Rewrite〜リライト〜105回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
書き換えることが出来るだろうか。

   彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売
制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
 ※Web体験版公開中
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/
▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/
▼次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。

前スレ
Rewrite〜リライト〜104回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309971779/
2名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 21:55:47.98 ID:tiFrPAdY0
■ラジオRewrite月刊テラ・風祭学院支局
毎週金曜更新
http://hibiki-radio.jp/description/rewrite

■関連スレ
Rewrite(リライト)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293189407/

■キャラスレ
【オカ研】千里朱音スレッド その1【会長】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1305806172/
静流ちゃん(Rewrite)可愛い
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1280672547/
【ギャルぱんちっ】小鳥を愛でるスレ【よせやーぃ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1307276465/
【角材】鳳ちはや 1軒目【さくらんぼ】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1308140524/
【委員長】此花ルチア EP1【潔癖症】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1308144694/
【魔法の第三惑精】篝スレ【クリーミィ☆かがりん】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309520610/
【謎生物】ぎるぱにスレッド1
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309516138/
吉野晴彦
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309060817/
3名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 21:56:09.88 ID:tiFrPAdY0
天王寺 湖太朗 CV:森田 成一
神戸 小鳥 CV:斉藤 千和
鳳 ちはや CV:篠宮 沙弥
千里 朱音 CV:喜多村 英梨
中津 静流 CV:すずきけいこ
此花 ルチア CV:朝樹 りさ
吉野 晴彦 CV:柳田 涼一
鳳 咲夜 CV:小西 克幸
篝 CV:花澤 香菜
4名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 21:56:34.04 ID:tiFrPAdY0
Q:ループなの?
 A:しません
Q:オーラス(トゥルールート)は?
 A:ありますん
Q:アクチなの?ディスクレスは?
 A:アクチは無い ディスク認証は初回のみ
Q:ちはや転がしてランクEだったんだけど
 A:動くから安心しろ サクサクとは言えないかもしれないけど
Q:18禁版は?
 A:馬場社長&都乃河「絶対に出ません」(声優の都合)
Q:CS版まだ?
 A:最低2年待つ気があればどうぞ
Q:OPアニメ見たけどRewriteってバトル物なの?
 A:シナリオによってはOPアニメのような展開もあり得るという程度。ミステリーや感動など様々にシナリオは展開します
Q:あたし高校生なんだけどリライト語りたい><b
 A:作品は全年齢対象ですが葉鍵板は18歳未満閲覧禁止です。帰れ
  → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1293189407/
Q:○○のライター(曲、声)うぜー
 A:リアルに脅迫文送るのはやめましょう。犯罪です
Q:○○ルートに行きたい
 A:ちはやクリアで会長(世界)解放、小鳥クリアで静流(自分)解放
 選択肢は素直に選べばいい マッピーは全スキップでもおk

その他クエスト攻略はこちら
http://www014.upp.so-net.ne.jp/vaffar/data/matome.txt
5名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 21:59:13.77 ID:HaAwyGpK0
次スレ建てるときは>>900がたてろ
↓これで
書き換えることが出来るだろうか。

   彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売
制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
 ※Web体験版公開中
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/
▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/
▼次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。

前スレ
Rewrite〜リライト〜105回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310043285/
6名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:01:42.68 ID:TUJ1FPmO0
>>1乙月杯日
7名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:02:37.50 ID:wEgQi54I0
>>1
勇者先生乙
8名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:03:04.06 ID:kc0PnB570
ちっ、>>1
9名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:03:23.62 ID:7QGEo8mh0
>>1
■■■
10名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:03:36.54 ID:ccNCkWI/0
…ええ、そう。>>1乙に置くことにしたの。彼、どうやら途中、能力を
  取り戻したことをを隠していたらしいの。それでいろいろ説明
  がつくのよ
11名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:04:05.20 ID:mcXmlDk00
              ,   --    、 _
           , '´           `  、 , -一       _________
            /      ,            、"'`ヽ、       ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
.         /    / /             ヽ   \         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`7: : : l
        /     / /  ./ /   /  'l   ヽ ヽ.  \              /: : : /
        ,' ./   / /  /  /   /   l   l. ', ', ヽ ヽ           /: : /
      j /   / ./ ./ / /  / /   / /  l l  l  ヽ ヽ           /: : /
       l l  __l`7 / / /  / /    ,/ /  l l  l   ヽ ',         /: : /
        l l. /:::::::l / /  l  /,/   / ,/   l l  l   l ヾ      /: : /
        !/'l '┐::::l ハ. l  l / l   /  /   /' l  l  l  l       /: : /
       "!. !. └ ┤ l. l  /!,ニ/l // //l  /  / /  l /     /: : : /             l:ヽ
      ', l  l l ヾ'`弋ノ:_::::!/l`ァ"〃 /// / ,/  リl,/     l : : : ヽ______ノ: :l
       ソ、  l l    l ヾ:r'::ノ::j/    " // / / "      \ : : : : : : : : : : : : : : : : : l
          ヽ l l    l  ``¨´´      ,'"彡'´l'´             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l: : : l
   r‐===-、ヾヾl    l         _   ,ィ'  l こ、これは>>1乙じゃなくて     l: : : l
    ヾヽ    ヾ:.、l    ト、      ´,.ィi´  / ! ミラクルリボンなんだから     /: : :/
     ヾゝ-.、   ヾ.、ヽ. l_,l> - '´ //l  / /  変な勘違いしないでくださいね!/: : :/
    ,/::::::::::::`ヾ:r一ヽ ヽl==ヽl     〃,/ /〃                     /: :/
    /::::::::::::::::::::::ヽヽ    ゙`ヽ、 l`ー-、-‐/ /、                    /: :/
12名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:04:13.48 ID:DqqSE5EF0
地獄で>>1乙する俺をもっと楽しませてみせろ。
まだまだ歩き続けてみせろ。
13名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:04:30.59 ID:b9hBb1JUP
>>1
いい乙杯的な記憶を・・・
14名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:04:50.67 ID:IZgR+kPc0
だから斉ry
15名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:05:02.99 ID:yKWwNGEq0
はーい>>1乙〜
16名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:05:30.83 ID:4AMaGHtI0
>>1乙ってなぜだあああああああああああああああああああああああ!!!
17名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:05:49.98 ID:hQkGJaVi0
私がずっと伝え続けるのはただひとつの想い乗せ
>>1乙」 それだけです。
18名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:06:22.48 ID:T/EJ//V60
天王寺 湖太朗 CV:森田 成一
神戸 小鳥 CV:斎藤 千和
鳳 ちはや CV:篠宮 沙弥
千里 朱音 CV:喜多村 英梨
中津 静流 CV:すずきけいこ
此花 ルチア CV:朝樹 りさ
吉野 晴彦 CV:柳田 涼一
鳳 咲夜 CV:小西 克幸
篝 CV:花澤 香菜



はいはい
次立てる方は>>5とこれでお願いします
19名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:06:36.30 ID:p6mpv5wm0
>>1乙ヒュウ!
20名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:06:39.22 ID:YdQ3LVzmO
>>1乙ってなんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
21名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:06:48.01 ID:nNk4kfID0
>>1乙うめええええええええええええええ
22名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:08:30.27 ID:37oPg6be0
>>1乙ですねえ^、^;
23名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:09:06.32 ID:yXxRmm2J0
>>11
こんなAAあったのか
篝ちゃんの胸のサイズはAAA
24名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:09:37.78 ID:44b8tb1I0
>>1を乙る旅はいつだって孤独なものなんだ
25名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:10:14.97 ID:sF7g7a1Z0
>>1乙ま拳!
>>11
初めて見るAAだ
26名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:10:54.42 ID:2j6/VaP8O
>>1乙!変態変態変態!不潔不潔不潔!
27名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:11:26.56 ID:p6mpv5wm0
SIDE-Rのちはやがかわいすぎて鼻血が出て来てきて
俺のちはやが血まみれに…畜生誰がこんなこんなことを…
28名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:13:51.80 ID:mcXmlDk00
>>25
今作ったAAだからね
29名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:14:32.15 ID:4uflGxwL0
>>1乙・・・瑣末なことですね
30名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:14:36.60 ID:DhEgkH430
>>27
それも全部ガイア主義者のせいなんだ
31名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:16:02.76 ID:44b8tb1I0
ロリ朱音が可愛すぎて生きてるのが辛い
ttp://2ch.at/s/20mai00431390.jpg
32名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:16:32.86 ID:7QGEo8mh0
>>28
かがりんに襲われる権利をやろう
33名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:17:50.53 ID:4AMaGHtI0
>>31
ロリルートに直行したいな
34名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:17:55.87 ID:iJqtjUrq0
この作品のベスト立ち絵は、篝としまこのドヤ顔だろうな
35名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:18:41.79 ID:sF7g7a1Z0
>>28
まじか。こういうAAって制作にどれくらいかかるものなの?
36名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:19:28.24 ID:BZGUiq4H0
書き換えることが出来るだろうか
>>1の、その乙を
37名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:20:34.37 ID:eJCNjooQ0
>>34
キャラモードがないのが惜しいよな
出来ればどこぞの立ち絵モードみたく複数配置、セリフウィンドウまで出来れば更に楽しいのに
38名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:21:05.04 ID:NTmdG19c0
>>1乙だあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
39名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:22:46.37 ID:uvEJr4m90
>>34
ロリ小鳥に決まっているだろう・・・!
40名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:23:31.94 ID:BZGUiq4H0
個人的に小鳥のニヤリ顔もかなりツボ
41名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:24:45.43 ID:u94oRbYg0
ロリ静流は、いつもの静流ですた
42名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:24:56.12 ID:37oPg6be0
個人的には目を伏せた時のルチアの顔が可愛い
43名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:25:19.32 ID:mcXmlDk00
>>35
2〜3時間くらいかな
44名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:25:22.70 ID:Xa8DfDTh0
ロリ朱音のチッが一番可愛い
45名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:25:31.26 ID:p6mpv5wm0
>>34
泣いてる時のちはやさんに決まっておろう。
46名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:25:31.92 ID:dTh+13oD0
>>34
一瞬しか見たことないけど、篝の照れ顏がヤバかった気がする
47名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:26:09.15 ID:7QGEo8mh0
^、^;
48名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:26:10.48 ID:4j0zPDHh0
>>1乙せよ人類!
どいつもこいつも、俺が>>1を乙してやる!
49名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:26:16.17 ID:H4MMR1qs0
ロリ朱音とロリ静流に腹パンしたい
50名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:26:27.74 ID:TX+RE+7a0
今作のベスト立ち絵は高砂さんだろ。次点で井上。
51名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:26:30.74 ID:kc0PnB570
ぐぬぅ
52名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:26:47.39 ID:sgfgvtTD0
ブゥゥメラン!
53名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:27:22.35 ID:u94oRbYg0
静流の「ガッ、ガッ」が可愛すぎるw
54名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:27:33.55 ID:qZlhTBjI0
G`sの静流抱き枕付き得装版についてた恋姫無双のコミカライズ担当してる人のオマケ漫画が凄い良かったから
あの人もやってくれないかな〜描くのは勿論おっぱいルートで
55名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:29:23.95 ID:44b8tb1I0
井上ヤスミン高砂ルイス州崎津久野の立ち絵は用意するべきだった
CGも100枚ちょっとだしボリュームに絵がついていけてない
56名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:30:14.99 ID:qZlhTBjI0
>>31
いたるロリゲーいけるで、って思った

ただ静流が最年少の割に朱音小鳥の立ち絵と比較して一番年上に見えた
時期的な問題もあるけど、小鳥朱音が変化しないから余計なw
57名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:31:07.15 ID:1SFMtNJi0
静流ルートでルチアルートで言っていた「恋人を作るときは抜け駆けしない」って約束全然言われないな。
そもそも抜け駆けしないって言うのは無理だろうし、ルチアもそのときになって文句を言うとは思えんが。
58名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:31:45.61 ID:yXxRmm2J0
>>55
井上ヤスミンは確かにいる
高砂ルイス州崎はいたるに書かせるのは……
津久野は話的にいらない
59名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:32:39.83 ID:RtsenXK+0
EDの最後の篝はどっちのかがりん☆だろ
60名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:32:44.18 ID:GnBpWWk70
>>1乙なんてことはないですっ!!全然ないですっ!!うぬぼれも大概にしてくださいっ!!この超メガ勘違いヤロウ!です!!!
61名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:33:02.51 ID:qZlhTBjI0
津久野は立ち絵儲けたら意味なくなるからな
62名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:33:14.79 ID:W4Ft7nCf0
井上は描いたけどボツったみたいだが
63名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:35:03.91 ID:yBFgnlyt0
terraは立ち絵なしで進むのかと最初思ったな
せめてルイスにあればそんな気もしなかったんだろうが
64名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:35:10.03 ID:44b8tb1I0
津久野のアレなんて別にトリックで驚き狙ってるわけでもないし別に絵があってもいいと思うけど
65名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:36:18.90 ID:hFgkFyxr0
あいつは、なんでツチノコを探していたのだろう?
66名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:36:23.11 ID:qZlhTBjI0
>>59
月だろな
地球のは再構成されるまでお預けじゃね? そもそも本質的に同一のものと考えても良いと思うけどね
同じアウロラなんだからさ
67名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:36:31.44 ID:uvEJr4m90
>>62
漫画では出てるし、エンディングにもいたし、きっとあーちゃん先輩みたいな扱いなんだろうな。
あっちも初出は漫画だっけか。
68名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:37:44.60 ID:Xa8DfDTh0
>>59
多分月篝ちゃん。
ポチが5人月に連れてって際に再会した模様。
69名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:37:44.77 ID:iJqtjUrq0
>>65
UMAネタはこういうオチでした……とコタローに思わせる会長のトラップ
70名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:38:27.62 ID:k40EhT1f0
というかルチアルートが他ルートとキャラの性格違いすぎ、って叩かれてるけど(実際俺もそう思った)そうならないためのQCじゃないの?
だーまえ何やってだよまじで
71名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:38:31.76 ID:b9hBb1JUP
津久野はあってもいいが長居はいらないな
絵がなくてもビックリしたが急に津久野が出てきたらもっとビックリする
72名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:39:02.89 ID:qZlhTBjI0
>>65
朱音というかガイアの牽制か、単純に不安定な人なのかw
選択肢次第じゃ朱音もその場にいるから分かりにくいけど、呆れてるだけの描写しかないし
別段そこまでの不都合じゃないな。まぁ初出からterraクライマックスのギャップ狙いでしょう
73名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:39:03.15 ID:mVlCWiJs0
ルイスは実はショタキャラ
74名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:39:23.37 ID:7g6aWGPg0
>>68
だな。
月でぼっちになってしょんぼりだった篝ちゃんのあの笑顔最高だな
75名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:39:27.42 ID:nTrYJzYZ0
クリアしたが

terraびみょー
76名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:39:29.97 ID:io1HUbydP
>>66
メモリーじゃ月、地球に分かれてるけど俺も同一派だな
そっちの方がなんか嬉しい
77名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:39:32.27 ID:lwPhg38k0
井上、立ち絵あったら失踪の件のインパクトがすごいことになりそう
小鳥√で存在感出すぎるから無しにしたんじゃないかな
78名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:39:46.63 ID:kc0PnB570
コタローと会長がどんな生活をしていたのか、ロミオは18禁小説とかで出すべき
79名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:39:51.25 ID:1iq6Lafs0
ラストの月篝ちゃん、植物になってたよね
なけなしのアウロラでこたろーに会うために地球に向かって伸びようとしてたのかな
80名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:41:30.37 ID:gdL6WFEV0
>>79
あっ、それ美しい。
81名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:41:34.72 ID:mVlCWiJs0
>>79
ちっぱいだからアレしか伸びなかったんだな…
82名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:42:17.40 ID:6NBuO+kP0
>>70
いやもう思う存分好きにやってくださいって発注しちゃったんだろ
蓋開けてみたらホント好き勝手にやりやがった><みたいな
もうこういう複数ライターの仕事声かからないだろなあ竜
83名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:42:36.91 ID:hFgkFyxr0
>>81
篝ちゃんぶっちゃけノームネーですから
84名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:43:26.15 ID:TX+RE+7a0
>>82
そうだとしても管理者の責任は当然あるよ
85名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:43:34.43 ID:IZgR+kPc0
>>79
たまらん……
86名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:43:37.47 ID:4MRQA3O80
最初にあった小鳥が森で寝てて小鳥母がコタローに迎えにいくようにお願いするとこあったけど
あれはなんだったの?
小鳥のオナニープレイだったの?
87名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:43:45.62 ID:Kud50Qcx0
おい大阪天王寺駅付近で電撃ジーズ読みつつrewriteストラップ揺らしながら乗ってきたぞ
絶対おまえらだろ!!!w
88名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:43:50.91 ID:XkqZuydo0
>>82
いや
あれで書き直しなしで一発OKしちゃったらしいじゃん
ロミオや殿には書き直しさせてるのにそれはおかしいよな
89名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:44:06.32 ID:u94oRbYg0
竜は、あのエイプリルフールの日に首にするべきだった
90名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:44:13.63 ID:T/EJ//V60
>>84
ロミオ殿の方は書き直させたって話あるしすり合わせようとはしたんだろ……
91名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:44:18.42 ID:Iurw4TOH0
>>83
その理屈でいくと3年で500m伸びた樹太郎さんどんだけ巨乳なのよ
92名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:44:23.69 ID:pmcd8qhF0
たいして読んでなかったんだろ
だーまえ仕事しろw
93名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:44:45.02 ID:6NBuO+kP0
>>79
あの双葉あの後ちはやがずっこけて尻で潰したんだろな
94名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:44:57.61 ID:7g6aWGPg0
>>86
プログラムか、自我か、さてどちらだろうな
95名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:45:00.60 ID:mVlCWiJs0
>>86
目覚まし時計の代わりです
96名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:45:15.17 ID:Xa8DfDTh0
>>79
その考え方綺麗でいいな
97名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:45:15.82 ID:8Whj2HK50
咲夜の後ろ姿のCGにBGM散花が合いすぎる
98名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:45:44.45 ID:wNgmeOO70
また偽らない君へを聞いてしんみりする作業が始まる
99名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:45:57.58 ID:qZlhTBjI0
>>79
本当にそういう狙いあるように思えてたきた!
土台に樹のイメージ使ってるんだからな

月に芽が出るってオチは凄い良かった
MOONラストで生命生まれなかったって言ってたけど、生まれたってことだし
過酷な淘汰の旅路の末に再会できたのも
演出と曲もKeyらしい素晴らしいものだし
考えれば考える程味が出るシナリオなのはロミオだなぁ本当に
100名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:46:19.39 ID:uvEJr4m90
>>77
井上は体験版からかなり気に入っていたキャラだったんで、
死んだかどうなのか本気で心配していた・・・

>>86
普通に考えて、子がいないのに何もしない母親はおかしいから
小鳥がおかしく思われない行動をとるように仕込んでいたんだろ。
101名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:47:09.95 ID:GUsDG3NM0
>>79
実はお互いに繋がろうとしているんですよ
地球の象徴がコタローで月がかがりん
おのおのテラとムーンというストーリーに象徴されているのです
102名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:47:37.62 ID:pmcd8qhF0
魔物も長年生きてると心が宿る
余は散歩中であるがゆえ
103名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:47:52.47 ID:kc0PnB570
咲夜HB(笑)

ざぐやー!!

moon初プレイでよくある事
104名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:48:40.10 ID:hFgkFyxr0
>>102
お前の散歩で何人の聖女会が…
105名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:49:16.04 ID:7QGEo8mh0
>>103
おいひーへふね!
106名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:49:40.66 ID:w3ECAgvb0
>>90
同人シナリオにいちいち口出す程暇じゃないんだろ
ルチアもルチア√も明らかに本筋から乖離してるし
最初からどんな内容になっても本筋に影響及ばないように
手は打ってたと思うぞ。その上で好きにさせてたんだろ
107名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:50:22.75 ID:qZlhTBjI0
地竜さんの散歩はマジでワロタ。本当にただの散歩かよと
108名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:51:13.71 ID:yBFgnlyt0
実は散歩ぐらいなら大して負担がないから馴らしてるとか
109名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:51:27.80 ID:KNYTfX6D0
ちはやが好きでちはやルート始めたのに咲夜に心を奪われるとは。
110名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:51:29.33 ID:wEgQi54I0
>>65
学校で見られてたツチノコは血をたっぷり吸った後の吸血ワームなので
手を引かせる為に落ちを用意してたとかそんなんかなぁと
テラだとワームは学校に逃げこんでたし
111名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:51:30.94 ID:u94oRbYg0
竜騎士先生に意見するのは恐ろしかったんだろ。どんな仕打ちが来るのか。
112名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:51:37.24 ID:nTrYJzYZ0
>>107
しかもそのために魔物使いの命を犠牲にしてるんだぜ…
113名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:52:27.72 ID:7QGEo8mh0
地竜さんとか強そうに見えるけど実際しょっぱいよな
114名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:52:34.78 ID:7j1z4esL0
よかったよ
115名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:53:30.63 ID:Xa8DfDTh0
地竜さんはきっと牝で主人公を気に入ったから散歩中ってことで手を引いてくれたんだよ
116名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:53:36.66 ID:nTrYJzYZ0
結局テラとムーンと個別(本編?)ってどういう位置づけだったの?
117名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:53:39.38 ID:DszKH1UYO
もうクリアした人1日何時間ゲームしてるの?
118名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:54:14.08 ID:jM5AyLzG0
>>108
散歩くらいなら命には関わらないと思ってたのに急な戦闘で生命力使い果たした聖女会とかかわいそすぎる
119名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:54:22.65 ID:nQXRPLCV0
地竜さんはこんにゃく以外何でも切れるブレードを皮膚で止めちゃう超生物なんだぜ
120名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:55:20.43 ID:T/EJ//V60
>>119
地竜さんの皮膚はこんにゃくと同じ組成ってことか
121名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:55:31.17 ID:GpvGMnMkO
「どうして優しくしてくれないの?」



「まだ遊んでもらってない」

がめっちゃ辛かった

>>109
仕方ない、奴はイケメンすぎた
122名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:55:54.13 ID:Kud50Qcx0
>>117
社会人だが寝る時間削った
123名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:56:21.50 ID:wEgQi54I0
こんにゃく切るのに特化しちゃうために湯水のごとく寿命使ったコタさん・・・
124名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:56:47.13 ID:qZlhTBjI0
魔物の使役については最初小鳥が言った
普通一契約者に対し一人なんじゃないかなぁってのも違和感覚えたが
やっぱブラフみたいなもんだったな
常に風祭範囲でパワースポット利用できる小鳥じゃ一般の魔物使い知識に理解乏しいから
125名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:57:40.92 ID:KeUahC1i0
いちにちいちじかん
126名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:57:55.37 ID:4AMaGHtI0
ロリ小鳥もペロペロ
127名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:58:09.94 ID:sF7g7a1Z0
>>43
一つでも結構時間がかかるんだな、それでも実際に絵を描くよりかはましなほうか
>>113
ルートによってはラスボスっぽく登場しておいてキンクリだしな
128名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:58:14.68 ID:GpvGMnMkO
>>117
購入から一週間くらいでクリアしたが
飯と風呂と仕事の時間以外ほとんど費やした

睡眠時間1日2、3時間だったんじゃないかなあの一週間
129名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:58:18.08 ID:hFgkFyxr0
ロリ朱音ぺろぺろ
130名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:58:29.98 ID:eJCNjooQ0
>>117
HHGと並行してたけど、多少寝る時間削って既読は飛ばせば昨日くらいで終わる
131名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:58:51.79 ID:iJqtjUrq0
>>117
一日何時間とか決めてないよ
ゲームなんて半年に1本くらいしか買わんし
買ったらとりあえず暇な時間は眠くなるまでやる
132名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:58:58.48 ID:F9oi2mti0
幼女ルチアと幼女ちはやの立ち絵はまだか!!
133名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:59:22.66 ID:TX+RE+7a0
>>125
人退5巻か
134名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:59:44.60 ID:nVsQObQZP
朱音個別ルートでも湖太朗の両親生きてたのかね
135名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 22:59:49.58 ID:QC7jtTRu0
>>91
むしろ巨根だろ
136名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:00:11.76 ID:hFgkFyxr0
>>134
生きてたんじゃないかな
137名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:00:30.38 ID:kc0PnB570
>>105
咲夜が動くと美味しい
138名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:00:34.00 ID:vERw8Ph/0
小鳥やっぱいいわw
声優さんが最高すぎるww
松岡とうるるんと稲川怪談、マジふいたwwww
139名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:00:45.84 ID:IZgR+kPc0
入学直後でなく卒業間近でもない大学生なんで1日6〜8時間くらいやってましたねえ
140名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:00:57.32 ID:9xtAAI730
発売日に有給取ったって人もいたよね
とてもうらやましかったです
141名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:01:10.30 ID:pS0WDK6c0
「ならば私は書記である!」がさりげに作中最高クラスに好き
142名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:01:19.09 ID:1FbmUsaZ0
>>70
ルチアルートに掛ける時間を捨てて他ルートに使った、
と考えたら気にならなくなった
143名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:01:21.02 ID:ErrZJZYc0
>>139
社会人だけど一日6〜8時間やってましたねえ
144名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:02:11.55 ID:6NBuO+kP0
テラ小太郎は加島桜にもうちょっと接触して欲しかったなあ
桜派に乗り換えりかけたときちょっと期待したんだが
145名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:02:17.68 ID:qZlhTBjI0
それでも地竜さんもさすが命極端に吸うだけあって
コタローも相当寿命消費しなきゃならん相手だけどな
連戦連続書き換えで疲労溜まってたとは言え、terraじゃバトル後は寿命が一日で無くなるくらいの事態だし
朱音√後も数年持つかこれ…
146名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:02:20.96 ID:GpvGMnMkO
>>132
こっちを警戒しながらも助けて欲しそうにこっち見てるロリちーちゃんマジ見たい
静流と小鳥に水渡されて緊張の線が切れて泣き出すロリちーちゃんマジ見たい

瓦礫から転がり出てくるロリルチアマジ見たい
147名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:02:28.38 ID:F9oi2mti0
>>86
寝るならパワースポットの近くだろうと思ったんだけど
どこで寝てたんだろ
148名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:03:13.77 ID:7QGEo8mh0
>>141
そして私は会計だ!
149名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:04:06.07 ID:6NBuO+kP0
ならば私は小鳥の尻だ
150名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:04:18.09 ID:TX+RE+7a0
>>148
なら私はWebデザイナーだ!
151名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:04:20.11 ID:ErrZJZYc0
小鳥のオナニーとかすごく気になる
152名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:04:30.49 ID:w3ECAgvb0
地竜さんは大人気なのに土竜さんは登場すらしなかったよね
同じ地属性なのに
153名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:04:35.66 ID:T/EJ//V60
>>150
じゃあ僕は警察官
154名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:04:49.24 ID:4uflGxwL0
>>151ふしだらNG!
155名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:05:04.64 ID:4AMaGHtI0
俺は会長の椅子です
156名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:05:15.95 ID:GpvGMnMkO
>>103
魔物の勢いが途切れた?流石に桜も疲れたか?

ここに来るまでに邪魔者の掃除してたからちょっと遅れましたスイマセン

イケメン爆発しろ
157名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:05:50.90 ID:kc0PnB570
>>145
持つんじゃないの?
持たないのに子作り意識しないだろう
リライト針ぶっ壊れたし、小鳥の命も吸ってそうだし人口来世に入ってから回復してそう
158名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:06:48.37 ID:wEgQi54I0
小鳥…
159名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:07:47.15 ID:nVsQObQZP
地竜ってガイアドラゴンってことだからじゃね
160名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:07:51.29 ID:RtsenXK+0
リーフドラゴンさんは風属性なんだろうか
それとも地属性なんだろうか
161名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:08:40.59 ID:noOGSsd10
咲夜の声優が緑川光で見てみたい
162名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:08:51.19 ID:qZlhTBjI0
>>116
terraはMOON後で地球が滅びない唯一の可能性√
個別は月で行われた篝による人類が滅びない唯一の可能性の模索
MOONはどこの時間軸にも属してない篝の研究空間とでも思えば
163名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:09:02.66 ID:3OywUeJn0
地竜と咲夜だったらやっぱ咲夜の方が強いのかね?
164名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:09:08.51 ID:mVlCWiJs0
>>157
あのエンディングの静流と並んで過ごした時間が短かったと言われてるくらいだから
相当短いと思ってもいいかと
165名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:09:29.48 ID:Xa8DfDTh0
間違いなく咲夜だろうなぁ
166名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:09:44.90 ID:eJCNjooQ0
>>160
五行で木属性ってことで一つ
167名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:09:49.48 ID:G5qhnWYv0
>>153
本官を侮辱するなぁ!
168名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:10:20.14 ID:T/EJ//V60
>>162
moonはterraと同じ時間軸でしょ
169名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:10:33.20 ID:uRoWYPwc0
>>151
ルチアは自分で振動オナニー
小鳥は生きた木馬でオナニー
静流は媚薬できもちよくオナニー
会長は魔物オナニー
ちはやはパワーオナニー
170名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:10:40.71 ID:TGv4uW/V0
>>160
地属性植物族ですねわかります
171名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:10:53.35 ID:7QGEo8mh0
>>167
ワラタ
172名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:11:01.29 ID:QC7jtTRu0
短いって言われてる会長ですら一年以上一緒にいられた
そう考えると、静流は報われないな
173名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:11:09.11 ID:yXxRmm2J0
>>163
普通に地竜が真っ二つになる気がする
174名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:11:49.64 ID:yUbyCiVr0
親が子をほったらかしにするのはおかしいって言うけど、
こんな夜遅くに他人の子供に自分のこどもを探しに行かせるほうがおかしいだろ
普通親が探しに行くか、もしくは警察に捜索願だと思うんだが

これでコタさんが遭難したら洒落になんねーぞ
175名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:12:28.82 ID:F9oi2mti0
コタローの裏口入学の噂ってわりとマジだったのかな・・・?
176名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:12:37.02 ID:T/EJ//V60
>>173
流石パーフェクト執事
こんにゃくすらも調理できると言うのか……
177名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:13:26.15 ID:pmcd8qhF0
>>175
そりゃ色んな意味でマジだろう
178名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:13:31.16 ID:MsVP/nEZ0
ちなみにPS3を8億台くらい縦に並べると月まで届く
179名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:13:37.40 ID:Xa8DfDTh0
小鳥さんが操作してんだから警察もなにもあるまい

って思ったけど、もしかして序盤の探してきてくれってのはご両親に自我がありますよという伏線だったのだろうか。
小鳥ぐっすり寝てたし。
180名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:13:50.59 ID:nQXRPLCV0
こんにゃくマスター咲夜
181名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:14:02.82 ID:TGv4uW/V0
>>175
付録の小説嫁
182名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:14:10.42 ID:kc0PnB570
>>164
短い=数年も持たないじゃないんだから
咲夜レベルに強化したちはや√が寿命的に一番ヤバい気がするけど、とりあえず他の√は普通に老後を迎えてそうだしな
極端に考え過ぎだと思う
183名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:14:28.59 ID:yiPSFWeV0
咲夜は性能の割りには燃費が良すぎる
184名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:14:37.62 ID:5levZOi50
>>174
ちゃんとクリアしてからまた来てくださいね
185名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:14:38.62 ID:nVsQObQZP
井上の調査能力はどこから来ていたのだろうか
カンだったら凄いな
186名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:15:22.16 ID:kc0PnB570
>>163
地竜は聖女会最強
咲夜はガイア最強

3馬鹿は洲崎派で最強なのかな?
187名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:15:26.81 ID:bniRq0lxP
>>164
そんな事言ったら明らかに朱音ルートより強いであろうちはやルートのがやばいだろ。
あれは単にシナリオロックされてるからだ
188名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:15:34.95 ID:s+WreYOg0
ラストCGでミドウ、テンジン、テンマと一緒にいる女の子だれ?
189名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:15:45.64 ID:5levZOi50
つうか、個別√の書き換え能力はアウロラを使ってるから寿命とは関係無いと思うが
190名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:16:03.57 ID:uRoWYPwc0
リーフドラゴンのリーフってLeaf(葉)じゃなくreef(帆)じゃね?
空中に浮いてる帆布のことじゃないかな?
191名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:16:11.34 ID:wNgmeOO70
>>188
私です
192名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:16:13.39 ID:GpvGMnMkO
>>175
つ特典冊子
193名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:16:24.51 ID:44b8tb1I0
>>188
ヤスミン
194名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:16:32.07 ID:8Whj2HK50
会長√のコタローは寿命が短いと考えてる
195名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:17:04.95 ID:F9oi2mti0
>>188
自分はここ見るまで、その3人が出てこなかったんだが・・・
196名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:17:09.33 ID:GpvGMnMkO
>>169
テラ会長は貰った魔物で……
197名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:17:16.49 ID:3OywUeJn0
>>188
ヤスミンじゃないかって言われてる
198名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:17:23.05 ID:5/+qDM760
井上は超人だったんだよきっと
先駆者のジャーナリストの獲得なんとかにアクセスしてうんたらかんたら
199名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:17:32.27 ID:TX+RE+7a0
>>186
そのミドウはあっさりと地竜さんに殺られてたから、戦力的には洲崎さん最弱か
200名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:18:23.87 ID:3OywUeJn0
ミドウと地竜が戦った描写ってあったっけ?
201名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:18:37.62 ID:Iurw4TOH0
>>190
ウツボカズラ参照の植物系魔物だからLeafでOK
構造上は気球や飛行船に似てるらしいし帆は関係ない
202名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:00.06 ID:s+WreYOg0
ヤスミンなのか
ヤスミンでもいいけどヤスミンだと生徒会長達と一緒にいる理由がわからんな
203名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:03.87 ID:JQl5WuidO
>>189
寿命を使ってるのは会長ルートでロミオの設定したことだから…
204名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:18.78 ID:hxQBXIpb0
あーロリ朱音を育成するゲームやりたいなあ、わりとまじで
同人でもいいから誰か作ってくれ
205名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:37.67 ID:qZlhTBjI0
>>168
ああ、繋がってるのは確かだな
表面積乏しいと多元的になるんだし、月で地球をシミュレートしてたってことで
MOONはそれぞれ個別のその後の世界みたいなもので、関係深いものを呼び出せる不思議空間で
人類が広がる理論が完成したから地球に送りだした→terraに繋がっていくって認識で合ってるかな
206名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:38.51 ID:nQXRPLCV0
リーフドラゴンはどっかでもろに「葉竜」って書かれてた気がする
207名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:41.44 ID:yBFgnlyt0
terraルートではミドウ達を救ってたんじゃねーの
208名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:44.40 ID:Xa8DfDTh0
ヤスミンは瑚太郎に会うために日本に来てたんじゃない?
209名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:44.74 ID:4WqMuDKH0
もともと洲崎は高火力な魔物に否定的だしな
210名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:19:54.03 ID:RtsenXK+0
>>195
クリア後のメモリーにヒントあり
211名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:20:33.85 ID:pmcd8qhF0
>>200
声なしだったけど明らかにミドウ
普通に地竜さんに喰われてた
212名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:21:19.98 ID:+4dstAJj0
>>204
小鳥も入れてあげてください(´・ω・`)
静流はロリもあんま変わらないが
213名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:21:46.62 ID:9SDQFt5HO
小鳥以外の個別√では、半魔物化してるコタローが人知れず消えた小鳥から生命エネルギーを受けとったから寿命削減がチャラ

という都合の良い脳内解釈をしてる
本来の設定との整合性とかは知らん
214名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:21:48.88 ID:T/EJ//V60
>>211
何√だった?
215名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:22:03.42 ID:GpvGMnMkO
>>186
研究されて生み出された魔物の最悪レベルだろあの三匹
全滅指定ではないけど超危険なカテゴリの部類だったはず
静流級ガーディアン数人投入してボコるくらいの説明だったような


フォゴたんなんかは地味だけど、火の温度見るとすごいしな
216名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:22:12.55 ID:uRoWYPwc0
>>201
食中植物だったのかw
217名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:22:55.87 ID:qZlhTBjI0
一応一回の書き換えで数年持ってかれてるって書いてあるけど
羅針盤の回転もそこまで実数値として意味を持ってなかったから
寿命についてはライターに任せてるとしか言えないわ
ていうか可能性に任せてるとしか。ご都合に聞こえるけど納得させるだけの設定ではあるよ
218名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:22:57.75 ID:dohnJKgQ0
>>202
Terraだと3人はこたろーに保護されたんじゃないの?
だから狂ってない
219名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:23:16.29 ID:kc0PnB570
>>200
小鳥√
220名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:23:27.62 ID:nQXRPLCV0
小鳥ルートで炎使いたち三人組が地竜さんにあっけなくやられてたけど
あれって超人側なのだと思ってた
221名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:23:45.24 ID:37oPg6be0
>>202
生徒会長ってミドウか?
そうなら、ミドウ達も戦災孤児だからコタさんに助けられて
ヤスミンのいる組織に入ったんじゃないだろうか
222名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:24:00.92 ID:Iurw4TOH0
3人組でリーダー格の男が燃えろとか言ってたからミドウたちっぽくもあるけど、
内1人は超人っぽい戦い方してるし、魔物呼んでないし、立ち絵も声もないから正直怪しい
223名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:24:01.15 ID:yCNYfhAW0
>>211
小鳥ルートのあれならガーディアンの超人勢だろ
224名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:24:04.05 ID:w3ECAgvb0
>>205
再進化で同じモノは再現されない
個別√自体が既にmoonでのシミュレート内での出来事だっての
225名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:24:11.23 ID:b9hBb1JUP
>>202
ガイアに所属する前にヤスミンが保護したんだろう
226名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:24:20.78 ID:pS0WDK6c0
カルダシェフ分類をググってみたけど良く分からんかった。
やはり理解力の向上、大跳躍が必要か……
227名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:24:32.25 ID:wNgmeOO70
俺の中ではミドウさんはかなり強い位置にいたのに…
228名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:24:33.41 ID:kc0PnB570
>>213
それって朱音√のみじゃない?
他の√ではリライト針ぶっ壊れてないし
229名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:24:42.75 ID:vERw8Ph/0
小鳥にしゃぶらせなう
230名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:25:12.86 ID:yUbyCiVr0
>>184
おっぱい√までフルコンプ済みだ
つまり両親に自我があった伏線じゃないかってこと
だって小鳥はコタが来るのを望まないだろ
ドルイドの仕事中に来られたらそれこそ厄介だし前述のとおり森に詳しいと入っても遭難するかもしんないし
231名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:25:14.40 ID:GpvGMnMkO
>>202
瑚太ちゃんの作った組織は、世界中でフリーの能力者や魔物使いを保護してた
232名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:25:42.18 ID:w3ECAgvb0
>>222
3人組の内の一人は名前呼ばれてなかったっけ
233名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:25:53.02 ID:eJCNjooQ0
>>214
描写があるとしたら、小鳥ルートじゃないか?
リーフドラゴンをあっさり倒した三人が、地龍にあっさりやられてる奴
234名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:26:12.16 ID:3OywUeJn0
咲夜とかの化け物を除けば一応最強クラスじゃないの?>ミドウ
危険度のレベルからして静流や江坂と同等かそれ以上の強さのはず
235名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:26:37.31 ID:RtsenXK+0
私は書記である!
236名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:27:16.02 ID:rvVY3MsB0
一番書きかえて欲しいのは厨臭い篝の名前
平均的な一般人が書けない漢字の名前は避けてくれよ
237名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:27:52.76 ID:qZlhTBjI0
>>224
そういう意味で言ってるよ
MOONの位置づけが凄く難しいから語弊が
個別はシミュレートなのはその通りだと思う
238名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:27:53.68 ID:tynmSQiZ0
あの三人組の一人はテグス使いだったからあれは超人だろう
テグス魔物なんてのがいたら話は別だが
239名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:28:48.57 ID:Kf2DMNrS0
ミドウさんが転校してきてすぐに「生徒会長になる!」ってのは
まなびストレートを思い出した
240名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:29:18.83 ID:u94oRbYg0
火を使う能力って狩猟系かな
241名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:31:09.86 ID:5levZOi50
>>230
んなこと言ったら小鳥連れて帰った後にお母様に会ってるんだから
小鳥が気付いちゃうだろが、そういう風にプログラムしてあったんだろ直接的ではないにしろ
あの時点で小鳥は両親に自我が無いって悟っているはず

魔物に関してはある程度あいまいな命令で行動可能なのはちびもす見りゃわかることだし
242名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:31:17.33 ID:Xa8DfDTh0
ああ、そっか。こたさんが超人も魔物使いも関係ない組織作ったから幸せになった人もいるのか
243名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:32:00.47 ID:ZO9I+eoz0
ちはや√が一番メーターが動いているが物語上で瑚太郎はそれほど大きな強化はしていない。
実際数値に出ないだけで朱音√の瑚太郎のほうが何百倍も強化を使ってる
244名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:32:05.13 ID:nVsQObQZP
何気に洲崎の計画が発動されてたら滅びなかったんじゃないか、世界
245名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:32:15.11 ID:44b8tb1I0
シミュレートなのに資源使うのか?
246名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:32:48.02 ID:7QGEo8mh0
>>243
でも効率がダンチだろ
247名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:33:59.02 ID:kc0PnB570
>>243
大きな強化をせずに暴走したり、咲夜と互角レベルになるわけないだろう・・・
248名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:34:14.85 ID:tynmSQiZ0
>>244
moonだと低燃費な安定社会でも篝がぶっ潰してたから
それだけじゃダメなんじゃないかな
249名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:34:54.77 ID:8Whj2HK50
そのうち公式で解説してくれたりするのかな?
250名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:35:48.11 ID:4WqMuDKH0
人工来世はさすがにいい記憶とは映らないだろうな・・・
251名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:35:52.22 ID:nVsQObQZP
>>248
ああそうか、現状に満足するのもアウトか…
252名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:36:27.35 ID:5levZOi50
まてまておまいら、少なくとも鍵が健在な間は書き換え能力の源はアウロラであって寿命じゃないよね?

253名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:36:32.09 ID:kc0PnB570
星が滅んだって構わない
254名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:36:42.85 ID:37oPg6be0
小鳥の両親の行動は小鳥が無意識に
コタさんに自分のところに来てほしいって思ってたから、とか
でも一度そんなことがあれば小鳥が止めさせるだろうし…
255名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:36:54.60 ID:s+WreYOg0
あれ・・・エンディング見てたら

スクリプト


あんたスクリプトじゃなくてシナリオ書いてくれよ
256名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:37:38.82 ID:w3ECAgvb0
ちはや√のコタロウは、自分の身体操作能力が超人である事を理解した上での強化
他√のコタロウは、身体操作能力が一般人レベルの延長線上での強化
何が言いたいかというと、独自の毒解釈で凄惨に嬲り殺しにされた筈なのに復活した高砂さんは凄い
257名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:37:46.00 ID:GUsDG3NM0
高砂さん反転しての超人じゃねーかと色々考えてたけど
コタローの体液操作こそ魔物使い能力だったんじゃねーかなと思った
魔物を作り出して操作するって個人では思いつかず
我流で自分の体液を魔物化してたんじゃねーかと
258名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:37:51.39 ID:AohRaFgX0
魁さんいたのかwwww気づかなかったw
259名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:38:30.32 ID:9xtAAI730
書き換えが関係ないなら朱音√湖太朗が静流√並に短い人生だったのはなんでなんだろう
260名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:38:34.93 ID:Kfh+UmN00
ようやく種まきイベントやったけどなんか中途半端だな
なんで肝心の部分の描写がないんですか!
261名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:38:35.78 ID:T/EJ//V60
>>233
ああテグスの人か
なら超人説を支持するわ
262名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:38:45.55 ID:MsVP/nEZ0
静留が介入する世界が続いたら今頃、全長10mの巨大サンマの群れと人類が
世界の覇権をかけて戦う世界に......
263名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:39:00.19 ID:kc0PnB570
高砂さんは1年以上何やってたんだろ
264名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:39:12.67 ID:wEgQi54I0
朱音は瑚太朗の能力の事「未分化なのかもね」とかいってたな
265名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:39:52.92 ID:yXxRmm2J0
>>263
毒を飲んだり毒を食べたりしてたんだろ
266名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:41:08.95 ID:4WqMuDKH0
>>260
よし次は0回と1回の時のお仕置きを見るんだ
267名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:41:11.25 ID:Kfh+UmN00
ガーディアンとしてダブルホルダーでさらに魔物も使えるという主人公設定
268名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:41:12.95 ID:s+WreYOg0
高砂・ルチア「私たちポイズンカップルです」
269名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:41:32.97 ID:mVlCWiJs0
まあぶっちゃけロミ、殿、竜でリライト能力によって失うものの解釈が違ってるという可能性だってあるから
これが正解だというのは出てこない気がする
ロミオはハッピーエンドで主人公の余命わずかとかの設定でもためらわずやってきそうな気がするしな
270名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:41:45.25 ID:w3ECAgvb0
>>251
アウロラが繁殖できるような環境に到達出来るかが判断のポイントだろう
だから次に目指すべきは火星だな。無人機だろうがなんだろうが辿り着きさえすれば大丈夫じゃね
271名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:41:47.82 ID:Kf2DMNrS0
>>260
千和の所属するアイムはエロ禁止やからな…
272名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:42:36.78 ID:4WqMuDKH0
毒餃子というネタが実にロミオらしい
273名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:42:51.76 ID:hxQBXIpb0
ルチアの運命の王子様ってどう考えても高砂だよな
274名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:42:53.90 ID:YdQ3LVzmO
さ、魁さん
275名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:43:02.02 ID:s+WreYOg0
偽らない君へ
っていい曲だなぁ
276名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:44:15.29 ID:u94oRbYg0
>>273
高砂の姿を、トグロ弟で想像したら、そのカップルは可笑しい
277名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:44:16.43 ID:oJyNh7Kj0
例によって言いたいことだけ書いてくが
月ルートやってるがこれはないな
篝うぜぇ・・・あのOPの後にこれ挟むなよ

ブッ飛んだこと書くのはいいが、後の展開にそれなりに責任もてよと
知性w個別ルート良かっただけに勿体無いわ・・・

まぁ最後は楽しみだけどね
278名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:44:25.77 ID:pS0WDK6c0
個人的には魁のテキストは苦手だから関わらないでくれてありがたかったり……。
あ、竜さん抜いてくれるならそれでも
279名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:44:31.80 ID:kc0PnB570
>>259
静流並に短いではなく他に比べて2人が短いね
静流で鍵発動、コタローと本当に短い時間しか接触出来ず・・・ってのがあって極端に考えられ過ぎだと思う

サバイバル生活だし普通に生活とか大変だったんじゃないの
米とか野菜とか栄養あるものを食べるのも大変だろうしな
280名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:44:33.32 ID:Kfh+UmN00
>>266
そんなのがあるのかw
ちょっとやってくるわw
281名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:44:38.83 ID:Iurw4TOH0
>>270
アウロラの拡散は命が到達することが条件らしいから無人機じゃ駄目かもよ
まあ細菌なり何なりわずかでも生命が乗ってればOKかもだけど
282名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:45:12.41 ID:wNgmeOO70
このスレの高砂さんとルチアをくっつけたがる率は異常
283名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:45:12.82 ID:7QGEo8mh0
>>276
ルチア「もしかしてお前…まだ自分が(毒で)死なないと思ってるんじゃないだろうね?」
284名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:45:13.35 ID:RtsenXK+0
高砂は魔金太郎のような外見を想像してしまう
285名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:45:18.96 ID:5levZOi50
>>259
朱音√の湖太朗弱体の原因
1、鍵確保後の書き換えは寿命を削っていたのかもしれん
2、書き換えた力に肉体が付いていけないとかそういう感じ
3、救済後(小鳥死亡後)、魔物化部分の契約が切れて自身の寿命を削らなくてはいけなかった

上のいずれか(あるいは組み合わせ)とかじゃねーかと思っている
286名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:45:40.26 ID:VgrH+mzM0
ぐぬぅ ぐぬぅ ぐぬぅ
3ぐぬぅでフィニッシュです。
乙月杯日(・人・) 
287名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:45:48.28 ID:eJCNjooQ0
リライター能力はその都度その都度設定が違っててよくわからないな
まあちはやルートは、咲夜という指導者がいるから超超効率叩き出す上書きしてそうだけど
常に絞るように、一滴だけを。それを最大限まで活用し切るようにをやってるし
288名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:46:06.24 ID:GUsDG3NM0
>>260
立ち絵が欲しかった・・・
289名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:46:23.06 ID:kc0PnB570
小鳥さんが性的なおしおきをしてくれるの?
290名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:46:56.63 ID:6NBuO+kP0
>>270
無人機でいいならもう火星いっとるやん
291名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:47:16.97 ID:jM5AyLzG0
>>263
中国の武術トーナメントに参加して毒を裏返してたんだろ
292名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:47:32.67 ID:yUbyCiVr0
>>241
でも小鳥はちびもすに鍵を守れとは命令してなかったのに不思議だねって言ってるぞ
それにコタさん親に探せと言われたことを小鳥に言わなかったし
・・・まあそのせいでどっちにも取れるんだけどね
293名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:47:37.75 ID:GUsDG3NM0
石の街では魔物を低コストで運用できるんじゃなかったか確か
だからコタローもそれなりに生きられたんじゃないかと
294(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/07(木) 23:48:10.31 ID:nGJgdkwP0
そういえば小鳥がコタを魔物化したってことはパワースポットと繋がってるって事だよな?
針が消えたりするのってこれに関係するんじゃね?
295名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:48:18.63 ID:GUsDG3NM0
>>272
そういう事件もあったなw
すっかり忘れてたわw
296名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:48:41.07 ID:P1kvwzUq0
>>277
おれは逆だな
あのOPの後にこれ挟むなよじゃなくて、この話の前にあのOP挟むなよって感じ
297名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:49:04.84 ID:w3ECAgvb0
>>287
自身の能力の手綱きちんと握って上書きしてるのは咲夜√だけだからな
他の√はかなり適当に上書きしてるんだよなw
298名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:49:18.93 ID:s+WreYOg0
朱音ルート瑚太郎弱体化か
あまり考えなかったが
かがりんがいない世界だからぐらいにしか考えてなかった

しかし小鳥ルートの契約切ったら瀕死の意味が分からん
自然治癒せずに傷は保存されてたのかよ
その法則ならほぼ全部のルートのコタローやばいぞ
299名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:49:29.26 ID:7QGEo8mh0
>>296
全員揃ってワァオで良かった
300名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:49:34.15 ID:uvEJr4m90
>>290
対策立てないとたぶん宇宙線で細菌の類は死亡する。
301名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:51:38.34 ID:GUsDG3NM0
静流√はあすせかや加奈を思い出すな
302名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:51:39.81 ID:37oPg6be0
確かにMOONはOP入れる場所が微妙だったな
もう少しいいタイミングがあったんじゃないかと
303名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:51:53.35 ID:JQl5WuidO
>>285
3かなぁと思ってる
なんかリライトって人としての自分を削って魔物として強化していく感じなんだよね
だから魔物部分を解除すると寿命減った身体だけが残りそうで…
304名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:52:09.66 ID:w3ECAgvb0
>>281
命到達が条件だっけか
寺は科学技術とかかなり後退したと思うんだが
魔物に乗って宇宙に飛び出して、超人能力で過酷な環境を克服って感じで開拓していくんだろうか
305名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:52:26.27 ID:yUbyCiVr0
宇宙線は地球にも降り注いでるだろ
あれ?ミューオン?
306名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:52:53.50 ID:pS0WDK6c0
やり直す度に伏線見えていいなー。このゲームは。
吉野がすっぽかしたコタさんに食いかかる最初の方のシーンで、
コタさんが小鳥の心配をするそぶりをした途端矛を収めるとか。なんかじんわり来た
307名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:53:02.21 ID:W4Ft7nCf0
>>300
実はそうでもない。
打ち上げられて戻ってきた機材の外側に、真空状態0G宇宙放射線浴びた状態でも仮死状態で生存していた微生物や細菌がいる。
この例があるんで、近年では着陸させる予定の探査機には消毒措置を施すようになった。
308名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:53:12.47 ID:DIvOWbOT0
今日、海を見た。もう怖くない
考えたらkanonと同時期だったか。TBS…
309名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:53:38.84 ID:X9scGG7O0
>>287
咲夜のおかげで効率よく上書きできたのを前提としても
暴走して人間やめかけた時に限界まで強化してるから意味なくね
310名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:54:39.66 ID:eJCNjooQ0
>>298
そもそもの謎は、リライト能力自体はコタさん固有のスキルなのに、小鳥と朱音ルートは何故か弱体化するんだよな
特に小鳥ルートは歩けなくなるまでってのがわからん。超人特性消えてそうでもないし
最低でも、小学生時代に上書きした高校生レベルは残りそうだけど。怪我もよくわからんし
311名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:55:05.54 ID:W4Ft7nCf0
>>305
降り注いでるけど、地場と大気でなんとかガードしてる。
気象現象のオーロラって、実はその宇宙線との壮絶なせめぎ合いが引き起こす現象なんだぜ
312名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:56:38.50 ID:qZlhTBjI0
>>287
そっかそういう面もあるんだなちはやルートは
しかし咲夜が想像以上に存在感あったな
後半は吉野君カツアゲされてるだけで空気だったし、
最終的には咲夜やら江坂やら今宮が男では印象残った

吉野は学園生活の象徴だな。GAGもYO-SHI-NOはアホらしいがかなり笑っちまったし
313名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:56:57.09 ID:6NBuO+kP0
>>300
細菌どころか多細胞生物でも宇宙空間でも仮死状態で生きれる奴がいる
314名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:57:44.92 ID:s+WreYOg0
>>310
超人はアウロラの一部が人類に作用して発露するからうんたらなんたらって説明で朱音ルートは説明できるけど

小鳥ルートの怪我と弱体化はほんとわからんな
315名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:57:49.36 ID:ccNCkWI/0
瑚太朗は小学生時と世界救済ハンターしてたときの
2回 リライトしてるんだけどね
316名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:58:20.83 ID:p6mpv5wm0
SIDE-Rのちはやがかわいすぎる。本編と合わせるとより良いな!
317名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:58:57.42 ID:7QGEo8mh0
おいおい真空でも死なないクマムシさんを忘れちゃいけないぜ。伊達に目覚めよに載ってない
318名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:59:30.81 ID:yUbyCiVr0
>>311
そうだったなww
どうでもいいけどミューオンは大気に触れてから600メートルで消滅するはずだけど
ほぼ光速で飛んでるので相対性理論使って地表まで届いてる・・・ってほんとにどうでもよかった

そんなことよりロリ小鳥ペロペロしたい
319名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:00:16.36 ID:+hdf9FG/P
>>310
超人性を失い普通の人間に戻るかわりに小鳥ルートなら命が助かったし朱音ルートは寿命が戻ったで良いじゃない。
320名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:01:20.19 ID:wJSyG1lr0
ちはやルートの燃焼能力獲得の経緯が謎い、リライトは万能なのでパイロキネシス付与くらいイケますでもいいけど
ミドウ戦のラストで小さく分裂したフォゴの欠片との契約がはずみで成立
魔物と同化してた影響でミドウの記憶・思考がフォゴに転写、記憶の受け渡し魔物みたいな効果が発揮され
こたろーは脳内会話してたっていうのはどうだろう
ちっさいフォゴなのでミドウみたいに強力な火は操れないが、オーロラと混ぜると…みたいな
321名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:01:27.33 ID:iifaEwAS0
高砂さんじゃルチアの相手無理だろw
そのうち限界到達してひでぶするに決まってる
322名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:02:35.67 ID:TsQGWzOi0
>>298
ちはやは小鳥生存してるよな先ず
静流は共有することで静流の能力もあるし
ルチアも生きてると考えるしか
323名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:02:58.28 ID:wuI6TBJbP
>>319
朱音ルートだとあれ多分寿命戻ってないよ

今日明日死ぬ訳じゃないけど10年は生きられないとかそんな感じ

多分使いきっちゃったんじゃないか強化に使える寿命
324名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:03:14.24 ID:3k/gzWy60
>>320
そのへんは細かく理由付けしなくて勢いでいいじゃない、少年マンガ的展開ってことで

俺もいっぱしの考察好きだと自負しているが、なんでも説明しようとするとつまらんぞ
325名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:03:42.02 ID:5pEq2CJf0
>>307,313
すんません、生物なめてました。宇宙線って平気で核反応を起こすエネルギーと認識していたから、
まさかそんなのに耐えられる生物がいたとはな・・・

テラでロリ小鳥と一緒に逃避行する話が見たいと思った。
協力してほしいと言われた時のうれしそうな小鳥とか見るとちょっと辛いものが。
326名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:03:43.48 ID:s7Yo6RLM0
moonの知性上書きはもっと濃いの書けただろうに
イマの心海レベルのやらかして欲しかった、ついてけるかわからんけど
愛のくだりはアイデアあってのことならもの凄く興味あるわ
327名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:04:01.41 ID:vW2t9dR/0
>>320
小鳥が静流にコタロウとの契約譲渡した様に
ミドウが何かしらコタロウにしたんだろう
328名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:04:05.24 ID:jzwA/ClJ0
ルチアが都市を壊滅させたとき高砂さんはパワーアップしたのかな?
329名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:04:05.96 ID:EfY0/ZkW0
来いよミドウ!フォゴなんて捨ててかかってこい!
330名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:04:15.64 ID:FIbHEqzb0
能力失ったら使った命帰ってくるとか無いだろうしな
だから子供残す事にも意欲的なんだろう
331名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:04:21.96 ID:KvIwgBU80
ミドウ「見ろよ!俺の自慢の拳をよぉぉぉ!!!」
332名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:04:31.01 ID:qQN3YX0z0
>>319
もどるもん、なのか? 体の構成情報自体弄ってそうな感じだけどリライター
コタさんも咲夜も「一度やったら取り返しが付かない」って言ってたが。まあそんなでもいい気がするけど
333名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:04:38.49 ID:72cVWmDs0
今まで小鳥にふしだらNG!とされたせいで中々手が出せないコタロー
本当はもっとイチャイチャしたいのにコタローが手を出さないせいでムラムラする小鳥
そんな2人を見てストレスが大変な事になる吉野

早く薄い本でもSSでもFDでも良いから出してください
334名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:04:54.77 ID:zGuX8o+e0
終わったが急いで進めたんでわからないところが多い
最初今宮がこたろうをなんで知ってたんだ
335名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:05:28.70 ID:wuI6TBJbP
>>334
知り合いだったんだろ
336名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:05:29.06 ID:CNPTu/I30
>>324
たしかにそうかもw
でも設定や世界観がいいゲームだからつい考察したくなっちゃうんだな
337名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:05:32.74 ID:Zp+GU46O0
>>333
吉野は俺だったか
338名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:05:33.87 ID:3k/gzWy60
>>326
あのへんは見てて装甲悪鬼村正でいうところの万物を繋げる力創気=神の愛(アガペー)あたりを思い出したな
339名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:05:41.61 ID:3ns7pFi+0
小鳥ルートの途中でテラの確保した記憶を思い出したコタローが
小鳥の愛に全て気づきつつなんとかする大逆転ルートが欲しかった
それができたら月篝ちゃんあんな苦労しないんだろうが
340名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:05:56.20 ID:oO0O3qs90
>>334
それは急いで進めたというより何も読んでないレベルだろ
341名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:06:10.58 ID:qQN3YX0z0
>>334
テラじゃなくても、一応コタさんは元ガーディアン
いまみーや西九条はその時の同期ドベ4人組チーム
342名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:06:34.16 ID:EfY0/ZkW0
>>334
terraバッドと特典冊子でも読みなさい
343名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:06:49.27 ID:MQQwgSXl0
>>334
終わってないだろ
344名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:06:59.30 ID:6la5lqKO0
>>320
ミドウ意識しすぎて魔物側の炎じゃなくて超人側の炎をリライトしちゃいました
って感じだと思う

俺の中でさくやルートの後半のミドウはこたさんの妄想
345名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:07:01.17 ID:72cVWmDs0
リライト能力は一度使えば取り返しがつかない
コタローも日常で本気を出さずに常に加減してる状態なのに小鳥と朱音の√では普通の人間に戻ったというのは気になる
346名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:07:04.74 ID:KvIwgBU80
ごめん、コタローが朱音ルートで寿命短いってMOONでそんな話があったってことか
正直、MOON半分寝ながらしてたから記憶が不確かだ
347名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:07:21.34 ID:TSbsWgmj0
コタロー召喚時ってラストの芽生えの絵を見ると服は着てるようだが
学生服じゃないのかな だとしたらタキシードかな
348名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:07:28.36 ID:OUae11RT0
Rewriteのインストのイントロ大好きだ


BGMの抽出方法を頼む
349名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:08:13.29 ID:4xFrhyOH0
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
350名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:08:38.69 ID:SHFDKEke0
>>325
そもそも、宇宙放射線は文字通り放射線なんで、浴びたからってそう短時間で死ぬようなモンじゃない。
人間だって、ある程度までは浴びても平気だし、更にその少し上の段階でも発ガン率が上がるくらいのちょっとした影響しかないんだぜ。

まあ、だからと言って生身でずっと宇宙に放り出されたり、ウラン棒素手で触るとかしたら流石にヤバ過ぎるけどな!
351名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:09:05.88 ID:wuI6TBJbP
限界まで強化しても地竜に競り負けるなら
大人しく逃げまくって相手の燃料切れ狙うのが賢い戦い方だよな

特攻はバカがする事
352名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:09:18.44 ID:zGuX8o+e0
>>341
あれそうなのTerraまで終わったことは終わったけど
冊子でわかるのかな
353名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:09:22.19 ID:+hdf9FG/P
>>323
それだと強化した部分が元に戻る説明ができないでしょ。
リライト能力は生まれつきだし後戻りは出来ない。

命を削って強化したんだから還元されるもんじゃないか?
寿命そのままならわざわざ弱体化する描写はいらないし。
354名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:09:49.56 ID:ZpEhTVf40
>>348
つnwa2wav
355名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:10:55.22 ID:uuZmEvqm0
>>348
今までの作品と変わってないから調べれば
何のために目の前の箱があるんだ
356名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:11:02.15 ID:s7Yo6RLM0
>>338
「どの主体から来るんだこのやさしさは」
「神なんかいないのに」
って表現もあったしアガペーじゃないっぽいし
「結果論じゃないか」
とかスゲエ気になる
357名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:11:05.67 ID:FP2U+NYc0
>>352
terraのBADも見ておくといい
358名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:11:07.37 ID:3ns7pFi+0
リライトしてたのは魔物部分
魔物化解けたので解除解除で小鳥るーといけね
359名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:11:24.81 ID:wuI6TBJbP
>>353
車みたいなもんで強化したエネルギー使うにもやっぱり燃料必要なんじゃね

ガス欠だと結果凡人以下の出力になるとか
360名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:11:33.78 ID:6yUdHLho0
>>352
TERRAで鍵と初遭遇したときに捕まえてみ
361名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:12:17.85 ID:ew0ntWN80
Moonのアレは、寿命短いっていうより朱音とくっつく可能性が稀少(=シナリオロック)って解釈をしたいな俺は

ええ、朱音と瑚太朗に追放先で幸せになってもらいたい甘ちゃんですよ
362名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:12:58.37 ID:v/5YNRL40
人間って普通に高齢になると体力とか筋力とか性能が落ちるよね
リライト能力で書き換えて歳とったらどうなるの?
363名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:13:46.92 ID:q5qFkrP30
>>329
コマンドーwww
364名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:13:58.81 ID:Y7KFVLay0
>>358
魔物になる前にすでにリライト使ってるからな
少なくとも小学生の時に1回、terra編を参考にするならガーディアンになる前にも1回
それは小鳥が解除しても残るはず
365名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:14:11.35 ID:f83y6O5j0
>>346
寿命が短いという表現ではない
朱音・静流の二人と過ごした時間が短かったというだけ
ルートロックされてるくらいだから、あの二人に分岐する未来自体が少ないという可能性もある
366名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:14:29.98 ID:+hdf9FG/P
>>359
いやいやそんな事言い出したら、ちはやルートで力を維持してる説明ができないよ
367名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:14:45.95 ID:FGgydem70
会長√ラストのコタローって身長どれくらいなんだろ?
368名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:14:52.07 ID:MQQwgSXl0
超人能力と同様リライトの書き換え結果も個人の心理状態等で消滅してしまうでどうでしょう
369名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:15:16.91 ID:wuI6TBJbP
>>366
ちはやルートはあんまり参考にならないよ

あそこのうんこ太郎くんは人類最強の生物だから
370名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:16:02.71 ID:nfujFADr0
押すのインタビューだと
基本的にコタローと結ばれたヒロインは未来に向けて幸せに生きていく
とは言っててるな
371名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:17:04.36 ID:TsQGWzOi0
超人の能力を失うってのは長居とかもそうだけどあり得ることなんじゃないか?
372名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:17:30.47 ID:Y7KFVLay0
>>370
ヒロインの幸せが俺らの考える幸せと一致するわけじゃないのは静流ルートですでに味わいましたし
373名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:17:36.07 ID:6yUdHLho0
インタビューなどアテにはならない
忘れたか、某魔法少女アニメの監督が吐いた言葉と本編の乖離具合を
374名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:18:55.65 ID:4xFrhyOH0
オーラスありません
375名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:19:02.45 ID:wuI6TBJbP
ちはやルートにおけるリライト能力のデメリットなんてあってないようなもんだからな

あそこは愛と勇気で無理を通して道理を蹴っ飛ばせる世界だし
376名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:20:14.55 ID:qQN3YX0z0
ちはやルートは、わかりやすいくらい明るい作風になってていっそ清々しかったな
377名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:20:19.99 ID:Cp09GR6R0
そのへんはフィクションの世界だ
好きに考えたってかまわない
378名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:20:32.39 ID:3k/gzWy60
>>356
神って言葉がいかんか、定義自体でどうとでもなるからな

村正の説明によると、愛ってな万物に元々内在されるもの、と読み取れた
イイハナシダナーと俺は思っている
379名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:20:43.77 ID:FGgydem70
その分ちはや√は即死ポイントが他√よりも多かったな
380名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:21:02.51 ID:FP2U+NYc0
そもそも咲夜が前人類以前から生き続けてるんだからリライターは寿命半端ない可能性もあるぞ
381(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/08(金) 00:21:08.21 ID:ne4DKOpn0
つまりテンションに左右されるって事だな
382名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:21:21.42 ID:MHE7hAkt0
静流ルートが一番目頭が熱くなった
383名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:22:44.82 ID:/3Xau/O10
能力を失った自分てのを想像してそういう風にリライトしちゃいましたでいい気がする
384名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:23:05.62 ID:HUHqhigD0
リライト能力使って命使い切ると何故か木になるしなぁ
385名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:23:38.58 ID:72cVWmDs0
>>361
例え寿命が短くても、長くてもコタローと朱音は幸せ
未知の大地を冒険して、子供産んで、子供育てて、子供預けて、二人で眠るんだよ

むしろ何とかしなくちゃいけないのは静流の方だろう!
あれどうすれば良いんだよ!静流はコタロー以外の男に犯されて妊娠して・・・とか綺麗に締めた気がしたのにちょっと辛いよ!
386名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:23:47.16 ID:TsQGWzOi0
そもそも内向的で無ければ石の町での生活って出来ないしな超人には向かないしな
あと朱音ルートではリライト能力じゃなくてオーロラ能力に力注ぎこんでるのも色々関係ありそうだ
設定資料集ゼノギアスみたいなの出してくれよFDにでも付けて
ロミオなんだから一応明確な線引きはあるでしょ

それと静流ルートで静流はコタローを直す事できるのかが気になる
そういう台詞別れ際には有るよな
結局お互いの寿命喰い合うことになるけどさ
387名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:23:57.05 ID:s7Yo6RLM0
>>378
いや俺村正やったこと無いんだけど、虚淵だよね
アガペーって言ったらやっぱ神って単語は付きまとうかと
まどか面白かったし村正もやってみるかな
388(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/08(金) 00:24:17.22 ID:ne4DKOpn0
木になるのはアウロラが植物を形作りやすいからとか
389名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:24:34.49 ID:qQN3YX0z0
つまり、リライトのご利用は計画的に、ってわけだ
無理に体慣らす前にやり過ぎるとかえって体に負担掛かるよ! って事で
ちはやルートは下地ががっちり作られてたんだよきっと
390名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:24:40.40 ID:KvIwgBU80
なにげにちはやルートがみんな幸せだよな
うまくやれば全員幸せ、オカ研復活ルート作れんじゃね?
391名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:25:32.91 ID:qv7TXQDO0
>>387
村正は奈良原だ
392名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:26:01.84 ID:wuI6TBJbP
>>390
5人ヒロインルートの中ではほぼ唯一ガーディアンと和解してるしな

ガイアも解散でガーディアンが支配力強めそうだけど
393名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:26:08.60 ID:CNPTu/I30
>>380
つまり朱音√が短かったわけじゃなくて、他の√がものすごく長生きだったのでは
と思ったけど地球が滅びるんだったか
394名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:26:25.50 ID:vX0vU21n0
井上ルート実装まだですかねぇー大好きなんだけど
ところで各シナリオは誰が担当したかはもう発表されてるの?
395名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:26:44.41 ID:coXspsNc0
>>390
問題はルチアだ
396名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:26:48.00 ID:atLgurJa0
ちはやルートではルチアって棺桶というなのシェルターにはいってんの?
397名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:26:53.63 ID:3ns7pFi+0
静流アフではコタローが最強の魔物として、しまこと契約し、
静流と対決するんだよ
だーまえシナリオで
398名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:27:10.66 ID:wuI6TBJbP
ルチアルートが竜騎士じゃなくて別人のもんだったら竜騎士を逆に尊敬する
399名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:27:49.51 ID:f83y6O5j0
>>387
村正は戦闘中に技の解説が長々と入ったりするから、好みによるぞw
好感度上げた人物から死んでいくのは斬新だったけど
400名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:27:52.74 ID:MQQwgSXl0
咲夜の存在がよくわからん
鍵発動で前地球滅亡→アウロラ月へ→共通〜moon→terra
 ↑の部分に咲夜が存在したから月でのシミュレート上で前時代から生き残った存在として咲夜が存在したんだよね
じゃあterra後の世界にも咲夜は存在すんの?
401名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:28:07.72 ID:IRr8nLdz0
小鳥さん曰く「おのこには分からぬ」女の匂いというのがどのようなものなのかスレ内の女子の方是非ご教授を……
402名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:28:16.96 ID:qv7TXQDO0
>>393
まぁ、滅びるっつっても、数世紀後の話だとは思うが
403名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:28:35.54 ID:Y7KFVLay0
まあ公式設定が出るまでは、個人で理想的なハッピーエンドを脳内で補完ということでいいな
404名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:28:37.55 ID:OeIOwAh10
その竜騎士っぽく書いたライターの評価が地に落ちるだけで
竜騎士自体の評価は変わらないだろう
405名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:29:01.18 ID:s7Yo6RLM0
>>391
スマン、自分にぐんま拳叩き込んどいた
406名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:29:16.95 ID:FIbHEqzb0
ブレンダ絡みはルチア√でしか起こってないんじゃね
ルチア改造されるとどの√でも風祭市崩壊するし
407名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:29:34.44 ID:qQN3YX0z0
>>397
ガイア側のしまこが宇宙船に乗れる機会があったのか謎だが、どや顔でコタさんを使役するしまこが想像できた
408名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:30:01.65 ID:dQr3S6s00
>>390
ちはやルートでは朱音よりルチアがやばいことになってたみたいな話出てきてるからな
どうだろう
409名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:30:29.50 ID:4xFrhyOH0
禿は投げ出さなかっただけ良くやったよ。次があるなら他のライターにもっと合わせてくれ
410名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:30:48.06 ID:wuI6TBJbP
>>406
他のルートだと大体鍵争奪戦には参加せずにいる辺りを見ると
抑制剤効かなくなってきてるのは全ルート共通だからどっかに隔離されてるのか

イマイチ謎だ
411名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:30:48.26 ID:7Y2z+PjV0
簡単にrewriteがどういう構造になってるか書くと。
<terra@>
|
ル√ 朱√ 静√ 小√ ち√
        |_____|_____|_____|_____|
   |
[MOON≒メタ世界]
|
{terraA}

        ED 可能性の開かれた世界へおいでませ〜
412名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:30:54.45 ID:KvIwgBU80
しまこ「私が(コタローと)ヤりました」
413名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:31:07.19 ID:TsQGWzOi0
各シナリオ誰か担当してるかなんて読めばすぐ分かる
都乃河「ん」それあれこれでよく伝わらない文章
竜 文法の問題
ロミオ 今回は本人言ってる通りだーまえ風(ADVに合った短めの文)意識してるみたいだけどそれでも他と比べれば簡単に分かる
414名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:31:47.67 ID:N1Jywz9f0
>>354
ありがとう


本当にありがとう
415名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:32:01.39 ID:3k/gzWy60
>>400
moon戦闘時に二度と会えない、絶対的な別れみたいなことを言ってたからterra√に咲夜はいないと思う
但し、アウロラには進化の一部として記録されていると思われ
歴史かなり変わっちゃうんじゃね?ってツッコミは無しで
416名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:32:20.00 ID:phNGItQM0
小鳥√で瑚太郎からリボン取り除いて魔物化解除すると同時にメーターの針が消えるんだよな
メーターはリボンの残量で、あれを使い果たすと使用するものがリボンから寿命に切り替わるんだろうか
417名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:33:03.42 ID:72cVWmDs0
>>411
閉じた世界で構わないからBADED行っちゃうな
それくらいかがりんに魅力を感じない

地球なんていらないっ・・・!
418名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:33:55.63 ID:MQQwgSXl0
>>415
そこが不思議なんだよ
単純に地球に生えてた咲夜はmoonで現れた時に消えてしまったと言うことで良いのだろうか
419名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:34:39.11 ID:f83y6O5j0
>>416
力使い過ぎで一周して魔物化暴走なBADがあるじゃない
420名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:34:51.96 ID:KvIwgBU80
>>408
それでも他に比べたら何とかなるレベルかと
421名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:35:10.55 ID:FIbHEqzb0
正直篝はどうでもいいけど5人娘が姉妹みたいになってるのを見るとterraENDは素晴らしいと思う
422(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/08(金) 00:35:22.02 ID:ne4DKOpn0
そういえば咲夜は最終的にMOONのアレに辿り着くんだよな
ならMOONに行くまでは多少は融通がきくのか?
423名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:35:33.21 ID:wuI6TBJbP
>>418
咲夜さんは存在自体がチートみたいなもんなんで
邪魔なんだろう色々と
424名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:35:38.86 ID:72cVWmDs0
>>415
開かれた可能性にはいないって事だと思う
かがりんを捕まえようとすると閉じた世界になるので咲夜存在、かがりんを見逃すと新たな可能性なので咲夜消滅
理屈はわからんがこんな感じで

Terraトゥルーでも一応咲夜出てきたけどね
425名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:35:55.16 ID:TJhIknM60
ようやく3シナリオ目、ルチア√が終わったぜ
ウミネコでやらかしたから期待はしてなかったが中々面白かった
が、体験版と変わらずキャラの性格が違いすぎて
共通√から切り替わった時の違和感が半端じゃない

コタローが圭一や戦人と同じ人格になってるし
アホの子ちはやからアホ成分が大きく抜けてる
ボケの子静流も常時覚醒状態で雄弁に喋る
吉野から吉野節が消えてる
あげくメイドコスプレだの、いつもの絶叫語りだの竜騎士色が濃くて凄かった

殿とロミオはそこまで違和感が強くないので
やっぱり竜騎士は個性が強いんだと痛感したわ
426名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:36:38.07 ID:vggnJ6Xt0
ミドウ達ってちはや√以外ほぼ出番ないのな…もうちょい出番欲しかった気がする
427名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:36:41.17 ID:Y7KFVLay0
>>418
ずっと木のままで魔物として具現化することは出来ないってことなんじゃないか?
428名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:36:46.08 ID:5pEq2CJf0
>>418
月の咲夜はmoonに収束されて消えたけど、
テラでも月の咲夜のそっくりさんが生まれてリライトで木になったんじゃね?
429名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:37:10.36 ID:coXspsNc0
全ての平行世界の咲夜の可能性が最終的にMOONで消えることか
そう考えると何か切ない気もするな
430名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:37:20.25 ID:phNGItQM0
>>419
あれはほら、ライター違うし
オーロラの使い方だってロミオ担当の箇所とは別物すぎる
431名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:37:24.32 ID:3k/gzWy60
>>418
地球に生えてた咲夜というのがよくわからんが
月面で展開されていた庭文明(多重化世界)の全咲夜の力を使ってmoon戦闘に参加したらしい
そのデメリットとしてそれ以降の可能性世界(つまりterra√)には存在出来ないだろう
と、こたさんが言ってたような気がする
432名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:37:48.57 ID:TsQGWzOi0
リボン入り魔物として生まれ変わったところからのリライト分は失われるんだろうな解除で
小鳥ルートの衰弱も元々のリライト分二つあったけど、超人の資質は失われることもあるし
大怪我もしてたわけだから身体能力が著しく低下しても何も問題ない
433名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:37:54.32 ID:jzwA/ClJ0
あの1000年後の地球体験できるシミュレーションマシンで53万小鳥レベルの癒し空間作れば、ルチアの体も環境に適応して毒生成がなくなるのでは
434名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:38:06.68 ID:KvIwgBU80
ちはや、朱音:ロミオ
小鳥、静流:殿
ルチア:竜騎士

であってる?
435名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:38:20.90 ID:f83y6O5j0
>>424
捕獲 → ちはや集落襲撃発生 → 咲夜契約
逃がす → 集落襲撃前に世界がプチ崩壊 → 咲夜は樹のまま

じゃないかね?
436名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:38:42.55 ID:s7Yo6RLM0
千和はどんな無茶振り来ても笑える演技できるのが凄いわ
凄いセンスしてるなホント
437名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:38:48.28 ID:4xFrhyOH0
>>434
小鳥、会長、terra、moon→ロミオ
ちはや、静流→殿
ルチア→禿
438(,,・ω・) ◆Erimo/2pEY :2011/07/08(金) 00:38:49.55 ID:ne4DKOpn0
>>424
あれ?つまりは篝捕獲の選択肢までは咲夜存在出来てるんじゃね?
439名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:38:52.81 ID:QoDMwtf90
>>434
ちはやさんは都乃河氏が担当
小鳥はロミオ氏だ
440名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:39:02.10 ID:wuI6TBJbP
>>426
朱音ルートでは聖女に対抗する連中になるかと思ってたのに
影も形もない上ちはやもいつの間にかいなくなってるとか色々と謎だった

話の進行に邪魔なのは理解できるがちゃんと説明欲しかったな

ちはやはガイア抜けて逃げたとか
3馬鹿は鍵争奪戦のドサクサに地竜の攻撃に巻き込まれて死んだとか
441名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:39:14.02 ID:SeQooW9a0
※terraルートでは代わりに咲夜HBが出てくる予定でした
442名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:39:19.51 ID:QxoYUIL6O
にしてもRewriteのアニメOPのほうにはやられた
エイプリルフールにあのムービー見て、最後にオカ研CM製作中!的なことかかれてたからネタなんだなぁと思って本編やったらなんぞこれwwww状態だったなぁ
443名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:39:42.90 ID:6yUdHLho0
>>426
他ルートでも地竜さんにぱっくんちょされたりヤスミンと同じ組織に入ってたりチラチラ影は見えるよ!よ!
あとおっぱいルートで凄い輝いてたよ!
444名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:39:54.77 ID:DVjYjZmm0
槍持ってるちはやの立ち絵いいな
445名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:40:02.48 ID:WFk2DymH0
>>390
敵も味方も仲良くだし、ルチアやら朱音みたくヒロインによる大量虐殺起こってないしな
446名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:40:47.20 ID:KvIwgBU80
サンクス
小鳥ルートはロミオか
まあ会長ルートがロミオで良かった
447名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:40:51.14 ID:FIbHEqzb0
>.>435
ちはや集落襲撃は不回避現象らしい
448名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:41:02.56 ID:Y7KFVLay0
>>442
リライト発表時から見てた人間は、あれをネタだとは思わなかったろうw
449名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:41:10.92 ID:CNPTu/I30
咲夜はterraトゥルーには存在なし
terraバッドには存在ありだと思ってた
450名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:41:25.53 ID:FGgydem70
>>443
地竜さんにぱっくんちょは違う人だと思うんだけど
451名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:42:49.19 ID:f83y6O5j0
>>447
不可避なのか
それじゃ、咲夜が存在してなかったらちはや死んじゃうよね
どうなってんだ
452名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:43:31.22 ID:wuI6TBJbP
今更なんだけどなんでちはやってあんなに金持ちなんだろうな
両親はどう考えても実業家って感じには見えなかったが
453名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:43:39.49 ID:KvIwgBU80
殿とロミオの連携がうまくいってないからこんなことに

ロミオ「え?ちはやってガイアで魔物使いでおまけになんかミドウって過激派がいるの?」
状態だったら吹くわ
454名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:44:11.94 ID:qv7TXQDO0
>>445
ちはやルートは咲夜がチートだからな

他のルートでも出張るとこうなる
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/d/8/d8ba2121.jpg
455名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:44:27.29 ID:MQQwgSXl0
>>431
ちはや√では咲夜は前回の鍵発動以前から存在したって説明されてるじゃん
それで地球が滅亡した発動=咲夜の体験した鍵の発動って捉えたら地球にも咲夜(樹)が存在するってことになるじゃないかなってこよ
456名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:44:40.56 ID:oO0O3qs90
>>452
そんなもん朔夜が色々やってるに決まってるだろ
457名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:44:54.74 ID:FP2U+NYc0
咲夜がいなかったら両親もちはやに魔物渡さなかっただろうし、普通にただの子供と思われて逃がされた可能性
458名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:45:09.35 ID:s7Yo6RLM0
>>441
出て来たらコーヒー噴くです(>_<)
459名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:45:31.52 ID:coXspsNc0
>>454
そういやもうあいつ一人でいいんじゃないかなってネタどっかのルートになかったっけ
460名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:45:36.14 ID:6yUdHLho0
>>450
違ったっけか。そいつはすまん
461名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:46:03.90 ID:FP2U+NYc0
>>459
ガーデニング中にあった
462名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:46:37.91 ID:f83y6O5j0
>>452
咲夜「趣味は株式投資です」
463名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:46:42.39 ID:72cVWmDs0
>>454
このネタあったねw
464名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:46:57.86 ID:SHFDKEke0
>>454
でも他√だと静流さんが割とその役目を……
465名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:47:07.42 ID:Zp+GU46O0
>>459
ちはやルートの庭いじりの時じゃなかった?
466名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:47:10.99 ID:wuI6TBJbP
ガイア最強の魔物咲夜さんは不殺の信念を貫いて最強の上
契約者の寿命も減らさず執事業も完璧にこなすとか濡れてくる

燃費の悪い地竜なんていらんかったんや!
467名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:47:15.42 ID:KvIwgBU80
そういやよく考えたら
植木鉢落ちてきても咲夜だったら全然余裕なんだよな
あのときはまだ知らなかったが
468名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:48:06.77 ID:coXspsNc0
ああガーデニングか…
全ルートで咲夜味方だったら全部被害最小限のハッピーエンドかもしれないってくらいチートだな
469名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:49:07.50 ID:TsQGWzOi0
>>466
しかも散歩は勝手に楽しむ上に
自信過剰だわどうしようもない子だよ
470名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:49:13.71 ID:qQN3YX0z0
とりあえず、ルートごとの設定の齟齬が今回多いから考察が難しいな
なんせ根底にあるリライト能力が不明瞭だ
471名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:49:14.09 ID:QxoYUIL6O
もう咲夜が主人公で良い気がしてきた
イラストインタビューでもコタローは咲夜のボツを使いまわしたって書いてあったし
472名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:49:27.74 ID:72cVWmDs0
朱音√の鍵争奪戦で咲夜がいてくれたらどんなに楽だったか
473名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:49:36.26 ID:3k/gzWy60
>>455
アウロラが月に移った時点で分解されて移動してるんじゃないか?
そうじゃないと、月面庭文明で咲夜が存在できないぞ
474名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:49:48.74 ID:ykmQhfdn0
>>452
毒女作るのに数百億ドル使っちゃうような組織だから
金持ちでもいいじゃない
475名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:49:53.20 ID:LkiUoxtE0
ルチアルートやった
伏線も理論も超越した超推理で凄い萎えたんだけど
唐突すぎてもう困る
476名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:49:55.48 ID:FGgydem70
咲夜が昔の記憶を思い出したのってどのあたりだっけ?
477名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:50:09.61 ID:WFk2DymH0
>>468
ルチアルートでは何してたんだろうな、毒には勝てなかったかもしれないけど
478名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:50:44.84 ID:s7Yo6RLM0
>>466
その不殺が余計なような
ちはやが嫌がるから仕方ないけど
479名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:51:23.43 ID:FIbHEqzb0
最強クラスの江坂ですら凹るし静流相手でも手加減出来るからな
でも猫とちはやの味噌汁だけは勘弁な
480名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:51:45.53 ID:SeQooW9a0
terra後のコタローも咲夜以上にチート能力あるしいいじゃない
481名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:51:52.31 ID:DVjYjZmm0
水面に映る月は、いくら掻き消されても実際に月が存在する限りよみがえる
なら逆に、まず水面の方に月が現れたら、実際の世界では何が起こるんだろう
482名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:52:21.55 ID:MQQwgSXl0
>>473
個人的にその意見が一番収まりが良いわ
解決したサンクス


moonで咲夜だ良いところで参上する時にちはやが咲夜を呼び出す横長の一枚絵の差分でちはやなしverを挿入すればもっと盛り上がったと思う
483名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:53:13.69 ID:b+6bgPvt0
ルチア→小鳥の順でクリアしたんだけどどう足掻いてもちはや√にいけね・・
これって静流√いかないといけないようになってんの・・?
484名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:53:28.56 ID:K8azFhzW0
>>479
あと毒攻撃も全般的に苦手
静流の対魔物用麻酔やらルチアの瘴気毒やら加島桜の汚染魔物やら
485名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:53:43.13 ID:f83y6O5j0
>>483
最初から行けるよ
486名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:54:39.43 ID:FGgydem70
>>483
普通にちはやを追っかけていけばいけるはず
ブレーキはちゃんとしよう
487名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:54:40.40 ID:TsQGWzOi0
>>470
ロミオに関しちゃ難しいけどピースは散らばってるから
それを繋いでいけってことだろうな
月篝と地球篝の関係もメモリー見れば一発だけど、ご丁寧に自分で繋いだ方が良いかもって
書いてるし
488名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:54:45.61 ID:nJlo6c9y0
>>483
ちはやとだけイチャコラしてアンケでわからないと答える
489名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:54:45.55 ID:/3Xau/O10
ロリちはやを殺そうとして咲夜に返り討ちにあったのは多分terraに出てきた大西さん
490名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:54:51.70 ID:QoDMwtf90
咲夜ってドラゴンボールの世界でいうとどのくらいの強さなんだろう
491名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:54:51.46 ID:oQmRG2WQ0
前にも書いたがちはやを追っかけてた光球使いの超人ってあれ大西だろ
テラでは瑚太朗がおそらくちはやの村襲撃事件の前に大西殺してる
492名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:55:15.48 ID:KvIwgBU80
朱音ルートでちはやがいない理由としては
危険だから咲夜が風祭から遠ざけた
が一番しっくりくるけど
ちはやルートでこだわったガイアの魔物使いを簡単に捨てていいのかよ

静流ルートではあっさり捨ててたけどあれは理由あるし
短期間でいなくなるのもやっぱ片だな
493名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:55:53.08 ID:qv7TXQDO0
なんつーか咲夜はモンハンに悪魔ネコ持ってくるような卑怯さを感じる

どのルート行っても咲夜いればもうちょっとマシだったんじゃね?と思わせる能力は冷める
聖女会数人の命と引き換えな地竜さんより強い上に運用にも特に制限ないとかやり過ぎだろ
494名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:56:07.80 ID:6yUdHLho0
最果てのイマで時系列順に直してくれよ…って意見大量に出たみたいだしな
俺は非常にありがたかった
495sage:2011/07/08(金) 00:56:46.19 ID:b+6bgPvt0
>>485
6週くらいしてるんだけど必ず31日でおわるんだよな・・
変な妖精みたいなんが現れて進展しないまま。
どこが鍵になるんだろう・・MAPとばしたりしてるからかな
496名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:57:15.45 ID:wuI6TBJbP
>>490
レッドリボン軍を一人で壊滅させた少年悟空くらいの強さはある
497名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:57:37.76 ID:TsQGWzOi0
あーマジでFD欲しいなぁ
勿論クドわふとか智アフみたいに一人じゃなくて全員分
terra後でも個別でもいいけど、個別は難しそうだしなぁ
やはりおっぱいか
498名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:58:45.63 ID:CNPTu/I30
>>495
MAPは関係ないよ
ちはや√で間違いやすい選択肢はブレーキングの所くらいしか思いつかないけど
ちゃんとBrakingの方選択した?
499名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:58:53.66 ID:zQJFe4pV0
>>484
やっぱり元が植物なせいだよな
ミドウとも相性悪いらしいし
500名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:58:58.44 ID:f83y6O5j0
>>495
ちはやに会える選択肢を選ぶ
自転車下り坂ではちゃんとブレーキかける
会長のアンケート最終問題に「わからない」

これで行けると思うけど
501名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:59:10.17 ID:s7Yo6RLM0
>>494
今回は時系列順に見せかけて、また個別の中で一部シーンに地球の話も混ざってたりとか
502名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:59:12.67 ID:coXspsNc0
咲夜は耳を齧られたから猫が苦手になったんですよーのインパクトが強すぎて
その後語られた本当に苦手になった理由を忘れたw
503名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:59:41.82 ID:72cVWmDs0
>>497
静流のみ鍵を討伐出来た可能性を探せば・・・
504名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:59:42.84 ID:KvIwgBU80
ちはや「コタローは下手くそです。咲夜の方が巧くて気持ちよかったです。」
コタロー「なん・・・だと・・・」
咲夜「夜のナイトも担当してました」
505名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 00:59:58.58 ID:46Ik4cCH0
>>495
そんなに難しい分岐はないはずだぞ
ちはやとのイベントに持っていく選択肢はわかりやすかった気がするし
506名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:00:37.02 ID:wuI6TBJbP
>>493
単純な戦闘力なら地竜さん最強だろう

咲夜が最強なのは人間と変わらない思考と
永い寿命で研鑽された戦闘術の賜物だろう


雑魚だった高砂さんも魔物化したら異常に強化されたし
魔物になった人間というのは相当厄介なのかもしれない
507名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:01:08.81 ID:SeQooW9a0
私は家ですのところもルートに関係したっけ?
508名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:01:12.80 ID:b+6bgPvt0
>>498
ブレーキってBrakingのほうが正しいスペルか!!!
うわぁ・・・恥ずかしい何やってんだろ俺・・・
ブレーキかけてきます・・・
スレ汚しすいませんでした
509名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:01:33.19 ID:4yEEN8v30
ロミオは加奈ぐらいしかやったことなかったが凄いね
一周目終わった時より二周目やってる時のが満足できてびびったわ
んで他のロミオ作品にも手を伸ばそうかと思うんだがCCとイマならどっちお薦めかしら?
CCは評判いいみたいだし昔から気にはなってたがpc版売ってないからPSP版になりそうだが内容改編が気になる
イマはDL気軽に買えそうだが内容がリライトどころじゃなくむずそうなのでのロミオ作品やったあとが良さそうな希ガス
510名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:01:34.38 ID:46Ik4cCH0
>>502
本当に苦手になった理由なんて言ってたっけ?
511名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:01:38.97 ID:MHE7hAkt0
ブレーキングとブレイキングだからな
512名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:01:59.26 ID:vW2t9dR/0
>>493
咲夜の強さはちはやの能力の影響がきっと大きい。なんせ潜在能力開放だからな
ちはやが地竜操ってたら地竜がガイア最強になってたろうぜ
513名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:02:06.96 ID:MQQwgSXl0
でも破壊したほうが√入りそうだよね
514名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:02:12.00 ID:6yUdHLho0
地竜さん、喋れるくらい頭いい上に長い寿命持ってるのにどうしてキンクリされたし
515名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:03:20.67 ID:f83y6O5j0
>>511
コタローにとっての咲夜は無礼KINGだよな
516名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:03:23.63 ID:b+6bgPvt0
>>500 >>505
ありがとうございました。ブレーキかけろブレーキかけろって言われてて
ブレイクしてました。ちゃんと優しく接してきます・・
517名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:03:27.14 ID:q5qFkrP30
>>509
家計
518名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:03:36.37 ID:DVjYjZmm0
moonのオカ研メンバーの面影を探す場面で
七輪の上にさんまが現れる場面が一番好き
519名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:01.92 ID:NjkuFiB80
地球DE進化〜46億年の旅〜 のシーンがRewriteで一番好きかもしれん

久々に部活メンバー揃ってバカやってるの見て和んだ
520名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:10.49 ID:72cVWmDs0
咲夜はただでさえガイア最強の異名を持つのにちはやに預けた力を返してもらうとさらに強くなるからな
地竜さん涙目だよ
521名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:16.45 ID:qv7TXQDO0
>>509
では、「人類は衰退しました」からいこう

一冊600円ほどだ
522名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:28.13 ID:WFk2DymH0
>>495
自転車じゃね?
523名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:30.51 ID:3k/gzWy60
>>509
俺に言わせれば、至高はC†C、できればPC版やってほしい、ノリがかなり違う
イマは悪いロミオの頂点ゲーだと思う、まあ俺嫌いじゃないんだけどw
524名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:45.86 ID:FIbHEqzb0
地竜さんは紳士で賢いぞ、油断もしない
ガイア側から最強の称号貰ってる以上咲夜のが強いんじゃないかな
ちはやの魔物使いの技量が謎、会長がB-でそれ以上は確定だろうが
525名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:46.52 ID:Y7KFVLay0
>>514
相手が最強になるのをわかっていながら、のんびり待ってる程度のおつむだからあんまり頭良くないお
526名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:54.74 ID:KvIwgBU80
>>509
AURAしかないな
527名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:54.59 ID:NjkuFiB80
>>509
CCお勧め
イマは難解なので後のほうがいいね
528名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:04:58.46 ID:jzwA/ClJ0
咲夜が人間だったころの話が見たいな
「恋人を守れなかった」って死を扱う話なら、まえだが上手く書けそうな気するけど
529名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:05:21.47 ID:TsQGWzOi0
>>509
C†Cと家族計画なら分かりやすいと思う
イマは正直今でも少し分からんとこあるしw

Rewriteの考察で少し難しいのは単純な回収じゃなくて
個別は一可能性でしかなく
terraと個別の隙間にある蓋然的な事実を自分で埋めないといけないとこだな
530名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:05:33.31 ID:6yUdHLho0
>>509
CCでいいとおも。PSP版もやってみたけどCG追加や補足が追加されてたりで逆にPSPのほうがいいと思う。
あと他だと>>517が上げてる家族計画とか神樹の館とかおすすめ
531名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:06:07.20 ID:KvIwgBU80
>>525
あれは好敵手を探してたんだよ
バカだから待ってたわけじゃない
532名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:06:10.97 ID:wuI6TBJbP
>>520
あれで術者がそれなりの人間ならガイアの実権握っててもおかしくないくらいの
影響力があるんだろうが馬鹿だからな

魔物の能力とそぐわない雑用ばっかり
533名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:06:28.61 ID:6yUdHLho0
>>525
相手の強化を待ってあげる騎士道精神溢れる竜さんなんだよ!
534名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:07:09.21 ID:NjkuFiB80
>>531
その結果がキンクリか……
535名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:07:56.37 ID:6la5lqKO0
CCは序盤がダレる
後半は一気に進めるほどのシナリオなんだが

TerraBadはやっぱ地球滅亡コースなのかね
536名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:08:17.44 ID:SeQooW9a0
>>525
頭いい悪いはこの場合関係ないだろう
むしろ全力の相手と戦いたいという好奇心だな
537名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:08:37.74 ID:vX0vU21n0
おたく☆まっしぐら というものがあってだな
538名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:09:00.32 ID:hErL/NHl0
家計が一番無難なのは確か
その次にCCで最後にイマぐらいか
神樹は希さん風だから、だめな人はだめだろうね

個人的にはイマとおたぐら(最果て付き)が相当好きだな
539名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:09:14.49 ID:MQQwgSXl0
>>535
話が全くつかめないからね

全年齢だと規制かかりそうな表現はPSPだとどうなってるんでしょうね
540名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:09:27.28 ID:coXspsNc0
>>536
オラワクワクしてきたぞ!
541名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:09:30.76 ID:jzwA/ClJ0
ロミオスレになってるな
542名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:09:33.86 ID:aeYDQDXq0
今2週目なんだけどさ
ちはや√のかがりんこれ他の√とちょっと違うよね?
これどうなってんの?
会長に見てきた記憶見せて全部託したってこと?
決断者とか言ってたし
543名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:10:27.29 ID:72cVWmDs0
>>528
ミナタさんはどういう人間だったんだろうな
共通√で咲夜がコタローは会長のお付きに良いかもとか言い出すからミナタさん聖女だったんじゃないかって気もするけど
能力は聖女で立場はガーディアン的な人類を守る方で
544名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:10:51.25 ID:K8azFhzW0
>>510
猫に耳かじられてもんどりうって転げたら猫の餌場に顔突っ込んだところに数十匹の猫が襲いかかってきた
545名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:11:00.57 ID:MU+wl6Wr0
地竜さんはもう何百年も生きてるからあんまり生に執着ないのよ
決してとかげ並みの脳みそとかそういうわけじゃないんだからねっ
546名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:11:30.52 ID:wuI6TBJbP
>>542
後で大怪獣出したいから
会長を汚れ役にしただけだからあまり深く考えない方がいい

刀に乗って大怪獣に突貫して敵だった相手の炎の能力まで会得する
ウンコ太郎カッコよかったろ

そういうお話だから
547名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:12:05.51 ID:TsQGWzOi0
しかし篝は良いヒロイン作ったな
今度から月見たら思い出してしまいそうだ
548名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:14:06.97 ID:j49glii70
篝の戦闘力よくわかんねーな
あんなに防御力高そうなのに静流の狙撃で簡単にやられるし
549名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:14:13.67 ID:SeQooW9a0
朱音の代になると喋らなくなってしまう可哀想な地竜さん・・・
550名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:14:25.11 ID:npPAaTkJ0
正直咲夜の存在はガイアに知られてないってことにしておいた方が
他の√と整合したんじゃないかとも思った今回
551名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:14:41.58 ID:wuI6TBJbP
地竜さんも強い相手とやりたいなら
核爆弾100発落としても消滅させられるか分からない過大強化咲夜と戦えばよかったのに

まるで地竜さんがモブのようやでぇ・・・
552名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:15:05.23 ID:WFk2DymH0
>>548
弾丸に毒が塗ってあったんだよ、ルチアの毒でも死んでるし
553名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:15:15.25 ID:vW2t9dR/0
朱音√の人口来世でしまこって何処いたんだろうな
まさかの吉野家に居候か
554名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:16:15.66 ID:aeYDQDXq0
>>546
あーなる
確かにかがりんがやっちゃったら歌っておしまいだもんな
そこ自体は納得できるが何か会長カワイソス
555名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:16:46.42 ID:3ns7pFi+0
>>509
イマは一ヶ月ぐらいかかったわ
結構体力いるぞ
556名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:17:36.64 ID:3k/gzWy60
>>553
そこ謎なんだよな、隠れる理由なくねって思うんだけど
聖女システムによる記憶の流入で罪悪感があったってことかねぇ
にしても、しまこの扱いは物語構造から見ると果てしなく謎
557名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:18:00.55 ID:K8azFhzW0
>>548
馬鹿でかいライフルとか胸元に巨大な風穴とかあったから相当な大火力火器だったのではないかと
まあ朱音√でも麻酔で半麻痺状態とはいえボウガン1発でやられてるんだけど
558名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:18:34.74 ID:MU+wl6Wr0
しまこは失恋の痛手で隠れてた
559名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:18:54.05 ID:CNPTu/I30
ちはや√の聖女会長好きなのは俺だけでいい
560名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:19:05.18 ID:SeQooW9a0
神樹の館・・・は難解な上にどの辺がロミオ担当か区別がつかないという・・・
561名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:19:51.71 ID:QoDMwtf90
>>559
俺も会長はちはや√の方が輝いてたと思うんだ。
562名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:20:56.08 ID:MWlxBmG10
今リライト完了
静流のオッドアイCG可愛すぎだろ
あと病院で目覚めたシーンとEDは泣いたわ
コタロウと仲良くサンマ焼いてる√はないんかね・・・
563名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:21:38.69 ID:q5qFkrP30
会長が輝いてたのは体験版・・・どうしてあんなルートに・・・・
564名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:22:29.22 ID:FIbHEqzb0
実は混ざりたかったんですよね!とかカミングアウトされたりドヤ顔で木人召還したり
あの会長は有りだ
565名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:22:46.37 ID:wuI6TBJbP
会長ルートでは中の人がアレなので
物語後半で私って本当馬鹿って呟いて魔物化しちゃうんじゃないかとドキドキしてたが
そういうのは無くて良かった
566名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:22:52.31 ID:6yUdHLho0
会長√のこたさんは会長のためって色々割り切っててすきだけどなぁw
567名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:23:29.12 ID:TsQGWzOi0
>>553
探してたって描写あったけど
一応ウン十万住人いるんだから、どこの施設いるかはあんま外出しない両人には
見つけられなかったんじゃん
568名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:23:37.36 ID:sRdjyuNm0
ルチア、小鳥、ちはやとクリアしたが、ちはやルートが好きすぎた
あ、咲夜ルートだっけ?
569名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:24:18.95 ID:j49glii70
あのドヤ顔木人は本当に謎なんだが…
まさかあれで勝てると思っていたわけじゃないよね
何か策とか意味があったんだよね
そうですよね会長!?
570名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:25:30.51 ID:wuI6TBJbP
>>569
あの時の会長はおっぱい揉みたいとか言ってた後輩が
まさか人類最強の男になってるとは想像もしてなかったんだろう

致し方ない
571名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:25:34.59 ID:QoDMwtf90
ちはや√はキュンとくるで。
咲夜もかっこよすぎるがちはやさんもええ娘すぎる。
572名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:26:12.42 ID:MQQwgSXl0
おいおいOP2で愚鈍な巨大木人にのってドヤ顔してる会長の悪口はやめろよな
573名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:26:53.66 ID:72cVWmDs0
>>566
前半でコタローの会長への依存っぷりは凄い
会長の隣に立ちたいがためにリスクを抱えて強化してるし

好きな子のために主人公が頑張るってのは王道だよね
小鳥√は頑張るなと釘を刺されたり、ちはや√は咲夜のせいで全体的に余裕があって駄目だった
574名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:27:06.81 ID:coXspsNc0
ちはやかわいいのに何で落とせないんだよ…
ちはやルートかと思ったら咲夜ルート入っちまうし…
575名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:27:09.87 ID:vX0vU21n0
咲コタに期待してもいいんですかね
576名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:29:02.95 ID:FIbHEqzb0
あれがB-の限界なんだろう
朱音√で地竜召還に混ざれなかったのも単純に適正がなかったのかもしれない
まあ会長は弱いところも含めて良いんですが
577名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:29:20.30 ID:nGUQ10m90
テラの西九条かなりかわいいのに専用スレ無いんだな
578名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:29:26.19 ID:PWo2s3VzP
>>569
ぐぬぅ・・・
579名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:29:51.37 ID:QoDMwtf90
>>574
あの果てしなく淡い感じが好きな俺ガイル。
こってこてにはおっさん胸やけしちゃうぜ。
580名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:30:19.85 ID:3ns7pFi+0
>>574
ここだけの話、ちはやは井上さんや先生同様サブキャラだったんだよ
時間の都合上なくなったFateのイリヤみたいなもん
581名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:30:21.22 ID:3k/gzWy60
>>577
自分で作ればいいじゃん
いつだって可能性を追うのは孤独なんだ、ってこたさんも言ってたぞw
582名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:30:48.87 ID:WFk2DymH0
ちはやルートのちはや何してたかもう忘れちまったよ・・・
咲夜とミドウさんの炎継承のシーンにリライトされた
583名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:30:50.68 ID:72cVWmDs0
>>569
木人倒された後またオーラ出してたし何かあったんじゃないの?・・・多分
584名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:31:06.69 ID:3PZE0SYX0
>>560
確かに少し分かりづらいレベルまで希さん良く頑張ったよね。
正直それほど期待してなかったが、クオリティ高かった。

意外とRewriteの後は、共著+オカルトネタということもあり
神樹が勧められるのかもね。
585名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:31:07.56 ID:K8azFhzW0
まあアリアハン出発した直後ならカンダタ相手でも瞬殺されてたよ
しかしいかんせんあの時点のコタさんはバラモスもゾーマも倒してきた最強勇者状態だった
586名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:31:14.85 ID:q5qFkrP30
ロリ小鳥スレのが需要はある
587名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:31:19.59 ID:oQmRG2WQ0
ところで月編の魔物大軍団はちはやルートで馬鹿にされた聖女の記憶さんが仕返しでそのとおりに送りつけてきたんだろうか
588名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:31:46.38 ID:6yUdHLho0
>>573
こたろー→会長の依存から最終的にはコタローと会長の共依存になった辺りが最高だった
ロミオはロリっ子が主人公に依存するってのは多いけど、まるで逆なのはなかったから凄い嬉しかったよw

他√だと皆なんらかの手段備えてて主人公が頑張るってのがあんま映えなかったしね
589名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:32:01.24 ID:SYpCg/UW0
>>574
fateの凛√を思い出した人は多いはず
590名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:32:38.55 ID:coXspsNc0
>>589
凛ルート?アーチャールートのことか
591名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:34:01.30 ID:6yUdHLho0
>>590
やめろォ!
592名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:34:31.59 ID:3ns7pFi+0
ID赤くなってイマ気付いたがID被ってるわw
397以降が俺
593名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:35:28.09 ID:wuI6TBJbP
ちはやルートだとガイアの切り札である地竜すらも
咲夜&うんこ太郎のタッグの前ではモブ同然のように蹴散らされる可能性もあったからな

本当浮いてるルートだぜちはやルート
594名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:36:34.56 ID:qv7TXQDO0
UBWは士郎√だよな。色んな意味で。
595名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:36:46.73 ID:MWlxBmG10
小鳥√以外の個別だと小鳥って死んでるのかな?
失踪だけならともかく、ちはや√じゃパワースポット全部とられちゃうし、ルチア√だと毒撒かれるし
静流√じゃ再構成、朱音√でも世界滅亡・・・
596名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:36:49.33 ID:aeYDQDXq0
>>590
まぁあれは題名から行って凛のルートではないよなw
597名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:36:51.96 ID:coXspsNc0
いやエミヤルートだろう
598名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:37:40.73 ID:MQQwgSXl0
あのゲームにあるのはセイバー√エミヤ√聖杯√でしょ
599名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:37:58.69 ID:QoDMwtf90
ちはやシナリオはKey的要素が詰まっていて良かった。
お静さんのシナリオとニ強。
600名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:38:51.47 ID:SYpCg/UW0
>>593
咲夜の弱点は、主がガイア思想に関心なくて、すぐ離脱してしまうことだからなw
601名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:38:57.53 ID:coXspsNc0
クラナドみたいなおふざけ的な感じの吉野ルートはあるかもしれないと思ってたけど
咲夜ルートがあるとは思わなかったので予想外だったな
602 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/08(金) 01:39:00.60 ID:aeYDQDXq0
というか2週目のルチア√にやる気が全くでないんだが・・・
伏線らしい伏線も無さそうだし
603名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:39:31.39 ID:SeQooW9a0
思えば咲夜は普通に静流に倒されてるパターンもあるんだな
604名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:39:41.97 ID:6la5lqKO0
>>583
さくや改が居るから時間稼ぎのつもりだったけど
時間稼ぎにすらならなかった、が正解じゃないか?
605名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:39:49.44 ID:WFk2DymH0
ロリ朱音って立ち絵あった割にはあんまりいてもいなくても・・・って感じだった気がするが
存在価値あったのって洲崎さんを裏切らざるを得なくなったとこくらいよね
606名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:40:02.12 ID:1nwRKmAJO
>>255
いや魁さんシナリオは勘弁してください

そういやしまこに立ち絵ついたのは魁さんが欲しい欲しいって駄々こねたかららしいな、ありがとう魁さん
607名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:40:03.55 ID:nGUQ10m90
>>595
朱音√だと途中でこたろうの能力完全消失するけど、あれって小鳥が死んだからかと思ったり
しずる√もシェルターの中に小鳥居ないみたいだしまぁ死んでるな
ちはや√は鍵が朱音の手に渡ってるから少なくとも結界破られてるな、死んでてもおかしくない
608名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:40:34.04 ID:ew0ntWN80
>>605
屋上こいよ
609名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:40:39.96 ID:oO0O3qs90
>>605
ちっ
610名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:41:43.40 ID:nJlo6c9y0
>>605
お前は何も分かっちゃいない
611名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:41:46.02 ID:6yUdHLho0
>>605
絶対許さない
612名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:41:54.53 ID:FIbHEqzb0
ちはや√は小鳥から生存報告来てたと思うが
井上助けたり何だかんだでお人よしな会長だから命までは取らなかったんだろ
613名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:42:06.77 ID:j49glii70
ちはや全然ガイア的じゃねーもんなw
614名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:42:10.41 ID:ZYQ6Xzqa0
>>605
許さない
615名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:42:20.40 ID:72cVWmDs0
>>605
ちっ
616名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:43:02.44 ID:6la5lqKO0
>>605
ここまでちっなレスは見たことがない

ちっ
617名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:43:12.34 ID:TsQGWzOi0
>>607
ちはやでは生きてるかと
保護されてるんでしょう
静流では小鳥が犠牲になってコタローに生命力預けたわけだし
朱音のは普通に超人としての力を失ったって解釈でも良いと思うけど石の町で

そういや金色の鳥は小鳥のこと暗示してる?
618名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:43:54.30 ID:vW2t9dR/0
>>607
ちはや√じゃなかったっけ?朱音が結界に気づいて
パワースポットに乗り込んだのって。あの感じだと殺してはいない気がするけどな
619名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:43:57.11 ID:zQJFe4pV0
果たしてこれを本気でアニメ化しようと思うと何クールいるんだろうか?
terraは映画でいいや
620名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:44:00.89 ID:NjkuFiB80
621名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:44:09.87 ID:CNPTu/I30
>>605の人気に嫉妬w
622名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:44:44.34 ID:slFD505UO
やっと全クリしたけど楽しめたのは共通とちはやと静流ルートだけだった
真ルートで各キャラ共済されて、すっきり出来るのかと思って
我慢しながら糞長い話に付き合ってたのに結局最後まで電波オナニーシナリオ
Keyがまさかこんなゴミ作品出すとは失望したわ
リトバスは良い意味期待を裏切ってくれたから安心してた俺が馬鹿だった
胸糞悪くなるような展開ばかりでうんざり…
マジ時間返してくれよもう疲れた
623名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:45:38.42 ID:WFk2DymH0
このスレがここまでガイアの聖女会に侵食されてるとは思わなかったぜ・・・
624名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:45:59.89 ID:coXspsNc0
リトバスも好きだけどリトバスは個別がうんこじゃないか
625名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:46:26.84 ID:1nwRKmAJO
>>301
頭の中でスタッフロールに白い季節流してみてもしっくりきた
626名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:46:56.15 ID:npPAaTkJ0
keyは最初から電波ですよ?
627名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:47:01.10 ID:nGUQ10m90
moonで会長が目の届かないところで吉野に見守られながら死んだのがないわーって思った
628名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:47:03.69 ID:QoDMwtf90
>>622
真人の筋肉で各キャラ救済されてに見えた…
ツイッターとか見てても思うが、
Keyのファンは胸糞悪くなる展開はあんまり望んでないように感じよね。
長森シナリオを受け入れられない人が多かったのも頷ける。
629名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:47:09.84 ID:TsQGWzOi0
>>613
ガイア以外に身置く場所なかっただけだしな
両親も存命中は関わらせたくなかったみたいだし

>>618
だよな。大規模捜索すれば見つかる可能性はあったわけだし
ちはやルートは色々上手くいったパターンだよ
まぁ良い記憶は発見されたが、人類が広がる可能性が無かったから最終的に滅んだわけだが
630名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:47:14.32 ID:Upk6Nrgb0
>>620
ペロペロ
631名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:47:35.21 ID:72cVWmDs0
朱音√の小鳥はコタローに命を全て捧げた可能性がある
コタローのリライト針が壊れるのも人口来世突入後だし

地竜戦でコタローが頑張ってる影で小鳥が「コタロー君・・・頑張れ・・・」とか言いながらダウンしてそう
コタローが朱音を捕まえた時には微笑みながら燃え尽きて真っ白になる小鳥・・・
632名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:48:12.55 ID:jzwA/ClJ0
「ちっ」しかないことからキャラ愛だけでシナリオ的な理由はないってことがわかるね
633名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:48:21.10 ID:q5qFkrP30
>>622
つヘリオトロープ 絵は90点
634名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:48:50.28 ID:6yUdHLho0
>>620
ロリ朱音ちゃんチュッチュ
635名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:49:26.89 ID:FIbHEqzb0
篝ちゃんが急にヒロイン扱いで瑚太郎の行動に全く同調出来なかった以外は大体満足かな
色々考察進むと楽しくなってくるゲームだと思う
636名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:49:41.86 ID:TsQGWzOi0
>>628
鬱耐性は結構高い方だと思うけど
近作はそうでもないけど、過程だったり解釈次第じゃかなり鬱にも伸びるし
だよもん√懐かしいわ
637名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:50:09.74 ID:q5qFkrP30
今作はkey作品と思わないほうがいい。ロミオのオナニー作品だ
638名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:50:15.61 ID:6yUdHLho0
本編の瑚太郎の推移をつくると判りやすそう。
639名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:50:32.59 ID:zhoAHExI0
>>607
コタローの能力自体はTerraでも使えるんだから小鳥関係なくね?
640名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:51:15.82 ID:WFk2DymH0
>>632
それならアサヒハルカと幼少時代のちはやさんの立ち絵も作ってくれればいいのに
641名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:51:41.74 ID:MWlxBmG10
個人的にはお父さんとサンマ焼いてるロリ静流最強
642名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:51:49.88 ID:jzwA/ClJ0
淫具にロミオを使ったいたるのオナニーだろ
643名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:52:19.55 ID:6yUdHLho0
淫具言うなやw
644名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:52:21.77 ID:vW2t9dR/0
>>632
強いて上げるなら、洲崎派になると良い記憶に辿り着けないから
それを阻止する為に幼朱音が必要だった。実際はそんな必要はないとは思う。
コタロウ自身も幼朱音助ける理由良く分かってなかったしなwww
645名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:52:55.45 ID:SYpCg/UW0
2ndOP公開までは、ロミオは家計の方向性で来ると思ったんだけどなw
まさかの最果てのイマのノリw
646名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:53:15.06 ID:QoDMwtf90
>>637
ONE・Kanonだと思えば良いと思うのよ。
蓋を当てけて見たら全てオーラスだったわけだし。
647名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:53:17.02 ID:coXspsNc0
ちはやとルチアのロリ時代立ち絵も作れよ…
しかし今回誰とくっつこうが(21)か瑚太朗
648名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:53:21.25 ID:SeQooW9a0
咲夜はいたるの趣味全開だとは聞いた
649名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:53:31.97 ID:mKKDOV5Y0
むしろterraではロリ静流とかロリちはやとかロリルチアとかを出してほしかった
立ち絵付きで
650名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:53:43.08 ID:v/5YNRL40
ロリ朱音がいないと裏切らないので停滞するのでは?
651名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:54:14.22 ID:6yUdHLho0
それならまずヤスミンに立ち絵をだな
652名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:54:34.95 ID:m2wz8b6n0
10月16日の小鳥の種まきイベントの残り1箇所が分からん…
1Fは左の校舎近くと池のほとりっていうのは分かるんだが
653名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:54:36.61 ID:2o3jp2KwO
共通ルートで上書きしすぎるとコタロー君が人間性を失ってバッドエンド行きになると思ってた時代が私にもありました

実際、共通ルートで上書きするか否かの選択肢って意味深に見せかけてほとんど無意味だったな…
654名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:55:30.66 ID:SYpCg/UW0
>>644
聖女派、洲崎派、ガーディアンの中では洲崎派が一番良い記憶に近いポジションにいたよね
655名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:55:54.11 ID:6yUdHLho0
>>652
確か2Fだか3Fだかの左上教室
656名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:56:03.67 ID:TsQGWzOi0
>>619
4クール以上は見積もらないとな…
特にterraなんか2クール使うレベル

リライト能力に関しちゃ長居みたいに失うこともあるって考えるしかないような
657名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:56:07.84 ID:tymat09O0
>>653
ほら、ちはやの財布イベントとか財布イベントとか財布イベントとか……

あとなんかあったっけ?
658名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:56:10.98 ID:SeQooW9a0
>>649
静流「・・・」
659名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:56:15.88 ID:K8azFhzW0
>>649
ロリ静流なら立ち絵付きで出とるやん
まあ正直あんま変わらな(ry
660名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:56:17.22 ID:Y7KFVLay0
>>650
朱音がいるいらないの問題ではなく、あそこでは津久野を殺したくないからが理由だった
661名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:56:35.58 ID:72cVWmDs0
コタローと幼朱音が見詰め合ってる場面ってTerraにあったっけ?
朱音√だから補正があるのかもしれないけどコタさん特別な存在だとか、俺の心に朱音がずっと昔からいるとか凄い事言ってる

ロリコン・・・
662名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:56:57.18 ID:6W75VgyZ0
TERAの最後で小鳥がコタロウに気づかないのはなぜだ
663名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:57:23.11 ID:wuI6TBJbP
ロリちはやなんてあんまり今と変わらんというか
狐娘になるだけだろ 面白みはない
664名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:58:24.69 ID:SYpCg/UW0
>>662
素直に考えれば見た目が違うんじゃないか?
エンディングはただのイメージで
665名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:58:56.25 ID:0oOejRW/0
WSやってる者からすると、
魔法の第三惑精 クリーミィ☆かがりんがカード化するかどうかが
非常に気になるところであるw
666名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 01:59:50.46 ID:m2wz8b6n0
>>655
トン
667名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:00:15.30 ID:aeYDQDXq0
>>565>>569>>578
あの後ちはや√進めてたら君らのせいで盛大に吹いてしまったわwww
668名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:02:03.49 ID:f83y6O5j0
>>660
朱音を助けてから篝に攻撃されるという月での過去があるじゃない
いないと伏線から全部破綻だよ
669名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:02:30.32 ID:aeYDQDXq0
ちはや√の会長は歴代の聖女の思想もまじっちゃってるのね
かがりんの記憶がトリガーとなったのか
670名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:02:47.47 ID:vW2t9dR/0
>>654
そうなんだよなぁ。洲崎が実験握って魔物産業興したとしたら
ガイアの勢力が増大するだろうからそれに対抗するためにガーディアン側も
超人関係の情報広めて対抗せざるを得ないと思うんだよな
結果としてコタロウ関係なく魔物、超人の情報が世間に広まると
671名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:03:03.87 ID:Upk6Nrgb0
ガーディアン服の静流ちゃんのエロさは異常
672名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:03:44.70 ID:6la5lqKO0
>>657
たぶん目強化後の七不思議の1
長くなるはず
673名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:04:17.22 ID:q5qFkrP30
>>667
会長ただの痛い子になってるwww
674名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:04:24.21 ID:SeQooW9a0
>>662
moonコタローの成長後を見たときみたいに
気付いてても黙っているパターンもあるかも
あとでこっそり瑚太郎だよね?とか聞いてくれればそれはそれで
675名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:04:29.19 ID:SYpCg/UW0
>>670
たぶんタイムリミットがもう少し長かったら達成できたんじゃないかなあと思う
676名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:04:30.95 ID:kS0VpUiw0
>>657
陸上部の給料泥棒に追い付けたはず
677名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:04:38.77 ID:QoDMwtf90
中津城の敷地内でサンマ―シート広げてさんま缶でお静オフしたいな。
678名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:06:04.54 ID:6yUdHLho0
朱音ルートの洲崎は後半いい人だけど、TERRAルート洲崎は俗物だよね
年齢の差かしら
679名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:06:31.15 ID:j49glii70
ちはやは初登場と階段落ちはよかったのだが
その後気がつくとデレてた気がする
サイクリングまででヒロインポイントをつかいすぎたんや
680名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:07:26.49 ID:SYpCg/UW0
>>678
朱音ルートでも言ってたけど、まず権力を握らないと何も始まらないからでしょう
681名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:07:31.14 ID:SeQooW9a0
>>657
強化具合によってはちはやのエクスカリバーを抜いたときにかばって
そのまま一緒に倒れるか
バックドロップになるか別れるという・・・
682名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:08:46.45 ID:E6VABT340
朱音が池沼で萌えたのは俺だけだろうか
あんな池沼がいたら僕はもう…
683名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:09:22.36 ID:CNPTu/I30
共通ルートの上書きで変わるイベント結構あるんだな
つーか良く見つけられるなスゲェw
684名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:09:45.85 ID:qv7TXQDO0
>>678
洲崎さんは心根は優しい

しかし、その心根の優しさは、世界が滅亡して
権力とか金とかが意味のない状況にならないと表に出てこないだけで
685名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:10:07.25 ID:f83y6O5j0
>>681
マジか
バックドロップ見てくるわ
686名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:11:19.24 ID:MQQwgSXl0
静流√は週末クエがTレックスか否かで若干変わりそうだよね
687名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:11:51.04 ID:6yUdHLho0
>>684
駄目主スレのせいで心根は優しいって聞くと噴きだしてしまうw
688名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:12:48.14 ID:Y7KFVLay0
>>668
terraでは特にいなくても…って話かと思ったんだが…
そりゃMOONに行くまでは必須だろうよ
689名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:13:27.09 ID:2o3jp2KwO
意外と上書きするかどうかでイベントの細部が変わるんだな
たまに、あれ?同じイベントなのに前回とちょっと違くね?と思うことがあったけどそういうことだったか
690名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:14:02.83 ID:6yUdHLho0
>>688
可愛いから別にいいじゃない
691名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:14:13.23 ID:E6VABT340
ルチアの空気感は異常
692名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:14:22.00 ID:dAmVhvzi0
個別に飛び火する選択は今のところ無いよな
693名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:15:12.17 ID:SYpCg/UW0
クドリャフカと加島桜って声優一緒なんだな
もうクドのこと素直に見れないかもしれないw
694名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:15:23.07 ID:QoDMwtf90
バックドロップはクソ笑ったなww
ちはや関係は吉野以上に笑えたかもしれんw
695名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:17:15.55 ID:f83y6O5j0
>>692
冬牙に嘘をついておくと朱音√最後で出てこないとか
696名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:17:34.68 ID:2o3jp2KwO
ぎるの声がナツブラで変なテンションになったときの鈴田まんまで笑った
697名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:18:58.85 ID:f83y6O5j0
能力使用選択肢の話だった。>>695 は間違い。すまん
698名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:19:04.70 ID:6yUdHLho0
ミドウさんとかおっぱいルートだとまんまK1w
699名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:19:20.37 ID:SeQooW9a0
これでもリトバスよりはフラグ管理がすっきりしているというんだから驚きである
・・・というかリトバスが異常だったと言うべきか
700名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:19:41.00 ID:CWtH7QCo0
咲夜スレと瑚太朗スレ誰か立ててくれ
701名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:21:38.70 ID:TsQGWzOi0
なんか色々理解深めたうえでオーラスED見てたら
じんわり涙出てきた
702名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:21:44.63 ID:WFk2DymH0
フラグ管理はきっちりしてるよなぁ、俺がこの前にやったのが大帝国だったせいもあるが
703名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:23:17.46 ID:QoDMwtf90
ONEに比べたらどの選択肢にも篝火がついているようなもんよ。
長森シナリオに入れないとかなんだよこれ…とか泣きそうになった人が
続出してたし。
704名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:23:54.54 ID:qv7TXQDO0
フラグ管理といや、神樹の館はいさぎよかった
まさか最初の選択枝で分岐するとは・・・

そして最悪なフラグ管理といえば「おたまし」
705名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:24:17.38 ID:1nwRKmAJO
>>607
ちはやルートだと会長が小鳥見つけたシーンで鍵渡して頂戴、別に命はとらないわ的な発言してたからその後安全な場所まで待避させられてたと思うんだが
あの時の会長はまだ会長だったし

EDでも手紙来てたし
706名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:24:41.28 ID:K8azFhzW0
>>692
目強化した場合静流√ちょこちょこ変わるよ
・部室に忍び込んだ時に朱音にぎるが捕まったことに気付く
・江坂店のバイトで鑑定(経験不足で役に立たなかったが)
707名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:26:36.37 ID:MWlxBmG10
>>703
なつかしー、初めてやったエロゲだわ
逆の行動をしないといけないとか攻略見るまでわからなかったわw
708名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:27:44.81 ID:QoDMwtf90
みさき先輩とちはやさんってどっちが大食いなんだろう?
どう思う?
709名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:28:14.09 ID:MQQwgSXl0
>>703
昔の鍵(系列)は割と難しいよね
710名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:29:14.47 ID:CNPTu/I30
>>706
マジか!静流√やり直してみよう
発見されてないだけで変化する部分まだあるかもね
711名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:29:14.68 ID:SYpCg/UW0
クラナドは俺には自力は無理だった
712名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:29:44.90 ID:zQJFe4pV0
>>709
CLANNADもめんどくさい
智代√ととか攻略みないで一発で√入れる奴いないだろ
713名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:29:47.10 ID:WFk2DymH0
>>709
kanosoとかだな
714名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:30:05.92 ID:ew0ntWN80
ONEのフラグ管理には何度泣いたことか…
左か右かでBAD入るし、ヒロイン甘やかしたらBAD入るし、心が永遠の世界に飛び立ちそうだった
715名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:30:21.36 ID:oLyiGyf60
ちはや√で何でこたさんミドウの炎が使えてたんだっけ
リライターの能力使ってた?
ふと、どうだったか気になったけど思い出せない
716名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:31:26.22 ID:6yUdHLho0
>>715
瑚太郎はミドウが力を貸してくれたと思ってたはず
真相は判らん
717名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:31:31.45 ID:QoDMwtf90
蔵は眠気との闘いだったな…
なんだか焼き直し展開の連続ばっかり
Keyの限界って奴を感じながらプレイした記憶があった…
Key界隈の賑わいもかつてのような栄華はとうに失せていた頃だったし…
苦い思い出だぜ…
718名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:31:36.51 ID:MQQwgSXl0
>>715
勢い
719名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:31:41.32 ID:phNGItQM0
>>715
愛と勇気で頑張ったんだろ
72018:2011/07/08(金) 02:32:31.60 ID:3PZE0SYX0
>>704
神樹のあれは凄かったよね。実際あれは、ありえねぇw
作品のクオリティ高かったから何も言わないけどw
おたまはあれだ。愛すべき最高に面白い失敗作だ。
完成していたらと、何度思ったか。
あれは、ある意味一番ロミオらしくて最高な作品だ。
721名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:33:10.63 ID:fMNFmoOM0
愛か
愛ならしょうがない
722名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:34:00.00 ID:CNPTu/I30
>>715
いつのまにかフォゴと契約したんだと予想
723名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:35:34.45 ID:TsQGWzOi0
clannadは複数攻略みたいな形もできるゲームだからな
リトバスも普通に選んでれば間違いないと思うけど
Rewriteは共通長いだけで分岐は楽勝だわな
724名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:36:00.51 ID:1nwRKmAJO
>>693
逆に考えるんだ桜の若い頃はクドみたいだったと

朱音やしまこがあんなに可愛いんだ桜だって可愛いかったに違いない

ってか普通に美人だしなあのばあさん
725名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:39:13.76 ID:NknlBOax0
バックドロップって日付でいうとどのへんなの?
ちはや√の中にある?
726名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:40:01.89 ID:CNPTu/I30
桜たんがロリババアだったら良かったのに
727715:2011/07/08(金) 02:40:27.63 ID:oLyiGyf60
あ、やっぱり想像におまかせだったのねw

728名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:40:30.23 ID:MQQwgSXl0
>>725
週末クエの駄菓子屋
729名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:40:37.50 ID:qv7TXQDO0
>>724
たぶん、若いころはこんな感じ
ttp://farm5.static.flickr.com/4019/4401357190_2bf5b50c2f.jpg
730名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:40:59.96 ID:1nwRKmAJO
>>725
週末クエスト
敷金礼金なし幽霊屋敷
731名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:41:01.54 ID:3ns7pFi+0
桜「わふー」
732名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:41:06.78 ID:CWtH7QCo0
静流のせいで最近の酒のつまみがさんま缶だ
733名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:41:48.06 ID:aeYDQDXq0
>>729
それちげー桜じゃねーかw
いやでも性格的にはありえそうでこわいなw
734名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:42:13.93 ID:1nwRKmAJO
>>729
聖女に取り付かれたら髪の毛の色変わっちゃいそうな
735名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:42:28.50 ID:CWtH7QCo0
>>729
桜さん!虐殺して償いを一切せずにそのまま虐殺を行った町に
主人公とH三昧しながらのほほんと暮らしてる桜さんじゃないですか!
736名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:42:29.19 ID:phNGItQM0
会長のせいで数年ぶりに爽食べたよ
737名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:42:40.43 ID:zQJFe4pV0
>>729
なんというか……一瞬納得してしまった
738名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:43:44.43 ID:j49glii70
会長ってギャップ萌えキャラだよな
クールっぽいのに牛乳吹くし
ドSっぽいのにヘタレだし
頭よさそうなのに白痴だし
739名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:43:59.67 ID:WFk2DymH0
>>736
ちゃんとふたまでなめるんだぞ
740名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:44:45.41 ID:SYpCg/UW0
>>731
洲崎はこれで落ちたのか
741名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:44:51.43 ID:aeYDQDXq0
>>736
きちんと机の上に腰掛けて食べたんだろうな?
742名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:45:54.04 ID:6yUdHLho0
洲崎も昔は正義正義言ってる人だったのか・・・w
743名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:46:08.95 ID:1nwRKmAJO
>>739
女としてのクオリティ下がりますよ
744名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:46:55.64 ID:3k/gzWy60
スレてリアリストになったってのも面白い符号だな
745名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:46:57.92 ID:CWtH7QCo0
洲崎は正義の味方から桜一人の味方になろうと思ったけど
やっぱりそれじゃ世のためにならんと思って心を殺したんだよ
746名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:48:57.59 ID:WFk2DymH0
むしろ洲崎さんは最後に正義の味方に戻った感じ
747名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:49:42.45 ID:SYpCg/UW0
洲崎さんに足りなかったのは主人公補正だけだな
748名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:50:21.00 ID:NknlBOax0
バックドロップ見てきた
上手いこといったなw
まだ見てない文ありそうだな
ちょっと頑張ってこよう
749名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:50:45.27 ID:fMNFmoOM0
篝的には洲崎の方向すら間違ってたからなあ
それが何とも皮肉
750名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:50:49.19 ID:CWtH7QCo0
どんなに桜ルートが大団円言われようが主人公が正義の味方を貫くアーチャールートの方が評判いいんだよな
751名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:51:05.87 ID:f83y6O5j0
バックドロップ見てきた
相変わらずちはやがアホの子でワロタw
752名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:51:38.31 ID:phNGItQM0
>>739
舐めるほど爽の蓋にはアイス付いてなかったよ
753名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:51:42.82 ID:TZiKMkWY0
先週にはコンプしたのに理解が浅すぎてこのスレに参加できない悔しい
MoonとTerraもう一回やるか
754名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:52:50.11 ID:vzLNwjDbO
>>665
リセなら出しそうだよねw
755名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:52:52.32 ID:3k/gzWy60
>>753
memoryの月篝と地球篝のとこ読むといいよ
756名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:53:42.14 ID:QoDMwtf90
>>751
バックドロップも良いけど
しない場合もかなり良いよ。
757名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:54:10.86 ID:aeYDQDXq0
あーでもこの2週間私生活リライトしかしてねー
なかなか飽きんもんだな
758名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:54:26.50 ID:TZiKMkWY0
>>755
読んだけどあれじゃ味気ないでしょう
もっかいやらせてよ
759名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:55:01.67 ID:6yUdHLho0
女としてのクォリティ下がってるの発言を見て朱音ルートやりたくなってきた
760名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:55:10.16 ID:CWtH7QCo0
リライトしてええええ
761名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:55:29.66 ID:SYpCg/UW0
設定資料集出してくれるよね?これ
今までのkey作品で一番ほしいわ
762名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:56:06.97 ID:v/5YNRL40
>>758
考察スレもよろしく
763名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:56:44.44 ID:QoDMwtf90
>>757
寧ろスルメ。やればやるほど嵌って行く気がするぜ
764名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:57:00.41 ID:TZiKMkWY0
>>762
はい
765名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:57:12.95 ID:LuV6hRpk0
もう2週間も経ったのか
傑作とは思わなかったけど結構じわじわ熱がきてるわぁ
なんだかんだでMoonとTerra3週してるし
766名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:57:24.94 ID:oO0O3qs90
全部理解した上で2週目やってると伏線の張り方が半端ないな、ロミオはこういうのが上手すぎる
767名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:57:46.62 ID:7gCNoHtw0
朱音ルートやってたら今の地球ってあとどれくらい持つんだろうと思うようになった
768名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 02:59:07.76 ID:TsQGWzOi0
スルメゲーだな
今じゃ個人的には満点近くあげたい
769名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:00:11.56 ID:QoDMwtf90
Rewriteの点数?

65点てとこだな…
770名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:00:21.80 ID:CNPTu/I30
おもしろさが初回<2周目なゲームなんて初めて
伏線がすばらしすぎる
771名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:01:28.80 ID:aeYDQDXq0
>>763>>766
そうなんだよな
それがあるから辞めれてないひとつの理由
今個別2週目してるけどMOONとTERRAが楽しみとかいう
1週目真っ青の感覚に囚われとる
772名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:01:47.79 ID:3PZE0SYX0
もう、すっかり取り憑かれちゃってるぜw
俺も、私生活、2ch葉鍵板見ながらRewriteオートで過ごしてる…。
773名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:03:05.04 ID:MQQwgSXl0
>>843 シチュー
>>847 玉ねぎ
>>849 スポンジ
>>854 ジャガイモ
>>864 うどん
>>865 海藻
>>874 着火
>>886 海藻
>>889 水
>>892 肉
774名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:03:21.12 ID:MQQwgSXl0
うわああああああああああああああああああああ
みなかったことにしてください
775名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:04:03.28 ID:nJlo6c9y0
見てしまった・・・
776名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:04:07.93 ID:aeYDQDXq0
>>773
それはとりあえずどこの板に書こうとしたか白状してみようか
777名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:04:12.68 ID:6yUdHLho0
>>774
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
778名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:04:40.43 ID:f83y6O5j0
>>773
スポンジと着火が謎だな
779名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:05:02.96 ID:CNPTu/I30
>>773
ちはやが全てたいらげた
780名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:05:30.00 ID:MQQwgSXl0
別に探られても痛くない腹だけどさ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1310057179/
781名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:05:42.09 ID:2UDHWK8BO
小鳥の体臭にときめきながら女の子の匂い好きって言うコタさん。

静流の洗濯物を手に取りながら匂いに興味無いと言うコタさん。


ちゃんと合わせろ!
主に前者に!
782名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:06:47.26 ID:6yUdHLho0
こたろーは小鳥の匂いが好きだってことだよいわせんなよ恥ずかしい
783名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:06:59.97 ID:yiqRagbL0
まよチキのお嬢さんまんま会長なんだけど
784名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:07:14.80 ID:j49glii70
小鳥をラブホに誘ったり指しゃぶらせたり
コタはすぐいやらしいことをしようとするから
785名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:08:40.64 ID:aeYDQDXq0
>>780
カレーはいいよな!
リライトにも出てきたしな!
786名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:08:41.57 ID:BXZZn6qW0
終わって特典の小説読んだけどネタバレってレベルじゃないなw
787名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:09:40.27 ID:f83y6O5j0
>>780
なかなか面白いスレだなw
788名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:15:09.03 ID:XwsZgPq30
とりあえずコンプしたんだけど、
最初の、学園編って結局の所どういう位置づけだったの?
前世? カガリ子ちゃんのシミュレーター? 月の見てた夢みたいなもん?
789名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:16:11.22 ID:+/h2yVTa0
テラバッド見てきなさい
790名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:17:23.85 ID:YA+6aEH10
>>783
篝ちゃんもいましたね
妹キャラだけど
791名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:17:27.84 ID:3k/gzWy60
月面の多重世界の話、かがりんはより上位なところからそれらの世界を俯瞰している感じ
792名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:18:55.49 ID:6yUdHLho0
>>788
俺は月篝ちゃんが月で行ったシミュレートと思ってる。
793名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:20:47.74 ID:3ns7pFi+0
>>740
20歳を越え、酒で声がつぶれた桜を見て
洲崎「もう、僕には無理だ」と逃走
794名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:22:28.98 ID:f83y6O5j0
>>788
過去の地球での出来事説
月篝のレジャーシート内でのシミュレーション説
月の多重世界での出来事説

お好みの説をどうぞ
気に入らなければ新説を立てても良し
795名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:22:49.13 ID:CWtH7QCo0
>>784
童貞のくせにな
796名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:24:58.19 ID:Z3o89E9u0
昨日買ってきてルチアルートが今終わったんだが、
これって他の個別ルートもCIAとかガイアとかガーディアンが出てくるような
トンデモな展開なの?
あと文章もプロが書いたとは思えない程稚拙だし、
キャラも共通ルートとは別人過ぎて違和感感じまくりだったわ。
ロミオだっけ?絶賛されてるライターが担当したゲームだから期待してたけど、何か拍子抜けだなぁ。
797名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:25:21.77 ID:3ns7pFi+0
>>784
小鳥さんならわからなかったが
指しゃぶりでルチアなら意味がわかるはずだ
つーか、ゴムつけないとしゃぶってくれんか・・・orz
798名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:25:31.30 ID:3k/gzWy60
>>794
俺はシミュ=多重世界と解釈している
799名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:26:18.66 ID:dAmVhvzi0
>>796
それは竜騎士だ安心汁
他√もバトルはあるけど毛色は全く違う
800名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:26:24.44 ID:MQQwgSXl0
>>796
実はクリアしてる高度なアンチだろ
801名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:26:32.16 ID:3k/gzWy60
>>796
ルチア√はロミオじゃないよ
802名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:27:23.14 ID:6yUdHLho0
>>796
ルチアは小鳥かちはやルートおわらんとできんはずだが?
803名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:28:02.01 ID:f83y6O5j0
>>798
シミュレーションだと夢オチと同じだから許さんという人もいたんだよね
だから分けてみた
804名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:28:13.85 ID:fMNFmoOM0
何かしらんが爆笑した
805名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:28:39.23 ID:D6yHgU6A0
>>796
ガイアとガーディアンは共通で出てくるがルチア担当はロミオじゃない
まあストーリー自体は悪くなかったと思うけどな
とんでも推理とキャラ破綻と癖強いテキストさえなければな
展開も中々熱かったし
806名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:30:32.34 ID:BbTEVMf80
>>802
それはないでござる
807名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:32:04.30 ID:f83y6O5j0
>>802
ロックは静流・朱音だよ
808名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:32:55.35 ID:8i56khKiO
正直ストーリーや展開自体はかなり好き
でも別ルートやった後だと特にコタローとちはやの別人っぷりに違和感が出るんだよな
コタさん性格が熱血ヤンキーみたいになってるし
809名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:33:01.70 ID:bMJMHo0N0
ルチアルートも嫌いではないが
さすがにそれだけでこのゲームを評価するには早計過ぎるかと・・・
810名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:33:05.99 ID:+ZLZdEle0
クリアした。

しかし、ルチア√は萌え分補給として必要だったと思う。
ロミオスキの俺ですら、ルチアなしではパンチ不足だったと思うくらい
萌えのないゲームだったな。

小鳥になぜ萌えイベントがない。
811名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:33:40.55 ID:giJXQlmUO
>>796
ちはやルートはジャンプ漫画だぜ
ロミオは考察が好きか苦手かで評価分かれるだろうね
812名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:33:58.91 ID:3k/gzWy60
>>810
とりあえず、種撒きイベントコンプしてくるんだ
813名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:34:10.00 ID:FzKzlTg0O
テラバッドって何だ?
一度テラをやったあとに出来るのか?
814名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:34:41.99 ID:MQQwgSXl0
>>813
篝に最初に合った時に殺せ
815名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:35:29.13 ID:WFk2DymH0
今小鳥ルート二回目やってるんだけど一回目の記憶喪失はともかく記憶のモザイクが濃い薄いやら
クラスメートが気を使ってるとかの設定って他のルートじゃ使われてないよね
普通にただの記憶喪失でよかったんじゃ・・・
816名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:35:58.20 ID:giJXQlmUO
>>810
会長とのイチャラブ見たかった…

ルチアのイチャラブは絶対必要だったな
817名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:36:10.78 ID:BbTEVMf80
個別√によってコタローの思想が全く違うから
キャラがブレてもしょうがないと思って俺は正直あまり気にしてないんだが。
818名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:36:23.27 ID:MWlxBmG10
>>810
目を☆にしてコロッケの美味しさに負ける小鳥はかなりカワイイ
819名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:37:23.63 ID:8i56khKiO
>>817
それにしても別人過ぎた
820名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:37:40.90 ID:MQQwgSXl0
小鳥の萌えポイントはちわの声芸
三種のモノマネとかコロッケとかかなり萌える
821名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:37:50.27 ID:3k/gzWy60
まあ何が言いたいかっていうと
萌えはただ与えられるものじゃなくて、自分で掴み取るものってこった
822名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:37:56.16 ID:BbTEVMf80
うわっ地震w
俺最近敏感になってるかもw
823名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:39:04.98 ID:f83y6O5j0
地震とかどこの……揺れてるじゃねーかよ
824名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:39:38.11 ID:D6yHgU6A0
ルチアルートのちはやの此花さんは全力をだしていない発言は何か意味があったんだろうか
そもそもそういう力関係わかる子じゃないよね
825名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:40:33.08 ID:3k/gzWy60
ルチア√は全ての考察から排除してよくね、と思っている俺ガイル
826名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:40:35.69 ID:q0A6IARp0
篝さんヒスって歌うたうのやめてください
827名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:41:39.50 ID:TsQGWzOi0
>>817
それまでは中身ないからね
好きになった人に好きになってもらえたらそれで良かったんだもん
OPでもMOONでもばっちりフォローされてる
828名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:43:38.40 ID:CWtH7QCo0
瑚太朗が色々と士郎とダブる
829名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:44:24.20 ID:1nwRKmAJO
>>808
ちはやがルチアの事が大好きなのが分かる発言とかは大好き
830796:2011/07/08(金) 03:44:45.08 ID:Z3o89E9u0
Rewriteは複数ライターなのか。
次はロミオって人が書いたルートをやってみたいんだが、誰を担当してるのかな。
あとルチアルートにあったバトル展開(?)というかよく分からん組織みたいな設定は好きじゃないんで、
そういう設定無しのルートも有ったら教えてくれると助かる。
831名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:45:49.34 ID:BbTEVMf80
>>830
朱音、小鳥√はロミオ
あと残念だが上から下までその設定でござるw
832名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:46:09.83 ID:MQQwgSXl0
>>830
今できるのは小鳥のみ
組織が薄いのも小鳥だが全体に入ってる
833名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:46:15.79 ID:1nwRKmAJO
こたさんがぶれてるのは中身からっぽだから各ルートでヒロイン好きになる事によって全然別人になるって対談で言ってた
834名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:47:12.96 ID:dAmVhvzi0
>>830
そんなあなたにMoonオヌヌヌ
835名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:47:56.83 ID:f83y6O5j0
>>830
組織対立は全ルートにあるので我慢してくれw
どっちにも味方しない小鳥√がいいのかもしれないね
836名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:48:07.05 ID:OeIOwAh10
ルチア√は深く考えると負けだなw
キャラ崩壊にさえ目を瞑れば話としてはそこそこ面白かったし、今回は竜騎士も推理()しろとか
煽ってきたわけではないから、多少の矛盾なら都合よく脳内補完してやってもいいんじゃね
837名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:49:29.71 ID:8i56khKiO
ルチア、小鳥とプレイしても合わないなら向いてないと思うから
売った方がいいと思うよ
838名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:49:37.90 ID:WFk2DymH0
主人公や魔物が不殺を掲げるルートがある一方でヒロインがさくさく虐殺するルートがあるのはいかがなものか
ちはやルートの不殺設定なんてつけなきゃよかったのに
839名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:50:23.69 ID:CWtH7QCo0
>>838
ヒロインによって変わるんだからいいじゃないか
840名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:50:30.68 ID:SYpCg/UW0
ちはやが不殺思考だからでしょ
841名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:51:11.74 ID:TsQGWzOi0
>>828
ダブる…か?
全く違うような。ちはや√とかはそうかもしれんが
842名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:52:06.13 ID:8i56khKiO
小鳥ルートを最初にプレイしたから他ルートでの小鳥を想像すると泣けてきて困る
843名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:52:51.75 ID:1nwRKmAJO
>>838
基本的にヒロインのために全力尽くすから、朱音ルートでは人を殺してでも朱音のために生きたかった
ちはやルートではちはやが人殺しを良しとしないから人殺さなかった、人を殺さないのもヒロインのため

って単純な考えでいいんじゃね
844名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:53:23.98 ID:Y406QH6MP
というかさ
パッケージにあんだけでかでかとライター陣の名前書かれてて複数ライターかも糞もねーだろ
845名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:53:50.68 ID:1nwRKmAJO
>>841
シナリオの流れはダブって見えるけどキャラ的には咲夜も瑚太も全然違うよね
846名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:54:13.49 ID:CWtH7QCo0
>>841
いやまあ空っぽだったのがヒロインによって変わるという流れを見て何となく
咲夜との関係は士郎と友好的なアーチャーか
847名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:55:10.05 ID:XwsZgPq30
複数ライター?ふざけんな!って奴は、

CLANNAD発売後、魁がどんだけ叩かれたか思い出せよw
848名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:55:25.76 ID:SYpCg/UW0
士郎が思想を変えるのは桜ルートだけでしょ
849名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:56:03.47 ID:TsQGWzOi0
>>843
咲夜もちはやが由としないから不殺で無力化に徹するわけだからな
850名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:56:57.92 ID:SYpCg/UW0
ところでおっぱいEDって誰担当?
851名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:57:05.22 ID:CWtH7QCo0
ちはやが人殺しもやむなし思考だったら被害甚大だな
852名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 03:58:20.39 ID:8i56khKiO
ちはやが殺害許可だしたらガーディアン全滅で即救済が始まるな
853名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:00:44.07 ID:1nwRKmAJO
>>847
魁はシナリオ自体が叩かれたわけではないとは思う

いやまあ椋関連だからやはりシナリオか……
854名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:01:40.46 ID:1nwRKmAJO
おっぱいEDはあの後会長と幸せに暮らすエンドでいいんだよな
会長ルートだし
855名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:02:30.22 ID:+ZLZdEle0
でも個別はそこまでひどくないと思う。
一応全部楽しめた。

リトバスは個別途中でスキップしたしなあ…
856名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:04:27.13 ID:1nwRKmAJO
三人で馬鹿になって書いたか
殿様が筋肉のノリで書いたか

まあロミオが一人で書いたとは思えない
857名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:06:57.05 ID:1nwRKmAJO
リトバス個別はつまらなくはなかったが物足りなさが半端なかった
その分もあってラストの盛り上がりがすごく心に残ったが
858名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:09:34.41 ID:CWtH7QCo0
リトバスの個別が苦痛なのは人数多すぎなせいもあるな
でもその苦行乗り越えてこそのあのラストという気もするし
859名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:13:13.85 ID:SYpCg/UW0
クラナドも風子とことみが抜群によかったけど、全体的には微妙なのが多かったわ
860名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:14:24.45 ID:+ZLZdEle0
個別でいうと、リライトのがレベル高く感じる。

オーラスに盛り上がるか盛り上がらないかは別として。
861名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:14:35.13 ID:B4+gUIA8I
ぶっちゃけリトバスは鈴とリフレインがあれば
それで完結してる
862名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:17:57.30 ID:SYpCg/UW0
>>860
盛り上がりは、アフターとrefrainには勝てないな
完成度はterraも十二分に高いと思うけど
863名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:19:21.80 ID:3ns7pFi+0
アフターは衝撃だったな
学園モノから外れていたし
864名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:20:18.81 ID:FzKzlTg0O
ところでEDの後ろむいてるお下げの女の子は誰だ?
ハゲ(テンジン?)とかと映ってる
865名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:22:01.24 ID:UdzngLfA0
リライトは別としてKeyって個別だけなら結構微妙なの多くね
特にAIR以降
866名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:22:37.91 ID:6yUdHLho0
>>864
ヤスミンではないかと言われてる。
ミドウ含む三馬鹿も施設に送られずコタさんが拾ってコタさんの組織に入ったんじゃないか、とも。
867名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:23:04.95 ID:NknlBOax0
Rewriteは個別の方が良かったよな
俺だけ?
868名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:23:17.18 ID:+ZLZdEle0
アフターとリフレインは個別の不満を全て吹き飛ばすデキだった。
今思い出してもよかった。
個別の不満を吹き飛ばしたし。
リトバスとクラナドは、水増しくさい個別多かったしな。
terraもそれくらい盛り上がれば、もっともっと良かった。
個別も全体盛り上がっただけに尚更。


リライトは誰かアフターでなく、全キャラ分の萌えファンディスクを出すべきだ。
日常いちゃいちゃイベントのみで。
869名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:23:23.91 ID:TsQGWzOi0
しかしkeyもいっぱい作品出たもんだな
870名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:23:28.98 ID:f83y6O5j0
>>862
アフターとrefrainはあざといと思うんだよね……泣いたけどw
terraはスッキリした感じがして、これはこれで良いと思う
871名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:25:52.91 ID:YA+6aEH10
ぶっちゃけクラ、リトが個別を踏み台レイプしすぎたから
今回は自重したんじゃないかと思う
872名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:26:58.86 ID:TsQGWzOi0
蔵は個別も良いシナリオ多かったけどな

>>867
自分はMOONの過酷な淘汰を〜ってEDからterraの再び月へってのは相当完成されたシナリオだと思ったし
やっぱ可能性の一つでしかない個別とじゃ比べ物にならんと思った
小鳥なんかは単体でもなかなか良かったが
873名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:27:17.74 ID:UdzngLfA0
一番個別用無しなのってAIRじゃね
874名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:29:39.98 ID:FzKzlTg0O
>>866
やっぱヤスミンなのか…
それならばルイスだっけ、ジョンだっけ?槍を投げて死んだ友人も欲しいよな。個人的にはガーディアン関係の誰かかと思ったんだが該当者がいない…てか3バカてwww



テラの終わり方は良かったな。なんつーか、どんな方法で地球の環境云々を対策するかと思ってたら変化球だった。
875名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:30:05.79 ID:f83y6O5j0
>>873
確かに、観鈴だけで完結できちゃうな
876名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:30:28.33 ID:3ns7pFi+0
>>873
おこめ券の人は楽しめた
877名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:31:40.43 ID:SYpCg/UW0
>>870
だーまえはやっぱり泣かせるのがすごくうまいと改めて思うわ。
rewriteを評価してない人の中には、泣けることを期待し過ぎてた人も結構いるしな。
878名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:31:40.30 ID:q0A6IARp0
>>874
ルイスはterraの世界だと死んじゃってるから…
879名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:32:03.50 ID:B4+gUIA8I
何度も言われてきたことだと思うが
今作はKeyとして見れば異質なものだったな

賛否あると思うが個人的にはまた人のつながりを
メインとした作品を出してもらいたいものだな
880名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:33:47.21 ID:YA+6aEH10
>>873
確かにそうかもしれないけど
個別をオーラスのエサとして絡めていない分だけ
独立したルートとしての意味はあったと思う
881名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:34:07.08 ID:3k/gzWy60
>>867
俺は、2回目以降のmoon、terra>朱音√>初回moon、terra>小鳥√>ちはや√>静流√って感じ
882名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:34:12.79 ID:pcotKMuA0
いくらなんでも30手前のヤツが高校生なのは無理があるって思った
883名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:35:05.56 ID:FzKzlTg0O
>>877
それ分かる。泣きを期待してたが個別は泣くにいたらなかった。テラで泣いた。
884名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:36:26.62 ID:LdpXplSi0
885名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:36:50.75 ID:v/5YNRL40
KanonとAirに人のつながりを感じるというならリライトにも感じれるはず
886名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:38:30.13 ID:SYpCg/UW0
>>882
コタローは20前半でしょ
しかも身体年齢が途中で止まってるから、見た目は高校生だと思う
887名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:40:39.74 ID:f83y6O5j0
>>877
確かに、だーまえは泣かせる
しかし力技すぎてあんまり好きじゃなかったんだ……毎回泣いてたけどw

rewriteは泣けないけど、物語としての完成度は高いと思うんだよね
888名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:41:16.39 ID:NknlBOax0
だてにノベル作家やってないっていうことだわな
889名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:41:54.89 ID:oRhrnnju0
今回は泣かせる場面は多々あったけど
泣かせる意図がほとんどなかったって感じだった
890名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:42:20.92 ID:FzKzlTg0O
20前半なの?テラで具体的な年齢は述べられて無かったが後半くらいのがしっくりくるような。
まぁどっちにしろ外見は若いまま(テラのまま?)か
891名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:43:38.32 ID:TsQGWzOi0
>>890
年数カウントしてたが後半って事は絶対ない
892名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:44:46.07 ID:SYpCg/UW0
ツチノコイベントの時に津久野が24って言ってたし、その付近だと思う 年齢は
893名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:44:48.32 ID:B4+gUIA8I
>>885
確かにそうだが今回の主題は「生の肯定」だろ?
人の生きる道を示してて絆は強調されてないように感じた

Air CLANNAD リトバスが泣けたのは愛っていう絆が
心に訴えるものが大きかったからだと思う

そういう意味ではRewriteは感動はしたが揺さぶられる
感覚はなかった
894名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:45:09.18 ID:Il8YG7mf0
>>890
普通なら肌も荒れてきた年頃だもんな
895名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:45:31.14 ID:NknlBOax0
しかし今更だけど麻枝の作詞って汎用性ないっつーか、具体的だな
896名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:45:41.02 ID:TsQGWzOi0
ロミオで言うと泣かせる家計や加奈路線じゃないわなぁ
イマとかCCより。でも泣きのテイストもしっかり混ぜ込んでる
897名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:47:10.09 ID:6W75VgyZ0
小鳥との年齢差が約10歳差らしい前半じゃないか
898名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:47:26.50 ID:u3F1pPMK0
毎回1シナリオは地雷があったkeyだけど今回は全部良かったな
1度も未読スキップ使わずに済むとは思ってなかった
899名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:49:04.63 ID:TsQGWzOi0
terraのクライマックスは朱音と一緒に叫ぶシーンだと思ってるけど
ただまあ絆的な要素も十分だと思うぞ
江坂さんとか親子関係とか仲間とか。少しひねくれてるけど
900名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:49:17.49 ID:SYpCg/UW0
従来のkeyなら天王寺夫妻との別れなんてもっとイベントらしいイベントだっただろうな
あれを数行で終わらせるところが今回のrewriteの良さだと思うけど
901名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:50:23.72 ID:FzKzlTg0O
>891>>>892
津久野が24ならばテラの時点で16才(中学を出た年)だから、コタさん当時17才と仮定して24〜25才か。
902名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:55:42.25 ID:TsQGWzOi0
>>900
あれは数行だったからこその衝撃だったな
で、その直後にただしロリコンはのぞくみたいなネタやるからギャップに笑って
そっから初回じゃ理解難しいやり取り挟んで良い記憶のネタばらし→おいでませーだし
まぁ涙はそこまで出ないよ普通。改めてED見てたら泣けてくるけどさ
903名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:56:19.73 ID:B4+gUIA8I
>>900
だから賛否両論と書いたんだ
これはこれで満足しているし

ただ従来の「愛」を次作では見たいって話だ
904名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:57:32.89 ID:oRhrnnju0
次回作……ABか
905名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 04:58:51.04 ID:u3F1pPMK0
>>900
あのシーンでフレンド100達成で感動が薄れた俺は・・
906名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:01:13.54 ID:6W75VgyZ0
>>900
欲を言えばCGの一枚でもあればより印章に残るシーンになっていただろうな
907名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:01:28.96 ID:ew0ntWN80
Terraあたりで泣かせるつもりがあるなら、
実績表示に関してはもうちょっと調整したほうが良かっただろうね
オートセーブみたくサッと表示してサッと消える方法は採れなかったのか
908名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:01:33.60 ID:B4+gUIA8I
ABなんてなかった
909名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:02:33.10 ID:TsQGWzOi0
初回プレイでフレンド百達成とか凄いな
910名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:03:01.50 ID:3k/gzWy60
天王寺夫妻とこたろーって衝突しか描かれていないからあそこで唐突感動イベント始まっても戸惑ってしまうな、俺は
911名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:05:52.96 ID:B4+gUIA8I
>>910
そのワンシーンだけ書き換えたらそりゃそうだwwwww
912名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:13:12.55 ID:f83y6O5j0
>>910
だからこそあの数行に色々込められてるわけだよ
従来のkeyだったら、ちょっと前に和解イベントが入ってあそこで泣かせる展開
913名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:15:16.61 ID:oRhrnnju0
まあ殿やらだーまえやらが今回ので何を学んだのかは興味あるかな
良かれ悪かれ色々と刺激はあっただろうし
914名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:18:11.70 ID:1nwRKmAJO
あそこまで何事もなかったからこそあの一文が響いた

あと展開的にあそこで和解イベントやってる時間はない
915名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:18:32.71 ID:i4n4yahp0
どうでも良いけど、悪かれじゃなくて悪しかれな
916名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:21:15.69 ID:6W75VgyZ0
とりあえずCANOEが頭から離れない
917名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:23:15.10 ID:6yUdHLho0
天王寺夫妻は歳食って筋肉ついて、外国行ってたせいで仲間からも変わったな、
って言われるくらい変わった瑚太郎を見分けたんだね。
KEYお得意の家族の絆っすなぁ。

純粋に外で生きたいって願った朱音を助けただけかもしれんけども。
918名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:26:46.42 ID:TsQGWzOi0
>>916
俺もあの旋律気付いたら口ずさんでてヤバい
やっぱ良い曲書くなだーまえ
でも最初ラストは全く違う曲来ると予想してた
まぁ再度渡るわけだからあれで間違いないとは思うけど
919名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:28:18.60 ID:SiPylH+L0
いやそれくらいは見抜けるダロw
920名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:29:48.93 ID:B4+gUIA8I
仲間ですら見抜けるんだから家族なら尚更
921名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 05:31:42.52 ID:72cVWmDs0
Terra後は朱音の魔物返却イベントはあるんだよね?
それで主に肉体的に成長した事をからかわれてぐぬぅ・・・
922名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:03:51.77 ID:Wk0S3MpQO
前田は泣かせるのがうまいとかいってる人は
前田一人でそれを作り上げてきたとでも思ってるのかね。
Keyの感動的なシーンは皆が作り上げてきた結果なんだよ。
いつまで勘違いしてるんだ…。
それにRewriteは過剰演出で泣かせることをやめて、ONEのようにテキストで勝負している所が良いんじゃないか。
よほど読むことに鈍感でなければ、Rewriteは自分好みのシナリオのクライマックスで感動できる構成になってる。
オーラスでおらーっ泣けやーっ!はもう良いよ。
そのために個別やキャラクター性まで犠牲になるのはもう勘弁
923名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:09:33.21 ID:1nwRKmAJO
俺もやってる時ノリとか雰囲気はONEまで戻ってると思った
924名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:11:03.45 ID:1nwRKmAJO
>>906
確かにそこで瑚太に向かって微笑んでいる両親のCGとか表示されたらむせび泣いたと思う
925 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/08(金) 06:23:04.50 ID:6yUdHLho0
>>921
その前にまず瑚太郎が前の姿のままなのかが問題だ
926名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:24:40.96 ID:SXWyVSk30
認識攪乱で瑚太郎が咲夜の姿に見えてたら面白いのになとかちょっと思った
927名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:33:44.84 ID:Wk0S3MpQO
全体的に少し物足りないと感じさせる作りになってるんだよな。
オカ研としての日常とかさ。
要するにおねかのように二次創作なりなんなりで、
皆でRewriteを作り上げてほしいっていうスタッフの粋な計らいなんだろう。
これだけ世界観がしっかりと構成されているのだから、
書き手に力さえあれば第6第7…いや無限に個別ルートを生み出すことができる。
それはまさにMOON編での無限に広がりを見せた未来の枝葉そのもの。
言うなれば本編は無量大数にある枝葉のたった数個の可能性しか取り上げることができていない。
Rewriteは自分好みのシナリオを保管し、本編にインプットすることができるシステムを持っている。
しかもそれは単なる同人という枠を飛び越え、限りなくRewriteという作品に内包される。
皆で無量大数にある枝葉を保管して、Rewriteを完成させたいものだな。
928名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:38:46.09 ID:ueonwY4f0
スレ立てしちゃわないの?まぁこの時間じゃ大丈夫だろうけど変更もあるし
929名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:39:52.31 ID:GsxuU8nA0
まぁなんだかんだで完成度が高い作品だったとは思うよ
次回作への期待は高まるばかり
930名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:41:09.16 ID:XwsZgPq30
学園編ものたりなかったよね
CLANNADとかリトバスくらいの共通、日常入れて欲しかったかな
931名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:44:02.80 ID:5Sc6KWds0
>>910
読めない人間てわかりやすく大味なものしか受け付けないんだよな
932名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:47:32.42 ID:TsQGWzOi0
>>922
テキストで勝負してないわけではないだろう
個別とキャラの犠牲についても極論だし…良いシナリオもある
ONEは当時じゃ設定からその見せ方まであまりに斬新だったが
ADVゲームだからこそ巧くはまった面が大きくシナリオだけとれば酷く客観性を欠いてた
結局連綿と続くKeyシステムのプリミティブかつ奇跡的な作品がONEでしょ
933名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:49:35.40 ID:72cVWmDs0
私が汚いから・・・ってルチアがゲロを吐く展開がなくて安心した
934名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 06:50:26.56 ID:eygz5Msx0
個別が学園編、個別終わった後に出るシナリオがバトル編

みたいな感じで分かれてると思ってたから
学園生活は物足りなくは感じた
すぐに「ああ、日常非日常で分かれてるゲームじゃないんだな」とすぐに割り切ったけど
935名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:04:22.11 ID:i+H8YOQOO
ルチアのおっぱい、まさか毒とか出るのか?
936名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:05:35.59 ID:nJlo6c9y0
赤ちゃん「毒うめええええ」
937名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:05:42.77 ID:QoDMwtf90
良く考えるとKeyのあらゆる要素って久弥直樹に行きつくんだよな…
久弥が抜けた後、Keyはずっと泣けることを要求されてきて
泣かせるシナリオを生み出し続けてきたけど、
Rewriteでようやくそのスパイラルから抜け出せたように思える。
938名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:09:48.32 ID:3oJs4LdKO
仕事してるんだかしてないんだかわからない奴はもういい
939名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:11:12.98 ID:0NkcdeSC0
RewriteってKeyの四季シリーズには含まれるのかな?
CLANNAD(春)AIR(夏)Rewrite(秋?)Kanon(冬)
で季節は揃うけどほか3作品と毛色違いすぎるか…
940名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:11:47.89 ID:n+7OlNVY0
もうちょっとオカルトっぽさが欲しかったなー
体験版だとわくわくしたんだけど
941名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:17:00.90 ID:XwsZgPq30
具体的な魔術用語ほどんどなんも出てこなかったのはなんんだろ
オクルトゥム作る際、ロミオが数十万かけて買いあさった魔術関連の本とはなんだったのか
942名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:17:16.38 ID:S7quU6mG0
Rewriteは背景見る限り夏だな
943名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:18:39.38 ID:TsQGWzOi0
>>939
時期的には網羅したけど秋ならではの風光明媚なとこなんて全くないし
ていうか青々と茂ってる木はむしろ夏っぽいし
後半そんなの全く関係なく大宇宙に飛ぶから四季シリーズではないな
944名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:19:36.94 ID:M3Z/ks4k0
ラストの「固体のくせに」といいながら篝たん......は屈指のシーン
945名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:21:42.30 ID:FP2U+NYc0
ヒマワリも咲いてるし秋っぽさは皆無だな
サンマの季節かどうかも疑わしかった
946名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:25:08.92 ID:eygz5Msx0
植物に関してはあの町はなんか色々おかしいっていう設定なかったっけ?
一日で成長しきるとかそんな話あった気が
947名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:31:59.62 ID:TsQGWzOi0
特殊な環境なのは重々承知
古代信仰のメッカで鍵の産道も量あるしな
948名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:32:17.84 ID:Xd8cIMf20
次立てるときはこれで↓

書き換えることが出来るだろうか。

   彼女の、その運命を。

2011年6月24日発売
制作        VisualArt's/Key 
企画原案・原画  樋上いたる
シナリオ 田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
音楽   折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准
CG    しのり〜/Na-Ga/餅介/田山みにも
背景   鳥の
QC    麻枝准

■Key Official HomePage
http://key.visualarts.gr.jp/
■公式『Rewrite〜リライト〜』専用情報ページ
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/rewrite.html
 ※Web体験版公開中
■Rewrite まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/key_rewrite/
▼過去ログ倉庫
http://rewrite.clannad-tv.com/
▼次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい。
無理であれば、次に立てる人のレス番を指定してください。

前スレ
Rewrite〜リライト〜105回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310043285/
949 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/08(金) 07:34:50.52 ID:dAmVhvzi0
950名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:42:12.87 ID:eygz5Msx0
西九条先生ってドベ4人組だった割にはフレンドの欄読むとかなり出世してるんだよな
指揮官クラスだし狩猟能力もあそこまで昇華できたのは西九条先生しかいないって書かれてるし
951名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 07:44:58.79 ID:1nwRKmAJO
フレンドはルイスの項見た時一行目でくそ泣いた
952名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:04:08.68 ID:eygz5Msx0
最期月の篝ちゃんが植物になってたのは地球が救われた事が分かった篝ちゃんが
こっちに向かってく伸びてくる湖太郎を感じて自分も地球に向かおうとしてたのかな
953名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:06:05.64 ID:ZpEhTVf40
受精
954名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:07:25.43 ID:0zpHoq8m0
>>950
昇進する前・昇華させる前に死んじゃうってのもあったんだろうね
955名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:09:11.58 ID:ViSwI/L4O
>>950
つーか落ちこぼれ四人組は全員出世しまくりだからな
いまみーは作戦のリーダー、西九条は教官、長居は聖女の秘書
コタローに至っては世界に希望をもたらした兵士だからな
956名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:26:54.26 ID:82s4qtH50
ふと思ったんだが、地竜さんって、相手がコタローみたいな化け物でない限り、
常に最小限の動作で敵を排除しようとしてるよね。
あれって、恐竜式格闘術マスターとしての、匠の技がそうさせてると思ってたんだが、
実は、聖女会の人達への負担を、慮っているという側面もあるのではないか?
やっぱ地竜さんイケメンだよ!気さくで強いだけじゃない、ラスボスの風格って奴だね!
957名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:32:17.81 ID:eygz5Msx0
魔物の説明読んでるとフォゴに萌えた、なんでみんなフォゴたん言うのかと思ってたらww

>>956
散歩は……というツッコミは野暮か
そう考えると地竜さんやっぱイケメンだな
958名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:47:13.43 ID:4DF0Q+wMO
個別√は全部篝のシミュレーションで、実際にはなかったことなの?
個別√後再進化が起こる→他個別√ってのをずっと繰り返して来たのだと思っていたんだが
959名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:48:15.33 ID:y9Az7YHI0
駄菓子クエストが埋まらねぇ・・・
960名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:50:06.19 ID:eygz5Msx0
>>958
実際にあった事だからMOONの湖太達がいるんだべ
961名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:50:10.45 ID:dAmVhvzi0
>>959
メンバーを募集しろよ
962名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:51:35.91 ID:y9Az7YHI0
>>961
メンバー募集もしてるし、4通りの選択肢も全部試したけど埋まらないんだ
もしかして初回選択時じゃないと埋まらないって落ち・・・?
963名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 08:52:57.07 ID:4DF0Q+wMO
>>960
だよな!
スレの最初の方読んでたら、個別は全部シミュレーションみたいなの書かれてたからさ
964名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:02:44.60 ID:p2xzRVF0i
私はこれをシュミレーション厨と読んでいます。
965名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:02:57.95 ID:QB5vpIm40
>>962
その後駄菓子屋に人が集まってくるイベント見た?
11月に入ってから発生した気がするが
966名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:07:55.43 ID:y9Az7YHI0
>>965
駄菓子イベント以外適当に選びすぎてコタちゃんエンドになってて気づかなかったぜ・・・
テラthx

これでおっp
967名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:09:29.28 ID:Cp09GR6R0
実際にあったってのも変な表現だな
「シミュレーションだけど実際にあった」これでいい
968名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:14:35.00 ID:4TtookzwP
地球のラスト再進化前に起こえりうること全ての中のひとつ
969名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:25:27.59 ID:eygz5Msx0
地竜さんとのラストバトルは一撃で勝負ついたと思ってたけど
今思ったらキンクリされただけで実際は激闘があったんだろうなぁ
970名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:25:37.69 ID:6gu3AbAS0
ライターもリライトしたい
リライター
971名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:28:03.39 ID:t9GQqEtV0
イベントCGもっと欲しかった
特に戦闘系
「画」は予算が嵩むのかね?
972名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:31:13.37 ID:6gu3AbAS0
>>971
いたるがかけない
973名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:31:33.36 ID:82s4qtH50
>>963
個別ルートは全部、月の世界、Memoryで言うところの庭の文明で起きた事じゃない?
月篝の説明文に、惑星の表面積が乏しくアウロラが高濃度である場合、
世界が多重化するという、ぶっ飛んだ解説があるけど、
ちょうどその状態だったのではないかと

そうして多重化した世界を、篝ちゃんのアウロラであれこれすると、
一般人の目には、樹の様に複雑に枝分かれたフローチャートに見える、と
974名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:33:24.35 ID:f83y6O5j0
>>971
予算じゃなく制作期間がかさむ
975名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:35:01.79 ID:6gu3AbAS0
やっぱり、複数絵師じゃないと
いたるにあのテキスト分量でCGを増やせってのは無理だ
976名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:36:12.67 ID:eygz5Msx0
>>971
CGもいいけど
ルチアルートの静流みたいな立ち絵とか効果で戦闘演出するのをもっと増やして欲しかった
ルチアルートの戦闘シーンの演出は上手いと思った

テラとかだとエフェクトグラばっかりだったのが残念
まあ湖太ちゃんに立ち絵ないから仕方ないけど
977名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:36:33.69 ID:KCbtKhXe0
なんでなーが入れなかったんだろ
なんか他の企画かかわってたっけ
978名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:37:05.50 ID:Cp09GR6R0
まず設定を作ってそこから話を膨らませたもの
話のつじつまを合わせるために設定を作ったもの

世界多重化は後者だな
979名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:37:58.42 ID:eygz5Msx0
まずシナリオが出来ないと絵は描き始めることも出来ない
980名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:40:19.21 ID:3ns7pFi+0
いたる原案の世界観はどんなものだったんだろうか・・・
981名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:40:22.02 ID:6gu3AbAS0
>>979
テキストとCGで料理の内容が全く違ったりな
982名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:41:57.46 ID:MHE7hAkt0
ただ、シナリオの完成待ってたせいか
クライマックスのCGが特に作画酷い気が…
983名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:43:40.60 ID:dAmVhvzi0
次スレが無いぞ
↓頼んだ
984 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/08(金) 09:45:28.68 ID:MHE7hAkt0
行ってくる
985名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:46:00.52 ID:BoqAuUXP0
>>977 
わふたー描いてたんじゃね
986名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:46:17.39 ID:FlaaELGv0
>>978
初期プロットと最終プロットと同じなわけじゃないんだから
どっちが先とか意味無いんじゃね
つくりこんでいるか、うまく嵌ってるかどうかだろう
987名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:48:13.16 ID:I6wIjPX7O
いたるって遅筆なのか
988名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:49:04.97 ID:9uMK3g80P
Rewrite〜リライト〜106回目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1310085990/
989名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:52:33.77 ID:eygz5Msx0
ラストの篝を刺した時の湖太ちゃんがマジ辛い

>>988
990名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:52:34.93 ID:BoqAuUXP0
>>988
乙乙。篝ちゃんのノームネーを大きくする権利をやろう
991名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:53:02.66 ID:KCbtKhXe0
>>985
あーそうだった。それにABもあったな
>>987
どっかのインタビューで早いと2日、普通で3〜4日くらいって言ってと思う
992名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:53:39.65 ID:9uMK3g80P
ラストのすっきりはわふたーのほうがよかった
993名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:54:29.79 ID:i+H8YOQOO
いい加減キャスト 斎藤 に直すべき
994名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:56:01.19 ID:Upk6Nrgb0
こんにちわちわ
995名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 09:57:31.04 ID:BoqAuUXP0
>>991
まあ、無理して某季刊すずめみたいな粗製乱造されるよりはじっくり丁寧にかいて欲しいよな
996名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:00:08.79 ID:6gu3AbAS0
描く速度よりも
構図が描けるかどうかじゃね
997名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:00:32.86 ID:MHE7hAkt0
横顔どうにもならないのかな…
998名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:01:45.50 ID:dAmVhvzi0
うめ
999名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:02:05.53 ID:BoqAuUXP0
あと首もな。タペストリーの静流さん、ちと首やばい
>>1000なら篝ちゃんはアウロラすべてを使ってBカップになる
1000名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:02:12.49 ID:dAmVhvzi0
>>1000ならRewrited発売
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/