Key総合雑談スレ Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんだよもん
▼公式サイト
Key公式
ttp://key.visualarts.gr.jp/
Key Sounds Label
ttp://key.soundslabel.com/
最速VisualAntena!
ttp://www.product.co.jp/

▼過去ログ倉庫
http://log.clannad-tv.com/general/

▼前スレ
Key総合雑談スレ Part14
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1295151366/
2名無しさんだよもん:2011/04/08(金) 13:53:12.38 ID:IspqY2Wl0
>>1
3名無しさんだよもん:2011/04/08(金) 21:14:49.41 ID:JKet18UK0
ま、まわざ・・・?
4名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 00:44:12.78 ID:uWGwYiGm0
μ
5名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 10:19:03.72 ID:zBDHaXrW0
なんだRewritePCって、ちょっと高くない?

最近守銭奴過ぎ、なにがそうさせてるんだよ
6名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 10:26:53.69 ID:1LwuUHVO0
BTOで同スペックのノートが約20万円だから
痛PCとしては割とまともな値段ではないかと。

ただ発売前のキャラや作品に何の思い入れも無い状態で
発売するようなものではないと思うけどね
7名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 11:00:28.31 ID:n9SJDB950
ただのキャラグッズとして考えると高いけど
ハイスペック+キャラグッズ+サイン付きとして考えるとこんなもん
まあ、問題があるとすればサインランダムというところか
誰のサインか選べるとしたらむしろお買得にすら思える
8名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 11:02:05.20 ID:RQWWlebd0
大学が買わせるもんよりはリーズナブルだと気付きましたよ畜生
9名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 11:41:00.09 ID:ueonJA8VO
春PCは投げ売り状態らしいけどな
10名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 11:46:59.41 ID:3DGIlbVp0
いたるスキーは意外と多いし
そいつら年齢的にはオッサンだから余裕だろ、多分
11名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 12:41:32.91 ID:jSdP92fK0
ちょうど俺が会社で寄付した義援金が20万円だわ
12名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 13:42:27.91 ID:8KLrqVlu0
Rewriteノート欲しいって人には同じデザインのNormalがあるじゃない
サインいらないなら10万安いNormalで十分だろ
13名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 14:13:50.92 ID:LOnW4ou/0
ちはやローリング Ver1.10 
766360 大阪 ランクC

これって問題ないですか? Rewriteプレイにはスペック低すぎ?
14名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 14:17:54.59 ID:1LwuUHVO0
>>13
http://key.visualarts.gr.jp/diary/2011/04/post_114.html
>C以上なら快適!
だそうですう
15名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 14:34:24.99 ID:LOnW4ou/0
>>14
サンクス、PCの買い替えを考えてたけど、このままでいきます。
金もあんましない時期だし、地震でボーナスカットだし。
平和にPCゲームプレイできるだけありがたいと思わなきゃね。
16名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 21:11:01.22 ID:TuhggdJH0
http://akiba.kakaku.com/event/1104/07/220000.php
「絵師100人展」、秋葉原で5月に開催! 人気絵師100名が参加、テーマは「日本」


近年、日本発のオタク文化(マンガ・アニメ・ゲームなど)は世界から大きな注目を集めており、なかでも高い技術で秀麗なイラストを描く画家(イラストレーター)たちは、江戸時代の浮世絵師になぞらえて「絵師」と呼ばれている。

主催は産経新聞社で、「作品上に表現される彼らの高い技術と独特の世界観を通して、日本が世界に発信することのできる最先端の文化・価値観を模索」することが狙い。

会場では、世界でも評価される現代の「絵師」100人の描下ろし作品を一堂に集めて紹介。
また、会場限定グッズの販売や絵師たちによるサイン会も行われる。
なお、複製原画収益の全額とチケット売り上げの一部は、東北地方太平洋沖地震の被災者支援のために寄付される。


参加絵師は以下のとおり(敬称略、50音順)。

蒼樹うめ 赤衣丸歩郎 赤りんご AKINOKO. あずまゆき 雨音颯 綾風柳晶 文倉十 あらいぐま 有子瑶一 
池上茜 いちば仔牛 イチリ いとうのいぢ 伊藤ベン 上田夢人 植田亮 うたたねひろゆき 江草天仁 大石竜子 
大崎シンヤ おーじ 大野哲也 大槍葦人 岡崎武士 オダワラハコネ 小原トメ太 CARNELIAN 介錯 片桐雛太 
カスカベアキラ 神剣桜花 かんたか かんなぎれい きすぎ 木場智士 きみづか葵 ぎん太 空中幼彩 椋本夏夜
黒鷲 KEI KeG 弘司 こうたろ 小梅けいと こ〜ちゃ 珈琲貴族 国道12号 梱枝りこ 彩季なお SAKANA さくら小春 
桜沢いづみ 桜はんぺん 笹弘 Gユウスケ 白羽奈尾 しろ しんたろー 末弥純 すかぢ 鈴平ひろ 平つくね 
高野音彦 高橋慶太郎 中央東口 司淳 津路参汰 てぃんくる てんまそ toi8 トモセシュンサク なかじまゆか 
なぐも。 奈月ここ 七尾奈留 ななかまい 西中康弘 西又葵 脳みそホエホエ バーニア6 0 0 針玉ヒロキ 緋色雪 
日陰影次 樋上いたる ひびき玲音 フカヒレ 藤枝雅 ぷちでびる フミオ ぽよよんろっく 丸ちゃん。 みけおう M i t h a 
深崎暮人 みさくらなんこつ みぶなつき ヤス 八葉香南 やまかぜ嵐 憂 憂姫はぐれ よしづきくみち るろお 
17名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 21:46:19.37 ID:3DGIlbVp0
いたるがいるのはいいが、なんで産経新聞主催なんw
18名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 22:32:02.97 ID:4pQp5qYz0
すごい面子だな
19名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 22:38:56.36 ID:aV8npib/0
>西又葵
>樋上いたる
>いとうのいぢ

知ってる名前がこの三人しかいない俺って…
20名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 22:43:57.18 ID:SjhmcB2N0
>>19
その3人知ってて七尾しらんのかw
21名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 22:51:49.94 ID:smy1dEAf0
うめてんてーと樋上いたるしか知らないw
22名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 23:50:33.36 ID:JmPlm73D0
智アフのフミオくらいは知っとこうよw
23名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 02:33:11.14 ID:AMLW2VWbO
>>21
にわかすぎるだろw
西又知らないとかお前の絵師知識ジョージ・ルーカスにも劣るぞw
24名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 02:38:12.67 ID:ZDvqNRKuP
Rewrite買うやつの半数はいたるすら知らないと思う
25名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 02:50:43.33 ID:AMLW2VWbO
>>24
えっ…?いや流石にそれはないだろ…?
ないよな…?
26名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 02:54:16.95 ID:6pGhZiOe0
>>24
さすがにそれはないだろ・・・・・
pcゲーだし。そんな一般人がホイホイ入れるぐらいの敷居じゃない
ような気もする
27名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 04:18:50.46 ID:nBDwZh2g0
>>20
一応3人とも七尾よりは知名度上じゃない?
ef以降は目立つ仕事もやってなかったと思うし
28名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 05:33:10.13 ID:G+m1zdwZ0
最果てのイマ終わった
rewriteでこれやられたら困るな
まぁ、残りに二名の雑魚が合わせられんだろうし大丈夫だと思うが
29名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 10:26:04.94 ID:AMLW2VWbO
>>27
DCあるからエロゲマなら知ってて当たり前レベルに思うが…
まぁ323系の流れ汲んでるし、たにはらなつきとか後継の曲芸絵師もいるからなぁ
いたるとか西又みたいな絵見ただけで分かる絵師よりは知名度低くなるか…
30名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 13:08:23.58 ID:No2P9gFG0
>>25>>26
keyは普段エロゲとかやらん層もかなり買うから
一概にそうも言えんよ
31名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 13:14:36.52 ID:6oWSd5mf0
特に今回は声優ヲタとかも買いそうだしな。
32名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 13:14:53.93 ID:AMLW2VWbO
>>30
そうなん?
何でよりにもよって鍵だけ買うんだという気もするが…
アニオタとか?
まぁ現にエロゲ絵師全然知らない奴らいるわけだしな
時代は変わるねぇ。
33名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 13:19:45.75 ID:6oWSd5mf0
とは言っても葉鍵板にいて>>19>>21、ましてや>>24みたいなのは珍しいと思うがw
34名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 13:39:59.48 ID:K711uHUI0
>>32
それはもちろんいたるの絵が多くの一般大衆に好まれるからさ
Keyは昔からいたる絵で人を惹きつけ続けてきたんだから
35名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 13:50:33.50 ID:ThXQAyYV0
いたる絵は芸術だからな
昔からいたる絵を理解できない厨房が一定数いたのは宅時代からの
嘆かわしい伝統だ
36名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 13:50:39.61 ID:No2P9gFG0
壮絶な釣だな
37 ◆2ANiUU5GKzev :2011/04/10(日) 18:10:37.92 ID:HvSYRdN20
もうずいぶん長いこと鍵っ子やってるけどまだまだいたる絵の理解には程遠い
38名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 19:09:13.09 ID:EpFg0Y1J0
リトバスで携帯が登場、Rewriteも普通に携帯か?
これからはスマートフォンだな
開発が長いと作品中は一時代前の電話になってしまうな
39名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 20:21:13.52 ID:AMLW2VWbO
最近のいたる絵は結構萌えれるとは思う
しかし常に「ワ」って感じの口なんだよな。相変わらず。
40名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 21:21:05.44 ID:No2P9gFG0
かわいくなったけど、
その分陳腐化したよね、いたる絵
41名無しさんだよもん:2011/04/10(日) 23:58:39.32 ID:ZYtMMatQ0
会長の遠くを見てる立ち絵がかわいいです
小鳥ちゃんは全カットかわいいです
42名無しさんだよもん:2011/04/11(月) 17:00:14.47 ID:2GTvmlWQP
エクスタシーのときの5頭身フィギュアもよかったけど、
今回の2.5フィギュアもいいな
43名無しさんだよもん:2011/04/13(水) 08:19:03.66 ID:lfT68n2q0
44名無しさんだよもん:2011/04/19(火) 08:21:19.61 ID:ePuS5tZQP
PCゲームは時間かかるし最近は鍵作品しかやらないというかやらないようにしてる
45名無しさんだよもん:2011/04/19(火) 18:10:33.15 ID:KWZeXvMq0
いくら時間かかるといっても
月1本ぐらいならそれほど負担になるとは思えんけどな
46名無しさんだよもん:2011/04/20(水) 22:10:16.31 ID:fOVmQHey0
オークションのいたる色紙150万か・・・
47名無しさんだよもん:2011/04/20(水) 22:24:01.46 ID:FAOvoyZg0
現在のTOP5

Yoshiki クリスタルピアノ 6,000,001,000円
和泉つばす イラストサイン色紙と10周年画集 2,207,000円
樋上 いたる イラストサイン色紙(Rewrite) 1,521,000 円
Na-Ga(なが) イラストサイン色紙(Angel Beats!) 1,337,000円
いとうのいぢ イラストサイン色紙 1,021,000円

べっかんこうにも出品して欲しかったなぁ
48名無しさんだよもん:2011/04/25(月) 18:57:34.81 ID:ZLbVvbVR0
リライトPC欲しいけど、高いな。
i7で25万か。
SSDいらないし、メモリも4Gでいいから、
10万負けてくれ
49名無しさんだよもん:2011/04/25(月) 19:14:12.72 ID:sb6Xqkji0
じゃあ自分で組めよって話になるわけで
50名無しさんだよもん:2011/04/26(火) 11:21:06.98 ID:HNXTVtoE0
1
51名無しさんだよもん:2011/04/28(木) 14:28:24.11 ID:U8CEa5PL0
461 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 11:38:02.63 ID:orVCUaUd0
本当惜しいよなぁ
ライターがせめて上の下くらいの実力を持っていれば
keyやアリスと並べるほどのブランドになれると思うのに
中小ブランドの有望なライターでも引き抜けよ


463 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 11:41:08.89 ID:FSjbeD+G0
>>461
アリスは分かるけど鍵はもう駄目だろw
52名無しさんだよもん:2011/04/28(木) 14:36:03.42 ID:3oVfh6tA0
まともに話しを構築できない竜騎士がなんで参戦してるのかよく分からんな
あんな丸投げしたやつは普通作家になれないし、所詮同人の自己満ライターなのに

麻枝もAB!で破綻した話しか書けないって周知してしまったけど、
竜騎士はそれ以下の最低のクソ物書きだから、rewriteもあぶない気がしてならない

竜騎士はただのひとつも物語を完結させたことがないのに
53名無しさんだよもん:2011/04/28(木) 22:16:28.67 ID:Fby6fHwG0
ひとつもっていうと、おおかみかくしとかも残念展開だったの?
54名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 09:22:49.14 ID:WaaQbeou0
>>53
おおかみのアニメは見たけど、
放送時にアニメスレが沈滞と怒りムードだったのは覚えてるなあw
PSのほうは、ゲーム機持ってないからわからないな、あと小説が3冊出てたっけ
55名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 10:02:27.15 ID:f276J/Ao0
竜騎士は掟とか一族とかそういうどろどろが好き、親がヒステリーとかなんとかで子供をいぢめるの大好き
きのこは少女を陵辱させて同情を買わせるやり方が好き、でも定義とか真理は理解しようとすると結構まともかもしれない
麻枝は少女を不幸にさせて同情させるやり方が好き、この中で一番半端で糞のように思えて音楽が突出してるから大逆転
でも最近垂れてきた

あとのは知らない(´ ・ω・`)
他のは泣けるとか言われるエロゲでも曲ショボーンが多いなとは思った(´ ・ω・`)
56名無しさんだよもん:2011/05/06(金) 03:27:32.18 ID:5zmNf2O60
>麻枝もAB!で破綻した話しか書けないって周知してしまったけど、
>竜騎士はそれ以下の最低のクソ物書きだから、

正直どっちが上とかじゃなくどっちもダメダメだろう
ただ、2人ともダメさをカバーできるだけの何かを持っていたから売れた
竜騎士は麻枝より早く枯れたね
57名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 00:49:03.13 ID:qmv7veK70
NHKェ・・・
58名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 01:11:49.54 ID:8fs41kse0
結局ゲーム実況やって欲しいのか欲しくないのかどっちなんだ
59名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 01:19:10.42 ID:WYICCYrW0
ゆず姉やってくれるぜw
60名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 03:05:21.79 ID:O6QMv5Vj0
9000てまたながいのくりゅう
61名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 13:43:04.29 ID:1TTSvwxv0
vavaしゃちょー最近表にでること多くなったね
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51256089.html
62名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 14:10:49.06 ID:UkClEX8E0
キレ者なのか馬鹿なのか分からんよな、時々変な事するし
63名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 15:36:44.74 ID:KecyeAt40
まあ紙一重なんだろう
64名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 15:48:37.43 ID:YrnFvQp30
ttp://oct.2chan.net/dat/l/src/1304750759225.png

誰か、春原で福島原発爆発の壁紙作ってくれ。
65名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 16:47:47.98 ID:ssDzBAuFP
趣味悪いな
66名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 20:54:35.49 ID:RT4jWAwXO
一つ質問なんですが、KSLは今年はないんでしょうか?
67名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 20:59:04.95 ID:AdwHKR8+0
今年は無いんじゃね?
去年あったしガルデモライブもかなりやったし明日RewriteFesあるしw
68名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 21:37:05.06 ID:ynfr97fs0
2008年から毎年やってるんだからあるでしょ
69名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 21:39:14.05 ID:xuD07Apn0
ここにいる奴って明日のあれにはやっぱり行くのか?
70名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 22:01:06.75 ID:ssDzBAuFP
チケット受け取り忘れで行けなくなったので、
ニコニコ動画の配信で我慢するよ。
71名無しさんだよもん:2011/05/07(土) 22:49:42.83 ID:O6QMv5Vj0
明日のって何人規模?
72名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 02:56:09.97 ID:eBtKQHg30
73名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 07:24:00.57 ID:4qbkStMY0
夜勤明けだけど今からFesに出陣だ!@長野
74名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 10:05:21.36 ID:+9gJE60r0
ちょうどよかった唐辛子買ってきて
75名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 16:26:02.79 ID:fsYspYlk0
だーまえって栗本薫の本読んでたのかよ。
栗本薫の「魔界水滸伝」って読んだことあるけど、
投げっぷりがひどいもんだった。
76名無しさんだよもん:2011/05/08(日) 23:54:23.26 ID:4qbkStMY0
帰ってきた!なんかFesは微妙だった気ガス・・・
今年もKSLやらねーかな
77名無しさんだよもん:2011/05/09(月) 00:14:14.50 ID:RDgI3OOZP
key組曲がFesっぽい感じやったな
78名無しさんだよもん:2011/05/09(月) 01:13:36.25 ID:uoP8Jw/n0
>>72
結構多いじゃないか
行きたかったけど流石に気付いたのが昨日じゃなwww
79名無しさんだよもん:2011/05/09(月) 21:05:15.99 ID:YPBhcXfD0
KSLもいいけど、OTSUをだな…
80名無しさんだよもん:2011/05/13(金) 22:26:07.26 ID:u4+6njZ30
フラクタルの東先生、Keyをあらためて絶賛

ttp://meta-metaphysica.net/journal/archives/2011/05/post-269.html
東 とりあえずさ、ニトロプラスとKeyは全部やるべきだろ。基本でしょ、そんなの。それをやってて初めて、まどマギが見れるわけよ。
で、まどマギだけ見て「あー、こういう世界観がー」とかブログとかで書いてる奴がいっぱいいるけどバカなの? って話です。 
バカなの、そして死ぬの? って話ですよ。それは圧倒的教養がないのであって……ここ十年間ね、アニメなんて見る必要ないの! 
美少女ゲームだけやってりゃいいの、当たり前でしょ! で、それは、まどマギが成功したんで証明されたでしょ! 
アニメライターとかもう死んだらいいんじゃないの! マジで!

? まあ、脚本・虚淵玄ってクレジットが入っておいて……

東 自明じゃん! 虚淵さんがやるんだったらこんなクオリティ当たり前じゃん!そんなの。 で、普通に考えたら虚淵と、新房と、
それでやるんだったらあれは75点くらいなんです僕の考えでは。で、もちろん僕はフラクタルは30点くらいだと思うから全然いいです。
全然いいです、はっきり言って! 全然いいけど、けれども、あれを「すごーい!」とかって言ってるやつらは美少女ゲームやってないよ、
はっきり言って。うん。そんなのああいうループ構造、そして、プレイヤーキャラクターが全部を引き受けることによって何とかかんとか、
そんなのもういっぱい出てきてる。アホなの、死ぬの、バカなの、教養ないの? それが僕の言いたいことでーす。以上終了! 
でもフラクタルはそれ以下です! でもそれをツイートで言わせるのは無理なの。だからこれ(Ustreamの視聴者?)が500人くらいだからいいけどさ、
ほんとに。(画面見て)一押しは『AIR』に決まってんじゃん。アホなの? 死ぬの? 死ぬのか? 教養無いんだよ、教養無いの、教養無いの。 
でも教養無い奴に向かって話す気ないの、はっきり言って! バカだから。……うん。
81名無しさんだよもん:2011/05/14(土) 00:28:50.18 ID:Ot7+oPi30
いくら途中でハブられても、自分の息子たるフラクタルを否定した西さんはもう作品語っちゃダメでしょ
麻枝だって自虐こそあれど、ABやONEを否定したりはしてねえよ
82名無しさんだよもん:2011/05/14(土) 15:41:21.93 ID:jCN/YkHy0
今年夏KSL無いのかな・・・
83名無しさんだよもん:2011/05/14(土) 18:09:25.14 ID:06NqoT9JP
vava「現時点で計画はない」

まああったとしても、日程が確定するまで発言しないだろうな。
84名無しさんだよもん:2011/05/14(土) 21:52:05.32 ID:n2ws7sp+0
リライトの宣伝なんかで金使ったりして忙しいから
今年はやらないんかな
85名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 05:41:45.05 ID:fhJJymDO0
金がどうこうじゃなくて、単純に開発で忙しいだろ
86名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 05:51:22.55 ID:eVbkZSzq0
同人即売会の強化フェスもやりたがってたし、単純なライブは暫くやらないんじゃないの
87名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 05:54:36.12 ID:4od64tTk0
KSLは9月くらいにやると思うけどね
88名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 13:30:19.15 ID:ZwScxVZy0
Angel Beats!がガンダムけいおんより支持されていたことの証明


DVD移行後のTVアニメ歴代1巻初動ランキング + 累計

62,041 / 68,062 魔法少女まどか☆マギカ (2011) ※2週目まで
56,760 / 80,635 機動戦士ガンダムSEED Destiny (2004)
44,885 / 82,803 化物語 (2009)
40,660 / 53,472 けいおん! (2009)
39,548 / 64,981 マクロスFrontier (2008)
36,634 / 62,527 コードギアス〜反逆のルルーシュ〜 (2008)
34,857 / 41,512 Angel Beats! (2010)
30,147 / 71,081 機動戦士ガンダムSEED (2002)
29,097 / 38,452 けいおん!! (2010)
25,917 / 38,671 らき☆すた (2007)

※機動戦士ガンダム00,コードギアスR2は正確な初動枚数不明のため除外、ともに推定3万枚程
89名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 13:58:31.89 ID:3qeGT70G0
ローカルにしてはかなり頑張ってると思う

ガンダムやけいおんは全国放送だったから認知が多くて当たり前なんだよね
90名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 15:43:46.40 ID:ZwScxVZy0
まどかは一部地域のみの放送だが1位。
ABもまどかのように工作をしてればもっと少し上に行ってた。
91名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 16:46:47.14 ID:4od64tTk0
「もっと少し上に行ってた」って日本語おかしくね?
92名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 18:13:56.40 ID:ZHYkypgd0
全国で見られるネット配信やってるじゃん
93名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 19:06:14.66 ID:gj/tYTCT0
ABじゃまどかには勝てんよ。高校生と中学生だからな。
まどかを超えたいなら小学生にしないと。
94名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 19:10:19.99 ID:3qeGT70G0
まどかまだほんの冒頭しか観てないけど、ループ系で奥が深そうな予感がした
炉利キャラはアレだけど、らしい事に俺が好きな化物語を彷彿とする構成とか
2秒で分かる梶浦サウンドと言い、注目度の高さも伺い知れるね

それで考えるとスタッフの名声による宣伝効果・・・なんかな

麻枝がアニメに・・・も十分インパクトあったけど、どうせ食堂屋が作る寿司みたいな感じもあったし
まどかは、東西の職人を取り揃えて寿司握ってみましたって感じよね
95名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 19:11:28.55 ID:3qeGT70G0
>>93
ある意味それは言えてるかも
横にいた知人が小学生じゃないのか、中学生かー、まあいいや観てみようとか言ってたから

・・・ネタか本気か聞くのが怖いw
96名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 19:48:53.12 ID:gj/tYTCT0
俺はAB放映当時から何度もABスレに書きこんでいてたんだ。
ABのキャラが小学生だったらいいのにって。
97名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 20:18:06.41 ID:ZwScxVZy0
小学生女児に向かって青年が「結婚してやんよ」
…いいな
98名無しさんだよもん:2011/05/15(日) 20:20:26.65 ID:ZHYkypgd0
ところでABゲーム化の話ってどうなったんだ?
ていうかそもそも本当にゲーム化決定発言ってあったの?
99名無しさんだよもん:2011/05/16(月) 00:19:02.48 ID:mTynsB7W0
あったかどうかはともかく、やれば金になるし、要望も高いだろうからいつかはやると思う
それよりも今はリラ伊藤に注力段階だべ
そのへんは、これが無事に世に出た後の話やね
100名無しさんだよもん:2011/05/16(月) 00:34:56.50 ID:Cs/GL2HY0
ゲームは馬場社長がツイッターで
「麻枝頑張ってるよ」って言ってた気がする
101名無しさんだよもん:2011/05/16(月) 02:34:03.33 ID:GpKjdLjg0
転売で得た金で色紙をゲット!
こういう本当のファンが落としてくれればいたるも嬉しいだろ

ttp://shinkey2.exblog.jp/d2011-05-05/
ttp://shinkey2.exblog.jp/14413386/#14413386_1
ttp://shinkey2.exblog.jp/12563428/#12563428_1

コミケで購入して、
いたる新刊セット  @1,000×2=2,000円
いたるテレカ    @1,000×1=1,000円

らしんばんで売却。
いたる新刊セット  @2,600×2=5,200円 → C
いたるテレカ    @1,950×1=1,950円 → A−

総合収支
収入計 − 支出計 − 500(師匠から多く貰い過ぎた分)
= +3,750円

あまりこれといった商材もなく二束三文な感じなってしまいました。
102名無しさんだよもん:2011/05/16(月) 02:40:48.77 ID:s3FOVJ3p0
 スゲェ      ___
  ∧_∧__/ 久弥 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,, ・∀・)  (´Д` )×|::|< 馬場社長は、ぼくのいいなりだよ!
 (    ) ⊂|××××|::::|  \__________
_∧  ∧_∧ ̄ ̄ ̄,///|
  ,) (    ,,)   /┃| |
  ̄ ̄ ̄\ )_/;;;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ┃ オレモイイナリニナルゾ!
::::::::::::::::::::::::|_,) ┃
103名無しさんだよもん:2011/05/16(月) 08:54:45.57 ID:QNQuGO1E0
わざわざ転売日記を書いてるのか、よく分からんなぁ
104名無しさんだよもん:2011/05/17(火) 02:26:03.28 ID:o/7TMsin0
shinkey22 shinkey2
うはっ!何を血迷ったか、いたるの色紙1532,000円で入札しちまった!gkbr

shinkey22 shinkey2
ヤバイ、誰も入札してこねぇw

shinkey22 shinkey2
1,523,000円で落札したぁぁあぁあああああ!!

チキンゲーム失敗して仕方なくって感じだな。
105名無しさんだよもん:2011/05/17(火) 05:58:17.05 ID:heHHPHAh0
こんな奴に落札されて災難だな
ファンでもねーじゃん
106名無しさんだよもん:2011/05/17(火) 18:30:59.24 ID:vPZaX6Vz0
ファンでもない人から150万も毟り取ってしまう
伝説の絵師いたるさん
107名無しさんだよもん:2011/05/17(火) 23:31:51.94 ID:MEzUJdNE0
馬場が「リライトエクスタシーはないよ」って情報に疎い鍵っ子に対して小言を漏らすたびになんともいえない気持ちが芽生える
108名無しさんだよもん:2011/05/18(水) 00:24:11.48 ID:P4dKxZmZP
くどわふ的なものは出してくれるんだろうな
109名無しさんだよもん:2011/05/18(水) 00:30:35.14 ID:WVu2sbZr0
リライトの登場人物は関西の地名を多く使っており、それを穢すことは許されない。
エロゲー界という我欲まみれの中にあっても鍵は泥の中で咲き誇る蓮の花のように燦然と輝き続けなければならない。
リライトに18禁版がでたなら、関東は大震災で崩壊し、阿蘇山が大噴火して日本は壊滅。
北海道はよさそうだが、本州のほとんどが壊滅したとなると、石油が輸入できなくなり、冬には凍死必至。
道民の真冬にアイス食うなんて奢った生活は死に直結する。
当然、電力不足からPCの起動もできない。
それだけではない。当然、火山灰の体積と石油の不足から化学肥料が作れなくなり、作物が育たなく、空前絶後の飢餓が襲う。
中国の大躍進に匹敵する餓死者がでても不思議ではない。

経済崩壊した日本をアメリカも見捨てて数年後には歴史の表舞台から姿を消す。
中国の人民解放軍が華僑、華人保護を名目にして日本占領することも考えておかないといけない。
110名無しさんだよもん:2011/05/18(水) 00:38:26.18 ID:UpRog/Ad0
リライトエロゲ化&インポクズ絶滅希望
111名無しさんだよもん:2011/05/18(水) 00:44:11.30 ID:WVu2sbZr0
>>110
エロゲ化したらおまえらチョンも死ぬし、チャンコロも死ぬけど?
112名無しさんだよもん:2011/05/18(水) 13:32:27.09 ID:/VsDmBZt0
>>101
ソルフロの同人誌買って一冊も手元に残さず全部転売してる時点でファンでも何でもないな
113名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 20:32:32.65 ID:rEzQphFlO
>>109
関西の地名を汚すどころか、かつて大阪をまるごと陵辱の舞台にしたゲームがあってだね…
114名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 02:28:25.98 ID:SKKeg0WZO
強姦あかん
115名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 11:01:57.64 ID:viOA+YKT0
触手なら大歓迎
116名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 18:07:14.83 ID:+WUyccJ30
Rewriteラジオ聴いたけど、なんかリトバスとあまり変わらない気がしてきた。
117名無しさんだよもん:2011/05/28(土) 18:44:00.48 ID:Rk0OZdkX0
>>116
ツイッター見る限り、スタッフの中の人がナツブラ=SSS=ラジオRewrite
118名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 16:27:40.12 ID:BeOaY7gG0
keyステーションの話をしようぜ
119名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 18:54:59.06 ID:a6VoQEB60
表紙の静流がカワイイ
120名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 19:52:25.96 ID:g1D4tbET0
また忍法帳が死んだ
うんちだな( '‘ω‘`)
121名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 19:53:36.61 ID:AXGa8mFu0
まじかよ
122 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 19:55:03.01 ID:hm0OxGZK0
教えてくれごとび、俺はあと何回レベルを初期化されればいいんだ
123 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:16:23.90 ID:l4muV9Ik0
書き換えることができるだろうか。忍法帳の、そのレベルを。
124 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:26:07.64 ID:mVjS04WC0
ちったぁ上がったかな
125 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 22:34:48.12 ID:mhrZllVg0
マジレスするのもアレだけど書き換えは一応可能なんだよな・・・

それにしても何か穴を突かれてるのか酷いリセット連打だ
126名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 03:17:23.89 ID:mdyWxVEeO
Keyステーションは安い代わりにあまりめぼしい情報はなさそうだけどコレクション用に買うか
127名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 13:09:56.63 ID:z9FtZ/rKO
疑問なんだが、リライトの延期って
震災によるプレスやら流通やらの混乱と
フェスができない事が主要因だったんだよな?
なのになんでまだマスターアップしてないんだ?
普通に開発遅れてたのか?
128名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 13:52:45.32 ID:79XL1cA20
>>127
もう仮マスターはしてる

要するに、せっかく延期するならクオリティアップしたいってことだろ
1ヶ月で済む延期を2ヶ月にしたのはそこが理由じゃないの?
予約あんまり入ってないってのもあったんだろうけど
129名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 15:24:03.32 ID:uvUhghzo0
延期を2ヶ月にした理由がフェスやら販促やらの理由で
どうせ2ヶ月も延期するなら、その間にクオリティアップ(演出強化)もしてしまおうってことだろ
後者はなんかのインタビューで言ってた気がする
130名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 18:31:04.40 ID:z9FtZ/rKO
なるほど…と言いたい所だけど
専門学生の課題じゃないんだから
クオリティアップってなんだよという気はする。
つまり、地震なかったらロークオリティのまま発売したって事だろ?

まぁ6月に出るならもういいけどさ…。
131名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 18:46:51.26 ID:79XL1cA20
ゲームは最後の微調整で全部決まるんだよ
修正連鎖の泥沼に陥る可能性もなくはないが、調整期間は多いに越したことはない
クドわふ出た頃から「調整一切なしでいいなら2010年末には出せる」って言ってたんだから、そういうもんだと認識しとけ
132名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 18:49:56.07 ID:IH5+v7c20
商売で売る商品なんだからクオリティとコストとを天秤にかけるのは当たり前だと思うけどな
そのバランスを「コストかける側」に少し倒しましたってのが今回の延期
(それが許されるべきかどうかはまた別の話)

いずれにせよ芸術品ではないので誰もが満足するまで時間を無限にかけられるわけじゃないし、
「専門学校生の課題」の方がまだそちらに近いのではないかと
133名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 18:51:35.85 ID:DMmZmCglO
建物が倒壊するエフェクトとかがあるって前のインタビューで言ってたから
震災不謹慎系のネタが含まれてんじゃね?
震災から長めに時間とったのはそーゆう意味かと思ってた。
134名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 18:52:03.95 ID:uvUhghzo0
>>130
「もっと時間と予算をくれれば高いクオリティに出来たのに」とスタッフが思いつつもマスターアップ予定日を迎えたゲームなんて腐るほどあるだろ
鍵はまだその辺優遇されてる方だよ
135名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 18:54:50.02 ID:4DUnS8LL0
ゲームの場合、クォリティアップの内訳は概ねデバッグなんだよな。
ノベル主体だから誤字脱字修正とか、小さい矛盾を潰していく感じになると思う。
こういうのはいくら潰しても出てくるものだし、やりすぎって事はないんじゃないかな。

クドわふの時だって、自転車が空間転移したとか、思わせぶりに書いといて回収されない伏線とかあったろ?
まあ、これが発売日厳守の弊害とは断言できないけど。
136名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 19:04:04.14 ID:SFC0GC0M0
誤字脱字は消えないよな。
辞書なんて何年もかけて数十人がかりでチェックするがそれでも誤字は出る
137名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 19:21:54.73 ID:z9FtZ/rKO
>>134
もちろんそんなゲームが腐るほどあるのは理解してる。
あかべぇ信者だったしな。
ただ、それはスタッフ側の話だろ?
あんだけ4月発売って騒いだ後の延期なんだから
それこそ、こだわりすぎずに早めにマスターアップしたほうが
ユーザーに安心感与えられるんじゃないの?
自分みたいに本当に6月出るのか疑ってるヤツもいるわけだし。
138名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 19:50:26.99 ID:79XL1cA20
>>137
さっきマスターアップ出ましたけど
139名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 19:58:02.23 ID:z9FtZ/rKO
>>138
まじか!?
よっしゃあああ!
スタッフさん出ないか疑って申し訳ないorz
とりあえず静流とはやくprprしたいぜ

てか会社だからサイト見れないorz
140名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 20:02:33.95 ID:4DUnS8LL0
うおマジだ。
というか何だこの静流さんはけしからん
141名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 20:25:20.60 ID:idMZi3Qn0
142名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 20:37:32.21 ID:8v+unmaq0
何かサムネで"CD-W"と書いてあるように見えたorz
143名無しさんだよもん:2011/06/02(木) 23:16:08.88 ID:oU+7lwFt0
AIRのサントラも通販とかほとんど品切れになってるな。発売からもう8年だし、そろそろロットアップかな。
144名無しさんだよもん:2011/06/03(金) 20:55:11.90 ID:6PHBiYuW0
Keyらじトークライブ告知キター
会場がESAKA MUSEって事は、前回と同じく300人枠?熾烈な抽選になりそうだ
145名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 04:04:37.14 ID:RRWIswEmO
>>141
うむ可愛い
しかし可愛いが顔と胴体が別の絵を貼りつけたようにも見える
146名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 10:55:37.92 ID:OCZqkqUa0
いたる絵でそれがないと安心しない
147名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 11:01:02.54 ID:VZS3Mos20
いたるの最盛期はMOON.
148名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 12:00:37.38 ID:4wYoMD/U0
流石にいたるは今のが良いな
内容的には断然宅だがいたるはよく進化した
149名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:19:14.64 ID:z797TQH60
竜騎士rewriteやっぱ参加するみたいだから仕方ねーからひぐらしやろうと思うんだけど
アニメ版はどうなん?
原作はちょっと無理だったんだが
150名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:27:24.37 ID:n5HHAbWL0
いや別に無理に過去作品やる必要もないと思うけど。
151名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:33:26.50 ID:O8SddKWu0
先入観が入るからやらない方がいいかも
152名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:34:46.13 ID:z797TQH60
既に先入観が最悪だからモティベを上げるためにやろうと思ったんだけど
文章力はともかく信者出来るくらいの名作なんだろ?
153名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:45:08.24 ID:xzTR5SBZ0
あたし竜信者だけど、余計トラウマこじらせても仕方ないだろう…

「ひぐらしの人どうや?」とかほざいた馬場はひぐらしのアニメしか見てないから、
どうしてもっていうならアニメレンタルしてみたらいいと思うよ
154名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:45:30.10 ID:O8SddKWu0
基本的には原作と変わらないから、原作がダメならアニメもダメなハズ、見ない方が良い
それと、信者がいれば名作と言うのは間違いだ
大多数が認める名作という物は存在するけど
基本的には主観の問題、どんな凡作にも信者は居るし、どんな名作にもアンチは居る
ひぐらしはアンチの割合がかなり多いので一般論で言えば駄作だが
まあ少なく無い信者がいるわけで、彼らの中では神作なハズだ

それはあなたがどんな作品が良いと思っていても、それが嫌いな人から見たら同じことだ
155名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:48:19.49 ID:z797TQH60
>>153
アニメ見てみるわ
文章が気に入らないだけだから
156名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:53:50.50 ID:n5HHAbWL0
基本的に人気のあるものはみんな面白い
低能キチガイゴミアンチはどの作品にも大量にいる
葉鍵も型月もらきすたもハルヒもまどマギもみんなそうだろ?
見る作品を選ぶ際にはアンチの言うことは徹底無視するのが賢い
157名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:54:54.97 ID:z797TQH60
売り豚は死ぬまでハンバーガーとコーラで生活してろよ
158名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 22:55:45.28 ID:DrG3R0mn0
あんまりアニメは観ない人だけど、ひぐらしは面白かったよ
二日かけて一気に全部50話ぐらい観た

159名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:05:36.24 ID:n5HHAbWL0
>>157
その反応の意味がわからんのだが
何かのアンチやってるのかい?
160名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:14:35.71 ID:O8SddKWu0
>>159
これだろ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira007245.jpg
通常、売れていれば最高だと主張する人を揶揄する目的で用いられる
個人的には、もちろんそういう価値観の人がいても構わないと思っている
161名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:20:13.39 ID:n5HHAbWL0
なるほどねぇ
そんな極端な例を持ち出してる時点で胡散臭いな
好きな作品の信者になるのは別に普通の思考だが、
嫌いな作品を単に嫌いに留まらずアンチになるのはどっか精神に異常があると見ていい
162名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:21:30.26 ID:DrG3R0mn0
いやあどっちもどっちでしょw
163名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:26:21.58 ID:xzTR5SBZ0
人気がある作品は面白さ(製作者の意図)が分かりやすい
人気がない作品はそれが分かりにくいだけ

本当に面白くない作品なんて、意外とそんなに多くはないもんだ
自分の好きな作品が売れないからって自信を無くす必要もないし、もちろんその作品の面白さを疑う必要もない
164名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:30:07.70 ID:k9U4NOT+0
ひぐらしはアニメ版ははしょりすぎてて変な感じがしたからオススメではないなぁ・・
165名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:33:11.07 ID:xzTR5SBZ0
アニメじゃなくて漫画版でも良いかもしれないね
本編分完結してるのか知らんけど
166名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:39:35.12 ID:DrG3R0mn0
とは言え原作駄目ならアニメしかないよ
漫画は媒体的に一番弱い挙句、統一性がないような気がする
167名無しさんだよもん:2011/06/05(日) 23:43:22.48 ID:ekjEgK+v0
内容はほとんど同じはずだから、興味があって見やすい媒体でいいと思う。

ただし実写映画版、てめーはダメだ。
168名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 00:29:35.23 ID:6dwdKcC30
>>160
リアルタイムでその漫画読んでたが、ネタにされてた事を今初めて知ったぜ・・・
元は証言集めの一環で、有数のデイトレーダーの所の行った時の食への無頓着ぶりを示す一言なのにこれは酷い
去り際の台詞は「そうだな、(引退は)あと×億溜まったら考えてもいいかな」だったな
169名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 00:34:15.33 ID:qdPHWbCQ0
>>168
タイトル
170名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 00:37:55.52 ID:CV+BnH+40
QEDじゃなかったか?
171名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 01:59:23.57 ID:nbvkg9ihO
ここでコンシューマー版を勧めてみたり。
原作信者には不評らしいが、自分は普通に楽しめた。

172名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 02:03:50.54 ID:qdPHWbCQ0
文が糞なままだろ
173名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 06:27:56.58 ID:BkuZ3Lkh0
澪尽し編はひどかったわ…
174名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 07:40:51.81 ID:PLixQC090
銃をホルスターにさしてない魅音はないわ
175名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 10:08:22.75 ID:nbvkg9ihO
案の定フルボッコだったwww
176名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 11:04:28.65 ID:PFkmIQOd0
>>160
それを見るたびに、いつも思うが、
それは全てのコストとかを考えて、調査した世界中の人が、一番効用が高いと思われたのがハンバーガーってだけでしょ。
値段や食べるまでの面倒臭さ等のコストをカットすれば、いくらでも効用が高いモノはあると思うけど、現実的にムリだから売れてるわけ。


関係者でもないのに「売上」が重視されるのは、
一番相手を説得しやすい客観的な材料が売上だからだろ。
こういう奴は宣伝費や知名度が与える経済的効果をどう思っているのかね
まぁ絶対的ともいえるのは「売れているモノは凄い」ってこと。
177名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 11:06:57.18 ID:qdPHWbCQ0
それ、仕事休んでまで言うことか?
178名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 19:12:17.72 ID:y5YmP9fi0
伸びてるな
179名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 19:44:43.79 ID:006pwIl40
巣に帰れよ
180名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 20:10:51.04 ID:bsaCFu3E0
キリッ
181名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 20:13:49.17 ID:56r4lthZ0
^^
182名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 21:11:24.40 ID:/HFt69DD0
アニメソフトはどれもたいして値段変わらんけどハンバーガーとコーラって安いよね
183名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 21:18:55.82 ID:unikn4GP0
一体どんな原料を使っているのか少し不安になる安さだw
184名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 21:24:29.31 ID:WvvcJuRw0
コカコーラは割と普通の値段だけど
輸入品のワケわからないコーラはホント心配になる安さだ。
何だよ1缶30円未満って。水でもそんなに安くねぇよ。
185名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 21:32:39.10 ID:SQs7Heh30
ハンバーガーとコーラは知らんがポテトはLサイズでも10円〜20円くらいしかかかってないとか
186名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 21:40:25.08 ID:y5YmP9fi0
缶ジュースだって原価でいえば10円ぐらいだろ
187名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 21:41:37.05 ID:unikn4GP0
テナント料とか人件費も考えると原価なんてタダみたいなものじゃないと出来ないだろうしな


まあ、エロゲも似たようなものか…取りあえず割れは死んで貰わんとメーカー死ぬだろうな
188名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 21:57:42.27 ID:Uhs6UCd90
>>164
ひぐらしはアニメしか見てないが、すばらしいと感じた。
189名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 22:03:10.68 ID:WvvcJuRw0
人件費とか設備投資考えずに材料費だけを原価扱いしたら、DL販売とかタダになるからな。
190名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 02:13:00.53 ID:G3lofeAg0
商品には見えない付加価値も色々あるから原価と売値だけじゃ計れんってのもあるな
ゲーム専門店と百貨店でDSソフトの販売比率がやたら違うのも子→親の撒き餌効果狙いが関係してるはず

エロゲーは孤立した趣味だからその辺は無理か・・・一緒に子を連れて来る、親を連れて来るどちらもあり得ない
191名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 02:24:15.74 ID:Q2qeZA/q0
ひぐらしがすばらしいwww
192名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 03:00:25.60 ID:gpi6FjCb0
ひぐらしは結構叩かれてるけどファンが多いのは分る程度に良い作品だよ
Keyもひぐらしも信者ウケが良くて、それ以外からは微妙に思われるのはちょっと似てるかも
193名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 03:17:25.87 ID:Q2qeZA/q0
ひぐらしは不自然なんだもん色々と
中学生にしかウケねーよ
194名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 03:22:48.78 ID:gpi6FjCb0
不自然なのはKey作品も他の作品も大抵そうだよ
あんまり他の作品馬鹿にするのはよそでやった方が良いぞ
195名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 03:29:55.87 ID:Q2qeZA/q0
ひぐらしの方が圧倒的に不自然だわ
体験版やったけど
竜騎士が文章書き慣れてなかったのがよく分かる。(今はどうか知らんが)
会話も微妙に説明口調だったり、掛け合いが流暢じゃなかったり。作者が無理矢理進めてる感じなんだよね
196名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 03:31:14.39 ID:Q2qeZA/q0
一言で言うと”わざとらしい”
197名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 04:10:19.01 ID:zrzo3jMe0
ガキはみんなそう言うんだ
198名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 05:02:56.04 ID:6JtluVXU0
どちらかと言えば鍵ゲはガキ向けでないかな。
199名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 07:40:52.08 ID:uoUCqCfS0
ガキじゃなくておっさんがいうんだろ
200名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 12:02:45.22 ID:uukOlqf00
>>191
主に、梨花ちゃまだと梨花ちゃまだとか、梨花ちゃまだとかだ。
言わせるな。恥ずかしい。
201名無しさんだよもん:2011/06/07(火) 19:38:52.65 ID:QtgEL3VU0
時報男はネタとしてはシュールで秀逸だった、が…
202名無しさんだよもん:2011/06/08(水) 13:23:38.58 ID:XXV4YqML0
>>201
ひぐらしは最初の日常がついて行けなかった
一言で言うと、気持ち悪かった

ホラーの方に入ってからは引き込まれるくらいに断トツに面白かった。
ただネタを知ったときに「それは無いだろ・・・」って思った
203名無しさんだよもん:2011/06/08(水) 13:58:01.15 ID:LOX8uiQl0
そのへんは鍵ゲも間違いなく大差ない
ただまあ結局どっちも 手法として わざとやってるからな

系列スレで書くのもあれだけど、わふーわふーとかほわあああああああ、とかんな奴いねーよみたいな

そこまでやる必要ないよなーって俺も思うんだけど、結局それでも後半一部では泣いたりするからなw
ただ、結局そこ辿り着く前に投げる奴も多いのが勿体無くてね、色々と・・・
204名無しさんだよもん:2011/06/08(水) 15:58:00.48 ID:ja71FR5E0
俺はひぐらしも鍵も両方好きだけどな
設定的にありえないくらい痛い子が出てくるのは物語としてはしょうがないし
日常部分の気持ち悪さを考えるとほとんどの作品が痛々しいし

まぁ竜騎士の場合はちょっと暴走して熱くなりすぎる部分があるのはたしかだけど
205名無しさんだよもん:2011/06/09(木) 14:40:03.21 ID:gFg8Lp130
鍵ステで竜騎士がひぐらし執筆時に参考のために鍵が受ける理由を考察した結果
ヒロインが変態だからって結論になってたなw
206名無しさんだよもん:2011/06/09(木) 20:50:05.64 ID:B3ZfN/Bc0
だいたいあってる
207名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 00:41:32.16 ID:zHV+j+L00
あのハゲ伊達に葉鍵信者やってないな
208名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 00:48:36.42 ID:Abbr2dDf0
ひぐらしの前は、葉鍵のオリカ作って糊口を凌いでたんだっけ?
209名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 16:47:14.33 ID:xTwhANdV0
ご冥福
210名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 18:09:23.39 ID:5R12uOv70
青空聴きながら黙とうするか...
211名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 18:47:47.07 ID:/nEVD0Vk0
AIRみなおしてくる
212名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 19:03:13.52 ID:776R4s0J0

佐祐理さああああああああああああああああんんん
213名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 19:06:24.49 ID:0aDwRa8r0
kanonに声が付くってことでドリームキャストごと購入した思い出
214名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 20:15:27.32 ID:WAYq5JTq0
観鈴ちんさようなら・・・安らかに眠れ
そしてRewrite発売か時代の流れを感じるなあ
215名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 22:04:59.04 ID:EmGP6MxkP
いつまでもTH2にしがみついてるところとは・・・
utwrのナンバリングにまで手を出したし
216名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 22:29:39.29 ID:UvZsqPdV0
最近、脳内で、青空、夏影が脳内再生されていたが、まさか・・・・・
217名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 22:45:07.28 ID:Oxo6IQT10
AIR以上に感動したkey作品はなかった。

多分これからもずっと………

それも川上さんの観鈴ちんの声があったおかげです。

心からご冥福をお祈りいたします。

最後はどうか幸せな記憶を…
218名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 22:48:03.70 ID:IxovNiKW0
佐祐理さんマジ天使
お疲れ様でした
219名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 22:57:18.82 ID:UuzUH4HRO
そうだよ!!元祖天使はかなでじゃなくて佐祐理さんなんだよ!!

ご冥福をお祈りいたします。
220名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 23:17:03.20 ID:CMMsi0czO
実感がまだ湧いてこない、観鈴ちんや佐祐里さんや幻想少女の声聞いたら耐えきれなくなるかもしれない…
川上とも子さん本当にお世話になりましたご冥福をお祈り致します
221名無しさんだよもん:2011/06/10(金) 23:46:01.55 ID:E9aErcDS0
広瀬ゴールしてしまったか
222名無しさんだよもん:2011/06/11(土) 10:55:11.32 ID:/ypnTlhY0
Liaさんとバンドが復興コンサートをするために、俺の住んでいるアパートに来た。
近くには白い軽トラがとまっていた。「仙台の復興支援」と書かれた横断幕があった。
ちょうど今くらいまでの時間寝てたが、俺は二日酔いで、すごい失礼なやつと思われた


---という夢を見た。
223名無しさんだよもん:2011/06/11(土) 20:03:50.91 ID:NTylSxe30
川澄舞はウテナの影響だっけ。たしか、初回限定版のKanonDVDで言ってた気がする。
佐祐理さん、観鈴ちんを川上とも子にしたのは大正解。
観鈴ちんだけじゃなく、佐祐理さんまで逝ってしまうなんて・・・

1999年に18歳の彼女は1981年5月5日生まれ。とすれば今年でちょうど三十路。
そんなことはいいとして、まじかる☆さゆりんが永遠に作製不能となってしまった。
224名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 00:52:33.86 ID:K/fmIAp50
別にキャスト変えりゃいいだけじゃん
代役立てたって過去の川上の偉大さが消えることはない
225名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 11:42:40.17 ID:Bkhr4u9q0
イケメンは言うこともかっこいいな
226名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 12:07:00.14 ID:v9aIP8nSQ
前に鍵っ子ブログのtop描いてた人だね
http://dismaless.web.fc2.com/
227名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 14:48:01.62 ID:aHqTMTq40
鍵っ子ブログってゆとり君の?
228名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 15:34:20.51 ID:L+zLgZ8m0
ゆとりは自分で調べることを知らない
229名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 20:55:19.71 ID:3/Z5DYew0
>>226
保存した。
230名無しさんだよもん:2011/06/13(月) 02:57:40.09 ID:Q/ZOFtLN0
今夜のアニメ、俺翼、エンドカードの担当がいたる氏でした。
単発の仕事ってあるんだね。
231名無しさんだよもん:2011/06/13(月) 03:01:02.33 ID:F3xSS8Yl0
いたるはたまにエンドカード書いてる
232名無しさんだよもん:2011/06/13(月) 03:37:39.30 ID:y6kQ1Xj70
かんなぎにもエンドカードにいたが、実は原作の方から既に寄稿してたりするしな
233名無しさんだよもん:2011/06/13(月) 21:30:15.20 ID:xAz7KefZ0
Keyステーション付録のDVDを観たが、ムービーって3本とも4:3制作かよ。初め、横に伸ばして観てたw
234名無しさんだよもん:2011/06/14(火) 00:14:37.80 ID:HuwKZ2+I0
Keyステーションってさあ、鍵っ子なら知っていることしか出てきてない。
つまり、これはさりげなく、これを理容室や図書館に忘れて、
鍵に興味を持つものを増やせ!っていう暗黙の指令だよなw
235名無しさんだよもん:2011/06/14(火) 13:50:43.39 ID:o5oss77s0
なんだその自分は鍵のこと詳しいんだぜアピールは。
まあ、鍵ステはうまいことまとまってていい本だったな。
236名無しさんだよもん:2011/06/14(火) 23:33:12.90 ID:N4RNDqUn0
Keyステ売ってないんだけど...
237名無しさんだよもん:2011/06/14(火) 23:37:17.66 ID:33i1Nj3g0
セブンネットで買えるじゃん
238名無しさんだよもん:2011/06/15(水) 15:48:14.54 ID:7ja7ya9M0
>>237
マジかサンクス
239名無しさんだよもん:2011/06/15(水) 23:39:33.51 ID:POduaONa0
発売まで10日切ったんだから盛り上げろや
240名無しさんだよもん:2011/06/15(水) 23:51:50.15 ID:S9Qrt8Qc0
だってここRewriteスレじゃないし
241名無しさんだよもん:2011/06/16(木) 00:39:16.56 ID:ijq1ox7O0
Rewrite予約してあるけど、俺の2003年製のPCでは無理。
242名無しさんだよもん:2011/06/16(木) 00:58:08.90 ID:SlUcjM0n0
>>241
買い換えようぜ
Core i5でなんとか動作しそうなくらいのメモリとグラボをひっつけるくらいなら、5万とかそこらで買えるんじゃないか?
243名無しさんだよもん:2011/06/16(木) 01:14:16.59 ID:ijq1ox7O0
>>242
これを機に買い換えたいとは思ってるんだけどねぇ。性能と価格…どの程度のものにするか迷う。
5年くらいはこの手のゲームのプレイに支障をきたさないくらいのものにしたいw
244名無しさんだよもん:2011/06/16(木) 07:46:02.18 ID:SlUcjM0n0
>>243
5年持たせようとすると、変態スペック一歩手前ぐらいまでハードル上げる必要があると思う……
245名無しさんだよもん:2011/06/16(木) 12:50:13.18 ID:ySR0uTKZ0
んなこたぁない
別な意味での変態ゲームは除く
246名無しさんだよもん:2011/06/16(木) 14:05:58.30 ID:0k79H4a70
2DADVメインならちはロリでAぐらい出せれば数年大丈夫だろ
VA系列なら今のエンジンになって間もないから当分使ってくだろうし
247名無しさんだよもん:2011/06/16(木) 14:11:04.17 ID:UwdmDYe60
シグラスは今のエロゲ業界でも特別重いエンジンだから、
とりあえずシグラスが快適なら暫くはエロゲに困らない。
248名無しさんだよもん:2011/06/16(木) 18:03:00.82 ID:V3nWF6Pb0
せやな。
昔は同じPCを5年つかうことは難しかったけど、
core2 duo以降は5年以上使うことも十分可能
249 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/18(土) 07:40:13.91 ID:NOKkPKGX0
伊藤が出てしばらくしたら今度はAB?
250名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 15:23:54.48 ID:FIksMwiEO
オリジナルサウンドトラック買ったけど、ノイズ多いよね?みんなもノイズ多い?
251名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 15:33:27.12 ID:FIksMwiEO
↑key作品のオリジナルサウンドトラック買ったんですけど、keyのCDって基本的にノイズは多いものですか?
252名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 18:37:52.28 ID:ooIteHVo0
なぜ書き直したしww
253名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 18:48:34.17 ID:OQKJuugM0
いまだに公式通販の特典かかれてないけど一体何があるんだろ・・・
まさか特典なしってオチか・・・?
254名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 18:54:46.50 ID:TybLE0980
>>250-251
CDタイトルと、曲名と、何秒目だ?
それが分からないと話にならんだろ

あとノイズってどういう音だ?
255名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 20:42:08.47 ID:ooIteHVo0
>>253
だから届くまでわからないと何度
256名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 21:53:39.84 ID:lceAAim90
ノイズについてはvavasyatyoが昔、ツイッターで言及してたな。
たしかにあるけど小さいからみたいな感じで有耶無耶になった記憶が。
俺は全く気にならないからいいけど、一度見つけちゃうとずっと気にするのかな。
257名無しさんだよもん:2011/06/19(日) 04:07:23.64 ID:MkGC6Lz+O
>>254
どの曲がって言うのはないんだけど、全体的にプツッていう音が聞こえる。あと願いが叶う場所の最初のところのトゥットゥットゥッのところでプツプツプツって聞こえる気がする。
258名無しさんだよもん:2011/06/19(日) 18:44:44.41 ID:wG52wn6B0
山形、仙台とか金沢とかでRewrite全国ポスター配布って見たんだが、
東京では?と思ったら、なんだもう終わってたのかw
明日金沢まで行くなんて不可能だしなあ。
259名無しさんだよもん:2011/06/22(水) 21:50:15.62 ID:Jozlwl230
まともな創作物を完成させたことのない
小説家になりたくてなりたくて結局なれなかったゴミテキスト垂れ流し野郎に金払うとか
おまえら人間できてるな
260名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 12:41:53.61 ID:lxgPaTxM0
鍵はまだ終わってないのにここはすっかり寂れたな

なんか寂しいわ
TwitterにoneやMOON.更には久弥ネタとかも分かる鍵っ子が居るのならやりたいとは思うけど、居るのかなあ?
261名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 14:06:03.07 ID:edpSD1MD0
探せばいくらでもいるが、そいつらが常日頃から宅ネタ久弥ネタを振ってくれるわけじゃないことは理解しておけ
262名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 14:15:53.07 ID:sYZu8tsL0
ONEはまだしもMOON.は作品の傾向が違うから相当少ないんじゃないかとは思う
ONEはKanon流行った時に逆流してプレイした人は結構いるはず
同人創作もKanonに引っ張ってもらって結構人気あったからな
263名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 14:53:10.13 ID:hqVlhwxGi
俺もONEはやったけど、MOON.は流石にやってないな
ここまで時が経つと今更やる気も起きないしな・・・
264名無しさんだよもん:2011/06/23(木) 23:43:00.90 ID:MLhGt85t0
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = D
スコア = 672023m
**********************
OS = Microsoft Windows 7 Ultimate Service Pack 1 32 ビット
CPU = Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz
ビデオカード = Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
**********************
265名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 03:31:22.58 ID:OXZtZozw0
リライトきたー
266名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 07:40:21.40 ID:i5gsWRei0
アマゾンに滞在している伊藤から今から行くわってメールが来てたでござる
267名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 22:12:58.10 ID:8HFxudDK0
コンビニ受け取りでRewhiteは店舗に到着したが、Key+Lia Bestが到着してない。
2回も行くの面倒だからKey+Lia Bestが着いてからにしよう。
268名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 22:15:11.97 ID:8HFxudDK0
わははww ものすごい恥ずかしい書き間違いをしたw
269名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 22:44:34.68 ID:hjQ3C2wh0
Dont maind.
270名無しさんだよもん:2011/06/24(金) 23:55:17.20 ID:T0zw6+FR0
かきかーえるー そのすぺーるをー↑
271名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 22:20:50.41 ID:vFV4a/AB0
てst
272名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 10:55:15.68 ID:rlO2M5Du0
ErogameScapeでも言われてたけど、
Rewriteは別ブランドの作品みたいだった。
いつものkeyだと思うとがっかりする。

そして何故アゴゲーと言われてるのか今日理解した。
他のゲームの方がアゴ尖がってるじゃないか、といつも思ってたけど
尖がり具合じゃなくて口の位置が高いって事なのね。
個人的には口の位置より凶器並に尖がってるゲームの方が違和感でかい。
273名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 12:33:01.36 ID:zXyos1rfO
とりあえず、小鳥・ちはや・ルチア・朱音終わったが
今までの鍵作品ではないなw
トゥルー感動できるのだろうか…
そして、ルチアルートのコタローがK1すぎて…orz
竜ちゃん起用は失敗だった希ガス
274名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 19:56:25.02 ID:yoFBNqxV0
ルチア√やってる最中だけど、
ガーディアンとかガイアとか話が壮大すぎ
どうしてこうなった
275名無しさんだよもん:2011/06/28(火) 20:02:46.67 ID:Wq2ShHwT0
OK君はRewriteスレにお行き。
ネタバレがイヤなら今すぐブラウザを閉じて没頭するんだ。
276名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 10:58:16.87 ID:B4IjO4PqO
地元福岡なんだが、
アクロス福岡使われてるな
277名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 04:18:33.43 ID:HwzyD5ws0
keyの終焉
いや、実際は2005年で終わってたんだな…
6年間も無用な期待を持ち続けてしまった
278名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 17:00:00.25 ID:zz8pZGAD0
keyらじの当落メールキター!!
279名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 17:34:57.84 ID:WUQkznwA0
こねー
280名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 20:03:45.12 ID:nSUB7teR0
当選メールキタ――(゚∀゚)――!!
でもこれってほとんど当選してんじゃね?

落ちた人いる?
281名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 21:15:32.48 ID:Uy7sQSsh0
その質問の仕方は流石に無神経過ぎはしまいか・・・
前回も同じ会場だったけど結構居たぞ、キャパ300人位だとどうしてもそうなる
282名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 21:18:38.87 ID:nSUB7teR0
う、うむ。ごめん。

そうなのか。
こういうの初めてだから勘違いしてましたorz
半年ROMってる
283名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 22:14:20.14 ID:gky0ZQl40
リライト糞だったなー
284名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 22:33:27.60 ID:iMvCdibu0
リトバス無印から4年、あのとき中学3年だったお兄ちゃんだって今や大学生
リライトの対象年齢は相応のものだと思ったんだがなぁ…ABでまたファンが若返って反発食らってるのかしら
285名無しさんだよもん:2011/07/01(金) 22:37:04.13 ID:gky0ZQl40
全年齢ってガキ向けって意味なのか…
286名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:04:18.68 ID:Pwz0qWFB0
殿河やっぱり日常が限界みたいね…
287名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:10:20.50 ID:9tXlU0FT0
鍵って新ライター雇わないと本気でヤバいんじゃないの?
もう愛着なくなってきてるからどうでもいいっちゃいいが
288名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:30:34.62 ID:GpFoq+oO0
keyの名前になる前のだーまえの作品ってoneとmoonだけ?
289名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:35:16.10 ID:+pgutVMc0
うん
290名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 01:37:18.74 ID:+pgutVMc0
「だけ?」を「だっけ?」と読み間違えた。。。
291名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 13:51:19.83 ID:rmqi4u1W0
>>288
カオスq(ry
292名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 17:35:20.84 ID:OKmxGZ+B0
keyらじ当選ハガキ届いた!
自分でポスト開けたからよかったけど
このハガキ家族に見られたらかなり恥ずかしいんじゃないか
293名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:04:59.81 ID:pFwGb9eI0
今回整理番号何番まであるんだ?
294名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 18:44:30.20 ID:OKmxGZ+B0
300番くらいじゃない
前回は270番でかなり整列が最後のほうだった
295名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 20:37:41.58 ID:NS1qElVu0
当選ハガキと言いつつも封筒で来るかと思ってたので一瞬わからなかった
昔来ていた年賀状を思い出したよ
296名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 22:36:22.27 ID:3IJBoFWq0
ウチも届いた
やっぱりブツが届くと実感沸くな、当日までハガキ見ながらニヤニヤ出来そうだ
>>292
顔見知りの多い田舎だから郵便局で噂になってないか心配だぜ・・・
297名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 23:48:12.27 ID:eBkAhP0cP
rewrite良かった
Air以前の作風を引き継いだ感じ
ただルチアルートだけは弁護の余地がない
それ以外は概ね満足
298名無しさんだよもん:2011/07/02(土) 23:52:03.21 ID:+pgutVMc0
> Air以前の作風を引き継いだ感じ

あるあr・・・ねえよw
299名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 07:38:30.65 ID:lsrrNa090
それはないな
300名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 13:17:59.34 ID:eHQFKdKC0
AIRとYU-NO目指してコケた感じ
301名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 14:18:17.45 ID:2bu8OqhM0
VBOXって仮想化支援を有効してコア数の割り当て増やすと結構できる子だぞ。
host: windows7 ultimate x64 sp1
guest: windows xp pro sp3
cpu: core 2 duo p8600(2.4G)
ram:4G

この環境でゲスト上でようつべ720p再生できるし・・・
まあ、ゲストOSが98だとうまく性能発揮できないのかもしれんが
302名無しさんだよもん:2011/07/03(日) 14:18:43.16 ID:2bu8OqhM0
すまん。間違えた
303名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 16:25:50.13 ID:ToYEVo8R0
keyらじ物販のうちわ値下がってる?
304名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 08:37:54.07 ID:k+XXonLl0
>>303
ほんとだw
って、トークライブ参加する俺には関係ないが
305名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 13:04:09.41 ID:rVIhiYEV0
>>304
参加するけど保存用欲しいから買う
306名無しさんだよもん:2011/07/07(木) 23:56:08.41 ID:a8s+DFrO0
さっきrewriteクリアした
今回は概ね満足、ロミオの存在が非常に大きいな
故に先が不安だよ、Keyはどこに向かってくのだろう
307名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 19:04:43.60 ID:RaMRnEYv0
大きいっていうか他は足ひっぱってるだけだしな
308 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:22:30.97 ID:j6iiChljP
現地到着
さてそろそろ寝るか
309名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 23:27:22.73 ID:708gBdf+0
寝かせないよ
310名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 08:28:15.90 ID:28z/BMAd0
現地到着
暇だわ
311名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 17:42:13.45 ID:IM/hg7Z8O
この閑散ぶり
そうか、今は皆twitterメインなのか・・・
312名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 20:33:31.15 ID:BWEUR8GK0
今日、TVアニメ『あの日見た花の名前を僕達は知らない』をすべて視聴したら、目から汗が出てきた。
KANON+リトルバスターズ+一部AB!にリアルを混ぜた感じだろうか。
鍵の後継者ともいうべき作品だった。
313名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 20:33:38.04 ID:MfbrfmDnO
終わったみたいだけど、レポマダァ?(・∀・ )っ/凵チンチン
殿と魁が来たらしいな。
新情報とかおまけ?のポスターとか詳しく。
314名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 20:46:59.29 ID:NMPQbVjT0
ポスターは前配ってた奴じゃないかなぁ
痛ギターがオクに出る以上の新情報はなかったきがする
315名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 21:43:13.86 ID:sQQPXjAR0
流血事件は後のお土産に禍根を残すかもね。
316名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 22:02:07.08 ID:236IsjjY0
流血って何かあったの?
317 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 22:14:23.94 ID:FW9DbhL+P
後ろの調整室みたいな所に居たGUESTのカード下げた人が誰か分かった人いる?
チラ見だったのですずきさんのようにも見えたけど、それなら誰かがもうちょっと反応してるよな
318名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 22:15:07.96 ID:rT17PEvB0
ポスターは前の配布会のやつ。
小鳥と静流かぶった…なぜ会長だけ揃わない…!

アンコールのライブが楽しかったなあ
319名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 22:43:52.72 ID:0Vpztv3s0
アンコールライブ、Philosophyzの時に篝のイベントCG映ってたな
あれだけ見てもネタばれにはならないと思うけど
320名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 23:37:23.79 ID:1FrIGY9cO
>>317
keyらじとすずきさんの名前でツイッター検索したら
一人だけその事書いてたな
見に来てたのか…
321名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 23:49:49.89 ID:X0n2qqTS0
>>316
どっか別のイベントで乱闘騒ぎがあった、あれじゃない?
322名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 00:03:06.72 ID:nJKWdZU60
客席に投げ入れたプレゼント取ろうとして、接触して鼻血出した人がいた。
いたるやちろが、すごく心配して、途中で冷やすために楽屋戻って水持ってきたり。
323名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 00:24:34.56 ID:wjB1CZkb0
そこは平然振る舞って会の進行を妨げないように尽力しろよキモオタ
324名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 00:53:20.72 ID:DrcDJTr/0
こっちにもプレゼント飛んできたときに、ものすごい勢いでジャンプタックルしてきた奴いたわ
必死すぎて全然まわりが見えてないのな
325名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 00:55:56.69 ID:tBOuMtlm0
肘鉄入れてやれ
326 [―{}@{}@{}-] 名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 05:04:08.23 ID:OYc09/3rP
>>320
うおマジですずきさんだったのかサンクス
うーむ今回はあの超頭の回転の早いトークを聞き損なったか
327名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 06:08:22.10 ID:nRZF/wik0
すずきけいこと涼森ちさと同じだと思ってたけど実は違ったか
328名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 08:21:11.30 ID:pHr3TEaYO
ガルデモの時のセットの余りのリウムをまた使えなかった
会場準備のもの(緑・橙)と色が違ったからなぁ
もう家で蛍光灯かライト代わりに使うか
329名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 10:04:25.34 ID:X6eoGH/9O
>>327はハバロフスクに栄転されました
330名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 13:18:16.89 ID:5VZoiSIq0
今回ガチャガチャはどんな感じだったんだろうか
331名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 14:46:27.81 ID:pHr3TEaYO
>>330
4台設置でどの台も常時3人並んでる感じ
多分皆4回挑戦したんじゃないだろうか
もう物販がおまけのような状態wレジは3つだったかな

目玉は多分色紙
どれも直筆のカラー描き下ろしで、自分が見た時は残り2枚だったけど1枚持って降りる人を見たから最低3枚はあったはず
その2枚はいたるのサイン入りの第5ヒロインと更に折戸のサインも入った静流
ステージ衣装を見る限り今回衣装選択券は無かった模様、ただ楽屋裏招待については分からない
焼肉権は3枚あったけど早々に終了、あと何かの詰め合わせが大量にあって、これが結構当たってた
ただかなりのサイズな上にRewriteとABの絵柄の紙袋入りだったため、人によっては持ち帰りに苦労したかも知れない
332名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 17:25:41.68 ID:lRijjjce0
(・人・)
333名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 19:23:32.28 ID:rIzPef7d0
色紙は朱音以外の5人分あったよ
334名無しさんだよもん:2011/07/11(月) 23:58:45.38 ID:cgWlh+3N0
Hentai does not have to be the main focus of the game for it to be a hentai game. Remember, sex is part of love. In AIR the game, their aren't many scenes anyway.
335名無しさんだよもん:2011/07/12(火) 00:02:48.75 ID:pBBXu/0L0
>>334
いや愛と変態コンテンツは関係ないし
336名無しさんだよもん:2011/07/14(木) 17:33:59.93 ID:ceyI6/bo0
リライトって中二系作品としては
装甲悪鬼村正やバルドスカイには劣るね
337名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 20:08:21.01 ID:makod9h70
パクリじゃネーヨwww
http://www.econline.jp/community/mintuku/log16.html
【ECO】エミルクロニクルオンライン2084【訴訟】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1310721211/
338名無しさんだよもん:2011/07/15(金) 23:48:02.29 ID:klMGPhYOO
>>273
ひぐらしやロミオ作品いくつかやってる自分はルチアルート嫌いではなかったけど
やっぱり主人公がK1らしすぎるのだけはいただけなかったな
339名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 09:52:07.87 ID:J4ykbZEZ0
リライトを昔のKEY作品だと思うと楽しめないのではないか?
どこぞやの鍵要素を取り入れたブランドの新作だと思うと楽しめるのではいか!?
340名無しさんだよもん:2011/07/16(土) 16:42:05.11 ID:O0k/v+Ez0
あ、はい
341名無しさんだよもん:2011/07/18(月) 16:21:04.47 ID:allGwWEF0
>>339
リトバスあたりよりは原点に帰ってた感じはあったけど?
342名無しさんだよもん:2011/07/18(月) 19:32:23.77 ID:u3MJnNdS0
ないわ
343名無しさんだよもん:2011/07/19(火) 01:09:43.39 ID:qYialV4NO
リライトは正ヒロインがヒロインしてないからなぁ
素直に小鳥を正ヒロインにすりゃあよかったのに
まさか只の第三勢力(笑)とは…
344名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 21:33:11.10 ID:QOmOzZgT0
秋が来て、ずっと秋だったらいいのに・・・orz
345名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 23:07:06.59 ID:XbV7O5GBO
飽きが来ないってね
346名無しさんだよもん:2011/07/21(木) 23:39:20.54 ID:5Pb4K4cZ0
グラサン男「ばかやろう、秋は最高じゃねーか!早苗パン食わすぞこら」
347名無しさんだよもん:2011/07/24(日) 07:58:12.46 ID:blA713Vd0
そんな事より野球しようぜ!
348名無しさんだよもん:2011/07/24(日) 09:29:42.32 ID:0Fy5TH5Y0
ゲームセットだ
349名無しさんだよもん:2011/07/26(火) 21:19:26.39 ID:v8qPMRUz0
リライトのボーカル曲はオーラスENDの「CANOE」よりも
「闇の彼方へ」のほうが個人的にはいい
350名無しさんだよもん:2011/07/27(水) 00:35:12.87 ID:lQ7tDAOK0
そうだな
351名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 02:11:29.46 ID:V9+3H/290
以前抽選であたったんだけど、やっぱNa-gaやいたるの手描きイラストなんかもらうとうれしいもんなのか?
手描きイラストというよりは落書きなんだが
352名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 02:23:30.14 ID:4qSsOYLE0
売れ
それがお前に出来る唯一の前項だ
353名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 02:33:56.25 ID:V9+3H/290
>>352
最近サイン入り色紙イラストが売られて絵師のなんとかさんが悲しんでたじゃないか。西又葵だったっけな?
売るのは罪悪感あるなー。
354名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 02:45:05.61 ID:4qSsOYLE0
お前に死蔵されて喜ぶと思うか?
355名無しさんだよもん:2011/07/28(木) 03:03:11.84 ID:Bc/K3tQU0
>>354
それもそうだな。かといって絵的に売れるとも思えん。飾ることにしよう。
356名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 06:07:14.47 ID:dElhVtFH0
357名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 08:33:43.12 ID:EzrQJxcK0
VA購買部出張所2011summer開始なのに話題になってないな
去年はABFes前に寄ったけど今年はどうすっかな・・・
358名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 08:55:02.92 ID:dElhVtFH0
その手のグッズネタはあんまり盛り上げすぎると転売厨のエサにしかならんからな
各々が欲しいもんをひっそり買えばいい
359名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 12:58:24.07 ID:b68x3WYF0
20回くらい引いて全滅だった人がいたなアキバゲマズのガラポン
360名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 18:28:40.91 ID:cVBg5bs30
大阪でもやって欲しかったでござる
361名無しさんだよもん:2011/08/01(月) 18:35:25.86 ID:kBhwIvFy0
>>359
マジ?
前回もそんな人いたよな
362名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 14:18:48.06 ID:tRVeodRCP
今日の客入りはどんな感じ?
363名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 21:15:16.06 ID:lqus08PL0
こんな感じ
ttp://vakoubaibu2011summer.blog.fc2.com/

行って無いけど
364名無しさんだよもん:2011/08/02(火) 22:05:34.18 ID:DflsDT0n0
それ昨日や・・・
365名無しさんだよもん:2011/08/06(土) 17:22:02.63 ID:bX+Ex65F0
リトバスのミニクッションあっても、
リライトのキャラごとにミニクッションなかったりとか、
観鈴や美凪のミニタペストリーほしくてもなかったり、
かと思えば小鳥のはあったりとか。こんなのばっかり。
作品ごとのグッズの種類のバラつきが多すぎ。
出張購買部、1時間くらいいたけど、何も買わなかった。
366名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 06:52:13.59 ID:hraVC1aW0
Kanon、AIRの各キャラタペストリーは欲しいよな
367名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 07:07:46.17 ID:dsBGMuIX0
まあ採算取れるかという話だな
Kanonはこれで何度目か分からない移植だが流石にもうベタ移植はきついなぁ
368名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 07:48:59.61 ID:yISgMF6x0
369名無しさんだよもん:2011/08/07(日) 22:09:08.42 ID:tsKvPLQV0
>>366
だな。Keyのイメージは未だに、三部作なのだから、
ステゴザウルスTシャツ、どろり濃厚ジュースを同時に売るべき。
370 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 11:13:56.40 ID:d/r+TVQVO
やはりな
371名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 11:51:09.58 ID:spBy2eDb0
>369
ステゴサウルスTシャツがRewriteに出てきたのには驚いたwww
372名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 14:21:43.23 ID:xy/nqfhf0
373名無しさんだよもん:2011/08/09(火) 16:49:15.00 ID:e/xk3J4k0
>>372
確かにな......



そういや今回のVA購買部はどうなん?
374名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 18:20:23.00 ID:7W/Y+RXi0
Rewriteの初回版がごっそり
375名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 18:50:59.19 ID:5YCJucPB0
>>374
あれまだ売れ残ってんのかよww
376名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 18:58:37.49 ID:7W/Y+RXi0
かなりあった。
377名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 19:01:03.76 ID:5YCJucPB0
>>376
Rewriteダメダメやん。

グッズでネットに乗ってなくていいのあったら教えてくれ
378名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 19:03:55.85 ID:dqoCTCw+0
いったい何本売れたんだろうな
379名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 19:49:42.83 ID:7W/Y+RXi0
十万越えはいつになるやら
380名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 19:57:20.83 ID:LXbmD1zB0
ひょっとして戦略延期しない方が良かったんじゃ
381名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 20:17:32.10 ID:NXRmCYbz0
朱音ルートが完全に震災と被ってるから無理
まどか延期と同じ理由だろ
382名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 21:36:45.73 ID:7W/Y+RXi0
でもこのRewrite以下のA.B.とはいったい?
383名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 21:38:05.40 ID:ORI6hWtF0
出ても無いゲームと比べる馬鹿発見
384名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 21:46:30.14 ID:Aqthiab20
で、18禁版はまだかよ
385名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 21:52:37.94 ID:7W/Y+RXi0
>383
アニメと比べたんだが、、、
386名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 21:53:41.53 ID:ORI6hWtF0
ゲームとアニメの売上を比べちゃう馬鹿発見w
387名無しさんだよもん:2011/08/10(水) 22:42:19.71 ID:QHhCEclT0
売上ならあbのほうが売ってるんじゃね
388名無しさんだよもん:2011/08/11(木) 01:25:24.01 ID:rH7YwA8K0
夏だなぁ
389名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 13:17:25.65 ID:91VaC7Zu0
AIR
390名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 13:45:18.39 ID:KMWu9WSv0
VA購買部で売ってた杏の特大タペストリーがハンパなく可愛いんだが
391名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 18:30:13.26 ID:9ih+lC8dO
明日の発表が楽しみ
リトバスHD版来ますように

智アフPS3だけなら二度と買わない
392名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 20:43:59.03 ID:Ja4Zo3LR0
二度と買わなくていいよカス
393名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 20:48:56.35 ID:Vw2d+xxj0
じゃあ俺も二度と買わない
394名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 20:50:35.48 ID:gMxtPY1w0
なれば俺は100万本買って来る
395名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 21:11:44.61 ID:9+eWU+YD0
なんか発表有るの?
HDKanonベタ移植でワロス状態にはなったがまだ出るのか
396名無しさんだよもん:2011/08/12(金) 21:33:20.30 ID:Z44uJGNv0
アキバブログのコラム読んでて、馬場がCSを応援したいのか馬鹿にしたいのか分からなくなってきたわ

>>395
BD-PGのこと言ってんならKanonはHDですらねえよ
素材がないんだから、当然のように引き延ばしアプコン
397名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 07:20:28.40 ID:xnd8sAtO0
相変わらずAIRネタはよく見るなぁ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima170182.jpg
たまにはKanonの「ボクのこと忘れてください」とかも見たい
398名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 07:37:42.28 ID:O4hKCpwI0
買えないっ、買わないっ、買えるかっ!
399名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 12:07:04.95 ID:9m8gqn3KO
プロトタイプの発表早くしてくれ
400名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 15:21:13.42 ID:OEnBCSmV0
VITAリトバスか
401名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 15:24:57.64 ID:JEytqgK60
まあ無難だな
ベタ移植いらんけどKanonと比べても新しいし回数少ないから需要あるはず
Kanonはいい加減移植やめて出すならリメイクしろ
402名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 15:30:21.37 ID:9m8gqn3KO
据え置き機で1080p出す前にVITAで出したかったってことなのかな
403名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 16:40:33.78 ID:l5btd//e0
もうどうでもいい
404名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 16:43:03.51 ID:1GdFCOhG0
1080pとか塗り師が死ぬだろ…フルHDのPS3ハルヒだって大して売れてないのに無理してフルHDにする必要あんの?
405名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 18:25:15.47 ID:rNlaqhLs0
まぁ箱移植よりかは需要あるよな
ってかせっかく揃えた葉鍵PSPがVITA移行すると使えなくなっちゃうんだよな・・・
406名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 20:11:03.09 ID:OEnBCSmV0
DL版なら使えるんじゃない?
UMDならご愁傷様
つかPCで良いじゃん
407名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 21:09:01.21 ID:ti0ulBOD0
「黒い天使」(=「ANGEL BEATS!」、「魔法少女まどか★マギカ」を
比べし我思う。(ニトロ+信者に)改宗した者、数知れず。と予測せん。
鍵の終焉を見たるに、ただ、ただ、落胆の念を覚えん。
−錆たる 「鍵 La Clef」は打ち捨てられ−、
いづれ、製作者は路頭に迷うことになると予告 (prediction) する。
408名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 21:42:45.57 ID:1l8DqDA20
新ハードに特攻
409名無しさんだよもん:2011/08/13(土) 22:43:17.88 ID:2hGAry7D0
箱かPS3でDL販売そろそろするんじゃね
410名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 09:53:18.00 ID:Ipzx/sC9O
なぜRewriteはゲームを起動したときにユーザーアカウント制御が出ないのですが、他のKey作品のメモリアルエディションはゲームを起動したときにユーザーアカウント制御が出てくるのですが何故ですか?
411名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 12:08:36.29 ID:+1y11KBx0
日本語で頼む
412名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 14:25:53.15 ID:fm/dg3hH0
てめーが割れだからだよks
413名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 18:44:30.52 ID:Ipzx/sC9O
Rewriteとシュタインズゲートだけはゲームを起動したときにユーザーアカウント制御とゆうのが出なくて、他のKey作品はユーザーアカウント制御が出るのです。http://pic.vc/?UoENjDSb 持っています。
414名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 18:51:42.96 ID:fm/dg3hH0
rewriteのパッケうp
415名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 19:11:13.91 ID:KJqEs/PZ0
>>413
こいつRewrite持ってねーじゃん
416名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 19:11:26.50 ID:LEPUYaTy0
UACが出てうざいとかならわかるけど
出なくて何か困るの?
417名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 19:16:42.03 ID:9coT8xFn0
>>413
つまりリライト割ったのか
418名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 19:20:14.61 ID:jF0pXWnR0
おまわりさんよんでくる?
419名無しさんだよもん:2011/08/15(月) 23:58:43.16 ID:GkLxKWX40
そろそろDLに罰則つくらしいから通報できるかな
420名無しさんだよもん:2011/08/16(火) 10:17:37.07 ID:dcYBxPxs0
買わないと小冊子読めねぇだろks
今すぐ祖父でもなんでも逝ってこい
421名無しさんだよもん:2011/08/17(水) 18:36:46.05 ID:QrhJc1e50
Rewriteは割ってまでしてやる作品じゃないwww
422名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:20:31.08 ID:10fBnNff0
エロゲに手を出し始めたのは二十歳過ぎくらいからで、非エロからエロになるリトバスエクスタシーを初めて買ったのよ。
で、ああいったゲームで初めてうるっときちゃって。非エロからエロへ…(東鳩2的なあれ)っていう、こうもやもやしたオナネタ目的で買ったのに、予想外に感動したんだよね。板があるくらいファンが多いってのも納得した。
鍵のゲームって感情移入しやすいと思ったわ。

で、リライトはどうなの?ストーリーとか前知識一切ないけど、感情移入しやすい?
買おうかなと悩んでるんだけどいつか18禁でまた出そうかなっと思って購入に踏み込めない。
じゃあ出るまで買うなよボケってなるんだろうけど、専門家が揃ったスレで色々聞きたいんだ。
423名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:23:59.92 ID:H9hTxd5c0
リトバスとは方向性全然違うから、感動したいなら過去作やっとけ。
424名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:27:23.41 ID:Ud3V1YmZ0
clannadおすすめ
425名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:34:41.63 ID:1GIJGBbSO
>>422
激しく板違いになりそうだが
リトバスとか東鳩2好きなら、戯画のこんにゃくとかおすすめ。
あと、定番だがダカポとか8月系とか。
リライトは厨二系なんで、型月とかが肌に合わないとキツい。
426名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:37:10.82 ID:OBURNCBH0
【Rewrite】都乃河がハズレライターだったわけだが
のスレで、清水が辞めたって言ってる奴が居るけどマジ?
427名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:38:18.16 ID:HAUCdE/R0
そこで訊きなさいよ
428名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:40:09.23 ID:zBajNfj/0
>>425
こんにゃくは知らんが
DCも二鳩も文章糞じゃん
お前見る目ねーなぁ
429名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:42:18.48 ID:5no9V6BZ0
>>425
こんにゃく、八月で感動できるとか頭わいてるとしか思えない
これらは萌えが評価されてるだけだろ
430名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 22:44:20.15 ID:10fBnNff0
即レスありがとう。
そっか、リトバスとはシナリオが違うんだ。リトバスみたいな絵が好きなら買いってことか…
TYPE-MOONはどれもプレイしてないからわからないけど、過去作の麻枝准がシナリオしているゲームを買うことにするよ。
ありがとう。

また話は変わるけどくどわふたーは合わなかったなぁ
431名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 23:11:44.22 ID:1GIJGBbSO
>>429
そ、そうか…
なんかすまんかったorz
432名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 23:12:37.44 ID:9Fldu91k0
人の感性に必要以上にケチつける人って・・・
433名無しさんだよもん:2011/08/20(土) 23:17:47.60 ID:epBypsdR0
>>429が頭わいてるということは分かった
434名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:01:27.30 ID:/DuiGdnJ0
>>430
Kanonおすすめ
435名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:05:15.02 ID:Fw3+5U0K0
>>430
あかべぇの車輪もおすすめ
436名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:07:37.87 ID:sWSDWf+J0
>>430
AIRおすすめ
437名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 00:37:40.59 ID:VPniZGSf0
>>426
それ俺もどっかで見たけど
クドわふのサイト見る限りお盆前まではいたんじゃね?
今週辞めたんなら知らんが…

>>430
ちなみに絵についてはリトバスは原画二人だからな〜
Na-Gaといたる
過去のkeyゲーやRewriteはほとんどいたるの方
といっても絵柄変わってるけど
438名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 01:54:05.40 ID:/s+N5nxC0
盆は去年の日付だろ
439名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 12:16:37.90 ID:l66S807b0
>>437
同棲の絵とRewriteの絵は別人と言っていいほど違う


440名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 20:03:08.26 ID:eTLuSLe9O
根本の作りはメイファーソフトのころからさほど変わってないぞ
441名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 21:50:00.42 ID:/DuiGdnJ0
いたるの原画(線画)は今も昔もさほど変わっていないと思う。
違って見えるのは塗りの影響じゃないかな。
442名無しさんだよもん:2011/08/21(日) 21:54:34.59 ID:hOf7xPAB0
横顔書けないのは昔から変わらんな
AIRまでとCLANNAD以降で一気に絵柄変わったと思う、目がまず違う
CLANNADとリトバスでまた癖抜けた感じがするけおd
443名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 08:12:06.32 ID:rqLrZR8eO
目は下の瞼が無くなってるな
444名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 10:01:16.98 ID:Nulssh2j0
口も結構違う
445名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 21:47:07.46 ID:GTiGfb+K0
クラナド→リトバス間で急に変わった瞬間が無かったっけ
446名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 22:46:13.51 ID:CtgT1tl+0
10年以上一線で書いてるし絵柄も変わるだろうな
デッサンとか基礎がなってないから何時まで経っても上手いという感想は出ないだろうが
それでもkeyの絵師といったらいたるしか考えられない謎の中毒性がある
447名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 22:54:33.83 ID:oze6+RIi0
そもそも絵に本格的に文句があるなら鍵作品を買っていない
448名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 23:01:52.42 ID:uYNdKVpF0
絵心のある人は皆口を揃えて塗りの力が偉大、って言うけど素人にはよー分からん
ただONE・Kanonの頃は癖がある・味があるって感じで、AIR以降は魅力があるになった気はしなくもない
AIRを普通に塗ったらこうなる、っていう比較画像があれば素人にも一発で分かるんかね
449名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 23:16:49.25 ID:4DkSDoF70
いたるの同人誌見れば塗りのおかげでまだマシになってるんだなって素人でもわかる
まあ俺はもう持ってないんだけど、この板にはまだまだ持ってる人いると思うから、
ちょっと見せてもらえばいいんじゃないかな。
450名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 23:49:01.45 ID:rdM4OJHW0
いたるの描いた同人誌なんて持ってねーや
自画像?ならもってるが
451名無しさんだよもん:2011/08/22(月) 23:51:22.54 ID:0ADPtIs40
んなもんzipで腐るほど落ちてるがな〜
452名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 13:25:27.59 ID:/1o4QT3b0
丁度VAVAがアキバブログで割れについて語ってるぞ
割れ自慢した生徒を謝罪させに出向いた学校関係者に参考に、とリライトをプレゼントってのはワロタ
453名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 15:25:04.59 ID:i3A4Q3pm0
なんかアクチ批判が割れ厨の仕業みたいに書かれてるけど
アクチ批判と割れ問題はなんの関係もないよね?
自分で書いてるように、割れ厨はアクチすらハックすんだろ
アクチで困るのはクソゲー掴まされても売るに売れない正規購入者(あと中古で儲けたい小売w)
得するのは、中古潰せるメーカーと正規購入者より先にプレイしやがる糞割れ厨
454名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 19:14:12.76 ID:rk2Or97U0
いたる画は上手くない部分も個性なので、変に上達してはいけない。
リライトは少し上手すぎたかも知れないね。

漫画家だと、「下手な部分も個性」というのは売るための重要な部分なんだけど、
原画師だとその辺を重視する事があまりないんだよね。
結果、無個性で見分けのつかない絵のエロゲが氾濫する事になる。
455名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 19:25:31.46 ID:Dug32lHy0
俺クラスになると最近のジャンプすら同じような絵の漫画ばかりに見えてしまうぜ
456名無しさんだよもん:2011/08/25(木) 21:19:08.10 ID:FHt81vdp0
>>454
上手くなることと個性は別だよ
457名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 02:28:18.24 ID:T/IWutNgO
鍵作品とは別だが一迅社文庫の読者の時間よ、芝村くんというラノベがラノベ好きたちに塗りの大切さを教えてくれた作品として語り継がれてる
1巻と2巻で全然塗りが違う謎仕様
458名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 09:11:26.94 ID:vsouFZFV0
夏だなぁ
459名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 21:12:41.01 ID:CAuqGniX0
いたる絵に個性が無くなったらいたるいらない。Na-Gaがいるから十分
460名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 21:34:12.81 ID:Mo2v3IMz0
461名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 22:09:48.18 ID:To+ZLJtN0
そのキャラはパティシエなにゃんこに出てくる妹、茉理ですな。
462名無しさんだよもん:2011/08/26(金) 22:25:01.87 ID:Jm42SFb70
にゅーん。
463名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 02:41:15.10 ID:LjQ8BBNE0
>>460
その台詞だけでプレイする気失せた
464名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 02:43:14.28 ID:/Wxn+Fr30
ユースティアにもそれっぽいのいたよね
465名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 04:27:06.14 ID:LjQ8BBNE0
keyのCDってなんでずっと解像度低めなの?
466名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 07:37:45.82 ID:kY/QC9Uz0
8月っていつからか分からんが、ライター通しのすり合わせを凄いやってるらしいな

だからリライトみたくライター間で食い違いがない
467名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 08:09:32.10 ID:1z2rE3qc0
>>465
音像がはっきりしないよね
音が売りなのに
468名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 15:02:53.94 ID:TFsEz0yMO
>>466
複数ライター使うなら摺り合わせて当然なんだけどな。
鍵ならしっかりやってくれると信じてたんだけど…
そこはリライトは最低だった
469名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 16:11:28.94 ID:MCkcGuRF0
鍵の主人公性格分裂なんて毎度のこと
リトバス理樹くらいじゃないの、比較的まともな摺り合わせが行われたのって
470名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 16:33:17.87 ID:LjQ8BBNE0
酷さ
rewrite>kanon>クラナド>リトバス>AIR
471名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 20:07:24.96 ID:UrNOKKVE0
>>470
とりあえずAIR大好きなのはわかった。
472名無しさんだよもん:2011/08/27(土) 23:23:31.60 ID:uJ7CVeD00
AIRとリトバスは、麻枝>新人と序列がはっきりしてたから摺り合わせできたのだろう。
Kanonは久弥=麻枝というか、ディスコミだったそうだし、
リライトは、いたる=ロミオ=竜騎士=麻枝>殿というカオスっぷり。
473名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 04:21:06.13 ID:ayzcvc5MO
>>469
リライトはレベルが違うものw
本当に名前を借りただけの別人
言わずもがなルチアルートねwww
鍵どころか、その他ブランド合わせても
ここまでキャラクター像ブレブレなゲームもないと思う。
474名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 04:41:34.06 ID:Vf7848eb0
ガキくせぇ
475名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 05:10:46.22 ID:3c/YrZdB0
>>473のエロゲ暦に興味が湧きました
476名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 07:55:23.01 ID:S2V4d1IW0
>>472
リライトに麻枝はたいして関係ないだろ
ラジオや本でも、大筋のシナリオに口出ししない、演出面に関しては代替案があれば言うかもしれない。って言ってるし、

そもそも麻枝自身がシナリオの出来は、スタッフの自主性を尊重して、ユーザーに判断して貰うべきってスタンスだし
477名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 08:37:23.81 ID:Vf7848eb0
それ自分で言ってるだけで実際は…
478名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 09:02:30.52 ID:nMbNImWo0
そのスタンスの麻枝ですら口出すくらいだから、相当酷い出来だったんだな・・・
ぶっちゃけリライトが一番盛り上がったのは、OP2が公開された時
発売後はどうしてこうなった状態だし
479名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 09:07:09.80 ID:8qdgP3lf0
あの糞動画見て盛り上がってる奴はそのままずっと盛り上がってるから
480名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 09:50:21.73 ID:sSoUPKgO0
あれのせいで逆に不安が増えただろ
481名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 10:19:35.16 ID:ayzcvc5MO
>>475
いや、そんな歴戦のエロゲマってわけでもないよ^^;

あまりにショックだったんで…
オーバーになった。すまない。

ABとリライトで鍵に信頼が置けなくなったよ…orz
482名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 10:23:50.01 ID:8qdgP3lf0
ガキくせぇ
483名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 16:40:54.31 ID:sqC74uDq0
>>472
どう考えても麻枝=凉元、ロミオ=麻枝>竜>>殿
484名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 21:43:05.39 ID:myknikj10
しかし実際にあがったリライトのデキは
竜>>都>>>>ロミオ、だから余計に荒れっぷりがひどい
発売前には麻枝、竜騎士、都乃河が繰り返し叩かれまくってたからな

麻枝「ん? あんなクソゲーに俺の名義使うなよ」
485名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 21:48:56.67 ID:fKmhXgJj0
それはない
486名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 22:04:53.00 ID:sqC74uDq0
泣きゲーライターの頂点であろうロミオ。
ただRewriteはロミオのシナリオが一番クソだった
487名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 22:23:14.94 ID:dE2lqtME0
むかし麻枝を貶すときにはロミオの名前がよく出ていたのに、一気に消えたな

というか、バトルをやろうと言い出したの誰だよ
殿はそういう発想力はないと思うから、ロミオか竜騎士だと思うんだがな
488名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 23:07:42.64 ID:jdVqRMJw0
竜騎士じゃねぇかな
無理矢理バトルにするの好きっぽいし。
489名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 23:09:42.35 ID:RViPtiTY0
企画はいたるだって書いてあんだろうに
490名無しさんだよもん:2011/08/28(日) 23:31:08.65 ID:34eDwedN0
昔はリトバスも能力バトルやる気なんじゃないかと勘違いしてた時期があった
491名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 00:58:24.10 ID:d6QfAQN90
今までのKey作品とは方向性が違うけど
個別ルートのシナリオ的にはここで不評なルチアルートは人気らしいぞ
492名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 01:01:40.36 ID:OkfyasyR0
というかロミオと竜騎士のレビューは発売前からのゴタゴタでアテにならんわ
493名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 02:23:54.09 ID:9cMbQ3YKO
バトル決めたのはやっぱいたるじゃない?
サイキックラバーとか、特撮臭がめっちゃするしwww

>>491
デレルチアかわいいとか、そんなレベルじゃないの?
494名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 07:31:45.87 ID:46RgZgDB0
池沼寸前の萌え豚が多いんだろうな
495名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 18:49:05.21 ID:8vm7aySQ0
俺的全ジャンルゲームベスト10

1位 PC ファイナルファンタジーXI
2位 SS EVE burst error
3位 PC ColinMcRae:DiRT2
4位 PC ファイナルファンタジーXIV
5位 PC Rewrite          ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
6位 PC シュタインズゲート
7位 SFC ドラゴンクエストIII
8位 DC ファンタシースターオンラインVer.2
9位 SS  DESIRE
10位 SS 慟哭 そして…

11位 DC セガラリー2
12位 SS グランディア
496名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:33:26.67 ID:GZwljecE0
いまだにkanonのスレとかあるけどさ、12年後にRewriteのスレってあると思う?
497名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:40:22.10 ID:+nu4nDX30
2ちゃんがないだろうな
498名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:42:05.23 ID:0NAtBqnf0
>>496
12年後は黒歴史アニメと同じ扱いをされてそう
499名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:44:57.89 ID:Vpvz0uSp0
クドわふたーをやったことないんだけど、リライトとどっちが面白い?
500名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:45:04.31 ID:GZwljecE0
ABのこと?
501名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 21:47:48.96 ID:nDvIdrla0
kanonスレが今もあるのはここが隔離板だからだろ
502名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 22:01:40.03 ID:vt2i2j+00
東映Kanonをディスるのはこの俺が許さない
OVAONEはどうでもいいです
503名無しさんだよもん:2011/08/29(月) 22:25:32.64 ID:1Bx40sV00
>>499
ぺドカスとかただの萌えゲーだぞ。
萌え豚以外ならやらなくていいよ
504名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 03:52:38.02 ID:UQpHkDTUO
>>499
少数派だろうけど
クドわふの方が鍵っぽい気はする。
エンディングとか
505名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 12:09:14.31 ID:cqO411Zu0
くどわふって言われてるほどひどくなかった気がする
エロパートは糞だったけど
506名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 13:52:01.29 ID:UQpHkDTUO
>>505
てっきり叩かれるだけと思ったが
まさか評価してくれる人がいるとはwww
しかし、エロシーンは結構抜けると思うんだがなぁwww
俺がロリコンなだけかwww
507名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 13:58:36.72 ID:/Xf8A26F0
死ねカス
508名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 14:02:00.90 ID:MFNliP6p0
はい
509名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 14:40:57.80 ID:UQpHkDTUO
>>507
よう。宿題は終わったの?^^
510名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 16:05:51.33 ID:WQNxU0a60
軽い気持ちでプレイする分にはクドわふは悪く無いと思った
リライトと比べてクリア後に頭の中がどろどろせずにすんだし
511名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 21:26:46.98 ID:n2eONdzw0
クドわふは最初っから「ちょっといい話付きのクド用FDですよ!」って方向性で、それに関しては申し分ない出来なんだけど
ABがボロクソに叩かれたりして時期的に過度な期待が寄せられてたりとか、Rewrite体験版目当てで最初からクドなんて眼中に無い人が大勢いたのが敗因だよなぁ
512名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 21:37:41.80 ID:J1WGGjYM0
シナリオが敗因だろ
513名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 23:00:06.60 ID:L33wdr3B0
AIR CLANNADはもう古い
てことで、出てきたリライトは厨房相手だった
渡りの詩とCANOEを聞いてると涙が止まらない、本編より曲が出来すぎてる・・・。

KANON AIRの純粋な後継作、出ないかね
514名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 23:03:38.76 ID:9l/KgObP0
>東京電力は30日、福島第一原子力発電所で8月上旬に7日間作業に従事した
>協力企業の40歳代男性が、急性白血病で死亡したと発表した。
>東電は「福島第一での作業と白血病との関連はない」としている。
 
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
515名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 00:46:47.76 ID:hj78LGah0
516名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 02:17:38.31 ID:f9V0hzX30
次回作の話題とかまだ出てないのか
517名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 02:28:15.55 ID:/M7jm7ZM0
雑誌情報で、ゲーム版ABの正式発表に目処がついてきたって話じゃなかったっけ?
完全新作は暫く絶望的だろうけど、まあ気長に待とうや
518名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 02:40:31.21 ID:f9V0hzX30
都乃川単独シナリオで一本作ってくれないかねぇ
まあ期待はあんまりできないけど・・・
519名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 04:05:54.86 ID:vVW8riXiO
ABゲーム化って一から作り直してくれんのかねぇ。
アニメ終盤の基地害っぷりが再現されるとか
悪夢でしかないんだが。
520名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 15:03:40.97 ID:KBy7uPqi0
悪夢だと思ったならゲームは買わなけりゃいい
521名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 16:25:01.19 ID:vVW8riXiO
>>520
それができるならアニメABも途中で切ってるよ…

買って後悔しちゃうんだろうけどorz
522名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 16:26:57.58 ID:KpEYcLUx0
なら買うなよカス
523名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 17:55:33.05 ID:vPaDkJZe0
「一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみつている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。、僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを
見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。 」
富野由悠季
524名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 18:40:44.16 ID:1Wu1CJedO
そうは言っても最初にやったゲームが面白ければ期待して次も買うもんだよ
それが期待外れだったとしても次は良いんじゃないかとまた期待してしまう
つまり一度面白い物だせばそれ以後どうであろうと買い続ける人はけっこういる
525名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 19:32:46.75 ID:/M7jm7ZM0
526名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 19:35:07.59 ID:eHLiUIaA0
そんなのを読者は望んでるのか? 漫画版…
527名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 19:50:31.56 ID:KpEYcLUx0
まどかでグロブーム始まったからな
528名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 21:50:10.35 ID:yl+DQ+PK0
>>525
男キャラは髪の色をカラーにしてくれないと、
誰だか分かんないね
529名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:06:45.80 ID:KBy7uPqi0
いや読んでりゃ分かるわw
530名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:14:32.41 ID:yl+DQ+PK0
パッと見の話だよ
531名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:19:33.45 ID:KpEYcLUx0
苦しいぞ
532名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:21:53.08 ID:yl+DQ+PK0
何が?
533名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:26:32.64 ID:KBy7uPqi0
パッと見なんざしねーよw
534名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:35:15.87 ID:aMaj20nK0
パッと見を「したとき」の話をしているのにパッと見なんざしねーよwとはいったいどういう会話なのか理解しかねる
535名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:35:21.41 ID:yl+DQ+PK0
こんなところに貼られたABの一ページをきちんと読む人もいれば、
パッと見で流す人もいる
する・しないは人それぞれだよ
で、>>528はパッと見の話
ちなみに、髪の色が同じなら見分けが付かない、というのは
AB放送時に散々言われたことだよ
536名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:36:04.05 ID:KpEYcLUx0
クッソワロタwww
537名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:36:52.10 ID:KBy7uPqi0
>>534
後付けのパッと見の癖に何言ってんだかww
538名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:39:06.72 ID:aMaj20nK0
いや別に煽るつもりもなかったんだけど、流れがシュールで面白かった
539名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:40:11.71 ID:KBy7uPqi0
と理性的に振舞ったつもりかww
540名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:44:51.38 ID:yl+DQ+PK0
>>537
後付けじゃないし、そもそもお前が後付けかどうかなんて判断することは不可能なんだが?
根拠の無い見解の押し付けるのはよくないよ

>>536
何も言い返せないなら黙っていようね

>>538
なんか相手にしない方が良さそうだね
レスの中身は妄想ばかりだし
そして言い返せないから草まで生やして
ま、次からスルーするわ
541名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:47:46.19 ID:KBy7uPqi0
あれー逃げちゃうのか、つまんねーww
542名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:53:15.31 ID:KpEYcLUx0
自分から絡んでおいて

スルーするわ(キリッ


クッソワロタwwww
543名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:55:07.55 ID:/M7jm7ZM0
おいおまえら、いくら天使ちゃんがお祭り衣装だからっていきなりそんなに盛り上げなくてもいいんだぞ!
544名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 22:57:06.27 ID:KBy7uPqi0
天使ちゃんマジ半ケツの間違いじゃねーのか?w
545名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 23:07:25.94 ID:jBNaZrzg0
>>541>>542
お前らすぐ死ぬ奴らの典型だなw
546名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 23:08:01.20 ID:vVW8riXiO
ふんどしとはマニアックwww
いいぞ、もっとやれ
547名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 23:11:35.96 ID:KBy7uPqi0
>>545
僕は死にましぇーーんwww
548名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 00:44:59.74 ID:SU3FuKkd0
まさかAB!みたいな欠陥品をおもしろいと感じる奴がいるとはな
頭悪いの公表してるようなもんだから人に言うなよ

禁書以上の筋破綻、中学生の書いたラノベよりひどい
あれ面白いとかいう奴は韓流ブーム()とかに乗っちゃうんだろうな

鍵と麻枝の名前だけあれば、恋空とかでも崇めそう
バカだな、おまえら
549名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 02:06:38.04 ID:md5AyVVT0
ABに欠陥はあるのは分るけど
あの程度でイラつくようならどの作品なら楽しめるんだと思う

過去の作品も良作だけど、たんなる懐古厨みたいのが増えた気がするわ
550名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 02:14:56.20 ID:8XAXbwvZ0
確かに期待外れではあったけど、アニメがつまらない程度でイラつくとかそうそうないだろ
金払って見たのなら分からんこともないがw
551名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 03:00:11.76 ID:N8RUtO41O
>>548
ABが糞なのは分かったけど
さりげなく禁書disんじゃねーよw
552名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 03:06:21.45 ID:s+/KIf2V0
同レベル
竜騎士も同様
553名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 07:40:21.44 ID:+btlyN+P0
釣られてる奴ら大杉ワロタw
554名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 07:55:31.65 ID:tcSw6R920
>>525
つーか漫画の人って絵下手だな
日向ってこんな顔だったか?何つーか立体感がない
555名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 12:05:10.95 ID:LZ9s1Pz3O
「Keyの作品には優れた点が二つある。まずはセックスシーンが無いこと、それから人が一人も死ぬシーンが無いってことだ。放っておいても人は死ぬし女と寝る。そういうことだ。」
556名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 12:29:34.06 ID:pQaWQ5sm0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
557名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 12:29:47.80 ID:n6h3emhL0
ABはアニメからして下手にもほどがあったから漫画がいくら下手でも別に気にならないな
558名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 21:53:21.34 ID:EwkrfApc0
気持ち悪い奴がいるな
559名無しさんだよもん:2011/09/02(金) 23:41:00.51 ID:yg4Jj1Bn0
自己紹介乙
560名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 01:29:03.98 ID:BFQ9NvDU0
>>555
コピペ?
561名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 03:26:21.00 ID:vF5MjndkO
ABとかもういいから、だーまえには新作を書いてほしい。
ヒロイン死ぬとか奇跡とかマンネリで構わないから
562名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 03:36:20.69 ID:r6dAGOrX0
>>561
同意

Rewriteみたいなプレイ後に何か物足りない感があるゲーム作るぐらいなら
だーまえのいつものやつでいい
563名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 09:36:50.57 ID:XXgNBSao0
あれだけ叩いといて今更何言ってんだ
564名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 14:36:48.63 ID:vF5MjndkO
>>563
叩いてるヤツの声は大きく聞こえるからなぁ
だーまえとか余計に気にするだろうし
けどやっぱライターとして復活して欲しいわ
だーまえがきちんと参加してたらcanoeと合わせて
リライトは間違いなく神ゲーになってた。
565名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 19:56:40.22 ID:g+1vDdvN0
自分自身key信者だと思ってたらだーまえ信者だった・・・
Rewriteやって気づいてしまった
566名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 20:03:41.44 ID:E+ZLB9zY0
AB見たときに気付けよ
567名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 20:08:55.46 ID:Uaw1FIP/0
智アフがだーまえ信者かどうかの踏み絵だからさ
568名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 21:42:25.47 ID:0SmZaE3J0
踏めなかった
やばい信者だわ
569名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 21:52:50.38 ID:5EyVBcpC0
けどもう麻枝は泣きゲーは作れないって言ってるんだよな
ABの直井回を見る限りまだまだいけそうなんだけどな
570名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 21:59:11.81 ID:5EyVBcpC0
いたるのコラムでバルタン星人ワロタw
571名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 22:27:34.39 ID:0JUcPMgS0
RewriteはRewriteで結構発想は面白かったと思うけどな
572名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 22:53:48.18 ID:E+ZLB9zY0
リライトは広報が迷走して、結果的に様子見層を増やしちゃったのが良くなかった
体験版付けたクドわふがあまりにも売れなくて焦っちゃったんだろうけど、
一度隠すと決めたもんは最後まで隠すべきだったな
もしくは最初からバトル要素全開のキービジュアルにしとくべきだった

とはいえ、リライトはバトルものとして売り込むにしても泣きゲーとして売り込むにしても
他の闇鍋要素がアク強過ぎて、純粋な単一ジャンルとして評価することを難しくさせるんだよな
573名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 22:57:23.61 ID:z8uqjdiS0
>>572
バトル要素隠すなんて真似したら今頃まで超大荒れだったと思うよ
結果的に様子見が増えたのはそうかもしれんが、隠すってのは間違いなくありえんわ
574名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 23:02:44.24 ID:JjJGzmGq0
Rewriteはギャルゲーとしては好い。ただ、鍵の泣きゲー
としては失敗作だなwww
575名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 23:17:26.52 ID:E+ZLB9zY0
>>573
そこらへんの駆け引きが鍵の広報はヘタクソだったんだろうね
まるでハリウッド映画のように良いとこだけプロモーションに全部ぶち込んだABの広報を見習えと…
中途半端な小出しは客に不信感しか与えない。ファンが警戒するもんに一見さんが近寄るわけもない
576名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 23:18:16.07 ID:vF5MjndkO
>>571
世界構造とかはかなり良くできてたと思うが
寺編がもったいなかった。
普通に共通なぞって、オカ研分裂する所で
分岐させる感じにすればよかったのに。
577名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 00:24:37.17 ID:/4at0z3u0
>>576
センスねーw
578名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 00:47:30.94 ID:ypiWRowl0
一世代前の凡作レベルの考え方だな
579名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 00:56:19.46 ID:qyO3cU2i0
おそらくRewriteが最初の作品で2011年の最新作がKANONだったら逆の評価なんだろうと思う
580名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 01:01:29.39 ID:f0R6Mlkb0
>>577>>578
オカ研出さないよりましじゃね?
581名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 07:08:31.32 ID:+NySeTbu0
Rewriteが最初だったら並のメーカーとして消えていったと思うわ
正直終わった後心に残るものがあまり無かったし
582名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 09:30:30.46 ID:6sBM8Oek0
竜騎士の名前で俺の中ではギリギリ買わないラインを下回った
583名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 09:33:02.78 ID:56a1tYPv0
つまり買ったのか
584名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 16:47:25.85 ID:/4at0z3u0
>>581
ないない
585名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 17:41:38.36 ID:KdCiu4MU0
>>581
さすがにそれはないわ
リライトが処女作でもそれなりのメーカーとして
扱われてたと思う
586名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 17:44:56.81 ID:xXzCAYap0
むしろマイナーメーカーがやって高評価得る類の作品をメジャーブランドでやっちゃってる印象
587名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 19:02:47.64 ID:ODHEnKP70
シナリオの部分でKanonとRewriteで優劣はそんなないと思う
あるとしたら思い出補正
588名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 19:29:39.02 ID:EWm4HP040
>>587
でもkanonのほうが音楽いい。
589名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 19:35:18.99 ID:KdCiu4MU0
>>586
あー、そうそうそんな感じ
590名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 19:36:05.13 ID:h982EUQh0
ルチアは誰かに書き直して欲しい
591名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 19:57:21.44 ID:Z9Zl5pGt0
>>586
そうか?
>>581じゃないけど俺もありゃ無名集団が作ったら擁護なしにクソ叩かれてたと思うわ
似たような作品に『いつか届くあの空に』なんてのもあるが、あの反応を見てるとな
エロイッカイダケみたいに悪い意味でマスコット化してたと思うわ
592名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 20:16:14.41 ID:h982EUQh0
感性が狂ってるんじゃないの?お前
593名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 20:19:49.31 ID:/4at0z3u0
鍵ゲーしかプレイしてないんだろ
594名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 20:21:55.96 ID:0Eo81hcr0
>鍵ゲーしかプレイしてないんだろ
呼ばれたような気がした。
595名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 20:35:00.15 ID:EWm4HP040
思えば、だーまえ(AB)以外にも有名な泣きゲーライターって最近
爆死してるよな。丸戸(WA2)、健速(置き場がない)、ロミオ(Rewrite)とか。
596名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 20:41:50.05 ID:me+4aKUg0
俺にはお前さんの爆死基準がわからんよ
597名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 20:58:48.03 ID:/4at0z3u0
自分がつまらなかったら爆死なんだろう
598名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 21:00:40.68 ID:ypiWRowl0
昔、朱というゲームがあってだな・・・
599名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 21:02:27.01 ID:ODHEnKP70
ABやRewriteで言われるような酷い部分とかってKanonやAIRあたりにもあると思うけどな
贔屓目で見過ぎてると思う

個人的には両方好きだが
600名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 21:27:13.96 ID:mSDlHPoq0
リトバスやりたいんだけどPC版、PS2版どちらがお勧めですか?
601名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 21:30:01.14 ID:xXzCAYap0
エロが見たきゃPC版
いらなきゃ選択肢まで飛ばす昨日とかあって便利なCS版
602名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 21:34:03.81 ID:EWm4HP040
>>599
でもkanonやAIRには酷さを覆い隠すほどの泣きがあった
603名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 21:37:06.04 ID:f0R6Mlkb0
>>599
例えばどこ?
特にABの酷い所なんて他の作品で思いつかないんだが…w
主人公に死のうって言われて登場人物がほいほい死んじゃったり
そうかと思えばやっぱ死ぬの止めようって主人公が皆を裏切っちゃう
そんな稀有な作品だぞw
604名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 21:42:32.87 ID:uNB3LLye0
>>602
Kanonは泣いたな
何年も泣いてなく、これからもずっと泣くなんて無いだろうと思っていたのに、
目から滝のように涙があふれた
今のエロゲに比べて、Kanonの恋愛描写はお粗末だけど、
Kanonの魅力はそういうところじゃないしね
ほんと奇跡の作品だわ
605名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 22:10:52.10 ID:/4at0z3u0
実は単に音楽が良いというだけに集約されるんだがな
606名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 22:30:34.17 ID:qvhnEuJs0
10年前の折戸と麻枝が他社のエロゲに曲を提供しても、
それだけで感動する作品にはならない。
607名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 22:30:36.68 ID:wPu/zfJ20
まあRewriteもMOON編は小難しい説明減らし、篝とのスキンシップをもっと人間のものっぽくして仲良しになるに徹して
TERRAじゃあ親との確執みたいなのを入れて最後の背中押しシーンをもっと感動っぽく仕上げ
それでもなお篝を選択した主人公だったが二人は結ばれない運命でした……みたいにすれば
今ほどオカ研に集中しろだの言われずに、召喚シーン後の流れもあって泣けたって感想の嵐だったとは思う
608名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 22:49:59.25 ID:ODHEnKP70
>>603
元々死んでるだろう
成仏を受け入れることの何が行けないのかkwsk
最後に奏が成仏しないでそのまま2人で〜ってなら糞すぎると思うけど、最終的にはあの世界卒業(成仏)したよね
思春期気分を卒業できない君の思いを作中のキャラに押し付けない方が良いと思うよ

KANONの奇跡とか賛否両論あったけど、良い作品だと思う
良いと思うけど、ABやRewriteに比べて特別優れているとも思えないけどな
609名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:04:22.83 ID:f0R6Mlkb0
>>608
元々死んでるだろうって、確かに死んでるかもしれんが肉体も自我もある状態だったよな?
死んでるという認識があるだけで現実世界と変わらない。
自分に置き換えてみ?
そんな状態で「じゃあ成仏します^^」ってなるか普通?
610名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:11:36.96 ID:/F4u0U4s0
いや現実の記憶があるなら、普通そうなると思うが
しかも殺されても死ななかったり、成長しなくなったりする世界が
現実世界と変わらないというのはちょっと普通じゃない

ABの駄目な所ってそんなとこじゃないと思うけどな…
611名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:12:30.24 ID:wPu/zfJ20
特にイベントもなしにみんなでダラダラしてただけならそうかも知れないけど
岩沢が生前歌えなかった歌を存分に歌いきって成仏してるの目撃してるからなあ

まあ智アフの時見たくやりたいことはわかるけど描写不足だったなあ
612名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:12:44.27 ID:ODHEnKP70
>>609
本人たちが色々案がえて納得して成仏してるし、無理やり成仏ってことはなかったと記憶してるが
いつまでモラトリアムを過ごしたい/でもそのままじゃ駄目だ
っていう二つの考えがあって、最終的には後者を怨んだだけの話しでしょ
613名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:14:16.77 ID:/4at0z3u0
>>606
なるよ^^
614名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:15:38.60 ID:EWm4HP040
10話ぐらいで「さあて誰から消そうか」なんて思っていた音無が最終話で突然
「かなで、消えないでくれ」って言ったところで引いた
615名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:17:39.86 ID:me+4aKUg0
>>607
これが魔改造か…
616名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:20:46.61 ID:f0R6Mlkb0
>>610
現実世界と変わらないっていうのはシステムじゃないです。
意識の問題。
確かに不老不死だけど、喜怒哀楽や愛情すらもある。
逆に聞くが、死なないって事以外に現実世界と違うことって何?
そして、「普通そうなる」って
じゃあなんでSSSなんて結成してるんだ?
死んでたまるかって声に出してるぞ?
もしや不老不死という異常に疲弊して云々というお決まりの話のことかもしれないが
そんな描写ABに全くないからな
何年いるのかは知らんがめっちゃ楽しんでるじゃんwww
617名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:31:58.90 ID:ODHEnKP70
>>616
めっちゃ楽しい青洲時代もいずれは終わりが来るんだよ
彼らは現実世界でめっちゃ楽しい青洲時代を過ごせなかったからその世界で謳歌しただけ
でもどんなに楽しい青春時代でもいずれは終わりが来ることを受け止めなくてはいけない、これも現実世界と同じ

受け止められない=ニートみたいなもの
618名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:40:03.63 ID:f0R6Mlkb0
>>617
その終が就職とかじゃなくて「消滅」なんだぞ…?
しかも消滅の先には何があるのか保証なんてされてない。

死ぬのを受け止められない=ニートって
どんだけお前の命は軽いんだよ…w
619名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:41:32.85 ID:8cVcwiYJ0
一杯の肉うどんより軽いと思います。
620名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:45:25.68 ID:KmEBabLNO
>>614
さあて誰から消そうかなんて言ってたか?
次は誰にすっかなーみたいなのじゃなかったっけ
621名無しさんだよもん:2011/09/04(日) 23:48:46.22 ID:k0ARGn6y0
あんな悔いを晴らして転生しましょうっていう前提でできてる世界が舞台で消滅って
622名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 00:21:11.44 ID:czKddry00
>>618
いやだから死んでるっての
いつまでも呪縛霊みたいな存在で終わらせたらそれこそ糞作品だろ
623名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 00:26:52.02 ID:jj9KvVNL0
結局「何故かよく分からない」が、生きていた日々を許してしまったってのがなぁ
リライトの朱音やルチアもそうだったけど、固い決意をしたのによく分からない理論で180度転換するってのがチープに感じる

まぁけどABは何だかんだで最後以外は面白かったし、改めて見ると直井回とユイ回は泣けたから良かった
少なくとも最後までつまらなかったリライトよりかは全然良い
624名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 00:37:10.00 ID:e2xsJhsW0
単純にABは全く泣けないってのと音無のヘタレラストが一番のクソじゃないの?

625名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 00:38:32.74 ID:lCjS7jvR0
泣けたからいい、泣けなかったら駄目って奴が多いと
なんかAIRとかCLANNADが貶められているようでうんざりだわ
泣き関係無く鍵はずっと良い作品作ってきたと思ってるから
626名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 00:41:33.93 ID:LTfsqtB30
>>622
それは視聴者側の世界の都合だろう?
あなたは本当は死んでるんだから、いつかはちゃんと死なないと、っていう。
そもそも死んだってことを認めないっていうのがSSSの理念なわけで。

もちろん自分もその状態で終わって欲しいとは思ってないよ。
ただ、その価値観を反転させる
つまり、成仏(=二度目の死)してもいいやと思わせた材料があまりにもなさすぎ。
「こんな理不尽なんて認めない!死んでたまるか」

「永遠のモラトリアムなんていらねぇ!フジツボになってもいいから成仏するわ!」
戦線メンバーのほとんどが音無の演説でこうなったんだよ?
生に執着なさすぎだろうって思うのが当然だと思うが
627名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 00:45:43.24 ID:3Vz0DDX20
泣く行為はそれだけで心身のストレス解消に繋がるから、
泣かせた時点で評価の大幅な向上が見込めるのは確か

泣きたい(ストレス発散したい)から映画見にいったり鍵ゲーやったりって層は、
まあ結構な数いるんだろうよ。そして期待してたように泣けないと余計ストレス溜め込むという悪循環w
たかが生理現象、されど生理現象
628名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 02:59:00.70 ID:e3n5Vw7g0
でもパケ絵には久しぶりに心が踊った
どうやら俺は歴代の中でAIRのが一番好みだったらしい
629名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 03:03:31.93 ID:e3n5Vw7g0
リロード忘れ過ぎた orz
>>581の後に書いたつもりで何て事を
630名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 05:07:35.99 ID:fFGVOYFYO
パケ絵もだが、
タイトル画面も相変わらずクオリティ高かったなぁ。
コタさんがイケメソすぎて…w
631名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 07:43:29.79 ID:czKddry00
>>626
岩沢の成仏を目の前で見てるだろうし、SSSの理念って言うのもそれぞれ変わっていったんじゃないの?
消えたのは悲しいけど、何かをやり遂げてここを卒業するっていうことが間違っているとは思わないって考えが芽生えてもおかしくない

ABがあのままモラトリアムにすごしてたら駄作中の駄作になったと思うわ
632名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 07:46:02.90 ID:1qf7njC00
音無の演説はゲーム版では今度こそ絶対に入れて欲しい
麻枝が書けないなら竜騎士でも呼んでこい
633名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 11:54:01.34 ID:CFLrjfxc0
577 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 00:24:37.17 ID:/4at0z3u0
>>576
センスねーw

584 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 16:47:25.85 ID:/4at0z3u0
>>581
ないない

593 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 20:19:49.31 ID:/4at0z3u0
鍵ゲーしかプレイしてないんだろ

597 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 20:58:48.03 ID:/4at0z3u0
自分がつまらなかったら爆死なんだろう

605 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 22:10:52.10 ID:/4at0z3u0
実は単に音楽が良いというだけに集約されるんだがな

613 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 23:14:16.77 ID:/4at0z3u0
>>606
なるよ^^
634名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 14:18:26.93 ID:BYVWvPJf0
635名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 14:31:23.31 ID:ps+fsT3O0
( ;∀;)
636名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 14:32:46.67 ID:5ZR0zV9i0
延びてると思ったらおまえら相変わらずだな
637名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 15:14:09.62 ID:mFb6/P6n0
どこのお前らだ
638名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 16:37:17.36 ID:QUpb2jMK0
>>636
まあ、でも一応議論になってるし、
ただの煽り合いよりは良い
639名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 16:45:35.65 ID:fFGVOYFYO
>>631
そういう想像は確かにできるけど、
心情の描写が圧倒的に不足しているのは間違いないから
演説後にいきなり豹変したように思われても仕方ないと思うが。
640名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 18:01:40.05 ID:TuqPXxFk0
で、結局何で急に許すことが出来て卒業したいって思ったの?
641名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 19:05:59.09 ID:czKddry00
>>639
アニメとゲームでは心理描写の量が圧倒的に違うからな
一応複線らしきものはチラホラあるからそれで補完するしかないかも
AIRなんかはアニメ版でも結構キレイな感じだったけどKANONのアニメ版あたりも微妙な気がする
642名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 21:41:12.22 ID:HIz8numi0
ABの最大の問題は天使が脱がなかったこと。比すれば他は些細なこと。
643名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 21:43:13.00 ID:fFGVOYFYO
>>642
パンチラがいいです
644名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 21:50:43.15 ID:QUpb2jMK0
>>641
AIRもアニメ版しか見てない人は何がなんだかわからないと思うぞ
645名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 21:55:56.28 ID:G68GERYn0
それは原作プレイヤーの驕り
クオリティさえ高ければ、アニオタはアニオタで勝手に理解して勝手に感動する
646名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 21:57:29.59 ID:fFGVOYFYO
>>644
アニメどころかゲームも考察見るまで分からんかったがなーorz
リライトはその点は親切設計だよね
マッピーの不親切さで霞むけどwww
647名無しさんだよもん:2011/09/05(月) 22:14:58.74 ID:TuqPXxFk0
リライトは単純につまらなかったけどな
648名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 00:15:54.08 ID:ZPGOVknf0
AIRは序盤が詰まらなかったけどその分泣けた。
リライトにはそれがない
649名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 00:43:32.65 ID:x7s4AiHCO
やっぱ鍵に泣きは必要だよなぁ
クドわふですら泣けたのに、リライト泣けなかったもんなぁ
こう言うとまた噛みつかれるだろうがwww
650名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 00:45:23.69 ID:AR0k2iAX0
まぁ、低脳のバ鍵共にロミオが理解出来ないのも無理はない
Moonとか何言ってるのかチンプンカンプンだったでしょ
651名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 00:45:54.76 ID:xPMHcw7G0
>>649
うん、まずは“ですら”を外す事から始めようか
652名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 00:48:35.37 ID:w6OxwLJ30
くどわふなんかよりはRewrite個別のほうがよほど泣けたが
Terraというかロミオが泣きシナリオやってないのは思ったが
653名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 01:00:59.66 ID:u4/MYoFU0
でも泣きが必要ってファンが拘り過ぎたから
だーまえがネタがなくなったんじゃないの
泣きなしでもいいから音楽とかギャグとかゲームみたいな好きな題材の
シナリオで良いからまた書いて欲しいわ
654名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 01:04:13.72 ID:vhXA8QPe0
せっかくロミオや竜騎士呼んでブランドイメージぶち壊させたんだし
麻枝もそろそろ自由になってもいい頃合だとは思うが
あの人なんだかんだ言って泣きゲーしか作れないんじゃないかとも思う
655名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 01:05:23.18 ID:w6OxwLJ30
ABの戦闘とか見てるとRewriteやらせたらひどいことになってたと思う
枯れてもマンネリでも泣きげー作ってるほうがいいよ
656名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 01:08:10.10 ID:x7s4AiHCO
>>650
こんな所でそんな発言するお前が理解できないwww

>>651
すまんなwww
不評だったという事で付けたんだが
ちなみに俺は大好きだぜ
ワフターで止めた人も結構いるみたいだから
きちんとアフターまでやって欲しい
最後の架夜とのやり取りとかもう…
657名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 01:09:14.10 ID:vhXA8QPe0
MOON.みたいなエロゲらしいエロゲまた作って欲しいけどなー
「エロゲは日陰」って断言しちゃったから難しいよな
エロゲがダメならCSメーカーと組んでRPGでもやって欲しいモンだが。D&Tみたいなのまたやりたいな
658名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 01:11:28.99 ID:vhXA8QPe0
クドわふは凡ゲー
しかし、わふたーで止めた人はほんともったいないな
ペットボトル周りは全部スキップしていいからクドアフターの未読部分だけ読め。捗るぞ
659名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 01:15:44.43 ID:BUQ5tGTq0
>>658
有月姉妹最高に可愛いじゃないか!!!
エロあったら神ゲーだったのになぁ…
660名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 10:59:27.97 ID:ld09wMfe0
鍵ゲーの18禁版やると「鍵ゲーにエロは蛇足だなー」って思うのに
全年齢版やるとなにか物足りないように思うのって普通ですよね
661名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 11:30:10.06 ID:i9tbjo/L0
前々から思うが、keyキャラが総集合してミニゲームをするファンディスクを作ってくれ
662名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 12:32:03.13 ID:UjRrHmyP0
本気で思ってるなら、
馬場社長にツイートしてこいよ
こんなとこで言っても意味ないぞ
663名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 12:45:44.47 ID:5fehsaq80
ついでにリトバスアニメ化もな
664名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 17:45:30.01 ID:xPMHcw7G0
その馬場社長は今「やっべー求人出しても人集まんねー」と愚痴ってる。
つまり入社して企画すればいいんだよ!
665名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 18:12:00.91 ID:QUqdrqcR0
デバッガとか東京ならもう少し集まると思うけどなあ
666名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 18:36:03.49 ID:VKShrs7F0
>>664
求める人材のレベルが高すぎるんじゃね?
667名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 18:41:11.99 ID:u4/MYoFU0
シナリオ外でもだーまえは音楽、殿は雑用みたいな役割あるじゃん
ライター志望ですが簿記二級もってますとかなら案外いけんじゃね?
668名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 18:50:43.10 ID:3jnf8ljn0
馬場のTLみたら、「恋愛シミュレーション作れ!」って言ってる人いるけど
彼は社長が2006年に生み出したあのゲームを知らないんだろうな
ttp://bonbee.product.co.jp/gtop.html

同じ年には、我らが高橋&水無月の恋愛シミュ+STG「レイナナ」も出たよね

まさかこれらの二つの結果だけ見て「恋愛シミュはもう古い」なんて判断を下したわけじゃないだろうけど
かなり後込んでるのは間違いないだろう
エロゲ業界の動きで見たら今ほどSLGに注目の集まってる(ていうか電子紙芝居の需要が落ちてる)時期はないと思うけど、
それもアリスやエウシュリーといったSLG大手の話だからな…
無名SLGはこつこつ信頼重ねないといけないが、06年みたいなの作ってたら話にならん。

リライトのマッピーもSLGに通じる要素があったし可能性もあったけど、
操作性は擁護しようもなく最悪だったな。
鍵大作の最終調整はVA全軍でやってるのに、これではノウハウが足りな過ぎる
669名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 20:08:27.44 ID:ZPGOVknf0
>>666
凉元とか久弥みたいのはそうそういないしね。ただ、だれでもいいって
事になったら殿みたいのが増えるだけだと思うが
670名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 20:22:56.75 ID:3jnf8ljn0
500万で釣ったキネティックノベル大賞にはアマプロ問わずそこそこの人数集まったんだし、
要は募集の仕掛け方次第なんだと思うけどな
671名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 20:25:57.84 ID:w6OxwLJ30
都乃河レベルが増えるなら大勝利だろ
一人有名ライター外から用意してくりゃゲーム一本完成するんだから
672名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 20:40:15.15 ID:AR0k2iAX0
そうだね
673名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 20:41:00.02 ID:xPMHcw7G0
>>666
同じ事質問されてたけど、そもそも応募する人がいないんだと。
デバッガすら一人しか来てくれなかったんだと。
674名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 20:48:02.58 ID:AR0k2iAX0
鍵っ子の分際で身の程を弁えてるじゃないか
675名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 20:50:23.64 ID:ZPGOVknf0
城桐とか樫田雇えばいいんだよ
676名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 21:01:06.12 ID:u4/MYoFU0
勢いがあった頃にもっと良いSS書きに目を付けて囲っておけばよかったのにな
ただのファン上がりじゃなくてさ
677名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 21:24:13.60 ID:ePkqznFW0
この就職難の時代に信じがたい話ですね。
超大手企業なんかと同じで応募してもどうせ落ちるだろうと最初から諦めてる人が
多いんでしょうね。
678名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 21:46:18.16 ID:i9tbjo/L0
っていうか、鍵っ子がkeyに入社するってどうなんだろ

最初は色んな人と会えて話せてはしゃぐが、後々keyが嫌になってきそう
俺は麻枝ファンだけど、殿の扱いみてると麻枝が上司だったら凄い怖い
679名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 21:49:54.79 ID:AR0k2iAX0
まごめも久弥も涼元も抜けたkeyに今更入ってもねぇ
いたるを愛でるくらいしかメリットない
680名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 21:52:00.41 ID:eRdPZqZj0
時給840円て…高校生のバイトじゃねーんだヨ
681名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 21:52:52.88 ID:ZPGOVknf0
>>679
折戸は無視かいな?

まあ折戸は智アフまでだったな。雫の曲とかあんなにすごいのに
リライトはあれだしなぁ
682名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 22:03:38.72 ID:Jp/CeKIS0
ああーっ、早くABゲーム化してくれんかなぁ
リライトやったせいで鍵なんて潰れちまえっていうアンチ的感情が芽生え始めちまった
あんなに鍵ゲー好きだったのに、ずっと付いて行けると思ってたのに
683名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 22:43:37.38 ID:ZPGOVknf0
>>682
お前が好きなのは麻枝とかまごめとか凉元が活躍してる時の鍵ゲー
684名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 23:03:36.19 ID:UjRrHmyP0
>>680
それ試用期間の時給ってだけだぞ?
開発に限るけど
685名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 23:22:30.12 ID:ePkqznFW0
時給840円なら1日6時間やったとして5千円になりますね。
本マグロの大トロの結構高い部類のが1サクそのくらいです。
毎日大トロが食べられる額なのですが。
686名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 23:28:36.24 ID:w6OxwLJ30
殿の愛車=スーパーカブと考えると給料的にはお察しレベルだな
687名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 23:31:34.35 ID:Uy0bAWte0
>>682
Rewriteそんなひどいのか…?まだ段ボールすら開けずに積んであるが
688名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 23:54:24.69 ID:w6OxwLJ30
>>687
麻枝信者は大暴れレベルみたいだが本スレみりゃお分かりのとおり評価は高いです
689名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 23:56:35.30 ID:zRwJZsPZ0
なぜ失敗したのかスレの>>1を見れば
どういう層が叩いているのかがわかるな
690名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 00:08:59.63 ID:QjfgBJpN0
ロミオだけに書かせれば売れただろうな
靱帯も売れてるし
691名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 00:10:31.28 ID:i1TNUMOG0
さようですなー
692名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 00:30:17.87 ID:f4qD54+a0
>>690
ロミオは加奈とか家計みたいなのを書いてりゃいいんだよ
693名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 00:31:02.49 ID:1suRkj350
>>661
出たとしても、たぶんキャラボイス無いぞ
694名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 10:44:21.28 ID:prC7OnNW0
一回、殿にフル規格の作品で作らせて欲しい
695名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 17:25:41.86 ID:0NV7vXdW0
>>687
Keyということで泣き要素を求め過ぎると微妙だと思う
単純に面白ければ何でも良いって人の方が楽しめる
696名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:07:08.03 ID:3Lqd3Vk00
>>687
やめとけ、売って後腐れなく別れた方がお互い幸せになれるぜ
値崩れがすごいみたいだからもう大した額じゃ売れないだろうけど


にしてもどうすんのかね、
今回ブランドを“転換”じゃなくて“破壊”しちゃったから次作かなり売り上げに響きそう
馬場もあんなのにGOサインだすとか資金源のKeyだけじゃなくVA自体を潰す気なのか
697名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:10:27.45 ID:PJkMM3lU0
全角英字でリライトバッシングか。善意が響き渡るな
698名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:12:30.32 ID:UHFm5+aw0
>>696
冬コミで山のように売れ残るKeyセットを見ないと気付かないんじゃね?
VAVAしゃちょーは商魂逞しいから
過去作のグッズを絡めてちゃんと売り切っちゃうだろうけどさ
699名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:14:56.10 ID:9aKDPEb30
否定意見ほどageで上に上げて人の目に付かせようとする
工作って単純だねえ
700名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:23:12.94 ID:3Lqd3Vk00
>>697
そんなageてまでムキになることか
これをバッシングとか言いだしたら誰も意見が言えないってばよ!
701名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:27:25.25 ID:9aKDPEb30
>>700
お前のは意見でもなんでもないけどな
702名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:27:29.56 ID:4zPUVXOm0
静流の胸を小さくした上で18禁にすればよかったのに
703名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 21:54:03.78 ID:+sEx8ngn0
まあでもEX商法は良くなかったと思うよ

未だにtwitterとかで、どうせ後で18禁+αででるから
今はrewrite買わないって言ってるやつもいるしね…
704名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:08:21.71 ID:3Lqd3Vk00
ん、なんだ?
ID:PJkMM3lU0とID:9aKDPEb30は同一人物だったのかよ、早く言えよコラー!
それとそんなにリライトのマンセー意見だけが聞きたいなら本スレ行けよ
一回ちょろっと否定意見書いただけでそんなにガッツかれてもな……
705名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:12:48.95 ID:9aKDPEb30
>>704
とりあえず同じような意見=同一人物っていう可哀想な思考しか出来ないのはよくわかった
君こそ失敗スレにでも引きこもってればいいんじゃない
706名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:16:26.18 ID:PJkMM3lU0
やめろよおまえら…俺のためにケンカするなよ…
707名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:17:42.82 ID:YIKCarEa0
まどか☆マギカ人気がすごいが、俺にはいまいち理解できない。
しかし、需要があるなら、鍵で魔法少女モノをやちゃえばいいんじゃないか?
しかし、バトル路線はやりつくしているから、なのは、まどかを超えることは無理そうだ。
708名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:18:33.21 ID:3Lqd3Vk00
ああ悪かった、なんだこういう人なのね
荒らしに付き合うのも荒らしだから俺が引いとくわ
ただあんた、少し思考が子供っぽいと思うよ

>>703
確かにあれもなぁ、内容はしっかりしてたけど発表時のげんなり具合もすごかったし
ブランドって信用落とすと持ち直すのは大変だからねぇ
709名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:21:23.32 ID:nxfR04EE0
今回は18禁は絶対出さない的なこと言ってるけど、リトバス無印出た時もそういうこと言ってたの?
710名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:23:10.36 ID:PJkMM3lU0
EX商法はメーカーが思ってる以上にユーザーに警戒心与えるよな
声オタなら「絶対18禁出ない」ってわかるけど、別に鍵っ子の全部が全部声オタなわけない

>>707
いつの世も「戦う女の子」はいつだって需要があるもんだ。それこそ中世や古代、神話に至るまでな
リライトもそこらへんもう少し推せれば良かったんだが…
静流以外は基本的に守られる側だし、静流も戦闘服がアレだし
711名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:23:33.05 ID:9aKDPEb30
>>708
すぐ人に子供だの断じて言っちゃう人のほうが余程子供っぽいと思いますよ
まあ引くってんならこれでおしまいにします
712名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:24:34.02 ID:9aKDPEb30
>>709
リトバスのときはそういうのは言及しないほうこうだった気がする
「出さない」とは一言も言ってなかったな
713自演 ◆et22Ql82GA :2011/09/07(水) 22:25:23.63 ID:MIPU+H1t0
ふむ
714名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:26:17.45 ID:HZQPJiOV0
>>695
泣けるとか泣けないとかじゃねーよ
単純に面白くなかったわ

俺は結構何でも面白いっていうタイプだけど、こんな長い時間やって最後まで面白くないと腹立ってくるわ
まだ萌えで売ってる8月のFAの方がストーリー面白かった
715名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:27:56.15 ID:9aKDPEb30
>>714
じゃあ君は何でも面白いっていうタイプじゃなかったんじゃないかね
FAと比べりゃ俺は圧倒的にRewriteだわ
716名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:28:45.35 ID:+sEx8ngn0
>>710
まあ逆に言うとリトバスは声オタなら18禁出てもおかしく無いよなコレ
ってわかる布陣ではあったんだけどねぇ
717名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:30:51.41 ID:PJkMM3lU0
>>716
あれは作風があまりにも全年齢とマッチしたコンセプトだったから仕方ない
07年ごろはあんなに「リトバスは友情」って連呼されてたのに、EX出た今は「リトバスは筋肉」だものw
718名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:41:03.04 ID:f4qD54+a0
まあリトバスは、民安とかすずきけいことか出てたから18禁化
してもおかしくなかった
719名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:44:57.47 ID:3Lqd3Vk00
>>714
「同士!」と叫びたい所だけどせっかく消えかけた火種に油をまかんといてー
未来志向で行こうぜ、俺たちもきっと次こそは報われるはずさ
だってここは信頼ブランドKeyだもの
720名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:51:51.60 ID:PJkMM3lU0
リライトは18禁本編出さないって連呼してるが、
FDやスピンオフを出さないとまでは言ってないんだよな
またロミオや竜騎士の仕事が見たいもんだぜ

殿は同時進行でセルフ企画を完成させてくれ
鍵のメインライターとして一本くらいは企画頼む
721名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:57:08.73 ID:3Lqd3Vk00
殿マジでどうするの
そろそろ見切りつけるか背中を押すかしないと
722名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:03:39.88 ID:9aKDPEb30
ttp://twitter.com/#!/vavasyatyou/status/111372183674163200
カレンダー再販決定だそうな
723名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:28:50.71 ID:HZQPJiOV0
>>719
けど前々から思ってたがリライト好きな人って、
「リライトが面白くないと思うのは鍵のゲームだと思ってやってるから、泣きに固執しなければ面白い」
ってやたらこの理論だけを押してくるよね

何なのこれ
724名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:30:44.58 ID:9aKDPEb30
>>723
否定してくる人が「こんなの鍵げーじゃない」って理論の人が多いからですよ
725名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:39:37.18 ID:4YTtIWl/0
でも本当に鍵じゃないよね。

なんで鍵ブランドで出したのかわかんない。
いっそ新しいブランドでも作ってそこてやってろよ。
726名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:40:36.99 ID:9aKDPEb30
麻枝が働かないんだからしょうがないだろう
727名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:47:41.51 ID:UHFm5+aw0
>>709
リトルバスターズ!は全年齢版、18禁版の両パターンで作ってると
開発段階からインタビュー記事とかで出てたんじゃなかったか
728名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:49:11.36 ID:9aKDPEb30
>>727
どっちでもいけるように作ってたけどVAVAの一言で全年齢になった、ってインタビューだな
729名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:54:05.58 ID:4zPUVXOm0
>>728
VAVAも年とって勃たなくなったのかね
730名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 23:56:04.77 ID:9aKDPEb30
>>729
むしろTHXRATED見て二度売りできるという浅ましさ満点の商魂だったかと
731名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 01:38:55.74 ID:Ek0oVdF90
XRATEDはPS2→PCだからEXと同列に二度売りと言うには微妙だな
ただキャストに「この人18禁来れないよな?」って人が何人か居たから予想外だった人は多かった
地方の祖父で発売日の開店前行列なんて殆ど見ないのに、XRATEDだけは100人位並んでたっけな・・・出荷10万本だっけ?
732名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 01:51:20.19 ID:jhBgETQe0
いや元々18禁やってる人だらけの筈だけどな。一人くらい?
そもそもCSで人気のモノを18禁化するって発想があんまりなかった
733名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 04:04:50.02 ID:sEde/Ci3O
ゆりしーとさとりなって他のエロゲ出てたっけ?
そこいらへんが衝撃だっだと思ってたんだが
734名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 06:10:44.10 ID:+I9TmznT0
>>728
俺が聞いたのは「どっちでも行けるように作ったけど寸前で二度売り形式決めた」だったような
ただ、この際に「VAVAに今回は商売に徹させてくれって言われた」って発言があるんだけど、
これって以前の別のインタビューで全く違うニュアンスで同じ発言が出てくるんだよな
735名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 06:52:33.49 ID:eNtqUy2a0
萌えゲーなら18禁化ヒャッホイ!だろうけど
リトバスみたいなもんをエロ化は少なからず反発も出るだろ
かと思えば内容的にはこっちのほうが18禁だろってRewriteは全年齢アピールだし
その場その場限りのことしか考えてないから信頼無くすんだよ
736名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 11:32:31.37 ID:NzQKaRe50
そういやリライトってなんで全年齢なの?
最初から声優を18禁使用の人にすれば、18禁でも出せたんでしょう
ぺドカスを18禁にするなら、リライトを18禁にしてほしかった
737名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 12:14:00.43 ID:UECiErTq0
スレ進んでると思ったら昨晩リアル中坊が暴れてたのか
誰にでもある否定意見にいちいち噛み付くとかどんだけ餓鬼なんだか
相手のやつも引くことを知らない餓鬼だったら糞スレ化してたわけか
昔も大概だったが今だにこんなアホ絶賛君がはびこってることに驚いた
738名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 12:33:56.81 ID:FBmdEE8V0
>>737
触れてやるなよ・・・
また顔真っ赤にして出て来られたら迷惑なんだから
739名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 12:39:02.66 ID:jhBgETQe0
マッチポンプだろ。それも
740名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 12:51:05.41 ID:7b3pLJBY0
1レス事に書き込みしてくるからなw
741名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 15:39:41.58 ID:sEde/Ci3O
クドわふ全年齢にしたらそれこそ意味なくないか?
あとクドわふの方がリライトより鍵ゲーっぽいと
主張するマイノリティがここにいますよw
読み物としては圧倒的にリライト>クドわふだがな〜
742名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 17:24:23.47 ID:T4wcGs5q0
リトバスの二度売り叩いてるけどさ、CIRCUSなんて二度売りどころじゃないぞ
743名無しさんだよもん:2011/09/08(木) 18:41:54.63 ID:NzQKaRe50
あれは曲芸商法という
そういう商法が確立されている
744名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 11:18:59.95 ID:9dMUip/50
Rewriteでkeyへの思いが何か冷めた・・・
745名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 11:59:57.34 ID:b4v70QoC0
クドわふで冷めた
746名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 13:07:35.87 ID:aprtn/uj0
俺はクドわふで冷めたけど、
リライトで再加熱した
747名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 13:08:15.56 ID:V0UhJnnh0
クドわふとRewrite両方で冷めた
748名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 13:11:01.58 ID:b4v70QoC0
>>746
リライトは確かに”ロミオだけ”面白かったけど
鍵熱が再燃って感じじゃないな
むしろ鍵は終わったんだなぁとしみじみ
自分の中じゃ数ある泣きゲメーカーの一つに成り果てた
749名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 13:26:46.61 ID:9dMUip/50
すまん、クドわふ忘れてたわ
Rewriteは合わないなりにも最後までプレイ出来たけど
クドわふは前半中盤でギブアップした
クドわふで冷めてたわw
750名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 13:38:26.73 ID:ChKlCWsh0
リトバスがクラナドからミニゲームしか進化してないので冷めた。
リライト自体はたいして評価してないけど
まだリライトみたいな無茶ができるなら今後に多少期待してもいいかなと思ってる
751名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 14:56:20.57 ID:FoqQbi/P0
なんだかんだ言って、18禁にいちばんこだわってるのは当のユーザーだよねえ。

KEY作品の様なストーリー重視のノベルゲーだと、濡れ場もストーリーの必然性で
入れるか入れないか自由に決めればいいと思うんだけど、ゲームソフトは入れたら
エロゲーで入れないと全年齢、と振り分けが極端なので。

小説やマンガなら、一箇所セックスシーンを入れたら即エロ小説、という事には
ならないんだけど。
752名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 16:27:46.52 ID:FkzbRUIK0
リライトのどこが面白いの?
マジで煽り抜きで
753名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 16:36:14.03 ID:b4v70QoC0
ロミオが書いてる部分
754名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 17:44:27.73 ID:FkzbRUIK0
だからそれのどういうところが?

「○○○」という事があって、それで自分はこう思ったとかで良いから
755名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 18:14:24.48 ID:VbtxEEQx0
ギャルゲーにしちゃ小難しい表現や引用が随所にあるんで、そこらへんの予備知識を持ってる人ならニヤリとしたりドヤ顔で解説出来る。
あと個別の「そのうち世界終わるけど、俺達は幸せになろうぜ!」って感じのノリと
後半の「色んなモン捨てて利用できるものは全て利用し、自分さえ犠牲にしてほとんど真っ更にしたけど、世界は救ってやったぜ」って終わり方の対比もいい感じ。
そして小ネタの対象年齢にギリギリ入ってるから素直に笑える。

個々の要素はRewrite以上に特化してる作品ももちろんあるだろうし、ステロタイプな鍵ゲーとはツボに入った場所が違うけど
Rewriteとしていいところを挙げるならこんなもんか。
756名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 19:22:30.99 ID:FkzbRUIK0
うーん、やっぱ俺には良いようには見えない

世界はプレイしている時には終わらないし(つーか人口来世あるし)、
そもそも「世界を救う」ってのが現実的じゃないっていうか・・・

小難しい表現ならリアルで嫌と言うほどやるので充分です。
(つーか、わざわざ余暇時間を使ってそんな面倒なものを覚えなくてはならないのが苦痛)
757名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 19:36:03.53 ID:4jE7qdtm0
葉鍵だとロミオ一択、外部だと殿、竜優勢
このブレが面白い
758名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 19:46:52.84 ID:zrVv0N4Q0
肯定意見見たきゃこんなとこで聞かないで公式カスタマーレビュー見てこいよ
あれ信者のマンセー意見って言っても最低限クリアはしてるわけだから

ちなみにデフォの表示だと星5から順に並んでるからそれ以外も見たきゃソートしなおせ
759名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 19:49:11.40 ID:VbtxEEQx0
>>756
じゃあ合わないって事だからここでネガるより忘れて他の事やればいんじゃね?
お前さんがつまらんって思ってるのと同じように、俺は面白いと思った。ただそれだけの事。
760名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 19:49:12.99 ID:ChKlCWsh0
まあ現実じゃないからなwたいして世界救ってもないし
ただ技術についてよく知ることとリスクを共有することが
世界滅亡回避に繋がるってのは結構現実的だと思った

あとは個別だとヒロインの内面に最後で主人公の内面に触れれて
主人公の悩みやコンプレックスに共感を抱けたっての大きいかな
岡崎以外の鍵主人公の内面にはあんまり共感したことなかったし
逆にヒロインの健気さとかでは全然負けてるかも…小鳥くらいかな…

あとは愛って概念へのアプローチかな
クラナドとかリトバスって友情とか家族愛って
当然備わってるものでそこを突き詰めて考えないんだけど
親ならそれが当たり前、友達ならそう思って当たり前って主張が多いイメージ
リライトだと世界設定に絡めて色々理屈っぽく考えてたのでそこは新鮮だった

まあそんなに評価してないけど。マジレスしてみたぜ
761名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:07:11.55 ID:FkzbRUIK0
>>759
いやいや、別にネガってないからw
面白さが分からんから教えてくれって言って、
それで、それってこう思うんだけどどうなの?って言ってるだけだから

これでネガとか言われても困る
762名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:14:33.17 ID:zrVv0N4Q0
763名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:32:07.79 ID:FkzbRUIK0
>>762
いや、それとっくに見たけど一方通行のレビューだし

例えば、蔵が「恋人が死んで泣ける(笑)」って揶揄される事があるけど、
「いや、その後の物語もあるし、その過程が素晴らしいからね。そもそも〜」
みたいな感じじゃないと、その作品の面白さが分からないじゃん
764名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:33:46.78 ID:zrVv0N4Q0
>>763
要するにお前は人が面白いと思ったことに文句付けたいのか?
765名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:48:58.53 ID:VbtxEEQx0
いや多分純粋に話がしたいだけだと思う。
ただ、面白く感じてないから「俺でも面白いって言えるように絶賛してくれよ」ってスタンスでしか話を続けられないと見た。
で、既に面白くないという先入観があるから、よっぽどのネタがないと全部「で?それがどうしたの?」と返される。
766名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 20:56:44.80 ID:zrVv0N4Q0
ややこしい人だねえ
767名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 21:05:12.54 ID:FkzbRUIK0
>>765
そうそう、ここ雑談スレだしね。
けど、「よっぽどのネタ」っていうけど、
俺は相手に合わせて納得いかなかったポイントを絞ってるつもりだけどなぁ
そこはこう思うんだけどどうなの?って聞いたら、ネガするなとか言われても困る

例えば、>>756で「人口来世があったとしても〜」みたいな反論が欲しいんだよ
768名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 21:07:34.21 ID:zrVv0N4Q0
>>767
じゃあ付き合ってやるがそもそも静流ルートで人類ほぼ全滅してたりするがそういうのは気にしないのか?
769名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 21:11:00.66 ID:21UglHEd0
書き直すことが出来るだろうか。
ロミオの、その糞テキストを。
770名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 21:19:21.62 ID:FkzbRUIK0
>>768
意図がちょっと分からないが、
「人類ほぼ全滅」してても気にしないだろうね、物語に出てきてないから。
例えば異国でテロが起きても何も思わない、そこに知り合いがいれば気になる。
それと同じかな

まぁ正直、静流ルートは結構よく出来てたと思う
殿ギャグは本気でつまらなかったが(パンティがどうとか)
771名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 21:24:29.89 ID:zrVv0N4Q0
>>770
んな事は誰も聞いてない。
なんでそこで滅びが起こるってことを容認してるのに、その世界を救うことが現実味に欠けると思うんだ?
瑚太朗が世界を救うためにしたことは過程も結末もすべてTerraに書いてあったろうに
772名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 21:27:45.39 ID:zrVv0N4Q0
>>770
後もうひとつ。

君どこが面白かったのかって聞いてるがそもそも自分で

>まぁ正直、静流ルートは結構よく出来てたと思う
って言ってるじゃないか
そのよく出来たたって所を面白いと思う人間はいるだろうよ
773名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:11:31.41 ID:FkzbRUIK0
>>771-772
何でそんなけんか腰になんだよ、おっかねーなw

色々理屈はあるだろうが「世界」ってのがスケールがデカすぎ。
別に世界なんて救わなくていいし、ポッと出てきた篝なんてもっとどうでも良い
過程も殺し合ってる大組織に素人が二重スパイ余裕とかお粗末なものだし

静流ルートは最後「だけ」良かっただけなので=リライト面白いではないから

そういや寝る前の幽霊騒ぎも引っ張った割には原因不明だな
774名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:15:28.44 ID:wP3ELc3o0
>>773
幽霊については作中で説明されてるからもっかいやって来い
775名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:18:09.47 ID:FkzbRUIK0
>>774
そういう煙に巻くような言い方やめようぜ、何でお前らけんか腰なの?普通に話せないの?

篝以外にあるならやってくるよ
篝があんな事をする必要がないからね
776名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:19:01.17 ID:b4v70QoC0
>>773
え…
やっぱ叩いてるのは読解力ない奴ばっかなんだな
777名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:20:29.43 ID:zrVv0N4Q0
>>775
ぼくちゃん、決め付けはよくないよ。
ますは、もうちょっとちゃんと文章を一から読み直してきましょうね。
778名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:22:12.43 ID:6p1uatNv0
>>773
うっわ^^;
全年齢だとこんなのにも合わせなきゃならないのか^^;
keyも大変だな^^;
779名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:23:14.19 ID:zrVv0N4Q0
要するにロミオの誤算はユーザーがここまで読み取ってくれない事実を考慮してなかったことだな
780名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:24:44.26 ID:FkzbRUIK0
幽霊騒ぎについて言ってるの?
じゃあ、何なのか言ってみて?言えないだろうけど
781名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:25:15.84 ID:aprtn/uj0
>そういや寝る前の幽霊騒ぎも引っ張った割には原因不明だな
>そういや寝る前の幽霊騒ぎも引っ張った割には原因不明だな
>そういや寝る前の幽霊騒ぎも引っ張った割には原因不明だな

え、正体は篝だろ
この人本当にteraまでやったの?
782名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:25:58.20 ID:zrVv0N4Q0
>>780
二週目に明確に答えが出てるイベントがありますよ
たぶんあなたはがっかりする内容でしょうが

とりあえず今のあなたはとても滑稽です
783名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:26:22.40 ID:6p1uatNv0
>>781
一応>>775で正体は分かってますよーって予防線は張ってる
784名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:28:16.49 ID:zrVv0N4Q0
わかってるのにこんなに意地になってるならそれこそただ煽りたいだけの人でしょ。

これはどうでもいいけどさ

>じゃあ、何なのか言ってみて?言えないだろうけど
どう見てもケンカ腰の文章です
785名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:28:29.16 ID:fzkrupcR0
現在、葉鍵板の通常削除は停止中です。
これは、笹森花梨スレのうんこAA削除に異議が出されて、削除議論スレで議論を
している間は、削除は停止との削除リーダーの指示のためです。
次のスレで削除議論は行われているのですが、なぜかそこでは「葉鍵板に
通常削除は不要」という声が多数です。
これが荒らし側の肩を持つ人が多いのか、それともIDを自由に変えることが
出来る荒らしが書き込んでいるためなのかは不明です。

もし、この書き込みを読まれた方で、「通常削除停止になったら荒らしが
はびこるだけじゃないか」と思われる方は、次のスレに意見を書き込んで
ください。
削除人の人達は、書き込まれた意見で判断せざるを得ないためです。

leaf:Leaf・key [削除議論]
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1177677711/
786名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:29:57.97 ID:aprtn/uj0
>>783
ああ、そうか
見てなかったすまん

てか、何がID:FkzbRUIK0をここまでさせるのかわからない
787名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:30:06.66 ID:6p1uatNv0
>>785
自浄作用が働いてるからいいと思う
俺から言わせれば久弥スレの現状の流れも既成事実化した荒らしだし
788名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:32:17.82 ID:zrVv0N4Q0
消すのは悪くないと思うが、追いつかなくなる未来が見えるなあ
789名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:39:04.15 ID:pPuuhsfy0
もう…ボクたちの知っている鍵はとっくに終わっているのかもしれない。
Key三部作の最高に晴らしい印象が強くて、それ以降の駄作の発売にも耐えてきた。
しかし、幻想はそろそろ捨てなければならないのかもしれない。
醒めない幻想はいつしか悲しみに変わってしまうから。それはとても辛いことだから。
鍵作品を作り続けてきたすべてのスタッフへ。
鍵っ子は今年で卒業です。いままで本当にありがとう。
そしてさようなら。そしてすべての鍵を卒業できた鍵っ子におめでとう。
790名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:40:40.43 ID:zrVv0N4Q0
>>789
お疲れ様、もう帰ってくるんじゃないぞ
791名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:49:17.91 ID:FkzbRUIK0
やっぱ攻撃的な口調でバカにするだけしといて、誰も納得できる答えを言えないじゃん
しかもバカにしといて謝りもしないし

そうと思えば人格攻撃にシフトする始末だから手に負えないよ
792名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:50:05.56 ID:zrVv0N4Q0
>>791
念のため言っておくが馴れ合いたいならこんなところ来ないほうがいい
793名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:52:47.61 ID:b4v70QoC0
>>791
念のため言っておくが馴れ合いたいならこんなところ来ないほうがいい
794名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 22:53:43.43 ID:wP3ELc3o0
>>791
念のため言っておくが馴れ合いたいならこんなところ来ないほうがいい
795名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 23:00:54.57 ID:mYxlrUt80
>>791
念のため言っておくが馴れ合いたいならこんなところ来ないほうがいい
796名無しさんだよもん:2011/09/09(金) 23:02:32.77 ID:6p1uatNv0
>>791
念のため言っておくが馴れ合いたいならこんなところ来ないほうがいい
797名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 00:01:16.15 ID:49/FJTg30
>>789
智代アフターは三部作クラスな
798名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 00:04:46.09 ID:eofVVRqU0
まぁ譲歩してもリトバスまでだよなぁ
799名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 00:56:34.39 ID:kjt8zIy50
あ!ぶつかる!!太陽系に惑星を設置して公転をシミュレーションできる面白宇宙空間ゲーム「Solar System Builder」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52037099.html
Solar System Builder | Known Universe- National Geographic Channel
http://channel.nationalgeographic.com/channel/known-universe-interactive

ナショナルジオグラフィックが、面白そうな宇宙シミュレーションゲームを公開中だ。
太陽系の惑星を宇宙空間に配置し、その動きを観察するというゲームなんだけど、軌道をうまく調節しないとあっけなく衝突したり、ときどき飛んでくる小惑星と衝突したり、
宇宙って結構衝突事故多くない?って思うほどに交通整理が大変なんだけどこれがまた面白いんだ。

上記リンク先を開いたら、まず恒星の設定から始まるよ。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/1/4185a5f9.jpg
次に惑星を設定する。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/c/6c5687a1.jpg
位置関係や軌道を調節。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/b/5/b5b047f3.jpg
画面下のPLAYボタンでシミュレーションがスタートする。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/5/c5ef6969.jpg
ちゃんとやらないと直ぐにこうなっちゃうよ。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/3/2319030b.jpg

800名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 01:06:24.39 ID:JGe2C7ff0
篝シミュレーションか
801名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 01:08:56.44 ID:6qYqR7pi0
地球DE進化…実在してたのか
802名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 03:00:25.31 ID:8gUtF7Yv0
要は鍵っ子じゃなくて麻枝信者だったってことだろ
803名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 03:02:34.89 ID:UT6T/vRH0
ほぼイコールだったけどね
804名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 04:38:56.98 ID:062CyMRe0
鍵は○○までとか言ってる奴が何でいつまでもここにへばり付いてんだろうね
805名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 05:15:15.37 ID:dj9xWW/Q0
鍵はぎりぎりリトバスまで
806名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 14:36:12.68 ID:sOG2PsWq0
>>792-796
vipでやれよ
こういうの見ると鍵がリライトみたいなクソ作品を生み出した理由も分かるわ
807名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 14:53:42.40 ID:RljYajhy0
ん?キレた?キレた?殴ってもいいよ?早く?早く?
808名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 15:57:45.62 ID:49/FJTg30
スレチorz
809名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 18:46:00.59 ID:iYUFCpFX0
>>792-796
論破できなくなったら人格攻撃を始めるリライト信者www
涙目すぎるだろwwww
810名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 19:00:06.39 ID:kjt8zIy50
ん?キレた?キレた?殴ってもいいよ?早く?早く?
811名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 19:43:32.31 ID:XkNm3kmdO
久しぶりに覗いてみたら糞スレっぷりに拍車がかかってるなwww
812名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 20:12:08.15 ID:49/FJTg30
スレチorz
813名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 20:47:37.11 ID:TZM48w4O0
まだ論破とか真顔で言っちゃうブロントさんみたいな人いたんだ・・・
814名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 21:22:27.07 ID:sTPlLZAT0
だから何?
815名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 21:27:03.02 ID:cEyPxHLl0
鍵は○○までってこだわる人って、鍵はワンパターンな作品を量産する方を好むのかな?
名作多いけど、名作なほどシナリオのベクトルが似たようなパターンで連続して名作を作り続けるのは厳しすぎるよ
816名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 21:52:06.38 ID:kjt8zIy50
鍵しかプレイできない人はそういう意見も持つのかもね
817名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 22:02:19.16 ID:sTPlLZAT0
鍵は久弥まで
818名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 22:05:24.67 ID:2bHFxbGh0
>>815
開発期間が長すぎ、大作ばっかだからそんな輩も大量に発生するんだよなぁ。
戯画みたいに、地雷と神作両方作ってますよーってスタイルにすれば
信者も変なプライド持たないし、平和になるのに…
819名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 22:08:14.56 ID:kjt8zIy50
劇画なんて2流メーカーと一緒にすんな
神作()
臭作()
滋賀作(爆)
820名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 22:18:44.61 ID:VNXB7M5D0
そろそろ葉っぱ見習ってKanon2を作るしかないのでは…
821名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 22:31:33.98 ID:2bHFxbGh0
>>819
そんなんだから他のエロゲマからバ鍵って言われるんですよ^^
822名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 23:26:28.88 ID:GzGJtPlO0
AIR2とか出してほしいな、観鈴ちんの××年後の別の子の話とか

リライトとかクドわふとか、ABゲーム化よりは絶対にいいと思うけど
823名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 23:27:26.03 ID:UMfFT4gz0
まずは触手を。全てはそこから。
824名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 23:37:20.61 ID:7DDpBaHQ0
>>822
ホワルバUぐらいの内容の濃さにしてくれればAir2でも全然いい。
むしろ作ってください
825名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 23:45:42.62 ID:UMfFT4gz0
軍事用に開発された人造の翼人が出てくる
826名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 23:50:56.59 ID:zZ1KkEsH0
>824
国崎が「寝てないわー法術の練習でマジ昨日寝てないわー」とか言い出したり、
柳也の殺陣が演出の都合上強制オートで展開されたり、
それまでADVだったのに、クライマックスでいきなりアニメが入って観鈴が全力疾走したり、
そもそも「青空」がやたらいろんなシーンで濫用されてたりする、そんな嫌なAIRを連想してしまった
827名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 00:13:36.43 ID:0Z5xUPJ60
>>818
実際葉のLVNSと鍵のONE、三部作がえrg業界に及ぼした影響力はかなりのもの。
このふたつより影響力のあるブランドっつたらelf、aliceぐらいしかないだろ。戯画なんかと
一緒にすんな。


とはいえ葉鍵も今やただのギャルゲーメーカーに成り果てたがwww
828名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 01:24:32.68 ID:M9mDsrOQ0
あれ、久しぶりに来たらスレがひどい状態になってる・・・
完全新作にリライトみたいなクソゲー出すからアンチが歓喜してるじゃんよ
今までの10年間内容と信者力で黙らしてきたのに心機一転一作目でくたばるとはさすがに思わなんだ
829名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 01:29:27.87 ID:+2Br7rHU0
>今までの10年間内容と信者力で黙らしてきたのに
アンチが黙ってたことなんてKanonどころかONEの時代からありませんよ
830名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 03:23:23.70 ID:mvU3TMLd0
正直ABアンチが一番凄いっす
831名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 05:47:36.21 ID:ZQXCkEIL0
ABアンチはけいおん信者も含んでるからな、結構たち悪い

最近は鍵葉よりニトロが勢力伸ばしてる気がする
まどかにシュタゲにシナリオや構成力がすごいわ
832名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 06:12:18.91 ID:atcObrq/0
シュタゲはニトロほとんど関係ねえよ。スマガのライターが監修したくらい

ていうか、別にそれらがヒットしたからってニトロの他の製品が売れてるわけじゃないし…
「まどか信者買ってくれ」って虚淵が懇願した某リメイクゲーが悲惨な売り上げに終わってた
833 ◆2ANiUU5GKzev :2011/09/11(日) 12:06:34.75 ID:+GLYd1Ta0
あれ売れなかったのかー
面白いのになあ、まあ俺もリメイクは買ってないが
834名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 16:56:33.20 ID:IKy48TjyO
>>831
葉鍵よりも、ってかもう葉鍵なんて信者以外ついてきてなくね?
特に葉っぱは…
835名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 18:05:22.94 ID:PbhwPTpf0
えっ奥さんが浮気!?
836名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 18:09:11.78 ID:PbhwPTpf0
ごめん、誤爆した。
837名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 18:59:34.57 ID:5l/YtHxZ0
葉は東鳩2に拘りすぎだからなぁ・・・
うたわれの2みたいのを作る話しがだいぶ前にあったっぽいけど凍結したのだろうか
838名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 22:00:00.53 ID:TxqVadvB0
>>821
むしろ、誇らしいのでは?
839名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 22:02:59.10 ID:7NyQo1kx0
840名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 22:08:23.29 ID:M/Z9LW750
841名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 22:45:37.24 ID:IKy48TjyO
>>837
それはちとアンテナ低すぎるぞwww
842名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 23:11:23.23 ID:IxSayUBH0
リライトってどれくらい売れたの?
843名無しさんだよもん:2011/09/11(日) 23:16:38.36 ID:+2Br7rHU0
正確な数字なんかでちゃいない
ユースティアに勝ったか負けたかってくらい
844名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 01:21:23.14 ID:Q2husQzL0
この観鈴どうしたんだ・・・
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/227433
845名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 01:26:30.24 ID:D/UMi/H80
はい新参死ねー

タダチニ死ねー
846名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 01:34:19.53 ID:esm/i2nk0
この頃の絵で未だにグッズが出るってこと自体驚愕に値する話ではあるな
847名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 01:44:31.06 ID:ENE0ykyD0
>>825
今なら、魔物化した神奈とか出そうだ w
>>846
だから早く作り直せと・・。
848名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 12:00:29.43 ID:lkpRbCPl0
いたる氏は時期によって絵柄が変わりすぎるから、発売当時の絵の方が
イメージ通りでいいんじゃないの。
今、新規に渚や観鈴を描かせると確実に別人になる。
849名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 12:38:51.35 ID:7s1X7rim0
>>848
10thFesの時の絵も誰これぇ…状態だったからなw
850名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 19:54:18.43 ID:9DW7o70s0
実際いたるは1号〜5号までいる
851名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 20:28:04.28 ID:/s6k3bW80
1号…one20010918_0.jpg
5号…20090401_502175.jpg
852名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 21:40:12.05 ID:OtEapwOx0
★仏原発当局 マルクール原発で爆発、4人負傷
・仏原発当局によると、フランスのマルクール原発で爆発が起こり、4人が負傷とのこと。
 http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=122692

ノストラダムスの予言の自己解釈が、まさか当たってしまったか

福島原発爆発は予想していなかったが、フランスの原発事故は予想してた。
驚くべきことだ。←原発爆発がおどろくべきでなくて、俺の解釈・予想が当たったことだが。
853名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 21:46:35.88 ID:uIYBz4/T0

たまにこういう風にスレと全く関係ない書き込みをする人がいるけど、
誤爆なの、故意なの?
854名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 21:48:53.51 ID:RurCs/bP0
ただのマルチだろ
宣伝だよ
855名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 21:50:32.73 ID:OtEapwOx0
>>853
すまん、他の板はアクセス禁止になっている。

>>854
何の宣伝だよwww
856名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 22:25:10.99 ID:r9mO11RU0
くさっ
857名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 20:52:10.51 ID:0cNfbhJ50
カオスクィーン遼子やったことある人っている?
858名無しさんだよもん:2011/09/13(火) 23:41:04.92 ID:OOQMQvMA0
>>837
最近発表したばかりだろ
859名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 01:16:46.20 ID:Dm/5N6vd0
正式発表は今年だけど、
作る作るとは数年前から言われてたな
860名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 15:44:33.42 ID:q3eXKMbx0
VITA

ダンジョンRPG
861名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 16:00:23.55 ID:LQyVQDMS0
>>860
keyから出るのかと勘違いしたじゃねーか
862名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 18:48:47.23 ID:9GovbPBg0
そういや麻枝はRPG作りたかったんだっけ
863名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 18:54:45.99 ID:i29A7vEU0
そんなモンの前にメイドでマンボを作れと何度言えば
864名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 22:23:44.78 ID:+fYt31tA0
だからLove Song2をつくれと
865名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 04:37:54.83 ID:AVsKnmnX0
FF10HDがVITAで出るみたいですね
ここはプロトタイプもリライト出して、森田祭りを開催すべきところではないでしょうか
VITAバスがコケたら意味無いけど
866名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 09:48:09.78 ID:cl46k3BR0
つーか、リライトは非18禁なんだから、発売時点でPC・PS3・360のマルチで
出せばいいと思うんだけど。
欧米ソフトハウスが当たり前にやってる事すら日本のソフトハウスは出来ない
んだよね。一つのハードに移植するだけで大騒ぎする。
そんなにハード性能が必要なソフトとも思えんし。どうも業界の体制が
何年も停滞したままだよね。
867名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 10:24:23.50 ID:AVsKnmnX0
リライトはスペック問題で回避してる層も一定数いるからな。本当はそれが理想だわ
とはいえ、消費者軽視=即訴訟のあちらさんと
消費者が作品をプレイ「させてもらう」こちらとでは比較すること自体悲しくなるけどな…

それに、利益の大きいPC版を先行させるからこそ、
大きなキャッシュを手に入れて次の大作に移れるっていう現状も鍵にはある
868名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 12:51:24.74 ID:HhJpQzHt0
差分つけて移植すれば二度売れるんだから同時発売なんてアホのすることですよ
まあ一度目でコケたら二度目はないんだけどな
869名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 13:09:37.95 ID:pTMzPmBQ0
市場規模と予算考えれば同時発売なんて発想にもならないだろ…
ましてや欧米との比較とかどんだけメジャーなつもりなんだよ
まず英語版のダウンロード版でも作ってみればいいよ
870名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 22:11:09.32 ID:cl46k3BR0
欧米だと結構マイナー所でもマルチはやるよ。VAより小さなソフトハウスでも。
パッケージじゃなくてSteamとXBLAのマルチというケースも多いけど。
VAは決して小さな規模の会社じゃないし、同時マルチくらい可能だと思うんだけどね。
大阪はゲーム開発では立地も悪くないだろうし。

海外のソフトハウスが同時マルチをやるのは、むしろ広告費を削減するのが目的で。
1本ごとに別に広告を打つよりは、三本分同時にやった方が効率的に宣伝できるという
考え方。

自分は普段は海外ゲームをやっているので、どうしても日本勢のやり方の後進性が
目に付いてしまう。1990年代からほとんど進歩してない様に見える。
全部海外と同じにする必要も無いけど、良い部分は積極的に取り入れるべきだよ。
871名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 22:20:21.66 ID:tOmcJsjN0
鍵って言ったら麻枝、いたる、折戸だけどさ(wikiにもそうある)
しのり〜も設立メンバーなのに扱い軽くね?
872名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 22:40:23.99 ID:haGMHT/l0
1年以内に、ABじゃなくていいから新作をなんか出してほしい
いくらなんでもペース遅すぎだろう

リライト以降は方向性が定まらないのかな?
迷走中なのか?
873名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 22:45:05.16 ID:UdmbtnOJ0
歴代ヒロインが魔法少女に変身して触手に犯されるFD出せばバカ売れするのに
874名無しさんだよもん:2011/09/15(木) 23:28:35.09 ID:AKSqtXlM0
>>873
マジカル☆さゆりんの夢は潰えたし、
魔法少女まどか☆マギカのスレ見てきたらキモオタが群がって
気持ち悪い。よって、却下。
875名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 00:10:51.36 ID:rNMv5BR10
ここもキモオタの巣窟だろうに
876名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 01:43:16.69 ID:DjCHSfJc0
どんぐりの背比べ
877名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 03:18:40.97 ID:CZnSiWwu0
>>870
うーん、マルチ化望んでるユーザーなんてほとんどいないと思うが
そもそもマルチ化が良いという前提が間違ってる気がする。
マルチ化のせいでゲーム業界の停滞が起きている感がひしひしと…

878名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 06:49:35.97 ID:Wn/1ACbk0
独占・占有は蜜の味だもんな
マルチ化で魅力が薄れるような薄っぺらいゲーム作ってるのがそもそもの間違いだと思うけど
879名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 07:55:17.82 ID:RfN+6IVn0
確かにCS移植に関してはやたらフットワーク遅いなと思うことはある
今までを考えたらリトバスVitaはある意味快挙というか
880名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 08:00:54.06 ID:Wn/1ACbk0
VITAバスはロンチに組み込めなかったのが既に痛い
メモリだけ見れば、箱と同等以上の開発環境なのに…
冬コミ過ぎたらみんなサイフの紐硬くなっちゃうよ
881名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 17:21:59.66 ID:CZnSiWwu0
そもそもVITA版買う奴ってどの層?
もはや特典目当ての信者しかいないと思うんだが…
882名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 17:34:49.15 ID:6PKJeEQr0
>>881
ぶっちゃけその層しかいない。

883名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 18:08:06.79 ID:+3mwJ1Ft0
何か殿が動いてるみたいね
884名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 18:41:30.61 ID:pqGxFwGC0
洋ゲーする訳でもエンコする訳でもないのに騒音ケースなんて作っちゃって殿はバカだなぁ
うるさすぎて執筆なんて出来ないだろう
885名無しさんだよもん:2011/09/16(金) 21:49:17.82 ID:jsMSW9Fl0
でも特典って言っても描き下ろしゼロなんだろ?
886名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 03:07:33.81 ID:2gKqTmcd0
>>881
ゲーム業界にはコレシカナイ需要というものがあってだな
初期参入はそれだけで注目してもらえるんだよ
887名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 15:20:11.89 ID:on9WU9160
888名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 20:40:59.63 ID:vVLaUyvU0
Alicemagicのライブ版聞いたんだけどさ音程低すぎて吹いたww

それに比べてLiaはCDよりうまい。(life is like a melodyと時を刻む唄は音程悪かったが)
889名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 21:16:15.57 ID:PtASlULA0
週末に小田急線本厚木駅の近くのセブンイレブン行くと鍵曲がかかっている
店員の趣味かな?
一昨日は蔵等、以前行った時はAIRだった
店内で思わず口ずさんでしまった
890名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 21:41:35.18 ID:7INKS93u0
そのコンビニだけってことは有線放送とかじゃないな
著作権法の類のなんかに引っかかるんじゃないのか
891名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 21:44:29.22 ID:LSlDcbQ70
リトバスの佳奈多と沙耶のベッドシーツ落としたんだけど
どっちと寝ればいいかわからん
892名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 22:13:44.91 ID:K+AbbNuN0
祖父地図特典のヤツか。
アレは生地のせいで色合いがなんか変だった覚えが。
893名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 22:40:43.28 ID:kPRT4sUJ0
ベッドシーツって眺めるものじゃないの

寝たら汚れるし
894名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 22:56:50.52 ID:jEIzTVQh0
就寝用観賞用保存用と複数買っておくんだよ
895名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:14:28.71 ID:zuWid8uN0
汚すのがいいんじゃないか!
896名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:15:36.88 ID:GJbANj6u0
>>889
それはいかんぞw
店内で勝手に好きな曲を流すのはご法度
897名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 23:52:10.40 ID:FGbT8LGt0
>>895
エロすぎワロタ
898名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:18:49.45 ID:abLy+T7eO
なんとかして2人と寝る選択肢はないのか甲斐性を見せてやりな
899名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 00:36:15.77 ID:u9NBlyUT0
甲斐性見せるわ
900名無しさんだよもん:2011/09/19(月) 13:59:03.97 ID:6Y7k1HPB0
ベッドシーツ眺めるぐらいらプロジェクタに映せよと思った俺はなんか違うんだろうな、きっと…
901名無しさんだよもん:2011/09/20(火) 12:41:39.27 ID:j2faFIK9O
>>900
電力使いすぎよくない
エコですよ、エコ
902名無しさんだよもん:2011/09/24(土) 02:38:59.32 ID:ILg8qBJm0
作曲の技量は中々落ちないけどシナリオのクオリティは結構波が出来るようだね
903名無しさんだよもん:2011/09/24(土) 20:20:12.91 ID:6z1Voi490
作曲の技量も下がってるだろ。リトバスの折戸もRewriteの折戸も
雫の頃と比べると明らかに劣化してる。そのうえまごめチンは消えちゃったし
904名無しさんだよもん:2011/09/24(土) 20:24:28.07 ID:jcAQ6jHO0
まごめ信者はせなせなのCDとか買ったのか?
鍵のあとどっかのブランドで外注してたけど買い支えたのか?
どうせ「鍵のまごめ」が好きなだけなんだろ
905名無しさんだよもん:2011/09/24(土) 21:55:21.53 ID:6z1Voi490
>>904
ユニゾンとかも好きよ
906名無しさんだよもん:2011/09/24(土) 23:12:35.58 ID:TZ3m3P6d0
鍵以外の仕事が無視されるといったらLIAだよな
大魔神カノンのCD300枚しか売れなかったが
自称LIAのファンは300人以上いそうだけどな
907名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 12:54:17.92 ID:vnYbGd4N0
1年以内に出せるような次の作品に
早くとりかかってほしい、他社よりペース遅すぎ

ABゲーム化なんて必要ないから
908名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 15:46:24.65 ID:iSOsLvjL0
サガプラの新島に1回書いてもらいたいな
909名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 16:03:32.81 ID:FIoeEhJQ0
ねーよねーよ
910名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 16:32:23.96 ID:neD1Ht270
通販の購入履歴に魔法使いの夜とか書いてるから他社もそう変わらん気がする
911名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 19:15:23.30 ID:uIZd5bln0
ライターを作品ごとに変えるのはやめてほしいわい

912名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 19:24:42.98 ID:jDpR3hdf0
事あるごとに活動中止になっていいならそういうブランドも作れるかもしれんけど、
そんな鬱陶しいブランドを応援するやつはいないだろ

>>908
同じVAグループでも別会社だからなー
ゲストシナリオくらいは出来ても、内製メインには呼べないんじゃないかな
913名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 21:41:59.50 ID:ChtSbh1R0
もう学園設定やめてくれ

おっさんゲーマーにはそろそろきついわ
914名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 22:13:59.60 ID:jDpR3hdf0
非学園(というか非制服)設定で数値取れるような企画があれば作ってくれるでしょ
例えばどんなのがやりたいのさ

制服といえば、テラ西九条の制服CGがないのは今でも納得いかない
915名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 22:17:39.50 ID:J7PdIHfd0
メイドでマンボ
916名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 22:32:57.54 ID:neD1Ht270
普遍から変化させてく場合、学生時代は滅多な事がない限り誰もが経験するから引き込み易いのだろう…
自身の懐古と照らして時折理想の類を盛り込んで擬似体験が出来るから筆も進み易いだろうし…
悪く言えば読み手も書き手も大半が発想が貧困で似るんだろうな
917名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 23:28:49.70 ID:jDpR3hdf0
>>915
あれは今の鍵にこそ必要なものかもしれないな…
918名無しさんだよもん:2011/09/25(日) 23:55:25.94 ID:QeKzjLxc0
今のKeyにはスタッフの力量に合った作品作りをして欲しい
壮大な物語とか無理でしょう
いたる絵とKey音楽のToHeartみたいのでいいよ
919名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 00:34:13.09 ID:uPK8I2M70
>>908
新島とか誰得
920名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 04:10:53.82 ID:0PbsJ/LhO
>>918
いたる絵のマルチじゃ売れねぇw
ただ、世界観でかい話が合わないのは同意。
ブランドカラーを大事にしてほしいわ
921名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 12:14:18.48 ID:Sbv+hSXf0
プラネタリアンも小説まで読むと途方もない話だったが、本編はあくまでも箱庭世界だったな
リライトだって「見るとこから見りゃ地球だって箱庭なんだ」って話だけど、
肝心のプレイヤーはその地球のこっぱだからな…難しいな
922名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 13:45:25.52 ID:0PbsJ/LhO
>>921
風祭だけで終わらせとけばいいのに
無駄にバチカンやらロンドンやら出しちゃってるからな…
923名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 13:50:21.41 ID:cJfC7RMu0
何それけいおん?
924名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 16:39:46.04 ID:PXimWpa90
moon編に雫の曲合うんじゃね
925名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 19:10:04.73 ID:vRPtLlzO0
【社会】地デジ非対応のブラウン管TV、増える不法投棄 大阪府
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316942104/

大阪に核ミサイルが落ちても笑っていられる俺がいるwwww
大阪人は全員死ね! ただし、鍵スタッフは生き延びろ! 全力で!!!!
926名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 19:19:33.64 ID:CDdkMvJJ0
何を言っているんだおまえは
927名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 19:23:03.53 ID:Sbv+hSXf0
+民に冷静な発言を期待するほうが酷だ
928名無しさんだよもん:2011/09/26(月) 19:23:26.43 ID:vRPtLlzO0
大阪人には幼少期にひどい目にあった。30年以上過ぎた今でも忘れない。
929名無しさんだよもん:2011/09/27(火) 20:21:10.31 ID:I1F90eUw0
東北人にはひどい目にあった。半年以上過ぎた今でも忘れない。
930名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 00:14:32.50 ID:mmx6j+tb0
>>925
屋上

ゆめみの中の人を殺すとは
絶許
931名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 00:20:23.84 ID:rPcMjqwm0
つまらないよ
932名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 00:24:54.20 ID:ANbWL3RB0
つらいよ
933名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 00:45:56.12 ID:iAQelhXT0
鍵っ子の自分が東の人間であることが、恥ずかしい
934名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 13:01:08.02 ID:x7I5Qble0
リライトファンディスクとな
935名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 13:27:29.59 ID:Tj2fAxs90
都乃河が言ってたのってこれなのか
物凄いがっかりなんだが
936名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 14:07:29.17 ID:Dniy8wO90
蔵は智代アフター
リトバスはクドわふたー

リライトのFDは必然というか開発前から暗黙の了解で話はあったんだろ
いくらなんでも発表が早すぎるし、18禁商法からFD商法に変わっただけ
937名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 14:22:19.89 ID:rPcMjqwm0
エロねーのかよエロ!
もうkey潰れるな(藁
938名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 16:54:44.82 ID:Z9s/SyIQO
エロのないFD…
これは逆に竜騎士に期待がw
シリアルなルートとかもあるのかね…
939名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 17:09:59.68 ID:QlX+OGYf0
多数ってはっきり殿が言ってる以上rewriteFD以外にもあるんだ
がっかりな人はそれを信じるんだよ
940名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 19:22:58.28 ID:rPcMjqwm0
リライトはないだろ
馬場が言ってたVA20周年イベントとかじゃね
941名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 20:16:22.69 ID:Ucw+YDp60
蔵(神)と智アフ(神)
リトバス(名作)とクドわふ(笑)
リライト(失敗作)と…
942名無しさんだよもん:2011/09/28(水) 20:21:46.30 ID:0vlhGatb0
>>941
そこまで書いたならプラネとABハブんなよ
943名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 06:58:28.97 ID:aTteedXZ0
AB(笑)
944名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 14:11:07.04 ID:s/GEPCiI0
ABはアニメ見てなかったので普通に楽しみです
945名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 14:16:40.68 ID:t8UY2yxIP
ゲームには期待してるよ
946名無しさんだよもん:2011/09/29(木) 21:00:13.63 ID:vsu2EIcT0
杏アフターはよ
947名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 00:06:22.46 ID:UGiMxcGg0
リライトファンディスクとかやだなぁ……
なんでこう求めてない方向に行こうとするんだろ
どんどん鍵のことが嫌いになってくよ
好きだった物に嫌悪感を抱くって、気分的には鬱になるのと同じなんだな
948名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 00:38:31.69 ID:SNa+Ba2C0
>>947
別に宗教かなんかじゃないんだし、一度鍵のこと忘れてみたら?
俺も1年くらい鍵のことどうでもよくなった時期があったけど、
気付けばまたここにいてハーヴェストフェスタ楽しみにしてるよw

まあ、帰ってこれなかったらそれはそれで卒業おめでとうってことで。
949名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 01:18:15.34 ID:76oVOfr40
>>947
求めてないことは同意
くどわふとか全く求めてなかったからな
その上リライトもファンディスクか

とりあえずだーまえ帰ってこい
950名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 01:23:58.54 ID:Q9qvWbKl0
ハーヴェストフェスタって和訳すると?
951名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 01:35:30.45 ID:Y5EBmppu0
>>947
求めてない方向性ってのは、具体的にはどういうこと?
いちゃラブいらないってだけなのか、本編のバトルやらのことも含んでいるのか
952名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 01:36:54.86 ID:Q9qvWbKl0
エロがない!
953名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 01:42:26.96 ID:+eS56StZ0
リライトそのものだろ
FDとはいえ鍵ゲーで始めて買わないゲームできたわ

最近、顕著に古参ファンを切ってくるようになったな
954名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 01:55:39.91 ID:cx22PAZy0
古参を切ったというか古参向けライターが切れたのがそもそもの原因だろ
リライトが活躍の場を奪ってるんじゃなくて
他に弾がないからリライトで繋いでると考えたらいいと思うよ
955名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 01:56:54.03 ID:SNa+Ba2C0
古参ファンっていうとどのあたりを指すんだろう
旧宅層は最古参扱いとして、Kanon砲参加者あたり?
956名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 02:30:08.53 ID:9IYfksMv0
まあkanon、AIR辺りからいるの麻枝or久弥信者だろうな

どうせこういう輩は麻枝が書くってだけで満足するんだから
出涸らし状態だろうが何だろうが書かせればいいんじゃね
957名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 02:45:15.32 ID:Y5EBmppu0
>>956
麻枝「ABのアニメの脚本書いたよ?」

麻枝信者でも、「ABはどうかと思う」って人いるんじゃないの?
958名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 03:13:50.05 ID:Ht8VkUA90
>>950
収穫祭?
959名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 03:16:30.85 ID:Ht8VkUA90
古参を切ってるというかいつまでも同じ感じではやっていけないだろ
同じベクトルで名作出し続けるとか他のどのブランドでも無理なことだし

ここで古参アピールして最近のに文句言ってる奴も
昔っぽい感じで屋率つけててもクォリティがどーのって叩いてる気がするわ
960名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 03:23:48.57 ID:Q9qvWbKl0
収穫祭でヒロインとデートするだけとかは止めてくれよ…
961名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 07:21:42.43 ID:KbFdZpas0
また裏切られるのが怖いが楽しみにしてる
962名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 08:03:19.02 ID:A/3LVtwF0
最近の傾向を見るに、ヒロインとのイチャイチャができます!をウリにしといて
途中から超絶鬱展開に変わって買った奴白目という展開も否定できない
最近のKeyは(斜め上の方向に)期待を裏切るのをしてやったぜとドヤ顔してそうなのが救えない
963名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 08:08:54.83 ID:PluiBeZlO
いや昔からそうだろ
964名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 09:27:01.97 ID:a86I+dEO0
ONEの頃からその手法です
965名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 20:20:47.05 ID:OAFwc4OD0
収穫祭とか祝福のカンパネラかよ
966名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 23:44:57.19 ID:ts8Pbzpe0
2012年発売って、どうせまた延期じゃない? w
そのうち新キャラ追加も?

厨房相手のドンパチ、超能力ビーム路線でいったあとに、
元の路線に戻るつもりなのかねえ?
もうやだ 蔵やAIRのFD出してほしいわ


967名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 23:52:05.19 ID:SNa+Ba2C0
>蔵やAIRのFD
いたる以外のゲンガー、麻枝以外のライターならすぐ出せるが?
968名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 23:53:53.63 ID:a86I+dEO0
麻枝はアンチが大暴れする現状をどうにかしないと出てこれないだろう
969名無しさんだよもん:2011/09/30(金) 23:58:06.41 ID:F1+N+LK70
AIRのFDとか出したくても出せないだろもう…
970名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 00:01:26.33 ID:XEMviXEH0
出すなら、戦闘やめろ、マッピーやめろ、光線武器やめろ だな
Rewriteの登場人物で、AIR CLANNADっぽく仕上げてくれるなら大歓迎だわ
971名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 00:03:11.18 ID:rNk0Q2hJ0
>>970
>光線
西九条先生だけしかいなくならないけどいいのか
972名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 00:06:01.86 ID:XEMviXEH0
>>971
光線の前に、ガイアとガーディアンは、マジでもういらない
平和にいこうよ
973名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 00:07:05.48 ID:OAFwc4OD0
アウロラ(篝&コタ)も含めて光線って言ってんじゃないの?
974名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 00:28:34.14 ID:rNk0Q2hJ0
そんな中ひっそりリトバスvitaに追加要素でもないかと期待しておくわ
975名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 00:34:56.17 ID:P7FyvnLY0
>>974
企業が数字取れるウリを隠すわけがない
PSP版だって「脇役モブに豪華声優!」とか、売れるんだか売れないんだかよくわからない売り込みしてたでしょ
文字が綺麗になって、ミニゲームでタッチ出来て、それ以上は期待するな
976名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 08:56:28.57 ID:cruDq9Td0
すっかり俺のサポートラインから陥落してしまったよ
キャラ萌えならそんな事はないんだろうなあ
977名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 18:05:05.03 ID:uJxdytu40
ABなり、クドわふなり、リライトなりで、
何か一つでも今後を期待出来るラインがなかったのであれば
これから先は鍵に近寄らないか、過去ゲーのリプレイに留めておいたほうがいいと思う
今の鍵は、次世代への摸索という名目を掲げた核実験場に近い
978名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 18:48:19.39 ID:rNk0Q2hJ0
正直そろそろ卒業してほかの事に夢中になったらいいんじゃないかと思う層もいる
未だに久弥久弥言ってもしょうがないだろう
979名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 18:54:30.04 ID:uJxdytu40
じゃあ間をとってイシカワタカシ待望論にしよう。あの電波な詩をもう一度
980名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 18:56:14.69 ID:6Ks1fG2W0
久弥戻ってくる→こんなはずじゃなかった!

どうせこうなるに決まってる
981名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 19:01:50.59 ID:Mu9J6GbL0
アニメSOLAの悲劇
982名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 19:03:09.39 ID:a0dSyaQo0
>>970
絵はrewriteのほうがいい
983名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 19:09:38.75 ID:uJxdytu40
まじめな話、今の久弥にエロゲギャルゲのボリュームは耐えられない
プレイム時代の高橋みたくなるのがオチだから
それだったらアニメで新しい道を探ったほうがいい
984名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 20:04:18.01 ID:UDHuLpTB0
rewriteの絵に魅力を感じない。

初期3作品の方が魅力充分だと思うオレは異端なのかね。

rewriteの絵には個性も味もないと思う。
985名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 20:09:34.87 ID:6Ks1fG2W0
Reriteの男キャラの絵は結構良かった
女キャラはちょっとバランスが微妙に感じた(特に静流とちはや)
986名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 22:35:31.67 ID:v//QjuBZ0
AIR、クラナドの頃の絵が好きですぅ
987名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 22:39:31.53 ID:0dXItg0j0
智アフ一択だぜ
いたるはちょっと……
988名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 22:43:40.49 ID:v//QjuBZ0
でもリライトの絵も好きですぅ
ヒロインのバランスがちょっと悪いとは思ったけど
989名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 22:45:59.91 ID:waKSMREB0
rewriteは絵はいいが、シナリオが微妙
まだ、最果てとかクロチャンの方が良かった

とりあえずkeyにはだーまえが必要なんだなと改めておもったけどな
990名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 22:53:26.76 ID:cruDq9Td0
だーまえが必要と言うか、鍵初期のメンバーのバランス感覚が良かったんだと思う
991名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 22:58:31.80 ID:6Ashw3Sf0
思い出補正だろ
992名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 23:02:46.66 ID:v//QjuBZ0
>>989
moonはかなり良かったと思うけどなぁ
993名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 23:10:41.12 ID:cruDq9Td0
>>991
むしろサポートラインが急勾配過ぎてAIRで天井打って、後は出る度につまらなく感じてる有様
特に音楽の劣化が激しい
994名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 23:11:13.72 ID:6Ks1fG2W0
Keyも変わったが古参プレイヤー自身も変わってる
10年前にRewriteが発売されてて、今Kanonなら評価が逆になってると思う

昔に比べてベクトルの違いはあれど完成度ではそこまで変わらんよ実際
995名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 23:15:57.29 ID:v//QjuBZ0
>>993
サポートラインって何?

後、音楽は作風による物だと思いますよ

僕もAIR、kanonは全曲好きですが
996名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 23:25:10.81 ID:cruDq9Td0
サポートラインは元は相場用語だけど次回作への期待度みたいなもんだね、欲求はエスカレートするからね
期待が右肩上がりなのでサプライズがなくなると、いつかサポートから落ちて=飽きて冷めてくみたいな感じ
勿論冷めたと言っても一定の評価はしてるけど
997名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 23:25:56.47 ID:uJxdytu40
避難所
■葉鍵板総合質問&雑談スレ #19■
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1199625999/
998名無しさんだよもん:2011/10/01(土) 23:26:59.47 ID:v//QjuBZ0
次スレはよ
999名無しさんだよもん:2011/10/02(日) 19:58:31.08 ID:kwE5c0R80
>>994
エロゲ初心者のころにやるエロゲはどれも面白く感じるからなあ
ただ、このスレの連中の場合はリライトやリトバスの完成度が云々という話よりも
昔みたいに泣きゲー路線に戻してくれってという意見のほう強いんだろう
1000 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/02(日) 21:14:50.41 ID:zPcPXz3f0
1000ならANgelBeats!ゲームは2013年に出る
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/