Rewrite〜リライト〜は何故失敗したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
′′′■■′′′′′′′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■′′′′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′′
′′′′■■′′′′′′′■■′′′′′′′′′′′′′′■■■′′′′′′■■′■■′′′■■′′■■′■■■■■■′■■′′■■
′■■■■■■■■′′′′■■■■■′′■■■■′′■■■■′′′■■′′′■■′′′′′′■■′■■′′■■′′′′′■■′′■■
′′′′■■′′′′′′′■■′′′′■′′′■■′′′■■′′′′■■′■■′′′′′′′■■′■■′′■■′′′′′■■′′■■
′′′′′■■′′′′′′■■′′′′′′′′■■′′■■′′■■′′′′■■′■■■■′′■■■■′′′■■′′′′′′■■■■′
′′′′■■■■′′′′′■■′′′′′′′′■■′′■■′′■■′′′′■■■■′′■■′■■■■′′′■■■■■′′′■■■■′
′■■′′′■■′′■■■■■■′′′′′′′■■′■■′′′■■′′′′■■′′′′■■′■■■■■′′■■′′′′′′′■■′′
′■■′′′′′′′■′′■■■■■′′′′■■′′′′′■■■■′′′′′′′′′′■■′■■′■■′′■■′′′′′′′■■′′
′′■■■′′′′′■■′■■′′′′′■■■′′′′′■■′■■■■′′′′′′■■■′′■■′′■■′■■′′′′′′′■■′′
′′′′■■■■′′′■■■′′′′′′■■′′′′′′′■■■■′′′′′′■■■′′′′■■′′■■′■■■■■■′′′■■′′




2名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 21:25:31.53 ID:POi0u6lwO
>>1は何故このようなスレを立てたのか
3名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 21:27:11.61 ID:bBq0Z7NQ0
既に作って置いたAAを使いたかっただけだろ
4名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 21:40:52.44 ID:xknoSnNm0
今後湧いてくるだろうアンチは此処に誘導すればええ
5名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 22:34:24.09 ID:2PYOXR2x0
体験版でクスリともしなかった時点で終わってる
AIR・蔵・リライトが三大駄作
6名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 22:44:42.51 ID:LdQnr6i40
竜騎士07
うみねこのなく頃に EP8
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14713
中央値 50
平均値 48
標準偏差 28
最高点 100
最低点 0
データ数 120

竜騎士は落ち目
7名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 07:26:10.98 ID:/yTF3Q/x0
KeyはAIRで終わっています
8名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 08:38:53.25 ID:MwtDN4giP
失敗するとすればハゲ騎士が一番の不安要素
9名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 08:50:28.19 ID:jtb3BgH+0
>>6
すべての数値がひどいなw
10名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 16:41:32.57 ID:UAAy5dUR0
11名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 18:37:10.12 ID:CZMq+odCO
ハゲのテキストでブランドがハゲる
12名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 23:13:19.99 ID:XUuhD+xH0
ハゲのせいか
13名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 02:05:57.73 ID:8bw2ARat0
竜騎士なんとかよりも竜騎士信者の方がウザい
14名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 12:56:51.81 ID:ADVxG9M+0
絶賛もないし酷評もないな
なんなんだ
15名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 14:39:51.55 ID:guqqg1VE0
というか長すぎて
まだろくにクリアできてないんだろみんな
フラグもややこしそうだし
16名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 15:20:01.08 ID:muLVxumfP
体験版でクスリともしなかったから予約しなかった
オチだけ知ればいいやって感じ
17名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 20:37:52.60 ID:NVIF7d1PO
>>10
これは春風ちゃんとかいうのにつきまとわれた竜が被害者だろ
18名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 20:48:18.08 ID:D2WrkAykO
あきらかにリトバス以下。
√によってほぼ別人になる主人公の違和感も凄い。
19名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 20:51:01.62 ID:vBlk/tdxO
鍵ゲーはオチだけでいいよ
どうせ抜けないし
20名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 00:23:41.70 ID:9AMCkpqeP
Twitterで感想を探して検索してみてるが
長いという人は多いけど、褒め系の感想はほぼゼロ状態
やりとりだけでもいい感じなら褒めるよな普通
どんだけなんだ…
21名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 01:51:37.76 ID:7Q7WXWGh0
長きゃ良いってもんじゃないしな。
特に、本編に関係ない薀蓄話を長々と入れるのは一番最悪な部類ね。
俺って物知りでしょって意味もなく知識をひけらかす文章を書く人は物書きの才能がない。

案外、良い作家はシンプルで読みやすい文章を書くもんだ。
長さを売りにしだしたら終わりだね。
22名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 03:40:42.86 ID:3XG9r13D0
>>21
それ何てロミオ・・・
23名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 03:45:47.14 ID:aST4v8l40
>>20
いっぱい褒めてる人いるよ。
もっと探してみたらどうだろう?
24名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 07:44:00.11 ID:X8r2u5MxO
ロミオが全く合わないからやる気しねぇ
疲れるんだよねあの文章
25名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 09:00:40.48 ID:xoO0vLAJO
で、肝心要のギャグはどうなってんだよ……
26名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 10:50:57.58 ID:aGi4hkUk0
ロミオの偉そうな文章が全然受け付けない
ストーリーやキャラじゃなく俺の文章ってどうよ?っていう肥大した自我しか見えない
27名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 11:00:57.57 ID:bqx34Cc20
ロミオは作品によってぜんぜん書き方違うだろ
CCとイマと家計比べると全く別物。

家計は長くて投げたが。

ギャグってぐだぐだ会話のことか?
開始15分現在ではクラナドと同様の苦痛だと思う。
28名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 11:18:34.15 ID:EvuA2VAWO
ロミオ作品が好きだからこそ言うけど、Rewriteは面白くない
なんか最近宗教めいた方向に迷走してるよロミオ。どうしたん……

ちゃんと娯楽作品書けば、キャラは立ってるし掛け合いは軽妙だし名言は多いし
カタルシスは素晴らしいしで、まごうことなき一流ライターなのに、
最近は娯楽作品に留まることが嫌で読者を啓蒙しようとしてんのか、ロミオの悪い部分ばっか目立つよ…
29名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 11:24:28.92 ID:rdJlvxVgO
どうしてこうなった
30名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 11:39:18.96 ID:TYfklzNM0
>>20
そりゃ購入直後でまだ終わってないのにおもしろい・おもしろくないの評価はねぇだろ。
今評価を下せるのはのはつぶやくことをしない廃ゲーマーと批評厨だけだ。
31名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 12:45:34.81 ID:8ccgi6sUP
映画ジョーズのくだりとか、眼帯女登場シーンがうざかった

あのシナリオ絶対ハゲ騎士だろ

まじでハゲ騎士削除パッチだしてくれ
32名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 13:06:16.85 ID:Z5rOhp2d0
そこは殿だぞ
33名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 13:18:12.27 ID:UhITOrAn0
ロミオ以外カスやん
34名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 13:26:09.05 ID:8kILzqv8O
企画いたるが全て
35名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 13:32:11.49 ID:EvuA2VAWO
昔っからそうだけど、絵師に企画やらせたらロクな事にならんね…
36名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 14:32:43.10 ID:2d5GXv5E0
久弥と涼元帰ってきてくれーーー
37名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 14:35:46.33 ID:8ccgi6sUP
共通パートは全キャラ殿ってやつが書いてるのか?
ハゲ騎士が書いたのは個別ルート入ってから?
38名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 14:37:19.36 ID:PxZzaPkgO
なんか必死だな
久弥なんて最近の作品ゴミだったのに
まともに書くことも出来ない涼元は論外
39名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 14:54:25.06 ID:SRzc/Fp00
つっても殿よりは随分まともだけどな
外注に頼らざるを得ないって状況がまずい
40名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 15:32:21.73 ID:EvuA2VAWO
次回作どうすんだよ本当に
劣化麻枝しか作れないなら殿企画じゃなくて麻枝企画で良いし
かといって路線変更してもコレだぜ。ちはやシナリオとか目も当てられない
41名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 15:34:33.80 ID:MTc1BnvV0
次回作っていうけど、無理に次作なんて作らなくていいよ
だーまえが手掛けられないなら鍵っていうブランド自体もう終わりでいい
42名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 15:57:46.61 ID:R/rx2ZT40
ロミオ信者が目に余る
鍵と竜ダシにしてロミオに対してはネジが外れたフォロー
葉鍵に3年居座っても全然馴染まねえ、満足したら往年の選民スレに帰ってほしい
43名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 16:11:04.03 ID:Drbp+xnl0
だーまえが絶対的にいいとは思わないけど鍵ゲーには合っている
ロミオは合ってない
44名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 16:13:03.16 ID:MTc1BnvV0
竜と殿は?
45名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 16:20:22.12 ID:8ccgi6sUP
ゲスト参加作家はおまけシナリオでも書いてりゃよかったんだよ
青紫のできすぎとか
46名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 16:26:49.88 ID:UXjHGota0
これで鍵をダシにするような選民のスタイルが崩れてくれるならいい
久弥や麻枝、鍵っ子と同じ土俵に立ったんだから、ロミオと連中も同じ基準で他者にすり潰される立場になった
47名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:08:04.91 ID:yos3BVOT0
鍵信者でも盛り上がらないくらいのゴミゲー
おかげで発売されたのかも不明なくらい空気だからアンチもあまり発生してない
48名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:18:06.26 ID:SRzc/Fp00
俺も旧来からの鍵信者だが、体験版やって微妙だったからスルーして
評判見て良さそうだったら買おうと思ってたが、本スレみても微妙みたいでなんとも残念な感じ
だから外注はやめろって言ったのに
49名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:20:45.52 ID:kynSKON70
ここを本スレとして使おう(提案)
50名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:24:19.02 ID:JyMb14XE0
本スレでロミオ信者が発狂してた
51名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:25:06.85 ID:e+fxKi140
ここにレスしてるやつでリライト買ったやつ一人でもいるのか
52名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:25:30.33 ID:0hRxPBlF0
誰か本スレ立てろよ俺は無理だった
あとID:yos3BVOT0は死ね
53名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:27:14.68 ID:+HeViDmE0
本スレの次スレまだかよ
愛されてないなあこのゲーム
54名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:28:19.57 ID:BP5wnf2+0
やっとちはや√終わったぜ。
誰が書いたか知らんが酷かった。
リトバスの個別とかよりはマシってレベル
55 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/26(日) 17:29:36.16 ID:kynSKON70
56名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:29:54.85 ID:P+/Pq8ZW0
竜信者とロミオ信者が対立したいだけだから
Rewriteという作品はどうでもいいんだろう
現に前スレ埋めてたアホは喧嘩してただけだし
57 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/26(日) 17:30:02.43 ID:SRzc/Fp00
久しぶりにこの板きたしギリたらんかなあ
58名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:30:12.59 ID:SRzc/Fp00
お、立ててみるか
59名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:30:30.65 ID:SRzc/Fp00
と思ったら立ってたからやめた
60名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:32:53.48 ID:elbyowfW0
61名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:33:02.37 ID:AEnRUjvg0
>>56
どう見てもロミオ信者一人コウサクガーリュウキシシンジャガーって言ってただけなんだが
62名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:34:45.66 ID:1Lc37Y5i0
ここは本スレヲチスレとしても活用していこうぜ
63名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:37:36.36 ID:cSTVQdPJ0
もうkeyとleafは専用板に居座ってるだけのポテンシャルはないよね
そろそろ次代の覇者エウシュリーにこの板を明け渡すべき
64名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:39:07.78 ID:SRzc/Fp00
まあエウシュリーは今はまだはやいけど将来性はあるかもね
熱心なファンも多いしね
65名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:39:35.20 ID:+HeViDmE0
>>61
流石に自演とか言い出したのは笑ったw
66名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:41:18.14 ID:n3cg2jP/0
まぁこの板はモー娘板みたいなもんですし
67名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:43:17.46 ID:BP5wnf2+0
まあリライト自体も複数の勢力が争ってる作品なんで
本スレの展開はある意味しっくりくると言えば、そうなのかも
68名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:55:18.11 ID:IP6jYbIq0
>>65
新スレでも恥晒し続行中だなw
なんか勝利宣言みたいなのしてて笑ったw
69名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:56:05.14 ID:MTc1BnvV0
俺を虐めるのはやめろ
70名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:57:09.01 ID:Gb1DxiVO0
ID:MTc1BnvV0ちゃんとはこっちで遊ぼうよ
71名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:58:14.77 ID:MTc1BnvV0
やだやだ人が大勢いるところで遊びたいんだい!
72名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 17:58:34.20 ID:hjSXRU4X0
なんで死体がごろごろ転がってる町でにこやかに談話してんだよ…
頭おかしいんじゃねーの…
73名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 18:02:47.48 ID:7Q7WXWGh0
そもそも外注で外のライターに助っ人を頼むにしても
ある程度確立しちゃったビッグネームを呼ぶのは不味かったと今でも思ってる。
槲田レオみたいな、鍵に合う作風でそこまで知名度が高くないライターを呼ぶべきだった。
と言うか麻枝が、後身の育成を怠ったのも大きい。
ここまで長い期間をかけて殿ぐらいしか残らなかったのも問題。
74名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 18:12:17.60 ID:LsvDKRRP0
結局出てくるのは久弥待望論かよ
75名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 18:13:35.55 ID:8ccgi6sUP
久弥麻枝の頃が一番輝いてた
76名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 18:31:26.42 ID:xe3UXyEN0
器用貧乏ロミオが鍵風で書いたって殿とそんな変わらんわな
鍵はネガティブ麻枝といい話久弥の妙な化学反応が魅力だった訳で、
タムーと丸戸とかそういうコンビの方が良かったかも名
77名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 18:33:53.18 ID:EvuA2VAWO
今でもライターの選択は間違っていないと思ってる
あのメンツで泣きゲー書けば従来とは毛色の違う良い鍵ゲーが出来ると信じてる

間違ったのは、あのライター陣にファンタジックな超展開バトルゲー書かせようとした奴だ
つまり、いたるだ。そしてそれを受けたロミオも悪い
78名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 18:35:08.80 ID:pMSWNx640
まだ途中だからなんとも評価できないけど
今のところちょっとなー・・・
正直続ける気力があまり湧かない(いやまあやるけど)

やっぱり久弥も麻枝もいた初期が一番輝いてたな
79名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 18:42:20.31 ID:zD0hUsU40
>>63-64
エウ信者は隔離されるだけのポテンシャルは確かに持ってるな
80名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 19:08:55.29 ID:nIbZEWT80
エウ信者なんて信者の痛さランキングならトップ5にもはいらないゴミ
81名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 19:11:47.82 ID:FQTjG6ga0
葉鍵ニトロ八月エウかな
葉鍵は過去の栄光も大きいけど
82名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 19:13:25.39 ID:14IDU7/80
ギャグがことごとく滑ってるなあ 春原と岡崎みたいな笑いがない。
やたらネットスラングとか多用してるのも寒いし
83名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 19:22:45.25 ID:7Q7WXWGh0
ネットスラングみたいな、すぐに忘れ去られる時事ネタって
旬の時は良いんだけど、後で見返すとすごく古臭く感じちゃうんだよね。

本当に良いギャグは、そういうネタ元を必要としない万人に受けるシンプルなギャグ。
下手なライターはそこを分かってない。

確かに時事ネタは旬の時にイジるのは楽しいけどね・・・でもそれを商業でやったら3流だよね同人じゃないんだからプロ根性見せたギャグを入れろっての。
麻枝は時事ネタってほとんど使わないじゃん、そういうところは気に入ってるよ。
84名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 19:24:32.62 ID:SIMm55GA0
旬のときでもそういうの使ってしか笑い取れないんかなって冷めた目で見てしまう
85名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 19:35:59.58 ID:8ccgi6sUP
春原絡みのギャグパートは面白かったなー
あと筋肉筋肉


このゴミ作品はなんだったのか
86名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 19:41:54.65 ID:P+/Pq8ZW0
>>85
NG推奨ID出ましたー

アンチスレあったよね?一応
87名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 19:42:44.58 ID:P+/Pq8ZW0
誤爆
うわ、自分がキモかった
ゴメン
88名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 20:32:24.94 ID:bgNJMcrk0
いつからここはロミオ信者だらけになったんだろう
89名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 20:54:13.69 ID:fip/zkQ50
竜騎士は冗長すぎ
90名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 21:09:24.85 ID:jqcEOdxI0
時事ネタに限らずパロディネタはつまらん。
91名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 21:58:28.24 ID:csjBA3qn0
やってないんだけど失敗スレがこの調子ってことは
普通に成功ってことか
92名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 22:21:56.59 ID:dI5Mbl+40
アンチも信者も元気ないってそれただの空気ゲーってことじゃないの
93名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 22:47:21.35 ID:9L12Ej1P0
BGMが全然耳に残らない
どうしたんだKEY
94名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 22:50:53.91 ID:oiyHcqx40
キャラ・会話・ギャグ・進行どれもキレがない
95名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 22:52:56.32 ID:7Q7WXWGh0
音関連の機材や環境はリトバスのより良くなったのは分かるけど。
曲自体は、過去作と比べるとこれだって曲が今のところないな。
むしろ過去作のBGMを今の環境&機材で作り直して欲しかったりする(ただしアレンジはしない方向で
そういうアルバムを出したら欲しい人って結構居るんじゃない?
96名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 22:55:35.57 ID:xowRHwxDO
やっぱり麻枝いないと鍵ダメだわ
97名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 22:57:25.97 ID:iBUiosoB0
中二バトルつまんねええええええええ
98名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 23:24:04.50 ID:7Q7WXWGh0
鍵の日常は、キャラの掛け合いも楽しいし
日常パートでもそこそこ小さなイベントが多く飽きさせない。

表面上はRewriteもそれに習って作られてるんだけど。
なんというか全体に回りくどい、話に起伏が感じられない
小さなイベントは幾つか起きても淡々としすぎて冗長。

キャラの掛け合いも活きてない表面上はKeyっぽい掛け合いをしようとしてるが
そこに活きがない
99名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 23:30:42.72 ID:JPsBPz7/0
次スレたつほど盛り上がるとは思わんけど次スレたったら何故リライトはユーフォリアに完全敗北したのかってタイトルにしておけよ
100名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 23:53:02.71 ID:+HeViDmE0
>>99
ググったけどそのユーフォリアって、なんか面白そうじゃん
チェックしとくよ
101名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 00:08:48.47 ID:aaPoTEjMO
>>99
ユーフォリア
クッソワロタ
にわか乙
102名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 00:10:55.35 ID:lm7AWp6M0
悲しいけどリライトではどう逆立ちしてもユーフォリアには勝てない・・・・
103名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 00:27:05.97 ID:/vbXZ3sz0
Rewriteは外注二人入れたことで、掛け合いとかギャグとか今まで良かったところが死んじゃったね
良い所活かしつつ、外注のおいしいところ引き出せれば悪くなかったんだけどなあ
104名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 00:45:20.99 ID:h9PrUHmh0
>>103
管理不足な感はあるわな。
105名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 00:48:34.33 ID:LMKqrT/G0
アンチ工作他社信者北wwwwwwwwwwwwww
106名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:25:50.00 ID:NCC2Iwt30
とりあえず最終ルートで主人公貶めるのは一体何なの?
ユースティアといいこれといい
こういうオナニーは徹底的に叩かれてしかるべき
107名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:28:10.03 ID:LMKqrT/G0
>>106
自殺したとでも思ってるのかい
108名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:28:34.54 ID:4O0JOUW80
本スレの勢い=2653
このスレの勢い=33
109名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:31:56.82 ID:G7tEPPFg0
今回の作品はあまり好きじゃなかった
110名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:37:05.01 ID:DU/rVY7X0
何度も欠伸が出た、なんか盛り上がるはずのシーンでも文章が冗長で平坦だからかなんか駄目だわ。
111名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:39:01.19 ID:4VeT0MLs0
勢いの比較なんかされても
本スレはこのスレに比べて火消しに飛び回るロミオ厨が多いってだけだし
112名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:57:39.11 ID:FmOCcDqUP
愚痴の大半が本スレじゃん
113名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:58:15.85 ID:CBGmgeXf0
アンチロミオのお仲間さんが暴れてるぞー
誰か回収してやれ
114名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:01:32.95 ID:lm7AWp6M0
こっちでやるべき話題も向こうでやられたらもうこのスレでやることないじゃないか
115名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:03:57.47 ID:zAtZ7KFH0
シナリオがダラダラすぎて進める気も起きん
116名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:10:21.84 ID:DU/rVY7X0
別にロミオだけの問題じゃないしな、
せめて口直し出来るシナリオが有れば良かったんだけど
殿も竜騎士もなんか鍵っぽさって部分では違うし。
やっぱだーまえか久弥か涼元か百歩譲って樫田レオが居ればなと。
それでも麻枝監修だからと買ったがコノザマだ。
117名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:32:09.25 ID:49DG2jw/0
>>113
たぶん俺のことだと思うけど、全部読んでみw
118名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:36:26.24 ID:CBGmgeXf0
>>117
感想 ×アンチロミオ◯マジキチ
119名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:36:54.79 ID:kGB4tt3L0
学園レベルからいきなり世界滅亡がどうこうって話になるのが無理あるよな
せめてイマぐらいに話を膨らませる仕掛けがあればよかったのに、
マッピーなんてクソ要素入れる暇があるなら本筋どうにかしろっての
120名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:45:26.03 ID:49DG2jw/0
>>118
いやぁ、社会的には信用度の高い職種である俺からみると
やっぱりマジ既知は俺じゃなくて君なんだよねw

なぜ二次元キャラや、それを生み出すライターにそこまで執着できるのか、という。
121名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:46:33.63 ID:PLFSua8S0
プロレスみたいなもんだよ。
「何こんなことでムキになってんだよ!」とギャーギャーいってるガキがお前。
122名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 02:59:03.31 ID:pR0lCKVNP
18日までなんとか進めたが、日常パートも特に笑えないネタばっかで秋田

HHGと電撃ストライカーもやりたいから、ここらでアンスコ
123名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 03:08:08.03 ID:SyrHbEFA0
>>122
コンプどころか一周も終えずにアンインストールって割れだろ
124名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 03:23:21.56 ID:zXpC5Uuf0
今作で伝えたいことって何だったんだろうか…
モヤモヤしたまま終わってしまった
125名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 03:59:20.80 ID:E/Xwpwrs0
a
126名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 04:15:34.54 ID:9FPVOblY0
本スレどこだ?ヒットしないぞ?
127名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 04:43:20.91 ID:eCtZ7oZj0
そこそこ面白かったが、個別ルートが少しクドイ気がしたなー
イベントだけポンポン連打で起こし過ぎで、終わっても「ああここでストップね」って感想しか持てなくなった
90年代の質の悪い月9ドラマみたいな感じ
128名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 06:00:15.21 ID:C9yLi2FR0
静流と朱音ぐらいかなーよかった方なのは
Trueが一部キャラの個別に負けてる時点でもうダメだわ・・・

朱音のおっぱいもんだらアンインスコするわ
129名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 07:18:57.56 ID:i+Qdv4Qu0
元々ロミオはこういうライターだったからな
こいつからドラッグみたいな過激描写を抜きとれば薄味になるのは目に見えてた
少なくとも大御所ブランドの大舞台で大衆から批評される性質じゃない
130名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 08:06:16.79 ID:Mt39JZZY0
そりゃライターとしての地力がないからだよ。
語彙やなんかはあると思うけど
131名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 08:50:39.78 ID:LNpz9CvEO
評価は黒歴史安定
132名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 10:50:10.92 ID:1osDJWL50
ライターとしての地力がないからだよ(キリッ
(笑笑笑笑笑)
133名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 10:53:16.01 ID:pI2TH5e10
凄い反応だ
134名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 13:41:32.42 ID:kbbHGtgg0
なんでこんな微妙なゲーム作ってもうたん?
135名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 14:22:30.70 ID:5dBrrpJS0
なんでそんなにに酷評なん?
俺みたいな流れとか楽しむノーマルな鍵っ子は楽しめたと思うんだけどなー
keyの次世代ってことで皆許容できないのか・・・?
136名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 14:25:05.16 ID:Q6Qk+Vo6P
4年もかけてこんな屑ゲー作ちゃって…
責任者はクビだな
137名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 14:26:38.02 ID:iFiReiJx0
可もなく不可もなく空気
何がしたいんだこのゲーム
138名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 14:31:21.51 ID:LMKqrT/G0
ここは失敗作にしたい人が集まって適当にその辺で仕入れた情報をあしざまに垂れ流してるだけですよ
楽しめたって人はそもそも2chに来ないことをお勧めするよ
139名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 14:35:59.83 ID:WbmzI9E3O
なんかどこも騒いでないし空気過ぎる
鍵ってこんなに空気だったか?
140名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 14:43:50.52 ID:1osDJWL50
>>135
スレタイとレス数よく見てみろ
141名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 14:43:59.45 ID:kbbHGtgg0
>>135
メーカーを立てる理由を探すためにゲームやってるんじゃないからな
面白い物は面白い、つまらんものはつまらん
142名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 14:45:16.05 ID:kbbHGtgg0
>>140
本スレでももういらねえと思われえるのか、このゲーム本スレねえんだよな
ある意味ここが本スレになってる
143名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 15:13:23.91 ID:HosCq8OOO
重複してる86スレ目が本スレでは?
竜ちゃんageとかってスレ
144名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 15:18:04.58 ID:kjqqrUHvO
>>142
お前どこに目付けてんのw
145名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 15:19:20.20 ID:sKkxGyuAP
実際本スレなんて存在しないよ
もう遠い以前からライター信者隔離スレしか存在しない
146名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 15:20:20.42 ID:Yje8lpex0
熱心に本スレで粘着して盛り上げてくれるアンチもいない。まさに空気ゲー
147名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 16:36:54.65 ID:4VeT0MLs0
ぶっちゃけ3年前のエイプリルフール発表後、本スレがすぐに選民の占拠スレと化した頃から、鍵っ子と竜信者は期待してなかったろ
自分らから散々殿と竜をバカにしてロミオ様の期待値底上げしてたんだから、火消しもしっかりやってくれ
黒歴史と化した過去スレ見て発狂してくればいいと思うよ
間違いなく抽出して晒されるからその予行演習でもしておいた方がいい
148名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 17:02:06.17 ID:DuidLFeY0
ロミオってこの程度だったのね
と再認識させてくれるゲームだった

>>147
>自分らから散々殿と竜をバカにしてロミオ様の期待値底上げしてたんだから、火消しもしっかりやってくれ
ほんとそう思うw
まあ信者はさっそく鍵の作風に合わなかったとか本スレで予防線はりまくりだけどw
149名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 17:07:53.23 ID:cXvNwqei0
ロミオに限らないがKeyみたいな独自の路線でやってきたブランドに。
中途半端に信者が付いてるライターを呼んでくること自体が地雷だったと思う。

無名だけど光るライターを探せなかったからこんな状況なんだろうけどね。。。
Keyはシナリオライターオーディションを2年に一回開催するべきだと思うな。
既に手垢の付いたライターは要らないし。
150名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 17:21:13.14 ID:oV1pdS+CO
リトバスは無名ライター軍団で失敗したからな
樫田レオはKeyっぽくてよかったと思うけど
151名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 17:26:23.25 ID:DuidLFeY0
そもそも発売前に信者が期待値上げ過ぎだろ
ロミオがまるで神のように書かれてきたのに・・・この出来っておい・・・
152名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 17:28:35.84 ID:WbmzI9E3O
さっさと久弥と葉のサボり野郎連れ戻してこい
麻枝とその二人がベストだったわKeyは
153名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 18:27:48.98 ID:cXvNwqei0
そもそもプライドはないのかと、
地位か確立した外部のライターを呼ぶとか、Keyが今まで後身を育てなかったって認めてるようなもんじゃないか・・・

とりあえず
樫田レオはKeyスタッフに引き入れるぐらいしとけよと・・・
樫田レオの方が殿よりよっぽど鍵に合ってるし。
154名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 18:53:12.61 ID:26xPSZXP0
音楽が自己主張していない
まるでロミオゲーをしているかのようだ
155名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 18:58:16.10 ID:+JDP0bCz0
全部やったら、長さ的にグリザイアくらいですか?
156名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:04:27.14 ID:NNjUT4Sg0
クソゲーだけど良い
ライターが不在でも、外注集めてゲームを作ることが大事
ゲームを作れなくなったら売れなくなって終了する

まあそれでも今回は売上半減してるみたいだが・・・
157名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:24:35.55 ID:TnPy6tDR0
>>149
前田が審査員やったガガガの新人見ればわかるけど、人選ぶ目がない奴を採用担当にしてる時点でダメだったんだよ
158名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:26:09.22 ID:NNjUT4Sg0
それでも、久弥なら・・・久弥ならなんとかしてくれるはず
159名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:26:43.29 ID:VirH2sjt0
リトバスは失敗じゃないもん・・・
160名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:42:46.82 ID:i+Qdv4Qu0
>>157
ライター選んだのは麻枝じゃねーんだが
それにしてもロミオは持ち幅が広いのが魅せ所じゃなかったのかよ
不出来を直接叩かずになすり付けるから嫌がられるんだよ
161名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:42:48.49 ID:BhZOZXWl0
ロミオのキャラ描写の中途半端さを誤魔化すための
過激エピソード投入でますますキャラへの感情移入が阻害される現象がまた来てる
162名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:43:48.33 ID:cXvNwqei0
リトバスはキャラと美魚シナリオとRefrainは成功したからね。
163名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:46:48.05 ID:4VeT0MLs0
ロミオ信者のクズっぷりにワロタwww
ただでさえ長年の鍵禿へのdisり&ロミオマンセーの反動どうしようもないのに
今やロミオを選んだのが悪いって開き直りのレベルまで来てるw
164名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:50:11.25 ID:MmdUvgaK0
樫田ねえ…
所詮劣化コピーじゃん、と思ってしまう
165名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:02:24.37 ID:DuidLFeY0
>>163
ほんと発売前のあの書き込みはなんだったんだっていうレベルだよな・・・
166名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:03:12.65 ID:cXvNwqei0
>>164
その意見も分かるけど、
久弥&涼元退社以降に鍵作品でシナリオ担当したライターの中じゃ
一番マシって程度の話だから。
それぐらいだーまえ以外のライター不足が深刻みたいな…
167名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:13:06.72 ID:46DQZrez0
外注の良い所は、外注に全部責任押し付けて別の害虫でまた最初からやり直せるところ
原案考えた絵師のいたるも、監修の麻枝も、ライターの殿も、外注切り捨てるだけで一切傷つきません
東京電力に似てるね^^
168名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:17:56.51 ID:Iy8q5Fmj0
正直この面子にバトル書かせたいたるはわりと本気で戦犯だと思う
無理やりにでもいつものような泣きゲー書かせたら十分良いものになったろうに
おまけに戦闘CG下手だしもう何がしたいのやら
169名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:20:59.49 ID:kM1BJxUsO
バトル盛り沢山の企画を受けたロミオも十分戦犯だわ
傲りがあったんじゃないの。苦手って言うなら書くなよ
170名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:26:07.09 ID:wf6+OT/L0
>>168
大体同意見だ。
keyの面子でバトルものは無理。

これ本当に売れたのか?
話は面白くないし絵も人気が出る絵じゃないと思うのだが…
171名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:36:01.00 ID:4VeT0MLs0
他への押しつけに終始してるロミオ厨は見てられんな
戦犯は誰が見てもロミオだろ
作風も広くて殿や禿には勿体ない神様のようなメインライター様じゃなかったのかよ
172名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:43:24.42 ID:2ZmVg1DZ0
戦犯で言えば、深く考えずに原案押し通したいたると、煽りまくった馬場社長かな
次に上手く機能しなかった麻枝の監修ポジ
ライター3人は与えられた仕事をこなしただけだからなあ
173名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:48:08.54 ID:WQPu+yQA0
>>170
前回のような叩き売りを避けるために数をしぼって人気作っぽくあおって
関連グッズを販売したいんだろーなーって感じ
売り切れ多発といいながら、ありがちな大行列写真や(500人↑)
各店舗でのパッケ山済み画象なんてのがほとんど出回ってないのは違和感
ネガ記事は載せてくれるなとニュースサイトに伝達がまわってるんだろうな…
褒め記事も少ないがwwww
174名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:48:32.63 ID:i+Qdv4Qu0
言い訳もここまでくると醜さを感じるようになるな
175名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:52:30.33 ID:Iy8q5Fmj0
勝手にロミオ信者にされてもな
ロミオはアンチも信者もまともに会話ができないところは同じだな
176名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:53:38.63 ID:YdMo8fE30
ライターはきっちり自分の仕事「だけ」をした
自分の仕事しか出来ないやつらを集めた奴が馬鹿w

誰だよロミオと禿に声かけたのは

いたるじゃねえかwwww
177名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:56:16.92 ID:4VeT0MLs0
それを引き受けて信者も散々喧嘩売って暴れ回ってハードル上げていったのはロミオ周りの話だろ
178名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 20:59:58.95 ID:4VeT0MLs0
前評判じゃ鍵とも親和性あって作風も広くて、殿や禿が足を引っ張るとか常にネガってたくせに
その殿と禿ができててロミオができてない事を企画側に押し付けるのかと
単なるヤケクソの開き直りじゃねーか
179名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:02:45.78 ID:HIHMZHhh0
>その殿と禿ができてて

できてねーだろ
全体的にgdgdでつまらねーよ
180名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:04:56.81 ID:i+Qdv4Qu0
>>172,>>176
同一人物?奇麗に揃った単発だな
181名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:10:19.33 ID:4VeT0MLs0
少なくとも薄さを誤摩化すようにインパクトだけ添えたロミオの構成よりは2者は直球でまともだったわ
あとこっちが本題

>前評判じゃ鍵とも親和性あって作風も広くて、殿や禿が足を引っ張るとか常にネガってたくせに
182名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:16:08.03 ID:p9Zbu9W1O
泣きは殿の方が上手かったのは衝撃的だった
殿も腕上げてきてるけど鍵トップにはまだ遠いぞ
183名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:39:21.27 ID:qvOb69Nq0
何でエロゲーもどきで環境問題なんか出てくるんだ…
184名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:50:10.98 ID:FmOCcDqUP
プログラマがクソなんだろ
185名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:52:57.70 ID:1pzB25f3O
厨二バトル物は金輪際やらないでくれ
うんざりする程つまらない
186名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:53:13.69 ID:1osDJWL50
本スレがやっとまともになってきた気がする
187名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 21:58:37.78 ID:GGILdT0k0
信者補正なしにまともに批評できるってのは大事だよね
188名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 22:29:49.75 ID:hfC9HYoK0
メインのロミオがあれじゃなぁ…
むしろ殿と竜は良くやってた
189名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 22:43:39.58 ID:kM1BJxUsO
葱板のロミオスレがヤバい
選民様が全力で現実逃避してるよ帰ってきてーwwww
190名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 00:25:45.33 ID:LO0AcZow0
AIR Kanonn CLAANAD 大好きだったよ!!!! シナリオよりも

雰囲気とオープニングとストーリーに入る前の入口の部分がww

あと知らね。。。。。。。。。。
191名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 00:39:58.97 ID:1oI8Zye30
小鳥とルチア終わったけど・・・
回りくどい台詞回しや悪い意味でのラノベ的展開これからも続くのかな
もうお腹一杯で、さぁ次行こうって気が起きないよ
これ面白くなるのか?
192名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 00:48:01.70 ID:/F8qEOaY0
テキストがくだらなさすぎる…… もう挫折しそう……
193名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 00:59:43.98 ID:7i/MzpoX0
最後までやれば面白くなるから(糞ゲー擁護にありがちか)
194名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 01:13:03.48 ID:pMQqZmDE0
せめて仲いいライター集めるとかした方がよかったんじゃね?
ロミオ信者と竜騎士信者なんでこんなに仲悪いの?w
195名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 01:24:34.85 ID:s9jDx/SE0
ロミオ信者が調子乗りまくってたからじゃね
196名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 01:29:23.99 ID:haBciRE20
竜騎士の言い訳と暴言インタビューまだ〜?
197名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 01:53:43.11 ID:XXDO6RF80
>>191
今作では一番マシな静流と朱音だけはやっとけ
特に朱音は中盤から長くてダレるかもしれないががんばれ

Moon()とかTerra()とかはやる必要なし
198名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 01:57:11.79 ID:9C2FpPVf0
全ルート駄作
199名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 02:17:30.45 ID:npXE7nba0
なんかテキストが単調でちょっとやっちゃすぐに
3DSで遊んでるからほとんど進まない。
リトバスまでは、読むの全然苦痛じゃなかったのに・・・
こんなもん鍵ブランドで出して欲しくなかったな。
200名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 02:19:14.02 ID:8lgYyje7O
これはもうKeyの作品じゃない
別ブランドでやれって感じ
201名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 02:23:54.16 ID:Q0/a26lm0
儲の顔も三度までだ、3連続でクソゲーを出した鍵はもうオワコン
202名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 03:37:18.63 ID:2BXqDHP+0
ロミオ
おたく☆まっしぐら
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=7718#ad
中央値 65
平均値 55
標準偏差 30
最高点 100
最低点 0
データ数 265

竜騎士07
うみねこのなく頃に EP8
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=14713
中央値 50
平均値 49
標準偏差 28
最高点 100
最低点 0
データ数 134
203名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 03:41:16.21 ID:+D52f7xU0
殿が鍵らしさを担保してなければいけなかったのにな

ある意味で殿の未来がかかった一作と言えたのに……


204名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 03:50:07.15 ID:npXE7nba0
ロミオも殿も竜騎士も鍵らしさって点では駄目だったな。
ロミオや竜騎士はもう新しい何かを呼び込むのには適さない。

結局新しい風を起こすにしても、ある程度作風が定着しちゃってるロミオや竜騎士じゃ新規軸に挑戦とか無理な訳で。
結局、新しい物をと思って呼んだロミオも竜騎士も目新しいことはしてない訳で・・・
205名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 04:58:39.73 ID:gdEpPapBO
なんかKeyっぽくないっていうか
感動出来なかった。これ致命的。何が伝えたかったかも分からない
蔵リトバスは分かったんだが…
206名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 05:43:00.43 ID:2SRI4K7B0
多分リトバスやクラナドが面白いと感じた層には合わないんだろうな
逆に俺はリライトは面白かったけど上の二つは( ゚Д゚)ハァ?って感じだったし
ひたすら演出でゴリ押ししてるだけって感じだった
207名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 05:48:30.96 ID:fk+w3lAb0
>>206
つまりほとんどの購入層が合わないということか
それって駄作ということになるが・・・
208名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 05:55:09.28 ID:2SRI4K7B0
お前らもそろそろ売れてる泣ける以外の意見を持ったほうがいいと思うぜ
209名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 06:04:59.94 ID:6lugzMbQO
中学生とかには受けそうだよなーちはやシナリオとか特にw
全年齢で出して正解だったんじゃねw
210名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 07:24:35.05 ID:DrHMReXY0
なんか同じ意見の人たちがここにいて感動した・・・
これどう見ても鍵作品最低のデキだろって思って本スレ行ったら
「小鳥ルート感動した」「個別は過去作品最高」「ちはやルート燃えた」
と、同じ鍵っ子として顔面蒼白になるくらいの方向に行ってて唖然とした
211名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 07:50:48.51 ID:lv0y9iBe0
クラナドが感動押し売りに感じたのとリトバスは何も残らなかった俺には合うって事か
んじゃ重い腰上げて久しぶりに鍵作品やるか・・・
212名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 08:09:01.58 ID:Z52U7OgmO
小鳥ルートは鍵っぽくはないけど、ロミオ作品として見るなら出来は結構いいと思う
特に、ちびもすととーちゃんかーちゃんを、小鳥を絶望させるためだけに使い捨てたのは素晴らしくロミオ
他の個別はクドルートと良い勝負してるが
213名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 08:52:00.51 ID:fo2XBnpGP
クドルートって鍵ゲー史上最悪の中身じゃんw
214名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 08:55:33.33 ID:L8PL5jB30
クドルートごときじゃ蔵の魁先生には勝てねーよ
215名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 09:07:20.98 ID:S9Xk+HRHO
本当に酷い出来だ。
過去の鍵作品と比較するのも馬鹿馬鹿しいくらい酷い。
216名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 09:14:44.39 ID:Bbhq9PvV0
607 人中、496人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 愛をください, 2010/12/26
By
34歳無職
楽しさ:5つ星のうち 5.0
レビュー対象商品: AKB1/48 アイドルと恋したら… 通常版 (Video Game)
初めに言っておくが、僕は多田愛佳ちゃんにしか興味がない。
このゲームも、愛ちゃん目当てで買ったようなものだ。

一通りストーリーを進め、愛ちゃんから告白を受けた。
もちろん受け入れた。幸せだった。

そこで、ふと考えた。
「せっかくだからフってみよう。どうせゲームだし。」
いつも通りストーリーを進め、告白シーンまで至った。

そして、フった。

次の瞬間、画面には悲しむ愛ちゃんの姿があった。
僕は耐え切れなかった。ソッコーでPSPの電源を落とし、布団に入り、枕に顔をうずめ、無我夢中で奇声を上げた。
気づいたら夢の中だった。そこには愛ちゃんがいた。
夢の中の愛ちゃんは泣いていた。僕は、「ごめんね、ごめんね」と何度も謝った。
それでも愛ちゃんの笑顔は戻らなかった。

目を覚ますと、寝汗をびっしょりかいていた。
窓を開けた。季節はすっかり冬だ。
冷たい風が、僕の頬を一発なぐった。
217名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 10:51:31.14 ID:npXE7nba0
今回は、それなりに信者が付いてるライター2人を助っ人で入れてる弊害で。
鍵らしさを求める鍵っ子の意見よりも
ロミオや竜騎士ファンの意見の方が声が大きくなってる印象は有るね。
鍵からは殿しかシナリオ参加してないせいか、今回は購入を見合わせた鍵っ子も結構居るんじゃないかな?
売り上げが過去作と比べて変わらないとしたら
単に、購入回避した鍵っ子の分をロミオ、竜騎士ファンがその分を単に埋めただけかもね。
218名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 11:16:41.23 ID:8lgYyje7O
せめていたると殿がしっかりしてればな…
がっかりを通り越してショックだわ
ギャルゲやエロゲ辞めたけどKey作品だけはやるようにしてたんだが今回でいよいよKeyが終わったって感じがする
昔からの鍵っ子を馬鹿にしてるとしか思えんわ
219名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 11:32:47.29 ID:Z52U7OgmO
いたるは原案出しただけだろ。
殿はまぁ今回は仕方ないから、とりあえずソロかメインルート担当で一本出せ
220名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 11:47:47.89 ID:8lgYyje7O
>>219
今回は原案そのものがズレてるとしか思えないんだが
221名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 12:02:38.48 ID:p+mYVTip0
一言で「厨二」としか言いようのない設定。
その設定の中で、主人公・ヒロインがどうあがこうが、
しょせん、それまで。
222名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:01:21.57 ID:gpxI0FB10
>>218
馬鹿にしてるってか久弥失踪、だーまえネタ切れなんだから、老害は去るべきなんだよ、きっと
223名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:03:31.70 ID:tO8l98Ma0
だーまえに頼りきってたのが露呈したな
224名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:08:19.90 ID:S9Xk+HRHO
どうしてこうなった
225名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:16:00.37 ID:+D52f7xU0
昔は昔でキャラ殺して復活のワンパターンて散々言われてる以上
変化は必要だった。そこは古参も諦めるべき。

Rwriteは新生keyとしてこれからの方向性を打ち出せなかったのが問題
特に殿
226名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:21:12.70 ID:qbJdQ5nt0
とりあえずちはや√終わったが
この時点でもうやる気がすげー削がれてるんだがどうすべ・・・
バトルものやるなとは言わんがそのバトルもののレベル低すぎだろ
227名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:24:06.16 ID:8lgYyje7O
でもKeyはKeyだろ
変化求めたかったら他のブランドの作品やればいい
例えるなら和食食べたいから和食の店にいったのに洋食出されたようなもん
228名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:44:50.51 ID:+D52f7xU0
和食といってもいつも同じメニューばっかりだから叩かれるんだろう
まあ料理よりも再現が難しいってのはあるけど。
だから俺は変化については同情的

和食に洋食のテイストが入っても良かったが
肝心の和食の味が死んでた状態
問題にするなら和食の料理人こと殿
229名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:45:15.72 ID:jY3IOzCQ0
ロミオ(山田一)
家族計画
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=1714
中央値 90
平均値 85
標準偏差 13
最高点 100
最低点 0
データ数 1359

CROSS†CHANNEL
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=3007#ad
中央値 90
平均値 85
標準偏差 15
最高点 100 
最低点 0
データ数 3075
230名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:56:28.56 ID:8lgYyje7O
>>228
だから和食でも他の和食食べたかったら別の店行けばいいじゃないか
利益を得るために新規開拓したり,マンネリ感を無くすために新しい方向性を示したかったという気持ちは一企業の姿勢としては間違ってないし分からなくもないが,原形を跡形も無く崩す意味が分からん
新しいブランド立ち上げてそこでRewrite発売してればここまでは叩かれなかった

これ以上は荒らしになるから辞めとく
スレ汚しすまなかった
231名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 13:56:57.99 ID:HxN/aC5A0
>>225
メインのヒロインの場合だけど「死んで復活」って程でもないよな。

Kanon→死んでない
AIR→死んだまま(転生はしたけど)
CLANNAD→様々な世界のうち、死んだ世界と死なない世界が存在
リトバス→死ぬくらい危機だったけど頑張って回避
232名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:00:21.71 ID:HxN/aC5A0
C†C遊んでみて、なんでこれが名作って評価されてるか理解できなかったし、そのC†CとRewriteも同じくらいの評価だな俺。

C†Cの評価に対する疑問だけど、知り合い曰く「当時は斬新だったんだよ!」と言ってた。
233名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:10:18.00 ID:npXE7nba0
新規軸を打ち出すには、ロミオや竜騎士が手垢が付きすぎて
全然新鮮じゃなかったのが痛いな。
どっか在野の優れたライターを発掘しなきゃいけなかったのに。
これだけ長い期間、Keyは人材発掘に力を入れなかったのが最大の問題点。
超新星ライターを持ってこないで、既存のある程度評価が固まったライターを呼んでも変革なんて出来ないよ。
やっぱカンテラ育成を軽視しすぎたなKeyは。
234名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:11:27.48 ID:yE3F0GZR0
リトバスで駄目だと思って今回スルーしたけど、またいつもの死んだり生き返ったりする話?
235名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:16:31.27 ID:rlV88quwO
当時ですら斬新じゃなかっただろ
ネタ自体は既に評価されてたものの寄せ集めだし
SENSE OFFを念頭に置いて書かれたであろう西の評論(発表はCC発売とほぼ同時期)と方向性がかぶりまくってて
今じゃその西の評論が差す作品の例がその二つだし。売れた作品しか知らなかった情弱を釣っただけ
236名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:21:38.47 ID:npXE7nba0
>>235
今までは、別に斬新さとか求める必要はなかったんだぜ
だーまえのシナリオが有れば最低限のKeyらしさは維持できたから。
でもRewriteではだーまえはシナリオか手を引いてる。
それだけに変革かKeyらしさの継続のどちらかが求められたんだよ。

でも結果として新機軸にも保守的にも走れず中途半端なものになってしまった。
237名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:21:39.65 ID:2SRI4K7B0
>>232
知り合い曰く「当時は斬新だったんだよ!」と言ってた。
>>235
>ネタ自体は既に評価されてたものの寄せ集めだし
>売れた作品しか知らなかった情弱を釣っただけ

それは一体誰の話をしているんでしょうかw?
238名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:24:06.54 ID:4xUKmyA60
お前らの大好きな前田といたるが絶賛
きのこ曰く「絶対に超えられない壁」
それがCROOS†CHANNEL
239名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:25:12.15 ID:7i/MzpoX0
…そういえばここエロゲ板じゃなかったな
240名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:33:51.27 ID:fk+w3lAb0
>>238
鍵のメイン張ってるのに、今更トラの威を借る狐みたいなレスされてもな
241名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:42:57.21 ID:jY3IOzCQ0
鍵だから買うとか
今回に限ってはねーだろw
242名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:47:06.97 ID:LO0AcZow0
CLAANADでオワコン
243名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:48:56.90 ID:HxN/aC5A0
>>237
まぁ俺はC†C発売当時(2003年?)はまだ、このテのゲーム遊んだ事は無かったから、当時斬新だったのかは判断できん。
(俺が遊んだのは今年出たXbox360版のタイミング)

「斬新だった」って言ったのは友達。
そいつに「何で名作扱いなのか理解できない」って感想を言った時の反応だね。

ギャグとかは面白いと思うんだけど、話全体としては「で?」って感想しか出ないんだよな>C†C
ループが多すぎるのも面倒だった。
244名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 14:49:17.70 ID:npXE7nba0
しかしこれ売り上げはリトバスを超えるのかね?
今回は、鍵っ子でも買わない人は多そうだし。
ロミオファンと竜騎士ファン分が上乗せされてもリトバスを超えられなかったら結局新規ファン層の獲得には繋がらないな。
245名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:20:48.51 ID:qbJdQ5nt0
やっぱ今回の不自然に思えるぐらいの宣伝攻勢とかは
クソゲーと薄々わかってたから売り逃げしちまおうって判断だったんだなー
本当に面白いもんだったらドーンと構えてればそこまで宣伝しなくても
クチコミで評判広がっていくもんね
昔のkeyがそうだったんだがなぁ・・・
宣伝に不必要なまでの力を入れている物はクソ、俺の定説は正しかった
246名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:21:48.59 ID:2SRI4K7B0
>>243
ループが多すぎるのも面倒って……ループモノ全否定してまんがな
周回を重ねるたびに僅かに変化していくのがループの醍醐味だろ
リトバスなんてふざけた作品だったよ
あれこそまさに「受けるから」って理由でループを表層的に取り入れただけの俗物根性丸出しの産廃だった
ループでありながら変化しない人物、変化しない舞台
フラグのオンオフでその辺を表現しようとしたみたいだけど、手抜きもいいところだ
全ての個別ルートがオーラスの為の踏み台で、「不条理であれば伏線ですよ」と言わんばかりの言い訳がましい展開には閉口させられた。そんなの一本道と変わんねぇよ
モノづくりに対する真摯さなんてまるで感じられない強度不足の舞台設定といい、本当にここは殺してお涙頂戴するしか能がないんだなと痛感させられたよ

評価を受けているリフレインだって、結局は消失を許されるという意味で死と変わらない。死ぬことも許されず彷徨い続ける他ないというループの恐怖感をまるで演出できていない
というかループを操るのが話の通じる顔見知りって言うのもありえねぇよ。なんだよそれ。ラスボスの魔王にサミット申込むようなもんだろそれ
であの世界って結局なんなの? 恭介ってエスパーなの? 人の思いが集まって奇跡が起こった? はいはい
それならそれで最後までルール守れよ。「世界は私たちが作ればいい」? は。なにそれ死ねよ。もうね、世界中の不幸な死者はみんな蘇ればいいと思うよ。思いの力で
そしてその矛盾を無限に擁護する循環論法を内蔵した夢オチという名の永久機関。もうね、こいつらどこまで甘える気なんだと
これ本当に徹頭徹尾都合の良い舞台でしかないんだよね。作り手にとって
そんでキャラクターの感情的に叫ばせとけば「感動する」「泣ける」だもんな。やっすい涙だよ
ここは結局手を変え品を変えお葬式を繰り返すだけだ。そろそろ息の根止めてやれよ
247名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:25:18.79 ID:7XrdgZRB0
>>246
リトバスは選択肢のロックとかあったお陰で、選択ミスによる無駄ループって無かったじゃん。
C†Cは正解見つけるまでは延々とループだもん。
248名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:25:51.21 ID:oXMAcsCv0
これブランド詐欺じゃね
販売が日本で製造が中国みたいな
249名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:27:59.42 ID:7XrdgZRB0
>>245-246
あらら、ID変っちゃってら。
元ID:qbJdQ5nt0ね、俺。
250名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:29:08.67 ID:7XrdgZRB0
>>249
ごめん間違い
元ID:HxN/aC5A0が正しい。
251名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:32:12.28 ID:fk+w3lAb0
ccなんかどうでもいいよ
問題はリライトだろ
252名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:32:20.08 ID:Heu1odv+0
>>244
クロスチャンネル嫌いだからスルーしたわ
本スレ見る感じではスルーして大正解だったようで
253名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:34:15.44 ID:2SRI4K7B0
>>247
例えばお前が攻略サイト見ながら正解だけ選んですんなりクリアしたルートでも、太一は幾度とない試行錯誤の末にたどり着いたわけだよ?
普通はそういうところに感じ入るもんじゃないの?
増してエロゲのシナリオのリソースとか無限大じゃん。エンドレスエイトみたいに他の話圧迫する訳でもないじゃん
逆に無駄ループって何よ。涓滴岩を穿つってのがループのカタルシスだろ
スマートの要点摘まんでクレバーに事件解決、所要時間は30分でした。そんなのループじゃねえよ
254名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:36:00.77 ID:7XrdgZRB0
>>253
いやー、単に面倒なダケだったわ>選択ミスによる延々ループ
255名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:37:53.42 ID:tO8l98Ma0
従来のファンは切り捨てなのかねぇ
ちょっと残念だよ
256名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:45:40.16 ID:npXE7nba0
もう外注ライターがメインライターの場合は。
ブランド名を変えて欲しいなKeyブランドで出して欲しくない。
Key++とかにしてくれればまだ良かった。
本家Keyでこんな中途半端な変革さえ起こせないものを出されても…
257名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:46:18.06 ID:kOFU5TgL0
>>246
お前どんだけロミオ信者なんだよw
長文で必死すぎるw
258名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 15:55:01.97 ID:2SRI4K7B0
>>254
それを面倒に感じるなら合わなかったってことなんだろうね
でも俺は面白いと感じたよ
ループの中で生臭くもがく様にひどく感銘を受けた
せめて尊厳ある死を、と自害を図っても、次の週では何事もなかったかのように生き返ってしまう無常さとか
人の情緒を介さないはずの太一が何故執拗に人間らしさを装おうとしたのかとか
極限下で発揮される人間の美徳に素晴らしさを感じた
最後に一人残された太一に心から羨望した。尊厳を保ちながら煩わしいしがらみから開放されるなんて
悲劇こそ哲学と言わんばかりに陰気な話に陰気なオチをつけたがるライターはたくさんいるけど、あの爽快感を持って締めくくることが出来るのはロミオだけだと思う
誰かが死んで悲しいとか、辛いとか、そういう所から更に一歩踏み込んだものを感じたよ

>>257
お前今「w」打ったとき本当に笑ってたか?
笑ってないだろ。そういうことだよ
259名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:02:35.96 ID:7XrdgZRB0
>>258
なあ…C†Cを攻略見ないで遊んだ事あるのか?
俺は「選択ミス」による「無駄ループ」って書いてるんだけど、これってテキストの変化とかも無く、まったく同じ内容だぜ?
(既読スキップにしとくと、スキップだけで1ループする)

選択ミス無しで8周ループだったかな?
実際には、変化の無いループがこれに何周か加わるワケで。
260名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:11:51.36 ID:+D52f7xU0
>>259
選択肢変えてるなら全く変化しない訳ないと思うが
選択ミスしてたら同じ内容ってそれ他のゲームとどう違うのよ
261名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:16:40.06 ID:7XrdgZRB0
>>260
「ループもの」をC†Cとリトバスしか遊んだ事無いから何とも言えんが、さっきも書いた通りリトバスは選択肢ロックとかで無駄ループさせない機構があったのは助かった。

それでも沙耶ルートのダンジョン繰り返しは面倒だったけどね。

結論として、俺、ループもの向いてないわw
リトバスも、そんなに面白いと思ってないし。
262名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:22:14.64 ID:2SRI4K7B0
>>259
やけにそここだわるけど、君がC†Cで腑に落ちなかった所ってそこだけなん?
別に無理にそこ否定する気ないけど・・・
おたまで言うならバグ多いからからこれクソゲーな! って言ってるようなもんで、シナリオの責任ではないし
ただ面倒つっても選択肢がべらぼーに多いって訳でもないし、セーブできないって訳でもないし
そんな躍起になるほど手間がかかる作りでもなかった気がするけど
263名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:30:12.95 ID:7XrdgZRB0
>>262
いや、俺が「ループ多すぎが面倒だった」て>>243で書いたら>>246でソコに噛み付かれただけだが。

ループでウンザリした所為かもしんけど、C†Cの「物語」部分にあんまし面白いって印象が残ってない。
ギャグとかは面白かったけどね。

貴方詳しそうなんで、C†Cの物語部分に関して、注目点とか解説してくれないか。
264名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:31:31.83 ID:N6hsOCJ90
当時は斬新だったというが
西尾のパクリだろ?
265名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:34:20.18 ID:w3++Vq+g0
全ての制作物は何らかの影響を受けているって読んだ事がある
オリジナルなんて物はどこにもないんだと
266名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:38:03.76 ID:NtxJ7MgL0
360版を最近プレイしたけど面白かったけどな
でも言われてる程でもなかったけどね俺は
主人公が痛すぎだよねw
267名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 16:47:40.90 ID:7XrdgZRB0
>>266
適応係数云々って設定もあるし、痛いのは良いんじゃない?
まぁ、そんなに痛いとは思わなかったけど。

つかね、RewiteのコタローとC†Cの太一、同じじゃないかとw

いたるがC†C気に入ってロミオに決めたって辺りで、意図的に同じにしたのか?
268名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:08:17.36 ID:+D52f7xU0
>>261
いやループもの関係無く選択肢ミスしてたら先に進まんのはどのゲームも同じだろって話

昔のゲームは難しいの多くててイライラしたから気持ちはわかるけどな。
269名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:11:05.27 ID:N6hsOCJ90
>>265
ロミオがどういうつもりかしらんがセリフを似せたのはまずかったろ?
ロミオのことは認めるがCCは俺は認めんよ
270名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:12:00.19 ID:7XrdgZRB0
>>268
普通のノベルゲーは、どんな選択しても何らかのルート(含むGAME OVER)に「進む」じゃんか。

もちろんC†Cも50回くらいだっかな?ループしたらGAME OVERになったけどさ。
271名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:15:54.12 ID:7XrdgZRB0
なんか、進まないどころか戻ったような記憶もあるな…>C†Cで選択ミス
272名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:20:49.05 ID:+D52f7xU0
>>270
だからCCのループは普通のゲームでゲームオーバーして
最初からやり直すのと同じだろって話だよ
難易度とかスキップの性能(速度、既読判定)の問題だろそれは

それとも無限ループバグの事言ってんの?
273名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:22:31.16 ID:7XrdgZRB0
>>272
そこは感じ方の違いでしょ。
俺は同じとは思わなかった。
274名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:25:44.86 ID:HnHL9Tts0
ノベルゲーで50回もループとか嫌がらせに近いな
275名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:27:21.66 ID:7XrdgZRB0
>>274
普通に遊んでれば、そんなにはループしないよ。
何回か忘れたけどループすると実績がアンロック(Xbox360版)するってのがあったんで、それやってた時にGAME OVERを経験したw
276名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:42:49.93 ID:ApAZtS0t0
ID:2SRI4K7Bさんはロミオが大好きなんですね
277名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 17:56:25.68 ID:XQjD00uN0
ロミオ信者の必死具合で今回がどんな出来か分かるだろ
もしロミオが信者の前評判通りに書いてたなら、今頃はマンセーと
あいかわらずの禿殿叩きでスレが埋め尽くされてるはず
278名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:20:02.99 ID:2SRI4K7B0
>>263
いやさ、まるでリトバスのループがC†Cのそれより優れてるような言い草だったもんだから、ついカッとなった
C†Cの物語の肝はやっぱり>>258で挙げたような人間賛歌にあると思うよ
登場人物たちが全員どこか逸脱していて、それを隠していたペルソナがループによって暴かれ赤裸々にされていく様子
その中でも変化を認めず現実逃避するもの、変化した状況に適応しようとするもの、適応できずに尊厳死を選ぶもの
で太一は何をするかというと、獲物の品定めしかしていないんだよね。この対比が面白い
その太一が送還編ではヒロインたちを元居た世界に帰し始める。それも愛で心の問題を解決するのではなく、優しさを偽って突き放す。それがヒロインにとっての救いとなる
まるで使命感に駆られたようにだ。人間の心の機微など持ち合わせていなかったはずの太一がなぜ?
そして一番の見所はやはり太一の人間性の萌芽
元から内にあったものが顕在化したのか、新たに芽生えた感情だったのか、それとも他者の消失によってその感情は必要なくなってしまったのか
ならそれはある種の防衛機制だったのか、そういえば太一が猟奇的に覚醒する場面を眺めていくと、何かちがう見方も出来る気がする
覚醒するのは決まって血を見たとき、つまり太一にとってのトラウマを刺激された瞬間だ。そう考えると納得の行く部分もある。あれは狩りではなく、自我を守るための幼児退行だったのかもしれない
もしそうなら、また他者が現れれば太一は変質してしまうのか。終わり際の太一の台詞は、それを暗示しているようにも思える。過去は美しい。なら何故取り戻そうとしない? 触れればまた傷つけてしまうかもしれないから? 思惟は尽きない
ロミオが折にふれて引用するシラーの言葉には「過去は永久に静かに立っている」とある。過去は不変で不干渉だから美しい。無理にそこに延長線を引こうとすれば、思い出さえ汚損されてしまうかもしれない
太一は老成しているようで、どこか臆病で幼稚だ。そこがユーモラスだ
太一を破局的な怪物ではなく、力を持て余した子供のように見れば、新たな発見があるかもしれない
279名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:22:11.47 ID:w3++Vq+g0
>>278
お前は何と戦ってるんだ
280名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:27:53.51 ID:2SRI4K7B0
>>279
自分…かな?
281名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:34:09.87 ID:3sKac/AO0
買おうかと思ってたけど鍵はもうエロゲ路線やめちゃうのかな
一般向け大作化してさらに寡作になるんだろうな・・・
いろんなメディアでお金稼ぐから忙しいよね
282名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:34:16.12 ID:XQjD00uN0
ロミオ信者は基本的に鍵みたいな大手を煽って自己主張するスタンスの人種だったから
今になって煽られると感情が爆発しちゃうんだろうな
少数信者が命運握るマイナーブランドが盛り上がるかって瞬間にはよくある話
283名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:35:30.61 ID:kOFU5TgL0
>>278
気持ち悪い信者だなー読んでないけど
284名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:42:21.04 ID:2SRI4K7B0
>>282-283
何かに対して反論するのは、どんなに過激でも健全な議論の姿だと思うけど
主張する人間を貶めてなし崩し的に説得力を損ねようというのはかなりみっともないぜ
285名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:51:10.81 ID:XQjD00uN0
やっぱり慣れてないんだなーと思うわ
あーだこーだ言いつつどいつも新参の鍵っ子よりも煽り耐性が低いし
議論以前に牽制して構えるやつばかりだし自浄作用もなくてスレがカオスになってく
286名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:53:57.70 ID:ALRgmL8K0
駄目だったしか言わない連中よりは
気持ち悪かろうがあれだけの長文書ける人間のほうに説得力あるわ
287名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 18:54:41.52 ID:TX3ZA//R0
その人間描写がなぁ。西尾への不満も同じだけど、設定ばっかで描写が伴ってなさすぎるんだよな
あの世界の狂人ってのがあくまで自分ルールでしかないのに、その自分ルールをこっちの狂人基準と納得できるようなすり合わせができてないんだよ
正直萌えってキャラものなんだろうけど、その一番大事なキャラの心理を自分ルールで縛って説得力をなくしてる
適応係数が高くても一見狂ってるように見えませんとか、今普通の会話してるようだけど太一は相手の心の一番深いところを抉ってるのだ!とか言われても
御託はいいから描写して納得させろよとしか
288名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:03:06.07 ID:Ra2oENuQO
>>245
蔵の時は知らないけど深夜にガンガンCM流してたよな
スクエニ商法かよ
289名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:16:58.44 ID:2SRI4K7B0
>>287
まぁそれは確かにちょっと思った
普段の自分は演じてるだけと言われても、見た限りじゃエロゲ主人公にありがちな乱痴気ボーイにしか思えなかったし
ただロミオの心理描写がぬるいってのは訂正してくれ
ラノベの方じゃ結構筆割いててなかなかクルものがある
人類は衰退しました五巻で、いじめにあってた主人公が強がって強がって心が折れたときの描写

>嘲弄されることも意地悪されることも大勢から噂の対象にされることも、意がひっくり返るほどおぞましい出来事なのです。
>心をカチカチにかためてなんとか耐えられる。だけどそんな時、これみよがしに差し伸べられる手を、憎まずにはいられないのです。
>もしもそれが裏切りの予兆であったなら、そんなものに縋ってしまったら?
>わたしはきっと、壊れてしまったはずでした。

とても端的だけど何度も読み返して頷いてしまった
心理描写って饒舌ならいいってもんじゃないと思うわ
290名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:21:58.07 ID:fghGK+XC0
>>289
何度も読み返しても意味わからん
291名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:25:38.32 ID:0MSh6yAIO
殿は麻枝の下位互換の印象があったからロミオも全ての面で圧倒するのかなと思ってたが、そんなことはなかったぜ
292名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:27:20.29 ID:6z8TeRhD0
大勝利じゃないか、これで鍵はあと10年戦える
293名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:34:41.19 ID:npXE7nba0
>>292
リトバスより売れたら勝利で間違いないだろう。
ただロミオ・竜騎士のファン層も買うことになるんだから。
リトバスの1.5倍は売れないと大勝利とはならないだろうな。
もしリトバスと同じぐらいなら失敗と見ていい
ロミオ・竜騎士ファンを取り込んだのに、肝心の鍵っ子が不買してたら結局意味無いし。
294名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:36:59.33 ID:dLJrx/qQ0
お前ら、全ルートプレイしてからぬかせ,
295名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:38:21.65 ID:YImnP9rrO
幼児ファンタジーが好きな鍵っ子には厨二ファンタジーは早すぎたんだろw
296名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:59:23.98 ID:kiRFm5WV0
ちょっと駄目主すぎんよー辛いよー
297名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:02:34.36 ID:FDK4lRWW0
>>289
こうみるとあんまり文章うまくないな、ロミオ。一文一文がすっと意味がつながらない。
信者はそれを、味があるとか読解力がないと分からないとか言いたがるけど。
298名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:10:17.18 ID:s9jDx/SE0
>>289
何度も読み返さないとわからない時点で描写下手糞だろ
299名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:12:33.31 ID:2SRI4K7B0
>>290,297
ちょっと俺の引用が悪かったかもしれない
この文章の前提として
・主人公はは同級生にいじめを受けている
・同級生の中には主人公に親しくしようとした人間もいたが、主人公はその思いを無下にしていた
・そしてその同級生に「お前が裏で糸を引いていたんだろ?」と難癖をつけていた
ということがあって、そのシーンの時は状況描写に徹しているんだけど後のシーンでこういう心理描写が出てくる
それで主人公が実は強がっていたけど内心ボロボロだったことが明らかになる

>>298
そういう意味じゃねーよw
300名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:15:47.95 ID:XQjD00uN0
>>289
文章になってないわ
文の流れを全く感じ取れないし作ってる意気込みも感じられない
301名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:27:28.47 ID:Tm4exhoEP
>>290
さすがにそれはちょっとどうかしてる
302名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:31:30.75 ID:2SRI4K7B0
>>300
もうちょっと具体的に頼む
流れとか意気込みとか何を指してるのか把握できない
どういう理由でどの部分に無理があるのか、出来れば赤ペンも添えてくれると助かる
303名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:32:29.82 ID:cVxMRpOt0
>>289
まさに厨二が喜びそうな文だな
頭がいい人ってのは簡単な形式で砕いて話すもんだよね
久弥の文や麻枝の文歌詞、折戸の歌詞がいい例、こんなの鍵っ子に見せられても鼻で笑うしかない
304名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:34:04.50 ID:D7VXHBty0
静流ルートは流れが無理矢理感ありすぎで萎えた
特に何の盛り上がりもなく、印象に残らずいつの間にか終わってたな
305名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:37:00.63 ID:4xUKmyA60
屋上のフェンスに登り、この学校の一番高い場所から周囲を見渡す。

校舎棟から一段低くなったところにグラウンド、その左手奥にテニスコート、講堂のようなものまである。

とんでもなく広い敷地を有していた。

そして、その向こうの世界を俺は探した。

ただ広い森が広がっていて、その先は薄く霞がかっていてよく見えない。

「なんなんだ、ここは……外の世界はどうなってんだ……」

「せーのっ」

後ろで女の声がした。

どすっ!

「うわああああぁぁぁぁぁーーーー………」
306名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:37:07.59 ID:XQjD00uN0
>>302
むしろ具体例として出したお前が最後まで説明しきったら?
お前以外誰も評価してないみたいだけど
苦し紛れに押し付けるなよ
俺としては、一文一文バラバラで文章通しての趣旨が頭に入ってこないヘタっぴな書き方としか言えん
いいから説明を進めてくれ
307名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:49:09.46 ID:FDK4lRWW0
一行目でいじめの悲惨さを描写したのかと思ったら、続いてそれは耐えられるとある。
ここでちょっと置いて行かれる。後を読めば、善意の振りをしたいじめと対比させたかったのかと思うが、
そこにつなげるために、うまい奴は、一行目から流れを作っていける。
せめて心をカチカチには、もう少しうまくつないでもらいたい。

あとひとつひとつの表現が、少しずつおかしい。
裏切りの予兆であったならとか、壊れてしまっていたはずでした。
といった言い回しは完全な間違いじゃないが、若干、使い方がずれている。
あったなら、すがってしまったらと仮定を重複させるのも読みづらい。
厳しく言うなら、胃がひっくり返るほどおぞましいとか、心をカチカチにかためてとか
いった表現が、安っぽい。
308名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:51:57.93 ID:XQjD00uN0
つうか鍵っ子関係なくどこのブランドのファンに見せてもロクな評価返ってこないと思う
309名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:52:08.13 ID:1kRzvvch0
しかしこれはどんな判断だったんだ?信用をドブに捨てる気か?
310名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:55:26.12 ID:qT+wHKL20
キャラクターの性格がルートによって違いすぎる。
もうちょっと整合性を取れと言いたい。

発売前のインタビューで、ルートごとに性格が変わるとか言ってるが、予防線を張っていたとしか思えん。
共通ルートですら整合性が取れてない。
311名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:59:38.85 ID:umEwzeXz0
あー糞つまんねー
つまんねーのにおっぱいに釣られて続けてる自分が嫌になる
312名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:01:25.45 ID:2SRI4K7B0
>>303
俺はこの文章がとても簡潔で分かりやすいと思ったんだけど……

>嘲弄されることも意地悪されることも大勢から噂の対象にされることも、
自分が受けた仕打ちを羅列して
>胃がひっくり返るほどおぞましい出来事なのです。
その時の包み隠さない客観的な感情を記述する
>心をカチカチにかためてなんとか耐えられる。
自分が意固地になっていることを認めながらも
>だけどそんな時、これみよがしに差し伸べられる手を、憎まずにはいられないのです。
それを素直に受け入れられない心情を吐露する
>もしもそれが裏切りの予兆であったなら、そんなものに縋ってしまったら?
なぜ意固地になるのか。それは相手に付けこまれる隙を与えないために
>わたしはきっと、壊れてしまったはずでした。
「壊れた」の一語に抽象的な破滅のニュアンスを込めて、主人公の中では一度気を許した相手の裏切りが予想も付かないほど重いのだと締めくくる

一文一文明確に繋がりがあるし、まとまりがないってことはないと思う
これだけ無駄も過不足もない文章はそうそうないと思うけど

>>307
>一行目でいじめの悲惨さを描写したのかと思ったら、続いてそれは耐えられるとある。
「なんとか」耐えられるとあるだろう? それまでは飄々とした体で受け流しているように見せていたが、内心ではかなり傷ついていたということ
>あったなら、すがってしまったらと仮定を重複させるのも読みづらい。
悪しき未来像を重ねることで、今の主人公の心中では負の連鎖が起こっていることを表現したんだろう
>厳しく言うなら、胃がひっくり返るほどおぞましいとか、心をカチカチにかためてとか
ここだけ見たらそう思うかもな
補足しておくと、この主人公はまだ小学校中学年程度の年で、それでも平時は同級生が自分より年下というのもあって、冷静に振舞っていた
こういう語彙もめったに出てこない
しかし取り繕う余裕もなくなって歳相応の未熟さ素直さが現れたという表現
313名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:02:37.59 ID:XQjD00uN0
>>309
信用買いしてたのは3年間祭り上げてたロミオ信者だけだし、鍵期待の殿は連中にぶっ叩かれてて
ハードル爆下げだったしで、元から信用が働かない状態だっただろ
その上で殿は及第点なら次作にも繋げられる
314名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:04:00.97 ID:fghGK+XC0
>>312
巣に帰れ
315名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:10:46.83 ID:Dgv5IW660
ルチア√は最初はホラーぽくてワクワクしたのに、
犯人はオマエだシーンで鼻水吹いたわ。
ルチアちゃん、誰も見てないのに一人で小芝居してたのかよ。
ぎるぱにのデザインもないわ。ぎる初めて見たとき目が点になったぞ。
316名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:13:06.43 ID:XQjD00uN0
ライターがライターなら信者も信者か
こんな痛々しい文小学生のマセガキでも恥ずかしくて喋らんわ
でもこの持ち上げぶりからするに、これがロミオの文才の核心って事でいいらしいな
317名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:15:25.25 ID:7aGDu7Ds0
設定がクソ過ぎる
マジで小学生が考えたような展開だな
もうロミオは解雇して良いよ
318名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:18:24.15 ID:sp7guRgN0
設定kwsk
一応買うか迷ってんだ
319名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:20:12.11 ID:7aGDu7Ds0
>>318
地球を滅ぼす組織ガイア(会長、ちはやとそれに対抗する組織ガーディアン(ルチア、静留)の戦い
主人公は人体強化の超能力者
320名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:22:27.79 ID:1kRzvvch0
こんな凡打ゲー買うよりネプテューヌmk2買おうぜ
321名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:23:04.61 ID:XQjD00uN0
味付けに戦闘とってつけただけの凡作ループゲーとしか
322名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:24:10.68 ID:fo2XBnpGP
もう本スレがアンチスレでよくね?
こんな駄作誰も信者いねぇよ
323名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:27:22.45 ID:2SRI4K7B0
>>316
お前ちょっと自分のID見返してみ?
大声で「NO!」と叫んでるだけだぞ
俺がどうこうじゃなく、自分を見直した方がいいと思うぞ?
>文の流れを全く感じ取れないし作ってる意気込みも感じられない
これとか正直ピュア界の常識レベルのキレだったし
嫌いなものをなくせとは言わないから、これからは嫌いなものと同じくらい好きなものについても語れるようになろうぜ
324名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:31:53.78 ID:XQjD00uN0
なにいってんだこいつ
ロミオ信者って状況判断もできないガキなの
325名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:37:55.25 ID:0MSh6yAIO
ピュア界の常識レベルのキレってなに?
ロミオはまだ本気出してないだけってことかw
326名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:39:07.57 ID:fghGK+XC0
嫌いどころか興味もないものを、これこそが最高、これ以外はクズ、これの素晴らしさが理解できない奴はおかしい、
と意見を押し付けてくる>>323みたいな馬鹿がいるから嫌いになるんだよ
全盛期の月厨かお前は
327名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:43:01.89 ID:ALRgmL8K0
全盛期の月厨と同程度の信者が出てくるなんて大成功もいいところだな!
Rewrite大勝利!!!!
328名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:44:19.14 ID:ALRgmL8K0
そして他に叩くところ無くて
「キャラの性格がちげー」
「中二あわねー」
しか言えないアンチ君たちももっと頑張れ!!
着実に評価上がっちゃってるよイマwwww
329名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:46:05.22 ID:KvS3UVIN0
だが娘はひるまない。――明日になればきっと、戦争かもしれないわね……と、哀願するように、あえぐように、祈る
ように、囁き続けながら、兄に唇を寄せて行くのだった。
 こうして、絶望的な禁止の破壊が、怒りと欲望という、調子の合わない二つの槌のあいだで、狂気じみた不完全燃
焼をはじめるのだ。愛と、嫌悪……やさしさと、殺意……融解と、拒絶……愛撫と、打擲……相反する情熱に翻弄され、
決して我に返ることを許されない、加速度的な墜落……。だが、これを破廉恥と名付けるなら、同時代の者は一人残
らず、その破廉恥罪に連座することを避けられないのではあるまいか。
330名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:52:48.82 ID:2SRI4K7B0
>>323
まぁ落ち着けよ
人は悪口を言うとき、自分が一番嫌う言葉を投げかけると言う
そう考えると、誰かを罵倒する時には常に墓穴を掘り続けているという訳だ
それからやり方も少し考えた方が良い
>少数信者が命運握るマイナーブランドが盛り上がるかって瞬間にはよくある話
>つうか鍵っ子関係なくどこのブランドのファンに見せてもロクな評価返ってこないと思う
>お前以外誰も評価してないみたいだけど
自分を多数派に、相手を少数派に見せる印象操作は一対一で対話してるつもりの人間からすれば無意味だし、第三者から見れば自分の無力を喧伝しているようで無様なだけだ
気色ばむのは君を擁する一派だけという訳だ。裸の王様だな

>>325
分からない単語があったら検索してみようぜ
ttp://narumi.de-blog.jp/narumi/2006/10/__a50f.html

>>326
俺はそういうどっち付かずな連中が一番好かんな
人それぞれなんて上から目線でモノを言う癖に出る杭はすぐに潰そうとする。とんだダブスタ野郎だよ
しかも同じスローガンを標榜する連中で徒党をなすからタチが悪い
そこまで来ると同好の士が集まったのか寄り集うためにダシが欲しかったのか分からんね
それなら同じ視点で何の後ろ盾もなくぶつかるヤツのほうがマシだわ
331名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 21:58:32.06 ID:kOFU5TgL0
>>330
お前が落ち着けよw
332名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 22:21:13.56 ID:XQjD00uN0
まさにこう(>>282)言った通りだったなと我ながらうんたらかんたら
葉鍵板よろしく、鍵と同じレベルで批評を受ける事になるという気構えが足りなかったらしい
333名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 22:26:33.09 ID:4EWhEnvD0
>>289
>嘲弄されることも意地悪されることも大勢から噂の対象にされることも、意がひっくり返るほどおぞましい出来事なのです。
>心をカチカチにかためてなんとか耐えられる。だけどそんな時、これみよがしに差し伸べられる手を、憎まずにはいられないのです。
>もしもそれが裏切りの予兆であったなら、そんなものに縋ってしまったら?
>わたしはきっと、壊れてしまったはずでした。

上記の文章だが、心理描写と言うには心の内面を独白してるんだよね?
なにかひっかかると思ったら、「ですます調」で書いてるからだった。普通内面独白は
「ですます調」等の丁寧体は使わない(対話相手がいないから)。
心理描写が上手い下手以前に日本語が上手く使えてないのでは……。
334名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 22:58:17.31 ID:2SRI4K7B0
>>333
これは当初の金太郎飴式の童話路線を目指した名残みたいなもんだから気にすんな
最初は主人公が日誌にまとめてるって体裁で進んでたんじゃないかな
別に本人も敬語であることにそれほど意味を認めてはいないと思う。定着しちゃったから今更変えるに変えられんだけで

ていうか、鍵っ子が文法にこだわるとは予想外だったわ
三点リーダとか文体とか形式にこだわらない感じの作風だからファンもその辺リベラルだとばかり思ってたわ
335名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:00:25.46 ID:Tm4exhoEP
>>333
え?
そうすると特に手記形式とかでもないのに全編敬体の一人称の天の夕顔とか完全否定?
まあ俺もあんま好きじゃないけど
要するに読者に対して語りかけるっていう形式なわけでしょ単に
絵本とかだと多いよね
336名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:04:18.83 ID:STYz6FbE0
>>319はマジなの?
何故あえてそんなストーリーに…
ハリウッドで映画化を望んでるのか
337名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:05:54.98 ID:4xUKmyA60
>>333
バ鍵の信者って本当に馬鹿だったのか…
338名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:07:24.84 ID:w3++Vq+g0
Rewrite関係無い方向に話が発展してない?
339名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:08:42.84 ID:G4SUCL7a0
>>337
池沼ヒロインが意味不明の擬音つけてはしゃいでるだけのシーンを「やはり鍵の日常はこうじゃなくっちゃw」と言うような輩に何を言っても無駄でしょう
340名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:25:03.12 ID:npXE7nba0
鍵の奇跡って、小さな奇跡を叶える御伽噺なところが良かったんだけどな。
バトルは、リトバスのランキングバトルみたいなお遊びだけにして欲しかったね。

バトルなしで町内会単位の小さな奇跡や願いってところが良かったなと。
風呂敷を広げられると途端に御伽噺からバトル物の安いラノベになっちゃう。
341名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:26:15.42 ID:G4SUCL7a0
>>340
安っぽいバトルが入ったのはいたるの要望のせいなんですが
342名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:28:09.54 ID:8yKLQOb60
個別ルートは色々言いたい事もあるがそれぞれのライターの個性が出てて面白かったよ
だけどオーラスで感動できないのは鍵じゃねえよ他ブランドでやれ
こんなオチなら死んだり生き返ったりする話の方がましだわ
343名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:28:20.72 ID:tO8l98Ma0
不評がだんだん出てきたね
344名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:46:31.91 ID:7aGDu7Ds0
個別ルート入った途端キャラが唐突にデレるのやめてくれー
萎えるわ
ほんと劣化Fateだな
迫力のない戦闘、アホみたいにしょぼい設定
345名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:53:43.73 ID:ALRgmL8K0
劣化シュタゲの次は劣化Fateか。
346名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:57:49.36 ID:WMCWongS0
スレタイも読めない真性がいるな
347名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 23:59:57.69 ID:uLEKjVYS0
長い
盛り上がり箇所がわからない
1カ所盛り上がったと思ったらまだ続くって感じでだるい
デッドマンワンダーランドのパクリ

ロミオも落ちたな
348名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:02:56.99 ID:xNM/zAf50
本スレでの評判どうなのよ
俺まだやってないからネタバレ怖くて見れないのよね
その点アンチスレはネタバレ全然無くて快適だわ
349名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:04:12.83 ID:kz0lZGZz0
詐欺師と竜騎士の類似点

1.質の悪い商品を誇張して宣伝する
「犯人は18人の中にいるのか、いないのか。そして犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。
どうか、古き良き時代の孤島洋館ミステリーサスペンスのガジェットを存分にお楽しみください。」

2.一般人の知らない専門用語を使って混乱させる
「私が聡明=私以外の全人類は愚か!(両方とも聡明という可能性は無視)これがヘンペルのカラスッ!」
「真相は知らない限り無限に存在する、これが猫箱ッ!」「後期クイーン問題」「墓場期」

3.消極的な客を挑発する
「………くっくっくっく!! ばァか。貴様らは高校受験の時、神様に、ここを受験して受かりますか?と聞いて、
受かると神託が受けられなければ受験も出来ないのかァ?ボクちゃんはミステリー文庫で新刊を買ったら、
まず先にママに読んでもらうといいさ。そして「この本はボクにも解ける?」と聞いて、ママが頷いてくれたのだけ読めばいいさ!
ママに咀嚼(そしゃく)してもらった離乳食だけくってりゃあいいんだよゥ、うっひぇっひゃっひゃっひゃっひゃぁぁぁ!!」

4.さらに煽る
「ミステリーは作家と読者のバトルではなく、互いの信頼関係があって成り立つもの」「愛が無ければ視えない」「考えない読者は豚」

5.商品を発送する
「幻は幻に、土は土に」「喘息は仮病だったぜ」「戦人は霧江の実の息子だ(特に意味は無い)」

6.クレームに対して反論する
「つまり、真実は猫箱にしまっておくべきなのだ」「推理する奴は山羊!冒涜者!愛が無い!」

7.逆ギレして客を罵倒する
「これは無知蒙昧なる読者が推理ごっこをして知的になったように錯覚させる駄文」「皮肉にも気づかないとは馬鹿すぎて救えない。つーか適当な駄文で人を操る俺マジ天才」

8.姿をくらます
「昨年まで使ってた、自宅PCが壊れてしまいました。メールのパスワードがよくわからなくなってしまい、メールが読めなくなってしまいました」
350名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:04:26.00 ID:U40yAdAZ0
>>348
クリア後の考察で盛り上がってる
ネタバレ怖いなら見ないが吉
351名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:10:09.33 ID:ePQ5Jhpi0
リトバスから全てにおいて劣化してしまったな
352名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:15:40.64 ID:Hx2U4vCDP
リトバスが面白かったからリライトも売上良くて当たり前だろ

FF8と一緒 クソゲーでも前作のファンが買うから売上「だけ」はいい
353名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:23:29.98 ID:/P0Xfyhw0
FFシリーズとの違いは、向こうの消費者は一般含めた情弱多数って事だな
354名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:28:36.34 ID:xNM/zAf50
クラナドが面白かったからリトバスも売上良くて当たり前だろ

FF8と一緒 クソゲーでも前作のファンが買うから売上「だけ」はいい

355名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:34:44.71 ID:Me78t7vM0
ライターをリライター
356名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 00:34:46.51 ID:Hx2U4vCDP
リトバス面白いじゃん

はい。論破w
357名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 01:10:09.18 ID:4Kcw7QFcO
鍵にバトルはいらないと思うよ
いたるはもい引退しろ
358名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 01:16:49.74 ID:Uz/Tap2F0
>150
城桐が失敗だったとは到底思えないんだがな…

麻枝信者が必死になって失敗失敗騒いでただけで。
359名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 01:26:57.97 ID:L3tq9f790
大体いたるは何を勘違いして企画原案とかに手出しちゃったわけ?
黙って下手糞な絵だけ買いてろようぜえ
360名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 01:30:36.55 ID:cNtuqDIL0
てかテーマが環境問題ってのが痛い
アホすぎる
361名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 01:34:24.26 ID:U40yAdAZ0
麻枝信者は本当に癌だな。
362名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 02:02:56.81 ID:Y4+Mj7FB0
組織とか魔物とかテーマ的に通してやられても苦しいな
最終的に世界全滅しかける(する)巨大規模シナリオばかりなのも何だかな
キャラは良いし共通は楽しかったがどの√でも組織や魔物と戦い始めるのには…
今までも奇跡翼人等幻想的な設定は有ったがラノベじゃないんだから
363名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 02:09:41.13 ID:U40yAdAZ0
>>362
本当にプレイしたのかその内容
364名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 02:15:36.49 ID:y6Y312C00
テーマ環境問題ってのは違うだろ
最終的にそういうことじゃねぇんだよ!って展開になるし
ガーディアン(アンチ)とガイア(信者)争ってるけど、
どちらにしろ地球(VA)滅んじゃうよ!
鍵(Key)に良い記憶(アイデア?)を与えて地球を救え!
って話だと思ったけど
365名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 02:28:55.74 ID:4fTHBR5WO
パルスのファルシのルシがパージでコクーン!
って話だと思ったけど
366名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 02:48:49.26 ID:pnpspUE40
体験版面白かったしキャラもいいし共通も面白かった
個別入って組織やらが出てきてから死んだ目でポチポチマウスをクリックする俺がいた
367名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 03:01:13.61 ID:b6L2KI/40
俺信者だけど今作はないと思う…
368名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 03:01:54.79 ID:RGWxLyM40
超展開バトルいらなかったよな…
共通まではまじでおもしろかったのに、どうしてこうなった
369名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 03:17:06.73 ID:j94eePhp0
くそ、仕事さえなければ、仕事さえなければ
朱音ルートと小鳥ルートと静流ルートとMOON
をあと5回はやれるのに、仕事が憎い、憎い

370名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 04:12:41.72 ID:0kOMGMb+0
oneで終わっるからオワコンですらない鍵
371名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 04:19:35.56 ID:ZBWqFbi30
まぁkeyはリトバスあたりから微妙になってきてるし、今回も微妙だろうなってのはわかってたろ。
おれは竜騎士はあまり知らなくて、ロミオくらいしか知らんが、ロミオの文章は無駄に装飾されてて逆に分かりづらい。
心理描写なんてある程度書くくらいで丁度いいし、あとは読者でそれぞれ補完してもらえばいい。
これが多すぎると、その心理にマッチングする読者はより感情移入できるだろうが、ついていけない読者は置き去りをくらう。
かといって竜騎士のほうがいいと言われても、それはそれで返事に困ってしまう。
結局のところ、rewriteはkeyブランドでだしたのが間違いだったんだろうね。
372名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 05:26:50.18 ID:4Kcw7QFcO
膨大テキストで中古流れを止める商法だろ
373名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 08:47:15.26 ID:izhbiEtOO
今作のマッピーシステム糞過ぎ。
ダルいだけ。
374名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 08:54:51.27 ID:izhbiEtOO
>>364
その良い記憶の例がテラフォーミングだったり、他人の特許無視して技術をインターネットで公開だったり
なんだかなぁ〜って感じ。
あれが良い記憶ならウィキリークスのアサンジ氏みたいなのや時代遅れの植民地馬鹿が居れば鍵については無問題となってしまうのだが…。
375名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 09:28:35.41 ID:GWaGsp9w0
ちはやルート終わったけど
要点絞らずに話進めていくからすごく読むのがだるい
ラストの展開なんてゲロのような無秩序だったわ
無駄な設定やサブキャラが多すぎ
376名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 09:54:04.35 ID:ppsKZSpj0
あの二人が関わってるって聞いて何で買うんだろうと思った
まあ、知らないで買う人もいるか
377名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 10:27:39.92 ID:U40yAdAZ0
なんですっ飛ばせばいいだけのマッピーをだるいだるいと自慢げに宣言するのだろうか
378名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 10:38:11.31 ID:yFTebLXb0
マッピーってくまなく探索しないと、クエスト見つけられないんじゃねーの?
379名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 10:39:10.50 ID:U40yAdAZ0
>>378
やりこみ要素だから無視してもゲーム進められるぞ
てか最初にそういわれるじゃない
380名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 10:42:02.01 ID:yFTebLXb0
そう言われても、何があるか知らないまま飛ばすのは気持ち悪いよ
RPGをやり慣れてると特にさ
381名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 10:49:20.07 ID:pnpspUE40
すまんがんばって2√終わらせたがもう投げ出したい
382名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 11:26:11.08 ID:v+5xuN5w0
ハゲ入れたのは失敗だった。
菌類が参加しなかったのが最大の敗因。
383名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 11:41:50.84 ID:1wJj+z2i0
マッピーは俺もだるかった
テキスト文スキップしてるのにマッピーになる度にもう一度スキップ押さないといかんし
何度も止まるからスムーズにいかないんだよな
内容もがっかりだし、やっぱり少数信者しかいないロミオの実力じゃKeyの看板は重すぎたか
384名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 12:29:08.02 ID:jSw3+uIv0
          ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
           {::{/≧===≦V:/
          >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、    
       γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
     _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.    | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i 
     、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l    
      ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/   
       ∧::::ト “        “ ノ:::/!  
       /::::(\   ー'   / ̄)  |
         | ``ー――‐''|  ヽ、.|   
         ゝ ノ     ヽ  ノ |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

385名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 13:17:18.57 ID:Xb7apL4WO
委員長どうかした?
386名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 14:16:21.98 ID:ekUcFOLt0
まっぴーはモッピー描くよりエロゲで原画やってくれよ
387名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 14:59:42.63 ID:7Wk5aos+0
全部終わらせてきた
これは失望を隠せない出来だわ
388名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 17:44:38.96 ID:nGXTE36q0
買おうか迷ってるけどこのスレが全く伸びてないってことは神ゲーってことだな
389名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 18:28:27.09 ID:vPNbiea30
凡すぎて褒めていいのか叩いていいのかもわからない
rewrite自体に興味が無くなったのでもう去ります
390名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 18:35:17.51 ID:As6EVPbt0

歩く放射性廃棄物に朱音√の終盤のアレ……空気嫁と
391名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 19:13:06.39 ID:CwSCMqBf0
そりゃこの内容じゃあの事故のあと発売延期せざるをえんねw
まあそれはおいといていきり立ってクソクソいうほどの熱意も起きんし
なんか本当どうでもいい凡ゲーって感じなんだよなぁ
392名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 19:31:40.59 ID:dKtBvDd80
衰退の最新刊も微妙だったしこんなもんでしょう
393名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 20:54:06.25 ID:xIB3T5Rn0
今3人目の√だけどまさか鍵の作品を積みたくなる日が来るとは思わなかった
394名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 21:03:55.88 ID:DRO/Q9LJ0
RewriteはCtrl

395名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 21:57:18.18 ID:ufR1c7Ya0
どれもKeyっぽくはないんだけど。
荒い文章ながらも勢いが有るって点では竜騎士も有りかなと思った。
ただ鍵っぽい作風に慣れさせる必要は有るしまだまだ駄目なんだけど鍵メンバーに入れておいても良いかなって感じ。

でもなあ殿や竜騎士じゃあやっぱ鍵っ子を牽引するにはキツいな。。。
ちなみにロミオはやっぱ鍵には会わないからこれっきりにしてほしいな。
396名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 22:18:40.77 ID:rmodD2zy0
鍵ゲー期待してたから裏切られた感
397名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 22:26:10.16 ID:lly/ci8/0
小鳥ルートなんかは今までのKeyと違ってはいはい奇跡があれば大丈夫!って感じじゃなかったのがよかった
まぁコタロー助かったのが奇跡っていわれりゃそれまでだけど
だがちはやとルチアてめーらはだめだ
ライター同士で表面設定以外話し合ってねーのかよってくらいぶれまくってたのとバトルのひどさ
こんなバトルじゃ中二だってよろこばねーよ 
つーかこの絵でバトルとか寒いギャグにしかなんねーんだよ・・・
398名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 22:50:37.18 ID:PlR1iTcF0
企画がまずったんじゃねえの?
寒くて安っぽい厨二バトルなんて受けるわけ無いじゃん、何か突き抜けた売りがないと
メインライターは外注だから、根幹には口出せなかったんだろうなあ

麻枝の脚本に誰も口出せなくて失敗したAngel Beatsの再現だと思う

それでもライターは頑張ったね
実際小鳥シナリオは良かった、多分ロミオかな?
ロミオに企画からやらせてりゃ、せめていたるの原案を魔改造させてりゃ……
同じ厨二バトルでも、Aura〜魔竜院光牙最後の戦い〜なみの神シナリオがロミオなら書けたのになあ
399名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 22:54:57.37 ID:Hx2U4vCDP
18日で飽きたよ
他のエロゲやりたいし、一旦封印 たぶんそのままやらないと思う
400名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 22:55:38.13 ID:ufR1c7Ya0
鍵でバトル要素なんて要らないだよな。
お遊びの部分でバトルさせるのは良いけど本編でバトルさせんなと・・・

今回の3人は誰一人としてKeyらしさを表現できなかったし。
かと言って斬新でも無かった。
401名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 22:59:39.83 ID:y2KzjyJm0
俺は面白かった
402名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:00:43.43 ID:1wJj+z2i0
さすがにRewriteとABを比べるのは酷だろ
これやって、ABがどれだけ面白かったか気づかされたし

周りに流され叩いてたけど、本当の駄作、ってのはこういうのを指すんだよな
常に高いハードルを越えないといけない麻枝に対して、やさしくなれた気がする
403名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:01:43.68 ID:xIB3T5Rn0
>>400
まさにそれだよね
こんな臨場感の無いくそつまらないバトルなんていらない
というか実は対立する組織で〜とか安っぽい設定は
keyで使われるとは思わなかった
404名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:09:20.47 ID:lly/ci8/0
そこら辺はもう企画だろうな
鍋するぞーと募集したはいいけど何鍋よこれ状態で各自が勝手に好きな材料持ち寄って作った感じ
ライター3人をまとめられずもはや闇鍋状態
最後はkeyっていうカレールーでなんとか食べられる味にはなったけど独特の味は残ってるという
405名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:12:17.45 ID:nEi6LLYv0
バトルだけでなく、日常シーンも十分につまらないわぁ
良いとこナッシング
406名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:17:24.61 ID:ZvTMe6HY0
春原や筋肉は何度見ても楽しめるが、吉野は無理だな
407名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:17:31.58 ID:PlR1iTcF0
俺は共通パートやロミオ節がもろに出てる部分は楽しめた
まあ、ロミオ信者補正は入ってると思うけどさ

ちはやシナリオは殿か? 一番ひどい
シナリオ間でバラつきが多すぎる
QC(笑)はお飾りですか
408名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:24:04.20 ID:ObR0tUvUO
>>402
低いレベルで比べてどうする

インディーレベルてことだろ
409名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:24:11.96 ID:as+eiC9M0
ロミオの新作に鍵のスタッフがヘルプでちょっと参加したみたいなゲーム
410名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:25:58.47 ID:iNKqSBc50
>>402
> 周りに流され叩いてたけど

作品の鑑賞すらまともに出来ないことをよくもまぁつらつら言えるな
ある意味感服するわ
411名無しさんだよもん:2011/06/29(水) 23:31:08.63 ID:Hx2U4vCDP
吉野は北川レベル
412名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 00:34:29.80 ID:AmS4lYIn0
ずっとつづく廊下の辺りだけは謎めいてて面白かった
デカい犬とか出て来た辺りからやり過ぎって感じた
鍵作品のくせに激しすぎたんだと思うおわり
413名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 00:37:41.28 ID:AJgPrkYB0
なんかいろいろアレだからJAWS=顎ズみたいに言うがrewriteって尾ズのパクリじゃない?
どっちが正解とも言いきれない者を掲げて勢力がぶつかり合うとか尾ズのおきまりだろ
しかも原案はいたるじゃねえか 腐女子のいたるが尾ズをプレイしながら考えたオナニー妄想ゲーだろ
女受けを狙ったキャラデザが多い理由もなんか納得いったわ
414名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 01:02:29.42 ID:bY+najmO0
そういうの最近のトレンドじゃね?
絶対悪と信じて疑わなかった敵側にも守るべき人間がいて退けない理由があった、とか
正義と信じていた味方の中に私欲と満たそうとする存在がいた、とか
で主人公は戦う意味を探し始める
ガンダムでもテイルズでもFFでもそんな感じ
紋切型の勧善懲悪モノって逆に見なくなってる気がする
415名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 01:40:54.25 ID:AJgPrkYB0
>>414
確かに最近のトレンドなのかもしれないな
とりあえず最後まで読んでみて再評価するよ
思ってたよりバトルしすぎてて引いてしまって暴言吐いてしまったな、済まなかった
416名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 01:46:19.67 ID:0jLpW1160
ロミオは考察サイトを見なければ簡単には理解できないくらい高質なシナリオに特色があるから、
誰でも「うわーすげー感動!」って出来るようなゲームを求めてる鍵子にはそりゃ合わないだろう。
作品自体はすごく面白かったけど、鍵でやったせいでこれから変なやつらにいわれなき批判を受けることになるのが少々残念
417名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 01:50:35.44 ID:zMkDsSP00
別に失敗してないと思うが、あえて上げるなら

 ド ラ ゴ ン ボ ー ル が す ご か っ た

くらいかな?
418名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 01:54:46.24 ID:pTa4XjEA0
ルチア√が酷すぎて泣ける
悪い意味で
419名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 01:58:33.24 ID:/tczGeWT0
ルチア終わった
終盤とばした
りゅうきしなんていれんな
420名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:05:43.09 ID:O5mPpIaJ0
>考察サイトを見なければ簡単には理解できないくらい高質なシナリオ
何がウザいってこういうことを書き込みにくるようなのが一番ウザいんだが。
しかもRewriteのシナリオとか全然高質じゃないし、エピソードの取捨選択も酷いから
文章が間延びしてテンポ悪くなってるし、そんなに文章力ないよねただ

ロミオはRewriteが始めてだったから他の作品がどうなのかは知らないからコメントしようがないが。
421名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:10:34.34 ID:0jLpW1160
>>420
共通はロミオじゃなくて殿とかいう鍵のライターでしょ
そういうのと一緒に作業してるせいでたまに進行がおかしくなってるところはあったけど、
フラグ管理の甘さまでロミオのせいにされても……w

それにどちらかっていうと全く関係の無いロミオスレにまで出張して低レベルな煽り(誰も相手にしてなかったけど)を
繰り広げていく鍵子(あるいは竜騎士厨?)のほうがよっぽど迷惑なんだが。
422名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:11:39.50 ID:3SU1CuEv0
▼電撃G'sマガジン 11月号/巻頭特集『Rewrite』/スタッフインタビュー要約

・いたる氏は「智代アフター」開発中など、手の空いた時間に構想をずっと温めていた。
・田中氏を指名したのはいたる氏。「CROSS†CHANNEL」をプレイしてファンになった。
・竜騎士氏に話が通ったのは2007年秋ごろ。VA社長の「『ひぐらし』の人、どうや?」がきっかけ。


企画に関しては何の実績もない絵師が構想。
ライターの得手不得手を考えず「ファンだから」「有名だから」などという理由の安直な起用。
こんなのが面白いわけがないんだよ。大手にありがちなネームバリューにあぐらを書いた作品。
423名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:15:46.75 ID:O5mPpIaJ0
ってか既存のネームバリューの有る作家を呼んできたって
話題になるのはその作品だけ、こんなやり方を何度もしてたらKeyのカラーなんて無くなるだろうね。

それより、超新星ライターを発掘して鮮烈デビューさせる方がKey存続に繋がるだろうに
なんで殿みたいな色の薄いライターしか掘り出せなかったんだか・・・
424名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:17:57.80 ID:0jLpW1160
いくら鍵が残ってるビッグネームの中でも一番財務がマシとはいえ、
実績も無い新人ライターをいきなり起用するなんて博打が打てるほど余裕があるわけじゃないでしょ
鍵子も少しは現実見たほうがいいよ
425名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:19:24.25 ID:xLf/vPt70
今回のRewriteで鍵ファンは離れるだろ
426名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:20:47.15 ID:uDTZbm8i0
>>422
ほんとうにその通りだわw
プロデューサー、ディレクターってほんと重要
427名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:26:11.93 ID:1ExFEMmA0
ロミオ信者のいつものパターンかよ
発売前から誰を戦犯にするかとかしか考えてない連中だもんな
目論見が失敗して麻枝と竜を戦犯にできない流れだから必死に新しいのを探してんだろ。馬鹿だろ
428名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:37:22.40 ID:pTa4XjEA0
ルチアってひぐらし書いた奴だったのかそりゃわけのわからんことになるわ
あんなん世界設定が不気味で謎を残したからタマタマ売れた糞ライターで
解決編とか理不尽オンパレードのオナニーストーリーしか書けねーじゃねーかよ
keyはどうしてしまったんだ
429名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:45:33.95 ID:/jI64Ltm0
ぶっちゃけ面白かった私はここにいちゃダメなのかな…
430名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:46:57.71 ID:No5vS+x50
麻枝が考えて麻枝が書けって事だよ
クソみてーなアニメなんか作ってねーで
431名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 02:55:56.46 ID:/jI64Ltm0
でも結局みんなkeyが好きなんだろ? ゴメンしゃしゃった
432名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 03:00:25.68 ID:uDTZbm8i0
気を使って叩きスレでやってるって言うのに
盲目の信者ってのは本当に救えねえなw

そんなに向こうの本スレで議論して欲しいのか?www
433名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 03:33:14.24 ID:ASGgZX2u0
リトバスの時よりアンチスレの勢いないな
買ってみるかな
434名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 03:48:17.33 ID:pTa4XjEA0
未プレイで書き込むなよクソが
435名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 04:00:58.10 ID:tlBaDgUtO
ひぐらしはミステリーで受けたけど推理物としては糞だからな
key作品はクラナドから入ってAIRでぶん投げて正解だったわ
結局、最後のオチがわかれば終わりなんだよ
436名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 04:03:29.96 ID:0jLpW1160
いやミステリーとしても糞だよ
サスペンスとしてなら佳作・・・いや駄作くらいで許してやってもいいけど
あんな低レベルな作文でマンセーできるのはハゲと同レベルの読書経験と人生経験しかない糞ガキくらいなもんでしょう
437名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 04:41:38.63 ID:r2yStXnjO
久しぶりに選民レスしかできないステレオタイプなロミオ信者を見た
438名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 05:25:30.13 ID:fUYQdPKd0
Keyでやる必要が無かった

って言ってる奴いるけど別に必要だと思ってやったわけじゃないからさ
なんか拗ねかたのおかしいアンチが多いね
439名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 05:44:29.74 ID:hB1h2YzP0
いやなんつーかバトルものやりたいならそれはそれで
今回はバトルものです!今までのKeyとは全く違うから注意してね!
って風に最初から情報出せば納得するし興味ない人は回避するのに
下手にそのバトル中心って情報をあまり出さずに
いつものKeyの日常ですよ〜みたいに喧伝してるから
そういうのを求めて買った人は騙されたって感じるのは当たり前で

なんか騙して売り逃げしてやろう感みたいのも
そこも失望の一端なんだよな

まあバトル展開でも面白ければ別に構わんかったんだが
それがつまんねーってのが最大の要因だとは思うけど
440名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 06:53:37.11 ID:gt83TVhz0
ちはやルート終わったけどいつ面白くなるのかって思って、大して面白くないネット番長の1年との絡みとか日常パート
のつまらなさに我慢しつつ 専用ルート入ったけどこっちはこっちでころころ対戦相手が変わるだけの
長い戦闘シーンが続くだけで感動もなかった。結局、ルルーシュみたいなやつの最後がお約束だったのかって感じ。

朱音もやたら専門用語ぺらぺら喋るだけのキャラが後半頭おかしくなるだけで次攻略する気も起きないし。
攻略ヒロイン変えて次回プレイしようって気が起きないゲームだな 日常パートはつまらないし、専用ルートも戦うだけで終わる。
そこに感動はない。キャラの容姿がかわいいのと人気女性声優2人ほど起用してるのだけがウリだな 

バトルものならそうだとあらかじめ言ってほしかったよなあ 「3年間おまたせしましたー key最新作です」でこれじゃだまされたって感じ 
441名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 07:08:11.41 ID:tlBaDgUtO
しっかしシリアス多いよなぁ
なんでこうなった?
442名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 07:20:46.95 ID:zj24kHA4O
そいや今日ってG'sとHIMEの発売日か。
G'sだとたしかアイマスだが、
HIMEは静流が表紙でマウスパッドが付録みたいだな。
今月号もメロンなら表紙のクリアファイル付くんだろうか
443名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 07:38:17.88 ID:3cYy8Nrx0
文章だけで戦闘を面白く書くのは困難に近いからな
どうしても茶番になる、ライターの責任ではなく原案の時点で失敗してたと思うよ
444名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 08:08:14.53 ID:GwkpiJ1z0
ロミオ・竜のいない次回作に期待するか
445名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 08:43:21.46 ID:4coMo7PQO
小鳥ルートは麻枝のリテイクのせいなんて擁護のしようがないくらい酷い

心理描写が大雑把。そのくせ話のスケールだけは大きく見せようとしていて上滑り感が半端ない
ロミオは衰退しました
446名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 08:53:16.27 ID:9m2u4ISx0
絵も酷いとは思わんか?
素人がドローソフトで描いたみたいに見えるし
目鼻位置もなんか歪んでる
447名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 08:55:10.61 ID:gt83TVhz0
絵がひどいのは、いたるだからしょうがないじゃん 

それは期待してもいまさら仕方がない部分であって、問題にすべきなのはストーリ-だな
448名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 08:57:03.50 ID:Y2FH568w0
>>443
上でラノベをバカにしたような書き込みがあったけど
そこらのバトルラノベだって、もっと上手くやってるし普通に受けてるんだが

麻枝含め、keyのライターは
お涙頂戴の闘病ものに村上春樹風の幻想要素を付け加えて受けてたってだけで
それ以外のものを描ける筆力なんてないってだけ

ABのように映像を使ったところで、熱い戦闘も描写できないし
相変わらず明確で具体的な敵も描けず
(ONEから何の成長もない)カヲル君もどきの解説でお茶を濁す始末
449名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 09:07:23.95 ID:VvcZQfE70
熱い戦闘w
450名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 09:41:31.43 ID:1ExFEMmA0
もしかしてrewriteライター三人のうち二人が外部だということも知らないのか?
451名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 09:49:03.58 ID:hB1h2YzP0
魔物とかガーディアンとかの名前も設定もあまりにも陳腐でねぇそこでかなり冷めちゃうんだよね
もうちょっとなんとかならんかったのか
452名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 10:54:27.87 ID:4LEq0XjiO
まあ口を開けて埃と水だけ食って辛うじて生きてればいいよ
453名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:01:07.60 ID:QcKRlnHp0
ロミオって売り上げ低いし実力もこの程度だったのに何で信者の声はデカイの?
きゃんきゃん吠えて自分を大きく見せようとする小型犬みたい
にしても……エロ助・2ch・尼レビュー・ツイッターとここまで酷評される鍵作品って珍しい
すでに栄光のelfロードを歩いてるのかもしれないな
454名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:05:55.90 ID:tlBaDgUtO
いたる、ロミオ、ハゲ
key劣化してんじゃん
スクエニ化かよw
455名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:06:44.08 ID:cSAyf/vO0
>>409
つまりロミオゲーとしてなら何も問題ないわけだ
456名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:08:29.23 ID:ev1J0YpD0
どっか尖った所があれば、信者やアンチがついて議論も盛り上がるだろうが、Rewiteは平坦だからビミョーな意見しか出てない感じだな。
457名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:12:58.12 ID:ayW/eR9P0
ライター複数だとエロゲで一番大事なキャラ設定がブレブレになって印象がおかしくなるよな
共通の時のキャラは個性的で愛すべきほんとにkeyらしいテキストだったのに
個別に入るとほんとに別人格になる 特に吉野
おかげでプレイ後に印象が残らない
458名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:20:03.43 ID:ev1J0YpD0
>>457
Keyゲーは今までもほとんどが複数ライターだから、今更それを言われても。
459名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:22:33.25 ID:ayW/eR9P0
>>458
そうだったのか ならなんで今回はこんなに酷いのか
460名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:28:30.44 ID:xLf/vPt70
どんどん不評の声が出てきてるな
461名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:32:39.96 ID:4LEq0XjiO
よそからビックリ外人呼んで4番任せたら繋ぐ気ゼロでソロホームランしか狙ってねえからだよ
ライターの人数は関係ない
チーム内での自分の役割を把握して実践できるかどうかじゃね
Kanonまでは久弥の技巧と麻枝のとんでもぶりが計算外のところで機能してひとつの物語になってた
AIRは麻枝のわけわからん構想を涼元の緻密さが補った

殿は麻枝が4番打ってたチームで経験積んでるから献身性がある
逆に言えばスタンドプレーの得意なライターじゃない
鍵はよそでホームラン量産してるタイプじゃなくて鍵にあった生え抜きライターを育てるべき
そいつのフォローは殿がやる
462名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:37:50.75 ID:f2WjmhibP
魔物とやらが出てくる前につまんなくてやめちゃった俺に、今後のだいたいの流れ教えてくれ

どのへんがクズなシナリオなのか
463名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:38:59.49 ID:VRcI8eK+O
リライト(笑)
ロミオ(笑)
464名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 11:41:40.50 ID:VRcI8eK+O
>>451
完全に劣化女神転生。
単語の概念だけ借りたが中身別物。
465名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 12:17:39.03 ID:bY+najmO0
>>461
ていうかその殿自身が麻枝が連れてきた虎の子だろ
そのコミュニティの規模がどんなもんだか知らないけど多数の中から見出された訳だから多分その中でも随一の技量を持っていたんだろ
それでもあの実力な訳だし、在野で麻枝と肩を並べる人材なんて現実的に考えているわけがない
466名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 12:35:48.65 ID:ev1J0YpD0
>>465
だーまえが殿選んだ理由は「作品を完成させられるから」なんだよな。

これは、涼元みたいに「良いものを書くけど完成させらねない」というライターで苦労したからかもしれない。
企業としては、品質はソコソコでも完成させる事が大事だからだ。
467名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 12:36:04.90 ID:ayW/eR9P0
もし自分が広報でこれを面白そうに宣伝しろと言われたらすごく困るな
どういうジャンルで売りがどこにあるのかすらわからん
泣きゲー?泣けません バトル物?そんなに熱くないです
ほのぼの?ある意味平坦だけど ギャグゲー?ある意味ギャグだけど
抜きゲー?おっぱい出ません サスペンス?そんなこともないです
誰か一言でまとめてくれないか
468名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 12:39:59.63 ID:hB1h2YzP0
闇鍋ゲー
469名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 12:45:41.02 ID:4LEq0XjiO
>>465
麻枝が殿をひっぱった本当の理由はわからんけど、麻枝の陰湿な性格からして自分と代替可能な同ベクトルのテキスト書きを選んだりはしないと思う
自シナリオの専属アシにでもするつもりだったんだろどうせ
でも、殿は自分が好きだったかつての鍵っぽさというか、麻枝っぽさを求められていると考えてテキストを書いてる
だからなにをしても昔の空気を知ってる古参に劣化麻枝なんて叩かれる

殿が輝くのはメインの隣
殿企画、殿メインなんてやりはじめたら目も当てられない
また同じような、よくまとまった、鍵っぽいような鍵っぽくないようないい話ができあがる
もっとうまく立ち回れる場所が殿にはあるし、そのために彼は鍵にいるんだろ

一線級のロミオと竜でも不満は出るんだからいま誰をつれてきたって同じこと
泣いて感動していい話の「鍵っぽさ」から脱却できないなら開発にとってもユーザーにとってもそんなものはもう呪いでしかないんだから、
だったら公募でもなんでもしてできるだけ若い野心溢れるライターを飼って育ててそいつに「鍵っぽさ」をぶっ壊してもらうべき
他のブランドにはそんな体力ないだろうけど、鍵ならできると思う

もう久弥だなんだ言うの飽きた
それを打開してくれるのは若い血で、それを実践できる箱は業界でもう鍵くらいだ
470名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 13:18:24.21 ID:O5mPpIaJ0
別分野からライターを引っ張ってくるのも手だぜ
ラノベやファンタジー小説家に声を掛けてみるとか。
既存の名前が通ってるロミオや竜騎士みたいなゲームライターを連れてきても変革は出来ない。

もちろんオーディションによる公募もやるべきだし
他業界のライターをヘッドハンティングするぐらいしないといけない時期。

今みたいな他所からライターに助けを借りるやり方じゃすぐに行き詰るし
ブランド力も低下する。
471名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 13:22:38.80 ID:Fih73Smz0
ロミオ厨まだ生きてたのか
472名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 13:30:37.02 ID:5WDg2NUK0
期待してたリライトがこけた今となっては
ランスとまじこいSが楽しみすぎる〜
100%失敗が無いリストからkeyは除外した
473名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 13:48:18.78 ID:bY+najmO0
その基準で言ったらランスも危ないだろw
474名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 13:52:29.39 ID:4LEq0XjiO
おねかのえあなんて失敗の塊みたいな評価だった気がするけど
うわあああああああああわけわからん!
となれるような愛憎うずまく取り乱し方はたしかに、リトバス以降ない
「感動した」「いい話だった」「売れた」
こんな評価では許されないんだよ、鍵ゲーは

>>470
契約云々はおいておいて、ゲームライターと小説家じゃそもそも文法と呼吸が違うんじゃね
三行で消えていくから自分のテキストもなんとか読んでもらえると言ってたのは麻枝だったか
コルクの久弥同人はシナリオだし、鍵で書いてからの涼元の短文ラノベも小説じゃない
並行して作業してお互いに引きずられないような技術をもってる作家ってあまり多くないんじゃないか
本職が三人称で魅せるタイプの作家ならなおさら文体ボケするだろうし

だったら最初からシナリオのプロを養成したほうがコスパいい

まあでもロミオも竜も紙で書いてるし、麻枝はABトラクックゼロだし、この三人はどこぞのラノベで選考委員もやった経験があるから、
思ってるよりは垣根は低いのかもしれないけど

どちらにしろ鍵は、もう元本業小説家さんはとらないと思うね
麻枝が幅きかせてる限り
475名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 14:03:46.31 ID:5WDg2NUK0
>>473
ランスシリーズは全部面白かったよ?
476名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 14:05:54.20 ID:tlBaDgUtO
麻枝信者はまだいるのか?
あれだけABで派手にぶっこいておいてw
こいつに脚本の才能はない
音楽だけは認めてやる
というか音楽の演出だけで泣き誘ってるだけだからな
477名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 14:07:39.20 ID:ev1J0YpD0
>>476
だーまえは、短い(例えば1クールに収まる)内容書く才能は全く無さそうだな。

そういう制限が無ければ、まぁ、なんとかなるんじゃないか?
ネタがあればだけど。
478名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 14:27:10.60 ID:bY+najmO0
>>475
闘神都市シリーズも最新作でやらかしたし
大シリーズも最新作でやらかしたし
小さいタイトルは安定して低評価だし
この状況でランスシリーズは大丈夫って思えるのはちょっとすごいわ
あとみなとそふとだって君あるとか微妙だったじゃん
マジ恋がウケただけで100%失敗がないリストってどういうことだよ
479名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 14:36:17.79 ID:5WDg2NUK0
>>478
どういうことと言われても前作が面白かったから次作に期待するんだよ
自分のなかで地雷なわけがないと信じてるリスト
keyの次作が出たとしてもあまり期待しないという話
ランスもマジ恋も面白かったから次作も100%満足できるはずだ
480名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 15:08:23.93 ID:jUvYRIUA0
バトルも半端で、さらにバトル物なら泣きより燃えに力入れないといけないのに燃えが一切ないから薄っぺらいゲームだった。
481名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 15:35:42.23 ID:MjJ462S30
どうせ薄っぺらいならそれこそマジ恋のような軽い作品にすればまだマシだったのにな
どの道わざわざkeyで作るようなレベルの作品ではないけど
482名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 16:03:21.69 ID:duHhmNCZ0
泣ける!
燃えた!
これさえあれば重厚な作品らしい
483名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 16:30:39.09 ID:FrTzkhWy0
>>478
くどわふやらかしたから、鍵は麻枝含めて全部期待できないってなるようなもんだな
製作者がほぼ丸ごと違う時はラインは分けて考えないと
484名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 17:29:41.00 ID:FR+USnF90
読むのがしんど〜
はじめから超展開オヤジギャグ全開でテキスト水増ししやすそうだと思た
リトバスもしんどかったけどそれ以上になりそう
テキストから高齢化の匂いがプンプンするんだけど
ライター変えろよ
485名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 17:35:40.22 ID:EHKkjk0H0
ギャグのほとんどがネット系スラングと
30才前後狙い撃ちのパロディネタがほとんどってのはなぁ
こういうのって笑っても瞬間的なもので後に残らないんだよな
もっとキャラのやり取りで笑わせてほしい
486名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 17:37:17.10 ID:VO+YGfGy0
487名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 17:46:40.25 ID:geNLzSR40
>>486
ぶは!なんぞこれ
488名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 17:46:57.08 ID:XS877+cP0
イベントCGって誰が書いてるんだ?いたるって人なのか?
まだルチア√しか終わってないけどすごくいいなぁって思うCGとこれは酷い!ってCGと極端なんだが……
489名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 17:51:50.25 ID:E3UZ6mYh0
ネタ元を知らないと笑えないギャグとかライターとしては終わってるわな。
王道のギャグって、そういうパロディや時事ネタは使わないんだよな。

だーまえはパロディも時事ネタも多用しないところは良い。
パロディや時事ネタなんてライターとしちゃ恥だと思えっての。
490名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 20:13:53.11 ID:zJgdGizc0
パロ抜きで面白いギャグ掛ける奴ってだれよ?

藤崎竜太とか?
491名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 20:17:51.98 ID:w2O611qq0
前田もクラナドはパロ頼りになったけどな
492名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 20:30:06.98 ID:lbPDw7/20
>>201
超亀レスだけど3作ってなんだ?
リトバスはまあ・・・ちょっとは分かる。Rewriteは言わずもがなだけど、クラナドも駄目なのか?
493名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 20:31:02.32 ID:OFAjRIHD0
>>492
智代アフターか、クドのあれじゃね
494名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 20:41:25.90 ID:lbPDw7/20
>>493
やっと全部読んでクドワフターあったの思い出した・・・
智代も記憶から飛んでたわ・・・

そう言われて最近の作品考えたらKeyに昔の良さを求めるのは無理なのかもしれないね
古いファン切り捨てて新しい道歩いたほうがいいのかも。俺は間違いなく付いていけないけど
495名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 20:42:37.48 ID:J9m0ZpLt0
なぜ失敗したかって?
それは馬場が「やらおん」さんヨロシクしたからだよ
496名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 20:49:32.03 ID:EHKkjk0H0
リトバスEX・クドわふ・リライトだろ
リトバス無印までは好きだったけど
EX出すの決めてから一気に露骨に質より商売優先になったからな
作品としてもだが鍵の経営方針の転換にもうついていけないわ
497名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 20:53:04.23 ID:l1fql0tO0
質の高いもの作ってたから糞商法とか許されてた部分はあるからなあ
498名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 22:15:52.21 ID:/Kfrd9y20
リトバスEXの沙耶√は面白かったぞ
Rewriteの100倍くらいは
499名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 22:18:09.01 ID:z/YILaEQ0
>>472
マジこいなんて元々リライトと同レベルかそれ未満の出来だぞw
500名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 22:19:55.97 ID:/Kfrd9y20
リトバスはおもすれーってわくわくしてプレイしてたけど
Rewriteはもう音声飛ばしつつはやく終わってくれ・・だる・・
って感じだった
幼稚すぎ、演出しょぼすぎ・・そりゃ主人公唐突に最強になるわ
501名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 22:25:32.56 ID:EvEi8G/n0
502名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 22:28:06.47 ID:OFAjRIHD0
U-1を本家でやってどうするんだと…
503名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 22:47:19.50 ID:FImI1FX30
>>499
マジこいはストーリーはいまいちだけど笑えるしエロいしキャラが立ってるし
なんというか単純に面白い すごく睡眠時間削られた
というかお前は何を求めてる?何をもって良ゲーとする?
504名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 22:47:23.88 ID:gt83TVhz0
ネット系スラング
パロディ

タカヒロかよw
505名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 22:49:00.62 ID:idtK1NKE0
複数ライターが失敗だったな。
とりあえずネームバリューばかりで企画したのが悪すぎる。
506名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 23:32:09.61 ID:pt+X+T5F0
総プレイ時間10時間でいいから麻枝がシナリオと曲書いてくれよ
507名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 23:39:14.15 ID:3ENShWzY0
ダメーポみたいな特殊能力持ち主人公はやめてほしかった。
途中までしかやってないけど積みそう・・・・。
508名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 00:01:29.51 ID:WNzyeR1t0
麻枝は書かなかったんじゃなくて書けなかったんだから
書く能力が枯渇してんだから、それを大前提としてリライト語ろうよ
509名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 00:02:51.09 ID:LuLhoClG0
クドわふ(大爆笑)で警戒してたんだけど失敗したわぁ
鍵も糞ゲーしか作れなくなったんだな
510名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 00:18:11.76 ID:srd7ZXJM0
やっぱり麻枝が〆ないとだめだな
リトバスのようにすればよかったじゃん
511名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 00:27:10.24 ID:vaKOIJlc0
鍵も葉も新ジャンル開拓期だと思うな
がんばってほしい
512名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 00:40:01.19 ID:4+r8R3+m0
所詮ただ凡庸知って泣いて
513名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 01:03:10.24 ID:bGtI4dIp0
>>503
声優ネタと時事ネタの単純なごり押しで笑えるなんて羨ましいわ・・・
パロディもゆとりニコ厨世代直撃ネタばっかりでそういう盲目な奴らに支持されてるってのがよくわかった作品だった
なんというかキャラはリトバス意識、バトルをDB意識してかみ合わなくて滑ってたのが痛々しかった

でも今作は本当にヤバイな
もうギャルゲエロゲ業界全体が引き出しなくなってきて絵が違うだけのテンプレキャラ萌えゲー化始まってる
最近じゃ評価高いゲームといったらほとんどが厨二バトルゲー=厨二ゲー作れば売れるって風潮も原因か
514名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 01:18:47.51 ID:s97ztr/cO
だーまえ帰ってきて…
515名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 01:21:57.85 ID:C6t6Fc360
>>511
新ジャンル開拓なら良かったんだけどね。
全く目新しいところが無いものをわざわざ作っちゃったからねえ。
確かに過去のKey作品とは毛並みが違っても新境地を開拓したんなら俺は絶賛するつもりだったんだが。
やっぱ下手に売れたライターじゃ逆に在り来たりの想像通りの作品しか出てこないなと落胆したよ。
516名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 01:26:10.08 ID:gky0ZQl40
竜騎士を呼んできたVAKA死ねとしか
517名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 01:30:27.44 ID:gky0ZQl40
ロミオは微妙に劣化したね
まだまだそこらのライターは圧倒してるけど
全年齢って括りが敗因の一つか?
518名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 01:53:21.80 ID:gky0ZQl40
静流ルートとルチアルートの解説くれ
飛ばしちゃったから
519名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 03:33:54.68 ID:xz7U52p00
いっそ全部ロミオが書けばよかったのに
520名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 03:42:19.23 ID:gky0ZQl40
あー
なんかチビっこいキャラの掛け合いが死ぬほどつまらなくて一気に飛ばしちゃったの微妙に後悔してきた
あれ書いたの殿河だろ? マジで死んでくれ
521名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 03:44:08.89 ID:vrLDm1aH0
終わりよければすべてよしっていうけどterra編の解決方法アレひどすぎ
moon編からのゲーム間隔で創世すんのから軽くなりすぎだろ
522名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 03:46:22.93 ID:HwzyD5ws0
>>520
あれ猛烈にウザかったな
小鳥ルートがそこそこの出来で上がってたテンションが一気に白けた
523名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 04:22:57.09 ID:Lgs8N/7W0
>>516
馬場社長だよ
twitterしてるから文句行ってきたら?
524名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 04:25:23.33 ID:HwzyD5ws0
シナリオ読まずに知名度だけで呼んできた馬鹿に何言っても無駄
525名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 04:32:09.82 ID:zfUVe+90P
麻枝のシナリオ読んでりゃ馬鹿になるのもわかる
526名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 04:32:13.94 ID:vrLDm1aH0
竜騎士云々じゃなくて、rewriteはプロットからダメだわ
世界観は古臭いありきたりなのはいいとしても、ラストはデウスエクスマキナ
盛り上がり全く感じないで終わったわ、なんでこれにOK出したんだ
BGMも演出も気が抜けたようなの多かったし、もうkey内の士気低いんじゃねーの…
527名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 05:06:46.45 ID:HwzyD5ws0
二次パロ本当にやめて欲しいわ
keyは一次ネタを作れるメーカーだったのにどうしてこうなった
528名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 05:29:24.96 ID:uQ14lMhg0
中二病くさいんだよな いろんなところが。

絵はいたるだけど、キャラの頭の中とストーリーは中2 
で、そこにネットスラングとパロディ多用でオタク受け狙い
529名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 05:54:53.33 ID:AWJCC7zU0
PCネタ使いすぎ
科学反応が・・・とかのウンチクもうざい
自分が知識ある人間だとでも勘違いしてんのか
逆に引く人のが多いだろ
530名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 05:58:01.87 ID:HwzyD5ws0
専門知識の羅列はロミオの悪い癖
531名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 06:27:56.92 ID:uQ14lMhg0
専門知識の羅列は、いくらキタエリボイスでも千和ボイスでも飛ばしまくってた
興味ねえから
532名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 07:26:35.03 ID:Rl7hcLm70
>>513
厨二バトルこそジュブナイル独特の、主流のものだからな

目新しいだの、引き出しだのいうけど
闘病ものだ、ループものだ、叙述トリックだ、平行世界だ、ハードボイルドだ、と
エロゲで名作とされているものの大部分が
所詮は小説、漫画、映画で先にあったものを
エロゲに持ち込んでみました、ってだけだし
533名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 07:33:35.86 ID:6k9tgAxB0
都乃河はリトバスで笑いのネタが尽きて、元々笑えないかったネタがさらに酷くなった
しかも、パロディばかりに頼るのようになるとは、どうするよ・・・
うまきゃ良いんだけど実際つまらんし

ロミオは知識ひけらかすばかり
感情描写が三流作家、ドヘタクソ、でも博学ぶれば信者は絶賛してくれるから楽でいいよな
こいつら三流ライターたちのせいで、次回作の売り上げ激減するだろ
一度こんな鍵作品と似ても似つかない物出したら安心感もへったくれもないし
534名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 08:19:35.15 ID:NzPAR/kt0
悪い共通のギャグが冷めてて
オカルとと中2のオンパレード
レビュー見ても感動作じゃないっぽいから切ることにした
今日売ってくるわ
では諸君次回作でまた会おう!
535名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 08:30:44.94 ID:eORgrZYF0
竜騎士はうみねこで実力が露呈したな。
この状態がわかっていたならば、仕事を頼まなかったんじゃないのかな?
536名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 08:34:27.51 ID:MzlnN4kA0
いつもの鍵作品に比べて
ヒロインとのイチャイチャ度は上がってると思うし
個別のシナリオ量も多いと思うんだが
なんかルート終わらせても思い入れが薄い
537名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 08:38:19.38 ID:G4di+LrB0
おまえら認証回避できてんの?
糞パッチしか出回ってないみたいだが
538名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 08:41:15.45 ID:9gAMMjEr0
小鳥ルートやったけど、正直つまらなかった
主な登場人物が小鳥だけな割には深い人物描写がされてるわけでもないし
ごちゃごちゃしてるちはやルートと真逆で簡素すぎる
ロミオだけはまともと言う意見が多いけど、ただの信者だったのかね
まだ二ルートしか終わってないけどもう心が折れそう

>>536
本当に上がってるの?
小鳥とちはやクリアした限りではもはやギャルゲじゃなくなってる感があるけど
539名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 09:19:17.51 ID:llXkjnJv0
ロミオは日常パートでキャラを引き出すのがかなり下手だな
540名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 09:21:41.82 ID:47hhDqB20
>>538
ルチアをやればいいよ
もっと酷いから
541名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 10:37:55.74 ID:X1tmWejZ0
>>526
>世界観は古臭いありきたりなのはいいとしても、ラストはデウスエクスマキナ
今までのkeyの作品がお前にはどう見えていたのかすごく気になる
542名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 10:49:33.92 ID:MzlnN4kA0
悪い意味での宗教チックさが気持ち悪すぎる
そういう思想に傾倒してるキャラも馬鹿にしか見えないし
誰得なんだよこの設定
543名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:25:41.84 ID:Ilh2E7f70
俺も小鳥ルートを途中まで進めてたけど、なんだあれ?
何でどうでもいいネットの話をグチグチダラダラ
アレはライターが嫌な目にあった体験談を書きたかっただけかよ
久々に本気でいらない文章だと思ったわ
544名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:33:10.97 ID:vrLDm1aH0
>>541
燃えだろうが泣きだろうが、それでもカタルシスを感じさせてくれればいいわけよ
リライトはどこかのレビュアーも言ってたが、クリア後ふざけんなって気持ちになったわ
545名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:33:18.71 ID:rEb3JMAC0
くどわふたーABリライト全部失敗なのか
鍵終わったな
外注もだめ、麻枝も才能枯れたみたいだし
つーか元からなかったのがABというゴミで分かったなw
546名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:41:06.23 ID:X1tmWejZ0
>>544
CLANNADのアレとかリトバスのアレの後にもふざけんなって気持ちにはならなかったってこと?
鍵っ子の考えることはよく分かんないなぁ・・・
547名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:44:20.69 ID:Ilh2E7f70
ギャグも滑ってるし、移動システムいらねぇし、話はくだらない話で脱線しまくって本筋が進まねぇし
いいとこひとつもねぇだろ、これ
あと攻略規制やめろ、正直鬱陶しいだけ
548名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:44:58.82 ID:rEb3JMAC0
>>546
えんじぇるびーつの最後とか爆笑したんだが
訓練された鍵信者さんは泣けるらしいよw
549名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:48:08.16 ID:vrLDm1aH0
>>545
クラナドは好きじゃないんだけどな、リトバスはやった事ない
AIRとkanonくらいだわ
後今までのkey作品と違って、今回のは世界設定とか厳密にやってたわけじゃん
それがあのラスト、ふざけんなよ
550名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:52:42.26 ID:rEb3JMAC0
>>549
AIR、KANONが好きなら多分お前は久弥涼元がすきなんだよ
どっちも麻枝が追い出してもう鍵にはいない
今回のリライトはその麻枝すらいない外注
もう鍵は見捨てろ
551名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 11:55:50.63 ID:2EjE0aYb0
腐女子の妄想みたいな寒い執事キャラの正体が最強の魔物(笑)とか言い出したとこで耐えらんなくなってアンインスコした
馬鹿にしてんのかこのクソゲー
552名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 12:47:07.25 ID:VUdUBvQYO
麻枝はクソだし鍵もクソだけど、Rewriteが首傾げられてる理由はクソ以外にちゃんとあるぞ
そこを見極めてからネガれ
鍵の話するのに久弥と涼元の名前を挙げられる連中がどうしてわけわからん通りすがりのからっぽと同列で意見してんだよ
くだらねえ
だから一番クソなのはユーザーだって言われんだろうが
553名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 12:54:14.94 ID:vrLDm1aH0
>>550
個人的にクラナドでkey枯れたなと思ってkeyからは離れてた
リライトはシナリオ外注+メインの人の加奈もやった事もあったし期待しちゃったんだわ
エロゲからは離れてたわけじゃないし、ずっと泣きも分も燃え分も不足してたしで
でも今回のでkey見限れるわ
554名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 12:54:50.95 ID:C6t6Fc360
専門用語や薀蓄騙りを得意になって多用する作家って
物書きとしちゃ最悪なんだけどな。
薀蓄や専門用語を使ったから頭が良いって訳じゃないし。
中途半端な知識をひけらかしたいだけの小物作家に多く見られる。
555名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 13:08:44.55 ID:VUdUBvQYO
殿をディスってる連中がいる
彼らは劣化麻枝と殿を評する
ロミオ、竜騎士をあしざまに罵倒するやつがいる
彼らは久弥涼元ならこうはならなかったはずだとどこかで聞きかじってきたような三番煎じを恥ずかしげもなく口にする

じゃあその殿のシナリオを麻枝が書いたら、久弥がメインだったら、涼元がディティールを詰めたらどんな物語展開になっていたか
キャラ立ちは、導線は、演出は、抑揚は、魅せ方は、起承「落」結と考察された鍵らしさは、具体的に、Rewriteの中でどう機能して輝いた可能性があるのか
そういう自分勝手でてめえひとりしか理解できねえような他人からしたらハナクソ以下の考察解釈を夢中になって我先にと書き込んでいたのが当時の公式や葉鍵だろうが
いつから一山いくらのなんちゃって中学生レビューや脳内作家論で満足するようなメンタルからっぽの有象無象の巣窟になったんだ
信者?
アンチ?
見限った?
笑わせるなよ、ただのなにも理解できない魂からっぽのゴミクズだろうが

書き替えろよ、クソの役にも鍵の役にも立たねえ、てめえのスタンスを
556名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 13:15:45.14 ID:zfUVe+90P
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に3時っすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
557名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 15:09:55.80 ID:qhqvFqry0
リトバスあんまり楽しめなかったけど
当時は評価どんな感じだったの?
558名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 15:13:28.76 ID:U4cvzcWr0
>>557
エロスケの最初のほう見たらわかるよ。
ひどいもんだった
559名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 15:25:10.17 ID:HwzyD5ws0
小鳥ルート評価悪いね
俺は個別ならまぁまぁだと思ったけど

後、シナリオもそうだがBGMの凡化もかなりの問題だと思う
560名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 15:37:27.51 ID:HwzyD5ws0
>>533
心情描写下手か?
なんやかんやで一番含蓄あると思うが
561名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 15:53:24.10 ID:9IfdA+F70
90〜100点投入しまくる信者すげえ
562名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 15:57:36.81 ID:xRpUT0ed0
ってかこれでそんな高得点とか工作アンチだろ
563名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 16:06:48.50 ID:MzlnN4kA0
馬場社長がやらおんさんヨロシクしてるからな
つまりはそういうこと

朱音シナリオ評価してる人多いけど
すげえダルダルな上に胸糞悪い話が延々と続いてんだが
本当に面白くなんのかこれ
564名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 16:14:26.20 ID:LuLhoClG0
>>563
鍵ってステルスマーケティングしてるのか?
本当なら最低だな
565名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 16:22:46.08 ID:9IfdA+F70
社長はそういうの得意そうだな
エロゲー会のソニーか
566名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 16:27:21.34 ID:gky0ZQl40
臭いので今すぐ葉スレかゲハに直帰してください
お願いしますm(_ _)m
567名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 16:52:08.45 ID:JutjzIKT0
お前の鼻がおかしいのを人のせいにするな
568名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 17:03:09.75 ID:gky0ZQl40
よく見たら俺のIDGKじゃん!
569名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 18:41:06.75 ID:G4di+LrB0
>>561
ギャルゲにはよくあること
570名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 18:42:34.88 ID:gky0ZQl40
あームーンもテラも飛ばしちまった!
仕方ねーから売ってくるわ
keyもこれで卒業だな
571名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 19:22:49.05 ID:GIPdF2kV0
これで智代アフターから4連続こけてるからなあ
まだついて行こうって思えるのはかなりの信仰心だ
572名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 19:27:31.97 ID:acsjYLP00
超絶神ライターの隆起し使っても駄作だったんか・・・
もういっそのこと奴の得意なバイオレンス系にすりゃ良かったんだよ
573名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 19:36:33.43 ID:oFwY4wYn0
リライトでkeyは新境地を開拓したとか言っている人いるけど
このまま行くと残念ながら次回作は麻枝のABだ
574名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 19:41:27.43 ID:C6t6Fc360
こんな劣化ラノベシナリオを新境地とか言っちゃう人って・・・
新境地でもなんでもないよね、中途半端にバトル物ラノベと鍵ゲー日常の表面を劣化コピーしたようなもんでも
新境地なんて言えるんなら成功なのかもねw
575名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 19:46:14.60 ID:gky0ZQl40
何を以てラノベと言うのかよく分からん
576名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 19:48:01.52 ID:rEb3JMAC0
ラノベは想像を絶するレベルの低さ
577名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 19:49:10.25 ID:kKseNKyw0
中途半端なバトル要素か・・・
某アニメでも同じ失敗してたのに懲りないな
578名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 19:53:47.08 ID:gky0ZQl40
小鳥ルート以外飛ばしたからストーリーの大枠については語れないけど
選択肢が違えば主人公のキャラも違うとか言ってたけど、それで他のキャラの性格まで変わる理由にはならないよね
シナリオの調整で手を抜いただけだよね、甘えだよね
579名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 20:12:52.86 ID:acsjYLP00
今回のテーマは厨二だろ
いま流行だからなw
580名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 20:20:54.48 ID:xRerqc0zO
どうしてこうなった
581名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 20:43:44.93 ID:Vhf3021Y0
もう素直にそのまんま女神転生をやればよかったのに…
劣化版にしかならないとはいえ
582名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 20:47:12.99 ID:vrLDm1aH0
>>572
ロミオも最近はパッとしてなかったみたいだし
竜騎士もうみねこで盛大にこけたし、keyも駄作連発で微妙になってたし
落ち目同士が集まってなるようになったんだろう
583名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 20:49:22.08 ID:srd7ZXJM0
オワコン終結
584名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 20:49:46.39 ID:NgVL7gWm0
ロミオの代表作としてリライトの名を挙げることはできない
585名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 21:15:52.18 ID:aJzoe81N0
>>578
発売前から言い訳してたな。
言い訳する暇があるなら、もっと調整しろと。
586名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 21:52:34.88 ID:ZxKkfyhE0
クラナドは人生!
587名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 22:21:36.97 ID:lczVHIFF0
>>563
実際は朱音シナリオではなく朱音が評価されてるんだろう
まあ1世界滅ぼして聖女システムが悪いよ朱音悪くないよで済まないわな
588名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 23:36:10.02 ID:SMWPlKbM0
久しぶりにクラナドをやったんだが
リライトの後だと感動が半端ない!

春原の馬鹿っぷり
風子の可愛さ
渚の純粋さ

どれをとってもパーフェクトだ!

リライトをプレイしてて面白くも感動もしてないのに時折謎の鳥肌に襲われることがあって
なんでだろう? と思ってたんだが、クラナドをやって答えがわかった

あれは単なる嫌悪感だ



589名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 23:46:09.48 ID:Lyueg3kU0
>>588
もしかして リライト買うより、フルボイス版のCLANNAD買ったほうが幸せになれる?
590名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 00:08:11.82 ID:Xt9zoPFO0
>>589
なれるが、リライトを買って一緒に不幸になろうぜw
591名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 00:27:23.09 ID:/AibeuyG0
>>588
風子絡みはひたすらスキップしたわ。あれは俺的には無理だった。
592名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:23:46.61 ID:XXxX/Unv0
CLANNAD面白いという人とはツボが違うんだろうなと思う
593名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:31:54.58 ID:aWLonLORO
バトル物として読んでるがなぜ物語に移入出来ず燃えないか分かったわ
この作品、話の長さや動きのわりにCGの数が圧倒的に少ない
例に出すとミドウって一応ちはや√の中盤の山だよな・・・
なのになぜコタローと対峙したり殴り合ってるCGがないんだ?
炎の球の演出とかショボすぎてワロタ
なんだよあれマリオかよwwww
おまけに仲間の魔獣演出に負ける始末・・・戦犯はシナリオだけじゃなく絵にもありだな長文スマン
594名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:33:01.10 ID:Zi87q3nCO
リライト後だと蔵が面白い不思議!って皮肉なんじゃねーの
595名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:37:03.45 ID:Pwz0qWFB0
演出は俺も思った
新エンジンで表現の幅が広がったのは分かるが、多用することで逆に陳腐さが目立ったな
596名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:41:44.31 ID:g/jNi/Y90
ちはやシナリオだけ見て、スレタイ通りの感想だったのだが
会長シナリオでおったまげた、歴代key作品を超えた最高傑作じゃねえか
ブレが激しすぎるよ
そこがある意味失敗かな
597名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:04:46.25 ID:appsrBpJ0
シナリオもだけどシステムも糞だな
598名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:10:03.09 ID:g/jNi/Y90
>>593
あのあたりは文章と構成が足を引っ張ってた気がするが
文章のテンポ次第じゃあマリオでもちゃんとしたバトルになるもんじゃね?
599名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:33:37.94 ID:i9GVYDN10
江坂のおっさんがくたばるシリアスなシーンにギャグCGを入れたりとか台無しだわ
600名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:48:39.31 ID:9tXlU0FT0
まともな批判が少ないな…
もしかして名作だったのか?
竜騎士シナリオが糞で切っちゃったんだが
601名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:50:45.28 ID:g/jNi/Y90
>>600
ロミオ担当部分は名作と言っていい出来
殿竜ちゃんはうんこ
602名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:54:18.38 ID:9tXlU0FT0
>>601
と言っても月シナリオも地球シナリオも静流、ちはや、ルチアルートを読まないとよく分からないからなぁ…
こいつらのネタバレが欲しいところ
603名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 02:55:49.04 ID:g/jNi/Y90
そこはctrlキーを上手く使ってだな……
604名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:11:13.51 ID:I64xrOxB0
名作って出来ではないよ
2chでまともな批判っていうのがよく分からないけど
605名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:12:21.32 ID:oiqubXcx0
ロミオ担当部分で人物描写も弱く冗長なだけだったよ。
606名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:16:01.29 ID:9tXlU0FT0
人物描写が具体的に何を指すのか知らんが
逆に殿や竜だとそれがちゃんとしてたってこと?
607名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:25:30.96 ID:I64xrOxB0
606は人物描写さえよければ名作なのか
608名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:27:50.78 ID:eLt/W+Ih0
ヒロインを池沼に書けば人物描写がすぐれてることになるんだろ
609名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:31:10.52 ID:i9GVYDN10
ロミオの文が冗長?竜騎士の間違いだろw
610名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 03:50:54.79 ID:nxxe89z/0
竜騎士のは冗長とは言わんだろ
611名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 04:25:09.44 ID:XXxX/Unv0
メイドの件は気持ち悪すぎて吹いたな
本人面白いと思ってそうだから困る
612名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 05:01:36.53 ID:6y1SVQoH0
613名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:09:38.98 ID:WdRQlOZx0
竜騎士が凄腕とか言ってたがこれはリライトは底辺ってことでいいんだよな?
買うかを考えてたんだが竜騎士程度でスゴいって程度が知れてて買う気失せた…
614名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 06:50:05.89 ID:218nw+vN0
尼レビューすげーな
あのクドわふたー未満とは恐れ入ったぜ
615名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 07:47:08.07 ID:zAQbCvhHO
key作品の特徴
ヒロインが池沼、障害者でそれでも一生懸命生きる描写を永遠と描く
最後に何故か死んで音楽を流す
信者は泣いて神扱いする
これってどうよ?
616名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:01:52.43 ID:218nw+vN0
随分使い古されたテンプレートだな
617名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:11:12.91 ID:kB3QTd8N0
>>593
倒すべき明確な敵がいないからだろ
618名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 08:14:49.50 ID:Jfhx1Sok0
>>607
それを言うなら>>605に言うべきだろ、アホかこいつ
619名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:03:05.44 ID:vBcD8KKS0
いたるはヘタだが今までのkeyの作風には合ってた
いたる絵で超展開能力バトルや宗教対立や地球規模の災厄とか描かれてもギャグにしか見えん
ロミオのシナリオといたるの絵とkeyの作風の全てが噛み合ってないのが原因だわ
620名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:42:12.63 ID:wO3IKxTi0
テキストが読んでてつまらないのがなー
621名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:43:47.09 ID:8QDND5ET0
keyではなく他社で発売、他の人の絵でロミオ達の名前前面押し出して、バトルものですよって出せばよかったんだがな

いたる絵でkeyからだから買った人が大半なわけで、ユーザーとメーカーの間のギャップが不満につながってる。
622名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 09:46:35.94 ID:9tXlU0FT0
ルチア:完全なスタンドプレー。他4キャラが辿る共通ルートすら通らず、唐突にひぐ
    らしが鳴き始める。そして主人公のキャラ崩壊。やたらと強気でムカツク言葉使い(ひぐらし風味)かと思ったら、尺を無駄に伸ばす為にグダグダな性格に
    豹変。読むのが非常に苦痛。あまりに苦痛で休憩を何度も挟まざるを得ず、このルートのせいで、攻略が1日半位遅れた。
    ていうか、ルチアの毒に耐える為に書き換えた時「有史以来ただ一人の奇跡」と言ったくせに、その後「数億人に一人」の耐性と言い直すって何?随分価値
    下がりましたね。あげくにFBIだCIA、911だの世界観ぶち壊す単語のオンパレード。他のどのルートでそんな単語出てくるよ?自分の使った言葉に責任持って下さい、プロなんでしょ?・・・と。
    もうね、アンタ同人の世界に帰って下さい。それだけが僕の望みです。




エロスケに言いたいことが書いてあったわ。
正直、竜騎士シナリオを普通に読み進められる人は尊敬しちゃう
623名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 10:53:02.75 ID:AMzgSzj/0
ttp://nekodayo.livedoor.biz/archives/1558760.html
なんかもう貼られてそうだけど、ロミオ信者ってすごいんだなw
ロミオ作品せっかくだからやってみようかと思ってたんだけど
こういう世界の中で褒められてんなら大したことなさそうだな
624名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:04:24.27 ID:9tXlU0FT0
釣りにしては長いし、コメント欄がないな…
625名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:08:55.31 ID:TZfIzll00
信者というかただのキチガイじゃん
626名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:18:18.76 ID:lpzVqfaa0
ABの時も思ったけど、自分で勝手に設定作って感動!って手合いはなんなんだろうね
シナリオの不備、矛盾も自分設定の曖昧な部分に置いた上で作中の伏線とし、
完全な世界として捉えることができる

もはや超人。これが獲得形質か
627名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:23:33.93 ID:oiqubXcx0
>>621
要は全部そこに集約されるな、他社から出てたらそもそも買ってないし。
Keyブランドで出るから買ったと言うのも大きい。
あと殿が成長したのかどうかを確認する意味合いも大きかったが。
628名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:33:19.81 ID:dh76JSic0
とりあえず竜騎士はクソ
もっと底辺でなんかを鳴かせとけよクソが
629名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:38:50.84 ID:218nw+vN0
>>623
ロミオ担当のシナリオがむしろ酷評でワロタ
630名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:45:12.21 ID:Ai35hAQb0
殿のテキスト以外一切見なくて済むパッチとか出ないかな
ロミオのテキストなんて一文字も見たくないし竜騎士とか興味ないけど
殿がどうなったかは一応信者として確認しときたい
631名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:48:40.60 ID:euxMti/y0
>>623
http://nekodayo.livedoor.biz/archives/1559757.html
最終的にはロミオシナリオを批判してるじゃん
まっとうかどうかはしらないが、何でもマンセーする信者ではないんじゃないか
632名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:52:45.64 ID:w3vq8ZQv0
トノカワ信者なんていたんだな
633名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:55:20.35 ID:XtsAuY0D0
>>631
そもそもこの人が大絶賛してるルートはトノカワ担当なわけで
634名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 11:58:27.61 ID:eLt/W+Ih0
>>623
この人どこからつっこんでいいんだw
静流ルートはロミオ担当じゃねえしちはやルートは竜騎士担当じゃねえし
そもそもシナリオ理解できてねえw
100%プレイせずに書いてるなww
635名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:20:43.16 ID:eLt/W+Ih0
竜騎士信者って話を理解する能力0で勝手に妄想して勝手に
評価するキチガイしかいないんだな
そうじゃなきゃうみねこなんか支持できねーわなw
636名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 12:25:16.49 ID:6wXPgXVJ0
いやーそのblogの人(有名なキチガイだけど)
うみねこep8でボロックソのメタクソに竜こき下ろして発狂してたんだよ
それが、なんでここまで勘違いで「見直しました」ってベタ褒められるんだw
637名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:44:13.20 ID:MIdxt7xU0
厨二バトルモノとして見てもそこらの厨2バトル出してるメーカーの作品の足元にも及ばないだろ
638名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 14:49:01.55 ID:zb/X4J6y0
これがkeyだからってだけで評価されちゃうのが情けないよね
凡作以下の内容なんだけど
639名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:12:07.43 ID:eLt/W+Ih0
鍵ってだけで買うやついるし絶対数が多いからな
にわか率も高いし
640名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 15:12:14.64 ID:SQSGX2er0
バトルシーンとかエウシュリーを見習ってほしい
あそこのバトルシーンはほんと一級品
641名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:03:58.94 ID:iNiL/E5mO
本スレとこのスレの伸びの違いで結果は明らかなんやなw
リライトは大成功なんやなw
642名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 16:07:47.83 ID:Jfhx1Sok0
>>623
ロミオ厨というかただのニワカじゃんこれ。担当ルートの判別すらできてないしw
643 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/02(土) 16:15:00.90 ID:EgR8JhKO0
てす
644名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:13:16.40 ID:VQazzjlV0
天王寺綯が天王寺裕吾の死を書き換える為に頑張る

何もしない→天王寺裕吾が自殺する
桐生萌郁を包丁で刺す→桐生萌郁が死ぬ
岡部倫太郎をナイフで刺し傷口をクチュクチュする→岡部倫太郎が2025年に死ぬ
岡部倫太郎を『鉄の処女』で拷問する→岡部倫太郎が糞尿を撒き散らして死ぬ
岡部倫太郎を『悲しみの聖母』で拷問する→岡部倫太郎が糞尿を撒き散らして死ぬ
以下、拷問器具を変えて無限ループ

といった必ず誰かが死ぬ円環の理に陥る事に気づく

1行にすると
天王寺綯は拷問狂
645名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:37:34.91 ID:wO3IKxTi0
ライターごとのキャラの極端な変貌は個別ライターより統括する人の問題な気がするなぁ
646名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:42:09.17 ID:9tXlU0FT0
QCは何をやっていたのか
647名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:43:57.61 ID:Zh8DKe9x0
ライターかわったら絶叫増えるとかそういうの止めて欲しかったな、味があると思って残したのかもしれないが
648名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:47:02.16 ID:SQSGX2er0
いたるが糞して、麻枝が拭かなかった
単純にこれだけ
649名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:09:34.76 ID:OJn1iHsU0
>>648
突然いたるが糞(企画)を捻り出す

「うわ、くっせえ」「きたねえな誰か掃除しろよ」「嫌だよ俺触りたくないもん」

仕方なく派遣社員(ロミオ竜)と新入社員(殿)が掃除を担当

こうですか?わかりません!
650名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:27:36.57 ID:K/QNI/Gv0
ルートに入ったらもうスキップしまくり
いいのは音楽だけだった
651名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:31:58.71 ID:oiqubXcx0
説明が多すぎるから文章のテンポが悪くなってるよね。。。
個別ルートに入ると説明とか厨二バトルとか薀蓄ばっか。。。
652名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:32:19.03 ID:WboaqIe/O
何か感情移入しにくかったから、泣き描写も白々しく感じてしまった。


ガイアとかガーディアンとか鍵のシステムを描写するのに文字数を使いすぎて、ヒロインと主人公の描写が少ないんだよね。

かと言ってこれ以上長くしたらダラつきそうだし。
いろいろな要素を詰め込みすぎたのかな〜と思う。


後これは自分のせいなんだけど、小鳥静流ルチアちはや朱音の順に攻略したせいか、完全にガーディアンよりな考えになってしまったせいか、朱音シナリオに全く共感出来なかった…ここ見ると評判いいみたいだしもう一度やろうかな。
653名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:40:59.19 ID:vBcD8KKS0
いや俺も朱音シナリオの良さ全くわからんよ
むしろ一番胸糞悪かった
世界ぶっ壊しておいてあの終わりはないだろーと
朱音を好きになってるか感情移入してればまた違うんだろうけど・・・

朱音に限らず個別に入るとヒロイン全員すぐデレるから
こっちはまだそこまで思い入れないのに
勝手に深い絆ができたの前提で話が進むから
置いてきぼり感すごいんだよね
654名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:51:07.77 ID:FRaiHpQ+0
>>623
これが真面目に参照されるって時代の流れというか世代交代を感じるな
もう、k様って言っても通じないほうが多数派なのか
655名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 19:54:10.13 ID:AMzgSzj/0
それがロミオって奴の芸風なのかなんなのか知らないが、
ヒロインが20万人殺すか、あるいは数十億人殺すか、
そうでもなきゃ自分が世界を生き延びさせる為に世界を9割方滅ぼしちゃうとか
何一つハッピーじゃないENDは受け入れ難かったなぁ
「物語の中でくらい、ハッピーエンドが見たい」んじゃなかったのか、KEYよ・・・
656名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:00:16.77 ID:Pwz0qWFB0
いや、それお前勘違いしてるから
657名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:00:35.56 ID:eLt/W+Ih0
>>655
3行目は最果てのイマだなあ
話のスケールがでかくなると冷めるんだよな
まどかでもそうだったけど
658名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:02:01.98 ID:oiqubXcx0
特にKey作品じゃ奇跡が起こるとしても
小さな街一つ分程度のご町内単位のささやかな奇跡ってところが良いんだよね。
659名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:05:34.69 ID:IOTQyY1n0
所詮、ただのエロゲだったな
660名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:08:17.52 ID:vBcD8KKS0
そうだよなあ
ロミオのはロミオので別にそれはそれでいいと思うんだが
Keyゲーでこういうの出されても困る
出来云々おいといてとにかく 合わない
これに尽きる
661名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:10:42.18 ID:N8QRTobC0
    /:::::l   ,  "´           `丶、 z/´`ヽ、
 |ヽ、 /:/|::l /                  \   l:l
 ll\/ z|::|     ./     A   |       \_.j:j__
´ ̄`\/j::j    l ./  /  /丶   .|ヽ   l   ヽ ヽノ__<  ○Angel Beats!(BD+DVD)  ○魔法少女まどか☆マギカ(BD+DVD)
     ヽノ    l./  /  /_ヽノ´ |: ヽ  `ー  ', ヽヽ\`     . 01巻 *40,442      01巻 *74,118
     'l    .l'  /  ̄/    \ |:: : :\ l\.  l  ヽヽ iヽ   .02巻 *35,483      02巻 *67,987
    ヽ l    l  /   .zチニニiミ: : : : : : :ヾl_: :\ l  ヽヽl ヽ  03巻 *33,251      03巻 *60,368
 |   .|ヽヽ   l /: : /´ l  || :l: : : : : : : : :l `ト lヾ  ',::::::l     04巻 *31,782      04巻 ***,***
/:l    | ヾ   l: : : : : : .l:  !! j: : : : : : : : :l || l :.l l\ l:::::|     05巻 *31,231      05巻 ***,***
::::l    |下ヽ   ,l: : : : : :  ̄ ̄ ̄_ _ _ ー- : :l l::: :l :|::::l .  06巻 *30,676      06巻 ***,***
::::,l   |ヽ ('l   l: : : : : : : --       ,  `丶 .l l::: l:::|:ヾ  .  07巻 *33,524
:::: l  | |\\.l   l                   l l::: l:::|     ------------      ------------
::::: l .lヽ|  \ヽ  l.        .{ニニニィ     ノ l :lリリ    . 平均 *33,769      平均 ***,***
ヽ:::l /  _ ≦l  .lヽ、.      .{   ∨、    ∠´l lリ     
 ヾl  /  `ヽ、', ',::::::`≧ -  _゙こ三/ ≦´V ヾj\l      
   /      \ヽー──t/≧_ --、
 /  /´ ̄ニ_≧ヽ-ヽ、 |||  {ヽ   ヽ─ 、   __
.{   /            `ー─-ゝ-、     ̄77 /  ヾヽ、
662名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:15:55.67 ID:orygSUMaO
ロミオの書く他人との距離感が好きだからそういう所は楽しめたし、
2週してみると、小鳥編で主人公がちびもすとか両親の使い捨てを憤ってたけど
そういう風に思わせたのが過去の主人公だったりとかの構造的な話も好み。

ただやってて単品で面白かったっていうよりは過去作思い出して自分で補正してる感があった。


最近の人衰といい、ロミオも枯れてきてるのか。
663名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:15:57.97 ID:eLt/W+Ih0
結局Rewriteはいままでの鍵ではないが良作って評価で落ち着きそうだな
今回は外注で凌いだけど鍵の次の一手、ABゲーム版が重要だ
664名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:16:03.66 ID:I7Y4lziy0
このABとか言う凡アニメもkey信者補正で買っちゃったんだろ?ほんと哀れな連中だよw

まあまどかみたいな真なる極上作品には敵わないって事でもあるけどな
665名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:16:12.41 ID:wO3IKxTi0
今後の鍵はどうなるんだろうな
外注ライター頼みになってくのか、トノがメインを張るようになるのか
666名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:19:55.18 ID:eLt/W+Ih0
殿メインしかないだろ
外注はもう無理。鍵らしい泣きゲーやるにしてもそれ以外やるにしても
ハードル上がりすぎて誰も受けてくれないだろう
667名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:27:25.05 ID:E2Z1QhbV0
ロミオの説明ってなんか言い訳にしか感じられないわ。合わん
キャラの心情の変化も設定もプロットも全部点で存在してそれを言い訳で結んでるように感じる
島田伸介の喋りみたいだ
668名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:46:46.83 ID:nDCfQWdy0
せめてロミオに丸投げしとけばよかったのに
669名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:49:30.73 ID:oiqubXcx0
ロミオに丸投げなら、Rewrite買わなかったしKeyブランドで出してほしくないな。
670名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 21:10:51.69 ID:v1XopV5v0
今やっとリライト終わった俺に誰かはげましの言葉を……
終わった時に思わず「く、クソゲー…」って呟いてしまったじゃないか
671名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 21:27:46.38 ID:tqaTlDaN0
まあ最後までやることができる程度には良作だったってことで
672名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 22:00:53.84 ID:I64xrOxB0
確かに最後どう解決するのかは興味があったから
途中何度も投げ出しそうになったが最後までプレイは出来た
keyへの期待の現れだったけど裏目に出たわ
673名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 22:48:32.79 ID:eLt/W+Ih0
最後は解決とかそんなんじゃなくて設定の公開とか説明って感じだった
674名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 23:41:05.53 ID:3G0bYZzu0
keyもロミオも好きだけどrewriteはマジで期待外れだった
どうしてこうなった
675名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 23:49:44.47 ID:bBn55RPR0
正直、登場人物一覧を見た時点で嫌な予感はしてた
でもそれでもkeyならやってくれると半ば盲目的に期待を高めていた
もう今は何も信じられない
676名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 23:53:54.75 ID:WdRQlOZx0
そろそろファンもアンチも全員気付くべきだな
この先の鍵はリライトを応用してくると
677名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 23:56:54.94 ID:dh76JSic0
結局まとまらなかったな
おっぱいエンドまでコンプして心に何も残らなかった
話は最後まで迷走したままだった
あと竜騎士いらね
678名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 23:57:37.88 ID:Pwz0qWFB0
ぎるぱには絶対に許さない
679名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 00:34:34.07 ID:GQZE4F5LP
概ね満足したけどな
ルチアルートは弁護無理
680名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 00:56:17.66 ID:4Nbc1FkP0
>>670
その気持ち、よく分かるぜ・・・
681名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 01:16:09.80 ID:GNPsWj4/0
バトル要素があるのはいい。今後のkeyは燃えも取り入れてくぜ!という新たな試みもいい。
なのになんで外注がロミオと竜騎士なんだよ。そっちに長けたライターは他にもいるだろう。
加えて言うなら、いたるのシリアスとは程遠い絵のタッチはそういう作風に合わない。
682名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 01:45:52.72 ID:O77PZd0/0
成長したオカ研メンバーがコタロー召還して〜ってのは蛇足かなーと思ったけど
それまでの流れはよかったし面白かった。話もちゃんとケリついてるし
683名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:00:18.54 ID:/niVCosW0
クソゲー評価であふれてるだろうと思ってたら
意外と良ゲー評価が多くてびっくりした
684名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:08:04.60 ID:E9HELGTQ0
>>623はただのネタだろ

・・・あれ?
685名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:08:50.81 ID:3s3LRsyd0
良ゲー評価多いか?
個人的にはクソゲー評価、クリア後モヤモヤしたんでレスして解消
タイトル画面のBGMだけは良かったな
686名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:13:17.61 ID:/niVCosW0
>>685
同じような評価だわ
本スレ見に行ったら、結構評価されてた感じだったから。
687名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:13:35.22 ID:cedvceoa0
これ楽しめるの18歳未満だろ
適正年齢15才くらい
まだ3キャラ目だけどみてらんない
688名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:14:20.45 ID:O76lTObdO
普通にクソゲー
長いんだよ。その割にカタルシスに欠けるし
689名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:19:06.80 ID:RqEOHyz00
>>688
確かに長くてだるいね
5人のルート要らなかったと思う
690名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:27:48.84 ID:wQNiQ6nU0
まあネットでの評価なんて声がデカい者勝ちだからな。
実際にユーザーアンケート葉書やKeyへのメールでのRewriteへの批判が
鍵っ子からどんだけKeyに届くかだね。
鍵っ子にはロミオは相容れないシナリオの方向性だと思うんだよね。
意外とシナリオや設定やバトルに関する批判は多いと思う。

工作員よりは、こういうユーザーの生の声の方が影響力有るからね。
俺もユーザー葉書にはキツく書いちゃったし。
691名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:48:47.37 ID:3s3LRsyd0
批判したいって姿勢ならkeyが確実に見る方法取るのがいいね
2chのこういうスレって、別に批判してkeyをよくしようとかって場所じゃないと思うわ
合わなかったユーザーが愚痴ったり非難したりして気持ち吐き出す所じゃね

>>688
カタルシスちっともなかったよな
長く退屈でも、それに見合ったものがあればよかったんだがな
692名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 02:54:19.42 ID:fXz0c96C0
バトル物で主人公が相手に合わせてパワーアップ出来るんじゃ盛り上がるわけない
693名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 03:01:14.70 ID:oK9dRxDb0
共通ルートは面白かった
個別ルートで絶望 
真ルートで唖然 悪い意味で
694名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 03:05:22.66 ID:wQNiQ6nU0
Rewriteに不満を持ってる人はなるべく
Keyにメールやユーザー葉書で率直な意見を書いていくようにしようよ。
それが次の鍵作品にフィードバックされることも有るんだしさ。
このまま何の意見も出さないで居たら次回作もピントがズレたもんを平気で作ってくるよ
695名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 03:49:02.90 ID:WZaMSWr/0
これ、日常ルートと個別ルートの温度差が激しすぎるのも問題なんじゃないか?
日常に伏線がほとんどなかったじゃん
いきなり後付けみたいな世界観の説明が最後の方でされただけ
まぁ、リトバスもその気があったけどね
696名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 03:49:27.55 ID:3s3LRsyd0
key内だけだと受ける物が作れなくなったから
今回外注+燃え要素取り入れたんだろうけど、失敗したわけだ
次は外注+泣きとかだろうか、でも泣き耐性かなりついてる奴らには厳しそうだな
それとも自社のライターで微妙な作品出すメーカーになっていくのかね
697名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 04:53:02.29 ID:73tHkyneO
いや、日常に伏線ありまくりだろ。
小鳥の家庭が放任主義だとか、この手のゲームに有りがちだがちゃんと理由があったわけだし。
会長の権力やちはやの怪力、ルチアの辛さが大丈夫ってのも。
ただ個別が長いのはホントだるかった。
698名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 05:30:15.19 ID:WZaMSWr/0
殿河さんキャラ萌えはいいんだけど
キャラの人格や感情を理屈で作ってる感があるなぁ…
幼少期に車にはねられたから車が怖い!みたいな
699名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 05:48:41.26 ID:eHQFKdKC0
地雷の気配を感じつつもまあkeyらしさが少しでもあればいいやと思って買ったが
全く1ミリもないほどとは思わなかった
keyだからってブランド信じて買うのはやめたほうがいいね
今後はチェックはするだろうけど買うかどうかは様子見する
とは言ってももう鍵自体が迷走してるしだーまえはABで失望させられたし
もう鍵のゲーム買うことはないかも

とりあえずリライトは買取価格高いうちに売ってくる
鍵のゲーム売るのはじめてだわ
700名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 05:51:13.20 ID:WZaMSWr/0
ブランド買いとかにわかがすることだろ…
701名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 07:23:46.88 ID:Dbbs/Gg00
自分がにわかですよと主張してるだけで問題はない
何故>>699がそんなことするかは知らんが
702名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 09:23:52.69 ID:TXQCisoX0
>>697
>>695が言いたいのはそういうことじゃないんじゃない
むしろそっちの伏線より、組織(笑)とか世界の破滅()とかの伏線貼れよと
いきなりガチ戦闘が始まってドン引きした
703名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 09:36:59.69 ID:3U/8/fF40
同意、犬や異空間の伏線は多少あったけどさ
いきなり竜と戦いだすとかポカーンだわ
704名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 09:40:37.95 ID:w049hXE60
そりゃ本スレにはロミオ信者とガキしかいねえもんな
705名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 10:53:05.62 ID:1tCHFLsb0
画面真っ白になる演出多用してるが、テキスト白いんだから読みにくいんだよ
あと、演出で早送りできない場合あるのもうぜえ
706名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 10:54:42.67 ID:KgTzVcY70
まどかよりはマシな出来だった
707名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 11:36:02.12 ID:FlAecpduO
でもどうせリライトが今年で一番売れたパソゲー(ギャルゲー)になるんだろ?
708名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 11:45:20.27 ID:8zNuKJsX0
多分大帝国に負ける
709名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 11:59:12.97 ID:O76lTObdO
ユースティアにも負けるし、もしかしたら神採りやカミカゼにさえ負ける
710名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 12:00:13.20 ID:TXQCisoX0
買ったことを悔やんで思わず即効でアンインストールしてしまった
この苛立ち感想を公式に送りたいんだけど、レビューって公式からじゃいけないの?
完全クリアで右下に出たのは知ってたけど、再度インストールしてセーブ当てるのはめんどくさい
特典の多さといい、公式に載ってないレビュー場といい、売り逃げる気満々だな、おい
711 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/03(日) 12:07:09.23 ID:FhzzWQMFO
消しヒエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!
リライトしキエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!
くらだなっソンマッソン!!!!忘れなっソンマッソンを!!!!!!!!!!!!!!1
712 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/03(日) 12:17:19.38 ID:nlQURc7X0
いたるの企画原案って時点でもう詰んでた
死ねよ産廃クソ女。CGもクソみたいな出来だしこいつクビにしろよ
713名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 12:45:53.77 ID:VZOBtYHj0
ぶっちゃけABゲーム版楽しみなんだが
714名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 12:53:26.16 ID:wQNiQ6nU0
しかし買い控えた鍵っ子は、何割ぐらい居るんだろう?
715名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 13:04:27.06 ID:hkQ18yGg0
ノシ
スレ見て怖いもの見たさの興味がわいたけど、やっぱ怠いだけのノベルは大嫌いだからスルーしとく。
ありがとうみんな
716名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 13:15:32.21 ID:qSv9MsYz0
>>715
アクションやらRPGのクソゲーなら乾いた笑いとか下らない突っ込みとかできるけど
だるいノベルゲー+昇華されてない中二病だけは何故かぞくぞく寒気がする
というわけで暑い夏にお勧めできるw
717名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 13:24:56.44 ID:M7K0aPCv0
そもそも買い控えた懐疑的な意識を持ってる層は鍵っ子とは言わないだろ
疑うことなく予約し、例え残念な出来でも絶賛しながら泣きシコるような輩こそが鍵っ子なのだ
718名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 13:33:07.91 ID:eHxaJdjn0
>>717
いやリトバスでかなり固定客離れただろ
さらにクドわふとかいう地雷作品でもうバラバラw
今残ってるのは餓鬼とニワカだろ
719名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 13:40:39.92 ID:8zNuKJsX0
鍵っ子のつもりだったけど、鍵要素がほとんどないなら買う気もない
ABきたら買うつもりだよ
720名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 14:05:50.13 ID:gpbBwTatO
ただでさえ腐りかけたミカン箱にロミオとハゲを投入したのが原因
ミカン箱から羊水腐ったいたるを排除せよ!
721名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 14:39:25.05 ID:vrxkJVfz0
もうkeyはclannadで燃え尽きたんだよ
722名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 15:02:10.96 ID:rL2lmAic0
外注だしな
一時しのぎみたいなもんだろ
723名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 15:25:39.48 ID:WZaMSWr/0
正直いたる原案を叩いてる奴はこじつけも良いところだろ
世界観設定もロミオだし、いたるなんてキャラの立ち絵と名前作っただけなのに
724名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 15:33:35.51 ID:T0+qJE7L0
本スレとアンチすれの温度差が激しいな・・・w
テララスト近辺とちはやルートは評価する気にならないが、
この二つ以外はそれなりに満足してる俺はどこ行きゃいいんだ。
725名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 15:42:12.47 ID:PQXbvftY0
>>723
それはさすがにねーわ
そもそも組織抗争やバトルありきにしたのがまずいたるじゃねえか
少なくとも戦犯の一人に違いはねえよ
726名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 15:55:22.40 ID:eHxaJdjn0
本スレはニコ厨餓鬼の巣窟
727名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 15:55:35.56 ID:Ou00iTHQ0
>>718
リトバスで離れたのならリトバスEXが10万も売れるわけねーだろ
728名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 15:57:56.98 ID:eHxaJdjn0
>>727
糞餓鬼ニワカに大人気じゃないか
寒気すら感じるわ
729名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 15:58:00.05 ID:WZaMSWr/0
>>727
ニコ厨って数百万人いるんだぜ…
730名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 16:03:31.92 ID:8zNuKJsX0
リトバスまでは一応、鍵純正だったしな
そういう理由で俺も買った
ロミオと竜騎士入れたRewriteで完全に離れたと思う
Rewriteみたいなのだったら鍵じゃなくてもどこでも作れるじゃん

体験版やって愕然としたけど、期間あけてでも一定水準のクオリティは保って欲しかったわ
731名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 16:07:52.60 ID:WZaMSWr/0
体験版やって愕然としたのはむしろリトバスの方だなぁ
732名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 16:35:10.54 ID:bCR9Ib1UO
俺はリトバス好きだから体験版面白くて買ったけど
rewrite個別以降は全く別ゲーじゃん
詐欺かよ
733名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 17:48:37.76 ID:bFx/oJQ20
俺はむしろリトバスが一番好きで、「鍵復活キタコレ」とか思って、REWRITEはワクワクしながら買ったんだが……

いやまあ、クドわふの凄まじいできの時点で、察しておくべきだったとは思うが、
それは今になって言えることだしな。
734名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 18:30:19.01 ID:EkG5Rjil0
クドわふが地雷なのなんて葉鍵板来る奴ならみんな読めてただろ
企画とライターがあれな時点で回避余裕だった
引っかかったのは主にリトバスで入った低年齢の新参たち
735名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 18:37:49.72 ID:1tCHFLsb0
>Rewriteみたいなのだったら鍵じゃなくてもどこでも作れるじゃん

いたる以外が絵を描いたらよかったな それなら、keyと違うものとして切り離せる。
736名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 18:43:22.07 ID:bCR9Ib1UO
さすが古参の鍵っ子様は回避しまくりですね
737名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 19:00:24.35 ID:WZaMSWr/0
738名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 19:02:01.86 ID:Qfx9mz5Z0
良し悪しを選別する審美眼鍛えて来てるからな。伊達に歳食ってねーぜ
まあ新参ズも色々な神ゲー地雷ゲーに突っ込んで、
やばい物を感知する為の感覚みたいなものを鍛えるといい
739名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 19:09:19.20 ID:WZaMSWr/0
昼間ぼんやりとプレイしてたら気付かなかったけど
夜になって頭がキレキレになった途端殿河シナリオの粗が目立ち始めたわ
最初は可愛いじゃんとか思ってたけどひでーな
知識は上の画像みたいに誤ったものばかりだし、ギャグはつまらんし、「俺、さん、ま…買ったんだ…」だし
ゴミってレベルじゃねーぞ
740名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 19:20:17.04 ID:eHxaJdjn0
>>737
バオバブってサバンナ地帯の木じゃないか
さすがゴミテキストw
741名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 19:59:14.04 ID:1tCHFLsb0
バオバブネタ=キタエリつながりか

742名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:08:27.33 ID:wQNiQ6nU0
クドわふは、サントラの為に買った。
Keyの初回版にはサントラが付く伝統が有るからな。。。
例え糞ゲーでもサントラが初回版に付く限りは買うんだろうな。
でユーザー葉書には酷評する。
743名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:12:40.14 ID:WZaMSWr/0
これが鍵っ子の末路か…
744名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:20:53.21 ID:6Y1nXkiw0
贔屓目に見てもグリザイア、ユースティアに劣る
エロや萌えを捨ててシナリオ一点突破()した結果がこれか
萌えゲーメーカーに惨敗じゃねえかクズが
745名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:28:51.64 ID:WzQfaYo50
グリザイア(笑)
ユースティア(笑)
746名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:35:07.35 ID:WZaMSWr/0
流石にそいつらには…
747名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:36:24.40 ID:efpn14DR0
おれ的にもユースティアの方が面白かったな
748名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:38:56.30 ID:WZaMSWr/0
幼女足コキは良かったよね
エロがない時点でリライトは完全敗北してるわ
749名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:43:49.42 ID:vK3jbkCyP
ユースティアに勝てるわけないだろ
750名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:44:43.44 ID:EtVk4fj+0
ユースティアが相手じゃそりゃ負ける
751名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:45:06.67 ID:4FBAk5AV0
たしかにユースティアは最高だったな
752名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:46:08.36 ID:rTmtZGx/0
ユーフォリアにも負けるよ
753名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:47:45.78 ID:WScpPS2R0
ユースティアばんざーい! ユースティアばんざーい!
754名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:49:12.43 ID:eHxaJdjn0
ユースティアとか夜明け前よりキャベツのほうが面白かっただろうが
ただRewriteが糞なのは変りない
755名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 20:55:46.65 ID:WZaMSWr/0
静流ルートでなんで瑚太郎、木(笑)になったの?
自分を不老不死に書き換えられるなら、別に木(爆)にならなくても良かったんじゃないの?
756名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 21:10:48.04 ID:TXQCisoX0
クドわふ地雷に引っ掛かった奴は3流以下
あれはライターとOPとパッケージと発売前の発言で見え見えの爆弾だった

しかし、しかし、しかし、リライト、リライトォォこのやろー!!
期待してなかったのに! 回避するつもりだったのにっ! 体験版が意外と良かったから!
なのに、なんだアレ……どうしてこうなるんだよ、ちくしょう……なんて理不尽なんだぁ……
俺は結局……土のかぶった地雷を見分けられない2流だったってことか……
757名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 21:47:10.82 ID:WmChIihU0
とりあえず最後までやってない奴はまだ文句言うなよ
最後までプレイすればもっと酷いことになるから
758名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 21:54:02.25 ID:4Nbc1FkP0
ただテキストを読むだけでも苦痛だし
759名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 22:21:02.84 ID:Aol5dpVq0
おそらく全体のフラグ管理をやったであろうとのかわがゴミだったのと、
竜騎士が一人で世界観無視の厨二シナリオをやったのが最大の癌

統括指揮やったであろう麻枝も無能だな。個々のシナリオの内容自体は悪くないのに
一つの作品としてみると違和感がありすぎ
760名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 22:39:52.14 ID:wQNiQ6nU0
別に竜騎士シナリオだけが厨二シナリオだった訳じゃないけどな。
ロミオ担当分、殿担当分も等しく厨二シナリオだった。
ロミオ信者なら、ロミオの文章は厨二シナリオじゃないとか喚き立てるのかもしれないが・・・
761名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 22:51:07.01 ID:Aol5dpVq0
何をもって厨二というかによるからそういう言い合いは無意味だし不毛だわ
ただ竜騎士のパートだけキャラがひぐらしになってたのと、シナリオ自体浮き上がっていたことは誰にとっても自明でしょう。
ハゲ信者には認めたくないかもしれないが
762名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 22:57:15.84 ID:wQNiQ6nU0
そもそもRewriteの世界観がSFとも言えない程粗末なものだからな。
世界観無視とかどうでも良いよ。
763名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 23:05:34.61 ID:bCR9Ib1UO
ルチアルートだけコタローの中身が圭一になってたってのは
誰も異論はないと思う
764名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 23:14:55.31 ID:QNP/isIr0
圭一化どころか最後とか普通に圭一vsレナで笑ったわ
引き出し少なすぎて泣けてくる
765名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 23:18:57.64 ID:m85dW2jU0
竜騎士は謎の答えをとんでも理論でどや顔するからウザイ
ルチアが2重人格でないと成立しないテキスト書いてて
実は犯人は本人でした〜とかほんとアホすぎる
竜騎士いらね
766名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 23:40:34.23 ID:efpn14DR0
>>756
理不尽な不幸h(ry
767名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 01:09:14.88 ID:JZnIEIvd0
まず言いいたいのが、リライトを買ったのは泣きゲーと思ったからであって、断じて安っぽい厨二病バトルゲーをしたかった訳ではありません。

私はカノンからリトルバスターズまで全部プレイしていますが、はっきり言って裏切られた気持ちです。keyの作品でctrlを連打したのは初めてのことでした。

それほど内容が乏しく、無駄にテキストは多く、テンポは悪く、盛り上がりにかけました。

いったい何がしたかったんですか?

竜騎士さんやロミオさんを引っ張ってきて他人の手で新境地を開拓したかったんですか?

ずっと従来どおりの泣きゲーを作り続けるのは難しいと思いますし、新しい挑戦しようとするのは分かります…分かりますがこれはひど過ぎです。

やるのならplanetarian のように短い作品でファンの反応を確かめるとかやりようはあったはずです。

少なくともこの様な形でやるべきものではなかったと思います。

以上が私の個人的な意見です。次の作品が素晴らしいものになっていることを心から願っています。

そう言えば、ルチアルートでテキストがバグって話が矛盾してる箇所ありました。あれではルチアが二重人格に見えます。早急にパッチ作ったほうがいいと思います

とカスタマーレビューに書き込んできた。
まあ、掲載される可能性はゼロだからどうでもいいけど
768名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 01:15:56.26 ID:D9CtYtQg0
逆に聞きたいがこのゲームで厨二バトルゲーとしか受け取れなかったのか?
769名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 01:16:07.06 ID:MLbWvjR30
ルチア√は別にバグっていうよりライターがキチってるだけだろw
770名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 01:33:22.79 ID:JZnIEIvd0
>>768 
…そうだな、あとはエコバックって大事なんだなって思ったぐらいかな
771名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 01:35:02.10 ID:+AdLipIE0
SFとしても酷いし、バトルも全然ワクワクしない、日常のやりとりも面白くない
moonのまぬけな挿入歌+ムービーは失笑物
本当完全に地に落ちた
もしかしたらkey内でもお通夜ムードかもしれないな
もう俺達ってこんなもんしか作れないんだなって
772名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 01:42:29.95 ID:iV7adupb0
鍵はもう新参(リトバス・くそわふから)の相手しかする気ねーんだろ
泣きゲーの看板外せよと言いたい
773名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 02:03:41.38 ID:UVKRech80
最初の地図クリックで挫折した俺は一流
774名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 02:13:27.98 ID:oDJIeCOU0
>>772
お前らみたいな自称古参の相手するより新参相手した方が儲かるから仕方ないw
775名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 02:36:56.36 ID:WjaOUgyM0
高クオリティ低利益率と低クオリティ高利益率ならまぁ後者とるわな
ただし信用を食い潰していくのは間違いないけど、スクエニとかみたいに
776名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 02:38:18.27 ID:+IWBTT8O0
まあ14クラスじゃないから大丈夫。せいぜい13クラス
次14クラス来たらkeyもやばい
777名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 02:41:57.66 ID:dMcgMiav0
ルチアは孤児院で大好きな先生を能力を暴走させ殺してしまい、ショックで
まともな生活を送れなくなったアサヒハルカを治療で、小学校に通ってた
此花ルチアという名前と記憶に書き換えた結果二重人格になったって事でしょ。
それでアサヒハルカに関係する出来事があると無意識に行動してしまう。
778名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 02:47:24.79 ID:GmU4DlD30
どう読んでも二重人格じゃないだろ
しかし二重人格とするしか説明できない様な謎解きになってるのが大問題だが
779名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 02:55:05.86 ID:bobTIjnx0
ああああ
780名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 03:01:11.02 ID:+AdLipIE0
もうkeyは泣きゲー、または高クオリティな作品を作りたくても作れないんだろ
クラナドで既に底が見え始めてたじゃん
シナリオとか発想とかって努力云々じゃないし、外注しようにも業界にもいないし
詰んでる
781名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 03:05:24.24 ID:bobTIjnx0
なんかバトル物的な圧力でもかかってるのか

どこぞの禁○がウケたから、中二的要素を入れました っていうのなら
ハズレで当然としかいいようない
禁○に学ぶべきなのは、ああいう中二熱血な話だから ではなく
「つながり」的なエロゲ話に、「付加価値」として熱血を入れた事だ
何が物事の本流で客の求めるモノで、何を付加価値として加えればいいのか すら分からないようでは
モノ作り以前に、客商売として終わってる
782名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 03:13:43.48 ID:qoGXoeZ80
新機軸やりたいなら、学園物から離れろよとw
783名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 03:15:37.50 ID:bobTIjnx0
どうも、ある到達点を見ると
人ってのは迷走するらしい
GLAYのTAKUROが書いていた事そのまんまだ(俺も経験あるが

こういう部分はどっかのレベールそっくり

そんなときは、足元をもう一度見つめ直して原点回帰してみればいい
思うのだが、10年やそこらで市場や世間、世の中を構成してる人間の考え方がそんなに変わるわけがない
変わってるのなら、「閉塞感溢れる日本」という言葉など聞こえるわけない
784名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 03:22:07.36 ID:bobTIjnx0
>>782
そこは違う
離れたら、たぶん売れない

人間が戻りたいと思うのは「一番良かった頃」なんだよ
そういうのはまず忘れられない、体に染み着いてるもんだ

エロゲ世代や今の学生じゃ、どう考えても高校生の頃が一番良かった時だ
社会に出てから、「良いことありました」というのはそうはいない

だから、麻枝的な掛け合い(何も考えずに馬鹿ができる)が売れる
785名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 03:26:01.58 ID:oDJIeCOU0
>>784
ただのアンチが偉そうな評論家気取りのレスしたって寒いだけw
786名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 03:33:25.90 ID:bobTIjnx0
美少女がウケる理由も
今の世代の女は綺麗にはなったが可愛げがなくなったからだ
だから、純朴な日本人気質のオタクじゃそこについていけない
特に俺の世代はルーズソックスに援交だからな

若いのにブランドバッグ持って着飾ってる女なんかにオタクはついていけない
美少女に高級ブランドバッグ集めが趣味みたいのはいないだろ

ウケてるモノには、何かしらの願望を満たす事柄が必ずあるもんだ
そこを読まずに新機軸とかいう時点で変な話だ
そんなの馬鹿が「俺様は個性的」と言ってるのと同じだ
787名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 05:10:07.08 ID:SD7qrTGTO
ネタ尽きたかわからんが泣きゲーはオワコンじゃね?
key自体がオワコンかも知れんが
788名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 05:22:33.50 ID:nQ4id7UB0
俺の感想は田中ロミオ√はかなり良作

竜騎士は途中までは良かったが、最後に崩壊してる。

殿は問題外。


Rewriteはまあまあだと思う。

少なくともリトバスよりは遥かにマシだろ・・・・

リトバスは最後と朱鷺戸だけはいいけどあとは見るに堪えない駄作

CLANNADが最高傑作。

麻枝は才能もモチベも枯渇しているから、
もういい加減諦めたほうがいいよ。
789名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 05:41:07.09 ID:xNS1ivKY0
よりマシ(笑)
790名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 05:56:59.44 ID:VvLLlCKw0
最近のロミオはこういう高尚()な方向にいっちゃってんの?
娯楽作品やりたいのにこういうのいらんわ
C†Cや家族計画は楽しかったのにな
791名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 06:28:46.98 ID:SD7qrTGTO
エロゲ一部上場のkey銘柄はクラナドで天井付けました
後は任天堂のように右肩チャートになります
792名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 07:35:53.51 ID:nQ4id7UB0

批判的なレスの多い理由。箇条書きにしてみると、


●竜騎士と田中ロミオの信者同士が仲が悪く、お互いを悪く書きまくってる。

●メインライターは田中ロミオだが、彼の書く本作のシナリオは
以前の麻枝氏のものと比べると平易なものではなく、難解なため
鍵の固定ファンの一部にはチンプンカンプン。

●従来の鍵ゲーの作風とはあまりにも方向性が違うこと。
(低レベルな固定ファンの好みに合わず、拒否反応を起こしている事)




793名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 07:36:08.93 ID:nQ4id7UB0
まだ途中であることを前提に、今感じている感触を書いてみたい。


個別√を終わらせた上での感想は、

田中ロミオの担当シナリオの出来は神レベル。
彼の過去の傑作を超えるかもしれない出来。当然泣ける。

竜騎士も良いシナリオを書いてる。泣ける。熱くなれる。
ひぐらしはもちろん、うみねこにも負けるが、普通に良シナリオ、
ただし後半のクオリティの低下が残念。

殿の担当シナリオはこの二人と比べるとあからさまに見劣りする。
前作リトバスでは神北、来ヶ谷の担当だったが、まだ新人なのに
前作のほうが遥かにマシに思える。

794名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 08:40:16.86 ID:JILcyTDa0
いろんな部分がひどいゲーム

ネットスラングとパロディと専門用語多用に頼った日常会話
中二病設定
テキストによるお寒いバトル三昧
なんちゃってSF
宗教団体内の権力争い
世界的な破滅という大きな風呂敷

全てがつまらない
795名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 08:46:22.67 ID:4UewGo630
>>792
それ3つとも面白かったら解決してる問題
要するに単純につまらん ストーリー崩壊
796名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 08:53:17.03 ID:04GGb7ID0
ここまでまともで具体的な批判レスなし
797名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 09:09:25.70 ID:UIbX2ZPF0
この作品に限って言えばまともな評価自体がどこにも無い
798名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 09:15:11.56 ID:08fCD6mg0
はあ?評価は自分でするんだよ
人の顔色ばっかり気にしてる馬鹿は引きこもってろ
そしてrewriteはクソゲー
799名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 09:16:44.26 ID:oDJIeCOU0
>>793
>前作リトバスでは神北、来ヶ谷の担当だったが、まだ新人なのに
>前作のほうが遥かにマシに思える。

これだけはねーわw
アンチさんチーッスwww
800名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 09:40:15.49 ID:UIbX2ZPF0
殿はシナリオの質は変わらんけど
稚拙なバトルとパロディネタが増えたことが問題
バトルは初めてだから目をつぶるとしても
手を抜いたギャグはやめろって言われてたのにな
801名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 10:06:23.14 ID:yLnlviLO0
リトバスのころはアンチもたくさんいたのにクソゲー連発したせいでアンチからも見放された空気メーカーになってしまったorz
802名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 10:08:09.96 ID:kmujv0/q0
俺も都乃河は前作の方が遥かにマシだと思うが
というより、自分の場合は神北や来ヶ谷じゃなくて笹瀬川
アレは良かったから今回の落ちぶれっぷりには心底失望した

リライト見るに、ロミオって知識をひけらかすだけの三流ライターなのに、何で人気あるのか
まあ売れないことから一部の声だけって事はわかるけども
803名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 10:12:53.21 ID:wGquJAy60
リトバスでそれまでの古参は大分離れたから仕方ないにゃ
スレの勢いも昼でも10k超えてたし、怒りと裏切られ感満載でとても熱かったにゃ
今は新生鍵の世代なのにゃ
はっきりいって鍵はもうどうでもいいにゃ
804名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 10:19:26.11 ID:SfSiXBba0
>>802
moonやterraって何を描いてる作品だと思った?
ライターの知識を広めるためだけの場だと思った?
805名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:16:46.71 ID:xFPucce30
鍵っ子は本当に表層的なものしか受け取れないんだな
リライトを中二としか読み取れないんならそりゃ人が死んで生き返れば泣けるだろ
生きるのが楽そうで羨ましいよ
806名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:19:03.53 ID:qoGXoeZ80
世界構造を含めて3流のSF&ラノベだからなあ
SF小説とか読むのが好きな人からしたら陳腐すぎて話にならない。
807名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:20:53.34 ID:J1e2F83N0
>>803
本当鍵はリトバスで終わったということがよく分かるな
リトバスのころはアンチも信者も大量にいたしな
リトバスで古参が離れて超絶糞シナリオのABで完全に麻枝が枯れてとどめだった
リライトは外注で一時しのぎってだけ、鍵終わった
808名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:24:22.25 ID:GXUFj1a00
だーまえがQCやっても、殿には物言えるような立場だろうけど、ロミオや竜騎士にはなかなか言えない立場だろうな・・・
だから結局ライターのオナニーシナリオになってしまった
809名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:27:01.45 ID:J1e2F83N0
麻枝は竜騎士には意図的かどうか知らんが自由に書かせて書き直しもなかったらしいが
ロミオには書きなおさせてたらしいけどな
麻枝の知能じゃロミオのシナリオを理解できないだろうから分かりやすくしてもらったんだろうな
810名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:28:51.07 ID:04GGb7ID0
竜騎士は社長推薦だから文句言えなかったんだろw
811名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:33:19.12 ID:Y8WFSZlO0
泣きゲーだの萌えゲーだの学園だのSFだの、なんかで括ろうとするからだめなんだよ
そういう話じゃなかっただろ
812名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:36:15.49 ID:08fCD6mg0
>>811
ならどういう話?って聞いたら答えられないんだよなお前は ほんとクズ
813名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:36:57.36 ID:xFPucce30
このスレにいる連中の低能さには同情さえするよ
読解力に乏しいだけでは飽きたらず語彙さえ稚拙で未分化だ
中二、オナニー、三流、クソゲー、陳腐
何が? どう? これだけスレが進んでいるのに誰一人としてそこより先に論理を進めるものはいない
紋切型で何一つ自分の言葉がない。だから人に働きかけられない
聞けばきっと「語る程の価値もない」なんて言い始めるんだろうな。馬鹿だから「誰が」語る程の価値がないのか気付けない
今までは神神言ってれば良かったから言語野が育たなかったんだろう。かわいそうに
814名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:41:42.49 ID:r47JFl8DO
>>805
お前はゲームに何を求めてるんだ?

>>813
わざわざアンチスレにまで来て宣伝ご苦労様です
815名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:46:11.99 ID:Y8WFSZlO0
>>812
いろんな話だよ、ごった煮。極力どういう風にも受け取れるような話にしたかったんだろ
だからそれをわかった上でごった煮として批判するとか、
ごった煮だけどキャラゲーという視点で見れば物足りない、とかそういう物言いはできても
keyだから泣きゲーだと決め付けてたのに泣けなかったしクソゲー、みたいな感想は相当バカっぽい
816名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:46:43.46 ID:VvLLlCKw0
高尚なロミオ信者様のためのゲームってことがよくわかりましたわ
ラノベでやってろks
817名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:52:41.56 ID:SfSiXBba0
アンチすれじゃねえか。紛らわしいんだよボケ
818名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 11:53:24.39 ID:08fCD6mg0
>>815
ごった煮w
熱くさせようとか感動させようとか泣かせようとか壮大な感じでとかどんでん返しだとか
そういう意図は感じるんだよ でも残念!無理でしたwww
どれも中途半場 ラストも強引 まとまってない 終始グダグダ
819名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 12:09:52.04 ID:FuBOb2Vy0
ロミオ信者って本当にチョロいよな。
ロミオの妄想オナニー設定を垂れ流して、適当に繋ぎ合わせるだけで神作とか言ってくれるしw
怒涛の勢いでオナニーを見せ付けられれば「難解だ、素晴らしい」だもんね。
で、後は勝手に信者同士の脳内補完で、さも複雑な設定が絡み合った作品であるかのように仕立てるって言う。
820名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 12:18:00.82 ID:04GGb7ID0
「僕は馬鹿で理解できませんでした」
まで読んだ
821名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 12:27:21.46 ID:+mOhsQrd0
シュタインズゲートをやって麻枝の偉大さを再確認したわ
やっぱ麻枝がいないとKeyはだめだわ
822名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 12:33:26.11 ID:J1e2F83N0
シュタインズゲートは麻枝の最高傑作だな
麻枝にしか書けないよあんなの
823名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 12:34:22.87 ID:xFPucce30
>>819
これだけコケにされてよくもまぁド直球を投げ込んでこれるな
本当にそのマヌケさ加減が羨ましいよ
ロミオがどうこうじゃない、お前の資質を問うてるんだよ
ロミオが馬鹿だアホだ、それは結構だよ。じゃあどうしてそういう結論になる?
お前は気持ちいいくらいそこに無頓着だ。議論というものに疎いから遠巻きに石を投げつけることしか出来ない
そうして議論そのものを貶めようとする。まさにすっぱい葡萄じゃないか
無様で惨めで稚拙極まりないやり方だ。だから誰の心にも響かないんだよ
真正面から切りかかる度胸も力量も培ってこれなかったからそんなしみったれたことしてんだよ
824名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 12:40:13.85 ID:Hkhna9zeO
ロミオ信者ってこういう気色悪い書き方しか出来ないの?
825名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 12:55:26.59 ID:xFPucce30
お前ら本当に能がないな
とにかく自分にリスクがないやり方でないと行動できない
どうとでも言い逃れが出来るように絶対に自分の主義主張は明らかにしない
ひたすら遠まわしに、それでいて自分一人の力では何も出来ないから、それとなく徒党を組もうとする
それもまた無意味だよ。無価値な人間が無主張に集まって無計画に無気力な共同体を作り上げる
そうしてやることが遠巻きに陰口叩くだけだってんだから救いようがないな
それは自分の経験に基づくものなのかね。周りにコソコソ言われるのはそんなに堪えたかい?
兎角一つ一つの行動が臆病で陰湿で反吐が出るよ
826名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:04:29.35 ID:JILcyTDa0
「ロミオの文章は難解だから素晴らしい 良さがわからないやつはバカ」

まじめにこう思ってるみたいだからな
827名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:05:26.89 ID:LoVIG1cP0
ロミオロミオて、たまには竜ちゃんのことも思い出してやってください
828名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:08:35.06 ID:qqZ0jNox0
竜騎士のシナリオは後半は書き直しさせたほうがよかったな
早々に書き上げてたらしいし書き直しさせる時間はあったはずなんだがな
829名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:15:38.75 ID:r47JFl8DO
信者は駄目なものは駄目と言えるようならないと
過去のKeyの作品や竜騎士やロミオの書く作品が素晴らしかったのは事実
だがRewriteはどう考えても駄作
ごった煮でも良いんだがこれは素材そのものが残念な上に一料理としても完成度が低すぎる
830名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:19:19.06 ID:yLnlviLO0
ごった煮とかいう具体性皆無の擁護
831名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:20:19.99 ID:xFPucce30
>>826
ああ、そう言うつもりはなかったがお前を見ていると本当に頭が足りないんだと思い知らされるよ
ロミオがどうこうじゃないと言ってる、お前たちは自分の言葉で語るべきだと言っている
そんなことを滔々と聞かせられて出る言葉がそれか
借り物で定型的で何一つとして見るべきものがない言葉だよ
まさにバカの一つ覚えってやつだ
832名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:29:31.59 ID:4P3XFW/50
主体性をもって発言しろよカスどもって言えばいいだけなのにクソみたいに長文投下しまくる人が一番バカだよ
rewrite信者ってのは1回の発言すら冗長にしないと気がすまないのかな
833名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:29:38.23 ID:TESrHt0h0
>>822
シュタゲとか面白かったのラウンダー襲撃のとこまでだろ
あとはぐだぐだ
ちなみにシュタゲは前田じゃないからな
ネタで言ってるのかもしれんが
834名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:29:42.32 ID:qqZ0jNox0
>>831
ID:JILcyTDa0はようするにロミオ信者が嫌いって言ってるんだよわかる??
keyや作者に対する理不尽な暴言が許せないなら黙ってスレ閉じとけ
ここは2chだしアンチスレだ
835名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:30:11.96 ID:Hkhna9zeO
共通パートは学園物の雰囲気なのに個別に入ったら三流以下のファンタジーシナリオになるのがなぁ。
で、そっから厨二レベルの稚拙な妄想を各ライターが繰り広げてるから手に負えない。
共通で何の伏線も無かったのに出てくる糞設定とバトル、ルート毎によって描かれ方がまるで違う電波じみたキャラ。
で、これらがシナリオの整合性を破壊してる訳だが、信者はそれを脳内設定で勝手に補って盛り上がる訳だ。
更にたちの悪いことに、信者はその脳内設定を他人に押し付けて「理解出来ない奴は低脳」というレッテル貼りをするんだよね。
836名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:31:51.32 ID:CETjGU730
>>833
世間で評価されてる作品は全部前田が手がけたものだろ。いい加減にしろ
837名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:33:27.64 ID:qoGXoeZ80
>>832
Rewriteの文章と同じで、
冗長で文章のシェイプアップが出来ず駄文を書くのが好きな人なんだろう
838名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:34:48.55 ID:qqZ0jNox0
ID:xFPucce30の文章が冗談で読みにくいってのは別にいいんだが
アンチスレでいきなり感情丸出しでブチギレられてもねwww
839名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:37:11.29 ID:Hkhna9zeO
ID:xFPucce30みたいに内容がスカスカの主張を冗長に語って、説得力を持ってるかのように見せようとするのは馬鹿の常套手段だよな。
840名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:42:13.05 ID:CETjGU730
ID:xFPucce30ちゃんはこのスレのマスコットになれる逸材なんだから大事に扱えよお前ら
841名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:54:12.21 ID:TESrHt0h0
なんだこのスレマジキチすぎる・・・
842名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 13:55:26.03 ID:xFPucce30
ほらほら始まった
結局無力な奴らが数を誇っていただけなのが鍵っ子とか言われる連中なんだよな
一人ひとりを見つめればこんなに無個性で無気力だ
ともすれば共同体に参画するために鍵っ子を標榜していただけなんじゃないかと思えるほどだ
>>837
言葉を尽くすのは俺なりの礼儀だよ。おかげで俺の言いたいことがほとんど誤解なく伝わってるんじゃないかな?
逆に俺はお前らのレスがkeyのゲームと同じで言葉足らずで感情的でとても読みづらいよ
>>838
俺のレス程度が”冗談”で読みづらいとはお悔やみ申し上げる
悪いがこのスレにそれほど意味は見出していないよ。今も午後の乗馬の稽古の傍ら手慰みにレスしただけだしね
って言ったらお前の溜飲は下がるのか?
優位だの劣勢だの必死だの余裕だのそんな体裁とプライドでしか話せないなら黙ってろよ
>>839
分かった。お前らは少しは自分の頭で考えた方がいい
「うんうん、その主張はごもっともだ」「さすが」
843名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:00:40.78 ID:xFPucce30
なんてことになるか?なんねーだろ
俺にはずっとお前らのレスがそんな調子に見えてるよ
根拠となるものを何一つ示さずに主張が自分に利するかどうかでしか考えていない
だから細かい事考えずに飛びついて、換骨奪胎できる部分は流用、後は「冗長」で切り捨てられるんだろうな
844名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:06:48.89 ID:qqZ0jNox0
>>842
あ?なんで優位だの劣勢だの必死だの余裕だのそんな体裁とプライドでしか話せないから黙ってなきゃいけないんだ?
ただテメェはアンチスレで感情丸出しでガミ丸出しで必死なゴミ屑だつってんだろwwwwww
845名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:13:10.72 ID:Hkhna9zeO
そもそもアンチスレに単身突っ込んできた癖に皆から批判されたら数が云々だもんな。
思考が一番足りてないのはお前なんじゃないの?そういうのを承知の上で書き込みしてたんじゃなかったのか。
それにお前の発言って言いたいことを全部言うってスタンスじゃなく、薄っぺらい主張をラノベ的な言葉回しで水増ししてるだけだろw
846名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:14:56.65 ID:uyjQAm2g0
別にアンチのこだわりとか信者のこだわりとかどうでもいいよ

rewriteは凡ゲー

ただそれだけ
847名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:20:51.87 ID:ke/muH040
ロミオ信者ってネット初心者ばかりだな
848名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:23:54.52 ID:bcarjXDm0
正直麻枝がなんで竜騎士にリテイク出さなかったかわかったような気がする
これは直したってしょうがないと思ったんだろうな
849名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:26:00.91 ID:6OfI04FZ0
ロミオって筑波中退だろ?
低学歴も甚だしいなw
850名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:27:43.22 ID:xFPucce30
>>844
匿名掲示板で感情なんて酌量しても無意味だろ?
お前だって別に今そのレスの内容ほど怒り狂ってる訳でもなかろうし

>>845
お前らのレスに個体を識別出来るほどの個性がないって言ってんの
正直全員まとめて同一人物でも違和感ないくらいだわ
しかしお前のレスを見ていると自分が正しいと実感できるな
あまりにも断片的で主体性に乏しくいくらでも逃げ道が用意できる
851名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:30:17.52 ID:nfiDn4560
>>849
あのな〜いっとくけど大卒の肩書きなんて社会じゃ無意味
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよ

俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ

いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前みたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな

お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
852名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:37:59.92 ID:3LvVw3du0
・・・どうでもいいけどとりあえずフランスに渡米すんなよ。


後おまえらどいつもこいつもいちいち意味もなく長い。
3行でまとめろ。
853名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 14:56:16.72 ID:qqZ0jNox0
>>850
だからさぁおまえのレスからはどう読んでもこのスレの住人への嫌悪感が読み取れるのよ
しかもしつこいのよwwwwわかる?
あと酌量の使い方まちがってるだろwwwwwwwwwwww
854名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 15:25:15.00 ID:xFPucce30
>>853
読み取れる、と言われても俺がそんなこと思ってないと言えばそれまでだろ?
水掛け論にしかなんないから意味ないんだよ
855名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 15:33:00.13 ID:qqZ0jNox0
>>854
あ?だからさぁおまえはもう自分のレスで能がないやら臆病で陰湿やらいっちゃってるからwwwww
あぁついでに「言葉を尽くすのは俺なりの礼儀だよ。おかげで俺の言いたいことがほとんど誤解なく伝わってるんじゃないかな」

おしまいちゃんちゃん
856名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 15:35:45.17 ID:xFPucce30
ほらこれで分かったろ?
冗長さもある程度は必要なんだよ
言葉を尽くさなければ本人の中では完結していても人には伝わらない
857名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 15:38:26.77 ID:cBTfvfjX0
その発想はおかしい
858名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 15:48:55.75 ID:jkUxf+Zt0
>>852
ネタにマジレスかっこいい
859名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 16:23:58.15 ID:7FLmp/kR0
ロミオ信者でKEY信者の俺でも、今作はマジで無理でした。
CLANNADみたいに、作中の価値観が気にくわないとか、そう言う問題じゃない。
最果てのイマみたいに、やりたいことは解るが娯楽性持たせろとか言う話でもない。

単純に、設定も文章も練り込み不足で、何を楽しませたかったのか意味不明。
テストプレイくらいやらなかったのかというか、QC仕事しろとしか言いようがない。
860名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 16:36:16.20 ID:qqZ0jNox0
>>856
おまえのレスはおまえ自身のいいたいことを誤解なく伝えるもんなんだろ?
おまえのレスは俺らが能無しで臆病で陰湿で反吐がでて無個性で無気力だといってるんだよな??
そのレスを呼んでおまえが俺らに嫌悪感を抱いてると読み取ったんだけどwwww
おまえ自身のいいたいことを誤解なく伝えようと思ったおまえのレスが
どこをどう読み取れば感情を推量することができないか説明してくれよwwww
861名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 17:14:36.39 ID:Qq5pNZRX0
文章が退屈
862名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 17:34:52.73 ID:UIbX2ZPF0
あまり触れられてないけど、キャラ毎のテーマ曲が酷くないか
キャラのイメージと噛み合ってないんだが
863名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 18:15:12.48 ID:xFPucce30
>>860
だからそもそも感情を推し量る意味がないんだよ
匿名掲示板ならではのペルソナってやつがあるだろ? 旅の恥はかき捨てじゃないけどさ
だから俺の口調とか罵倒の文句とか言ったらノイズみたいなもんでそこに食いつく意味はない
お前の文章のwwwwが抜けても文意が大して変わんないのと一緒だよ
でもそれがなかったら「あなたがたの人間性には重大な障害がありますね」なんてパブリックな文章になって誰も食いついてくんないだろ?
だから必要なんだよ。でもそれについて論ずる意味はない。その気になればそんなのいくらでも変えられるじゃん。お嬢言葉とか伝法口調とかさ。言ったらどうでもいい枝葉の部分なんだよそれ
言いたいことは別にあるんだよ。分かった?
864名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 18:16:17.03 ID:pt/YgLy20
筑波中退でサラ金にまで手をつけたくらい貧乏生活していたロミオと、
公務員で安定生活をしながら同人で荒稼ぎしてた竜騎士

どっちが人間として優れているかは誰が見ても明らかだわな
865名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 18:44:24.91 ID:qqZ0jNox0
>>863
なにがノイズだよwwwwwwwwww
おまえはたしかに罵倒したくて罵倒したんだよ
別におまえのいいたいこというだけならそのパブリックな文章とやらでもなんでもいいじゃん
まぁでもおまえがそういうならおまえのいう水掛け論にしかならんからもういいよ
866名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 18:48:15.60 ID:r47JFl8DO
リアル厨二病を久々に観た気がする
867名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 18:53:50.27 ID:PFSWvvvT0
Rewriteはエコ
868名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 19:03:20.55 ID:Whbdpkr20
バカにも天才にも楽しめる読み物を書けるのが一流とはよく言ったもんだ。
ID:xFPucce30の主張をまとめるとロミオは二流以下ってことになるのか。あれだけ狂信者がいるのに悲しいもんだね。
869名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 19:06:14.19 ID:xFPucce30
>バカにも天才にも楽しめる読み物を書けるのが一流とはよく言ったもんだ。
初めて聞いたwww検索しても出てこないんだけど誰が言ったのwwww?
870名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 19:19:12.53 ID:2pSdIRUm0
アンチスレなのに不満が少なくてワラタ
アンチはもっと頑張って貰わないと
アンチの言い分も考察対称なんだし
871名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 19:21:04.70 ID:kmujv0/q0
ロミオは勿体ないないよな……
ID:xFPucce30みたいな馬鹿は楽しませる事は出来てるみたいなのに
真逆の人たちを楽しませることは出来ないんだから
馬鹿を楽しませるって、それなりに難しいと思うよ?
872名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 19:25:48.53 ID:xFPucce30
そうそう、頭がいい人楽しませよう思ったらな、まずはヒロインいじめてな、ほいで殺してな
生き返らせたらええねん!

ってそれじゃkeyやないかーいwwwwwwwww
873名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 19:32:13.97 ID:r+yykkeq0
麻枝QCなら仕事しろ。責任とって次回作はお前が書け
どんなにひどくてもRewriteよりはましだろ
874名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 19:33:34.62 ID:B8Y+jRae0
>>870
アンチも信者も鍵離れしてるやつ多いんちゃう
875名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 20:22:31.95 ID:Avs7dRjf0
本スレといい此処といいロミオ信者の糞ガキだらけだな
876名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 20:32:44.03 ID:kmujv0/q0
ガキじゃなきゃ受けないでしょあんなの・・・
877名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 20:39:03.57 ID:J1e2F83N0
ロミオは女の子を不幸にしたり殺したり消したりして泣かせるのは加奈でもうやってるからな
その他でやりたいんだろう
麻枝さんも女の子を不幸にしたり殺したりせずに話を作りたいようだが苦労してるみたい
878名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 20:48:47.17 ID:KxbiBM+W0
だれだよシュタゲがだーまえとか書いたのは。
思わず確認してしまったのだが・・・('A`)
879名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 21:00:26.14 ID:HeuzgFou0
>>878
前田の別名義だよあれ
880名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 21:14:57.03 ID:fAtlCJf+0
殿担当ルートはゲスト二人二比べてかなり見劣りするな。こんなんで今後大丈夫なのかって感じ。
竜騎士は思ったよりマトモだったけど、後半ヒロインの自己陶酔っぷりが鼻についてエンディングがモンヤリ。
ロミオは手堅く纏めてるけど、テーマと芸風が乖離してる感じ。

つか、keyの芸風保ったままバトル物やるのはやっぱ無理があるわな。
殿は論外としても、竜騎士もロミオも持ち味が死んでる感じで、何だかがっかり。
881名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 21:27:04.12 ID:FJZW7jnk0
>>880
ロミオの持ち味をどう考えてる?
882名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 21:37:30.40 ID:OTK907X70
>>879
田中ロミオも虚淵玄も奈須きのこも王雀孫も奈良原一鉄もだーまえの別名義というのは周知の事実だからな
もうだーまえ以外いらないレベル
883名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 21:54:37.43 ID:+AdLipIE0
スレチ涌いてんな
ここ不満だと思った人の人格を攻撃したりするスレじゃないから
そういうの語りたかったらrewriteアンチ不満を持った奴を叩くスレでも建てるか
チラシの裏にどうぞ
後作品非難と人格非難ごっちゃにしないでね
884名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 21:55:16.72 ID:5PZEOyWW0
むしろだーまえがいらない
885名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 22:52:43.02 ID:FuBOb2Vy0
アンチスレであって批評を繰り広げるスレじゃないのに
「もっと自分の言葉で語れよ!」とか言ってるロミオ信者は一体何様なんだよw
んなもん語ろうと思えば語るけど、何でロミオ信者の為にそんな糞面倒臭いことしないといけないんだか。
ID:xFPucce30はアンチスレに何を期待してんの?
886名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 23:09:32.21 ID:Y+kdhdR50
アンチスレって言ってもどちらかと言うとリライト購入者が無念を語るスレだよな
せっかく気を遣って本スレ外でやってるのに
信者がこちら側に乗り込んできて暴れる始末
887名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 23:12:07.90 ID:nQ4id7UB0
実質KEY代表の麻枝がエコヒイキしまくりの人なんだよ。

樋上いたるは前の会社から連れてきたので義理があり切れない。
麻枝は異常なほど人に認められたい人格なので、昔やってた自分のHPで
自分の信者だった殿を気に入りライターとしてKEYに引っ張った。
リトバス三羽ガラスの中でも最低の評価だった殿をなぜか絶賛
「一番将来性がある」(現時点で実力なし、伸びシロもなし)
といいつつ起用し続け城桐など実力の割合マシなライターを切った。

俺もいたるは切って欲しいと常々思っているがそれはまず無理だろう。。。


888名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 23:12:20.73 ID:wwr9wNtd0
みんな!もう喧嘩はやめろよ!!
ぼくたちみんな仲間だろ!!
889名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 23:15:11.40 ID:D9CtYtQg0
>城桐など実力の割合マシなライター
ダウトー
890名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 23:18:50.67 ID:MLbWvjR30
>>816
むしろ低級な竜騎士とその信者こそラノベでやれって感じですがね
891名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 23:40:58.61 ID:FhawKTFP0
やりました! PSN大復活にて PS3大勝利確定しました!
日本の政財界のトップ 御手洗潔氏も枕を高くして眠れるでしょう
株価安定、流暢な円安、大震災問題も3日でかたずきます

また明日から任天堂、MSを片手で握りつぶせる実力を誇示する毎日が始まるのです。
ああ、大地よ父よ
わが魂に開放の詩を・・・・・





ビーズ・ラップ!



892名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 00:52:32.16 ID:x8ylBLyt0
アンチスレまで来て暴れてる人見ると心がほっこりする

自分とは違う感性、波長を持つ人が居るって理解しようよ
理屈抜きの批判も作品を出した以上は生まれるもんだよ
893名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 01:52:30.78 ID:dRiAmDuC0
メガテンみたいな内容だったね
894名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 01:58:04.24 ID:aEdzupXE0
おまえらもっと頑張れよ
リトバスの時はもっと評価酷かっただろ
895名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 02:00:55.69 ID:FNmF/BCv0
もうそんな気力もないよ。keyとかどうでもよくなって来た
896名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 02:53:37.53 ID:xWzlTnp70
確かに面白かったけどKeyっぽさは皆無だったな…
897名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 03:14:52.49 ID:4irFL0bu0
俺は面白いとも感じなかったな。
日常パートまでは、そこまで悪くなかったんだがな。
個別ルート以降は、説明文多すぎで読み物としては最低。
説明はもっと説明って感じで読者に伝えるやり方じゃなく自然と状況を理解できるような造りにしないと駄目だね。
898名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 03:38:03.33 ID:DjtZNPIf0
リトバスよりはまし
おれも日常パートは普通にたのしめたな
ルート入ると幼稚表現のオンパレード
899名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 04:20:09.07 ID:ISmoNW5bO
AIRやクラナドみたいなのは作れないん?
カスなの?カスしか残ってないの?
900名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 04:31:14.07 ID:DviKu0eX0
評判悪いルチアルート終えたけど本当に屑みたいな話だったなw
禿の薄ら寒いオナニーテキストが糞っぷりを更に加速させてる。
コタローも圭一みたいなキャラに成り下がってるし。
901名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 05:29:31.29 ID:QehXZyAs0
今までのkeyだったら開始数時間もしないで読み手を引き込む力があったのに、
何時間たっても全く引き込まれない、ラストまでいったら何かが変わるんだろうか
902名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 05:38:23.47 ID:WHj8AJRv0
>>901
お前がADVに飽きてるだけ
自分の目がおかしいのを作品のせいにすんな
903名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 05:58:45.66 ID:orXesisa0
>>901
日常はだら〜っとずっとそんな感じだよ
退屈だよな
904名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 06:40:32.96 ID:uaZCni0j0
>>900
ルチアルートがクソというより、ルチアルートを混ぜて売ったことがクソだと思う
アンソロジーだと思えば多分それなりに面白い(まだ読んでないけど、耐えられなくてスキップした)
905名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 09:53:55.99 ID:6nZnEmVq0
俺は会長ルートが一番苦手だわ
906名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 10:05:21.00 ID:3zDSdOp20
ロミオ殿竜が三者三様で方向性がバラバラだから
どれか一つ気に入ったシナリオがあっても
他ので嫌な気分にさせられるっていう誰得仕様だよな
ごった煮ゲーの悪い部分ばかり出てる
もう少しゲーム全体の方向性のすり合わせしろよ
907名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 10:37:16.83 ID:wxUaOhOn0
ルチア√おもしろかったなぁ、と思ってスレを見たら自分は異端だった件について
908名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 10:46:58.96 ID:1/scD2F50
方向性が違うシナリオを同じ土台の上で展開させるからますますだるくなる
いったい何回ガイアだのガーディアンだの説明して、何匹黒犬虐殺すれば気が済むんだよ

これだったら全く関連性の無いシナリオ群を最後で無理矢理繋げる形式にした方が良かった
909名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 11:02:38.13 ID:dumEZ3aT0
>>907
異端だろうが何だろうが楽しんだおまいは勝ち組

あ、オレもスキップしましたけどね
数あるエロゲ、ギャルゲで初見スキップさせられたのは初。くやしい(ビクンビクン
910名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 11:08:20.10 ID:wxUaOhOn0
>>909
なんか救われた気がした、ありがとう
911名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 11:21:24.64 ID:NHFPl0ZU0
竜騎士めっちゃ嫌いだけどルチアルートは割と楽しめたわ
一番最初にやったからまだリライトのイメージ固まってなかったからかもしれないが
912名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 11:49:32.96 ID:qeevUlRuO
正真正銘古参の人には唾吐かれるかもしらんけど
オレみたいな高校あたりでKanon、AIRをやったやつからすると、
誰が何書いてるか気にしたのは実際にプレイしたもっとずっとあとだったからなあ
まして、当時の鍵はRewriteみたいに「あのロミオと竜騎士が!」なんて煽り方はしてなかったと思うし、してたとしても気にかけなかったよ
おもしれーなーと思って積極的に調べてはじめてライターの名前が出てくるみたいな

いまの若い子たちはそういう意味で難しいよね
ネット見れば歴戦のおっさんたちがいろんなライターの名前出してもっともらしく罵りあってるわけだから
そりゃ自分の意見なんか殺しちゃうさ

鍵や葉の失敗は自分らおっさんオタを卒業させきれなかったことだな
913名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 11:51:11.18 ID:jJjtX8E00
くどすぎるよね、ガイアとガーディアンの説明。
まさかテラまでご丁寧にやってくれるとは思わんかった。
最終章なのに8割飛ばしたわ。
914名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 11:54:49.75 ID:2ovwdJfH0
>>912
なんか勘違いをしてるようだが、どのライターのシナリオが悪いとか言う話じゃなくて。
Rewriteの世界構造や設定の時点で既に、面白くないしツマづいてるのが問題なんじゃないの?

しかも説明が多めになるような世界設定で、しかもライターはそれを
平坦に説明することでしか世界構造を説明できない程度の筆力しかないから
読んでてタルくなると。
915名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 11:55:11.93 ID:251ciIbF0
初見なのにスキップする気にさせるとか尋常じゃないよな
勿論飛ばしたが
916名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:08:07.22 ID:bnZ0sIhQ0
若者には忍耐力が足りないからってあんなつまらん話くどくどやってくれたのに
スキップしたら意味ないじゃないか(憤怒)
917名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:09:15.37 ID:qeevUlRuO
>>914

すんません
ニュー速で初音ミクLA公演のスレみたばかりだっから、ちょっと絆されたかもね
作り手の意図しない、予期せぬ形での、ユーザー主導のコンテンツ

いつから与えられた不完全さに文句を言うやつが一人前のエロゲユーザーになったのかなあと
最初から100点のゲームなんかどこにあったんだよ
確立されない世界観、穴ばかりの設定、勢いだけの演出、ろくに機能していない伏線
それを受け取って、じゃあそれはつまりこうだったんじゃないかと言うやつが一向に現れないのはなぜ?

エヴァでも、まどかでもいいけど、これはなんかすげえやねえってなるコンテンツには素晴らしいユーザーがたくさんいるぞ
そうでないやつも多いけどさ


採点するだけなら誰にでもできるんじゃね
でもそれ、読んで1ミリもおもしろくないよ
だってみんな知ってるもん
918名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:14:18.08 ID:bnZ0sIhQ0
穴ぼこだらけの作品が好きならABでも観ればいいんじゃないですかね
919名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:22:38.67 ID:qeevUlRuO
死に設定と隙とコンプまみれの目茶苦茶を同列で語るのはうまくないよ
魅力だった麻枝の無茶苦茶さはABにはないと思います
そういうことが言いたいわけではないです
そこからやらないとダメか

あれつまんねーじゃん
920名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:22:48.35 ID:1/scD2F50
結局何が言いたいのかよく分からんが
真面目に考察やらをしたいなら他所行ってくれよ
ここアンチスレだからさ
921名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:30:42.03 ID:qeevUlRuO
アンチって言葉がよくわからないから放っておくけど、
アンチのなかにも真面目に考察してるやつがいるからもろもろ成り立つんじゃねーの?
ちゃんと考えて、嫌い、みたいな
それはアンチだけど作り手からしたらファンのようなものだよ
彼らとやりとりすることはゴミクズみたいなマンセー信者とブヒるより100倍有意義

ここがロミオクソ竜騎士ゴミ殿しねって言うための場所ならたしかに自分の勘違いだった
一生やってればいいと思う

スレチ申しわけ
922名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:33:12.36 ID:bnZ0sIhQ0
>>921
葉鍵板なんて無気力なやつの集まりだ
アニメ板みたいにABアンチスレなのに本スレよりまともに考察するようなアグレッシブさは期待してはいけない
923名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:35:10.28 ID:pqavOsXR0
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 10:58:06.97 ID:aHuaEqbBO
未だにネタにされるあたり愛されてるよな
並みの糞アニメならすぐに存在を忘れられるが飛び抜けて糞だと記憶に残る

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 10:59:57.90 ID:SkiWed030
アンチスレ覗いてみたらパートが289もいっててわろた

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 11:01:43.83 ID:kalLevG30
麻枝はオワコン

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 11:26:47.93 ID:RNI3mMRf0
>>34
尺に収めるのが苦手なんだろうな
ABとか原稿用紙10枚で書けって言われて100枚ぐらい書いてるイメージ

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 11:27:12.07 ID:sO6uAP3a0
ほんとにゲーム出るのかな?
話題自体このまま自然消滅しそう

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 11:28:16.62 ID:74sZgMIr0
これほど「オワコン」という言葉が相応しい作品はそうそう無い

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 11:32:59.69 ID:74sZgMIr0
多分、売り出した側としてはそれこそけいおんやハルヒ並の一大コンテンツにするつもりだったんだろうな 販促めっちゃ派手だったし
結果がコレだよ 悲惨すぎる

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 12:09:28.82 ID:4TKgqPGY0
同じエロゲ脚本アニプレ作品のまどかとかなり差がついたなぁ…
924名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 12:46:16.56 ID:dumEZ3aT0
>>921
>ここがロミオクソ竜騎士ゴミ殿しねって言うための場所ならたしかに自分の勘違いだった
>一生やってればいいと思う

まさしくそういうスレなのでお引取りください
つか、2ちゃん自体がry
自称おっさんならそれぐらい悟ってろよ、言ってること片っ端から的外れだし
@30年程rom推奨
925名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 14:28:52.93 ID:x1+vFd4uP
>>910
俺も話の流れと演出は意外なことに竜騎士が一番ましだったと思う

だけど文章とキャラ崩壊が酷すぎてケチつけたくなるのもこのルート
最後のデパートは特に頭の中に別ゲーがチラついて全然楽しめなかった
926名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 14:46:51.60 ID:dRiAmDuC0
ルチアルートのプロットはよかったと思う
文章が台無しにしてるけど
927名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 14:51:31.38 ID:CwDhGXrd0
>>922
ABはアンチスレのほうがまともに考察してた上にとんでもなくスレが伸びたまれなケースだな
928名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 15:26:21.08 ID:RZ+Clh5H0
日常シーンのテキスト、文脈がよくわからんことが多いわ

「牛乳一気いっちゃいまーす!」→「ぶほう!吹いた!」→「……」→「くらいの変化はあってもいいもんだが」→鼻から牛乳が流れている以外は変わらぬ朝だった。

こういう飛び飛びなノリが多くて意味がわからん。
929名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 15:27:58.38 ID:dumEZ3aT0
>>928
それがロミオ節ってもんだ
考えるんじゃない、感じろ!
930名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 15:34:21.56 ID:RZ+Clh5H0
このシーンが理解できなくてバックログ開いて何度も読み直しちまった俺アホスw
931名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 15:45:56.19 ID:cAJrVt+50
どうでもいいよ。ただkeyへの失望がよりでかくなった。それだけ
932 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/05(火) 16:10:31.74 ID:ds1twWpC0
まだどの√もクリアしてないけど、プレイしてるのが苦痛になってきた
933名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 16:37:05.58 ID:dumEZ3aT0
>>932
じゃあ辞めりゃいいと思う、所詮エンターティメントなんだから我慢してやることない
ま、その意見すらどこにも発信しなかったら完全に無駄になるが
934名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 16:54:33.01 ID:2l1k9brG0
まあ気持ちはわかる
Keyって個別はダメでも最後には何とかしてくれるって感じが強いから
苦痛でも、世界観が陳腐に見えても、もしかしたら……って思うんだよね

けどRewriteは結局クソゲーのまま終わるからDVDカチ割った方がいいよ
935名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 17:38:53.60 ID:p/PR8SDE0
keyはやっぱ池沼キャラを殺して生き返らせればいいんだよ。
文章はひたすらセリフのみね。いままでもそうだったし、
文章読むのダルイ人多そうだから。
静流あたりいい線いってんじゃね?池沼っぽいでしょ。
主人公がさんま云々とか言いながら死にそうになる頭沸いてる感じ。
936名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 17:38:58.97 ID:S5+GOyLD0
ルチアルートの文章力のなさは突出してた
生粋の鍵後継のライターも一人参加してたはずなのに、
泣けるシーンや記憶に残るシーンが一つもなかった
いたるが絵をかけば鍵ブランドではないことを残念なほど思い知らされたわ
あの長さを苦痛プレイさせられた上にオーラスルートに引き込まれる要素が何もなかったのが一番残念だ
937名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 17:39:08.76 ID:4iFiB6Wn0
友人のやってるのを少し見たんだが
最近のkeyのギャグパートはなんなのの?
意味わかんないアホな事言えば面白いとでも思ってんのかね
なんかストーリーも斬新なアイデア求めすぎて空回りしてるし
keyはクラナドまで買ってリトバスから人に借りてやったけどrewriteは借りてすらやらんでいいと思ってきたわ
938名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 17:41:52.01 ID:bSxpXhEW0
ギャグはやり始めの頃はいいんだが
共通が長すぎてだんだん笑えなくなってくるんだが
939名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 17:49:16.49 ID:K5nrnTc60
パロディが多くてイライラ
940名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 17:51:51.28 ID:S5+GOyLD0
ルパン、ドラえもん、アラレちゃん、レミングス等々か
こういうのばっかりやられると絶対名作にならないよな
941名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 17:53:28.13 ID:CwDhGXrd0
リライトのギャグは何も覚えてないわ
リトバスは中学生でも笑えない幼稚な筋肉連呼しか覚えてない
942名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 17:53:33.43 ID:2ycu81IaO
昔のKeyのギャグは、コントやどつき漫才のようで面白かった
今は一発芸人レベル

特に蔵のバイオレンスギャグは最悪
弱者を笑い者にしているだけの最低なギャグ、というかギャグですらない
943名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 18:05:34.68 ID:m47e39yf0
ギャグはおっさんしかわからんパロディギャグばっかなのに
中身は中高生にしか受けなそうなしょぼい厨二バトルだったり
竜騎士だったりロミオだったりいったいどの層をターゲットにしてんのかわからん
とりあえず全部突っ込めばどこかしらで引っかかるだろうとか思ってんのか
あれもこれも手を出して全部中途半端だったABの二の舞じゃねーか
944名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 18:08:35.58 ID:2ycu81IaO
>>941
Rewriteは乙杯エンドで、下心丸出しの単細胞男に大ウケ
まさに「男って馬鹿」の図
945名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 20:50:14.80 ID:/JLyS50C0
654 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 23:23:11.41 ID:ayNbgp6W0
>>602
Keyの最高傑作。
Keyっぽくないとか言ってる連中は作品の本質見ないで
上っ面しか見てない連中だからスル―すべし。
Rewriteの泣きは泣かせじゃないのも好感持てる。
全体的にMOON.ONEKanonみたいな原点に回帰しているゲームだから
昔ながらの鍵っ子なら絶対におさえておくべきだと思うよ。









何言ってんだこいつ

946名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 21:11:43.13 ID:3MO6T1mq0
よかったときがないゲーム 序盤ぐらいは期待してプレイしてたが、例えば

主人公ブログ立ち上げる→それをだれかが煽る→それに主人公ぶちきれる→さらに相手が煽る→
主人公きれてブログ炎上→部長の力借りて相手を特定→相手のクラスに乗り込む→相手はネットで
声が大きいだけの気が弱い少年→腕力使ってそいつおどして話をつける

このネット初心者話のどこがおもしろいんだ?このエピソードをフルプライスのゲームに
いれる必要あったの?  こんな感じでだらだら読まされるのは序盤でも苦痛だったな
947名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 21:31:31.43 ID:ZlRRWQIn0
共通(特に序盤)はだらだら意味不明な展開でテキスト(殿?)も弱く
ハッキリ行ってだるい。ロミオ担当になってやっと楽しめる。
あと、マッピーがだるい。

個別ルートもルチア√が他と違いすぎ。小鳥さん小鳥√以外では空気過ぎ。
ムーン・テラ編は、話し変わりすぎ、これ鍵ゲー?ロミオゲー?、サウンドノベル?

など、言いたい事はいろいろあるんだろうけど、

名作である事は間違いない!

故に、このスレ終了〜。
948名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 21:42:47.55 ID:8LReaDEi0
ルチア√でのコピー機の件はアホらしかった
949名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 21:45:04.10 ID:A62dIwtQ0
ロミオ信者もこれで何とかって流れた企画に対する未練が吹き飛んで良かったんじゃないか
こいつバトル書いても大して面白くないって分かったから
950名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 22:45:07.49 ID:zhbvacAv0
オクルのこと言ってるならあれはバトルものじゃないぞ
そもそも別にロミオのバトルが見たいわけでもないし今回のコレは残念としか言いようがない
951名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 23:12:22.87 ID:fQQvsU7J0
まだAB!の方がマシかな
AB!はつまらんけど、リライトはプレイして苦痛すら感じる
952名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 23:29:53.36 ID:wKMGaBkW0
体験版で最初の気にせず寝たとかの辺りで投げた
あそこまで早く嫌になるとは思わなかった
953名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 00:45:31.19 ID:ZssE3mTGP
居場所探しで部活→バラバラになったから一人に的しぼって追いかけてく個別
なんとかして地球が駄目になるのを止めたい→今の残り時間じゃ無理だからもっと前からやる
の流れが酷く悪いよね
オーラスなのにMOONまでやってきた部活の仲間が全く関係ないんだもの
954名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 07:58:52.68 ID:sXTVhS3T0
井上なんで立ち絵ないんだ…
あって当然の役所なのに
955名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 08:36:00.75 ID:axmUXUOA0
ぎるとぱにとかいう害虫が死ぬほどウザイ。
956名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 11:51:02.00 ID:rgVnGbKz0
ラノベバトルもカンピオーネやソードアートアクセルはそれなりに萌が前提だからいいんだがな
エロゲでバトルはニトロみたいにシステムがきっちりしてないときつい

モブに立ち絵がなさすぎなのはかにしのおもいだしたよ
いたるがいいだしっぺなんだから病院送りになるまで立ち絵かいて自分で色塗るべきだよ
毎回思うがゲームの規模に比べて絵が少なすぎだからほとんど小説になっちまうんだよな

フィギュアやドール作る仕事してるからONEのころから鍵キャラは作ってるけど
今回はさすがにヒロインに萌がなさすぎてスルーするな
こんなの15年のキャリアの中で始めてだぜ
957名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 11:57:35.49 ID:6uE+f2ZGO
今回キャラのデザインとかはいいと思うんだけど…
個別以降のシナリオが魅力全部ぶっ潰した感じ
958名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 12:16:50.64 ID:rgVnGbKz0
制服のデザインは
着るやつにとって地獄みたいな服だなw

服飾の基本構造とか相変わらずあたまにはいってないんだろうな
いままで無難だからいいのだろうけど

あの服で土いじりとか未踏地フィールドワークとかバトルとか無茶しすぎ
959名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 12:29:14.52 ID:SOESiimv0
小説って言ってもラノベ程度の文章だけどな。。。
960名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 12:46:57.01 ID:H+CUDMj70
次スレ必要かなこのスレ
961名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 12:51:47.23 ID:edmZlCRG0
BGMしょぼい、CGの使い所おかしい
ちはやルートとかちはやより咲夜のCGの方が多いんじゃないの
仮にもギャルゲでこれはどうなんだよ

>>960
もう無理に語るほどのこともないし必要ないと思う
962名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 13:05:56.34 ID:aCw4+X+L0
>960
プレイし終わってくる連中も増えるだろうから、一応次スレ立てといてくれ。
963名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 13:19:51.80 ID:fbpD3Ni00
そんなに流れ早くないしもうちょい待とうぜ
964名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 13:58:45.69 ID:jOvUF0WI0
なんか本スレの方でも元気に作品否定し始めてるし、正直ほとんど要らないとは思うけども。
一応あった方がいんじゃねの。
本スレの完全なマンセー感じゃ正直居心地悪いと思う人間は少なくないだろ。
965名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 15:16:21.32 ID:9r8G86K30
マッピーは意味あったのか?だるいだけで何の意味もない。テキストゲーなんだから進行を妨げるだけだろ
966名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 15:23:21.83 ID:rgVnGbKz0
寺編の子供殺すとこの茶番感がひどいな
あれでガーディアン裏切る動機にしてんだろうけどな

捕虜は採らない捕虜にならないの交戦規定の上に子供が戦闘行為補助してんのに
子供を射殺する隊長を恨むなんて平和ボケすぎてて萎える
どうみても子供殺すことより隊長が気に食わないという子供っぽい理由しか見えてこないね

子供が生きてるとその分同僚の命が危険なんだから責任者として射殺は当然の行為じゃん
それを不満とか言うなら紛争地帯なんかに志願でくんなよという話になる
967名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 15:44:13.75 ID:ZssE3mTGP
朱音助けにわざわざ人工来世にいったのが謎
一刻を争うときなのに、なんでそんなことしてんのってね
それに引き換え、小鳥のメールはガン無視
968名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 15:48:29.06 ID:rgVnGbKz0
小鳥のスルーっぷりは異常
こんなに主人公から愛されないメインヒロインもいないと思う
他に女が出来たら一挙にいらない扱いだもんな

まあ餓鬼の時のかわいげのなさから言ってやらせてくれそうだからとりあえず
すきすきいったけど他に女に不自由しなくなるとあんな性格悪い女どうでもいいという漢字化
969名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 15:50:56.54 ID:rgVnGbKz0
本スレのほうも反論意見書くと
そっこーでアラシ扱いしてるな
970名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 15:55:44.00 ID:QiQT1nn10
マルチしている時点で荒らし
どんだけ脳みそ溶けてんだよ
971名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 15:58:13.41 ID:rgVnGbKz0
アレが正当な評価だな
あのくらい言われて当然のことを鍵はしてしまった
972名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 16:03:34.64 ID:MSlqOjBa0
ID:rgVnGbKz0
マジキチ
973名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 16:05:14.91 ID:T4LeIAsw0
住み分けはしっかり行って平和路線で行こう
974名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 16:06:10.17 ID:rgVnGbKz0
人間は2人いれば互いを敵と認識する生き物だし
975名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 16:26:36.62 ID:RzkMNf6mO
>>972
リトバスは借りて
Rewriteは買わずに友達が横でやってんのチラ見しただけらしいから
取り合わなくていいんじゃねw
割れ厨と同等の生き物だから
976名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 16:27:43.60 ID:rgVnGbKz0
いやたんにこのスレのレスをコピペしただけだから
俺の意見じゃないしw
977名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 19:53:33.97 ID:cBqsyxKj0
すげえな。なんつうかもう……すげえな
978名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 22:09:09.80 ID:rgVnGbKz0
それだけおれの損害が大きかったんだよ
オレは遊びでプレイしたんじゃなく仕事の判断材料だから
あそこまでダメだと計算できねえから困りすぎるんだよ

ABも本当にダメだったけどこれはもう最悪のレベル
去年でたハローグッドバイよりまずい
979名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 22:49:01.72 ID:yD3cEDWQ0
>>978
何の仕事かしらんけど、パンピー視点も持てないようじゃダメ、プロなら特に
自分が無能ですって言ってるようなもんだぞ

一日中2ちゃんに張り付いた挙句、仕事の判断材料だから(キリッ
とか言われても失笑を買うだけだぞ、それともギャグで言ってるのか?

ま、ここはアンチスレだからお好きなだけ暴れるといいと思うよ
980名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:02:09.79 ID:rgVnGbKz0
いやほんとうに糞作品だし
鍵史上じゃ最低レベルだな
981名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:05:07.42 ID:HzwhP13W0
お好きなだけ暴れればいいと思ってるのにひとこと言わずにはいられないのか
スルーしとけよ
982名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:05:43.80 ID:rgVnGbKz0
お前みたいな豚が俺の言うことに口出しするんじゃねえよ
死ねよくそ野朗
983名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:11:23.42 ID:yDFvkiX80
>>982
これがアンチさんでーす
否定意見は口汚く叩き潰そうとしまーす
984名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:13:18.14 ID:swe8WAyl0
アンチスレが気になって、わざわざこっちにまで出張に来ちゃう鍵信者ちゃんw
心配しなくても駄ゲーなのは間違いないから安心しろwww
985名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:19:38.69 ID:rgVnGbKz0
本当にいやなことは書かない
986名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:29:29.36 ID:fBWyOmXF0
アブストラクト・フェニックス〜自演〜は何故失敗したのか
987名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:39:54.94 ID:COCvuR9m0
俺が発売日前日にネタで立てたスレが次スレ行くなんて嬉しいよ
もっと争ってくれ
988名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:43:06.27 ID:rgVnGbKz0
というかアンチスレが複数ないほうがすごい
鍵の客はメーカーに対して本当に甘いと思う
一昔前ならもっとすごいことになってるよ

最近の2chはにわかばかりでベテランの連中ほとんどいないからみんなだまされるんだよな
989名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:55:28.47 ID:mEZf4oL00
水月ってサウンドクリエイターが唯一の収穫
990名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 23:55:50.08 ID:yD3cEDWQ0
>>988
ベテランwww
いやもうキミ笑いのセンスすごいわ、いつまでもそのままで居てください

必死チェッカーすると、ツンデレ風味なのもよい
991名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:01:44.24 ID:KqK2KnfO0
まあエロゲ暦だけなら30年近いからな
当然自分でプログラムも組んだことあるし
2chも創世記をしってる世代だし
おまえらとは知識も根性もかかっている生活も違うよ
992名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:04:07.47 ID:XkRWjgsg0
の割にはすげぇ連投量だな。

で、この流れだと1時間以内に埋まりそうだけどどすんの?このスレで終い?
993名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:06:01.40 ID:Tijp5QBL0
新スレ立てても本スレと混ざっても別にどっちでもいいよ
994名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:07:05.83 ID:3uN7t9Xt0
アンチの意見は大抵こんなの鍵じゃないってのが根底にあんのね
995名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:07:07.49 ID:UYIXMA7L0
【問題】 ここはどこですか?












                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      Leaf ・ ロミオ板      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


996名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:08:29.53 ID:KqK2KnfO0
おいおいこのくらい左手タイプで余所見してても出来る程度の作業量だぜ
うちは6画面もあるんだからお前らと一緒にしては困る
おれにとっては脳をちょっと休める程度のことだぜ
997名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:09:32.60 ID:UYIXMA7L0
誰か立てたら?

本スレはロミオ信者だらけだし
998名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:11:57.90 ID:5levZOi50
>>996
休みすぎだからww
昨日の葉鍵板で堂々の書き込み数1位だから根性だけは認めておくw
999名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:14:35.48 ID:+Yau8ANq0
つか40代?で葉鍵板一位って人としてどうなのよww
1000名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 00:14:44.15 ID:+dcx/VXn0


7 名無しさん必死だな New! 2011/07/07(木) 00:03:08.38 ID:DzTyL7HdO
任豚はホントにテイルズ好きやなぁ

10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/