterraでロリ立ち絵ありというだけでましかもしれん
99名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:20:57.01 ID:u3F1pPMK0
>>89
個別入ったらそのヒロインのためだけに命かけるからな
他に気を回す余裕もないんだろう
2兎は追わないとかいってるし、浮気駄目絶対なんだろう
100名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:21:57.39 ID:OTn7wRXY0
オーラスとしてみるかどうかは個人の自由でいいんじゃないの?
ただ作り手としてはオーラスに一般的に求められるものを作った気はないってことでしょ
101名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:23:33.80 ID:6NV1ygYz0
>>99
浮気というより、無関心すぎる
好きかそうじゃないかだけしかなく、好き合える可能性という下心だけで付き合ってるとか、やっぱりコタは性格悪いと思う
102名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:24:24.81 ID:S7quU6mG0
>>96
ちはや√も限界超えは殺してでも守る気だっただろ
結果的に咲夜が止めてくれたからこそ殺さずで済んだだけ
103名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:25:21.90 ID:B4+gUIA8I
>>96
対談で湖太郎はヒロインの考えに感化されるとあった

だが基本(実年齢が上だからか)引いた立場で物事見てた湖太郎が
いきなり熱血キャラになったりとかけ離れてた

小毬√における理樹君並の変化
104名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:25:23.72 ID:u3F1pPMK0
>>96
ちはや√ではちはやが殺人はしない主義だから
朱音√は朱音のためならなんでもするって感じだから殺したんだろう
105名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:25:33.00 ID:+p2Vy2sX0
>>96
置かれた環境とか状況で思想や行動が変わるってのはキャラ違うと言い切れないと思う、普通じゃね
口調とか考え方とかで違和感あるから色々言われるんじゃん>ルチア√
全√通じて吉野との関係がわかりやすいベンチマークっぽくなってるからな
106名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:25:44.05 ID:QB5vpIm40
コタの他ルートでの小鳥への態度
ちはや√:忘れてはいないが現在進行系で自身と好きな娘の命狙われてるから気を回す余裕ないし巻き込みたくもない。
朱音√:一応調べたが全く消息つかめないので諦める
静流√:探しに行き死にかける。その後は静流がやばいので気を回す余裕がなくなる。
ルチア√:死んだと思ってる。
107名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:27:17.34 ID:KfzL5Ti10
テラルートのED曲やべぇな
昨日からずっと頭の中でリフレインしてる
108名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:27:20.24 ID:OTn7wRXY0
ルチアルートのはキャラが違うんじゃなくてライターが語彙力なくて
口調が単調なのがある別のゲームのキャラそのままなだけ
109名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:28:15.40 ID:U5oIn7sO0
以前好きだったからって他√で小鳥のことをグダグダやられるとウザくなるでしょ
110名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:28:53.42 ID:gZpZHt5g0
俺も小太郎の小鳥への冷たさは違和感あったな
心配だけど連絡つかない、他の事で手いっぱいというより
明らかにどうでもいい扱いに感じた。
そりゃ吉野もキレるとオモタ
111名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:29:30.99 ID:bw77c7oC0
扱い不遇と言われまくる小鳥
オーラス締めたけどパッと出臭すごいと言われまくる篝

どっちがメインキャラの扱いとしてはマシなのやら
プレイヤーに対する出番の多さと好感度の稼ぎ自体は小鳥のほうが圧倒的だしなあ
かくいう俺も小鳥は他のルートではどうなってるのか気にしながらプレイしてたクチだし
112名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:29:34.62 ID:qjaUNlc80
>>107
前半の歌詞はお伽話なんだよな
113名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:29:37.34 ID:u3F1pPMK0
>>106
テラ√:両親に止めを刺し、罵倒して追い出す
114名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:30:35.72 ID:GsxuU8nA0
>>107
良い曲だよね。俺もすっげぇ印象に残ってるわ
115名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:30:45.20 ID:Gse+9rmE0
まてよ・・・
ひょっとして上着の下からブラはずした生乳揉むのってめちゃくちゃエロいんじゃないんだろうか・・・
こう・・見えない分妄想心が刺激されるというか・・・


ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
116名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:31:09.25 ID:D03Y/GLg0
ギャルゲーで本妻の心配をし過ぎると駄作になるからなぁ
こればっかりは媒体が悪いとしか言えない

一方的に行方くらました少女に対して>>106以上のことは出来ないよね
完全だんまりのルチアルートも、
ヒロインらの死を明記して読者のテンション落とすわけにはいかないっていう事情もあっただろう
117名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:33:05.12 ID:MHE7hAkt0
ギャルゲ久々にやったけど
こんなに操られたみたいにヒロインにべたぼれするものだったっけ
118名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:33:48.50 ID:+p2Vy2sX0
朱音√とかは、余裕がないから小鳥たち調べたくないって感じだったな
事情を知っても何もしてやれないだろうっていう諦めはガイア的ではあるけど
ちはや√とかじゃ吉野がキレてくれるから、まぁバランスは悪くない
119名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:34:01.35 ID:bpB/ktvF0
>>113
それだけ聞くとひどいけど、テラのはどう考えても小鳥を巻き込みたくなかっただけでしょ
120名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:34:21.91 ID:vzLNwjDbO
>>41
裏名義で仕事受けてるってことは
鍵だから後日EX化あると予測されてたのかね
121名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:34:36.17 ID:mAXJRoED0
ヒロインが主人公を攻略してるようにしか見えないゲームもあるし色々だろ
122名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:35:13.94 ID:KCbtKhXe0
確かに、ルチア除いて共通からほれるまでのプロセスが短すぎるとは思う
ルチアはいろんな意味でまあいいや、お幸せにって感じだった
123名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:37:32.19 ID:bw77c7oC0
>>122
小鳥さんの場合は惚れるというより依存かねえ?
124名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:37:50.58 ID:v2ybcR390
まあなんとなくだけど、みんな友達いないし消去法でコタローに惚れたってことかね
125名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:37:50.35 ID:B4+gUIA8I
そういや18禁化しない理由に千和ちゃんのアイムが
エロ禁止とか言ってるやついたけど
春アニメでエロゲ原作2作に出てた吉田真弓もアイムじゃん
126名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:39:08.21 ID:u3F1pPMK0
>>122
そう見ると竜騎士シナリオが一番恋愛アドベンチャーしてたんだな
正直ジャンル詐欺な気もしてたわ
127名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:40:06.16 ID:OTn7wRXY0
お前等の言いたいことはわかるよ
イチャラブが少ない、の一言に尽きるだろうな
そういうゲームじゃないのだろうけど
ルチアルートだけは竜騎士が童貞捨てたことにより
たまたま「おれ女知ってるんだぜ」的な内容になったけど
128名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:40:43.12 ID:UdzngLfA0
小鳥の扱いに不満って人多いけど
他ヒロインルートに入ってまで小鳥小鳥小鳥小鳥言われても嫌なんだけど…
129名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:40:50.17 ID:+p2Vy2sX0
惚れるってのも描写しろとなると難しいわな
感性的な部分が大きいし、共通+αで十分ちゃ十分
一つくらいは最後の最後に好きだぁああああああああああみたいなのあっても良かったとは思うけど
130名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:41:36.28 ID:E6VABT340
竜騎士シナリオはルチアとちはやでおk?
どっちも冴えなかったが…
131名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:41:51.21 ID:KCbtKhXe0
ルチアだけだよ
132名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:42:19.54 ID:hXrf7S2a0
なんか複数ヒロインのいるギャルゲを全否定しかねん勢いだなw
133名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:43:07.51 ID:dKzwjXjsO
会長ルートのような支え合う関係が最高です
134名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:43:45.26 ID:Y7KFVLay0
なんか自分の好きなヒロインのために、他のヒロインやそのシナリオを咎める奴が多いな
135名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:43:57.66 ID:vggnJ6Xt0
terraで朱音を元の世界に連れ戻すときにこたさんが津久野と両親に背中を押されて脱出できたとき
100Friendsを達成!って出て吹いたわ
136名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:44:17.29 ID:KCbtKhXe0
というかロミオがかかわってまともな恋愛ゲーになったためしが無かった気がするし、
そもそもkeyからしてkanon以降どんどん恋愛ゲーって印象薄れてるし、期待して無かったから大して気にはならなかった
さっきから言われてるように他ルート入ると、お前小鳥はいいのかよっていう違和感を覚えないではなかったけど
137名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:44:46.54 ID:bw77c7oC0
>>132
それゆえにヒロインが一人しかいないギャルゲや
最後のルートでそれまでのルートを綺麗にまとめるオーラスとかでてくるわけで
138名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:45:02.49 ID:UdzngLfA0
そもそも小鳥ルート以外の瑚太朗は小鳥に惚れてた事自体が
ある種刷り込みというか錯覚みたいなもんじゃないか
139名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:46:01.50 ID:v2ybcR390
まあ小鳥はキーヒロインではあるがメインヒロインじゃないと思えばなんとか

朱音さんのがよっぽどメインヒロインっぽい、ちはやも
140名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:46:42.12 ID:S7quU6mG0
だから√ごとにライター変更はやめようって言ったんさ。あたしのおかんになるからって
141名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:47:47.31 ID:lBfENQ+00
>>140
魔物化したゾンビ状態?
142名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:48:08.30 ID:+b/w2yVI0
皆、五人娘とコタローがどういう状況におかれた人たちなのかもう一度冷静になって考えよう
恋愛が突然すぎる
本当にそうだろうか?
143名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:48:09.31 ID:v/5YNRL40
コタロウの性格変更はmoonの[対話]ですげー説明してるんだけどな
144名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:48:57.38 ID:unoaO8WI0
皆我がママだな!
145名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:49:05.87 ID:FVVn7jps0
コタロリコン
146名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:49:06.28 ID:OTn7wRXY0
ゲーム内の小鳥の扱いがおかしいんじゃなくて
ゲーム外での小鳥のメインヒロイン扱いのほうがおかしいだけ
147名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:49:14.46 ID:klcEEmci0
静流ルートの小鳥に対する扱いを考察すると

@小鳥は自分が離れなかった所為で瑚太朗が地竜に殺されたという自責の念に駆られている。
故に小鳥自身が瑚太朗の中の小鳥に対する好意・意識を操作して消した可能性がある。
これは小鳥ルートで似た様な事をやってたので可能だと思われる。

A瑚太朗は小鳥を見掛けて二兎を追ったせいで静流が犠牲になったと考えて、
静流以外の事に関心を注がないようになった。

まずこの2点が思い付く。
結局地竜に殺された事が転機で、それまでは小鳥の事も十分気に掛けてる様に描写されている。
どこかの誰かにありがとうの時点では薄情な印象になるのは仕方ないかと
148名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:50:07.05 ID:dKzwjXjsO
ドルイド設定は使いにくいよな
149名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:51:42.36 ID:gZpZHt5g0
小鳥を出せとかシナリオにケチとかそういうことじゃないだろ
そこら辺のフォローが下手だからコタロー感じ悪いなって事だ。
適当に気にかける事いってりゃそれで良かったわけだし
どうでもいいみたいな描写する必要なかったわ、別に小鳥好きじゃないけど
150名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:51:43.42 ID:v2ybcR390
まあこんなこといったら無粋な気もするけど
好きな子がいても、それに匹敵するかわいい子(性格もよし)がよってきたら気持ちがそっちにいくだろ
151名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:51:54.59 ID:UdzngLfA0
>>142
吊り橋効果か…
152名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:51:58.42 ID:+p2Vy2sX0
>>147
しかし、ここで地竜を使うくらいならミドウさん達を使ってやれよとは思ったな
153名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:52:51.67 ID:UdzngLfA0
どのルート入っても小鳥どうでもいいなんて言ってないだろ…
154名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:54:05.16 ID:u3F1pPMK0
出したら処分する必要が出てくるから面倒になったんだろ
155名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:54:41.14 ID:v2ybcR390
そういう意味ではぜんぜん作品が違うが
メモリーズオフそれからはメインヒロインのいのりが全ヒロインにわたって出ずっぱだったな
俺の中で完成度が高いギャルゲーの一つだが
156名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:54:48.94 ID:pbvBF5IgP
なんだただのコタロー嫌いか
157名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:55:30.10 ID:Y7KFVLay0
>>146
そうは言っても朱音は立ち位置的にもっとメインヒロイン度がないし
篝はあまりにも出番がないし
小鳥がその立場にいるのは普通だろ
158名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:55:47.93 ID:S7quU6mG0
その点ルチア√はヒロイン多く出してるけどうまく纏めてるよな
159名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:55:52.73 ID:KCbtKhXe0
小鳥がなんとなく気になるとか、過去振られたけどまだ気になる程度の設定ならともかく
共通で未練たらたらなのが丸わかりだったから釈然としなかったんだよなー、小鳥の扱い
160名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:57:45.90 ID:UdzngLfA0
そうかなー共通では色んな相手に似たようなちょっかいかけてたから
そこまで小鳥に未練たらたらには見えなかったが
そりゃ小鳥寄りの選択肢してれば未練たらたらには見えるかもしれないけど
161名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:58:10.63 ID:u3F1pPMK0
べつにメインヒロインなんて要らないだろ
kanonだって別にメインいなくても話的に問題ないんだから
あえていうならいないと話が成り立たないかがりんだろう
162名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:58:35.72 ID:D03Y/GLg0
>>159
毎ルートごとに主人公が惚れてたヒロインへの未練を断ち切ったり、
もしくは幼なじみの好意をぶった切るゲームやったことあるか?あれは苦行だぞ
163名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:58:38.81 ID:dKzwjXjsO
とりあえずロリ小鳥見て落ち着けよ
164名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 12:58:51.31 ID:+p2Vy2sX0
>>159
そこで脳障害の設定が活きてくるんじゃないか?
家族愛めいたもので告ったのかどうかが曖昧っていう記憶ならそこまで引っ張らずともいい
165名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:00:04.15 ID:Y7KFVLay0
>>163
もっと興奮しましたが?
166名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:00:14.87 ID:UdzngLfA0
>>162
色々あるけど久遠の絆思い出した
久遠の絆は他ヒロインルート入るごとにメインヒロインが振られてたな…
167名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:01:17.32 ID:rze/qPEh0
>>163
言動が冷たくて落ち着けません
168名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:01:42.12 ID:u3F1pPMK0
>>165
ロリコンは病気です
169名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:01:46.32 ID:v2ybcR390
そういや小鳥ルートで小鳥がどうでもよくなった設定
これが他ルートでも活きてくるんじゃ

あれ、なんでどうでもよくなったんだっけ?
ドルイドの秘技?
170名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:04:09.74 ID:KCbtKhXe0
>>162
ないけど、それはそれでやってみたい

>>164
小鳥ルートやったの割と遅めだったし、その設定を知っても釈然としなかった
なんか設定だけ浮いてる感じ。ロミオのシナリオ後回しにしてたから、それまでの主人公像から脳障害が導き出されなかったよね
振り返ってロミオパートだけ見るとその設定も一応うなずけるんだけど
171名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:04:53.28 ID:mAXJRoED0
>>169
それっぽいな
172名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:04:59.94 ID:+p2Vy2sX0
>>169
見落としあるかもだけど、基本的にはterraバッドの追体験ぽい現象じゃないか
かつて死ぬほどの経験をした場所に戻って記憶が再びまだらになった状態という推測
173名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:05:02.26 ID:v2ybcR390
ロリコンじゃねーよ!
好きになった子がた小さくて幼かっただけだ
174名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:05:57.56 ID:UdzngLfA0
なんだかんだで好意をコントロールしてた部分はあったんじゃないか
小鳥ルートだとそういうのも突破して本気で好きになるけど
他ヒロインルートだと他の事で頑張りすぎて小鳥の事いちいち考えてる暇ないんだろう
だからって別に小鳥がどうでもよくなったとかそんな風には見えないけど
175名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:09:59.11 ID:Cp09GR6R0
>>170
前スレで言ったけど、話のつじつまを合わせる設定のひとつだ
176名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:11:01.36 ID:+p2Vy2sX0
>>170
まぁ、個別√ある作品で仲良しキャラ以外の√やった場合というのは違和感あって当然だから仕方ないな
一応、そういう形でフォロー効いてる分、納得しやすい部類だとは思うが、前面に出てる設定ではないな
177名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:11:30.87 ID:FIbHEqzb0
小鳥は寺での扱いでどうにもかませ役になったな
個別√での扱いは妥当なところだと思う
篝をメインにするにしてももっと上手く出来なかったのか
178名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:11:32.44 ID:5EE8s6VOO
クラスメイトと担任良い人過ぎて泣いた。
モブキャラに泣かさるとわ・・・
179名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:12:01.00 ID:K54fzs5q0
小鳥>ちはや>ルチア>静流>朱音って順番で終わったけど
これ朱音ルート一番最初に出来たらよかったんじゃないのかなー
最後まで、ルート入ってから、他のメンツ出てこないし
180名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:13:14.84 ID:v2ybcR390
朱音ルートはテラ後だとなかなか
181名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:15:58.90 ID:+p2Vy2sX0
moon、terraと小鳥・朱音が書いてる人同じで結構登場するってのもあるだろうけど
二週目やるとその二つの個別はなかなかスルメっぽくなるな。非常にいい
182名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:16:01.53 ID:qxiSk34X0
>>65
C†Cやイマでも孤高の存在であるヒロインに憧れと尊さを感じてる描写があるな
そんでそのキャラが一番主人公と関係が深い
今回その担当は会長かと思ってたら篝ちゃんだったでござる
183名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:17:56.31 ID:UdzngLfA0
自分は小鳥→静流の順にやったので
まさか毎回毎回小鳥から他ヒロイン行く時あれこれうだうだやるのかよと思ってたから
そういうのが無くて逆に良かった
184名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:18:41.60 ID:E6VABT340
失敗した前の世界のシナリオやりたいお
どこで胡太郎君失敗するんだろ?
185名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:23:46.11 ID:v2ybcR390
ちはや→朱音→ルチア→小鳥→静流

最初の二つが内容濃かったから後半、内容不足っぽく感じた
186名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:24:14.10 ID:+p2Vy2sX0
>>182
家計とかならそこまで孤高ってキャラいなかったし、イメージ近いかもな。朱音は青葉をさらにへたれた感じだし
>>184
terraで篝を逃がさないと失敗する。そこからカザコー1年春くらいまでは初回特典本に簡潔な流れあるよ
187名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:34:59.38 ID:tEZ8gK7/O
桜夜と地竜は除くとして、他の魔物に比べてミドウと愉快な仲間達の魔物圧倒的すぎだろwww
なんでガイアはもっとあいつらを使わなかったんだ
188名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:38:48.38 ID:+b/w2yVI0
生徒会長執行部の三名はガイアにあって、ガイアに非ず
ガイア全体の意思とは別の物
189名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:41:08.78 ID:ILaJiklc0
つまりCBCって事か
190名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:47:04.53 ID:AeIsL13b0
なんでやなぐなぎとかいうド下手を起用したのかわからん
あのヴォーカルなら竜騎士のつてで佐倉かなえ嬢をひっぱってこれればよかったのに
191名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:53:09.83 ID:fP2cHK0W0
アイスおいしいですねぇー
192名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:54:34.44 ID:+b/w2yVI0
やきそばですー
193名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:54:47.27 ID:50HFnKVX0
おれは歌好きだ
194名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:58:47.48 ID:6W75VgyZ0
あのEDのミドウ達と一緒にいるのってヤスミンじゃなくて津久野じゃないか
須崎派のミドウ達なら石の町に移動させられていてもおかしくないし、長居の文系女子の見た目とも一致するし
195名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:58:54.40 ID:EfY0/ZkW0
もぐもぐ
196名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 13:59:01.34 ID:u3F1pPMK0
ゲームクリアした後だと2ndOPがいかに完成度高いか良く分かる
つーか、ネタバレ満載というか、ネタバレしかないと言うか・・・
197名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:03:08.68 ID:6gu3AbAS0
>>190
その伝は、別の利権が絡むんじゃね?
198名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:06:17.41 ID:MWlxBmG10
おっぱいルートのためにキャラとクエストの穴埋めしてるけど、結構しんどいね・・・
コンプの道は遠いわ
199名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:07:05.16 ID:MwROI0rm0
漸く全部オワタ
だーまえがロミオに意味わからんってだめ押ししたのがよくわかった
ファルシがルシでじゃないが作り手のオナニーって何が面白いかわからん
200名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:07:26.44 ID:6NV1ygYz0
Moonすごく好きな話なのに、全く関係ないOPで萎えるのは俺だけだろう
201名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:08:51.04 ID:KvvzUUHW0
>>200
あれは俺もあんま好きくないな
ギャルゲは静止画OP以外いらない
202名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:09:08.28 ID:6gu3AbAS0
>>199
何故止めなかった
前例があるのに何故止めなかった
203名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:09:36.90 ID:6gu3AbAS0
だーまえってタダ口うるさいだけで何かやったの?
204名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:11:34.87 ID:6NV1ygYz0
シリアスな場面でいきなりあしたのジョーとかギャグ入れてくるのも萎える
ギャグは日常パートだけにして、シリアスな場面は悪ふざけ無く直球で勝負してほしかった
205名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:11:53.43 ID:Ml/UZOZt0
>>199
ロミオシナリオの中じゃ分かりやすい部類だと思うけどw
折角全部終わったのであれば、memoryやら考察スレやらさらっと読んでみればいいと思う

それでもツマランというのであればスマン
206名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:12:13.47 ID:MwROI0rm0
moonなんて
だーまえの曲があってこそだろ
207名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:15:08.46 ID:GsxuU8nA0
>>204
ジョーに関しては絵師の引き出しの少なさが原因だろw
多分狙ってやったわけじゃないと思う
208名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:15:14.29 ID:KvvzUUHW0
蔵も初見だと意味分からんかったけどな・・・
誰か個別√のエンディングの曲名教えてもらえないか?
209名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:16:08.88 ID:hXrf7S2a0
>>204
いやアレ印象はともあれ真面目のつもりで入れたんだと思うが・・・
210名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:16:53.48 ID:6W75VgyZ0
>>208
闇の彼方
211名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:17:58.06 ID:6W75VgyZ0
>>210
闇の彼方 ×
闇の彼方へ ○
212名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:20:54.35 ID:dKzwjXjsO
moonが一番面白かったよ
213名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:21:22.21 ID:5Sc6KWds0
>>206
ウテナの最後じゃないけど「あなたには何が起こったのかもわからないんですね」
214名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:22:44.09 ID:dgnUEibf0
ギャルゲはOPこそもっと頑張るべき
今の時代に静止画だけとかいらない中途半端に下手なアニメも要らないけど

グリザイアの果実
http://www.youtube.com/watch?v=VIso79mtgY4&hd=1

CURE GIRL
http://www.youtube.com/watch?v=mittzKhWnP8&hd=1

魔界天使ジブリール4
http://www.youtube.com/watch?v=nBGWD-Ef8T4&hd=1
215名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:23:01.56 ID:oO0O3qs90
だーまえが書いた物が至高、だーまえがわからないって言ってるんだからつまらないに違いない!
216名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:23:26.32 ID:KvvzUUHW0
>>210-211
サンクス
仕事場で聞きたくなったもんで助かりまんた
217名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:24:03.41 ID:Ttav3OE/0
Kanonは奇跡
AIRは文学
CLANNADは人生
リトバスは友情

Rewriteは?
218名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:24:25.53 ID:QoDMwtf90
Rewriteは哲学
219名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:24:54.97 ID:6HTh9R8L0
Rewriteはカオス
220名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:25:09.62 ID:KvvzUUHW0
>>214
>>201だがジブリールだけは良いと思う
あれは何回も見てしまう出来だな
221名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:26:37.44 ID:MwROI0rm0
おっぱいしかないわ
222名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:26:39.99 ID:unoaO8WI0
Rewriteはおっぱい
223名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:26:51.43 ID:6gu3AbAS0
Rewriteは魔物
224名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:27:34.72 ID:dAmVhvzi0
OP的に哲学でいいんじゃね
星の命か人の命か―みたいな
225 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/08(金) 14:27:44.35 ID:6yUdHLho0
Rewriteはロリ
226名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:30:56.22 ID:oT2bfPVz0
アイムでもエロOKな人もいるから斎藤さん頑張ってくれないかなぁ
227名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:31:59.06 ID:6la5lqKO0
18禁絶対に出さないって言ってるんだから出しちゃダメだろ
出したら金輪際Key作品新品で買わんわ
228名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:32:29.51 ID:QoDMwtf90

          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .< R e w r i t e>
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'    <    は 哲 学 ! !>
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::

229名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:33:53.59 ID:gfkancO90
やっぱ、麻枝の評判悪いな。
オーラスも、折戸が作曲しておけばもっと感動できただろうな。
麻枝はシナリオでも音楽でもクオリティ下げただけの存在だったな。
230名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:33:57.90 ID:Zp+GU46O0
今回話が理解出来ないと泣けないよな
なんか泣きを求めてたユーザーからは評価悪そう
俺はかなり評価するが
・・・まあそれもこのスレあってのことだったけどね
231名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:35:37.65 ID:6W75VgyZ0
え?評判悪いか?
232名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:35:41.89 ID:DOphU8h80
Rewriteは未来
233名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:35:54.63 ID:yumwDcRd0
>>220
minoriもOPアニメはいいんじゃないか?
まあ俺はゆずソフトのプチアニメ部分も好きだから結構そこら辺の評価緩いんだろうけど
234名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:36:09.00 ID:6gu3AbAS0
逆に考えるんだ
竜騎士が竜騎士ちゃったのもだーまえが絶賛したので
手直しせずにそのまま通ったからだと
235名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:36:08.91 ID:Zp+GU46O0
>>229
何か麻枝らしさは欲しかったから真EDは良かったと思う
折戸割と曲調が普通じゃん
最後にしては面白みにかけると思う
236名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:37:29.84 ID:KvvzUUHW0
>>230
表面的に死んだ別れたとかの分かりやすい話しじゃないもんな
ドーン!って感じじゃなくて細かい伏線で2週目で色々ウルッとくる
237名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:37:48.41 ID:S7quU6mG0
>>214
エロゲのOPは1枚絵を部分部分で見せてるだけのOPばっかじゃないか
こんなの手抜きレベル
238名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:38:06.27 ID:2o3jp2KwO
リトバスは筋肉
Rewriteはおっぱい
239名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:38:43.05 ID:dAmVhvzi0
折戸は今回DIS(ry等々吉野に憑りつかれたような作風だったよね
240名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:38:52.21 ID:ueonwY4f0
世界観とか設定重視で人間ドラマ的な要素は薄かったな
というかバトル描写がほぼ足引っ張ってたのが痛い
241名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:39:45.23 ID:XxEXYZINO
>>231釣られるな
242名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:40:39.93 ID:6W75VgyZ0
(´・ω・`)
243名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:42:11.63 ID:Zp+GU46O0
>>236
ああ、これってこういうことだったのか・・・;;
ってやつな
244名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:43:25.24 ID:dKzwjXjsO
リライトはオカルト
245名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:43:47.32 ID:MwROI0rm0
バトルはエフェクトや演出に頼りすぎ
起ち絵も一枚絵も少なすぎた
246名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:44:30.72 ID:Cp09GR6R0
Rewriteは宗教
247名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:45:43.90 ID:Zp+GU46O0
RewriteってSiglusの実験的な側面もあると思うよ
いろんなエフェクト使って、それが動作環境を満たしている全てのPCで正常に再生できてるかとか
だからムダにエフェクト多いんだと思う
248名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:48:13.33 ID:v2ybcR390
Rewriteはおっぱい
249名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:48:40.69 ID:6la5lqKO0
rewrite is OPY
250名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:48:46.94 ID:KvvzUUHW0
>>243
2週目の小鳥√でコタさんが『何でもするから命じてくれ!』
的なこと言った時は思わず泣けてきたわ
1週目何も分からんかったけどこんなこと言ってたんか…って感じ
251名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:48:49.18 ID:+b/w2yVI0
りらいとはそのまま生命でいい気がするなー
252名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:49:57.19 ID:D03Y/GLg0
>>247
RealLiveでHDやってた頃に比べたら、Siglusは実用に足るエンジンになったよ
もちろんKeyプログラマーの裏テクによる軽量化もあるんだろうけど…昔が酷すぎた
253名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:50:14.23 ID:Q67wIYHf0
今、全シナリオをコンプした。

・・・・・・・

何かいっぱい書きすぎw
その辺にあるもの皆、詰め込んだって感じかな。
254名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:55:01.18 ID:zGuX8o+e0
どっかで言われてたが
Rewriteは環境問題
255名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:56:46.67 ID:KvvzUUHW0
>>254
テーマとしてはそうだよな
世論的に採用した感じは否めないけど
256名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:56:52.84 ID:6HTh9R8L0
考察スレって他にあるの?
wikiも停滞してるし
257名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:57:06.28 ID:Q4hoXglK0
結局悪い所は麻枝におしつけるのかよ
QCで何やったか分かんないのによくそんなことできるな
258名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:57:26.81 ID:UdzngLfA0
環境問題テーマに見せかけて実は全然違ったと思うけど
259名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:58:26.02 ID:yumwDcRd0
>>254
でもテラまでやるとそういう話じゃないよな
個別くらいだとそれもありなんだけど
アウロラはなんかシャノンワードワーズ思い出した
260名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 14:58:46.27 ID:KCbtKhXe0
>>251
おれも生命とか大地とかそのあたりだと思う

っていうか、テーマ自体は昔からのkeyとそう変わらんと思うよ
表現とモチーフが違うから泣きゲーにはなってないし印象も違うけど
261名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:00:26.03 ID:S7quU6mG0
      / /:. :. /:. :. :. l:. l:. : 、:. :. :. :. :. :. :. :. `、:. :\゙、ヽ:. :. :. :.
       !:. |.;(:. :. l:. l:. :. !:. :. :. lヽ:. :. ゙、:. :. ゙、:.、:. `、tヽ、:.
       .ll. .l|l.l:. :. | |ゞ:. :.ヾ :. :. 〈 \:. :.ゝ \ ゙:、 :. l :l゙:、:.
      ||.l l 、ヽ!リヽ::_ゝリ ヽ:丶ヾ ヽ::_\:. _.l :. ヽ、:. :.
     / .l!:. :. :. ]r\ヽ  ○    ヾ  ○  l:. :「:. :. :. :ヽ:. :.  >>244
   /:. :. .l:. :. /|:. :.| .l_`      、     ノ:.|:. :. :. :. :. :\:.
  /:.. :. :. :「./:. :. :|:. :|':. (丶    rー、  u :. :l\:. :. :. :. :. :.   そんなオカルトありえません!!!
/:. :. :. :. :. ):. :. :. /(:. l f:. :. \_  _ } イ:. :.f |:. |:.:. :. :.ヽ:.\:
:. :. :. :. :. ./:. :. :./ l. .l 1ヽイ-_|    | | l:. :. :.l.:. :. :. :. :. \:. \
:. :. :. :. /゛:. :. /:| .l ヽ.ヽ./ _,,-ゝ-─ ヽ l  l :. :. |:. :. :. :. :. :. :. :. :.
262名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:01:23.45 ID:pbvBF5IgP
ルチアルートってまんまひぐらしの罪滅し編だな
すでに商業で成功してる内容だしエンタメよりのだーまえが
リテイク出さないのもうなずける
まぁひぐらしの内容詳しく知らないんだろうけど
263名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:01:42.99 ID:FP2U+NYc0
Rewriteは裏工作
264名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:02:47.33 ID:bV9jOEs00
ナウシカネタとか無骨すぎて扱わなかったのかな
265名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:02:52.31 ID:wgkJp1s9O
ところで、最後のテラコタさんは記憶が戻るのかな?
戻ったら面白いことになりそうな気がするが
266名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:02:55.31 ID:Cp09GR6R0
現在行われてるその場しのぎの環境対策など無意味
未来のためにもっと力を入れるべきことが他にある

…というのがテーマだからな
その意味ではライターの思想がかなり前面に押し出されているので、
この考えに賛同できるかどうかでこのゲームの評価も変わる
267名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:04:52.56 ID:RgmdDx6K0
Rewriteは創造
268名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:05:59.10 ID:6la5lqKO0
>>265
さくやは10年は戻ってないからな
微妙なとこ
269名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:06:20.54 ID:6gu3AbAS0
いや、環境問題すら意味無いって話じゃないか
270名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:07:05.72 ID:+/h2yVTa0
エコ(笑)なんてやってるうちはまだ大丈夫ってこった
271名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:07:46.94 ID:6la5lqKO0
リライトはエコ(笑)・・・?

実世界じゃエコ大事だけどな
272名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:08:04.06 ID:6gu3AbAS0
リライトはエゴ
273名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:08:21.60 ID:6gu3AbAS0
>>271
だが、殆ど間違ったエコ
274名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:08:23.68 ID:5Sc6KWds0
>>266
ちげーからw
275名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:08:50.90 ID:wgkJp1s9O
>>268
そうかぁ。小鳥や朱音にどう思われるのとか、かがりん関係とかニヨニヨしたかったんだが
276名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:09:16.91 ID:6HTh9R8L0
Rewriteはスルメ
277名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:09:42.43 ID:6gu3AbAS0
もう地球無理だから逃げよう
278名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:10:13.80 ID:6gu3AbAS0
Rewriteは吉野
279名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:10:14.14 ID:+/h2yVTa0
現実世界で言うなら
米国とかが超能力やらUMAやら宇宙人のことバラすようなもんだろテラは
すべての知恵を使って全力で生きて
それでやっと未来の可能性が見えてくるみたいな
280名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:11:08.02 ID:Q6pGgFn30
Rewriteは記憶
281名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:11:47.63 ID:RgmdDx6K0
全√終えてみて
設定的に壮大すぎだけどやってることはいつもの鍵だったわ
282名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:15:44.05 ID:3PZE0SYX0
283名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:17:29.12 ID:6HTh9R8L0
>>282
あったのか……thx
284名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:18:39.18 ID:S7quU6mG0
吉野屋でYO-SHI-NOを放送したい
285名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:19:07.80 ID:QoDMwtf90
ちょっとKeyをかじった事のある人ほどこれはちがうって言ってる気がするな

これほど濃度の高いKey作品て久しぶりなのに…
286名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:19:19.72 ID:SYpCg/UW0
>>262
key内部でひぐらしがはやって、その流れで社長が推薦した。
だーまえもリテイクなしでOK
というところから考えて、前半の反則描写も含め、ひぐらし的なものをそもそも求めてたんじゃないか?
287名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:22:10.03 ID:3PZE0SYX0
>>283
よく読んでる読もうとしている人が来ているので面白いよ。
是非ご参加ください。
288名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:26:37.74 ID:TwQJfeV9i
>>285
むしろ鍵+宅作品といった方が近いかも
289名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:27:32.87 ID:wgkJp1s9O
>>285
たまたま他の作品にあってそれこそがkey! ってなる人もいるだろうしね
例えるなら、初めてのパチンコで大当たりしてその面しかみなく、そこから一色に染まってしまったような

まあ、気にしないのが一番です
290名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:28:18.89 ID:BgDHJQdZ0
クレジットに麻枝の名前があるだけで興冷めする
291名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:29:59.05 ID:Q67wIYHf0
吉野音頭がいちばん良かったw
292名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:34:50.05 ID:D03Y/GLg0
クラナドですら7年前の作品だし、
14年前の古参と7年前の「古参」とじゃKeyに対するイメージは違うよね、そりゃもうまったく
まあ誰にとっても正しいKeyなんて存在しないんだから、気にしたら負けだわ。オモシロけりゃいい
293名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:34:56.54 ID:oE2oqw7rO
今後麻枝はKey作品に関わるな
まるで自分ひとりでKeyをここまで大きくしたみたいに振る舞いやがって
ひとりじゃABみたいなクソしかできないくせに
二度とでしゃばってくるな
294名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:37:00.03 ID:Ol3610cF0
うーむ、テラでちはやの風高制服見れると期待したがそんなことはなかったか。
オフィシャルとかでイラストあったりしない?
295名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:38:39.09 ID:ZWbp9vQ40
>>294
あるよ
正直、似合ってなかったw
296名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:41:47.08 ID:gfkancO90
明日のKeyらじライブ、ゲストで殿も来るようじゃん。
ロミオシナリオに対するメガフレア級のリテイクが具体的にどんなものだったのか、
誰かゲロらせてきてくれよ。
297名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:41:50.06 ID:+b/w2yVI0
タペストリーかなんかのグッズでかざこーverあった気がする
298名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:41:56.20 ID:RgmdDx6K0
>>292
14年前って・・・MOON.か、それやったお陰で
今回のRewrite違和感は多少あったけどそんなに驚きはしなかった
299名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:43:19.10 ID:pbvBF5IgP
>>286
KEY側でそういう雰囲気を出して欲しいとは思ってただろうけど
話の流れをまんまひぐらしをトレースする必要は全くないが
KEY側もまさかまんま同じ話書くと思わないじゃん

ルチアが自作自演、のトリックは
うみねこやってればコピー紙の文が増えたときにすぐに気づくほどワンパだし
300名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:45:37.65 ID:yumwDcRd0
ONEとかも13年前だっけ
プレイしたのはairでたころだったけど、思い返すとだいぶ前なんだな発売したの
MOON.は初めてやったとき驚いたの覚えてる
301名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:46:24.86 ID:RgmdDx6K0
>>294
灯火(学生時代)の風高制服も少しみたかったっちゃみたかった
302名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:47:05.92 ID:BgDHJQdZ0
KEY>key

ニュアンス的に…ね
303名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:47:09.16 ID:6NV1ygYz0
MOON. ONE KANON AIR CLANNAD Rewrite の順にやってきた
なぜかリトバス飛ばしてるし、内容も知らない
くどわふたーもやってない

でも、クドが可愛いことだけは分かる
304名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:48:14.62 ID:KCbtKhXe0
クラナドではまってkanonやAIRはアニメで入ったような人には評判悪いんかなあ
Rewriteに過去作の小ネタが大量に仕込まれてることに気づかないで、ただ全然別物作っただけと思われるのは残念だ
305名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:50:01.46 ID:ueonwY4f0
>>304
小ネタは大量にいれたらいかんだろ
てか小ネタ入れたらkeyっぽくなるって論理繋がってないだろ
306名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:50:35.32 ID:RgmdDx6K0
MOON.から数えて何人目だハルカ
307名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:52:48.29 ID:yumwDcRd0
>>306
巳間と三枝か?いたのは。神尾は晴子だったし
からたぶん、三人目
308名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:53:36.03 ID:KCbtKhXe0
>>305
もちろん小ネタだけじゃないよ
ただ、そこに気づけないと余計にちゃんと過去をリスペクトした上で受け継いでるところを見逃しがちになるってこと
309名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:54:10.74 ID:bV9jOEs00
小ネタはあくまでファンサービスであって内容にかかわる様なネタはなかったけどな
個人的には旧作と比べるとクドわふとリトバス無印の次につまらんかったかな
リトバスは何だかんだでEXで大分マシになった リライトもエロ無し完全版出ないかな
310名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:55:15.08 ID:Zp+GU46O0
wikiのガイア理論の項目を見てきたが
これ執筆者ガイアじゃね?
内容が主観的過ぎるww
311名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:57:10.57 ID:cD6RVpAa0
まよチキってアニメ見てたが、そこにでてくるキタエリ演じる美人でしたたかなキャラがまんま朱音だな

キタエリも同じイメージで演じてるんだろうけど、他作品で普通に聞けるとなると朱音にありがたみなくなるなあw
312名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:58:41.05 ID:dgnUEibf0
朱音のほうがいいわ
話が糞つまらんしエロ作画と声優だけのアニメ
313名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:59:13.49 ID:Zp+GU46O0
>>311
軽率な野郎だ、中の人なんてどうでもいいじゃないか
おれはおっぱいを愛す
314名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 15:59:46.84 ID:+b/w2yVI0
個別やってた頃はガーディアンの方が篝にとって邪魔な物なのかという考えだったけど、
ガイアは篝にとってむしろ良い記憶を阻害する再進化を確定させる害悪でしかなかったな
315名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:00:34.15 ID:Zp+GU46O0
>>314
理論は同じなんだけどな
316名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:01:00.18 ID:vggnJ6Xt0
そいやYO-SHI-NOってスタッフが歌ってるのん?
317名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:01:38.33 ID:G0rUiCQa0
>>311
朱音ファンとしては声色、演技は確かに朱音風味だが
キャラは全然違うぜ
会長の良さはギャップにあるんだよ、強いと見せかけてヘタレとか
ドライと見せかけてその反対だったり、奥の手があると見せかけて木人しか持ってなかったり
318名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:03:02.56 ID:dAmVhvzi0
>>304
泣き要素しか見てなかった人は酷評しそうな感じではある
過去作やった上でRewrite貶す人もいるし

Kanonが泣き一直線だったところから徐々にハンドル切ってたけど、鍵もそろそろ思考が古い人は振り落とすべきだと思う
泣ける話はコピペされ尽くしてますし
319名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:03:11.05 ID:0QHyfRBf0
Scene of carnageってBGM、FF9のバトル2と似すぎてね
320名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:08:00.01 ID:MwROI0rm0
ロミオよりやっぱ涼元が欲しいな
破綻もなく読みやすさが段違い
当分はシャスミンに期待するか
何十年先になるけわからんというか無かったことになりそうな気さえする
321名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:08:44.35 ID:6NV1ygYz0
思うに、やっぱりkeyの色って物はあって、今回のRewriteではそことはずれていたのは事実だと思うよ
言うならば、FFで言うところのFFXI
なんでナンバリングして出したのっていう感じで、keyから待望のメジャータイトルとしてではなく、keyから分家でも立ち上げてそっちでやっても良かったんじゃ無いのとは感じる

Rewriteが悪いと言うわけでは無いし、keyの色も所々見られるけど、やっぱりkeyっぽくないという意見は出ておかしくない話
322名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:09:17.53 ID:qxiSk34X0
KanonとAIRしかやってなくて鍵作品は10年ぶりだったんでコレジャナイ感は特になかった
Rewrite発売までにONEとCLANNADやっておこうかと買ったが積んでる
323名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:10:10.51 ID:RgmdDx6K0
まあ、長いこと色んなファンやら信者やらを獲得してきたメーカーだから
そういったメーカーは鍵に限らず派閥みたいなの出来るのは必然なんだろうな
324名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:10:41.64 ID:dgnUEibf0
だからAIRは越えられないってあれ作れたのはすごいよ
別としてRewriteとか普通に楽しめるし個別ルートも面白い
泣けるかと言われたらそんなに泣けないけど別に泣けるか泣けないかが全てではないから
つまり要約すると会長も静流もちはやもルチアも咲夜も可愛いくて大好きだと言うことだ。あと吉野
325名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:11:48.82 ID:bV9jOEs00
泣きゲーがありふれた今の時代にONEやっても正直物足りないかもな
あの時代であってこそな所もあったし

無論 茜やみさき先輩ルートは今でも大好きではあるが
あとはダメなだーまえが見れる位だな
326名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:13:21.73 ID:Q4hoXglK0
今までのkeyと同じになるわけがないやん
久弥も涼元もいないし、麻枝がちょっとかかわっているくらい
そんなのを求める方がおかしい
327名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:17:16.30 ID:w611aMlA0
RewriteにはAIRの夏影や青空、CLANNADの空に光るや願いがかなう場所レベルの
BGMがなかった

泣けるかはBGMで実際相当変わると思うんだよね
328名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:17:53.41 ID:EfY0/ZkW0
お前ら他作品と比べるの大好きだね
329名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:18:41.07 ID:d42ChPDs0
テラ最後月にいくとこ、一応皆制服だったはずだが新芽囲むCGでは皆私服なんだよな。
足元まで移ってるCGの関係でコタロー、小鳥、朱音は特定できるけど他3名はわかんねーなこれ・・・
小鳥 コタロー  ?
?    ?   朱音
330名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:18:57.53 ID:qxiSk34X0
泣きゲーで停滞したら業界もkeyもこれ以上の発展が望めないから
新しい路線に進みますって宣言みたいなもんだろ
331名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:19:33.02 ID:G0rUiCQa0
>>327
分かるわ
JINの感動の5割はBGMのドーン!!!で出来てるよな
RewriteはそういうBGMがなかったのは惜しい
332名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:21:04.55 ID:6NV1ygYz0
>>327
分かるけど、渡りの詩はすごく好き
333名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:22:26.78 ID:QoDMwtf90
Keyはリトバスまで長い下り坂を下ることしかできなかったんだから
これでいいんだよ。
先祖返りして再進化を遂げたことでフレッシュになった。
今まで焼き直しの連続で薄まりきってたKeyのDNAを濃縮させてくれたんだ
こんなに嬉しい事はない。
334名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:23:10.20 ID:bV9jOEs00
BGM味がある曲は多いんだけど 確かに一撃のパンチ力はないな 
聞けば聞く程良い曲はあるんだけどな

個別がどんなに微妙でもリトバスも遥か彼方とか反則だったし
335名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:23:20.67 ID:Cp09GR6R0
やっぱ遥か彼方だよ
336名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:23:42.96 ID:+b/w2yVI0
>>327
コタローが静流との魔物契約を解除した後に抱きつくシーンの恋歌は好き
静流が離れたくないという気持ちを必死に告げてる場面も個人的にジーンとくる
337名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:24:47.17 ID:6gu3AbAS0
カキカキカキ
ルチア「なっ、何このコピー?天王寺に見せねば!」

カキカキカキ
ルチア「なっ!?内容が増えた!!」
338名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:25:45.88 ID:6gu3AbAS0
>>333
と言うか、インターフェースとか
全体的に古臭い
339名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:25:48.06 ID:bV9jOEs00
曲も出番も何故か静流優遇されてたな
340名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:27:55.23 ID:6NV1ygYz0
>>337
仕事中なのに吹いたw
341名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:29:35.51 ID:EJs6+UEc0
AIRだってRewrite同様マクロな視点なテーマも内包してたから、
Keyらしくないというのはまったく見当違いだなあ。

AIRはミクロな視点を強調していて、Rewriteはよりマクロな視点を
強調しているだけ。RewriteはKeyの過去作品の流れを引き継いだ物語だよ。
342名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:31:42.25 ID:BUdV/VQC0
そりゃ、恐らく同じ原体験を基にして
麻枝だ作ったらAIRになって
いたるが作ったらRewriteになったようなもんだから
その二つは近くなるよな
343名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:31:50.64 ID:UdzngLfA0
Keyキーうるさいな

とか言ってみたくなった
344名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:32:22.62 ID:6gu3AbAS0
Rewriteは、鍵
345名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:34:50.61 ID:dAmVhvzi0
滅びをもたらすか決める者って意味なら審判者とかメシアとか楔とか色々あるのに「鍵」ってなってるのは
やっぱりKeyだからなのか…
346名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:35:47.05 ID:nLxiBENL0
明日安価で決めたもの一斉に買って世の中パニックにしようぜww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1310104847/
347名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:36:01.39 ID:cD6RVpAa0
>>317
キャラは違うけど、演技は同じだよな (序盤の部活パートのときは)
向こうよりはこっちのほうが人間くさいかもしれない
348名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:37:14.41 ID:KvvzUUHW0
メシアはちげーだろw
349名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:38:32.48 ID:6gu3AbAS0
篝は吸血鬼の真祖じゃないよな
350名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:38:50.60 ID:G0rUiCQa0
>>347
だねぇ
結局朱音さんとは違うが演技が似てるから継続視聴決定してしまったよ
351名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:45:39.85 ID:Ol3610cF0
>>295 >>297
さんくす、探してみるわ

>>301
目閉じてればワンチャン、
ん、こんな時間にチャイムとは・・・
352名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:48:30.44 ID:S7quU6mG0
>>329
履きそうな靴考えたらこうじゃね?
てか並び順って重要なのか

小鳥 コタロー  ルチア
静流   ちはや  朱音
353名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:55:19.54 ID:6W75VgyZ0
静流とちはや逆じゃない?
ルチアはCGあるから確定
354名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:58:20.88 ID:6gu3AbAS0
ちはやが怪力だったのは、サクヤのフィードバックのお陰だったけど
おバカなのもサクヤのフィードバックのせいなの?
355名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 16:58:40.98 ID:S7quU6mG0
ちはやの方が足が大きいから靴も大きい方じゃない?
後ちはやは足を揃えそうな性格っぽいきが
356名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:00:16.17 ID:FP2U+NYc0
というかあのシーン制服のはずじゃないか? ほぼ全員ブーツでもいいはずなのに
357名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:00:26.07 ID:LuV6hRpk0
ちはやは怪力を受け取る代わりに知性を渡してたんだよ
いわゆる等価交換ってやつだ
358名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:01:44.87 ID:6gu3AbAS0
何だ、友達できないのサクヤのせーじゃん
359名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:02:03.82 ID:d42ChPDs0
>>352,353
すまん、ルチアは教会のCGでわかるな、足元暗すぎてわかりにくいが多分左下だわ
後2人は確定はできないが私服の雰囲気的に下みたいな感じかなぁと思う
小鳥  コタロー  ?(ちはや)
ルチア ?(静流)  朱音

まぁ並び順なんてどうでもいいかもしらんがわかったらわかったでおもろいかなぁと
360名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:04:30.25 ID:d42ChPDs0
>>356
俺もそれは思うのだがあんま深くつっこんじゃいかんのかもしれん
ちと強引だがテララスト以降も何回か月に来てて、皆私服のときにあの新芽を発見したとかか知れないし
361名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:09:14.13 ID:6qCv8czx0
>>354
過保護のせい
教育の義務を怠った咲夜の罪は重い
362名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:11:29.91 ID:S7quU6mG0
>>359
レベル補正いじれば靴まるわかりだなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1769545.jpg
363名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:11:34.73 ID:nfujFADr0
>>359
ガーデニングとさんまを焼いているCGで白いハイソックスが写ってるから
静流は下段真ん中であってるだろうから、それで正解だと思う
364名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:12:20.08 ID:Y7KFVLay0
>>360
それは強引だ
「いたるだからしょうがないね」くらいで納得してくれ
365名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:13:49.22 ID:LuV6hRpk0
どの足が誰か判別記できるようにサービスしたんだろう
そもそもあれはただのイメージ的なもんかもしれんしな
366名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:14:42.81 ID:DroBeSvv0
>>362
相変わらずスカートにしか見えない
367名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:18:06.66 ID:S7quU6mG0
>>363
つまりちはやはあの靴で角材運んでいたのか・・・イメージが崩れたorz
368名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:18:29.56 ID:Zp+GU46O0
腰巻やってる奴って結構いない?・・・か
俺としては普通だと思うんだがやっぱり変なのかな
369名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:22:33.90 ID:yumwDcRd0
>>368
今時腰巻きってやるのか? ファッション疎いからよくわからん
まあ、暑いときに羽織ってたらやっちゃうけど
370名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:24:45.52 ID:d42ChPDs0
>>362
あらくっきり、これで確定できたわ。サンクス

>>363
さんまCGはちょっとわかりにくいが、ガーデニングCGでは確かに静流は白ハイソックスだな
ありがとう、大体こんな感じで良さそうだな。しかしちはや靴がなんかあってねーな・・・静流だともっと違和感あるけど。

>>365
まぁ確かに制服じゃコタロー、ちはや、それ以外としかわからんしな
変に深くツッコむよりサービスとして受け取っておくわ
371名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:26:18.46 ID:ZWbp9vQ40
>>368
昔はちょくちょく見た気もするが、今はそんなに見ないな
372名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:26:45.08 ID:6NV1ygYz0
腰巻きとか明らかに変だよ
っていうか、いたる絵にファッション性を求めてはいけない
あくまでゲーム内だから許されるけど、実際にいたら痛いキモいレベル
373名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:28:02.62 ID:S7quU6mG0
つまりコタは冷え性
374名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:29:23.66 ID:0zpHoq8m0
>>372
10年前にはまだいたと思う
あの腰巻きはコタローが10年停滞してるってことを表すアイテムだと思ってた
375名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:30:02.15 ID:Zp+GU46O0
>>369,>>371
ごめん、俺もファッションには疎い
まあいたる絵には突っ込んではいけないということでww
376名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:30:22.92 ID:TSbsWgmj0
腰巻はいいとして、あのフリフリ制服での山入りは危険過ぎる
引っかかってボロボロになるぞ
377名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:31:54.63 ID:46Ik4cCH0
>>376
そこはまああれだ、つっこんじゃいけないだろw
378名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:32:31.76 ID:S7quU6mG0
会長なんてあんな服で山入りだぞ
379名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:33:26.40 ID:yumwDcRd0
>>374
あの腰巻きにはそんな意味があったのか!
380名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:36:17.47 ID:WX9+LM+q0
※画像はイメージ図です
381名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:36:24.49 ID:dgnUEibf0
布はエネルギー
ちぃ武装錬金で学んだ
382名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:37:43.27 ID:ROdQoLts0
偽らない君へとCANOEいいな
何回も聞いてより好きになった
383名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:38:31.17 ID:AuKSqN5D0
まぁフル強化で人の姿をしてない設定でも絵では素のこたさんだったりするしな

基本的に鍵ゲーって、不幸な足りない子をかわいそうに書く話だから
いたる先生の絵は足りないかわいそうな子感を良い感じに増幅するというか
まさに適材適所ではあると思うんだが・・・

今回は麻枝比でロミオの方が説明を放棄しないとか
解像度と背景のリアル度が上がってるとか色々な理由で
いたる先生もうちょっと頑張っても良いんでないかいとは少し思った
384名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:39:16.38 ID:Ol3610cF0
あぁ、コタローのあれ上着を腰にまいてるのか。
模様のせいもあってスコットランド的な何かかと思ってたよw
385名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:39:38.46 ID:Gse+9rmE0
とりあえず一ヵ月後のエルミナ3でオカ研メンバーで冒険するわ
386名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:42:30.32 ID:RgmdDx6K0
コタロー君はエロ本を拾って喜んだりする20代ですから
387名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:47:05.47 ID:WX9+LM+q0
芸人 風祭凡人の姿がまるで想像できないがどうなんだろう・・・
388名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:48:17.70 ID:ED6M5tJG0
なんかkey過去作にあった終わったあとの喪失感が少なかった
まだまだ続いていくと思えたからかなぁ
389名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:48:33.41 ID:KvvzUUHW0
>>374
の説はいたる絵だからで済ましてた俺には衝撃的だったは…
390名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:49:09.97 ID:6gu3AbAS0
フルスクリーン時の解像度が荒いのはモニタのせいですって書かれてるんだけど
他のゲームに比べたら明らかにRewriteがダントツで、荒いのは何故だ
391名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:50:28.60 ID:KvvzUUHW0
>>390
ウチはシナリオ勝負なんで!(キリッ
392名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:52:02.92 ID:nLxiBENL0

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   600円で世の中パニックにするwwww                      |
|                                               .|
|   買 う  も  の : ガリガリ君梨(梨がない場合はノーマルでも可 )   .|
|   1人何個買うか : 10個                             |
|   買   う   所 : サークルK又は他の場所                 .|
|   領収書の名前 : 佐藤裕也                          .|
|    買 う 時 間 : 明日すなわち今日の24時00分              |
|________________________________|
393名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:52:37.83 ID:6gu3AbAS0
いや、テキストが判別できるかどうかってレベルは正直…
394名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:54:21.87 ID:Zp+GU46O0
荒いか?
フォトビューアーとかで普通に拡大するよりかは綺麗な気がするが
395名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:54:54.49 ID:MWlxBmG10
>>390
普通だと思うけど、そんなに汚いか?
ttp://xepid.com/src/up-xepid18546.jpg
396名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:56:36.08 ID:u9OqjtZb0
jpgは汚い
397名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:57:13.28 ID:LuV6hRpk0
テキストが判別できるかどうかってレベルってPCどっかおかしいんじゃないのかって思える
398名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:57:50.44 ID:H7lpl6JF0
399名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:57:58.54 ID:KCbtKhXe0
>>393
モニタが小さすぎるとかじゃないの?
設定いろいろいじってみたら
400名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:58:23.92 ID:FGgydem70
荒くはないと思うぞ
1920×1080にしても結構綺麗だぞ
401名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:59:01.45 ID:Zp+GU46O0
一回なったことある
全体がおもいっきりモザイクがかったみたいなやつ

あの時は普通にグラボの設定をデフォに戻したら直ったけど
402名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 17:59:55.35 ID:D03Y/GLg0
>>398
もうちょっと夜遊び顔だったらよかった
403名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:00:23.65 ID:6gu3AbAS0
>>400
同じ解像度だけど
やっぱ、環境の問題かな…
フルスクリーンじゃないと普通なんだけどね

まあ、もう終わった話だ…
404名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:00:37.65 ID:SHFDKEke0
もしかして、何かの間違いで解像度128*102とかのアホな数字を入れてしまったんじゃないだろうか。
と思ったけど、コンフィグじゃどう頑張っても縮小率50%にしか出来ないな。
モニタが狂ってるか、グラボがヘンな動きしてるか、明らかに足りないスペックでやろうとして妙な処理をしちゃったかのどれかじゃね?
405名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:00:38.71 ID:qjaUNlc80
ホモ・○○シリーズって何があったっけ?
ホモ・オッパイモミスト(おっぱいを揉むヒト)しか覚えてない
406名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:04:12.60 ID:Zp+GU46O0
Rewriteラジオ聞きに行こうと思ったらSSSラジオやってた
あれ?実は終わってなかったの?3ヶ月以上聞き逃してた?
407名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:04:39.05 ID:TSbsWgmj0
>>406
特番
408名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:05:48.12 ID:Zp+GU46O0
ああ、やっぱそうか
THX!
409名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:06:27.95 ID:sRdjyuNm0
おむつは、いや…
410名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:10:31.20 ID:AuKSqN5D0
>>385
こんなか?

ルチア:We/侍
ちはや:Dw/闘(召)
静流:Dv/忍
凡人:Do/盗
小鳥:El/錬(召)
朱音:Hu/巫(召)

ルチア使、朱音司のが楽かな
411名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:10:34.03 ID:/5S2l9jx0
ロリ朱音はおむつしてたのかなペロペロ
412名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:12:12.50 ID:aFGwqPQ40
たしか意思をもった魔物は自分でエネルギー調達できるとかって記述あったよね?
地竜さんバリバリ意思あったしお肉をモグモグすれば聖女会の命吸いまくらなくてよかったのかね
413名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:13:10.86 ID:FGgydem70
おむつって介護用のおむつのことだと思ってたんだけど
414名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:14:29.24 ID:FGgydem70
>>412
散歩ならそれで良いかもしれないけど、戦闘はきついんじゃないかな?
415名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:14:52.47 ID:KvvzUUHW0
>>412
それは開発段階での話しをギルとパニがしてたものだが
地竜さんは違うだろうな
416名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:19:58.78 ID:fP2cHK0W0
晩御飯おいしいですねぇー
417名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:20:28.52 ID:GsxuU8nA0
もぐもぐ
418名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:20:30.40 ID:EfY0/ZkW0
もぐもぐ
419名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:26:24.56 ID:ZpEhTVf40
ガッ、ガッ
420名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:28:33.95 ID:Wo+bjprn0
てめえ!うんこうんこ言ってりゃ笑いが取れると思うなよ!
421名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:29:52.54 ID:SHFDKEke0
ママン、梨むいてくれよ!
422名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:30:27.43 ID:KvvzUUHW0
>>420
うん、これ言いたいだけですよねー
423名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:34:15.79 ID:ICXAei8+0
keyスレがロミオ信者スレみたくなって見るに耐えない
424名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:40:54.09 ID:0VictD2j0
>>423
信者とかパラノイア思考を捨てるほうがいいんでね
keyは今後いたる基軸とだーまえ基軸の二本立てって考えで
425名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:43:00.25 ID:ZpEhTVf40
今頃気づいたけど、静流ちゃんははるちんと同じ声優だたんだな
426名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:46:45.40 ID:PWo2s3VzP
ちなみに先生は姉御で智代でもある
427名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:46:51.29 ID:FzKzlTg0O
それどころか、加島桜はクドだし西九条は姐御
428名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:48:08.92 ID:CNPTu/I30
ちはやの声が気に入ったんだけど全然知らない人だった
これから活躍してくれるといいな
429名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:48:15.50 ID:lUJJ+2yN0
>>425
さらに言うと目の色が片目がはるちんでもう片方がかなちゃん
430名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:49:21.22 ID:KvvzUUHW0
加島はギルでもあるだろ?
あれ違ったっけ?
431名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:50:45.44 ID:FzKzlTg0O
>>430
そだよ
器用な声優さんだわ
432名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:53:00.88 ID:qjaUNlc80
加島ってクド?
433名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:54:20.31 ID:QB5vpIm40
加島「洲崎!あんたこれUnknownじゃなくてUnkomanじゃない!」
434名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:55:01.64 ID:zQJFe4pV0
>>432
声優的にはそうだね
有名だ頃ならアイマスのメガネ
435名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 18:55:23.56 ID:KvvzUUHW0
ラジオ聞いてると地声は確実にクドギル寄りだけどなw
436名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:02:04.28 ID:zxOETKhUO
寺みかん後にまた小鳥√やると泣けるわぁ
437名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:05:26.58 ID:bV9jOEs00
なんであの人若林名義でわざわざKEY作品参加したんだろうか、ラジオ持ちなのに
438名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:08:08.43 ID:+b/w2yVI0
声優界隈についてはまったく無知なんだが、18禁を扱うゲーム会社の仕事は、仮の名前でないと都合わるいのかい
439名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:12:06.16 ID:n4D4rKhGO
加島がギルって声優さん的な意味だったのか!
ずっとストーリーのことかと思ってて、
どこで加島=ギルだって説明があったんだ?
おっぱいルートまでやったのに、
どこ見落としたんだってずっと悩んでた
バカだった
440名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:13:15.15 ID:U4fOi6hIO
しかしいたる、言い出しっぺなんだからもうちょっと仕事しろ、立ち絵やバトル用のイラストが明らかに不足してる
441名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:15:55.85 ID:bV9jOEs00
ちなみにしまこ=井上だぜ KEYで関連のないキャラで二役って珍しいんだけどな
声優にさく費用が途中で尽きたのかな 出番多くても声無しキャラも多いし

18禁時の声はまぁ暗黙のルールみたいにはなってるな イメージの問題なんだろうが
若本だって緑川だってこおろぎやら折笠やらでも変えてるしな

名前変えてないでやってる声優っているんかな・・・・
442名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:16:36.74 ID:SHFDKEke0
>>440
いたる「うち原画がアナログなんで立ち絵とか地獄っす><」とかコミケの小冊子で愚痴ってた。
あと、描いたけど立ち絵にならなかったのもある。
443名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:16:49.17 ID:14BwHn5r0
麻枝信者至る所できもいな
444名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:17:22.99 ID:iJcD80D10
ミド☆うふたーが出る確率はどれくらいあると思う?
445名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:17:41.87 ID:ueonwY4f0
>>441
前作のメインヒロインが正にそのままやん、あと青葉りんごとか
446名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:18:42.52 ID:zQJFe4pV0
>>441
榊原ゆいとかかな
447名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:19:10.39 ID:Zp+GU46O0
>>444
語呂だけで評価すると0%
448 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/08(金) 19:19:30.78 ID:6yUdHLho0
榊原ゆいとか表も裏も名義一緒で男らしすぎ
449名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:20:37.43 ID:MwROI0rm0
>>445
いや微妙にちがうぞ
ほぼまんまたがw
450名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:21:43.37 ID:nVdM81oR0
む ちはや√終わったが咲夜の後ろ姿のCGが三枚のうち二枚しか無いんだが
これは他のルートで埋まるのか?
451名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:21:48.71 ID:n4D4rKhGO
山口かっぺーも裏表ないね
452名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:22:02.32 ID:Dza1zSQz0
<感想>オワタ どう評価すべきか整理できない作品だなwいままでの作品は
自分の周りの小さなコミュニティをいかに守るのか、その中で
運命の一人のヒトを決定し、責任をもって引き受けるのが人生なんだぜ(キリッ)
みたいな話だったけど、今作ではその反動なのか、いきなり地球とか人類
ってマクロなレベルまでいっちゃってる。個地球だとか人類救済だとか
大きすぎる問題を大上段に振りかざすのが胡散臭いからこそ、CLANNADという作品を
創っていたはずなのに、ポーンと違うところにいっちゃったって感じ。
とはいえ、世界系の想像力をあますことなく詰め込んだ幕の内弁当
みたいで楽しめることは楽しめた。
453名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:26:03.91 ID:QoDMwtf90
胡散臭さで言えばとにかく泣かせるために必死な蔵や智アフの方が酷いだろw
あんな薄っぺらい人生賛美をする作品はもうごめんだ。
454名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:27:40.46 ID:6PRw6SsC0
声優が裏名使うのはギャラの問題もあるからだろ
455名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:27:55.52 ID:1DpmbtwS0
>>442
いやまて、それは言い訳にならないと思うんだがw
456名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:28:35.61 ID:SHFDKEke0
実質いたる&ロミオゲーだから
今までの鍵作品とはあんまし比べられないんじゃないかな
457名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:30:29.34 ID:MwROI0rm0
脇担当でNa-Gaがやれぱよかったんだ
458名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:32:43.18 ID:SHFDKEke0
>>457
彼は背景で既に力尽きてたから……
459名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:34:41.88 ID:cD6RVpAa0
>>441
源氏名使う使わないは所属事務所が協会に入ってるか入ってないかで決まるんだろ

成瀬未亜 なんかは18禁も一般作でずっと同じ名前通してたのに賢プロダクション入り
したら、成瀬未亜引退させて柚原有里に名前変えたしな   で、エロゲのほうは深波羽美
なりいろいろ名前変えて出演

イエローテイルとかはマネ協入ってない時代は草柳順子もジャンル関係なく名前統一してたが、
マネ協入ったとたん中田順子名義も使い出した
460名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:37:59.58 ID:+b/w2yVI0
なるほどなー
久しぶりにPCゲーム(リライト)買ったが、最近のは疎くてな
461名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:39:06.99 ID:ueonwY4f0
>>459
お前のレスで成瀬未亜がやめてないことを知った
名前変わっただけなのか・・・よかった、のか?
462名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:41:50.95 ID:ViSwI/L4O
秋子さんも目開けたら西九条みたいになんのかな
463名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:42:30.15 ID:1DpmbtwS0
>>461
6月発売の守護者たちが世界長選挙するゲームに一人、声の波長がおんなじ人がいるよ
464名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:43:48.70 ID:yumwDcRd0
>>462
元から目あけてるだろw
465名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:44:00.64 ID:AuKSqN5D0
俺も声優事情は全くわからんが
小鳥の声は超いけてると思う
466名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:45:21.87 ID:04xh2eek0
何でもググれば出てきてしまうこの時代、たとえ建前でもゾーニングは必須だろう
原画家でも名義を変えている人もいるしな
467名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:47:06.29 ID:f83y6O5j0
>>461
今頃知ったのか……

ttp://beautyplanets.web.fc2.com/VADB/

これの声優一覧で出演ゲーわかるぞ
468名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:47:53.01 ID:ueonwY4f0
>>463
賢プロはごまも拾ってたよなぁ、でも露出は相変わらずな感じだけど
まぁ素直に喜んでおこう

>>465
俺は月詠というアニメでこの人を知ったよ
まだオタでも何でもなかった頃に見たせいでかなり衝撃がでかかった
声優的にも作品的にも
469名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:48:20.66 ID:IVJ5R7hjO
事務所の人は男の声優がBLゲーに出た時も名義変えてあげてください
470名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:48:37.23 ID:GsxuU8nA0
アドレナ・リンは誰なんだろう?
最初は森久保かと思ったがよく聞くとなんか違う気がする
471名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:49:06.26 ID:ueonwY4f0
>>467
いやだって思いっきりやめる言うてましたし、ウィキペディアにもそうとしか書いてなかったし
472名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:49:25.11 ID:Wk0S3MpQO
ちはやシナリオ2周目クリア。
やはり本当に素晴らしいな…
バトル要素に隠れがちだが、
絆とか各々の切なる願いや思いやりが強く感じられる。
テーマである生きる意味とは何か?についても独自の結論を出しているシナリオだし。
今までのKeyと違って死に様を見せるのではなく、生き様を見せてくれる所が好きだ。
473名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:49:48.92 ID:rgpcudVD0
>>265
記憶戻っても黙ってる気がする。
コタさんもう篝のおっぱい一筋なひとになってるし。
474名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:50:39.96 ID:SHFDKEke0
世間体とか世論とか、色々うるさいからなー
「日曜9時の子供向けアニメに出てる人が、実は少年少女がよろしくやってるゲームにも沢山出てたんだよ!!」とか言われたら、普通の人は引くだろうし。
実際、よっぽどいいところに入ったか実力や運がなければ、アハンな仕事一個もやらず表だけで稼ぐってのは滅多にないんだけどさ。
475名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:51:30.86 ID:f83y6O5j0
>>471
確かに、あれで辞めたと思った人は多かったかもなぁ
祝福のカンパネラのアニメ見た人はすぐに気付いたと思うがw
476名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:52:34.53 ID:ueonwY4f0
>>475
あれは成瀬名義の時に受けた仕事だから、と思ってた
あそこでもう名前変わってたのか・・・アニメは適当にしか見てなかったからなぁ
477名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:53:26.99 ID:KvvzUUHW0
千チロは良い仕事するよな
小鳥可愛いぜこんちくしょう!
478名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:53:52.57 ID:SHFDKEke0
>>471
だってwikipediaみんなが見るところですし。
あっこは運営の方針なのか、ちゃんと裏表区切ってるよ。wiki形式だからリライトされる事もあるけど。
479名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:55:15.42 ID:7iyRvG600
>>473
俺は小鳥さんが逆転大勝利する可能性を・・・信じている・・・

・・・小鳥が幼少のとき酷いことした反動で逆転優しくなったコタさんと付き合っているようであっていない微妙な関係になったけど、
コタさんが熱心に小鳥に求愛してそれで小鳥が「瑚太郎君はそんな優しくなかった!」と拒絶する話が脳裏に浮かんだ。
480名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:55:21.46 ID:6g+Z1+AN0
>>467
ミズハス別名義色々あるなぁとは思ってたが多すぎだろwww
481名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:56:31.31 ID:KvvzUUHW0
考えたらおっぱい√だけじゃなくても
おっぱい無かったらこの物語始らないんだな…
482名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:57:42.57 ID:f83y6O5j0
>>480
ミズハスは業界最強クラスの別名義使いだからねw
483名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:58:01.23 ID:MwROI0rm0
ちわはアイドル声優全盛期に
声だけで売ってるのは好感がもてるな
484名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:58:43.37 ID:ueonwY4f0
>>480
やたら多いのはもう遊んでるんだと思う
485名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:01:14.23 ID:SHFDKEke0
若本あたりは裏の方がノリノリで演技してる感があるから油断できない
486名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:02:48.22 ID:KvvzUUHW0
>>485
良いノリノリだよな
本人自身が悪乗りせずに役に合わせてちゃんと演じてる気がする
487名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:05:17.35 ID:zQJFe4pV0
男声優の有名所だとエロゲ出てない奴を探すほうが大変
BLも入れればの話だが
488名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:06:06.20 ID:EfY0/ZkW0
こんにちわちわ
489名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:07:00.84 ID:MwROI0rm0
若本はロイエンタールで死んだものとしてるは
とっつぁんは久々に良かったご
490名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:07:13.40 ID:TsQGWzOi0
このゲーム自分で考察するとなるとクロちゃんと同程度かそれ以上に難しいと思う
一応確認出来るけど自分で繋げるの推奨だし
491名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:08:57.80 ID:VAgA7Xw/0
朱音√やってるんだけど、決してつまらないわけではないが
休み休みやらないと精神的にキツい……orz
492名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:11:01.02 ID:/5S2l9jx0
会長ちゅっちゅ
493名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:13:08.54 ID:SHFDKEke0
>>491
よーし次は静流√で一気にココロを折ってみようかァー!
494名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:13:18.34 ID:1DpmbtwS0
若本はでっかい剣ぶん回して触手うねうねしてる人がよかったな
裏はだいぶわかるけど、表の声優さんはとんとわからんなー。地方はアニメやらないし。
けど、小鳥の人はすごく良かった
495名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:13:32.96 ID:ueonwY4f0
>>483
アイドル時代には吐血までしてるからな
496名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:16:15.64 ID:VAgA7Xw/0
>>493
静流√はもうクリアした。シナリオは重いが静流のキャラには癒された。
497名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:17:00.42 ID:EfY0/ZkW0
若本は手から衝撃波出す人がかっこいいよ
498名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:18:33.91 ID:7iyRvG600
おっぱいを中途半端に失敗すると「書き換えることができるだろうか」とか言い始めて笑った。

>>496
ネタバレしない内に去った方がいいと思うよ。
499名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:18:47.48 ID:Vz+kxcnz0
>>495
命かけすぎだろ…
500名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:19:22.09 ID:GsxuU8nA0
朱音√の終盤とテラ√は精神的にまいるな・・・
501名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:20:09.64 ID:W2Ue9Dgt0
>>479
テラの小鳥の中では恐らく近所の意地悪なお兄さんで止まっているからねえ
まだ朱音のほうが懐きそうか?

しかし、もしかしたらコタさんはかがりんに惚れなければ生意気な年不相応の小鳥ちゃんや
静かで無口な朱音ちゃんと暮らしていた可能性もあったかもしれないんかなあ
502名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:20:21.33 ID:SHFDKEke0
個人的には電話口でイエローモンキーとかミニマムな脳味噌とか言ってる人が至高
文章だけでも耐えられないのに、声がくるともう腹筋が持たねぇ
503名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:20:57.12 ID:ueonwY4f0
>>499
自分には合わないと悩んでこぶし大の血の塊がどろっと出たそうな
そこで辞めずに頑張ってくれたおかげで稀代の声優として花開いたわけだ
504名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:23:07.89 ID:ViSwI/L4O
どうでもいいけど高砂さんは禁書の木原くんの中の人が良いと思うんだ
毒うめぇが余裕で脳内再生出来る
505名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:24:21.72 ID:72cVWmDs0
静流EDのラストCGの静流って何か母性的なものが上昇してる気がする





まさか
506名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:25:49.21 ID:6W5JWNav0
ルチアルートでちはやが私のが不幸とか言うけど全ルートやってみると
明確にルチアより不幸なのって小鳥だけだな
ルチアより不幸な奴がゴロゴロ居ると思ってたから拍子抜けした
竜ハゲ許さない
507名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:27:46.30 ID:vY5EXGwM0
>>506
同じく両親居ないけど
人体実験されたワケでもないし
最強の執事居るし、金銭的にも恵まれてるし...
本人もノーリスクで身体能力あるし...
508名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:29:20.15 ID:wgkJp1s9O
>>501
テラのときに小鳥と協力して生き残ればそんな未来があったかもね
コタさんが仕事をして小鳥と朱音が姉妹のように育つ未来が

>>506
あそこで思ったのは不幸番付はやる意味なしって感じだ。そんなもをは主観によってコロコロ変わるし
一種の掛け合いとだけみてたかな
509名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:29:41.55 ID:oO0O3qs90
竜ちゃん他のキャラの設定よく知らずに書いたんだろ
510名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:30:07.46 ID:vY5EXGwM0
>>509
と言うか共通ルートも読んでなくね?
511名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:30:23.09 ID:wgkJp1s9O
>>508
×そんなもを ○そんなもん
512名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:30:31.57 ID:8vOWerDBO
>>266
考えには賛同せんかったが楽しめたよ。
エネルギー問題も環境問題も最終的には科学の進歩で解決すると思ってる。
過渡期には人類激減するかもしれんが、結局はノーホビロン。
513名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:30:40.98 ID:f83y6O5j0
>>506
自分のせいで忘れられたままの両親が近くにいる静流も相当キツいと思うぞ
514名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:31:50.32 ID:vY5EXGwM0
コタロー「俺の記憶返せよ、オレのが不幸や」
515名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:32:29.06 ID:SHFDKEke0
>>509-510
静流の薬物放出とかちはや(咲夜)の包帯ガードとか見る限りは、設定そのものは把握してたんじゃねーかな。

で、都合悪いところはシカトして自分好みのだけ抽出したと。
516名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:33:32.38 ID:vY5EXGwM0
>>515
単なるキャラ設定能力だけじゃね
517名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:34:04.41 ID:W2Ue9Dgt0
>>514
確かに……って賛同しかけたけど
あんたの影響をモロに受けた吉野さんのほうがかわいそうじゃないですか
あの年で『ママン』って……
518名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:35:36.94 ID:vY5EXGwM0
小鳥「孤立無援」
519名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:36:19.07 ID:AuKSqN5D0
まぁ不幸談義の無意味さ的な一般的正論ではあるんだろうが
バトルとか死に際とかの、それ"げ"なシーンで正論を叫ばせればOKってのは
正直脚本として雑っちゃ雑だとは思うわな

>>501
事象的にはOL√もあるらしいので
そんなケースもあっておかしくないんじゃなかろうか
520名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:36:24.78 ID:7iyRvG600
>>501
両親を射殺する際に「俺は篝を選ぶよ」と小鳥という選択があったみたいにコタさんが言っていたし、
小鳥に好意を持っていたんだ、解釈している。それで共通とかでは記憶を消されたのをいいことに素直に好意を示しているんだと。
だから、小鳥と気兼ねなく情け容赦なくいちゃいちゃしてください・・・

>>517
あれは吉野君の聖域なんだよ。触れちゃだめだよ。あれはあれで幸せなんだよ。
521名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:39:48.29 ID:6W5JWNav0
>>513
きついけど生きてるしルチアと静流はお互い親友でガーディアンにも優しい人は居る
小鳥は何も無い
コタロウですら本当の意味で心許せなかったし
522名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:40:02.62 ID:EIOsRv+50
今一週目?で小鳥√の小鳥を追って森に入って正体を明かされた辺りくらいなんだけど
小鳥√ってあとどれくらい?2/3くらいは終わってる?
523名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:40:50.27 ID:vY5EXGwM0
つーか、任務で来たルチアとちはやが、不幸自慢しあってるけど

長年暮らした町が全滅させられたコタローをスルーか
コタローは今不幸になっているんだー
524名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:40:54.98 ID:72cVWmDs0
かがりんは一応ラストのヒロインなのに個別のヒロインを圧倒するような魅力を感じられなかったのは結構な問題だと思う
むしろ圧倒されてる感があるし

好みの問題と言えばそれまでだけどね
525名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:41:29.53 ID:1DpmbtwS0
>>518
ギフト持ちで周りと感覚がずれていて、交通事故で両親なくして自分の手でゾンビ化
なまじ頭が良いから死んでるのはとっくに理解してるけど納得できず頑張り続ける
そして今度は好意を持っていた近所のお兄ちゃんが大怪我をして半魔物化させる
世話をずっとしていたら告白されるも、術後は性格反転していて信じきれない
抽出してみると中々に手厳しい人生歩んでるよな
526名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:41:39.46 ID:vY5EXGwM0
小鳥は、コタローが排除されるレベルで取り巻きが居たじゃないかw
527名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:41:46.69 ID:KvvzUUHW0
>>522
それ個別√入ってすぐやね
2/3もしくは1/2って程度やね
528名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:43:11.06 ID:6g+Z1+AN0
>>520
アレを録画して吉野組に見せたらどうなるか

翌日そこにはすっかり母孝行になった不良軍団が!
>>522
共通も合わせるなら3/5ぐらい
個別だけなら序盤中の序盤
とりあえずネタバレ避けるために早めにスレから撤退した方がいい
529名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:43:51.47 ID:W2Ue9Dgt0
>>519
きっとそのときはハートフルな物語になっていたかな
思春期手前まで
530名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:43:53.82 ID:vY5EXGwM0
小鳥のルートだと
オカ研メンバー全員がなんらかの陰謀に巻き込まれて排除されたみたいな印象を受けるが

何のことは無い、みんな自分の都合で潜伏しただけだった...とは
531名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:45:14.12 ID:72cVWmDs0
鍵は早く小鳥アフターを出すべき
中々手を出さないコタローに小鳥が「いけない遊び・・・しよ?」って押し倒して来るとか
532名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:46:19.01 ID:6g+Z1+AN0
ふしだらNG!
533名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:46:36.47 ID:EIOsRv+50
>>527,528
ありがとう
ネタバレ避けるためにももう2ちゃん見ないでこのまま一気に終わらせてくるぜー
534名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:46:39.14 ID:0AnfQaXl0
>>531
瑚太郎「ふしだらNG!」
535名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:49:53.56 ID:GsxuU8nA0
小鳥はちび小鳥の性格のままだったら人気が倍々になってたはず
536名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:51:19.25 ID:ZpEhTVf40
小鳥エロやるんなら、声優変えんとかんな。あの声で
「ええのか〜?ここがええのか〜?」って言って欲しい
537名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:53:02.74 ID:72cVWmDs0
1回くらいは吉野が小鳥に告白して振られるイベントがあっても良いと思うんだ
小鳥がいなくなるとすぐ神戸が〜神戸が〜って言ってくるけどまさか惚れてるとは小鳥√をプレイするまで思わなかった
もうちょっと吉野→小鳥は出しても良かったかも
538名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:53:33.55 ID:AuKSqN5D0
ルチア√に関しては
中盤ルチアの正解提示台詞も終盤コタさんの反省台詞も
どっちも要らなかった気がする

つか個人的には最後までサスペンスで良かった
539名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:54:14.64 ID:mAXJRoED0
ガチエロじゃなくて良いから声優変えずに限界目指して欲しいですね
540名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:55:07.66 ID:vY5EXGwM0
大量虐殺の責を
告白されるされないで決めるとか
ヤバス
541名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:56:01.88 ID:SHFDKEke0
>>539
鍵の全年齢で出来るギリギリの妥協ラインがおっぱいと指ちゅぱなんじゃなかろうか。

まあ、AIRはコンシューマ移植されてもヤってる前後のシーンそのままだったけど。
542名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:56:39.10 ID:6W75VgyZ0
うう・・・敵は・・・天王寺にあり・・・
543名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:57:24.33 ID:s8LfSDao0
葉は限界エロス頑張ってるのに鍵ときたら
544名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:57:41.44 ID:vY5EXGwM0
ヤッてる前提ってだけなら
別にレイプも朝チュンも普通にコンシュマで出来るからな
545名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:59:07.42 ID:72cVWmDs0
>>541
会長なんか1人でやってる前後っぽいシーン、今からヤりますよってシーン、事後っぽいシーンと全て抑えてるぞ
546名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 20:59:34.11 ID:ueonwY4f0
お前らそんなにエロみたいか?鍵のエロなんておまけみたいなもんだろ
547名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:00:15.22 ID:SHFDKEke0
>>543
限界エロス目指してるならせめてダンジョントラベラーズでの捕獲イベントちょっとぐらい付けてくださいよォー!
と思ったけど、元の方でも大したイベントはなかったか。基本数クリックで終わるし。
548名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:00:40.17 ID:WX9+LM+q0
えろえろしい!
549名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:02:38.93 ID:46Ik4cCH0
え?鍵のエロはギャグの一つだろ
550名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:03:02.57 ID:1DpmbtwS0
>>546
鍵は今までのライター的にも、なによりもいたる絵的にもエロは微妙なのは確か
でもそれとは別でみたいなーって思っちまうのだ
ふしだらNGな小鳥さんのエロとか、生殖行為を認可しちゃう篝さんとか、爛れた性活してる朱音さんとか他色々
静流とかクド並に犯罪臭するよね
551名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:03:24.59 ID:6g+Z1+AN0
しゃ〜ら〜ら〜え〜くすたし〜
552名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:03:27.05 ID:IVJ5R7hjO
チビ小鳥は当時のこたろーさんのどこに惚れたのだろうか…
553名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:04:10.17 ID:HeIQWeq10
発売から2週間くらいたっちまったがやっと今さっきクリアできたわ
まだメモリーも結構空いてるしマッピーもフルコンプしてないからまだ一仕事残ってるが
554名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:04:28.37 ID:72cVWmDs0
犬拾ってきてくれて実は優しい所?
555名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:04:32.86 ID:SHFDKEke0
>>550
でも静流さんクーニャより遙かにおっきいんだぜ
556名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:04:48.78 ID:TITOt4BJ0
イケメンだから
557名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:06:07.99 ID:04xh2eek0
>>551
おいやめろ
558名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:06:57.21 ID:KvvzUUHW0
近所のお兄ちゃんがちょっとワルでイケメソだったら憧れるだろ
小鳥は早熟だから素直じゃないんだし
中学生くらいの反抗期的な精神年齢だったんだろ
559名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:07:27.50 ID:W2Ue9Dgt0
>>552
悪態をつきつつも親身になってくれるところとか?
小鳥は他に誰もいなかったし、とくに親を魔物にしたあとは尚更
そう思うと小鳥の唯一の拠り所はイエスマンにも拒絶もしないコタ兄のところだったんだな
560名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:07:45.73 ID:1DpmbtwS0
>>552
なんだかんだで理解を示してもらえた時じゃね、マーテルの施設で
>>555
え、まじで!?
561名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:07:47.27 ID:ueonwY4f0
>>558
それでいてたまに優しい
落ちない要素がないな
562名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:10:43.44 ID:Diu6lPP20
テラこたろうの声ってアムロがちょいちょい見えるが、オレだけかな?
個人的には良かったが
563名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:11:52.14 ID:AuKSqN5D0
>>551
あれは最初聞いた時ガチで吹いたな
564名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:13:35.87 ID:QB5vpIm40
テラコタローは声優と髪の色のせいでいい親や友達に恵まれなかった黒崎一護
みたいに見える。
565名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:14:06.55 ID:wgkJp1s9O
>>562
正直、時折某卍解の人と思い出して吹きそうなときがありました
そういやアレも年下思いのアウトローだったな
566名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:15:42.62 ID:6g+Z1+AN0
>>560
身長、スリーサイズで言えば
お静さん 149 75 52 73
クーニャ 145 69 51 72

ちなみに中間の身長であるONEの澪は147 75 56 79
澪の尻で世界がヤバイ
567名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:16:17.23 ID:72cVWmDs0
イケメンの咲夜に惚れられるミナタさんがとっても気になるので早く咲夜ビフォアーを出してください
568名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:16:23.17 ID:rgpcudVD0
鍵で子作りエンドまでいったのは業界最貧乳を誇るクドと渚くらいか。
569名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:18:19.96 ID:ZpEhTVf40
鳳ミナタ
570名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:19:04.39 ID:1DpmbtwS0
>>566
澪は、繭ほどじゃないにしてもだいぶぺったんですとーんな印象だったけど、おしりやばいなそうしてみると
でもお静さんそれだと、Bくらいはいけるのか。計算したらあと1cm大きくなればCすらいけるとでた
571名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:21:14.48 ID:46Ik4cCH0
宅時代なら郁未さんも母親やってるな
572名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:21:55.09 ID:SHFDKEke0
>>560
参考
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/vaffar/data/CAPT_104.BMP

参考2
ttp://key.visualarts.gr.jp/rewrite/special/image/st_sofmap1.jpg

一応参考2の実物もあるんだけど、写真撮ってうpるのがめんどかった
573名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:23:01.16 ID:HeIQWeq10
>>572
2のほうってソフだっけ?
買ってきていらい特典未開封だからわかんねぇ
574名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:24:24.46 ID:SHFDKEke0
>>573
うん祖父。
プレイ前に全部開けて中身チェックしたから「あれ、お静さん意外と……」と印象に残ってる。
575名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:24:30.11 ID:Cr0Vf8Kf0
瑚太郎の部屋で怪奇現象が起きる。
         ↓
朱音から借りたビデオカメラ自室に設置し撮影する。
         ↓
篝ちゃんが映ってる。しかも布団に入ってくる。これは俺に気があるに違いない。
         ↓
どうせ彼女も出来ないし、もうこの際、かわいけりゃ幽霊でもいいや。
         ↓
篝ちゃんルート開始。

絶対この流れだと思ったのに。クソっロミオめ、俺の篝ちゃん√を返せ。
576名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:26:16.25 ID:1DpmbtwS0
>>572
おー、参考画像thx
ルチアに胸のことで贅沢だとか言ってた印象からてっきり無乳さんだと思い込んでたぜ
577名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:27:57.92 ID:K1PjzvwM0
よーし、静流と篝ちゃん並べてみようぜ
578名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:27:58.24 ID:1E/Jbbun0
>>562
おれも外国に飛んでから戻ってくるまでのコタローの声で
なんかアムロを連想したw
なーんか変にそんな感じあるんだよなぁ
579名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:29:28.09 ID:6W5JWNav0
俺の静流でエロイ妄想するのはやめていただきたい
580名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:29:38.70 ID:HeIQWeq10
何故かterraやってから篝に無性にエロスを感じた
581名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:30:29.51 ID:GTN3LyFY0
俺は会長がすきだああああああああああああああああああ!
582名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:31:41.26 ID:EfY0/ZkW0
はむはむ
583名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:32:14.94 ID:1DpmbtwS0
>>580
密かに見栄張ってバストを一センチ増やしてきちゃう子だからな、篝ちゃんは
584名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:33:10.82 ID:SHFDKEke0
585名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:34:00.31 ID:72cVWmDs0
>>579
本当に嫌な事は書かない・・・
586名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:34:38.02 ID:Vz+kxcnz0
>>584
(胸の)寂しさに耐えなければならない
587名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:34:52.49 ID:HeIQWeq10
>>583
そんなんあったっけ?
初期より公式設定でバスト1cm増えたとかそういうの?
588名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:35:21.32 ID:14BwHn5r0
ちはやルートおわったあ
時間とれなすぎだわ、発売日から始めてやっとここまで来たぜ。とはいってもアニメは見てるけど。
しかし、あれだな、おれには咲夜友情ルートとか咲夜師弟ルートwithちはやに感じたよw
無駄にいちゃつくのも好きじゃないしいいんだけどね。
残すは静流&朱音ふぁが、全体の何lくらい?
589名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:35:23.60 ID:SHFDKEke0
>>587
いいから黙っておっぱいEDを見るんだ
590名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:35:57.55 ID:1DpmbtwS0
>>584
篝ちゃん……AA?
591名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:36:29.53 ID:MIiBkhZ00
静流はその気になれば自分の意思で体を成長させられそう
592名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:36:51.28 ID:HeIQWeq10
>>589
ああそういうのもあるのか
まだ普通にクリアしただけだからな
リトバスで言う筋肉みたいなもんか
593名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:37:39.67 ID:PWo2s3VzP
崩壊ーーーーーっ!!
594名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:38:11.26 ID:GTN3LyFY0
>>588
五分の三くらい
だからあと6割程度は残ってる
595名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:38:36.16 ID:1DpmbtwS0
>>592
そんなもんだ。さあ進むがいい。おっぱい道を
596名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:39:37.38 ID:D03Y/GLg0
>>591
贅沢を言うな…!
597名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:41:04.38 ID:zQJFe4pV0
>>591
おまえもし能力をつかってもあれだったらどうすんだよ
598名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:41:09.63 ID:6W5JWNav0
静流の戦闘服はなぜズボンを履いてないのか
恥ずかしくないのだろうか
599名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:41:20.81 ID:14BwHn5r0
>>594
なげえ・・・ゆっくりやるわ・・・
600名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:41:22.92 ID:GTN3LyFY0
>>596
キミとボクで…デキルヨ!
601名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:42:02.49 ID:Rq9UYMcW0
>>592
ところがあっちの筋肉とは違い、設定を噛み砕いて説明してくれているという一面もあるから
ただのバカ√になっていないのもおっぱい√の侮れないところ
602名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:42:26.14 ID:Cp09GR6R0
今使っているのがその10倍豊胸薬なのだ
603名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:42:26.87 ID:+b/w2yVI0
>>598
あれには理由がちゃんとある
体内薬物をつくれる能力だから、肌を直に露出させていないと排出できない種類もある
魔物を弱体化させる霧のようなものがそれ
604名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:42:39.16 ID:GTN3LyFY0
>>599
静流と朱音とその後のルートもあるからな
地道にやるのがよろし
605名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:43:23.32 ID:sGaBxJfJ0
パンツじゃないからぜんぜん恥ずかしくないよ
606名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:43:56.26 ID:Bii4nG8Z0
OPの歌詞を基準にするなら歌を書き変えたおっぱい√が真√なのか
607名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:44:30.85 ID:W2Ue9Dgt0
>>601
というか、ぶっちゃけ今作のgoodENDだよね。おっぱい
篝ちゃんは大後悔してたが……
608名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:44:48.05 ID:GTN3LyFY0
なんでおまえらそんなに脂肪の塊が好きなんだよ
お尻の方がいいだろうが!
609名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:45:22.49 ID:oan3LRJ/0
つまりショートパンツの中は蒸れ蒸れか
610名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:45:52.56 ID:GTN3LyFY0
静流の体臭はさんま臭半端ない
611名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:46:32.41 ID:72cVWmDs0
コタロー君は会長のおっぱいを使ったプレイをどれだけやったのか気になる
爛れた性生活なんだから・・・会長のお仕事中にバイブ装着させたりとか・・・そういう事もやってるハズ・・・!
雑誌見てエロいと思うくらいなんだからもう滅茶苦茶な事をやってるハズ・・・!
612名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:47:26.53 ID:1DpmbtwS0
>>607
大後悔しつつもちゃっかり増量してきてるけどな!
あれにもアウロラ使ってるんだろうなぁ、とか思うと
>>608
おっぱいもおしりも、等しく素敵なものに決まってるだろうっ
俺は今日指摘されて、澪のお尻に新たな可能性を見出した。から今澪ルートやってる
613名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:47:53.12 ID:Diu6lPP20
>>608
両方好きだぜ?仲間外れは良くないな
614名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:47:58.27 ID:Rq9UYMcW0
>>603
あの霧はヘソから噴出していたのか (`・ω・´)
615名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:49:05.04 ID:6W5JWNav0
>>603
!?
なるほどな
道理で俺が弱体化してるわけだ
616名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:49:45.59 ID:W2Ue9Dgt0
>>611
エロ本如きに参るコタさん20歳後半がそんなプレイできるはずがない
617名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:50:27.92 ID:/5S2l9jx0
お尻といえば小鳥さんか
618名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:51:02.25 ID:W2Ue9Dgt0
>>616
やべ、20歳後半ではなく20歳代後半だわ
619名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:51:40.19 ID:MWlxBmG10
>>610
ちょっと秋刀魚買ってくる
620名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:52:45.36 ID:72cVWmDs0
静流レイプしたい
621名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:53:12.45 ID:EJtxRXPr0
>>405
返事が遅れてゴメンネ

以下、一覧
・ホモ・ルーデンス(遊びほうけるヒト)
・ホモ・デメンス(錯乱するヒト)
・ホモ・サピエンス(理性あるヒト)
・ホモ・ソシオロジクス(社会で役割を担うヒト)
・ホモ・ファベル(工作するヒト)
・ホモ・レリギオス(宗教するヒト)
・ホモ・コムニカンス(交易するヒト)
・ホモ・オッパイモミスト(おっぱいを揉むヒト)
622名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 21:58:40.29 ID:DXn3FHjh0
>>405
>ホモ・オッパイモミスト(おっぱいを揉むヒト)しか覚えてない

俺と一緒だw
623名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:00:37.26 ID:fFTr84OX0
http://www.ocec.ne.jp/hs/sakuyakonohana-hs/ 最寄り駅が西九条www
624名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:02:29.15 ID:HeIQWeq10
>>601
おっぱいは朱音ルートのぐぬぅ云々からの派生?
あれ以外だとパッと思いつかん
625名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:02:40.01 ID:Vz+kxcnz0
篝ちゃんホモ大好きだな
626名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:03:24.53 ID:qjaUNlc80
>>621
ありがてえ!
どうやら俺はホモ・ルーデンスでしかないようだ
627名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:05:10.22 ID:f83y6O5j0
>>622
俺はホモ・サピエンスもおぼえてたぜ

何が言いたいのかというと
ホモ・オッパイモミストのインパクト強すぎということだ
628名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:05:33.30 ID:Rq9UYMcW0
>>624
うん、そう ってテンプレから外されたのか
以下条件をコピペ

おっぱいルート
 以下の条件を満たせば、おっぱいイベント後に選択肢が増えるので、
 おっぱいの情熱を忘れていなければルートに入る。一見の価値あり。

 1.Terraクリア

 2.Memoryをコンプする(要検証)
   Questは全部埋める必要がある。
   friendは100以外全部必要かは不明。
   Monsterは普通に進めていれば全部埋まってるはず。

 3.再度おっぱいイベントに行く
   1, 2の条件満たしていれば、おっぱいイベントのセーブデータロードでOK。
   わざわざ最初からやり直す必要はない。

 ルート後、friend100に情報が追加。
629名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:05:50.68 ID:1DpmbtwS0
>>624
そう、ぐぬぅ派生
友達100番以外みんなあつめて、ぐぬぅ言わせまくるんだったかな?
630名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:08:52.39 ID:HeIQWeq10
>>628>>629
やっぱあれかありがとう
しかしメモリー空きまくってるわw
個別入ってからだと取り逃しとかなさそうだし個別の時かな
マッピーも全部コンプリートなってないし先は長いな
631名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:09:09.23 ID:CNPTu/I30
ちなみにクエスト攻略は>>4にあるよ
632名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:13:03.01 ID:SHFDKEke0
>>628
外したっていうか、>>4の最後に全部まとまってる
633名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:13:40.51 ID:SHFDKEke0
>>621
ホモシリーズ現実版も用意しといた。

ホモ・フローレシエンシス(フローレス島で発見されたヒト)
ホモ・ルドルフエンシス (ケニアで発見されたヒト)
ホモ・ハビリス (器用なヒト)
ホモ・エルガステル (原初のヒト)
ホモ・エレクトス・エレクトス(ジャワ原人)
ホモ・エレクトス・ペキネンシス(北京原人)
ホモ・エレクトス・ユァンモウエンシス (元謀原人)
ホモ・アンテセッサー (スペインで発見されたヒト)
ホモ・ハイデルベルゲンシス(ハイデルベルグ人)
ホモ・ケプラネンシス(ローマで発見されたヒト)
ホモ・ネアンデルターレンシス (ネアンデルタール人)
ホモ・フローレシエンシス(小さきヒト)
ホモ・サピエンス・イダルトゥ(年老いたヒト)
ホモ・サピエンス・サピエンス(現代人、理性の超あるヒト)
ホモ・サピエンス・サピエンス・サピエンス(マンアフターマン、理性のデラすげーあるヒト)
634名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:13:59.33 ID:EfY0/ZkW0
ちょっとルチアとパフェをはむはむしてくるわ
635名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:15:05.46 ID:ZpEhTVf40
マッピーがしんどい。腱鞘炎になるかもしれん。ってレビューしといた
636名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:15:43.22 ID:S7quU6mG0
オッパイモミスト
こうして間違った知識が増えるのですね
637名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:16:05.04 ID:TSbsWgmj0
名前の地名ネタ多いけど
梅田みたいなとこから 関目、緑橋、福、西成みたいなマイナー地名まで チョイスが分からんw
638名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:16:31.62 ID:S7quU6mG0
>>635
クリックしなくていいんだぜ?近くにもっていくだけで?出現する
639名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:16:41.33 ID:SHFDKEke0
>>637
関西の路線図にダーツでも投げて決めたんじゃね?
640名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:17:24.09 ID:04xh2eek0
こんなホモだらけのスレにいられるか!
俺は小鳥と添い遂げる!
641名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:17:49.75 ID:XR19HPdL0
静流とルチアが可愛くてつらい。
夏の薄い本に期待
642名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:17:50.97 ID:FP2U+NYc0
つまり路線図を用意すればダーツの腕前が測れるな
643名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:17:51.45 ID:nfujFADr0
マッピーは一度見たやつはそれと分かるようにしておいて欲しかったな
644名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:18:26.49 ID:TsQGWzOi0
しかしオマケ全部回収するだけでも相当困難だなこれ
スクモン地味におもしれー
645名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:18:40.78 ID:72cVWmDs0
小鳥さんはちはや√は会長が保護してくれるからともかく、他の√ではどうしてるんだろうなぁ
ガーディアンに捕まったら酷い目に合いそう、魔物使いには容赦しないし
646名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:18:48.60 ID:Rq9UYMcW0
>>632
失敬失敬
647名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:19:03.40 ID:SHFDKEke0
>>640
俺もお前も小鳥も静流もアイツもコイツも気になるアノ子も苦手なアイツもみんなホモなんだぜ
648名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:19:17.53 ID:8i56khKiO
静流とかルチアって不意つかれたら犬や科学者にすら遅れをとるものなのか?
649名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:19:48.86 ID:Vz+kxcnz0
>>633
ホモ・サピエンス・サピエンス・サピエンスに投げやり感を感じてちょっと笑った
いや、真面目に考えられてる名前なんだろうけど…
650名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:20:21.33 ID:bDkQu0On0
>>649
ゴリラの学名だって投げやりなんだぜ
651名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:21:17.72 ID:oan3LRJ/0
まっぴーはスクリプトで自動探索させてた
652名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:21:17.88 ID:TSbsWgmj0
ダーツか なら神戸 は枠外だったんだな
653名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:21:34.22 ID:Vz+kxcnz0
>>648
天才でも死ぬ
一歩間違えたら死ぬ
一歩も間違えないものがどこにいる?
そんな者はいやしない
誰でも死ぬ。ふと死ぬ。つい死ぬ。

ってテラコタさんが言ってた
654名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:22:21.88 ID:qjaUNlc80
>>649
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラみたいなもんだな
655名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:22:32.14 ID:HiJjXBwO0
>>650
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
656名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:22:34.82 ID:oan3LRJ/0
静流さんはドジっ子特性でたまに足を滑らせる
657名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:22:34.95 ID:1nwRKmAJO
>>560
決定打はペロだと思う
658名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:23:07.10 ID:72cVWmDs0
>>648
犬相手にはさすがに
一撃で死んだりしないだろうし
659名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:23:43.35 ID:XpVjLJgd0
ルチアの超震動プレードはやばい
もし俺が中高生時代にこの作品に触れてたら病気を発症してた
660名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:24:03.08 ID:Cp09GR6R0
レベル差あってもピンゾロ出したらクリティカル食らうものよ
661名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:24:58.73 ID:Vz+kxcnz0
超振動兵器燃えはARMSとかで通った道
662名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:25:50.63 ID:1DpmbtwS0
>>657
一瞬、おっぱいの話題の決定打がペロで「ペロにそんな隠しが!? 擬人化?!」とか思っちまったい
確かにあれもポイント高そうだよな
663名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:27:14.13 ID:z03P05hK0
超振動→町崩壊→俺は悪くねぇ!
664名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:27:21.84 ID:DesaqrLy0
江坂さんの斬鉄剣は地竜に通用するのか
665名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:28:19.07 ID:1nwRKmAJO
お静なら足滑らせても0.5秒で持ち直せたけどあの魔物はその一瞬に反応出来る個体だった
666名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:28:19.79 ID:SHFDKEke0
>>649
仮符号で呼ばれてるのはみんなテキトーだぜ
原子番号のやたら大きいのはみんなウンウンなんとかって仮名だけど、あれ訳したら「ナンバー118」とかそんな素っ気ないモノだし。

そして天体に関しては、太陽系外のマイナーなのは全部「誰それのカタログの何番」が正式名称になってる。
例えば作中でも使われた、グリーゼ581c。これは「グリーゼカタログの581番目に載ってる星の、2番目に発見された惑星(aは主星なので)」となる。
667名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:28:36.55 ID:urGqL1m90
お風呂に入っても超振動で汚れとか超落ちる
668名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:28:55.82 ID:0AnfQaXl0
>>657
たまたま森に行ったらこいつ見つけただけなんだからね!
お前のために探してあげたんじゃないんだからね!

こんなこと言われたら流石の小鳥さんも萌えざるをえないだろうな
669名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:29:03.46 ID:5GJap4dL0
クリア記念かきこ
明日暇だしせっかくだから石山緑地いってきますわ
670名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:29:23.34 ID:72cVWmDs0
>>664
そんなもんが通用したら朱音√で苦労しない・・・
671名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:29:27.89 ID:SHFDKEke0
>>663
……そういやここでだべってるのに夢中で、3DSのToAまだ手つけてねぇや。
672名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:29:46.93 ID:1nwRKmAJO
>>663
ルチアさん超振動じゃない方でそれやっちゃったしな
673名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:30:12.04 ID:UNTzoU3w0
ルチアの能力は強引すぎる感じが強いと思う
超振動とか後付け感がやばい
674名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:30:23.66 ID:S7quU6mG0
>>664
蒟蒻竜には通用しません
675名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:30:24.64 ID:bDkQu0On0
>>664
江坂さんなら地竜だってこんにゃくだって切れるだろ
避けられるかもしれないが
676名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:30:40.88 ID:JlBpcYWp0
超振動マッサージ
677名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:31:23.43 ID:Vz+kxcnz0
>>666
本当に適当なのか
色気の無さが学者っぽくてある意味格好良いかもしれん
678名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:32:09.99 ID:2MmiASOt0
コタと同属性のかがりんのリボンもこんにゃく鎧には通用しないだろうな
679名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:32:12.60 ID:1DpmbtwS0
テラで江坂さんをぎりぎりで倒したコタさんが、更に上書きをしないと勝てなかったのが地龍さん
少なくともタイマンじゃ勝てなそうだ。いい勝負はするだろうし、状況と策次第じゃ勝てるかもしれんけど
680名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:32:22.93 ID:rgpcudVD0
小鳥「ホモNG」
681名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:32:28.26 ID:1nwRKmAJO
>>664
通用すると思いたいが
あの時の瑚太ちゃんの腕を切り落とせなかったから分からん
682名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:33:24.73 ID:XpVjLJgd0
破壊力に関しては江坂さんか愉快な仲間達がトップだよね
683名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:33:57.22 ID:72cVWmDs0
江坂戦はギリギリまで不殺を狙ったからってのが大きい
不殺なんて咲夜クラスに強くないと出来ないみたいだし
684名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:34:06.18 ID:04xh2eek0
>>675
人間は竜を打倒したことがないから超人の獲得形質では対抗できない
だから淘汰によって武器を生成する

って朱音√で言ってたさ
685名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:34:57.66 ID:Vz+kxcnz0
江坂さんは英雄じゃなくて兵士だものね
686名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:36:37.60 ID:72cVWmDs0
>>682
普通にコタロー、咲夜、地竜さんじゃない
正直超人では3馬鹿の堅い子の装甲ですら突破出来る気しない
687名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:36:44.23 ID:1nwRKmAJO
>>668
瑚太さんのロリ小鳥に対するツンデレっぷりはマジやばい
688名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:37:06.66 ID:EfY0/ZkW0
でも僕はミドウさんなら江坂さんを倒せると信じてるの
689名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:37:21.19 ID:82s4qtH50
そもそも地竜さんは技も経験も達人レベルだから、
簡単には当てられそうにないよね・・・
こんなにヤバイ性能なのに、ラストバトルキンクリで省略されるとか、
地竜さんマジ気の毒
690名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:37:50.01 ID:QB5vpIm40
>>684
槍投げの時は有史以前の人類からも検索してたけど
あの世界にはピクルは居なかったのか・・・
691名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:38:15.16 ID:S7quU6mG0
江坂→なんでも切れる刃
地竜→なんでも防げる甲羅
コタ→なんでも奇跡を起こせる能力
692名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:38:17.59 ID:1DpmbtwS0
そういや、静流か西九条曰く全滅対象気味らしいしな。クリボイログ、キリマンジャロ、フォゴの魔物は
693名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:38:31.39 ID:JD6BjSs60
ドラゴンスレイヤーこたさんは地竜さん以外には弱いのかな
694名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:39:16.23 ID:1nwRKmAJO
>>645
酷い目に合うどころか見つかった瞬間殺される

ガキの時ですら見つかった瞬間殺されそうになったんだぜ

ちーちゃんもそうだし
695名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:39:27.83 ID:SHFDKEke0
>>693
幼女の舌打ちに滅法弱いよ
696名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:39:34.09 ID:8i56khKiO
超人は身体能力が半端ないからな
それで攻撃力をカバーしてる感じ
静流は銃が聞かない相手にはお手上げだろうけど
697名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:40:03.55 ID:HiJjXBwO0
>>688
確かにミドウなら相性良さそうだな
698名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:40:05.88 ID:UdzngLfA0
>>691
矛盾が起こった
699名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:40:23.32 ID:Rq9UYMcW0
>>666
そーいえばモーツァルトの作品を時系列的に配列した番号であるケッヒェルも味気ないもんだな
バッハのシュミーダー番号=BWVに至ってはジャンル別だし
ジャンル問わず、どうしてもそうなるんだろうなあ
700名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:40:31.99 ID:1E+kYseIP
>>673
案外、窓ガラスのトリックをやりたいがためにつけられたりしてw
701名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:40:52.39 ID:XpVjLJgd0
クリボイはともかくキリマンジャロとか咲夜以外誰が相手に出来るんだよ
702名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:41:32.09 ID:1nwRKmAJO
>>686
いや江坂さんやお静クラスならクリロイボグは斬り裂けるはず
大理石か何かだっけクリロイボグ

単純に斬るだけならルチアが一番か、超人達の中では
703名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:41:42.96 ID:PH5nzpR4O
>>693
地竜さんを切るのに特化しちゃたコタローじゃ魔物高砂には勝てないだろうな

そこまでして勝ちたいとかゴンさんを思い出した
704名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:41:51.73 ID:wJSyG1lr0
>>693
地竜以外の魔物は切れなくなった、とか言ってたしなー

テラコタは朱音ルートの地竜討伐を参照できたってことなのか
705名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:42:00.95 ID:bDkQu0On0
>>684
それを適用したら中型恐竜すら勝てないことになるぜ
706名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:42:23.48 ID:zQJFe4pV0
>>701
ルチアを先生が投げればOK
707名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:42:28.25 ID:XpVjLJgd0
>>702
でもルチアはコタさんの腕すら斬り落とせず
708名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:42:59.67 ID:Vz+kxcnz0
>>701
防御力は低いらしいので誰かが引きつけてる間にルイスみたいな投げやりで
709名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:43:55.05 ID:HiJjXBwO0
>>701
西九条なら
710名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:43:55.86 ID:HeIQWeq10
>>707
なんか想いの力(笑)的なのに阻まれて切れなかったじゃん
711名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:43:58.87 ID:PH5nzpR4O
>>701
あれは機動力高いけど装甲は紙らしいからちゃんと準備してれば対応できる

対空手段ないなら逃げるしかない
712名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:44:16.88 ID:EfY0/ZkW0
>>710
あれオーロラじゃないの?
713名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:44:54.11 ID:SHFDKEke0
>>699
ほー、芸術分野でもそんな無骨なネーミングがあるのか。勉強になった。
まあでも、世紀の変態アマデウスさんなら興味ない事はうっちゃってタイトルとか付けなさそうだもんな。
714名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:44:57.76 ID:1nwRKmAJO
>>707
そういやあれは展開的に根性論だと思ったが

オーロラで防いでたんだよな
ルチアの刀を削りとっていたってことは、オーロラも超振動で対抗してたって事かな
715名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:45:24.55 ID:QB5vpIm40
>>701
ルイスみたいな槍投げとか狙撃系で威力もあるタイプとか。
まあそれでも誰かに囮になってもらわなきゃ話になんないだろうけど。
単独だと咲夜とかミドウ、地竜、コタさんあたりじゃなきゃ無理だな。
716名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:46:04.03 ID:ve8Tgn7h0
強度で劣っていれば超振動は諸刃の剣
717名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:46:32.72 ID:KiwB/PI50
毒を無効化できるんだから、振動を無効化するのはたやすい
718名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:46:33.96 ID:Cwm0Qk9m0
超振動斬りは劣化斬鉄剣だろ
719名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:46:46.10 ID:HeIQWeq10
>>712
オーロラだろうけどなんかそういう風に書かれてなかったっけ?
720名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:47:18.07 ID:1nwRKmAJO
>>715
西九条先生なら問題なく撃ち落とせそうだ
721名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:47:21.46 ID:FIbHEqzb0
ちはやがガイア思想かつ派閥争いなかったらガーディアン瞬殺だった気がしなくもない
咲夜>地竜>>>3馬鹿=静流くらいだろ
722(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/08(金) 22:47:32.71 ID:ne4DKOpn0
超振動は物質を切るのには最適だけど、オーロラって物質じゃないもんね
723名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:47:46.81 ID:UdzngLfA0
ルチアって傍迷惑な能力の割にはあんまり強くなくて損ばっかな改造だな
724名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:48:07.75 ID:rgpcudVD0
地竜は10分くらい逃げまくれば、術者のほうがスタミナ切れで死ぬから
なんとかデキルヨ
725名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:48:12.86 ID:XpVjLJgd0
超震動は静流のナイフを断ち切るのすら時間かかるみたいだしな
応用ききそうだけど破壊力はそんなにないんじゃないの?
726名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:49:44.65 ID:FIbHEqzb0
超振動より長居の伐採系能力のが強力なんじゃないかと
しかし伐採系って切断するだけなのにわざわざカテゴリ作る程多用な種類有るのか?
727名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:50:12.40 ID:8i56khKiO
>>723
模擬戦では静流と互角っぽいし対人戦では強いんだろ
728名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:50:21.20 ID:72cVWmDs0
>>724
地竜さん相手に逃げ切るとか・・・
729名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:50:31.06 ID:HiJjXBwO0
3馬鹿って、戦術を間違えなければかなり強いよな
適材適所にいれば
730名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:51:15.26 ID:TsQGWzOi0
地竜さんとは絶対契約したくない
メンタル的に自分は多分ガイア側だと思うが寿命消費は嫌っすわやっぱ
731名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:51:25.26 ID:QB5vpIm40
>>723
他の要因を考えず相手を殺傷することのみを考えて能力使えば咲夜、コタさんぐらいしか勝てなくね?>ルチア
732名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:51:33.74 ID:ZpEhTVf40
小説で良いから、1000年後にルチアとコタさんがアダムとイブになるシナリオとか
小鳥とコタさんが結婚するシナリオとか見てみたい
733名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:51:38.93 ID:aeYDQDXq0
ちなみに地名として一番ヒロインと近いのはしずるかな?
あ、でもルチアかな?直線距離だと
つぎがちはやで会長・・・そしてもっとも遠い小鳥さん・・・
734名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:52:04.01 ID:72cVWmDs0
ルチアは見た目本当にかっこいいからもっと出番あげれば良かったのに
ミドウさんや地竜に殺される役でも良いから
735名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:52:55.32 ID:FIbHEqzb0
>>730
超人も自分の命を消費して能力使ってるとか何とか
主に身体能力強化の汚染系
736名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:53:07.87 ID:FP2U+NYc0
ルチアは他のルートではハブされる運命になるからな
不可避だからしょうがない
737名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:53:19.81 ID:Cwm0Qk9m0
>>727
それは毒強化してるからな
738名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:53:20.47 ID:XpVjLJgd0
見事なまでに自分のルート以外では活躍しないもんな
MOONではあっさり逝くし
流石にミドウさんには勝てると思いたいが
739名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:53:35.70 ID:oO0O3qs90
桜たん単独で地竜複数使えるんだろ、まじ最強だな
740名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:53:42.23 ID:SHFDKEke0
>>726
斬る、断つ、裂く、割る、千切る……それぞれニュアンスが違うんだぜ。
言葉が多いって事は、それだけ我々人類(まあ、日本語だから日本人だけかもしれんが)は、切る事に重きを置いてるワケだ。
741名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:54:26.10 ID:KiwB/PI50
>>726
唐竹、袈裟斬り、逆袈裟、右薙、左薙、右切上、左切上、逆風、刺突
742名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:54:36.45 ID:HiJjXBwO0
>>739
まて、あの恐竜は地竜とは少し違う
743名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:54:41.15 ID:D03Y/GLg0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が地竜さんと契約することで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにほんのすこしだけ、星の寿命が延びる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
744名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:54:54.00 ID:XpVjLJgd0
>>737
模擬の時は流石に毒使ってないだろ
745名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:55:23.16 ID:UNTzoU3w0
小鳥√のコタローは弱すぎ
ほかのルートやってあまりの強さにびっくりした
もっと本気出せよ!!
746名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:56:12.21 ID:xtvQYr4Q0
>>739
まものつかいのレベルはしまこも同じらしい
あの娘、とんでもないポテンシャルを持ってるよ
747名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:56:19.50 ID:ve8Tgn7h0
おっぱいルートで手の感覚を強化するコタさん
748名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:56:38.02 ID:FIbHEqzb0
>>731
1000倍強化しないと毒手と超振動(笑)だけだぞ
強化して直接触れてもちはやをちょっと泡吹かせる程度
749名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:56:53.29 ID:zI0AEZiL0
そういやOP直後の吉野とのデュエル、
あれONEから伝統の人を食った主人公だと思うわけだが、
実際は記憶障害で本気で忘れてたんだな
750名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:57:01.13 ID:72cVWmDs0
>>745
小鳥がコタローにリライトしないでってお願いしてなかったっけ?
朱音√では朱音の隣に立ちたいが為にリライトしてたった1人で超強くなってたけど
751名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:58:22.29 ID:bDkQu0On0
おっぱい√でみんなの力を借りるところでみんな「知らない〜」じゃん
笑い所なんだろうけどあれがマッピーでフレンドになった奴らだったら今作一番の泣き所になったと思う
752名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:59:41.83 ID:TsQGWzOi0
超人関連は狩猟系と伐採系と汚染系って人の環境破壊の歴史と合わせたのが上手いな
獲得形質っつー後天的技能の継承も世界設定的には説明に無理ないし
753名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:59:45.34 ID:zI0AEZiL0
>>751
あそこはFF4を思い出した

しかし針ぐるぐるの展開って、
ちはや√とopyしかないんだな・・・
754名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:59:46.92 ID:HeIQWeq10
強くなる過程的にちはやルートが良かったな
755名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:59:58.86 ID:XpVjLJgd0
>>748
咲夜パワーがあってアレだからな
常人や普通の超人でも普通の毒で死ぬだろ
まあ身体能力以外は凄い地味だけどな
あの自ルート最後の超回復は毒関係だっけ?いまいち覚えてねぇや
756名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:00:24.73 ID:PH5nzpR4O
>>745
小鳥ルートは独学だしまぁあんなもんだろ

能力自体は有能だけど周りのレベルというか戦闘経験が豊富過ぎて、
一定の段階まで引き上げられないと壁を越えないんだろ

朱音ルートでもほぼ独学だけどオーロラに自動迎撃付けられたのが幸運
757名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:01:14.35 ID:Vz+kxcnz0
>>751
ルイスとか江坂さんとか他のルートで死んだの奴らの声が聞こえるのか
758名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:01:42.37 ID:82s4qtH50
>>730
パワースポットをゲットできれば、地竜さんも使い放題かも知れない
つまり、地竜さんと契約した小鳥さん最強と

つか、Moonの加島桜って、パワースポット押さえていたのかも知れんね
Terraでは聖女会も一緒に契約していたのに、
地竜さんの燃費にすら耐えられなかったみたいだし
759名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:01:43.92 ID:1DpmbtwS0
>>746
しまこ「…」ドヤッ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira017051.jpg
760名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:01:45.98 ID:QoDMwtf90
ちはや√のギャグはさえまくりだったな
あげパンとかじわじわとくるw
761名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:02:13.49 ID:MV7y14sQP
>>726
伐採、狩猟、汚染と人類が地球でやってきたことだからね
762名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:02:23.45 ID:GsxuU8nA0
SSS 加島桜(ムーン)
SS 咲夜(過大強化) 瑚太郎(ちはや√)
S 咲夜 地竜 瑚太郎(Moon&Terra&朱音√)
A 静流 江坂 ミドウ テンマ テンジン
B ルチア 西九条 ゲンナジー 高砂 瑚太郎(静流&ルチア√)
C 今宮 篝 しまこ 
D ちはや 小鳥 
E 朱音 瑚太郎(小鳥√)
F 吉野 ぱに
G ぎる

強さはこんな感じかね?
763名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:03:00.50 ID:6g+Z1+AN0
>>757
三国「呼ばれた気がして」
高砂「俺も居るぜ!」
764名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:03:04.62 ID:72cVWmDs0
>>758
魔物がダメージ食うと使用者の命を吸って回復するみたいだし加島が死んだのはそれじゃない?
765名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:03:37.29 ID:UNTzoU3w0
せっかくの幼馴染設定なんだし、
昔の自分を断片的に思い出して技術的に強くなるとかそういう展開が小鳥√にあってよかったはず
犬に襲われたとことかもっと頑張れよと今は思う
ある意味最初にやってよかった
766名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:04:18.94 ID:XpVjLJgd0
まあ全部がバトルものにならなくてよかったと思うよ
小鳥ルートのあの非力ながら頑張るのも俺は好きだ
767名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:04:49.31 ID:W2Ue9Dgt0
>>762
テラコタさんは咲夜に代わった存在になったから同ランクじゃね?
768名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:05:00.42 ID:9UlTRyS+0
アニメが放送されたら高砂住まいの奴の肩身が狭くなるな
769名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:05:29.09 ID:UdzngLfA0
おっぱいルートは力を貸してくれた猫が気になるな
770名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:05:50.11 ID:zI0AEZiL0
>>766
それは俺も同感
初回にちはや√やっちったから、もうバトルはお腹いっぱいだったし
771名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:06:25.03 ID:UNTzoU3w0
あれはちはやにハグされたシャー猫ではないだろうか…
772名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:06:25.53 ID:PH5nzpR4O
これは言ってはいけないのかもしれんが、
核100発でも消滅させられない過大強化咲夜作れるなら
もう地竜さんなんていらないよね
773名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:07:15.29 ID:TsQGWzOi0
terra後のコタローは咲夜同ランクだと思う
774名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:07:38.80 ID:04xh2eek0
どこから見ても絶対強者たる地竜さんが時々ディスられているのは何でなんだぜ

誰だよ咲夜を最強って言った奴は出てこいよ!
ぶっとばしてやるよ俺が!
775名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:07:48.98 ID:QB5vpIm40
>>748
薬で抑えなきゃ強化前でも教会の周辺くらいの範囲は毒で覆えてたはず。
776名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:07:56.57 ID:lS35otBP0
核100発に耐えられても毒耐性は無い咲夜
777名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:08:03.85 ID:QoDMwtf90
地竜「誰か私の存在理由を教えてくれぇええ!!!!」
778名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:08:12.06 ID:S7quU6mG0
咲夜は唯一無二で量産できないんじゃね
779名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:08:52.35 ID:FIbHEqzb0
>>762
地竜さんは咲夜以下静流以上
ゲンナジー他なんとか騎士団はガーディアン最強集団でルチア西九条より上
魔物高砂もそこらの超人にはまず負けないだろう
小鳥はドルイドの力考慮するとかなり強いはず、結界有りでも1人で両組織と戦ってる
ちはやもランク低いけど魔物使いは魔物有りでの評価なのかよく分からん、加島や3馬鹿は上だし
780名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:09:23.91 ID:XpVjLJgd0
>>776
ルチアルートのせいで考察がしにくいな
話自体は好きなんだけど色々と浮きすぎてる
781名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:09:52.41 ID:qjaUNlc80
地竜「毒うめえええぇぇ!」
782名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:10:11.29 ID:xtvQYr4Q0
そういえば、Moonのエンディングムービーって何でギャラリーに追加されないんだろうね
あれみたいからまたMoonやらないと
783名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:10:12.22 ID:72cVWmDs0
そういえば朱音√の地竜戦で朱音が1人だけ生きてたけど契約してなかったのかな?
それとも本当にたまたま朱音だけ命全部吸われなかっただけ?
784名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:10:38.85 ID:97T8+hZs0
ガイア最強の咲夜
聖女会(笑)最強の地竜さん
785名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:12:32.45 ID:9UlTRyS+0
地竜さんは高い知性を持ってるけど、あの頭と手足では本の一つも読めないよね
映画館も入れないし居間でテレビを見るのがせいぜい
786名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:12:49.26 ID:+hdf9FG/P
>>762
タイマンでルチアに負ける静流がルチアより上ってのはないと思うんだが。
総合力は高いんだろうけど脳内麻薬とか副作用のがでかそうだし長期戦には向かないからよくて同格じゃない?
787名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:13:02.61 ID:8i56khKiO
ルチアは全力出さず(ちはや曰く)静流(毒で弱った)に勝ったし割と強いとは思うぞ
788名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:13:05.60 ID:zQJFe4pV0
>>783
魔物使いとしては役立たずだから契約しなかったんじゃね
しまこがいれば全滅しなかったのかな?
789名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:14:08.54 ID:S7quU6mG0
>>785
高い知能もってる魔物は大概変身できる
人化なんて簡単だよ!
790名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:14:27.78 ID:PH5nzpR4O
>>778
地竜さんも量産できないからおあいこだね

戦闘力はあるが数10分戦闘すると術者がどんどん死んでく地竜さん

契約者の寿命を削るどころか契約者を魔術的に保護しながら も、
ガーディアン数十人を殺さずに軽く蹴散らせる戦闘力を有し、
執事業も完璧にこなす咲夜

おあいこだな
791名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:14:31.79 ID:9UlTRyS+0
タイマンルチアは何か強化されてなかったか
素の強さでは無かったと思う
792名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:14:37.40 ID:72cVWmDs0
ガイア最強     咲夜
聖女会最強     地竜
洲崎派最強     ミドウ
ガーディアン最強 静流

咲夜>地竜>>静流、ミドウ
ほら、こうして見ると地竜さん強いぞ
793名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:14:45.68 ID:oQmRG2WQ0
B-のあかねさんが地竜なんて高等魔物と契約できるわけないじゃないですか
794名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:14:59.43 ID:XpVjLJgd0
しまこは良く分からないキャラだった
最後に喋ったのも泣かせる演出としては上手かったけど、それならもうちょい日常とか
こたろうや会長に心開いていったのを見せて欲しかった
795名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:16:02.98 ID:N17UxEou0
うちの大学の講師がRewriteやってた件
http://peripateticus.web.fc2.com/diary/2011/201107.html
796名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:16:07.38 ID:TsQGWzOi0
ていうかコタローの汚染系の体液操る能力って後天的な環境からの抑圧による技能で
直接リライト能力と関係ない…よな?
かがりんのリボンをインプラントされたら、体液中にあるアウロラ濃度が高まってリストブレード化してるから
(terraでも命消費しまくった挙句に地竜戦でリストブレード化してたけど)こっちは寿命消費そんなに関係ないのかもしれない
そう考えると、terra√と朱音ルートの地竜戦後でどっちも寿命大幅に使ったみたいだけど、朱音ルートの方が長生きな理由も分かるし
結局リライト能力は先天的なもので、超人的な資質とは別ッてことでおk?

コタローの資質はガイアとガーディアンどっちでも低ランクみたいだけど
ただリライト能力がずば抜けた能力っていう 
797名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:16:36.50 ID:72cVWmDs0
>>788
鳥を使いこなせるくらいには頑張ってるのに役立たずとか酷い・・・

魔物の鳥ってメモリー見るとかなり便利そうだね
ポケットサイズで冷凍保存不要とか朱音ED後に大活躍しそう
798名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:17:01.90 ID:zQJFe4pV0
>>792
ミドウさんより他の二人の方が強い気がする
799名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:17:10.60 ID:FIbHEqzb0
会長の適正はB-で決して低くはないんだろうが瑚太郎(C+)から駄目と言われてしまったからな
ちはや加島しまこミドウテンマテンジンと作中出てくる会長以外の魔物使いがどれも強過ぎなんだな
800名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:17:13.80 ID:XpVjLJgd0
>>791
強化されてる様子はなかったはず
でも静流は毒がちょっとは聞いてたと思う
801名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:17:19.29 ID:04xh2eek0
10m級の巨躯を誇り、
巨躯に見合わぬ敏捷性を兼ね備え、
鉄壁の皮膚に包まれ、
達人級の戦闘技術を駆使し、
最低限の労力で敵を屠る配慮ができ、
人語を解する知性を備え、
好敵手の準備を待ってあげる鷹揚さをもつ
ついでに専用BGMもある

やはり地竜さんは格が違った
802名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:18:12.92 ID:bDkQu0On0
>>801
地竜さんて実際何メートルくらいなのかね
見落としてたかも知れんが文中に大きさ出てた?
803名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:18:22.21 ID:D03Y/GLg0
>>794
二周目やれ
しまこは表情でよく語ってるよ
804名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:18:46.40 ID:XpVjLJgd0
でも初めてやった小鳥ルートで荘厳な絶望っぽいテーマ曲と同時に出てくる地竜さんには鳥肌たったよ
なのにどうしてこうなった
805名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:18:58.08 ID:XE6z9vMA0
ガーディアン最強は若江坂じゃないの?
806名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:20:31.57 ID:0AnfQaXl0
>>800
瘴気環境で身体能力強化されてたはず
逆に静流は毒弱化
807名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:20:39.80 ID:lS35otBP0
キリマンジャロが空中からちまちま攻撃すれば地竜さんにも勝つる。
808名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:20:42.57 ID:Cwm0Qk9m0
地竜さん大人気だな
ほかルートでも喋ればもっとよかった
809名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:20:51.48 ID:v/5YNRL40
ミドウは地竜さんよりもちょっとCG枚数多いだろうが!
810名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:21:06.64 ID:Vz+kxcnz0
仲間の立場で地竜さんと話したらすごいいい人そう
811名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:21:25.74 ID:oQmRG2WQ0
江坂はむしろ騎士団と連携しないと身体能力は三国以下とか何とか
812名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:21:58.42 ID:GsxuU8nA0
>>810
話してる間に術者がばたばた死んでいくがな・・・
813名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:22:05.90 ID:PH5nzpR4O
ガーディアンだと毒ルチアも結構ヤバいけど、遠距離から狙撃できるし、
一応スーツで防護できるもんなある程度

最強にはまだ遠い
814名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:22:19.05 ID:KiwB/PI50
地竜は戦う前にこっちを回復してくれるだろうな
815名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:22:31.83 ID:TsQGWzOi0
>>810
いや多分うぜえぞ地竜さん
816名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:22:35.84 ID:XpVjLJgd0
仲間と仲良く会話中に突然消える地竜さん
817名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:23:03.18 ID:04xh2eek0
>>802
・見ただけで戦意喪失する巨体
・歩くだけで振動が起こる
・一振りでガーディアン数人を屠る

このあたりから10m級と言ってみたが少し盛りすぎたかも
818名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:23:28.26 ID:0AnfQaXl0
>>797
洲崎も今の我々にもっとも利益をもたらしている魔物にリーフバード挙げてたね
実際戦闘能力考慮しなければ有用度トップクラスだと思う
電波障害用もいたし
819名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:24:02.26 ID:XE6z9vMA0
ってか地竜さんを散歩させてた連中は一体なに考えてんだw
820名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:24:11.88 ID:g4k0tMZZ0
静流は対魔物に関してはガーディアン最強なだけで超人としてはそこまで強くないと思う。
リミッター外して強化出来ても元の体格があれだしな。
821名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:24:34.51 ID:bDkQu0On0
>>817
俺的には小鳥ラストの稲穂畑にたたずむ地竜さんは10mOverだと思った
822名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:25:23.97 ID:72cVWmDs0
>>805
江坂は咲夜VS静流に見入ってる時点で駄目だと思うわ
静流の何でも出来る勇者属性相手に勝てるとも思えないし

静流さんルチア程ではないけど毒出せるとか強過ぎる・・・
823名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:25:48.54 ID:xtvQYr4Q0
でも、悟空並みに空中戦してたよね
人の目ではとらえられないような武器と武器がぶつかるところしか見えないみたいな

そこまででは無かったか
824名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:26:47.93 ID:0AnfQaXl0
>>820
逆じゃない?
小型相手ならともかく大型になると一撃必殺の伐採や遠距離から狙える投擲系狩猟の方が強い気がする
反対に対人なんて急所一突きするだけで終了だから体格も火力も関係ない
むしろ身軽さも含めて小柄のが有利だと思う
825名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:26:49.78 ID:Cwm0Qk9m0
江坂さんの超人としての身体能力はそう高くない設定だったはず
826名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:27:32.43 ID:aeYDQDXq0
>>819
貴賎らは我が力を欲して呼び出したのだろう?
その身を削る行為に対して力自体は貸してやろう
だが我が高尚なる魂まで貴賎らに好きにさせてやることはうんぬんかんぬん・・・

ってとこじゃね?
827名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:27:52.76 ID:FIbHEqzb0
江坂さん10年経たない間に不気味な程老け込んでるからな
一線退いてるし個別√時は相当弱体化していたんだろ
828名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:27:55.17 ID:oQueThjB0
地竜が強いのは人間が竜を狩った記憶がないからじゃね?そんな説明があったような。
どこを探しても竜に対する狩猟の記憶がないから対処法が無くて強いとか。

だから力でごり押しするしかないからかと思った。
829名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:28:19.07 ID:MV7y14sQP
各キャラ用テンプレ
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【備考】
【戦法】
830名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:28:57.33 ID:oQueThjB0
ってすでにそんな書き込みがあったね。スマン。
831名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:29:09.19 ID:TITOt4BJ0
AA職人はまだか?全然ないよね。
832名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:29:19.45 ID:PH5nzpR4O
ガーディアンは個人技で最強ってよりはチーム単位で最強を目指してるっぽいな
超人の癖に徒党を組むとか汚いな流石超人汚い
833名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:29:31.61 ID:MwROI0rm0
静流の毒耐性が完璧ならルチアとタッグで最強だったな
834名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:30:24.55 ID:GsxuU8nA0
ルチア&高砂の毒々ペアも捨てがたい
835名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:30:51.46 ID:aeYDQDXq0
>>833
むしろダブル毒でなにもせず勝利可能じゃね
836名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:32:15.66 ID:72cVWmDs0
高砂なんて自滅するくらいだし駄目駄目だわ
837名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:33:09.04 ID:XpVjLJgd0
ルチアルートやり直したら
瘴気の中で最高スペックが出せてその中なら回復能力も静流以上とか何とか
しかも全力を出してない状態みたいだな
瘴気ルチア>静流>ルチアって感じか
838名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:33:28.16 ID:s8LfSDao0
高砂はルチアハードで大活躍
839名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:33:47.02 ID:9UlTRyS+0
ルイスと潜入した施設にいた中型魔物が全長12メートルなんだよな
840名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:34:35.24 ID:8i56khKiO
>>838
展開的に桜ハードだろ
841名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:34:44.52 ID:MV7y14sQP
風系の能力者か魔物がいたらルチアの毒は無効化出来るかな
842名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:36:18.92 ID:72cVWmDs0
静流ハードはまだなのかな?
妊娠確実っ・・・な展開をずっと待ってるんだけど
843名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:36:35.48 ID:KiwB/PI50
で、FDは格闘ゲームとRPGのどっちを所望するんだ
844名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:37:11.08 ID:UdzngLfA0
>>843
格闘RPG
845名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:37:27.54 ID:FP2U+NYc0
シムアースでいいよ
846名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:37:55.12 ID:9UlTRyS+0
格闘ゲームだと会話の醍醐味が
847名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:38:19.24 ID:TsQGWzOi0
生きる意志に溢れてるなこのゲーム
terraのラストもう一回やってたらすげー泣けてきた
848名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:38:49.63 ID:MwROI0rm0
いたるやだーまえはRPG作りたがってたが
殿は格ゲー作りたい言うてたな
849名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:39:53.70 ID:FIbHEqzb0
VAにはノウハウないから無理だな
マッピーとか今回の設定とかそういうの好きそうな感じはするけど
850名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:40:54.46 ID:/5S2l9jx0
会長は木人で戦えと申すか
851名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:41:17.01 ID:XpVjLJgd0
餅は餅屋って奴だな
公式で制作会社に協力する作品なら魅力的だけど、ノウハウがないKeyが作るなら絶対微妙になると思う
852名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:41:47.50 ID:EfY0/ZkW0
ルチアフターでいいじゃん
853名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:42:19.02 ID:KiwB/PI50
リトバスの野球ゲームがけっこう楽しかったから、
後半は格闘ミニゲームあたり来ると本気で思ってた

マッピーで終わって残念
854名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:42:28.98 ID:QoDMwtf90
朱音ェ…
朱音が格ゲーに出ても良い所がないだろうな
855名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:42:32.53 ID:TITOt4BJ0
>>850
会長はナレーションや解説役で。
856名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:42:50.72 ID:Cwm0Qk9m0
会長どうするんだよ…
またドヤ顔で木人っすか
857名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:42:54.75 ID:GsxuU8nA0
格ゲー作るならアーク辺りに委託すれば良いかもな
858名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:43:10.09 ID:FIbHEqzb0
ルチアは竜騎士だからないだろうな
メインキャラ中屈指の人気なら分からないが中〜下だろうし
859名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:43:18.20 ID:wuI6TBJbP
>>848
じゃあ黄昏フロンティアだな
860名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:43:22.39 ID:OtMg+97s0
地竜さんを皆でボコるオンラインゲームもどき
861名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:43:39.16 ID:QoDMwtf90
RewriteFDはおかけん!の日常とRPGの2本立てで決まりだな!
862名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:43:49.97 ID:bDkQu0On0
アケゲーはノウハウが必要だから大手が作らなかったら既に失敗したようなもん
863名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:43:59.32 ID:TsQGWzOi0
黄昏とか凄く嬉しい
864名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:44:06.26 ID:Vz+kxcnz0
権力クーポンとか権力クーポンとかあるだろ!
865 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/08(金) 23:44:11.37 ID:6yUdHLho0
地竜さんはなんだかんだで人気だよね。
それに比べて三馬鹿の魔物ときたら…
866名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:44:27.93 ID:D03Y/GLg0
>>849
悪意なくcatwalkさんディスるのやめてあげて
867名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:44:28.73 ID:wuI6TBJbP
>>860
地竜なんて俺がこやし玉投げてエリアから追いだしてやんよ!
868名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:44:31.23 ID:KiwB/PI50
聖女なんだし癒しの魔法ぐらいは…
869名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:44:34.35 ID:tviQQRV10
朱音にはおっぱいわっしょいという技が
870名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:44:46.08 ID:8i56khKiO
モンハンに地竜さんだしたらいいよ
871名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:45:01.04 ID:MwROI0rm0
昔なら黄昏やらフランスパンが喜んでしたんだろうけどな

あとは何となく多分だけどだーまえが同人屋さん嫌いな気がする
872名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:45:12.60 ID:D03Y/GLg0
>>868
あれ同性の不幸な人にしか効かないし…
873名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:45:45.76 ID:zQJFe4pV0
会長は設置系にすればいいだろ
874名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:45:48.04 ID:82s4qtH50
バルドチームに外注して、バルライト作って欲しいぜ
悪夢は当然、コタロー+過大強化咲夜+地竜さん
875名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:46:48.34 ID:FIbHEqzb0
前田ははちくまのTOKはプレイしていたはず
斉藤が定番化したのも実ははちくまの影響とか囁かれてる程
876名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:46:55.59 ID:1DpmbtwS0
>>848
ぶっちゃけ、keyじゃ大して面白いゲームにはならなそうだなRPG
どこかRPG作れるところに協力仰ぐならまた別だろうが
877名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:47:01.56 ID:46Ik4cCH0
同人屋は他のゲームとかに流れてったのが多いからな
878名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:47:26.04 ID:MwROI0rm0
殿は黄昏から話があればいつでも作りたい言ってたな
竜ともコネがあるし0ではないだろうけど相手側が興味あるかだの
879名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:47:46.58 ID:04xh2eek0
>>870
イビルジョーのアイデンティティが崩壊するからやめて
880名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:47:47.08 ID:K/sQ7DWu0
大阪つながりでアリスソフトとコラボか
881名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:48:22.29 ID:UNTzoU3w0
スパロボ風のSLGが一番いいと思う
朱音さんは権力で地竜召喚しとけばおk
882名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:48:29.31 ID:QoDMwtf90
>>868
お静ルチア「そんなものより早く回復できる治癒能力がある。気にかけなくても大丈夫だ問題ない」
ちはや「大丈夫です。咲夜が治してくれますから」
朱音「…」
883名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:49:00.26 ID:TsQGWzOi0
アリスはそういうノウハウ高いもんな
最近は3Dも頑張ってるみたいだし
884名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:49:05.01 ID:nJlo6c9y0
格ゲーか・・・
他に何も手につかなくなる上にストレス溜まるんだよな
なぜか止めれない
885名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:49:07.00 ID:MwROI0rm0
いたるがモンハンはまってたし何匹か影響受けてそうなのはいたな
886名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:49:17.65 ID:wuI6TBJbP
今回は完全にガイアの作戦勝ちなんだろうが
戦力的には全然大した事無いガーディアン極東支部の戦力だけで
ガイアに挑むのはキツかったんかね

本当だったらもっと強い部隊がいるみたいな事言ってたし
887名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:49:35.70 ID:Gy0BDGFv0
朱音さんはリアルでも大量TKやっちゃったな
888名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:49:39.81 ID:j49glii70
やっとおっぱいルート終わった
会長はかわいいなあ
篝のキャラ崩壊しすぎで吹いた
889名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:49:58.28 ID:FIbHEqzb0
会長は精霊魔法で戦います
890名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:50:00.48 ID:UdzngLfA0
アリスはゲーム性高すぎてコンプが面倒くさすぎる
891名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:51:37.53 ID:SHFDKEke0
>>882
咲夜「というか朱音さんのは治癒ではなく自己コピーですよね」
小鳥「魔物化よりタチ悪いわー……」
朱音「……くっ!」
892名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:51:54.17 ID:GsxuU8nA0
会長はあれだけ偉そうなんだからさぞや強いんだろうと期待してたら・・・
893名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:52:27.98 ID:UdzngLfA0
会長ってひょっとして小鳥より弱いのか
894名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:52:56.41 ID:wuI6TBJbP
ひデブみたいなアクションゲームとかEFZみたいな格ゲーにした場合だと
ルチアの超必殺は間違いなく毒だろうから臭い娘みたいで可哀想ね
895名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:53:21.41 ID:8i56khKiO
ちびもすに蹴散らされるだろうな
896名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:53:30.82 ID:/5S2l9jx0
だがそれがいい
897名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:53:44.51 ID:j49glii70
おいやめろ
会長が木人しか使えない話を蒸し返すのは
というか素の木人って一体だと大して強化しないコタにすら勝てないよね
898名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:53:49.51 ID:72cVWmDs0
>>892
ヒロインは守られるものだし・・・最近強いヒロイン多過ぎだよ
899名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:53:50.43 ID:zQJFe4pV0
>>893
接近戦なら勝てるよ
魔物使いとしては……
900名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:53:52.29 ID:QoDMwtf90
ちはや√は笑いどころが沢山あったけど一番ツボに来たのは
仙水さん化した会長がドヤ顔で木人召喚したところだな。
あれは素で紅茶吹いたw
901名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:53:59.16 ID:SHFDKEke0
>>893
というか小鳥さんもコト拠点防衛における戦力なら相当強い。
準備がパーペキなら地竜クラスのをノーコストでばんばか使えるんじゃなかろうか。
902名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:54:18.78 ID:1DpmbtwS0
>>880
大穴ででぼ巣でぼとか。でぼになってからはローグとアクション以外作ってないけど
確かいたるとでぼ巣のおばちゃん仲いいよな
個人的にはエウゲー好きだからあそこでシステム組んでくれると嬉しい
けどあそこは自分たちの作りたいの作るからいいんだろうな
903名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:54:32.93 ID:Gg64040s0
>>893
ドルイドと才能の無い魔物使いじゃ比較にもならんだろ
904名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:54:51.42 ID:Xd8cIMf20
>>900
次スレよろしゅー
905名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:54:53.26 ID:wuI6TBJbP
>>897
でも格闘家っぽいWEBデザイナーをボコボコにできるくらいだから
木人もそこそこ役には立つんじゃないかな
906名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:55:20.72 ID:FIbHEqzb0
というか無尽蔵に魔物使役出来る小鳥が弱い訳がない
使役するより作成する才能のが有りそうだけどね
会長も魔物自作するのは出来たんだっけ、こっちのが特殊な才能らしいが
907名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:55:26.08 ID:MwROI0rm0
パワースポットなしでも小鳥のが魔物使いの適性上な気がする
908 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/08(金) 23:55:28.19 ID:6yUdHLho0
もうやめてください!泣いてる会長が居るんですよ!?
909名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:55:38.58 ID:wJSyG1lr0
クーポンでしまこ召喚!
え?最初からしまこがユニットでいい?

ドルイドの秘術をくすねた後ならクリちゃんとキリちゃん扱えるのにっ・・・
910名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:55:59.62 ID:QoDMwtf90
ちびもす一匹に自慢の木人が俺TUEEEEEEEEされる朱音さん…
ドヤ顔が見る見るうちに蒼白になるんだろうな…
911名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:56:22.28 ID:Cwm0Qk9m0
直前にはキリマンジャロとか召還してたのになんで木人だったんだろうかね
912名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:56:32.27 ID:D03Y/GLg0
会長はカリスマで自軍のパラメータ底上げする役割でいいじゃないか
もう許してやれよ…
913名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:56:39.68 ID:wuI6TBJbP
小鳥はガイアの技術を知れば
今のガイアの魔物よりも強い魔物作れる才能はあったかもしれんな

そもそもドルイドの技術がガイアと比べると戦闘向けの魔物少ないみたいだし
914名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:56:42.64 ID:HKTutHxu0
抽出したBGMファイルにタイトルをつけたいんだが、どっかにリストないかな
915名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:56:55.54 ID:DWQp8GIt0
会長はコタから貰った4匹の魔物を駆使して戦うよ!
格ゲーだとトリッキーな感じになりそうだ
916名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:56:59.13 ID:Vz+kxcnz0
やめろ…っ!やめて…
917名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:57:17.58 ID:bDkQu0On0
テンプレ差し換え
>>1>>5
>>3>>7
918名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:57:53.38 ID:z03P05hK0
>>914
一曲ずつ聴き比べたわ…
919名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:58:05.51 ID:72cVWmDs0
ほ、ほら!どこから回収したのか三馬鹿の魔物を使ってたじゃん!
それに咲夜を大改造したのは会長だよ
920名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:58:08.29 ID:7285yzGH0
会長の思い出したくない過去
大量殺戮 40%
木人 60%
921名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:58:28.12 ID:MwROI0rm0
ちはやルートのあの会長は黒桜思い出したな
このへたれ!
922名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:58:36.46 ID:wuI6TBJbP
篝ちゃん花澤だったのか

じゃあ毎回ループする度に死んでるのも納得できたわ
923名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:58:36.36 ID:j49glii70
会長二の腕ぷよぷよだしイカ腹だし牛乳吹くし
カリスマが足りない…
924名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:58:41.49 ID:QoDMwtf90
すまない立てられないようなのだ…
スレ立てが可能な方宜しくお願い致します。
この無力感…今なら朱音さんの気持ちが少しわかる気がする…
925名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:59:07.64 ID:W2Ue9Dgt0
>>915
つまり、会長さんは幼い朱音ちゃんとして参戦か
胸熱だな
926名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:59:14.61 ID:TsQGWzOi0
朱音さん自慢の木人はマジで笑える
よくあんなもん最終決戦で用意したなPSも近くにあるのに
まぁそこまで才能ないからしゃあないか
927名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:59:16.41 ID:bDkQu0On0
>>924
混乱するから安価指定
928名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:59:25.79 ID:YivQgMek0
929名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:59:39.80 ID:46Ik4cCH0
会長がキリマンジャロとか使ってたのは多分パワースポットのおかげだろうし
マジで戦力ないんじゃないか…
930名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:00:31.07 ID:fkK27oydP
>>926
普通なら数十メートルの木人出した時点で
最悪時間稼ぎくらいは出来るからな

文字通り瞬殺されたのはあの時のウンコ太郎が強すぎた
931名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:00:43.23 ID:jACPp5H+0
けどまぁ流入始まってた聖女の力に打ち勝った朱音(terra)は精神的に強い
932名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:00:47.36 ID:QoDMwtf90
>>927
では
>>940
スレ立てお願いします。
933名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:00:49.32 ID:dr8BofBp0
>>912
役割はビショップか
934名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:01:07.97 ID:kMTGnN8p0
毎回のことだけどお前ら減速しろよ
935名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:01:10.73 ID:nJlo6c9y0
>>928
お前天才だな
936名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:01:25.11 ID:vswyRadV0
どや顔木人は許してやれよ
937名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:01:37.83 ID:6uhUwF0u0
>>928
あなたが神か
938名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:01:47.64 ID:llKWtMWwO
木人さんは小鳥ルートのコタロウでも、ある程度戦えるからな
939名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:01:51.56 ID:4wk6Hcdv0
つまりちはや√で会長の扱いが悪いのは殿のせい
940名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:01:56.70 ID:5Dbl7vZw0
守りたい
941名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:01:59.60 ID:w+L26T290
次スレ立てるの>>900でも遅いぐらいだな
942名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:02:17.31 ID:4wk6Hcdv0
>>940
GO

減速
943名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:02:40.63 ID:YRTD4mzd0
パワースポットのお陰でキャパは凄くなったが操るのが会長じゃね(´・ω・`)
944名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:04:01.62 ID:YRTD4mzd0
殿は今回やたら自分担当以外のヒロインを踏み台にしてたのw
945名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:04:11.38 ID:glTElPPi0
>>926
会長さんはいざとなれば聖歌隊使って世界を滅ぼすことだってできちゃうんです!
あまりいじめないでください!
946名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:04:18.30 ID:ujdMJrYxO
パワースポットで無尽蔵に魔物作れるようになったのにわざわざなんで木人なのか理解に苦しむ
947名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:04:31.24 ID:5Dbl7vZw0
篝ちゃんに良い新スレがあります

Rewrite〜リライト〜107回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310137371/
948名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:05:07.32 ID:fkK27oydP
>>947
トットゥルー☆篝ぃです乙
949名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:05:14.66 ID:w+L26T290
>>947オツダヨ!
950名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:05:19.45 ID:4wk6Hcdv0
>>947
951名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:05:57.68 ID:eNp2JLDN0
>>947
乙ぐぬぅ
952名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:01.55 ID:fkK27oydP
>>946
多分他の強そうな魔物は過大強化咲夜のパーツになってる悪寒
953名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:06.22 ID:YRTD4mzd0
すぐ作れる訳じゃないしね
まお何であんなドヤだったんだろうか
954名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:14.34 ID:vUPZEmVy0
ちはや&咲夜
小鳥&ちびもす
ミドウ&フォゴ
会長&木人

moonでリーフバードでなく木人渡されてたら完全にネタ化してたのに惜しいな
955名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:18.07 ID:dr8BofBp0
>>947
乙乙、褒美に魔法の第三惑精クリーミー☆かがりんをKeyにお願いしておこう
956名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:26.81 ID:KGj5vcPbi
はちくままた前のノリでrpgつくらんかなあ
東方秋田
957名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:34.90 ID:QVjWdwf80
格ゲー出たら
使用キャラは
湖太郎
小鳥
ちはや
ルチア
静流
咲夜
吉野
ミドウ
老江坂
西九条
今宮


敵専用で

毒うめーの人
地竜
強化版咲夜
こんな感じかな
958名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:43.89 ID:b0Lqlzrh0
会長は弱くても良いんです、ヒロインだから
本当は弱い子が頑張ってるのって支えたくなるだろ?

>>947
959名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:52.61 ID:HtKvEsvK0
>>953
普段ろくに作れない無能力者だったから木人でも嬉しかったんでしょ
960名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:06:58.13 ID:B8wGo55t0
>>941
というか、900突入してスレ立ててる気配がないのにgdgd雑談してるのが多すぐる
毎回毎回次スレの心配もしないでいるなんて、篝ちゃんどうなっても知りませんよ!
961名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:07:40.34 ID:fkK27oydP
忍者なんて糞システム滅べばいいのに
962名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:07:46.39 ID:vswyRadV0
>>954
これは酷いwww
おまえら会長が泣くからもうやめろよw
963名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:07:54.54 ID:BkSuVboY0
会長は下手すりゃ吉野にも負ける
964名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:08:17.54 ID:sLKW/VOr0
小鳥は義務教育ニートを続けていたら森全体を要塞化できていたというから
相当なものなのだろうが・・・
965名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:08:26.73 ID:X6Vj1EZ50
覇ッ!の会長はなんだったんだろう
966名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:08:29.43 ID:x5XWhu0PP
会長は最強の鍵使いとして世界を滅ぼせるから最強だって
967名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:08:39.85 ID:+gg6QtQz0
>>947
おつっす

>>954
リーフバードはテラコタさんのほうが操作がうまそうだからな
968名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:08:48.07 ID:jACPp5H+0
ちはやルートの会長キャラ立ってて面白いけどなでまぁw
殿はキャラの扱いはそこそこうまい

会長自体のガイア的素養はそこまでないからな木人でも致し方ない
加島桜がどれだけ化物なのかって話。過去にどんだけ酷いことあったんだ
969名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:09:13.86 ID:P5TDetQS0
>>965
護身術なんじゃないの
力はないけど技がある、みたいなこと瑚太朗が言ってた気がする
でもただのコミック力場の可能性は否定しない
970名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:09:26.72 ID:YRTD4mzd0
ν咲夜HBは伊達じゃない
971名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:10:05.27 ID:4wk6Hcdv0
会長だってB-の能力あるんだぜ
972名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:10:06.66 ID:vUPZEmVy0
一応moonでは指揮を頼まれていたり西九条からも優秀な参謀と評されていたからな
高統率高知力高政治で三国志ならかなり使えるキャラだったはず
973名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:10:15.03 ID:dr8BofBp0
よくよく考えると、会長はガイアの聖女の中でも、魔物使いとしては実に中途半端だったのか?
まあ鹿島やしまこが異常スペックたたき出してるからそう見えるのかもしれないけど
974名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:10:29.33 ID:glTElPPi0
でも、木人喚んでドヤ顔の会長がかわいくて仕方ないんでしょ?
975名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:10:41.96 ID:HtKvEsvK0
>>947乙であります。

朱音さんが人生に絶望していたわけが何となく分かってしまった気がする…
魔物使いとしても才能ないし…
976名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:10:50.23 ID:eNp2JLDN0
会長が弱いんじゃなく周りが強すぎるんだ…
977名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:10:59.50 ID:z/k0T7H70
そうそう
周りが強すぎるだけで、
一般人からくらべれば全然強いでしょ会長
978名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:11:06.68 ID:b0Lqlzrh0
>>968
会長みたいに弱ってるところで洲崎に裏切られたんだよ・・・
だからあんなに怖い婆さんに
979名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:11:09.61 ID:BwNvcNWB0
会長は軍師キャラだから前線に出たら弱いのは当然
980名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:11:14.13 ID:jACPp5H+0
会長木人のセット完成しつつあるな
981名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:11:21.18 ID:KGj5vcPbi
小鳥はちびもすをエディみたく分身で動かしつつ
テスタの如くばりばり罠設置するキャラと妄想
ただ本体劇よわ
982名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:11:22.73 ID:vUPZEmVy0
>>974
全てが愛しい
983名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:11:25.65 ID:vswyRadV0
>>974
うん^^
984名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:11:41.02 ID:fkK27oydP
そもそも相手を圧倒できるだけの魔物使いとしての資質あるなら
あそこまで政治の駆け引きを覚える事もなかったろうしまぁ順当

会長みたいなタイプは敵が自分の前に立つ前に暗殺するようなタイプだし
985名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:11:48.19 ID:WYU9x9FT0
>>971
いやあれはC以上あるのではないだろうか
本人は謙遜しているが
986名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:12:32.69 ID:B8wGo55t0
>>977
そりゃ、例えばヤムチャもそこらへんの農夫よりは強いわけで……

>>979
ルルーシュさんがドヤ顔でこっちを見ています
987名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:12:39.86 ID:thTyFkTP0
会長役立たずだなwww
988名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:12:48.91 ID:sLKW/VOr0
>>981
本体が攻撃すると逆に相手を回復してしまうという・・・
989名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:13:19.17 ID:HtKvEsvK0
でも木人でドヤ顔の理由が分からない…
優秀な軍師ならいかに愚かな行為か召喚する前から分かっていたはずなのに・・
990名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:13:22.17 ID:PppyM+Dd0
会長が弱いんじゃなくてほかの連中が強すぎるんだよ
991名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:13:39.04 ID:jACPp5H+0
>>981
エディも本体紙だし丁度良いな

江坂は外見的には髭だけど獲物は剣だし
ポチョは明らかに高砂w
992名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:13:57.51 ID:z/k0T7H70
会長のヤムチャ化か・・・
993名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:13:57.91 ID:b0Lqlzrh0
>>989
まさか時間稼ぎにもならないなんて・・・
994名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:14:06.79 ID:YRTD4mzd0
B-ってトグロ弟くらいだよね!
995名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:14:09.99 ID:KGj5vcPbi
>>988
固めが成立しない!
996名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:14:19.94 ID:tepmHyMi0
戦略は強かったが戦術はからきしだったと言うことか
997名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:14:21.19 ID:/OgX/73D0
おい!会長をヤムチャポジションと一緒にするなよ!
998名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:14:24.57 ID:eNp2JLDN0
社会的には会長が1番強い
999名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:14:28.94 ID:fkK27oydP
>>989
おっぱい揉みたいとか言ってた後輩が
まさか人類最強になってるとは流石の会長でも予想外だったんだろ
1000名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 00:14:35.02 ID:5Dbl7vZw0
ヤムチャにおっぱいねぇし!!
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/