Angel Beats! 34

このエントリーをはてなブックマークに追加
191名無しさんだよもん
ライト層があの内容でわざわざBD買うとは思えん。特典も大したことないし。
どう考えても信者による買い支えだろ
192名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 01:49:02 ID:IMRWyzIR0
193名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 01:55:50 ID:MQjQmQS80
買い支えというと語弊は感じるが、
確かに、オレみたいに今や社会人○年目で肩書きも付いたファンからしてみれば、
限定版BDをポチるための出費なぞ、週末にちょっと飲みに行く感覚よりも軽いのは確か。
194名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 12:06:15 ID:CddqEBTqO
早くゲーム発売しろよ
195名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 16:17:16 ID:HJ0TEimT0
失敗作の修復に定評がある都乃河先生の手が空くまで発売出来る訳ないだろ
196名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 16:47:35 ID:S8TKBOT00
殿なら…それでも殿なら何とかしてくれる(AA略
197名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 16:53:53 ID:xa/a2YxQ0
>>196
今日発売の雑誌で2011年って2ロリ年って見えません?って言ってた
誰だ殿にコメントさせたの
198名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 17:36:36 ID:CddqEBTqO
失敗作かはわからない。完全に尺足らなかったからな
AIRで言うとsummer編やらなくてみちるもいつの間にか消えて国崎消えた。あれ美鈴ちん死にましたみたいなもんだからな
都乃河って麻枝の劣化コピーにしか見えないんだよなークセのない麻枝みたい
だからシナリオ終わってもいつも何か物足りなさを感じる
199名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 19:47:43 ID:aPWA66cQ0
ほんと枠が一年あったら結果変わってただろうね。
せまい深夜アニメ枠だと真価が発揮できない。
結果論だけど、西尾維新みたいに大きな尺を与えなかったのはよくないよ。
200名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 19:59:01 ID:a9C7ZXMX0
尺与えたら与えたでだーまえは日常に力入れまくるだけだから多分そんなに変わらないと思う
201名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 20:19:40 ID:YLE8QywhO
はやくエロCG公開しる
202名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 20:23:03 ID:KM4SJ20wP
>>200
鍵でいえばそこの尺があるから後が生きるし重要な気が・・・
10話の日向とユイの部分なんて正にもっと日常があればこそじゃね。
203名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 20:25:45 ID:CddqEBTqO
鍵は日常で伏線作ってこそだし…
204名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 22:22:16 ID:9BJ0ZZ1L0
尺増やしたってくだらないギャグが増えて駄作度が増すだけ。
いい加減くだらない妄想はやめろ。
205名無しさんだよもん:2010/12/27(月) 22:29:55 ID:KM4SJ20wP
むしろくだらないギャグをもっと見せてくれ。
206名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 02:50:33 ID:gKnDZVzw0
ゲームだと日常パートの先にシリアス有るの分かってるからズンズン読み進む気になれるけど、
アニメは間に一週間空くから日常ばっかやってるとだれるんだよ。
ゲームでは存分に日常ギャグやって欲しいけど、それはアニメには向いてなかったんだ。
207名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 03:19:04 ID:2Ser2f7Z0
おっと、Fortune Arterialの悪口はそこまでだ
208名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 07:07:23 ID:uQf+fxzkO
むしろシリアス回が糞で評判落としてたような
209名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 07:24:44 ID:sWwpziSV0
>>206
急展開→たいした事なかったを繰り返してダレてた様な気が・・・
210名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 14:13:50 ID:aHNgRxvD0
だーまえ「・・・芋っぺの想いが足りねぇ!「ごめんネ!」って付け加えさせて下さい岸さん!」

岸「えー?」
岸「だったらこーいう感じで・・・」

だーまえ「じゃあこれでどうっすか岸さん!」

岸「それならおk」

音響(イライラ・・・)
音響「ごめんねを入れる理由が分からないんですけど」

だーまえ「いやいや「ごめんネ」を入れる事によって全然完成度違うんスよ!」
だーまえ「一言謝らないと「コイツ謝らないまま天使と仲良くしやがって」みたいな反省の色が感じられないんスよ!」

音響「だって「軽く謝りやがってこの女」みたいな感じじゃないですか」
音響「じゃあいっそ謝らなけりゃいいと思うんですけど」

だーまえ「いやいやいや謝っておくに越した事はないスよ!」
 音響・だーまえ(イライラ・・・)

岸「あーじゃあこれなら唐突っぽい感じは無いんじゃね?」
音響・だーまえ「なるほど」

ナレ「最終的に前半と後半に謝罪を入れる形で結論が出た。
ゆりの優しい想いを強調するためギリギリまで妥協しないセリフへの拘り〜」

13話アフレコ風景より


このやりとりマジなんですか
211名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 14:17:34 ID:lz1OotJ10
angel beals再放送が終わったな
とってもよかったと思う
だけど、なんで、angel beatsなんだ?
beatって叩くって意味だよな
どういう意味で、angel beatsって名前をつけたんだ?
beatsって何を意味してるの?
212名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 14:33:16 ID:Jm5QJDLBP
天使の鼓動
213名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 14:43:34 ID:lz1OotJ10
ああ、心臓の方かあ。。。なるほど
音無の心臓だったんだね。なんか感動しました。わかりました
214名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 17:11:15 ID:+RIIJclD0
音響監督がストーリーに口出すってすげえな
215名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 17:15:45 ID:aJwuJ6eE0
存在の証明を語ったのは第一話だろ?
時系列で言えば第二話が放送されてから第一話を俺は見た
説明回だと思って繰り返しみたんだけどね
216hage:2010/12/28(火) 22:10:47 ID:oZ64d/QQ0
>>210
こんな所に拘ってる場合じゃないだろとしか思えんがw
岸監督の株が上がっただけだな
217名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 23:07:46 ID:2FD+40JX0
ライターの意図を汲めないスタッフにあれこれと口出しされるような制作体制は
いかがなものかと。
218名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 23:27:58 ID:nYINtJNc0
誰も口出ししないで話が進むから音響監督が思わず言っちゃったんだろ
219名無しさんだよもん:2010/12/28(火) 23:59:02 ID:pAhEPpDK0
そもそもどこの情報だよ
220名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 00:10:52 ID:2EgJ+zhH0
>>219
上のやりとり?7巻メイキング
221名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 01:06:01 ID:f0oTIAGQ0
アニプレも麻枝の独裁をアピールしすぎだよね
まぁこんな支離滅裂なアニメをアニプレの代表作にされたら次の仕事に困るんだろうけどさ
222名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 02:56:16 ID:KAqzq0Y00
独裁国が潰れた時、閣僚や役人が「命令されただけなんですぅ〜」って見苦しく言い訳するのは古今東西どこも同じ
223名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 09:57:28 ID:K6K8Knwj0
今、アナザーエンドみたんだけど
これってゲーム化への伏線かい?
224名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 20:14:33 ID:w3U2ajEh0
だとしたらゲームの内容は最悪確定だな
225名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 23:28:46 ID:Gy07gOAl0
全員生存するようなBADエンドもありかな…
226名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 23:38:25 ID:y9oEI/4f0
とりあえず忍者娘にしか興味がないのでガッツリたのみまっせゲームはさ
227名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 23:41:58 ID:iqommgP+0
忍者娘はドラマCDからして不遇扱いだったな…あんな軽いノリで数百年の軟禁とか鬼畜過ぎるわ
228名無しさんだよもん:2010/12/29(水) 23:52:17 ID:y9oEI/4f0
>>227
ドラマCD聴いてナイんだけどどういう境遇なんだ?
229名無しさんだよもん:2010/12/30(木) 00:30:54 ID:U78prj540
キャラコメとかドラマCDはどうかと思ったけど
14話はよかった

ABって、もとは麻枝脚本と岸監督でギャグアニメを作る予定だったはずらしいけど
鳥羽Pによって無理矢理シリアス方向に持っていかされたんだよな(麻枝本人の意志もあるだろうけど)

14話のノリこそがABのあるべき姿だと思う
230名無しさんだよもん:2010/12/30(木) 01:26:36 ID:rlmWtj4m0
椎名はあの世界に数百年居る設定なの?
231名無しさんだよもん:2010/12/30(木) 02:33:58 ID:LItP4lXs0
>>229
鳥羽Pが、岸監督やPAに仕事を引き受けさせるために
「今回の作品はギャグがメイン」 という方便を使ったようではあるが、
麻枝には始めっから 「泣ける作品」 を提案してるぞ。


個人的には、5話、14話のノリで2クールぐらい、
キャラを掘り下げながらやれば、それなりのアニメになったと思うんだが
やろうとした事に無理が有りすぎたかもな。

ところで、感動的だと評価されている1クール作品のアニメってあるんだっけ?
イイハナシダナー のレベルに止まらない、評価が両極端に割れるようなヤツね。
232名無しさんだよもん:2010/12/30(木) 07:32:45 ID:Uw3xDjYP0
>>231
AIR
sola
灰羽連盟

などは1クールで評価高かったかと
233hage:2010/12/30(木) 12:35:32 ID:ceXzRBcB0
>>232
悪い事は言わん
病院池
234名無しさんだよもん:2010/12/30(木) 12:54:42 ID:fSSbx1/H0
>>233
悪いことは言わないから>>231の最後の一行ぐらい読もうぜ
235名無しさんだよもん:2010/12/30(木) 14:41:47 ID:tJgj4U7u0
>>233が何を言っているのか分からない
236名無しさんだよもん:2010/12/31(金) 01:54:23 ID:S9VkXkqp0
7巻のAEが気になってしょうがないんだが
237231:2010/12/31(金) 03:09:46 ID:Dg2ZhGBL0
>>232
どうもありがとう。
そんなもんかな? 別にここ数年のアニメである必要はないんだが。

「1クールの限界」 ってどのレベルなんだろうかと、ふと思って聞いてみたが、
AIRは、初見の友人がポカーンだったことを思い出すと、
俺がABを見終わった時の感覚もソレに近かったんだろうなと思ったり。

例えば、CLANNADを1クールでやったと仮定して考えると、俺の脳内では
渚ルートのみ、最終話は菜の花畑で、ポカーンほどではないにせよ、感動要素は薄くなり
何より、テーマが家族寄り(沢山の人々=街ではなく)に変わってしまうんだよね。

そこから考えると、solaや灰羽くらいが丁度いい(1クールの限界)んだろうか??
でも、90〜120分(いわば半クール)の劇場用アニメでも、心に残るモノはあるじゃんね。
238名無しさんだよもん:2010/12/31(金) 04:53:19 ID:S9VkXkqp0
そういや、ハルヒも元は1クールだったんだよなー…
2クールにしたら株が消滅したが。
239名無しさんだよもん:2010/12/31(金) 08:01:08 ID:R/8MH62A0
カウボーイビバップは大人の事情で約1クール分のみ放送ww
240名無しさんだよもん:2010/12/31(金) 08:59:32 ID:JLTtu/IOP
241名無しさんだよもん:2010/12/31(金) 17:55:47 ID:CIU4McHs0
岩沢ゾンビとはこのことか
242名無しさんだよもん:2010/12/31(金) 21:00:10 ID:Zb/mroaS0
MSYB1位はともかく、密かに岩沢3位にビックリ
ttp://mantan-web.jp/2010/12/31/20101230dog00m200019000c.html
243名無しさんだよもん:2011/01/02(日) 01:29:14 ID:ZmnNQJJP0
タイアップ店のデータは当てにならん
244名無しさんだよもん:2011/01/02(日) 10:02:56 ID:j5Rbenxn0
けいおんのシングルが1枚も入ってない時点で糞捏造ランキング
タワレコは完全にアニプレ工作店だな糞が
245名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 14:20:01 ID:AFtHbYo00
俺妹4万だろ!→DVDデイリーショボい
やっぱり3万かな!→DVDなんとか5千越え
合算2万5千は余裕!ABは右肩ヒドいから勝てるな→俺妹2.3万、AB3万


クソ芋信者「こんなに売れると思わなかったわ」


あの糞広報共々消えればいいのに
246名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 15:46:04 ID:azHkPp/+0
ABなんか底辺信者の複数買いと自社買いだろ
そのくせして散々喧嘩売ったけいおんに惨敗してて糞ワロタわ
247名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 21:01:06 ID:X+VOYLyE0
売り豚気持ち悪っ
248名無しさんだよもん:2011/01/04(火) 22:37:27 ID:uoDFwmbIP
と言うかそこまで妄想に取り憑かれた事言ってお前は
この作品に親でも殺されたのかってぐらいの必死っぷり。
249アブストラクト・フェニックス:2011/01/04(火) 23:29:57 ID:fRFMNfnuO
>>246
それはけいおんだろ。けいおんは初動寄りで複数買いや組織買いだったんだよ
250名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 06:01:06 ID:RoQL7Wgc0
は?
ジワ売れでAB逆転したのに複数買いとか、意味わからん。
何かそういう運動でもあったんか?w
251名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 10:48:45 ID:p5e+cmUm0
いくら売れようと曲のクオリティで劣ってたら話にならん
作曲も自動作曲ソフトなんだろ?
それなら音感ゼロの俺でも作れるレベルだし前田は作曲家を名乗るな
252名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 11:32:35 ID:cweqtaU10
作曲家になってから批判しろとは言わないが
そういう切り口で批判するからには曲作らんとだめだろ
253名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 11:50:08 ID:p5e+cmUm0
作曲ソフトが自動で作ってくれるんだから小学生でも出来るだろ
生成された曲と呼べない雑音でもアレンジャーに回せば形にしてくれるんだから
254名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 12:40:15 ID:wkBUltzJ0
>>253

とりあえずアンチスレ行こうか?
それともアンチスレ落ちたの?
255名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 15:10:11 ID:j+dwAEf70
>作曲ソフトが自動で作ってくれるんだから

これって本当なの? ソースはあるのか?
もしかして、だーまえが曲作る時は、最初でたらめに音を組み合わせて、そこから良いフレーズを
見つけ出す、っていうことの揚げ足取りの邪推じゃないよな?
256名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 15:20:41 ID:p5e+cmUm0
>>255
実際はどうだか知らんけど自動作曲ソフトまかせのイメージが浸透してるから
信者が何言っても遅いと思うよ^^
257名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 15:46:48 ID:j+dwAEf70
>>256
なるほどな
一般人?にはそういうイメージなのか
どげんかせんといかんな
258名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 15:59:53 ID:Q/PHTPsz0
一般人や普通の人や庶民って言い回しは、正義を振り回すマスコミや政党のオハコなりよ
要は我こそ正義なり!って思想の人が使う言葉
麻枝の知名度を考えれば真の普通の人の感想は「誰?それ」の一択
259名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 18:21:17 ID:gk361eqD0
今14話観終わったがすげえ面白かった
シリアスいらねえw
260名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 20:11:52 ID:oQcu0NAP0
              _
             f } 「ヽ
                 l | | |   _     -───‐-
           (\    { | l  / )/           `ー=一
         \.\_j '´ ヽ ' {´     /:トヘ    \  \
           (\ ヽ   .:  }ノ j /:  /l |''^'| iヽ \ ヽ:\\
         \ヽ}   :::{     / | i| /-‐| │ハ「∨:ト{  ': i\}
           ヽ        イハ |八/{:八{  jノ斗ぅ尓ハ: iハ|
           ∧    /ノ ノ:|八斗ぅ尓    弋)ソ小∨
           |:∧ーr'"//::::| /ハ弋)ソ    、 ´ │:i_〉
           |:ゝ.二ニ/::::::::::|八:. \´    _   八| \
              ';::::::::::::::::::::::::::イ⌒\:ヽ`    ' ’  .::::_i:{  \
             \,___/ ヽ\ }ノ>  ...__/\八:ヽ \丶、
                 /\ ::.     ∨.;;ハ:\ー-、_ノ|:::::::〉 \`:ー\ ><⌒
               /  /\::....   ∨l ト、:::\∧_」::::/  l |:\  ̄\   `ヽ
           /  /::::::∧ ::::..  j八 ∨\人人|》=ミ.  l |:::::::\丶 ヽ
             /::::::::{::∧::::::::..... /\く〃》《 ≪::/  Y|:::::::::::::\\ハ
           i: ./:::::::::::|/::::ヽ::::::::::/   \=彡ヘ|/ ≫=-|:|:::::::::::::::: ヽ. i
           |  ::::::::::::::::::::::::::\:::::::...   ` ー。|=彳  ノ:| :::::::::::::::::::::V|
           | i:::::::::::::/:::::::::::::::::\:::...........   |   ...:::::{ :|:::::::::::::::::::::::::i|
           | i::::::::::/:::::::::::::::::::::::∧ ::::::::::.... 。|    i |::::::::::::::::::::::: リ
           | i:::::::::::::::::::::::::::::::: / ::..     。|    | |::::::::::::::::::::::/
           |:八:::::::::::::::::::::::::::::::i         |    | |::::::::::::::: /
261名無しさんだよもん:2011/01/06(木) 21:39:52 ID:ISX3grb70
>256
あんな常識知らずな曲を作れる自動作曲ソフトがあるなら見てみたいな。
262アブストラクト・フェニックス:2011/01/06(木) 23:46:59 ID:LKnA6GFFO
でも、ABは去年のNo1アニメだったじゃないか。やはり名作だったんだよ
263名無しさんだよもん:2011/01/07(金) 00:03:41 ID:AIxYE7GP0
本編はともかく、楽曲は一流だったな。
あとあの無茶なクオリティを維持したスタッフもか。
264名無しさんだよもん:2011/01/07(金) 19:00:48 ID:ARbU8qn50
でもやっぱりガルデモなんていらなかったと思うんだよなあ
ほかのメンバーを掘り下げられないなら音楽好きは岩沢だけにでもしとけばよかったのに
ユイだって「バンドなんてやりたかったことのひとつにすぎない」とか言っちゃうし
たとえばそれぞれの人間がなにかに没頭している様子を何度かはさんだり背景で入れて過去に遺恨を残しているってことを描写すべきじゃないの
少なくともゆりに従ってるだけの男達によるギャグの天丼より頑張ってほしかった
265hage:2011/01/07(金) 20:55:49 ID:C7sq60LW0
むしろガルデモを準メインにして話を展開すれば良かっただろ
最後は卒業式にしてもガルデモの演奏を絡めるとかすれば盛り上がった

ミッションスタート(笑)の殆どがどうでもいいしいらなかった
266名無しさんだよもん:2011/01/07(金) 21:05:13 ID:7mGJiCka0
>>265
ストライクフォーストーナメント誰が勝つと思う?
267名無しさんだよもん:2011/01/07(金) 21:20:24 ID:IwGv5tb/0
トライフォースがなんだって?
268名無しさんだよもん:2011/01/07(金) 21:25:03 ID:sk89Z4yzO
ゼルダw
269名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 00:03:33 ID:90f/EkxL0
4コマを原作に「がるでも!」をやればよかったのに
270名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 03:48:08 ID:MJVOKCpW0
いやまぁ、麻枝がバンドやりたかったんだから仕方ないじゃん。
271名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 05:55:54 ID:XXsFOECt0
そのやりたいことをつめこんで整合性が無いままお話にしたのがまずいんでしょ
バンドもバトルも売れ線から上辺だけさらってのっけただけ
ゲスト声優が鍵の人以外はエヴァ意識しまくり
ラストなんていかにもハッピーエンドじゃなくてこういうのが深いでしょ、みたいなとこが気持ち悪い
272名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 11:56:06 ID:HaF2uCe20
半年や一年で急造させられたんならともかく
3年以上かけたんでしょ? これ。
ありえないよ。
273名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 12:35:37 ID:Ay/YgByFO
ハルヒに似せた理由が解らない。
オリジナルキャラでも十分だったんだが
地味に作画崩壊してるし
274名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 12:47:07 ID:NhDbWX+60
作画はそれほど崩れてない
キャラデザ段階で終わっとる
キャラ原案も大概だがキャラデザが致命的すぎた
275名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 12:59:29 ID:Ay/YgByFO
キャラデザ的にゆりっぺが一番酷かった。
どう見てもハルヒ紛い
喋り方も似ているし
276名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 13:46:38 ID:BXJUdHLkO
リトバスやってた時は、鍵もまともな絵師使うようになったかと思ったが
いたると比較して上手く見えてただけで、単独で見ると、Na-Gaもやっぱ下手だよな
277名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 13:49:28 ID:6lHGSlci0
いたるが神すぎるだけだ
それも理解できん愚民が栄誉ある隔離板に来るな
278名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 14:30:51 ID:Ay/YgByFO
>>276
Na-Gaが下手というよりは、原作側に問題ありだよ。
原作の意向に沿ってデザインしたんだろうし
279名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 14:47:06 ID:rWOFWOztO
それでも今までの鍵作品よりはキャラ人気あったから、視聴者にはいたるよりNa-Gaのほうが良いんだろ。腐も付いたみたいだし
280名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 15:04:38 ID:HaF2uCe20
そりゃ鍵っ子でないといたる絵を理解する高尚なセンスは持ち合わせてないからな
AB支持してるのは無知なにわかアニメ系だから、いたるよりNa-Gaのほうが良いとなるのは当たり前。
議論する事自体がナンセンス。
281名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 16:46:20 ID:oP8VD5XP0
ねえ10000モリタポあげるからKNBニュースで「花いろ」のイベントやった動画とテレビ金沢にて「花いろ」のイベントやった動画
を地デジ画質でうpしてください!

後KNBにてtrue tearsの有志イベントが取り上げられた動画を地デジ画質でうpしてください

地デジ画質です。よろしくお願いしますよ
282名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 16:50:30 ID:aYtRBoCL0
いたる絵は愛だ
283名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 19:00:20 ID:oP8VD5XP0
ねえ10000モリタポあげるからKNBニュースで「花いろ」のイベントやった動画とテレビ金沢にて「花いろ」のイベントやった動画
を地デジ画質でうpしてください!

後KNBにてtrue tearsの有志イベントが取り上げられた動画を地デジ画質でうpしてください

地デジ画質です。よろしくお願いしますよ
284hage:2011/01/08(土) 20:32:30 ID:FG3PGdFi0
>>278
Nagaは絶対にハルヒだって言われるから渋ってたのに制作側(麻枝、PA)
にこれでいきましょうって言われて渋々従ったみたいだけどな

麻枝ラジオで言ってた
285名無しさんだよもん:2011/01/08(土) 22:46:31 ID:8wMh+iDN0
keyのアニメは、元絵をどう見ているかでその評価が大きく変わってくるよな。
俺はよく訓練されたいたる戦士なので、
 東映Kanon    :そのままなのは良いけど、さすがにバランスぐらいは取ってくれよ!
 東映AIR      :ちょっと一般化し過ぎじゃね?
 京アニAIR    :最高かつ至高。荒谷マンセー!!!!
 京アニKanon   :せめて雰囲気ぐらいは残してやれよ。あまりにも違いすぎるだろ!
 東映CLANNAD :なかなか良くできてるね。
 京アニCLANNAD:個性が無く、普通になっちまったなぁ・・・
という感じだな。

286名無しさんだよもん:2011/01/09(日) 05:08:37 ID:fJ6JnBkRO
東映
ここも作品の落差が酷いからな。
287名無しさんだよもん:2011/01/09(日) 11:04:30 ID:eunmU5740
東映CLANNADいつの間に評価上がったの!!???
288名無しさんだよもん:2011/01/09(日) 11:08:47 ID:R5kgaWTHP
キャラデザの話だろ
ややキラキラしていたが、東映AIRほど不評ではなかった
東映Kanonはキャラデザはいいんだが、作画がなぁ…
289名無しさんだよもん:2011/01/09(日) 11:16:18 ID:fJ6JnBkRO
鍵的に、この作品は大勝利なんじゃね?
腐を取り込んだのは大収穫
腐の購買力は半端ねえから
290名無しさんだよもん:2011/01/09(日) 11:46:43 ID:R5kgaWTHP
そういう人らはABの新作には食いつくかもしれんが
鍵の新作麻枝の新作には食いつかん
291名無しさんだよもん:2011/01/09(日) 19:04:04 ID:PbcUAW4v0
キャラ画以前に東映のアニメそのものが受け付けない
292名無しさんだよもん:2011/01/09(日) 19:10:53 ID:voEww8dW0
出崎が憎いww
293名無しさんだよもん:2011/01/10(月) 07:17:08 ID:uMmXuYF50
東映AIR   :ゲロ
東映CLANNAD :糞
294名無しさんだよもん:2011/01/11(火) 20:30:31 ID:6AzfOZ1T0
http://twitter.com/vavasyatyou/status/24738967094034432
ABは総合的に見てトップクラスの成功裡に終わったということであった。
ゆまさん曰く『本来なら5期ぐらいやってもいいくらいの大成功』だそうだ。
関係者全員が笑顔で報告しあえ、最後は自然に拍手がわきおこった。
改めてファンの皆様に心から感謝申し上げたい。そしてだーまえお疲れ様。
295名無しさんだよもん:2011/01/11(火) 21:14:19 ID:pV6nCbfS0
だったら少しはファンに還元しろボケカス
売り逃げ自慢か
296hage:2011/01/11(火) 21:41:10 ID:tlTYq5Xz0
ファンに還元って具体的にどうすんの?
二期やれとかそういうの?


まぁ俺妹ですらABの最初の頃から見て大分下なんだからまぁ大成功なんだろうな。
CD年間一位だし。
297名無しさんだよもん:2011/01/11(火) 21:44:19 ID:lA8so9Qo0
え?売り上げ爆死って言ってたじゃんよw
298hage:2011/01/11(火) 21:46:33 ID:tlTYq5Xz0
>>297
右肩下がりっぷりはハンパないけどな
最初の頃はそれなりに凄かった

まぁアニプレ超ヒットの化物語には大分負けるけど
299名無しさんだよもん:2011/01/12(水) 00:20:15 ID:0NKIjHU30
「総合的に見て」 って表現から、何から何まで成功だったわけでもないんだろうが、
ことビジネスにおいては、全体で評価するのはプロジェクトとしては当然だから、
まぁ大成功というのにも間違いはないんだろうな。
300アブストラクト・フェニックス:2011/01/12(水) 00:42:18 ID:3WLbsGrDO
いや、ABは大成功だったよ。間違いなく去年No1アニメだった
301名無しさんだよもん:2011/01/12(水) 00:46:08 ID:3wE3W34n0
300 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
302名無しさんだよもん:2011/01/12(水) 05:42:25 ID:h+38P4EcP
二期なんてやったらゲーム出るの5年後になっちゃうよ。
二期放映は2年後として。
303名無しさんだよもん:2011/01/12(水) 13:51:44 ID:knTyMYWjO
>>294
基本的にぼったくりのアニオタ製品の中でも、ここはえげつなかったわ。
使い回しイラストのチョコクランキーが700円とか
香水が5000円とか
304名無しさんだよもん:2011/01/12(水) 15:49:50 ID:AiMbd1jk0
オマエ相当若い?昔からそんなもんだろ
305名無しさんだよもん:2011/01/12(水) 18:26:30 ID:gIREINkY0
>>303
香水はKeyでなくともそんなもんだ
306名無しさんだよもん:2011/01/13(木) 00:56:19 ID:ntOyNcQL0
アニメの商品で香水ってだけでぼった栗だろw
307名無しさんだよもん:2011/01/13(木) 01:21:42 ID:baBkUur60
下敷き商法の時代からヲタやってるオレが通りますよ・・・
308名無しさんだよもん:2011/01/13(木) 22:27:04 ID:zm4eqC0X0
香水云々じゃない
アニメの商品はぼった栗なんだよ
309名無しさんだよもん:2011/01/15(土) 11:19:26 ID:VHgcCodCO
やっぱ鍵はいたる絵じゃないとダメだな
あの絵だから池沼行動しても受け入れられる
310名無しさんだよもん:2011/01/15(土) 11:25:51 ID:wUMGnsJk0
いたるは鍵最後の砦
311名無しさんだよもん:2011/01/15(土) 22:12:46 ID:xgRA8WO/0
秋葉原で一番有名かつ硬派だった「メディア専門店」が・・・

店の8割がアニメ商品でメディアが奥の棚だけになってたのには激ワロタ
よっぽど儲かるんだろうな>アニメ商品
312名無しさんだよもん:2011/01/15(土) 22:18:28 ID:Gbv2Zt0S0
性欲商売は強い
313名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 01:08:44 ID:BcR4+En60
メディア類が前ほど売れないからじゃない?
個人使用程度じゃネット上のストレージ共有で大体は足りるし
314名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 04:02:13 ID:YLzr60Ms0
何しろ、大容量メディアを買い足すよりも
HDDとかのハードを買い足す方が圧倒的にコスパが良い時代になったからなぁ・・・
315名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 05:02:39 ID:oG11xrzhP
技術上は高速・高容量・低価格も可能なメディアが
出来てるのになぜか商品化はされないからな
316名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 18:37:03 ID:9QAevk3o0
NHKで食券まで飛んできたぞ
317名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 19:20:08 ID:BiGFOnn/0
ガルデモ解散だね
318名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 22:35:19 ID:PUxVm5/mO
ゆりっぺをハルヒ紛いにした理由って?
やっぱ話題づくりの為なのか?
319名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 22:39:14 ID:itcdWb8RP
アニメイナゴやアフィブロガーに「テラハルヒwwwwwwww」って言わせたらそれだけで宣伝になるからな
売りたい側の人間はぜーんぶわかっててやってるよ。Na-Gaは自分のキャラデザ力に傷がつくから抗ったけど、無力だった
320名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 22:56:33 ID:jGLkxiGq0
もともとないようなキャラデザ力だしなあ
321名無しさんだよもん:2011/01/16(日) 23:05:20 ID:PUxVm5/mO
もう少し椎名さんを活かしていたらなあ。
322名無しさんだよもん:2011/01/17(月) 23:19:06 ID:ncKCzq9j0
>>318
ふつうにプロデューサとかの指示だろ
323名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 19:21:05 ID:XPJ6Wmkk0
ゆりっぺは今では出世した
324名無しさんだよもん:2011/01/18(火) 22:57:24 ID:il4wQKriO
ゲームは全年齢なのか?
325名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 01:11:44 ID:7Lmtca/I0
声優的に考えてそうでしょうな
326名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 01:32:35 ID:nPUMBFKm0
◎2010年放送アニメ人気ベスト10(アニメワン調べ)
 1位「とある科学の超電磁砲」(4.65点)
 2位「デュラララ!!」(4.44点)
 3位「君に届け」(4.43点)
 4位「けいおん!!(4.4点)
 5位「天体戦士サンレッド 第2期」(4.35点)
 6位「刀語」(4.32点)
 7位「WORKING!!」(4.3点)
 8位「ひだまりスケッチ×☆☆☆」(4.29点)
 9位「ストライクウィッチーズ2」(4.21点)
10位「ハートキャッチプリキュア!」(4.2点)
327名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 06:57:10 ID:QxG5WVoL0
負け犬の遠吠えが心地いいのうww
328名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 10:00:22 ID:xoijmsPR0
アニメwwwwwワンwwwww調べwwwww
329名無しさんだよもん:2011/01/19(水) 14:16:39 ID:jljxAO7N0
草生やすようなことか?
330名無しさんだよもん:2011/01/20(木) 01:51:38 ID:sOYJdqyd0
このスレでは出てないようなので一応
http://temple-knights.com/archives/2011/01/angel-beats-game-nhk-radio-0118.html
331名無しさんだよもん:2011/01/20(木) 02:07:30 ID:Fp8AgPAe0
通ってもいない企画の発言に大げさな反応したって仕方ないだろうに
アフィブロガーども無責任過ぎだろ
332名無しさんだよもん:2011/01/20(木) 13:47:50 ID:pfnTOyup0
ババ糞ひでえ
いまさらDVDとかやっぱりファンに儲け還元する気なしじゃねえか
333名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 02:24:06 ID:/3kXvfQ50
恐らくゲーム可はするだろうけど発売日が気になるな
最低でも2、3年以内にはゲームにしてほしい
334名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 02:31:04 ID:cExu8Bp6P
既に一度世間に出てる作品相手に3年もかけたらブランド死ぬわ
335名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 02:44:11 ID:/3kXvfQ50
だーまえが執筆するなら3年かかっても不思議じゃないだろ
336名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 02:48:45 ID:cExu8Bp6P
信者があくまでも全編の麻枝執筆を望むなら、
麻枝には死ぬ気でABにライター生命預けてもらうしかないだろうなぁ
その場合鍵を巻き添えにしてもらっては困る。新ブランド作っちゃえよ
337名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 12:15:01 ID:pN/uY7lF0
前田は筆は遅くないし2年も掛かんないだろ
問題は誰もゲーム化なんて望んでないって事だ
338名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 14:14:14 ID:7boP+hX/0
お前がそう思うならそうなんだろ
339名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 17:48:50 ID:ucmJvLXfP
1キャラごとに出してってほしいな
340名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 17:50:55 ID:eWWsmSkz0
デアゴスティーニみたいなのは勘弁な
341名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 18:03:22 ID:7MFO8SoS0
創刊号が390円で、毎号600円以内なら許す。
342名無しさんだよもん:2011/01/23(日) 19:41:44 ID:HvFA9tCC0
別にだーまえは遅筆な訳じゃねーよ
343名無しさんだよもん:2011/01/24(月) 00:52:07 ID:Znqfe0500
そういえば最近、ディアゴのCMからTKの声が聞こえてくる件
344名無しさんだよもん:2011/01/24(月) 21:34:22 ID:xiglxT1c0
いいなw
345名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 09:25:57 ID:tUhkAGMt0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはもっと金儲けしたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもライブBDではあまり儲からないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからHDじゃなかったことにして
  |     |r┬-|     |      なし崩し的にDVDで出すお!
  \      `ー'´     /

346名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 09:29:28 ID:tUhkAGMt0
<撮影会社の名前出せコラ
<もう一度取り直せば?今更DVDはないんだろ?
< はあ?なんでアイツが決めてんの・・・
< ワダイワダイw____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ



       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |   先ほど確認しましたらHD素材が見つかったそうです
    \    ` ⌒´    /
    /              \


347名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 10:24:22 ID:3sj4rBgk0
さすがVAVA△
348名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 16:40:20 ID:Vs5kGYuRP
今回の顛末は本当にひどい。
ツイッターとはいえ客が見てるってのをかんがえろよと。
349名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 16:45:18 ID:2LWqmsPu0
ちゃんと確認しろよとは思うが、不可抗力だろ
なんでも叩けば自分が優位に立てて偉くなったような気になるもんなww
350名無しさんだよもん:2011/01/29(土) 17:09:49 ID:JXoIjgF30
馬場の炎上マーケティングにいちいち構ってたら奴の思う壺だぞ
351名無しさんだよもん:2011/01/30(日) 00:40:40 ID:S+vuBsG70
自分が道化になって麻枝先生の失態を隠すなんてなんていい社長なんだ
352名無しさんだよもん:2011/01/30(日) 21:22:50 ID:y12t4lTN0
そりゃ一応上司だからな
353名無しさんだよもん:2011/01/30(日) 21:32:59 ID:/MIVSp0tP
ビジュアルスタイル等で社員のタレント化を推し進めたのは社長だもんな
それくらいの尻拭いはしてもらわないと困るわ
354名無しさんだよもん:2011/01/31(月) 13:54:13 ID:6BbbLzYcO
夏のガルデモライブのDVDの情報はまだか
355名無しさんだよもん:2011/01/31(月) 19:55:17 ID:bseoRb1kP
ラストライブのタイムシフト終わったな
356名無しさんだよもん:2011/01/31(月) 21:43:17 ID:DRIJ+Muz0
>>354
学生証持参の方のみ購入可能になります
357名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 00:10:16 ID:JMzs1fsa0
>>354
ライブの半券と引き換えで購入可能になります
358名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 00:12:19 ID:JMzs1fsa0
>>354
例の食券と引き換えで購入可能になります
359354:2011/02/01(火) 00:16:55 ID:7F63f5IPO
>>356-358
どこまで社会人をいじめる気かよorz
360名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 01:06:51 ID:nZv+5IfS0
>>358
それなら売らない方がお互いのためだなw
361名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 02:00:29 ID:HkuZgXru0
>>298
ABのBD+DVD、第1巻発売週でけいおん!!越えした時はびっくりしたけど
(第1巻が出るまでは、京アニ蔵と同程度(15000〜20000)かちょっと下(10000〜15000)程度と予想していた)
今は内容相応の売り上げになっちゃったね・・・orz
362名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 11:24:52 ID:t9CxHadd0
内容相応って最終巻は500本位まで下がったのか
40000から500とか歴史に残る右肩だなw
363名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 18:56:06 ID:iPtTQYLJ0
さすがにそれは無いわ
なんかね、もうありえない数字を引っ張ってくるあたり必死さが不憫だ
364名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 20:39:16 ID:R5uBk6Vm0
漫画版やっとオリジナル展開きたか
岩沢とひさ子の馴れ初め話
365名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 20:55:18 ID:NOecx0Qt0
ABのアニメはなんか先にゲームあったかのようで壮大なストーリーの一部をみた感じ
これで終わりゲームも小説もなんもないよとなったら問題作だがある分にはいいアニメだとおもうよ。
というかリライトより先にアニメ出す前にゲーム化させとけよ。
ゲーム先に作ったらあんまアニメ化する必要ないか・・
結論→アニメだけでは辛い
366名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 22:08:25 ID:UkRpmJwt0
>>362
最終巻は33000だす。
367名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 23:21:41 ID:vG2nchpQ0
>>366
最終巻はTV未放送話が入っているから本数増えてるはずだよ。
最終巻の1巻前の数字で見ないと。
368名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 23:31:12 ID:8BLXVAXj0
26000ぐらいか?
369名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 23:41:31 ID:xG3xhQUC0
最終巻の話をしてたのになんで最終巻の1巻前なんて言い出してんの
370名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 00:04:33 ID:vfW34Q4S0
右肩の底が(ロクな特典無しの)一巻前になるからなんだが、馬鹿なのか
371名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 00:15:56 ID:rUWXONoc0
最終巻の話がなんで右肩の底の話にすり替わってるんだよ
372名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 00:36:49 ID:zesiznB3P
結局disりたいだけなんだなぁ、下らん奴だ。
373hage:2011/02/02(水) 01:43:48 ID:nPsRlxze0
最低でも6巻の28000だし健闘したっちゃしたわな
一応去年のTOP5の売り上げのアニメだったし

アニプレが言うように商業的には間違いなく大成功だった

麻枝が遅筆が許されるゲームの世界に戻っちまったから
結局何も残りそうにないけどな
374名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 02:03:07 ID:MbveoIpN0
いつまでもAIRの焼き直ししてるんだからクラナドでもリトバスでも麻枝には何も残ってないだろ
375名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 08:18:15 ID:kp+SyEtu0
>>367
その1個前もほぼ30000.
376名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 08:28:25 ID:kp+SyEtu0
○Angel Beats!(限定版BD+限定版DVD) 【全7巻】
巻数 初動  2週計  3週計  4週計  累計   発売日    1週計 2週計
01巻 34,857 39,287 40,002 40,442 40,442  10.06.23 ※DVD11,360(13,390)
02巻 30,659 34,367 34,956 35,483 35,483  10.07.21 ※DVD10,130(11,675)
03巻 29,466 32,581 32,984 33,251 33,251  10.08.25 ※DVD*9,801(11,108)
04巻 26,858 30,590 31,089 31,369 31,369  10.09.22 ※DVD*8,851(10,409)
05巻 27,181 30,514 30,922 **,*** 30,922  10.10.27 ※DVD*9,225(10,439)
06巻 26,401 29,187 29,676 **,*** 29,676  10.11.24 ※DVD*8,894(10,065)
07巻 29,797 33,524 33,896 **,*** 33,896 10.12.22 ※DVD10,468(11,816)

累計平均 33,577枚
377名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 09:42:53 ID:M9NvohdV0
巻数 初動  2週計  3週計  4週計  累計   発売日    1週計 2週計
01巻 34,857 39,287 40,002 40,442 41,512  10.06.23 ※DVD11,360(13,390)
02巻 30,659 34,367 34,956 35,483 36,429  10.07.21 ※DVD10,130(11,675)
03巻 29,466 32,581 32,984 33,251 33,633  10.08.25 ※DVD*9,801(11,108)
04巻 26,858 30,590 31,089 31,369 31,369  10.09.22 ※DVD*8,851(10,409)
05巻 27,181 30,514 30,922 **,*** 30,922  10.10.27 ※DVD*9,225(10,439)
06巻 26,401 29,187 29,676 **,*** 29,676  10.11.24 ※DVD*8,894(10,065)
07巻 29,797 33,524 33,896 **,*** 33,896   10.12.22 ※DVD10,468(11,816)

1巻〜3巻は年間売上のデータもでてるので修正。
累計平均 33,919枚(小数点以下切り捨て)
378名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 11:28:19 ID:jOktUfXp0
全巻買った奴アホだろ
氏ねば良いのに
379名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 11:28:35 ID:lVrFsuNd0
いや生きるけど
380名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 13:31:55 ID:SkqoGTfK0
>>574
2行目まで全く俺と同じ感想でワロタw
まぁ色々不満点はあるけどね。
ただ結婚プロポーズセリフカット以外はそこまで攻めるレベルではない気がする
381名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 13:32:48 ID:SkqoGTfK0
>>380は誤爆です。すいません
382名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 15:12:03 ID:2De4ZLcP0
>>378
いや、生きてるけど。
383名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 20:22:33 ID:jOktUfXp0
巻数 初動  2週計  3週計  4週計  累計   発売日    1週計 2週計
01巻 34,857 39,287 40,002 40,442 41,512  10.06.23 ※DVD11,360(13,390)
02巻 24,659 26,367 27,956 28,108 28,108  10.07.21 ※DVD*8,130(10,075)
03巻 19,256 20,581 20,984 21,251 21,633  10.08.25 ※DVD*6,801(*7,108)
04巻 14,858 15,590 15,889 16,369 16,369  10.09.22 ※DVD*4,851(*5,409)
05巻 10,181 10,514 10,922 **,*** 10,922  10.10.27 ※DVD*3,225(*3,439)
05巻 *5,181 *5,514 *5,622 **,*** *5,622  10.10.27 ※DVD*2,225(*2,225)
06巻 *2,401 *2,487 *2,503 **,*** *2,503  10.11.24 ※DVD*1,454(*1,454)
07巻 **,500 **,500 **,500 **,*** **,500   10.12.22 ※DVD**,***(**,***)

これ位だったらまだ納得出来た
384名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 20:23:28 ID:LRxUoI1U0
まあ売れたからって評価が伴ってるわけじゃないからね
385名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 20:56:00 ID:+OwiAtR80
内容が良い訳無いけど売れてるってハルヒみたいだな
386名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 21:15:01 ID:6GjAL4mO0
見た目もハルヒだしな
387hage:2011/02/02(水) 21:21:51 ID:ToIwhbEc0
ゲームの内容について発表できるまでに1年かかるとしてそれまで何の
進展もできそうにねぇしこのスレも終わりだな

麻枝がアニメの脚本やるって聞いてのwkwk感は今思い出しても凄かったが
それも今は昔だな

結局得したのは麻枝と仕事できて数字だけはそこそこ取れた鳥羽だけが真の
勝ち組だった気がするわ

後はしいていうなら表に足がかりができた風音とガルデモの二人くらいか。

一番損したのは麻枝を制御できなくなった馬場シャッチョかな。

388名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 21:47:54 ID:m8Q0n3tyP
プレイム時代の高橋と同じ道を進んでるようにしかみえねーわな
もっとも、高橋と違うのは圧倒的な実績を盾に出来るという点だが。
389名無しさんだよもん:2011/02/02(水) 21:58:41 ID:6GjAL4mO0
実績で言ったらそれこそ手も足も出ないだろう
単にこんなことになっても待遇がいいか悪いかだけだ
390名無しさんだよもん:2011/02/03(木) 13:51:07 ID:070YxRI/0
>>387
何言ってんだ、一番儲かったのが馬場だぞ
馬場はKSLの社長でもあるんだからABではCD売れまくりでホクホク顔だよ
JASRACにも加盟してないからほぼ丸々馬場の手元に入る
391名無しさんだよもん:2011/02/03(木) 14:02:17 ID:070YxRI/0
アニメの制作費や宣伝費はすべてアニプレ持ちで、しかも歌手までソニーから貸し出してもらっている
つまりKSLは何の出費もリスクもなく自社のCDを売るためにお膳立てをすべて他社にさせたんだよ
KSL的にはABとはCDを売るための大掛かりな宣伝PVみたいなもの
またソニー的にもABは手持ちの新人歌手を売り出すためのPVだろう
ABの本編なんてとにかくガルデモが出てCDに収録される数曲を歌えばそれでよかった
だからあんなに内容も何もない、ただ意味もなくドタバタしてるだけのつまんないアニメになってしまったわけ
でも売れたんだから商売としては大成功だよ
もちろん麻枝という広告塔がなければ成り立たない商売だけどな
392名無しさんだよもん:2011/02/03(木) 15:41:02 ID:+V14tC/Z0
おっ、事情通が来たようだな!
393名無しさんだよもん:2011/02/03(木) 17:38:23 ID:TBj+ma8mP
CD売りたいってのは間違ってないだろうけど、
VAも製作委員会にいるっつってんだろ。なんだリスク無しって。
394名無しさんだよもん:2011/02/03(木) 17:52:20 ID:dzlRhNVn0
CDはKSLだから鍵の利益、DVDBDはアニプレの利益って分配じゃ鍵は損だしG'sは儲ける所がなくね?
製作委員会だと出資比率で分配でしょ
395名無しさんだよもん:2011/02/03(木) 18:59:41 ID:hckv1OxJ0
>>393
何かを叩いている時は、ほんの少しだけ自分への不安がやわらぐ
396名無しさんだよもん:2011/02/03(木) 20:28:17 ID:GjidRY550
G'sというかメディアワークスはそもそも制作委員会に入ってないんじゃ
397名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 11:05:41 ID:ulzwLJ8I0
343 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 [sage] :2011/02/04(金) 10:52:02 ID:???0
エヴァ、ハルヒ、マクロスF、レールガン、そしてけいおん
これらはアニメがヒットしてCDも売れた
だからカラオケランキングでも複数曲がランクインされている
それに比べてABはどうだ?
カラオケではただの1曲もアニメ部門の30位以内にランクインしたことがない
CDとしてリリースされてない恋愛サーキュレーション(化物語)ですらランクインしているのにだぞ?
ABのカラオケ不人気ぶりは過去のヒットアニメにはなかった現象だ
だからこそABには実は全然ヒットなんかしてないんじゃないか?という疑念が持ち上がるわけだ
398名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 11:46:42 ID:IUYkQyPT0
あのねえ。カラオケってJASRACの管理曲しか入ってなかったりするのよ。
Key Sounds LabelはJASRACの管理下じゃないの。
つまりはそういうこと。
399名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 11:47:21 ID:YyIPuV2S0
JOYのアニメ年間30は定番曲で埋め尽くされてるなぁ…
正直恋愛サーキュレーションが極端に人気高過ぎるだけな気がする
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/anime/year.htm

学生ニコ厨はカラオケ大好きだから、
そういう層に大ヒットできた化と出来なかったABの差が出たんじゃない?
400名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 11:49:27 ID:YyIPuV2S0
>>398
ABは春の話題作だよ?
ジャスラックなんぞ通ってなくても、JOYやDAMくらいの大手なら余裕で入る
401名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 11:52:09 ID:IUYkQyPT0
カラオケ業界とJASRACの癒着舐めすぎ。
402名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 11:53:14 ID:YyIPuV2S0
舐め過ぎって言われても、事実入曲されてるもんをどうしろと…
ランキング操作の可能性を言いたいなら俺からは何も言えんが。
403名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 11:53:40 ID:ulzwLJ8I0
癒着(笑)
404名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 12:14:36 ID:MDyIO8s20
これはどこかの意志が働いてる。
そうでなきゃ説明がつかないぞ?
405名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 12:19:48 ID:ulzwLJ8I0
アニヲタは「好きなアニメの歌」を歌うのが普通だ
つまりABはアニヲタから好かれていないのだろう
406名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 12:28:09 ID:ulzwLJ8I0
210 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/02/04(金) 12:02:11 ID:iF8LVEG/
>>205
コード譜やTab譜載せているサイトでも
ABの曲は検索ランキングの順位低いって
以前ここだったかに書かれていたな
407名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 15:11:28 ID:xaywxAT20
いよいよ自社買い説が信憑性を帯びてきたな
408名無しさんだよもん:2011/02/04(金) 17:55:06 ID:r/vmeGY30
>>399
アニメのランキングだけみてるとわかりずらいけど
総合ランキングみるとランキング上位のほとんどがボーかロイドでニコの人気曲ばかり
アニメのランキングはニコのバンドや歌い手の人気がそのままランキングになっている感じ
409名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 06:27:16 ID:iI3fa53vP
歌いにくい曲ばっかだしなぁ…
でも、大体の曲がカラオケに入ってるのはうれしい。
410名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 06:29:29 ID:y6ngwCze0
麻枝准の書く曲は音律がヘンテコで歌いにくい。
411名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 07:47:34 ID:CCtWHfmc0
ほめるとこ探してやれよw 一体どこで誰が支持してんだコレ
412名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 08:23:23 ID:OJ0jecwV0
>410
聴く分にはそこが最大の魅力なんだから痛し痒しだな。
413名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 12:41:10 ID:eztB1J5y0
そもそも男ファンが多いんだからABをカラオケ人気曲にしたいなら
キーを下げて男が歌えるようにしなきゃ歌に自身がある人間しか歌わんよ
とりあえずニコの某有名Pみたいに麻枝が自らカバーして歌えばいいと思う
414名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 22:45:54 ID:Cm1XIbXo0
鳥の歌とか青空とかだんご大家族とか、キー高くて男には歌いづらい曲だけど
一応上位には入ったはずだぞ。
歌いにくさと関係ない、好きな奴はへたくそでも歌うよし。
そしてABの歌は歌われてない。
そういうことだ。
415名無しさんだよもん:2011/02/05(土) 23:01:16 ID:D8ns18kq0
まあカラオケで歌う曲としては人気がないんだろうな
416名無しさんだよもん:2011/02/06(日) 03:34:48 ID:AZh1azgQ0
鳥の詩は別にして青空とか夏影とかああいう系の歌をカラオケで歌うと盛り下がるから
歌う人少ないんじゃねえのw
実際俺が歌ったら空気が最悪になった。
417名無しさんだよもん:2011/02/06(日) 05:34:31 ID:QiFWoYLw0
>>416
それ言ったらABの歌はもっと上いってないとおかしいだろwww
418名無しさんだよもん:2011/02/06(日) 08:31:13 ID:QUytqPT90
>416
マイ・ウェイとか昴とかがNGなのと同じだね。
つーとMySongや一番の宝物なんて最低か。
419名無しさんだよもん:2011/02/06(日) 08:38:31 ID:ZD0vpAAS0
女性がCROW SONGとか熱唱したら盛り上がると思うんだけど。
まあ、知らない人には受けが悪いかも知れないけどね。
420名無しさんだよもん:2011/02/06(日) 11:49:48 ID:h1DiY+HNP
合いの手が分かりやすいから知らない人でも盛り上がれるぞ
crowsongはまだいいけど、重い曲多いよね
421名無しさんだよもん:2011/02/06(日) 22:05:46 ID:kEKf/fXO0
CrowSongも消えてくれ、だしな
422名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 00:13:32 ID:zg1wcJkk0
今やっと全巻見終わった
本編はアンチがなんと言おうが俺はこの作品が好きだから、やっぱりよかった
でも、あのコメンタリーはどうなの・・・
なんかクレームあったみたいなこと言ってたけどガチ?
423名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 01:20:57 ID:+iSKk2oK0
本編の良さを語らず真っ先に出てくる言葉がアンチw
424名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 02:08:20 ID:yUsPCa3TP
アンチのおかげでハードルが下がって面白く感じたって可能性もある
コメンタリーはフィクションです
425名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 22:21:37 ID:TLhkYrdE0
色眼鏡無しで見たけど面白かったんだが異端なのか
426名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 22:36:29 ID:SmIbRHpN0
他人がどう言おうが自分が面白いと思ったならそれでいいだろ
そんなに周りに合わせたいのか 自分の感情押し殺してまで
427名無しさんだよもん:2011/02/07(月) 22:42:00 ID:TLhkYrdE0
んな訳ねーだろこの野郎
428名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 00:59:58 ID:mQPrVzwj0
うん、俺もけっこう好き
特に病気の人を外に連れ出して死ぬ十八番展開とかたまらん
DVD買ってよかった
429名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 20:45:28 ID:cIP7CoI80
日向の60億分の1の恋とかいうとこでジーンときたわ
430名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 21:30:50 ID:HJyshI+E0
60億って事は男も対象に入れないと足りないな
劇中の行動と照らし合わせると日向はバイで間違いない
431名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 21:39:29 ID:cIP7CoI80
オーケー同志
60億分の1とはな
生まれ変わっても60億人の中で1人しかないユイに、
今と同じようにもう一度恋をするってことなんだよ
432名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 21:57:15 ID:2kBheyFA0
60億分の1で出会っても、だからな
生まれ変わった先が同性かもしれなくてもまた一緒にいてやんよ
433名無しさんだよもん:2011/02/08(火) 23:20:18 ID:3tHvGX4WP
昆虫だって生きてます
434名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 00:12:01 ID:I4tTHTgP0
そこはフジツボだろう
435名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 01:15:36 ID:rtRdP1HU0
やっぱ麻枝がいないと物足りない不安がある
436名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 01:20:41 ID:rtRdP1HU0
>>435は誤爆です
437名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 02:19:00 ID:HMW/f53I0
2人がお互い気にしてる描写が本編でちゃんとあったら感動のセリフになったかもなあ
突然すぎて「なに言ってんだこいつ?」としか思えんかった
なぜか運良く人間に転生しても障害もちって決め付けてるし
438名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 09:49:58 ID:oDGEHdzd0
この期に及んで障害を理由にヘタレてる理由が理解できないからな
障害があったのは生前の話で、死後の世界では障害はないし転生後の心配をするならもっと心配すべき事があるだろ
439名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 10:42:36 ID:YuuH30+00
>>438
ならば問うが障害とはなんだ?
440名無しさんだよもん:2011/02/09(水) 14:27:05 ID:nAo6zP+P0
ユイは障害を持ってい「た」自分が周りに負担を掛けていたお荷物だったと思っていて、
そんなお荷物だった「自分」に自信がないんだよ。
障害が云々じゃなく。
441名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 06:58:33 ID:mlK1yasm0
バンドでお荷物扱いされたら逆切れするけど男にお荷物扱いはされたくないのか。
まぁバンドはお遊びだったんだしそんなもんだよね。
442名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 08:47:39 ID:q4tPowm30
続編5回できるほど儲かったとかアピールしておいて殆ど展開無しだな
残りはいつ出るか判らないゲームとババクソが仕切ってたライブだけか、ムカつくわ
443名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 12:48:14 ID:GhgkdS7S0
心置きなく憤死しろ
444名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 16:18:14 ID:7Q0vY62YP
野球ってエラーしただけでそんなに責められるんだな
445名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 16:26:05 ID:LmRQiXnC0
野球留学生かき集めてる強豪校は本気でヤバそう
446名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 18:25:35 ID:FagzJdfmO
練習してるやつはあんなフライ、エラーしないからなフルボッコされんじゃね?
447名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 18:59:51 ID:6rPbSf890
しかも甲子園予選決勝だったりしたあかつきには

誰かが後ろから刺してもおかしくない
448名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 19:06:25 ID:LmRQiXnC0
>>446
プロでさえ信じられないようエラーする時があるからなー
カンセコのヘディングホームランなんて凄いぞ
449名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 23:53:26 ID:aIAUdAoD0
アマチュアのチームでやるスポーツで
ミスしたらフルボッコとかねーからw
どんだけ卑屈なんだよw
450名無しさんだよもん:2011/02/10(木) 23:59:35 ID:Mkeg+Xgy0
あるよーww
451名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 00:18:10 ID:Wsq5zzni0
直井がNPC蹴ってるシーンって何の意味があったの?
なんとなく悪者っぽくしたかっただけ?
452名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 03:36:41 ID:E5tkLVKH0
普通に学園生活を送っていても成仏しない為の行為
453名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 03:38:40 ID:beboD9OuP
というのはSSSの理論であって直井は知らないんじゃないの?
454名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 06:19:18 ID:QAiE3WAs0
神になろうという男?が世界の仕組みを知らないわけがないだろう。
455名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 10:14:39 ID:vUKvTEJP0
>>454
だったら尚更無意味じゃねえかwww
SSSの理論間違ってんだからww
456名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 10:23:04 ID:QAiE3WAs0
>455
根本的には間違っていたが、そのへんの各論は合ってるぞ。
457名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 10:52:05 ID:NypD19Ec0
>>456
少なくとも劇中で普通の学園生活をおくって消えた人は居ないね
458名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 12:41:39 ID:My2xp4OT0
普通の学園生活を送るだけで満足してしまうような奴は消えるがな
459名無しさんだよもん:2011/02/11(金) 12:59:56 ID:ikdC/ARi0
>457
奏のクラスメート達、とか@食堂
460名無しさんだよもん:2011/02/12(土) 04:17:04 ID:B54YTwDf0
>>459
あれは音無の妄想じゃないの?
461名無しさんだよもん:2011/02/13(日) 23:54:48 ID:CBEPQ3fP0
マーボ食べたい
462名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 12:20:45 ID:4UCDy+ssO
妄想には違いないだろうけど大体あってるんでない?

ところで卒業資料集の校舎絵とか背景絵って見てるとどこか寂しくなってくるんだが
気のせいだろうか
463名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 15:46:48 ID:V5Mr4uir0
いまさらで悪いけど

生前セクロスできなかったことが心残りの童貞は、この世界でやらないと成仏できないのか。
って弟が聞いてきたんだが。

女全員に断られたら一生ここにとどまらざるをえなくなるんじゃ・・・?
464名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 17:45:45 ID:6e81JxC50
魔法使いとか妖精とか仙人になるから別に大丈夫じゃね
465名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 18:25:44 ID:A8UYdTCb0
僕らの戦線行進曲で、アニメ5話の大山の告白をかなでがOKするってのがある
OKしたその理由が
「彼女がいなくてひとりきりで寂しくて哀れでモテない生前。そんな可哀相な人なのでしょう?
 だから彼女ができたら満足して旅立ってもらえる」
そんな理由 だから頼めばやらせてくれるんじゃね
466名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 20:15:09 ID:Vqqfx5Us0
いい子だよなぁ…
467名無しさんだよもん:2011/02/14(月) 22:01:40 ID:V5Mr4uir0
>>465
どーも。

でもこれエロゲにしやすい設定だな。
「angel beats えくすたしー」
468名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 13:16:05 ID:VBeE19S60
戦線行進曲だと日向の方からユイに矢印出してるんだな。
ユイの方は岩沢が健在なんでそっちにべったりだが。
469名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 17:37:12 ID:YUIO+dIR0
ユイにゃん
470名無しさんだよもん:2011/02/15(火) 22:53:54 ID:r5RDoPFX0
w
471名無しさんだよもん:2011/02/16(水) 20:59:03 ID:5y685zk20
ゆりの太股ニーソ含む、は俺がもらって行く
472名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 08:49:12 ID:fZbeJaU70
電気はどうやって作ってんだろ
473名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 15:00:46 ID:LeR/caHJ0
自家発電
474名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 15:39:16 ID:XBWVFAZo0
コンセントがあればもうそれで理由なく電気があるんじゃないか?
475名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 19:11:13 ID:1l4lSOC90
この世界の物理法則が適用されないんだから、考えるだけ無駄。
練り込まれた世界観があるなら話は別だが、麻枝がそんなもの作ってるわけないし。
476名無しさんだよもん:2011/02/19(土) 21:56:56.90 ID:RIv6tJ0c0
物を生み出すには土捏ねて部品から
命あるものは生まれない
という設定があるが見事に作中で機能していない
477名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 05:51:55.00 ID:/ecPG7WR0
売上以外にいいとこなし
478名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 07:46:36.58 ID:b0p9EZFK0
>>476
エンジェルプレイヤーがどっちも否定してくれたなw
479名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 10:49:58.42 ID:cJughw3N0
え?結局は同じ方法って事だろ
命は生み出してねーよ
480名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 17:51:18.42 ID:Fdue2Vve0
それに経験則から喋ってたことだから実際どうなのかSSSは知らんだろうし
481名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:22:46.98 ID:Ck+CPaS/0
命あるものは生まれない、って事は、生Hし放題?
482名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:24:40.40 ID:pZm4z4rS0
処女膜も再生し放題
483名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 18:44:40.08 ID:S3Qrn64hO
精子も卵子も造られず
性欲自体が無くなるのか
484名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 19:21:38.65 ID:2ozLr5/cO
アニマックスでやってたから見た
おおむね楽しめたけど、日向とユイにゃんの話は急すぎてなんだかなあって感じだった
普通に仲良かったけど結婚してやんよ!はなぁ…
成仏させるために無理矢理言わせた感がすごい
あと最終回の音無クズすぎワロス
天使ちゃんが私もあなたといたい!って残らなくてよかった
さすがマジ天使ちゃん
485名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 19:27:43.18 ID:Ck+CPaS/0
性欲はなくならんと思うぞ。
486名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 21:19:16.35 ID:Gx0qCN8K0
でもあいつらACでは完全イチャラブだったよ!
487名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 21:55:06.99 ID:CqqSEvJ/0
本体に反逆するハーモニクスを命と定義しないなら
子供もNPCと同じ存在として生まれても問題ないんじゃないか?

要は生前がなくて転生もしないものは命じゃないんだろ?
488名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 22:24:40.95 ID:+onv9yHp0
問題ないってことは、どうなるんだ?
世界の仕組みをここで決めようってことか?
489名無しさんだよもん:2011/02/20(日) 22:42:20.05 ID:Fi/0bEyBP
心臓がないから、Hのときに胸に手を置いて
「聞こえる…?」ってのができないなあ
490名無しさんだよもん:2011/03/01(火) 16:20:58.43 ID:nMN9NJzS0
遊佐の感情は真顔か憐れみの2パターンだけなのか
491名無しさんだよもん:2011/03/03(木) 22:07:39.16 ID:LRPcofYW0
このスレ見てアナザー?

7巻買ってたのに、アナザーエピソード見てなかった。
みつけにくいところにありすぎ。
でも、内容は…ない方が良かった?って感じだな。
492名無しさんだよもん:2011/03/04(金) 11:44:46.20 ID:Yt8AjPLc0
>>491
まぁ、確かに「はぁ?」って感じの内容だったな。
もう少し長けりゃな。
493名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 02:05:18.36 ID:u1vjWvTl0
誰かを待ってるみたい、ってあの世界で待っててどうすんねんって話だよな
とっとと音無も成仏しろよと
494名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 06:43:08.08 ID:C0kwJ0j00
とは言え、(本人には)理由なく死後の世界に来た音無だから、成仏のトリガも無いわけで。
495名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 11:15:35.58 ID:cIkn658f0
ループにも繋げられそうだけど、結局はボツだからな
496名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 19:07:28.29 ID:2d4/jsQM0
かなでがもう一度不幸な人生を送る可能性に賭けているんだよ
最終回見ると音無はいつでも成仏できる状態だし
497名無しさんだよもん:2011/03/05(土) 22:32:02.97 ID:IL3UWu7X0
>>493>>496
待ってるのは「誰か」ではなく、自分が成仏できる時を待っているという解釈もあるらしいな
それならいい話として納得できる
498名無しさんだよもん:2011/03/08(火) 00:39:28.53 ID:b7GGoUDT0
そこまで曲解して音無を擁護したいとは
恐れ入るわ
499名無しさんだよもん:2011/03/08(火) 21:02:50.13 ID:U+8L1ugy0
別に不幸な人生送らなくても来る可能性はあるんじゃね?
音無もかなでが待ってるからあの世界に呼ばれた訳だし
500名無しさんだよもん:2011/03/08(火) 21:14:18.73 ID:1VPnUSey0
音無が迷いこんだのはAP作者が言うところのバグだろ
501名無しさんだよもん:2011/03/08(火) 21:55:07.24 ID:qB/i81bIO
音無がいないと成仏不可のかなでがあの世界に迷い込んだのもある意味バグ
502名無しさんだよもん:2011/03/09(水) 12:31:13.93 ID:/1n2zco40
ちょっと何を言ってるのか分からない
503名無しさんだよもん:2011/03/17(木) 23:44:25.67 ID:kiwFzXpv0
AngelBeatsそのものがバグだらけって事だよ
504名無しさんだよもん:2011/03/19(土) 01:32:56.06 ID:WsN+cbLE0
ガルデモライブの買う?
505名無しさんだよもん:2011/03/19(土) 08:04:24.59 ID:TrjPlV8Z0
かうよー
506名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 05:21:04.30 ID:hQQaxYK80
飯田:どうしてもシーン、シーンで繋がらないことが多いんです。
音無はさっきまでと言ってることが変わってる…ということも多々あるんですよ。

神谷:普通、前のシーンやセリフなどの感情と繋げて「線」にしていくのが僕らの仕事…
そしてその線をうまいこと操るのが音響監督の仕事…なんですけど、
この作品は繋がってないんです。線にならない「点」を要求される。
この『AB!』独特な演出理論には、音無だけじゃなくてキャラクターみんなが苦労してました。
「この現場つらいね」みたいなことですか?それは大きな声では言えませんが…ありますよ。

飯田:「ギャグシーンの直後に突然、泣きの芝居を要求して申し訳ありませんけど、
すみませんが、ここは泣いてください」って言うしかない。そりゃ役者さんも演技に戸惑いますよ。
神谷さんが収録の休憩中にスタジオのロビーで悩まれている姿を見て
「気持ちはわかるけどなぁ…」と感じていました。
507名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 05:23:33.65 ID:hQQaxYK80
神谷:我々役者が感情を乗せて、ちゃんと「線」にして
テストで演じても、それを飯田さんがリセットしちゃう。
自分達の方法論にも自信があったのにと、悔いが残るという感覚になるんです。
脚本会議から参加されているなら、納得していらっしゃるのでしょうが…
急に「ここはギャグで」って言われたら戸惑うこともありますね。

飯田:「何でここでギャグ!?」と視聴者を驚かせるのも麻枝流なんだと思います。
最終回で、直井が「女の泣き顔は見たくない」と言いつつ自分がボロボロ泣いて、
日向に「お前が泣いてんじゃねぇか」と突っ込みを入れられる良いシーンがあるのですが、
この収録時に、麻枝さんから「今の突っ込みをもっとギャグっぽく!」と
言われたときには私も驚きました。説得して無しになりましたが。
508名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 06:33:04.05 ID:hQQaxYK80
緒方:多重人格や二重人格の役を演じる機会は多いのですが、
いつも私の中ではちゃんと一つの像が結べるんです。
だけど直井は結べなかったし、結べる気もしなかったんですね。

緒方:ゲームで入れるくらいの分量を、アニメ用に凝縮して描いているような印象でした。
通常のアニメのダイジェスト版のような感じなので……普通ならもう少しゆるやかで、
なぜそういう風にその役が変わったのかがわかるように描かれている部分が割愛されている。
とにかく最初から監督や音響監督と相談しつつ、一緒に落としどころを見つけていきました。
台本を読んだ段階で迷った部分も、演出次第ではクリアになるかもしれない。

緒方:生き返るとわかっていても他人を殴ったり撃ったりしていた人間が、
音無に抱きつかれたくらいで改心するわけがない、と私は思うんです。
それで、当初は直井が音無に過去を語るような形だった部分を、
自分自身へのモノローグ的な扱いにして頂きました。
意外とあっさりデレちゃったので、個人的には戦線と対立している時間が
もっと長くあってほしかったなあ。
麻枝さんと直井について話した記憶は…ほとんどないですね。
509名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 06:58:15.13 ID:npZvPwG50
ちょw ソースあんのコレw
510名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 07:12:04.50 ID:hQQaxYK80
麻枝:Keyはライターがあげてきたものに何も言わないんです。
ここはこうした方がいいとか、アドバイスもしない。でも、アニメは違うんですね。
そんな経験今までになかったし、『AB!』は特に会議に参加するスタッフが多くて大変でした。

麻枝:絵コンテの段階でも口を出せるような環境を整えていただきました。
絵コンテで脚本ってかなり変わるんですよ。
引っかかる部分もあって、コンテが戻ってきたときにそこを突っ込みました。
11話に関してはスケジュールの問題もあってもう大変。
いまだに思い出したくないスタッフも多いんじゃないかな。

麻枝:よく「アニメの『AB!』はかなでルート」と言ってるんですが、
13話では他のキャラはあまり掘り下げられないのはわかっていた。
作品としては、何かをやりたいということより、とにかく13話を面白く
仕上げることだけを考えていました。面白くなる要素があるならすべて詰め込んでいます。
後になって「バンドはいらないだろう」って言われたりしたんですよ。
511名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 07:29:37.02 ID:hQQaxYK80
麻枝:実はあの終わり方が本当の第1稿だったんです。でも、監督がはっきりと
ハッピーエンディングに見える形にしましょうとおっしゃったので、あの形になりました。
たぶん、僕一人で書いてたらアナザーの方になっていたでしょうね。
安易なハッピーエンドが好きじゃないので、どうしても捻った形にしたくなっちゃうんです。

麻枝:キーワードひとつだけしか与えないんですよ。オペレーターとか、ギターとか、
ベースとか、噛ませ犬的キャラとか、柔道五段とか。設定はいっさいなし。

麻枝:かなでがよすぎたので、対になるゆりには苦労しました。
最初はロングヘアだったんだけど、それだとかなでと被るからちょっと短くして。
もっとショートにする案もあった。最終的にはNa−Ga以外意見が揃いました。

麻枝:放映開始まで、とにかく大げさなことばっかり言ったんですよ。自分が矢面に立って
とにかく煽りまくった。一部にすごい反感を買ってしまって叩かれまくりました。
『AB!』を作ったことで自分にプラスになることはあったのかと悩んだりしてたんです。
512名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 08:09:28.45 ID:hQQaxYK80
岸:アクションがやりたいとか銃撃戦やりたいとかライブやりたいとか…。
脚本を読んだときは、正直、どうしようかと思いました。テレビでやる質量としては、
かなりしんどい内容なんですね。普通だったら「どれかひとつに絞りませんか」と
話し合うんですが、「全部やってください」ということだったので「なんとかします」と。
内容がしんどい時、リスクがかかるのは現場の回転なんです。

岸:麻枝さんはいままでひとりで作業されていたから、驚かれたみたいですね。
アニメは多人数がかかわっているので、絶対に会議で意思統一しないとダメなんです。
まず脚本が長くて、放映時間に収まるものではなかったんです。30分丸々使えるなら
入るかもしれませんが、TVアニメは実際には20分程度しか尺がありませんから。
513名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 08:39:20.91 ID:hQQaxYK80
岸:あおきえいさんの担当回です。監督同士なので、意見のぶつかり合いが激しくて。
9話のAパートはソリッドシチュエーションなので、それを成立させなきゃならなかったんですが
「成立させるならシナリオをこう変えたい」「いや、シナリオは変えちゃダメです」
「変えないとこういうことができない」「変えなくてもこういう形にできるでしょ」みたいな。
横でスタッフが「どうなるの?」と青くなるぐらい、えらいやり合いましたよ。

岸:後半になると麻枝さんもこなれてきて、映像的なシナリオになってきました。
それはそれでつまらなかったりして。

岸:藤巻と野田。この2人、シナリオ上では極端な差がなかったんですよ。
どっちもぶっきらぼうだし刃物持ってるし。文章だとわかるんですが、そのまま絵に落とすと
かなり似通ったキャラになってしまう。似ているキャラって、普通はどちらかを削除したり、
合体させてしまうんです。だけど『AB!』はそういうことはしない。
514名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 08:42:55.31 ID:hQQaxYK80
以上、PASHのムック本に掲載されたインタビューより抽出
515名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 09:34:19.64 ID:CzUix+b20
ま、想像通りで驚きはせんわね。
異業種交流って難しいわ。
516名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 10:27:09.22 ID:NFjJn6al0
>>507
乙。

> 飯田:「何でここでギャグ!?」と視聴者を驚かせるのも麻枝流なんだと思います。

そんなやり方、過去作品にあった?
517名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 12:34:25.84 ID:mYzMHyYo0
すごく恣意的な引用をしているであろうことを踏まえてレスするが
自分の脚本を改変されることを善しと出来ないならオリジナルアニメになんて関わるもんじゃないな
原作者のコンテ介入とか現場が混乱するだけ
ABの作画がいまいち微妙だったのは麻枝のせいなんじゃないのかと
518名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 12:41:10.46 ID:IpRy+P5z0
>>514
何か、俺が読んだ内容と微妙に違ってる気がする…。
519名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 14:14:42.12 ID:AQr1SEyN0
>>518
どの辺が?
520名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 14:42:35.20 ID:IpRy+P5z0
>>519
いや、気がするだけなんでw
家帰って読み比べないとわからん。
521名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 14:49:36.36 ID:AQr1SEyN0
>>520
そっか
気になっちゃったから何か違う所あったら教えてくれると助かる
522名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 20:23:09.05 ID:G74Z0t7y0
なんか色々言われてるけどくちゃくちゃ面白い
ハルヒよりけいおんよりまどかマギカより面白い
523名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 21:59:29.85 ID:mYzMHyYo0
リトバス厨は隔離スレに籠ってろよ
524名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 23:12:20.21 ID:a+J0phBb0
キャストとスタッフにここまではっきり
言われてると凄くPASH読みたくなった。
ABファンとしてはむしろすがすがしい。
神谷と緒方はABにもう関わりたくないんじゃないか?
525名無しさんだよもん:2011/03/21(月) 23:48:09.00 ID:T3AkhVoCO
信者「卒業式は直井のシーンが一番の泣きどころ(キリッ」

麻枝にとってはギャグに等しいとかww
526名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 00:04:24.35 ID:Ua2Rge5Z0
>>522
別にいいんじゃない?
何を応援しようが自由なわけだし、精神の自由を尊重してほしいよね
527名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 00:09:27.32 ID:rp6WDOME0
ハルヒ>AB>けいおん>(笑)かな
528名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 00:16:41.47 ID:eiYu19Nn0
>>524
緒方さんはエヴァ関係のゲームで散々声優の無駄使いといわれたキャラゲーでも
本気出して演技していたから慣れているから大丈夫だろう
529名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 00:27:42.08 ID:rp6WDOME0
緒方さんてどっかで1クールは記憶の彼方にいくがABは違うとか言ってなかったか?
530名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 01:02:55.41 ID:0Y2LIZ0E0
そりゃ1クールで公開録音出たりしたからな
良い意味でも悪い意味でもどっちでも良いけど違うんじゃないの
531名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 01:03:41.46 ID:rp6WDOME0
放送中の話なんですが
532名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 01:16:17.19 ID:K3Xm7wqW0
どっかで言ってなかったか?
というだけの根拠で語られても困る
533名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 01:53:22.07 ID:+1uE8v+C0
ttp://emou.seesaa.net/article/151061359.html
緒方のブログに書いてある。

このブログでは大絶賛してるのに…w
534名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 02:10:40.35 ID:eiYu19Nn0
>>533
大絶賛しているというか…、色々普通の作品ではなかったという意味じゃないか?
「濃い」1クール作品とは、いい褒め言葉じゃないか
535名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 03:27:09.72 ID:rc7I8Zx70
>>534
行間を妄想して名作に仕立て上げる訓練を積んでいるから「大絶賛」なんだよ
536名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 20:02:35.78 ID:ibd750260
>でも、みんなで密着して座って、好き勝手に飲んで食べて。
>BGMは鳥羽さんから預かった、「AB! OP&ED&ガルデモ楽曲集」!
>途中から録画していた本編を1話から流しっぱなし・ツッコミっぱなし!
>文字通り、とってもアットホームな(?/笑)会になりました。

PASH!のインタビュー読んでからこの言葉見たらが全く別の言葉に聞こえる!ふしぎ!
537名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 23:17:44.80 ID:B1S6JNbk0
でも出演者同士でそういうツッコミしながら飲み食いするのは楽しそうだなw
538名無しさんだよもん:2011/03/22(火) 23:36:27.29 ID:Ypg7wEKM0
俺セリフ無さ過ぎ!とか、意味わかんねーよwwwみたいな言葉が飛び交ってそうだなw
539名無しさんだよもん:2011/03/23(水) 00:08:57.98 ID:ArGVUkd90
それはとても楽しそうだ
540名無しさんだよもん:2011/03/24(木) 07:22:06.88 ID:6ANRyOi/0
という夢を見たのさ
541名無しさんだよもん:2011/03/26(土) 16:42:52.76 ID:uvRwPBXH0
>>525
それはAB信者じゃなくてある程度引いた目線で見ていた人によくあった感想だな
直井は最初の方以降はキャラ一貫してたし(緒方とスタッフが改良したおかげらしいが)
緒方の泣き演技はすごかったし最終回はあの場面しか良いと思えたところがない
ガチのAB信者はBパートの屑無で感動して泣けるような連中だから
542名無しさんだよもん:2011/03/26(土) 17:09:33.78 ID:eJlEFFz70
まあなんだかんだいって突っ込み所が多くて面白かった
歌舞伎もそうだがただ鑑賞するより日本人は参加することのほうが好きだしな
だから実況とかも流行っているんだろう
543名無しさんだよもん:2011/03/26(土) 23:56:45.61 ID:JdtxHDTpO
なぜ直井の信者は「俺達は他のAB信者とは違うんだぜ」アピールをしたがるのか
544名無しさんだよもん:2011/03/27(日) 01:16:47.21 ID:v7n62sMK0
他のAB信者と違うからじゃね
545名無しさんだよもん:2011/03/27(日) 07:39:50.14 ID:jHsAcQmTP
直井のフォロワーとしては正しい考えだな
546名無しさんだよもん:2011/03/27(日) 19:23:15.64 ID:CWOSYgjjO
確かに他を寄せ付けない圧倒的な腐女子量だよな直井の信者って

一般人なら―あれから3日後―で5人になってた時点でまともに見てないよね
547名無しさんだよもん:2011/03/27(日) 19:26:21.13 ID:6REJ2nfm0
言われてみれば、直井は恵まれてるよな
ABを肯定したうえで好きなキャラは誰かって言われたら確かに直井と答えるかもしれん
548名無しさんだよもん:2011/03/27(日) 19:52:19.05 ID:NLVWQ34ZO
たまにVIPあたりにABスレ立つと案の定作品は駄目出しされるが
直井とTKと天使ちゃんの可愛さは好評なんだよな
549名無しさんだよもん:2011/03/27(日) 19:59:29.18 ID:D7RbYk/W0
天使ちゃんと俺妹の黒猫がたまにかぶって萌え萌えキュンキュン
550名無しさんだよもん:2011/03/27(日) 20:00:06.80 ID:D7RbYk/W0
あげてしまった

浅はかなり
551名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:15:55.13 ID:izwIS+960
遊佐を忘れるなああ
552名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:20:31.99 ID:MANV8q6H0
遊佐は大好きだけど、あんまり喋らないからこそのってところがあるからなー
ガルデモの空気二人や我らが天使ちゃんについてもそうだけど、喋らなくてかわいい子は卑怯
553名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 01:30:19.57 ID:QbuNjX0I0
NPCって死んだらどうなるの?
554名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 09:29:54.12 ID:ut4IK+vh0
>>553
あの世界で「死んだら」ってどういう事!?

仮に成仏の事だとして、ヤツらは成仏せんでしょ。
あの世界が消滅するまでは、ず〜〜〜〜〜〜っとあのままなんでは。
555名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 16:20:48.81 ID:iLoZ7dsv0
入江たんをなめんなよ
556名無しさんだよもん:2011/03/28(月) 17:56:29.79 ID:nMbsm5NC0
俺はゆさゆさをペロペロするよ
557名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:03:30.57 ID:KEWWPhbg0
>>554
NPCが殺されたりしたときの場合です
558名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:16:19.27 ID:bC/IZCbT0
>>557
殺されはしないでしょ
あの世界で死ぬような痛みを味わったとしても死ぬことはないらしい
559名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 01:58:38.41 ID:gZu5ApIs0
まぁ蒸発ぐらいはするんじゃなかろうか
560名無しさんだよもん:2011/03/29(火) 07:23:43.56 ID:xhwL37VxO
>>516
すげぇ亀レスだけど
蔵で岡崎とあっきーが真面目な話してる時に屁こいたりとかかな
561名無しさんだよもん:2011/03/31(木) 20:02:29.23 ID:A1u6RqIV0
京アニkanonのあゆのシーンで麻枝がうんこうんこうんこを連呼してたのを思い出した。
あれ麻枝の絶対完治しない悪癖なんだと確信したわ。
562名無しさんだよもん:2011/04/01(金) 00:46:41.66 ID:6hnpiAPo0
563名無しさんだよもん:2011/04/01(金) 01:03:42.77 ID:97xWR5EoP
公式は何も動かなかったけどtwitterからなら?と思わせるいい捏造だった
564名無しさんだよもん:2011/04/01(金) 06:34:41.25 ID:rTC3fL00O
おまいらNa-Gaのサイン色紙オークション参加するのか?
ああいうのって、100万くらい値がつきそうだが
565名無しさんだよもん:2011/04/01(金) 21:03:05.45 ID:3JdzRpjK0
エイプリルフールだしAngel Beats!でも絶賛しようと思ったが
そもそも絶賛できるシーンが無かったでござる

天使ちゃんマジ天使
566名無しさんだよもん:2011/04/02(土) 01:23:34.75 ID:tbbV3aig0
567名無しさんだよもん:2011/04/02(土) 01:24:02.26 ID:tbbV3aig0
ごばく
568名無しさんだよもん:2011/04/08(金) 20:20:10.65 ID:Zp2JQCKdO
天使ちゃんマジ天使

天使…?
569名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 15:54:28.44 ID:KdguHOOY0
こうしてABは終わっていく
570名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 15:57:03.65 ID:RQWWlebd0
こらこら
571名無しさんだよもん:2011/04/09(土) 23:52:16.82 ID:p05epLiOO
ザ・オワコン
572名無しさんだよもん:2011/04/29(金) 21:29:28.84 ID:lY+DNhBM0
AB!の犠牲のおかげでまどマギは成功したんだな。
573名無しさんだよもん:2011/04/29(金) 21:44:29.73 ID:y9euf6z10
なしてよ?
574名無しさんだよもん:2011/04/30(土) 03:45:17.69 ID:jgn6+96v0
AngelBeats!が超絶駄作だったおかげで、アニメファンのエロゲライター起用アニメへのハードルが下がった。
575名無しさんだよもん:2011/04/30(土) 09:20:31.60 ID:kARP/JZf0
逆だろ?先入観が入るから虚の方が不利だよ
負け惜しみもここまでくればお笑いだな
576名無しさんだよもん:2011/04/30(土) 12:13:31.23 ID:gEh4hDwW0
まどマギは本来ライター名伏せる予定だったって言うじゃん。
実力勝負できるという自信の現れだな。
577名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 00:40:15.06 ID:OzWAxwTv0
正直虚淵自体は脚本悪かったと思うぞ
シャフト+ひだまりで精神グロやる話題性のほうが大きかったんだろ
578名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 12:30:02.91 ID:sFoyovUV0
いや、話は結構ベタだがオチまでつじつまが合っていたし、キャラも立っていたし、そう悪くなかったが
579名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 13:42:10.65 ID:4lOEkz3I0
まどかはアンチが出来ないほど面白かったわ
580名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 13:51:37.10 ID:X12zhKl20
これから増えるんだろ
むしろアンチできないほうが人気無いってことだ
581名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 13:57:09.18 ID:4lOEkz3I0
いや俺自身がアンチ活動することが出来なかった程面白かったって意味
582名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 19:56:27.14 ID:BqfyIsCU0
まどかは最初見た時はよくわからない部分もあったんだが
見直してみると伏線や話の繋がりがわかって
きちんと考えられた脚本だったのがよくわかったんだが
ABは疑問は疑問のままどころか見直したら疑問が増えたという…
この差はでかいな
583名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 21:23:44.22 ID:xUusgLkH0
ループ系始めての人も多そうだし、高評価が目立つだろうなあ
584名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 22:27:29.76 ID:4fYggPkH0
悲しいことに、最近は物語にまともなエンドマーク打てただけで佳作以上の評価せざるを得ないからなぁ。
585名無しさんだよもん:2011/05/01(日) 22:53:06.18 ID:RowDwD2k0
まどかが好きだっていう層なら少女革命ウテナをみてみるといい
ABとまどかは作品傾向が違いすぎるしエンタメ目指して
1クールで設定が二転三転する作品だからな比べるのがおかしい
586名無しさんだよもん:2011/05/02(月) 00:20:57.31 ID:KJ6kddxr0
エンタメ目指しても設定2転3転しちゃいかんよ
ストーリー以外が売りっていうならそれでもいい場合もあるけどね
ABは一応泣きでも売ろうとしたんだからやっちゃダメな部類

まどか好きにウテナを薦めるのは同意だw
あ、でもウテナってぱっと見はABの方に近くないか?
587名無しさんだよもん:2011/05/02(月) 21:51:54.13 ID:PuoKEHh90
いや、あのぶっとび方はどちらにも似てない孤高の存在だと思う。
588名無しさんだよもん:2011/05/03(火) 09:04:56.83 ID:dZI0Uyvh0
>>585
ウテナが悪い王子様にセックスされたりその妹に背後から刺されたりまどか並に悲惨だしな。<少女革命ウテナ
589名無しさんだよもん:2011/05/04(水) 18:26:13.61 ID:ABlXTfVY0
音楽は天井桟敷のJ・A・シーザーだしな
伝説だよ
590名無しさんだよもん:2011/05/09(月) 23:31:15.78 ID:f26jSFWjO
>>589
IDがAB
591名無しさんだよもん:2011/05/17(火) 19:19:03.59 ID:tSoOt75y0
あれからそろそろ半年だな
http://twitter.com/vavasyatyou/status/6355285895553024
592名無しさんだよもん:2011/05/17(火) 19:52:28.02 ID:MEzUJdNE0
どっちにしろリライトの勢いを殺すような時期には発表出来ない
593名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 07:27:22.78 ID:yNI0qEKB0
これだけブーイング食らってる現実をちゃんと把握してれば、お蔵入りで間違いないはずだけど
594名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 08:16:28.81 ID:70OFRZdr0
ブーイング食らってるから挽回作として出すんだろ。順序が違う
595名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 14:04:53.11 ID:QEe77DUE0
ブーイング食らってるのが2chの中だけですから
気にも留めないでしょう
むしろ、気に留めてたらクリエイター失格
596名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 14:32:51.04 ID:22A/5mkb0
つまり麻枝は失格ってことだな
597名無しさんだよもん:2011/05/19(木) 15:04:52.72 ID:5Hg22dj/O
数万本はまず売れるから出るでしょ
598 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/19(木) 16:54:50.69 ID:V5GLwYn8O
うん、すごい
599名無しさんだよもん:2011/05/20(金) 00:22:44.46 ID:nPPDnAhe0
>>595
アンチになった古参を見返してやるって本人言ってたぞ
600名無しさんだよもん:2011/05/20(金) 16:44:33.78 ID:RXtwOEaCO
アニメには信者の俺でも全く納得してないからゲーム出たら絶対買っちゃうなぁ
601名無しさんだよもん:2011/05/20(金) 17:05:58.39 ID:PZyFDMHA0
遊佐に見せ場あれば買うよ
602名無しさんだよもん:2011/05/21(土) 04:48:43.81 ID:LfjPjZQr0
本人が否を認めないから収集つかんよな…
PC以外でやりたいのならそれ相応の意見も聞けばいいのに
603名無しさんだよもん:2011/05/21(土) 07:41:57.22 ID:4M3f+b0k0
支持してるファンが少しでもいるうちは、表向きに否を認めることは絶対にやっちゃいけないことだよ
フラクタルの東さんの醜さを知らんのか。あいつと麻枝が会談なんてもうありえない
604名無しさんだよもん:2011/05/21(土) 12:37:39.70 ID:2vTxhQye0
それだとゲームが作れないぞ<ファンがいるうちは表向きに否を〜
アニメの設定のどれかは無かったことにしないと(失敗を認めないと)ゲーム作れんから
605名無しさんだよもん:2011/05/21(土) 13:31:20.78 ID:uguBNiUh0




















!
606hage:2011/05/21(土) 16:46:51.46 ID:Bt2X2BM40
>>605












607名無しさんだよもん:2011/05/23(月) 10:06:26.75 ID:ibV0hPH90
>>604
いや、少なからず存在するファンってのは、その設定のどれかを気に入ってるんだから否定できんと思よ?
608名無しさんだよもん:2011/05/23(月) 22:50:42.27 ID:j7fnf2SZ0
アニメには矛盾してる設定があるので(真っ当に)新たにゲームを作るならいくつか設定を切り捨てなければいけない
でなければ矛盾をはらんだままの世界観設定になりお話が成り立たなくなる
ゲーム制作のために設定を切り捨てるという事はアニメの設定が失敗だったと認めること
すなわち表向きに否を認めることであるから、否を認めないというのならゲーム制作ができないということである

真っ当にっていうのがポイントだから、真っ当に作る気なければぐちゃぐちゃ設定のゲームができるかもね
609名無しさんだよもん:2011/05/23(月) 23:32:35.26 ID:LuX//HVa0
ずっと非を認めずに破綻作ばっかつくってきたじゃん
次もそうなるよ
610名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 23:05:05.71 ID:pg//tw5h0
天使が音無を待ち続けている、という設定自体に無理があるんだよね。
本来なら音無は普通に成仏していた。
だから音無が「死後の世界」へ行くには、その後何度も転生を繰り返して、
その中で偶然に「死後の世界」へ行く機会を待たなくてはいけない。
しかしそれでは、天使は「何度も転生を繰り返した後の音無」を命の恩人だと
判断することは出来ない。
転生した音無の心臓は復活しているし、天使は音無の顔も知らない。
アニメでは都合よく1回目で「死後の世界」へ行ったから良かったけど、
一度でも普通に転生していれば、天使が音無を見つけるのはもう不可能。
ストーリーは発生しない。
611名無しさんだよもん:2011/05/24(火) 23:27:18.36 ID:D/IlPs0w0
長文ご苦労
食パンくわえた女の子と出会いがしらに衝突するレベル
612名無しさんだよもん:2011/05/25(水) 15:02:16.67 ID:00M+P0SN0
成仏するはずの人間をエラーという名目で強制的に呼び寄せるわ
愛が芽生えたら影現れて「テメーらこの世界に居座るんじゃねえ!」と強制NPC化するわ
未練解消を促すツールとしては欠陥品レベル
613名無しさんだよもん:2011/05/30(月) 23:41:07.69 ID:8xDgBw8F0
アニメ史上最高傑作まどか☆マギカを生み出した虚淵を見習え
まぁ文学的才能があまりにも違いすぎるがな、圧倒的に
614名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 05:31:28.82 ID:RWlezs3p0
まどか☆マギカ()
615名無しさんだよもん:2011/05/31(火) 20:58:36.68 ID:u5Vw4LL70
ガルデモ届いたー
616名無しさんだよもん:2011/06/01(水) 10:13:39.72 ID:fc842HPDi
昨日撮り溜めていた13話を全部みた。
普通に感動したよ。やっとこのスレを見る事ができる。
涙脆くなったのは年をとったからだなあ。
天使ちゃんマジ天使。

617名無しさんだよもん:2011/06/03(金) 13:42:39.41 ID:f2OG7+hrO
>>610
死後の世界なんてありませんよ…ファンタジーやメルヘンじゃあないんだから
618名無しさんだよもん:2011/06/03(金) 15:48:39.76 ID:4K9GNUjG0
天使ちゃん…
619名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 11:17:51.42 ID:PFkmIQOd0
久々に見直してみたら、凄い面白かった。
特に直井シナリオは放送当時はあんま良くないと思ったが、久々に見直したら良いと思った。
620名無しさんだよもん:2011/06/06(月) 20:19:02.14 ID:cJERdMg8O
奇遇だな俺も見直してるぜ
岩沢消える回だけ消してしまったから2巻と一緒に買ってきたラジオ聴いてるがキタエリの直井の物真似がうますぎて吹いた
621名無しさんだよもん:2011/06/11(土) 17:49:59.92 ID:eDtZN1/j0
したり顔で小難しい理屈並べるより素直に楽しんでる奴のがなんぼか得してるだ
622名無しさんだよもん:2011/06/12(日) 01:23:20.01 ID:K/fmIAp50
そういうやつは小難しい理屈で楽しんでるんだからいいのいいの

むしろ、楽しめもしないがつまらなくもない作品のほうがよっぽど不幸
ABはいろんな人に影響を与えたんだから幸せな作品だよ
623名無しさんだよもん:2011/06/17(金) 23:22:41.87 ID:OiqjPa580
放送当時は俺も楽しんでたな
怖気が走るほどのキチガイ展開に腹を抱えながら見てたわ
毎週この作品がどこまで堕ちていくのかを見るのが楽しみでしょうがなかったよ

今じゃまどかだのあの花だの注目アニメが騒ぎ立てられるたんびに糞の金字塔として名前が挙がるから
多くの人に影響を与えたんだろうね
624名無しさんだよもん:2011/06/18(土) 23:15:06.60 ID:xEcTfOcNO
ここまで皮肉下手な奴はじめて見たわ
625名無しさんだよもん:2011/06/19(日) 12:33:24.93 ID:S7w5k7d30
アンチは>>623みたいな書き込みするのを楽しんでる
これも一つの幸せスパイラル
626名無しさんだよもん:2011/06/19(日) 12:52:59.76 ID:kx6WR6N20
「麻枝は神じゃなきゃいけない!だからこんな作品作っちゃいけない!」
とかいう原理主義者以外はみんな楽しめただろ。あんなお祭りもうなかなか無いぜ
627名無しさんだよもん:2011/06/19(日) 17:57:28.79 ID:ktxLjNWX0
いろんなスレで糞アニメ代表として語られてるしな
アニメ史に足跡は残したと思うよ
628名無しさんだよもん:2011/06/20(月) 11:12:37.56 ID:s6PZZFts0
事前の期待に比べるとガッカリな内容だったのは否定できんなぁ、確かに(あくまで個人的な感想)。
「1クールの尺」で話考える事ができなかったんだろう。

短い話書くのも才能だからなぁ。
だーまえみたいに長いのばかり書いてたら、余計に難しいだろ。
629名無しさんだよもん:2011/06/20(月) 23:29:35.52 ID:XlbXtkEw0
企画段階では2クール以上が想定されてたそうだから、取捨選択に失敗したんだな。
某セブン・アークスの都築氏も似たような悪癖だけど…‥
虚淵氏もペース配分だけは御世辞にも上手いとは言えなかったしね。
630名無しさんだよもん:2011/06/20(月) 23:37:50.43 ID:qUBa56690
麻枝は自分が書いた1話辺りのテキスト量の把握もしてなかったから
話数があってもうまく話が進んだかは疑問だなあ
まどかのペース配分は王道過ぎるほど王道だと思うんだが・・・
631名無しさんだよもん:2011/06/20(月) 23:56:11.74 ID:XlbXtkEw0
>660
中盤のさやか・杏子編がちょっとバランス悪かった気が。
あと10話への伏線の張り方がちょっと弱かった気がする。
632名無しさんだよもん:2011/06/21(火) 00:15:57.89 ID:SA4DlCL50
どのくらいの長さなら1話に収まるのかも経験ないとわからんだろうしなぁ
633名無しさんだよもん:2011/06/21(火) 01:41:40.47 ID:Dgkx4k1w0
>>631
10話への伏線は充分に感じたなあ
何か知ってる、時間操作系能力は話に織り込まれてたから
さやか・杏子は確かにもう少し時間欲しかったな、短い中によく収めたとは思うけど
それでもここで盛り上げ少し落としてまた上げてみたいなパターンは王道いってたと思うよ
634名無しさんだよもん:2011/06/21(火) 01:46:40.24 ID:Dgkx4k1w0
>>632
そうじゃなくて、全13話個々のテキスト量を把握してないってこと
脚本会議あったんだから1話がどれくらいかは途中で把握すれば
後半はある程度調整できるというか目安にできるだろ?
でも書くだけ書いてアニメ脚本のスタイルに直す作業は藤井君に丸投げしてたんで
1話辺りのテキスト量聞かれても俺は分からないと開発日記で言ってるんだよ
そんなんじゃ何話あってもうまく話の配分なんかできないと思ったんだ
635名無しさんだよもん:2011/06/21(火) 09:39:12.73 ID:zPEN3nRN0
>>634
藤井君に丸投げはプレインテキストからWORDへの変換なんで、書いたり削ったりは、だーまえ自身でやってたんじゃない?
当時のブログからも、それが伺える。

まどマギは10話から最終回のアレしか見てないけど、あの3話だけで普通に映画観てる感じの構成だったな。
ちょっとしたプロローグ追加するだけで、単体作品にできると思った。
636名無しさんだよもん:2011/06/21(火) 21:24:59.53 ID:A4KVunJq0
>634
1話あたりのテキスト量とか気にする次元じゃないだろ。
そもそも全13エピソードでの起承転結の構成ができてないんだもん。

>633
作品全体の流れからするとむしろさや杏はあと1話削ってほむまど編に回したかったところ。
10〜11話Aパートはもっと尺が必要だったと思うんだ。
637名無しさんだよもん:2011/06/21(火) 22:21:36.53 ID:od2OunUO0
>>636
俺も何話あってもダメだろって言ってるんだけどw
自分で適正なテキスト量を把握しようとか脚本に必要な勉強する気がまったく無いからな

ほむまどは視聴者に真実が明らかにされて
畳み掛けるように一気に見せる必要があると思うからあれで俺は満足した
638名無しさんだよもん:2011/06/21(火) 22:53:17.16 ID:v72+GC1X0
709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:07:11.64 ID:YbeRCby80
鍵作品でここまで縁のある京アニが、麻枝脚本でアニメ作ろうなんて一切考えなかったのは
やっぱり奴の本質が見えてたんだろうな
639名無しさんだよもん:2011/06/22(水) 11:35:00.54 ID:Q9l6bSga0
http://www.sunmoonshop.net/shopbrand/002/X/
香水販売中ですね・・
640名無しさんだよもん:2011/06/22(水) 12:24:38.81 ID:fxgowG7m0
>>638
完全オリジナルなんてバクチは想像もしてなかったんじゃね?

AB!もだけど、魔まマやあの花等、オリジナルで金儲けできる下地ができてきたから、京アニ(を含めた製作委員会)も手を出す可能性はある。

まぁ、それでも、だーまえをシナリオライターに起用するのはバクチ過ぎるけどさ。
AB!は、ネームバリューだけで儲けが確保できる見積りだったんだろう(実際、儲かったみたいだし)。
641名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 12:04:15.68 ID:HId4Abm/0
あの花酷かったな、ABの失敗を他山の石として学ばずに繰り返したみたいな話だったわ。
642名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 15:12:19.50 ID:pisU4g2L0
そうか?むしろABに欠落してたものが詰まりまくってて
比べて思わず笑ってしまうレベルだったが
643名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 18:28:02.95 ID:WjnkPX2T0
そういやABのPCゲー出るって聞いたけど発売日とか決まってるん?
ぐぐってもでない
644名無しさんだよもん:2011/06/25(土) 18:44:11.20 ID:VCccGVfp0
何年か後
645名無しさんだよもん:2011/06/26(日) 00:01:44.11 ID:0VIek1Zw0
まあ「いま」する話じゃないわ
646名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 01:14:48.01 ID:P6s4r+DTO
「いつか」できるかねぇ
647名無しさんだよもん:2011/06/27(月) 19:05:59.23 ID:b1IufkKk0
せなせなの完成よりは早い
648名無しさんだよもん:2011/06/30(木) 00:01:26.93 ID:NzxhPYao0
>>647
死んだ子の歳を数えるようなマネはよせ
649名無しさんだよもん:2011/07/04(月) 00:35:29.28 ID:tpOe66g+0
否!ゾンビです
650名無しさんだよもん:2011/07/05(火) 23:34:52.14 ID:hjP4VIHQO
うーん
651名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:17:38.04 ID:lkHeATsG0
正直ABのゲームより新作を作って欲しい
652名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 10:39:06.53 ID:zFetGDm20
そのほうが懸命だよな
653名無しさんだよもん:2011/07/08(金) 22:48:17.07 ID:dmi1L8ZcO
期待してるのってキャラ萌え厨の腐女子くらいじゃないの?
654名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 04:59:23.82 ID:5ok+CPgl0
麻枝がBLゲー作ると思ってる、って事?
655名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 11:51:06.10 ID:rIOTSfcr0
コンセントとか挿しちゃったりしてな
656名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 12:15:52.23 ID:4l1JuWA30
>654
男女問わず各キャラルートつくるらしいから、氷上・春原くらいは期待できるんじゃないかな?
657名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 18:56:15.73 ID:Xs2ivJnp0
ライブDVDが予想より売れてないからゲームも危ないよ
ライブのはVAVAがウザかった所為もあるんだけどね
658名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 20:07:13.40 ID:B8izyVEIO
あれは内容が同じDVDとBDを強制的に抱き合わせ売りしたから駄目なんだろ
659名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 21:30:19.40 ID:Yl5TjRzv0
『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』は泣けた。しかし、『Angel Beats!』は黒歴史だと思った。
もう、前者のストーリーを書いた人を鍵に呼んで、前田は作曲だけやってたほうがいい。
660名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 22:03:00.92 ID:Yl5TjRzv0
>>641
はあ? 具体的にどこが? 幼少のころに秘密基地なるもので、
数人の“仲間”と一緒にすごしたものがない者には理解できまい。
あの花こそ、新たな鍵の正当な後継者なのではないか?
Kanon+リトバス+AB!+リアル志向の要素をすべて持っている。

もし、『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』が鍵からキネマティックノベルとして出ていたならば、
文学作品として高い評価を得ていたに違いない。決して戻らない過去、失敗、過ち、
記憶喪失のヒロイン、お願い、それを叶えようとする主人公・・・・Kanonの構造と似ている。
これを失敗というものあらば、
人の想い、せつなさ、儚さ、友情を描いてきた鍵作品そのものを否定せねばならない。
大東亜戦争時に、短い期間で散る桜にこそ、人生の美学を見出したのは我々の祖先だが、
この作品のヒロインも成仏するために主人公の前に現れたのは、真琴+あゆを髣髴とさせる。
AB!のような嫌らしさは微塵もなかった。

陳腐化したテーマをここまで昇華したた略称『あの花』は新たな鍵作品としても十分に通用するのではないか・・・
というのが個人的感想だ。
661名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 22:22:29.49 ID:dWkY4OMB0
>>660
お涙頂戴劇になるって話の触りで匂わせた以上の話には持っていけなかったって所が失敗なんだよ。
662名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 22:25:08.33 ID:XiL3HQAp0
リトバスのパクリ
663名無しさんだよもん:2011/07/09(土) 23:23:30.96 ID:rIOTSfcr0
>キネマティック
>キネマティック
>キネマティック
664名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 22:20:12.96 ID:88KCI/sP0
>>663
プラネタリアンか、ヒグラシのような読む形態でいいんじゃね?

>>661
AB!よりよっぽど鍵らしかったぞ。
665名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 23:02:58.37 ID:Ne6jVJlT0
うーん、『あの花』は一話が強烈でそれ以降尻すぼみなところがどうかと思うが
決して古典的な鍵作品とタメ張れるレベルにはないぞ

ABとは比べ物にはならないけど
666名無しさんだよもん:2011/07/10(日) 23:22:38.01 ID:YQTDejh20
>664
地に足が着きすぎてるところが鍵とはちょっと違ったが。
667名無しさんだよもん:2011/07/11(月) 01:00:40.94 ID:zTuV7RPR0
あの花絶賛してる奴って一体どういう層なの?
確かに話の作りはしっかりしてたが、内容は大昔からありきたりな懐古型幽霊モノ。
それ以上のものは何も無い。

もしかして、今まで文学とかあんまり触れたこと無い人たちなのかな?

疎遠になってた昔の友達がいろいろあって仲直り、ってお話作りの基本だけど、基本のみで終わらせちゃダメでしょ。
しかも「超平和バスターズ」とかあからさまにリトバスのパクリだしw
内容は圧倒的にリトバスの方が上だけど。


まあ、「基本を守れ」という意味合いでAngelBeats!と比較する為に引き合いに出してるってんなら、わかるけどな。
668名無しさんだよもん:2011/07/11(月) 01:27:53.79 ID:vHNS6nAV0
王道、古典をちゃんと面白く作るってのもけっこう大変なんだぞ
奇をてらう方が簡単に目を引ける

ABは奇をてらってとりあえず最後まで見させたが着地点がお粗末にすぎるって印象だった
669名無しさんだよもん:2011/07/11(月) 03:47:43.24 ID:NqND30FQ0
>>664
キネティックな
670名無しさんだよもん:2011/07/11(月) 21:21:28.13 ID:NBBgaw3u0
>667
当たり前を当たり前に着地させるだけで絶賛せにゃならんような寒い状況なのよ、この業界は。
まあ古典だって有象無象の中から生き残ったから古典なんだけどな。
671名無しさんだよもん:2011/07/11(月) 22:49:29.55 ID:627ymD9i0
AB!絶賛してた友人に蔵やらリトバスやらせたら「AB!駄目だな」って言い始めた件
672名無しさんだよもん:2011/07/12(火) 00:39:14.91 ID:LLlEvPa+0
>>670
当たり前の着地すら出来てないのが多いからともいえるし、
一周回って新鮮に感じるとかもあるだろうしなあ
着地失敗よりははるかにいいんじゃね?
673名無しさんだよもん:2011/07/12(火) 07:12:44.61 ID:5NTNiU4S0
いろんないい銃があっても俺には関係ないんだ。この三八式と一四年式が俺にとっては最高の銃だ。
世界一と信じているんだ…
意地でも信じているから、ここで、一人で戦争してるんだ。
もし、あんたらが外国の、もっといい銃や、いい戦車について知ってたんなら…
なんで、そんなのを相手に戦争をおっぱじめたんだ!?
いまごろこんなもんといわれても手遅れだ!!
いいか、これは、この世界でいちばんいい銃だ! いちばんすぐれた小銃なんだ!!
おれには、これしかないんだ! だから、これがいちばんいいんだ!!
674名無しさんだよもん:2011/07/23(土) 18:57:42.45 ID:/hykNA330
■■Angel Beats!が俺達に伝えたかったこと■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1299063844/
675名無しさんだよもん:2011/07/29(金) 23:31:27.86 ID:mrRnsDTRO
ウッヒー
676名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 00:46:37.18 ID:aG0pcar60
あの花は最後のかくれんぼの所で大爆笑してしまったわw
劣化したあゆシナリオ見せられてた感じ
677名無しさんだよもん:2011/08/30(火) 22:31:55.69 ID:8xB1yWUp0
>676
でも、結局麻枝には辿りつけなかった場所だな。
678名無しさんだよもん:2011/08/31(水) 21:14:47.11 ID:SxJN1Vji0
>>677
辿りつけなかったんじゃない、手の内が見え見えだったってだけだ。
679名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 07:13:08.38 ID:i5OhRYzF0
あの花は思っていた方向と違う方向にいってしまったからな
結局事故の内容とかも語られないし、急に人間関係が陳腐になるし、何つーか面白くないワケじゃないんだけどねぇみたいな作品
680名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 10:46:41.65 ID:oqcn8qJE0
>>679
それ、まんまAB評と言っても通じるね
681名無しさんだよもん:2011/09/01(木) 20:13:30.87 ID:IJXF8ogp0
Cの方が面白かった
682名無しさんだよもん:2011/09/03(土) 14:34:56.32 ID:p6J099CX0
>>679
花いろもそうだけど、あれは脚本に問題があると思う
設定はいいのに、それを生かし切れてない脚本……
683名無しさんだよもん:2011/09/06(火) 23:48:01.55 ID:thgx7htF0
>>681
ABだからCというネタなのか
Cってアニメを評価してるのかわからなかった
684名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 07:27:42.46 ID:v6qUd43N0
あの花と同枠での放送だからじゃまいか
685名無しさんだよもん:2011/09/07(水) 22:06:34.41 ID:8JH4e8dk0
>679
あの花はやっぱりどうしても感性が女性的なんだよね。
686名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 08:09:44.01 ID:6qYqR7pi0
続報まだかねー
早くしないとアニオタどもが天使ちゃんの顔忘れちゃうよ
687名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 19:00:48.65 ID:49/FJTg30
あの花の作者を鍵に仮に入れたら、殿よりいいシナリオ書けんじゃないの?
688名無しさんだよもん:2011/09/10(土) 22:29:39.64 ID:/zgkiGUV0
>>679
いやーさすがに事故の内容は本編見てれば充分わかるだろ
689名無しさんだよもん:2011/09/12(月) 21:21:09.76 ID:1ozpbkJ30
アメリカ密林見て知ったんだけどあっちではAB!のBDが2枚で完結なんだね
しかもやたら評価高いけどどういうこと?あれって日本人向けじゃなかったの?
690名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 19:51:45.34 ID:n9k7XO8T0
アメリカでアニメのBDわざわざ買ってまで見るのは相当コアな層だけ
日本と比べて格安なのもそれくらいの値段じゃなきゃ売れないから
691名無しさんだよもん:2011/09/14(水) 19:59:42.57 ID:0HT+c3jv0
海外の日本アニメはファンサブ付きのを落としてるだろうし買ってまで見るような奴も稀だから
安くしないと売れないわな
692名無しさんだよもん:2011/09/17(土) 18:08:08.52 ID:vVLaUyvU0
ι(´Д`υ)アツィー
693名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 17:53:53.40 ID:qEQMNLDO0
14話(番外編)で騎馬戦直前のユイが何言ってるかわかんない。
「これで大逆転くぁwせdrft!!!」
694名無しさんだよもん:2011/09/18(日) 20:53:25.05 ID:NRL2ZKKT0
どう聞いても「これで大逆転すっぞーぃ
695名無しさんだよもん:2011/09/21(水) 00:03:08.40 ID:YlX8UOk/0
>>694
おお。
ありがとう。
696名無しさんだよもん:2011/09/22(木) 17:57:31.95 ID:C+e4DMYp0
ゆりっぺの手ぶら抱き枕発売か...エロス
697名無しさんだよもん:2011/09/27(火) 02:21:37.56 ID:APUGwhfv0
Angel Beats!卒業設定資料集誰か売ってるところ知りませんか?
Amazonでは2万で、とても手が出ません。
698名無しさんだよもん:2011/10/08(土) 17:53:09.97 ID:+onYKE8w0
age
699名無しさんだよもん:2011/10/08(土) 20:27:33.50 ID:dmdO8gez0
あの花>>>超えられない、越えてはいけない壁>>>AB!
700名無しさんだよもん:2011/10/08(土) 22:30:51.72 ID:Oz2MlP+k0
>>699
ラストは似たようなもんだって聞いたけど
701名無しさんだよもん:2011/10/08(土) 23:03:02.59 ID:D4VV+2/w0
めんまガチ幽霊が明らかになってからのあの花の失速っぷりは凄まじいものがあった
702名無しさんだよもん:2011/10/08(土) 23:33:25.25 ID:NCx/Po65O
小生は、あまりに過酷な(エロゲ)修行の為、二次元と現実の区別がつかない、ごく平均的な一般人ですが

ゲーム化発表から一年経ちますが、続報がないということは、まだ形にすらなってないといふことでせうか
出来れば特典映像にあった、主人公が成仏しなかった世界の話がいいなぁ

アニメのキャラたちの話だと、既に一部のキャラの個別ルートが描かれていて
アニメでネタバレしたのを焼き直すのは気が引ける

過去話だとコミックで絶賛連載中で、これもネタバレ

ゲーム化は難しいでせうね
703名無しさんだよもん:2011/10/08(土) 23:43:17.44 ID:fUkm1PU10
>>702
あなたあちこち忙しいのね……
704名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 00:16:45.47 ID:Sn9fMcuG0
>700
全然似てねぇ。あの花は迷走したがラスト5分はきちんと落としたからな。

>702
麻枝単独でシナリオ書いてるらしいから蔵くらいは覚悟要るんじゃないかなぁ。
705名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 01:04:26.03 ID:gpQYhoYl0
面白い面白くないは別として、あの花は「きちんと」落としてないだろw

探せば粗がたくさん出てくるし、
「そういう設定(orストーリー)だから」でしか解決されないところが似てる
706名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 03:00:20.41 ID:csnLQiTF0
でも、こうやって散々引き合いに出されるって事は、あの花それなりに評価されてるって事なのね
あんな陳腐な作品が高評価得られるんなら、俺でも作家になれそうだわ
707名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 08:17:44.69 ID:Sn9fMcuG0
>706
普通はそんな陳腐な作品レベルにすら達しないってこった。
708名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 14:35:29.51 ID:MRg8FBjN0
>>700
似てないぞ

あの花は話の構成はオーソドックスだからなあ
監督自身アニメ向きの話じゃないって理解してるほど
あえてそれをやったのが評価されてる部分もあるんで陳腐とか言うのは的外れかもね
ABは「そういう設定だから」でも擁護できないのが問題というか、すごいな
作中設定がころころ変わって一貫してるのがほぼ無いという
709名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 18:36:33.49 ID:Xg2A9np30
なにか変ったか?設定
710名無しさんだよもん:2011/10/09(日) 20:29:49.57 ID:csnLQiTF0
変わってないな。
何故なら、設定そのものが無いんだから。
変わりようが無い。
711名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 07:42:33.95 ID:hDvrgnAW0
放送時にこういう勘違いキチガイが沢山いたな
712名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 09:43:34.50 ID:wIYLJKQ60
設定が無いとかアフォか?

死者の集う学園がある
その死者は何らかの心残りを持った若者である
心残りが解消されると成仏(転生)できる
かなでは心残りの解消する機会を待つかたわら他者の成仏を手助けする為に努力している
SSSは不条理な死を与えた存在で、この学園を作った存在を同一視、これを「神」と仮定し復讐を図る
他にも書けばいくらでもあるが、舞台となる建築物の構造やキャラクターの外観、性別、CVなども含めて
これらは間違いなく設定である訳だが

反論しようがなくなった時に抽象的な事を言ってごまかそうとするからww
713名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 11:19:26.74 ID:cKCamfO70
>712
それって何話制作時点での設定?
714名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 12:33:10.51 ID:wIYLJKQ60
は?設定って日本語わかりますか?
715名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 12:59:12.48 ID:IctSZskQ0
ゆりっぺも、
TrackZeroとアニメ本編で言ってる事違うじゃん?
716名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 13:09:15.34 ID:xb79WUQ90
具体的にどこ?
アンチって実例をあげきれないね
717名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 13:18:16.89 ID:UwXrH5SR0
>>712
それらは作中でほとんど確定されてないんだよ
死者の集う学園という部分ですら確定されてない
ころころ変わるのもあるんで取りようによっては設定が無いと言えるかもしれない
718名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 17:22:00.28 ID:mmHLI8dm0
そんな詭弁が成り立つなら、どらえもんはショッカーのロボットかもな
719名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 20:14:33.22 ID:bq0RJluO0
えっ? あの登場人物の発言が作中で正しいと確定されてたとでも言うのか?w

まあ嫌がらせはさて置き
要は視聴者に登場人物たちの言動が正しいと思わせる(あるいは贔屓目にそれを汲み取る気分にさせる)
本来あるべき何かがゴッソリ欠落してたし、それは決して尺のせいじゃなかった
720名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 20:18:12.56 ID:+4YT/BB+0
>>716
Angel Beats! -Track ZERO-では、心の整理がつき満足 すると消えると考えられていたが、
アニメ第一話では学校の秩序に従うだけで消えると 考えられてる。
(天使の言いなりになってると消えるとの発言があるが、天使が生徒に命令することはない。)

Angel Beats! -Track ZERO-とアニメの間に何かあった のか、
言い回しの違いだけで認識の差はないのかは不明。
721名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 20:21:47.40 ID:mmHLI8dm0
いやいやw 嫌がらせって?そんな破綻した論理で?
それ言い出したらどの作品でも同じだろ?
例えばどんなのが作中で正しいと確定されたと言えるの?
実例でどうぞ
722名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 20:22:22.76 ID:+4YT/BB+0
>>716
追記
別に俺アンチじゃないから。
AB好きですから。
723名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 20:43:05.76 ID:a+Ryh/ej0
>717
その辺はぶっちゃけ麻枝にとってもAB!という作品の本質にとってもどうでもいい所だからなぁ。
724名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 20:45:26.78 ID:wIYLJKQ60
>>720
岩沢が消えたのゆりっぺの対応はソレを理解しているだろ
「あの子が納得しちゃった、それだけの話よ」
少なくとも音無は知らなかったようだがトラゼロには居ない
日向が疑問に思っているのは陽動の作戦中に満足した点だと理解していたが
少なくともSSSの活動中で「神」への復讐を狙っている間は満足するってのは普通ないだろうしな
725名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 20:55:24.54 ID:UwXrH5SR0
>>723
作中人物があの世界の意味をきちんと知らないと成仏に繋がらないからどうでもよくなくね?
作中描写だけだと成仏後どうなるか確信も無いのにほこほこ自ら消えてって不思議だった
序盤で転生してフジツボになるかもしれないとか勝手に消されてたまるかと言ってたから尚更
726名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 21:00:51.47 ID:wIYLJKQ60
>>725
かなでの友達で満足して消えて行った人らは知らなかったんじゃないの条件
知らないと成仏できない根拠はなんでしょうか
727名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 21:03:54.85 ID:a+Ryh/ej0
>725
成仏後どうなるか、こそどうでもいい事なんだろう。
今これまでの人生を肯定できたかどうか、「生きたか」なんだから。
728名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 22:11:46.41 ID:bq0RJluO0
>>721
作中での正しさなんて寧ろどうでもいいと言ってるんだが?
音無が"正しさ"を主張する場面で口パクするくらいなんだから、作り手にとっても「どうでもいい」んだろ?
その上で、じゃあ残った部分に
見ている側(の多く)を納得させ得るメッセージなりキャラなりストーリーを用意できたかというとそうじゃなかった、
って事を言ってんの
729名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 22:14:54.76 ID:UwXrH5SR0
>>726
知らないと成仏できないんじゃなくて、反抗してた奴らが進んで成仏する変化の過程がないってことだよ
音無の演説の後はじゃあ成仏するわーって消えてったじゃん
それは成仏してもいいと納得できたからってことだろ
でもあの世界の解を知るものは音無含む作中人物には一人もいない
じゃあなんで納得できたの?おかしくね?ってこと
お前が死後には素敵な世界がありますよー、転生も出来て人生やり直せるよー、確証は無いけど
って言われて今すぐ死ねるか?
730名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 22:21:29.87 ID:UwXrH5SR0
というか、ユイまでは一応願いが叶ったらそこで問答無用に成仏だったのが
音無演説のとこから「成仏する事にしました、じゃあね」に設定が変わってるからおかしいんだよな
731名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 22:22:35.45 ID:EpRzqGiv0
作中で変わったのは設定じゃなくてそれぞれのキャラの中での
あの世界に対する認識だな
732名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 22:27:44.82 ID:wIYLJKQ60
>>729
>>731でいいと思う
それらがあなたから見ておかしいと思う事については別にいいけど
設定は変わって無いと思うよ
733名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 22:31:33.15 ID:EpRzqGiv0
>>717
>死者の集う学園という部分ですら確定されてない
ところでABに批判的な人は本気で皆こういう認識なの?
確かに最初の内は他の映画かアニメかの影響で電脳世界ではないかと
疑われていたが最後まで見ていてこういう疑問を持つのは少数派だと思うが
734名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 22:48:30.29 ID:UwXrH5SR0
>>732
制作サイドからすれば変わってないのかもしれないけど
視聴側からだと変わったと受け取られてもおかしくないと思う
変わったと受け取らないと岩沢とユイの成仏が今度はよくわからなくなるんだよな

>>733
こっちに対してはそう受け入れる人のほうが多いと思うけど
作中描写ではそれは確定されてないよって話な
回想シーンでなぜかどのキャラも死亡シーン出さなかったし
唯一確実に死んでると思われる音無はイレギュラー扱いだから
735名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 23:02:42.52 ID:EpRzqGiv0
>>734
作中描写でも確定されている
まず岩沢は死因が分かっている
どのキャラも自分が死んだ自覚がありその認識を共有している
現世とは明らかに違う
など死後の世界であることの描写はいくらでもある
全てのキャラの直接的な死の描写を入れなければ
確定した設定とは認めないという考えは俺には理解に苦しむ
736名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 23:05:10.67 ID:wIYLJKQ60
>>734
ああ、分かった
岩沢:歌で自分の想いを伝えられたことに満足
ユイ:結婚してやんよで満足
なのに、その他は自分のしてきたことが無駄だとしって満足だったのかってことだろ、成仏する決心だけでそれが出来るのはおかしいと

満足でニュアンスが伝わりにくいのかもしらんが
それで良いと納得したって感じや、内包する心の葛藤が解けたって感じで、こちらは理解していたから話がかみ合わんかった訳か
737名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 23:39:28.15 ID:UwXrH5SR0
>>735
岩沢死因確定してたっけ?殴られて脳内出血で失語症にはなってたけど
ABの場合はキャラが死亡済みってことを視聴者にはっきりとわかるように入れないと
瀕死時の精神がくる場所とかにも受け取れるんで良くないと思うんだよなあ
俺はこっちの設定の方が話まとまっただろうなと思う派

>>736
それもあるけど、最初から成仏タイミングを自分で選べるという設定だとしたら
岩沢はバンメン・客ほっぽり出して、ギターもその場にうち捨てて
ユイは結婚してくれるといった相手・仲間に別れも告げず、自分だけとっとと消えた薄情者になる
満たされた瞬間に訪れる突然の別れだと思ってたから2人の成仏シーンけっこう好きだったのに台無しだ
738名無しさんだよもん:2011/10/10(月) 23:55:03.79 ID:EpRzqGiv0
>>737
岩沢は過去回想で
そのまま私の人生はここで終わった
と明言している
739名無しさんだよもん:2011/10/11(火) 00:13:03.66 ID:AffO9KSB0
何かとうとう「設定が変わってる」から、
「視聴側からだと変わったと受け取られてもおかしくない」という論理に変わったなw
その「視聴者」に反論されてるんだけどね

しかも「確定」とかいうけど、そんなの無いだろ
>>718の言っている意味をもうちょっと考えた方が良いと思うよ
740名無しさんだよもん:2011/10/11(火) 00:23:45.55 ID:qOx8noPl0
>>737
なんとなく何が不満だったのかは理解したが

卒業式については
日向はゆりっぺが心配という心残りがあって
ゆりっぺはリーダーとしての最後の責務を全うする為に(SSSの卒業式を用意してもらったし)
かなでと直井は音無に礼が言いたくて
音無はイレギュラーだから例外と考えていたから、こちとら特に違和感なし

他のメンバーも大体は校長室に象徴的なアイテムがあったところを見ると、自発的に成仏したのではないかと予想される
741名無しさんだよもん:2011/10/11(火) 16:53:42.97 ID:UblrShq40
日向はトラックと衝突したんだっけ?
742名無しさんだよもん:2011/10/11(火) 17:28:07.99 ID:eHumCZlh0
>>738
歌えなくなったから私の人生は終わったも同然て感じであのまますぐに死んだとは思えなかった
すぐに死んだなら失語症を嘆く意味はあまりないから

>>739
俺は変わったとしか受け取れないくらいの変化だと思ったけど
(じゃないとユイまでの成仏の仕方が歪む)
キャラクターの認識が云々言うやつがいるからそっちに多少譲歩しただけだよ
お別れをいう余裕があるほど成仏タイミング選べるなら岩沢、ユイは糞と
いうことになるから変わったと見るのが正しいと思うけどね
単純に制作側の都合で前半の成仏条件だとキャラ消化ができなかったんで変えただけだと思うけど
>>718は別作品混ぜ込むという意味不明なことしてるから参考にもならん
致死がそれに近いことやって叩かれてたな

>>740
あの世界来てからの心残りで残れるならあそこにきたやつらほとんど消えられなくね?
あの世界は生前の心残り解消する場所のはずだから、それだとやっぱり設定ぶれてる事になるよ

>>741
トラゼロだとそうらしいな

結局作った設定の中で上手くまとめられなくて
制作側の都合で話によってあちこち変えてるってのに尽きるんだろうけどさ
それがいい部分もぶち壊したのは非常にもったいないなと思うよ
743名無しさんだよもん:2011/10/11(火) 21:51:57.98 ID:Y+yiokLR0
>>742
>すぐに死んだなら失語症を嘆く意味はあまりないから
架空の物語ではあるが例え短い期間でも失語症になったのなら
本人にとってみれば辛いことだろうに
すぐに死んだから嘆く意味がないなんて俺には考えもつかなかった

あの状態から回復してたとしてもそのまま人生が終わったといっているのだから
失語症のまま人生を終えたという意味だろう
言葉の意味をうがって受け取ってまだ死んでいないとするのは無理がある
744名無しさんだよもん:2011/10/11(火) 22:01:29.97 ID:v0zuKk+R0
>742
死ぬ前とか後とか関係ない、今の人生の話じゃん。
745名無しさんだよもん:2011/10/14(金) 16:24:48.20 ID:XXI6idNiO
結局正しいこと言うキャラも少ないし、あの世界できちんと実証しようとするようなキャラもいないから、
制作側の都合で設定すら書き換えられてるようにみえちゃうんだよな
746名無しさんだよもん:2011/10/14(金) 22:18:33.35 ID:fu0P6Ov+0
音無の死ですら確定してない。

じゃあ心臓どうなったんだよとたぶん言いたいだろうが、
そもそも「死者の集う世界」じゃないなら奏の言ってることもただの妄言・願望とも言える。
例えば、早く心臓移植受けて助かって助けてくれた人に御礼言いたい、て願望が具現化しただけ。
本当に移植受けたんなら、ドナーや関係者と接触しちゃいけないって事は理解してなきゃいけないんだから。

「死に至る病にかかった者を救済する場所」なら、まだ筋は通る。

医者になって人の命救いたかったのにダメになった→心臓提供で一人救った世界
音楽で食ってく道が見えたと思ったら殴られてもうギター弾けない→自分の歌で生徒が大熱狂する世界
野球でエラーしなじられてヤク中、人生終わり→どんなミスしようがやり直せる、仲間も笑って許してくれる世界
全身不随で結婚なんてできない→スポーツマンの先輩と思い切り絡み合える世界
自立も出来てないのに親の介護で人生確定→やりたい放題神すら名乗れる世界
弟妹を惨殺された→どんなに残虐行為をしても誰も死なない世界
747名無しさんだよもん:2011/10/14(金) 22:21:21.18 ID:sdPFv7gq0
えーwwww

この世界は存在すると思うか?
748名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 15:54:43.59 ID:BeBp2aX00
理屈こねたとこで視聴者は味方につかなかった
749名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 16:36:00.26 ID:qrt5q/zC0
主語がでかい人っているよな
750名無しさんだよもん:2011/10/15(土) 19:48:21.34 ID:tqVyIttw0
先日から湧いている全ては確定していない派の人ってすごいね!
751名無しさんだよもん:2011/10/16(日) 18:32:47.98 ID:zZiRqwT50
だってそうで無いと設定破綻するもの
752名無しさんだよもん:2011/10/16(日) 18:42:38.29 ID:pEvH0C0X0
確定していない設定が破綻するとはこはいかに!?
753名無しさんだよもん:2011/10/17(月) 02:32:50.91 ID:Ip/oz5b3O
確定してる設定じゃ破綻するからってことだろ
754名無しさんだよもん:2011/10/17(月) 07:20:10.39 ID:JsPe7dUl0
いやいや、ならば初めから破綻しているだけだ
未確定のものはそもそも設定とは言わない
755名無しさんだよもん:2011/10/17(月) 20:25:30.45 ID:bdOk8qOy0
何て哲学的な!
AngelBeats!は哲学だったんだな!!
756名無しさんだよもん:2011/10/18(火) 01:53:08.53 ID:qh3zdUOzO
設定自体が変化してくんじゃあ仕方ないさ

定規を物事に合わせるか、物事を定規に合わせるかの違いにしか感じないわ
正し定規は狂ってる
757名無しさんだよもん:2011/10/18(火) 07:19:51.74 ID:YGtlpwJj0
成長などの様に変化することを前提とした設定でない限りは
場当たり的に変化するものを設定とは呼ばないんだがな
758名無しさんだよもん:2011/10/18(火) 11:46:03.02 ID:TRpjxbps0
禅問答か?
ならば問おう、天使とは何ぞや!
759名無しさんだよもん:2011/10/18(火) 20:45:11.41 ID:eFZZEj640
「天使」「神」に意味なんてアリマセンデシタ
760名無しさんだよもん:2011/10/18(火) 22:09:09.89 ID:t9Fowu1a0
神も天使もいなかったしな
761名無しさんだよもん:2011/10/18(火) 23:49:27.58 ID:utqKCAU50
中に誰もいませんよ
762名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 00:07:30.47 ID:PjNpZQI70
だーまえには駄目出しする人が必要なんだと思うな。
それさえあればもっと良い作品になっただろうに。
763名無しさんだよもん:2011/10/19(水) 13:06:04.13 ID:8ErsBHES0
鬱病が悪化して死ぬわw
764名無しさんだよもん:2011/10/20(木) 21:24:41.75 ID:+FI43Y+u0
本物の鬱病患者って破綻した話をよくするらしいけど、
AngelBeats!ってまさにそれだったんだな。
精神病理学的に貴重な素材だ。
765名無しさんだよもん:2011/10/20(木) 21:27:01.20 ID:aAbxra2Y0
いやそれむしろ統失の方
766名無しさんだよもん:2011/10/22(土) 10:00:06.35 ID:PRLQvp370
おいおい麻枝統失かよ
統合失調症って、精障手帳なら確実に2級以上、
治癒見込が無ければ障害年金の対象にもなるんだろ
767名無しさんだよもん:2011/10/22(土) 10:16:53.60 ID:caTFGGOA0
ゲージツ家(笑)なんて多かれ少なかれそんなもんだろ。
768名無しさんだよもん:2011/10/22(土) 10:48:56.29 ID:gWaOPuOZ0
破綻した話をよくする人って
作中の描写や言葉を歪めて受け取って
死者の集う学園という部分ですら確定されてない(キリッ
とか言ってる人のことかとおもた
769名無しさんだよもん:2011/10/22(土) 11:22:54.07 ID:caTFGGOA0
麻婆豆腐の中の豆腐の数まできっちり設定されてないと気が済まない香具師だな。
770名無しさんだよもん:2011/10/22(土) 11:24:10.93 ID:7luDhvfl0
そういうのは揶揄だって分かってやれよ
771名無しさんだよもん:2011/10/23(日) 00:39:10.29 ID:nloBzW0q0
>>769が揶揄か、そうか
772名無しさんだよもん:2011/12/02(金) 23:59:09.89 ID:qOI7dM2l0
BD買う価値ありか?
見たことないんだが…
773名無しさんだよもん:2011/12/03(土) 00:08:37.13 ID:AsH8QCvm0
それはお買いになった方だけが分かるのでございます
774名無しさんだよもん:2011/12/03(土) 13:30:23.47 ID:9ZpkOaam0
また性懲りも無くanimaxで再放送するからそっち見た方がいいよ
775名無しさんだよもん:2011/12/15(木) 07:42:09.13 ID:3idMLxS50
10話までは文句なしに面白い
776名無しさんだよもん:2011/12/18(日) 19:43:56.54 ID:xXEruEPm0
その後は打ち切りEND風味だからな
Pさえ2クール取ってりゃなぁ
777名無しさんだよもん:2011/12/19(月) 12:49:58.18 ID:rOyNu+sN0
まだそんな幻想抱いてる人間がいることにびっくり
778名無しさんだよもん:2012/01/14(土) 18:26:09.97 ID:PzejaGcb0
Angel Beats!ゲーム化応援スレ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326532433/
779名無しさんだよもん:2012/01/20(金) 23:29:55.82 ID:XJHEyDBmO
相手してやれよw
780名無しさんだよもん:2012/02/19(日) 11:29:29.47 ID:osVwVbBa0
漫画の方はまだ完結してなかったのかw
旬を越してるってレヴェルじゃねーぞwwwww
781名無しさんだよもん:2012/02/20(月) 15:50:09.75 ID:+jPGGeFT0

                 ____         / ̄ ̄ ̄\
                 /___ \      /  ___ ヽ
              /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 
 わたしたちが     /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)     パチスロになって
             |  i   このみ    ヽ、_ヽl |  タマ姉  |
            └二二⊃         l ∪  |          |
               |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
               ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
             _____/__/´     __ヽノ____`´






          帰     っ     て     く     る     !!






                本  日  導  入  !  !  !
         http://img.blog.akiba-island.com/20120208_566759.jpg


782名無しさんだよもん:2012/02/21(火) 17:14:59.08 ID:qEG2KIRIO
正直日向主人公にしてトラックゼロをアニメにした方が良かった
783名無しさんだよもん:2012/02/21(火) 19:17:16.31 ID:u/bq/cDe0
日向は主人公に向いてると思う
傷つかない安全な立ち位置の音無と違ってちゃんと体張ってるから
784名無しさんだよもん:2012/02/21(火) 20:59:23.45 ID:TyKaYl9L0
ゆり…一緒にSSSを結成した仲。攻略可能。
奏……彼女を天使と命名した。攻略可能。
椎名…野球チームに加わってくれた仲。攻略可能。
ひさ子…よくわからんが攻略可能。
音無…説明不要の正ヒロイン
ユイ…攻略しようとすると音無に消されてしまう。攻略不可。
785名無しさんだよもん:2012/02/21(火) 23:52:11.71 ID:fgPWnTkpO
HNTはホモだし
786名無しさんだよもん:2012/02/26(日) 07:37:17.73 ID:Y9cTjr7eO
小生はNEWラブプラスにはまってしまい、日々のお務め(エロゲ)を疎かにしていた、ごく平均的な不心得者ですが
せめて…せめて半年くらい放送期間があれば、各個別キャラのシナリオまでいけただろうに
もっとも原作のない完全オリジナル作品で半年も放送枠を作るなんて博打過ぎただろうし
消化不良な部分をゲームで再現するのは歓迎ですな
ただアニメであらすじを知っているわけで、そこをどうするかが問題だが
787名無しさんだよもん:2012/02/26(日) 22:41:55.41 ID:jma2ibnq0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |
788名無しさんだよもん:2012/03/27(火) 22:03:32.80 ID:iBT2t4/40
AB!は、
>平成22年度(第14回)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門/長編(劇場公開、テレビアニメ、OVA)の
>審査委員会推薦作品に選ばれている

ウィキペディアより。
文化庁はアホな役人ぞろいだな。
789名無しさんだよもん:2012/03/28(水) 01:09:48.69 ID:p/sPVLpB0
電通アニプレの力を以てすればこれくらい造作も無いこと
790名無しさんだよもん:2012/03/31(土) 16:12:28.76 ID:MkkpUheh0
審査員のうち一人でも推薦すれば推薦作品になった気が
文化庁メディア芸術祭は応募作対象だし、賞に入らなきゃさして意味無くね
791名無しさんだよもん:2012/04/01(日) 06:23:33.42 ID:27xamM6h0
推薦作品だけならかつてはストパンも入ってたんで
その程度のもの
792名無しさんだよもん:2012/04/05(木) 23:58:23.13 ID:b0wfgPzA0
ABは感動系の話のふりをしたブラック・ジョーク アニメ
よって、AIRは芸術、CLANNADは人生、ABはブラック・ジョーク

>>304
本当は筆を折っていたんだが、バ鍵の鳥羽Pが強引に書かせ、
作品内の矛盾や設定の甘さを指摘しなかったせい。

しかし、笑ゥせぇるすまんのようなブラックジョークを含んだ不条理アニメとして再評価してみるw
793名無しさんだよもん:2012/04/06(金) 01:03:14.12 ID:SUK/Z4NQ0
最終回のCパートが無きゃ最高のブラックジョークだったけどね
794名無しさんだよもん:2012/04/07(土) 02:09:37.13 ID:htaDiQDM0
ゲームにはサブライターも加わるらしい
https://twitter.com/#!/FJ_Staff/status/188260693743636480
795名無しさんだよもん:2012/04/07(土) 04:06:02.12 ID:yewHatq40
准度100%で得するのは営業だけだってはっきりしたしな
いろんな人の意見訊いてバランスの良いものにしてもらいたいね
796名無しさんだよもん:2012/04/15(日) 00:52:42.11 ID:yKR1O42Yi
なんか上で消える条件がどうこう言ってるけど、人生を受け入れる&この世界に対する強い未練がなくなったら消えるでいいじゃんか。あとはこの世界のシステム上まともな学園生活を一定期間過ごせば消えるというのもあるかもしれない。
797名無しさんだよもん:2012/04/15(日) 00:53:08.15 ID:yKR1O42Yi
でも多分授業受けて消えたやつはまともな学園生活を送って満足したから消えた、単にそいつにとって楽しい学園生活を送ることが消える条件だったんだろう。岩沢は最初から最後まで音楽が全てだった、ユイは好きだった日向に告白されたことで消えた。矛盾はない。
さすがに日向がボールキャッチして消えてたらそれはねーだろと思うが。
798名無しさんだよもん:2012/04/15(日) 00:53:55.28 ID:yKR1O42Yi
結局第二の人生を送ったことでそれも彼ら彼女らの人生でそれを含めて自身の人生を受け入れた。というより既に受け入れていた。最後に多勢消えたのはきっかけが欲しかったって関根か入江が言ってたけどそういうことでしょう。あと影によってNPCになりたくなかったから。
799名無しさんだよもん:2012/04/15(日) 00:55:43.05 ID:yKR1O42Yi
最後に残ったメンバーに関しては日向と直井は音無に協力したい、日向はさらにゆりっぺが心配だった。ゆりっぺはSSSのリーダーとして仲間が心配だった。音無はしらん。かなでは言うまでもなく。という感じなら矛盾しないのでは。
800名無しさんだよもん:2012/04/15(日) 01:03:13.50 ID:yKR1O42Yi
>>796
システム上そうなっていたら何故かなでは消えなかったのか?未練や思いが非常に強い場合は消えないとかいう設定も存在するということで辻褄を合わせよう。直井も暴力振るわなくても消えなかったかもしれないし。大山も授業受けてたけど消えてないし。(小説版で)
高松も想いの強さで復活したし。
801名無しさんだよもん:2012/04/15(日) 09:15:45.29 ID:sXyntRrw0
>795
多分それはもうAB!じゃないな。
802名無しさんだよもん:2012/04/15(日) 09:18:31.52 ID:ZUOaxmar0
ABの尖りっぷり、無茶苦茶加減を楽しんでた人にとっては
ある意味バランスなんて邪魔なだけだな。そういう意味でもABリメイクって実に難しい
803名無しさんだよもん:2012/04/15(日) 17:25:33.94 ID:bTiOu+F20
561 :アブストラクト・フェニックス:2012/04/15(日) 16:56:45.06 ID:w79OYT1V
だな。そしてアニメ2期、劇場版…
国内、いや世界に羽ばたく時だ!
ゲームは出したらドラクエは軽く超えるよ
新曲はミリオン連発
804名無しさんだよもん:2012/04/18(水) 01:08:09.91 ID:4c/2FAbI0
成仏の矛盾は条件が問題じゃなくて
作中に話の都合で2パターンあってどっちなんだよってとこだろ
805名無しさんだよもん:2012/04/18(水) 18:27:30.12 ID:zVF9YJLL0
ABで喜んでた人は、多分そういうのどうでもいいんでしょ
真面目に考えて作ってないものを真面目に追及するのも無粋だし
806名無しさんだよもん:2012/04/18(水) 20:17:49.23 ID:wU+sk45O0
死後の世界や音無の哲学を理論武装したって、喜ぶのは購入者の1割以下だからな
大半のプレイヤーは整合性なんかよりも、ただただ破壊力のある泣き描写を求めている

理解の先にある感動なんてインスタントでない、それが市場の答えだ
807名無しさんだよもん:2012/04/18(水) 23:55:58.56 ID:JBoj525h0
>>805
無意識か意識的かの問題なら両方可能ってことでいいじゃん
808名無しさんだよもん:2012/04/19(木) 04:36:34.35 ID:hNV/0WNa0
ほらなw
どうでもいいんだよ
809名無しさんだよもん:2012/04/19(木) 21:37:59.19 ID:9gOumrdk0
だってそこは本質的な違いじゃないもの。
810名無しさんだよもん:2012/04/19(木) 22:23:16.10 ID:xf9xMGGG0
他者との関係性がある以上、別れを言う間が与えられるかどうかってでかいと思うけどな
強制排除されるやつとされないやつの差はなんだよって思うし
811名無しさんだよもん:2012/04/19(木) 22:44:20.07 ID:9gOumrdk0
強制排除なんてされたっけ?
救済?を自覚してるかしてないかの違いはあると思うけど。
812名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 00:56:47.85 ID:1dSJrgzl0
自主的に消えられる可能性を探るわけでもなく
意思確認もなしに音無が消しにかかる(ユイ)という行為はあり得ない

結果それが救済に繋がるというなら
そう納得できる理由を、相手にも視聴者にも堂々と説くことが出来たはずで
その後自主的に消えればよい
ヘゲモニーを得ていない奴にお膳立てされて消されるのと
自主的に消えるのは全然違うしね

あと、音無が演説をしたのは、たまたまゆりに振られたからであって
放っておけばあのままコソコソ「次は誰にすっかなー」してたはず。
相手の人間性、相手との関係性を踏みにじって
結果だけ見るというのなら、それは同じ事かも知れないけど
そんな上から行為を容認出来るほど音無って魅力あふれる人間でも優れた人間でもないし
813名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 01:25:39.06 ID:YKusRRkS0
>>812
音無は独善的だけど別に関係性を踏みにじってるわけじゃない。ゲーム的にいえば個別にキャラ攻略してるようなもん。
音無はこの世界は人生を受け入れて卒業するべき場所だと思ってて、その信念はこの世界にいる各個人にとっても間違っていない。
凄惨な人生を受け入れることに本人にとっては意味があるんであって説明とか関係ない。結果としての周りの齟齬は知らん。
814名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 01:27:39.99 ID:YKusRRkS0
誰かがいきなり消えたことで生じる周囲との齟齬って意味ね。
815名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 02:42:24.62 ID:1dSJrgzl0
うんその、結果は同じ事だから、
という発想が神の視点というか要は人でなしの発想なんだけど
分からんみたいだし、いいわ

結局のところ
永遠に時間のあると思われる場所で
音無の手によって拙速に成仏が行われる必然性が微塵も感じられないのが問題
あの世界の構造に問題があって、音無が修正要員として送り込まれた描写でもあれば別だが
816名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 05:57:55.38 ID:haM08jwG0
>ゲーム的にいえば個別にキャラ攻略してるようなもん

要するにゲーム感覚で人を殺すような人間がABを支持してる、って事でOK?
817名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 06:40:41.21 ID:krSCgxF90
俺、予知能力があって、明日お前んち火事になってお前焼け死ぬ訳だが
今から前もって楽に死ねるようにお前の後頭部を打ち抜く。
ただし!そのことは誰にも相談してないし、お前にも教えない!
ちなみに!俺の予知能力の実証実験はしていない!
しかし!どうせ死ぬんなら苦しまずに死ねる、このやり方と信念に間違いはないのだ!
818名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 16:42:40.52 ID:uqUb6DTui
>>815
辛い過去を背負って自分の人生を否定するよりその問題が改善されることが望ましいと音無は考えたわけで、ユイが消えたのは結果論だし。この世界に未練があれば消えない訳だし。音無も直井は消えなかったじゃん。本人の意思の介在なんて大きな問題じゃあねえよ。
あと人殺しと成仏させるのを同じ観点で語らないで。議論の方向性がそれる。
819名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 17:10:12.08 ID:r53XxbRq0
死なないから殺してもOK、に通じる傲慢さ、乱暴さだな
ABには通低音として「話し合えない」コミュ障・相手の気持ちへの配慮の無さがある
そんな屁理屈が受け入れられたならもっと評価されてるっての
820名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 18:08:47.11 ID:uqUb6DTui
>>819
死なないから殺してもokなのはアリだろ。そこに違和があるとABは見れない、受け入れられないだろう。日向は5回くらいゆりっぺに屋上から突き落とされてるらしい。
821名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 18:12:13.71 ID:uqUb6DTui
>>819
あと相手の気持ちに配慮してないのはゆりっぺだけじゃん。あと野田か。直井もそうか。音無は考えてるだろ。
822名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 20:43:43.52 ID:r53XxbRq0
「本人の意思の介在なんて大きな問題じゃあねえよ。」
「死なないから殺してもokなのはアリだろ。」

やっぱ、この辺何の根拠もなくサラッと言えるような奴に支持されてんだなw それは自体は構わんが
823名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 20:55:46.54 ID:epyyZZR30
>815
逆でね?
AB世界ではPCは死んでるんだから、成仏させることで輪廻の輪に戻し再び生かそうとしてるんだろ?
824名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 22:03:05.45 ID:YKusRRkS0
>>823
フジツボになるかもしれんぞ
825名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 22:34:24.54 ID:I+2/0HQ+0
成仏したら輪廻しないんだけどね
826名無しさんだよもん:2012/04/20(金) 23:08:24.91 ID:dkkKWg790
まあ真逆だよね

>>823
それが確かなことかどうか、キャラには仮定しかできなくね?
また、仮にその輪廻の流れが”正しい”とするなら、
それを補うものとしてある、あの世界の仕組みも正しいよね。
だとしたら、音無の余計なお節介とか別に無くてもいいレベルのものだよね?
827名無しさんだよもん:2012/04/21(土) 08:52:03.51 ID:Jr/w6Dsq0
>826
正しい仕組みに誤解やささいなすれ違いから逆らってると考えたから、解消しようとしたんでしょ。
828名無しさんだよもん:2012/04/21(土) 11:30:31.73 ID:qnmeq/ak0
>>827
ほ ん と う に あの世界の仕組みが正しいと仮定できているなら
誤解や齟齬もその仕組みの中でやがて解消されいくはずなんだけど?

巨視的に見れば音無がどう考えたかなんて全くどうでもいい
岩沢が消えたように
あの世界は単独で成立して機能していましたよね、という理屈の話をしていただけ。
つまり音無の成仏推進は、流れの維持に関して必要条件でも十分条件でもないし
あってもいいし、なくてもいい程度のもの。
「(どうせ世界の理に従って成仏するなら)音無の意志の介在なんぞ大きな問題じゃねえんだよ」
とも言えるはずなのに、
そうした可能性は作中でも支持者の間でも一切考慮されないね

擁護派は輪廻云々の正しさ、永遠にあそこで逆らい続けることの「間違い」についても
確定事項のように話すばかりで他の可能性を探ろうともしないから話にならない
829名無しさんだよもん:2012/04/21(土) 20:31:41.62 ID:Jr/w6Dsq0
>828
その「単独で成立した機能」に本気で抗ってる莫迦が少なくとも2人居たからね。
時間で解決させるのは良しとしなかったんでしょ。

それとも奏はえいえんにまだ見ぬ誰かを待ち続けていたほうが幸せだったとでも?
830名無しさんだよもん:2012/04/21(土) 21:41:17.42 ID:k7vvFcVj0
あのさー。論点すり替えるのやめてくれる?
君が何を言ってるのか、10回くらい読み直さないとわからなかったぞ。

で、奏が永遠に待ち続けるかどうかって、誰かの意志でどうにか出来たことなの?
少なくとも音無の行動の善悪とは全然関係ないよね。
831名無しさんだよもん:2012/04/21(土) 22:07:40.60 ID:qnmeq/ak0
>>829
お前はもういいよ
832名無しさんだよもん:2012/04/21(土) 23:13:46.59 ID:Jr/w6Dsq0
>830
そう。奏が諦めれば多分それで終わった話。
彼女はそれ以外の点では死後の世界で癒しを得たはずだからね。

# 正直どこがどう論点のすり替えになるのかわからん。
# 貴方は理解できたみたいだから、良かったら説明してもらえないか?
833名無しさんだよもん:2012/04/22(日) 09:29:15.36 ID:8YYrTXVW0
書いてあるだろ
834名無しさんだよもん:2012/04/22(日) 21:16:26.94 ID:Y2IfdUue0
最近やっと、ABはすべてブラックジョークだということにして、許すことができた。
っていうか、鍵は人を殺さないと泣かせられないのか! というアンチの意見なんか
汲んだ結果、最初から死んでいることにしよう! なんて安直な設定にさせてしまった。
AIRみたいに、一見、理不尽に死んだようにさせるだけでよかったんだ。
そして、それでも、がんばって生きてきた。っていうそれだけを描けばよかったんだ。
ちょうど、AIRのように。
835名無しさんだよもん:2012/04/22(日) 22:59:14.61 ID:avrfEcWE0
>833
どこに?
836名無しさんだよもん:2012/04/23(月) 09:37:25.22 ID:V6wMw8Qm0
>少なくとも音無の行動の善悪とは全然関係ないよね。
837名無しさんだよもん:2012/04/23(月) 20:58:15.81 ID:a19T9EN+0
>836
音無のような行動=悪(やるべきでない)なら、奏はたまたま音無が来なければえいえんに待ち続けることになったのでは?
838名無しさんだよもん:2012/04/23(月) 21:26:24.45 ID:exD56nIe0
意図的な論点すり替えじゃなくナチュラルに理解力ゼロのアホだった件
839名無しさんだよもん:2012/04/23(月) 22:01:42.33 ID:V6wMw8Qm0
俺も理解力ゼロだわ、>>837が何言ってるのか全然理解できない
840名無しさんだよもん:2012/04/23(月) 22:47:08.53 ID:SKTNIFcK0
えーと、誰が何を主張してるかようわからんが
音無があの世界にくることになったのは奏の願いを叶えるためだけであって
音無がやった成仏推進はあの世界にとってはまるで必要ないもの
本来時間がかかろうとも自然に昇華されていく場所だから
流れに逆らい無理やり早めているのは見方によっては善どころか悪である
まとめるとこんなところか?
841名無しさんだよもん:2012/04/23(月) 22:58:23.82 ID:a19T9EN+0
流れに逆らい無理やり留まろうとしている人たちの立場は?
842名無しさんだよもん:2012/04/23(月) 23:14:49.65 ID:SKTNIFcK0
逆らってるつもりになってるだけで的外れだから問題なくね?
843名無しさんだよもん:2012/04/24(火) 01:29:48.22 ID:nFTLYQFp0
>>840
三行目〜五行目はその通りだと思う
論理的にみると音無の行動の解釈には必ず幅ができ、相対化できるという話だし。
設定と脚本のコア部分がいい加減だからこうなるんだけどね(´・ω・`)
844名無しさんだよもん:2012/04/24(火) 08:02:04.48 ID:jf4IxT23O
小生はアニメ氷菓のどの辺を評価してよいのか理解出来ず、
これならリトバスを…と思ってしまった初心者ですが
リトバスがアニメになったら、エンジェルビーツのパクりとかいう、にわかが大量に出るのだろうなぁ…
845名無しさんだよもん:2012/04/24(火) 20:02:07.41 ID:IO9EHWBq0
いくら何でもそんな頭おかしいやついねーよwww


…て言いたいとこだけど、AB(というか音無)擁護厨のキチガイぶり見てると、
否定しきれないのがなあ…
846名無しさんだよもん:2012/04/25(水) 00:47:59.17 ID:Wj/mza9H0
天使ちゃんを大勢で苛めているようにしか見えないABをゲーム化するのはマジ、やめろ。
伏線を張ってもいないのに日向がいきなり、「俺が結婚してやんよ!」とか、もうね、アホかと。
あと、音無が天使ちゃんと二人きりの世界にしようとしたり、いろいろおかしすぎる。

ABのゲーム断固反対!!!! 死後の世界なんて設定はなかったことにして、
単純に、心臓移植を待つ少女と音無、それを取り巻く人たちの話にしたほうがいい。
現実には理不尽がかなり在る。だから、それを乗り越える話にすべきだ。

岩沢さんも、何度も挫折し、ライバルから嫌がらせを受けながらも、
しかし、最後に、曲は大ヒットするとか。その曲は心臓移植を待ちながら死んでしまった天使ちゃんのことを
歌った曲だった、とかいう風にしたほうがいい。


PVであった、雨の中で捨てられていたギターを拾う岩沢さん・・・・
そのギターはじつは天使ちゃんが使っていたものだった! っていうことが分、ある日、分かる。
なんてことにしたほうがいい。その秘密を音無が握っているとかそういうの。
847名無しさんだよもん:2012/04/25(水) 01:02:54.78 ID:dG/DBcUo0
アニメABそのままのゲーム化はダメだ
俺の考えたエンジェルビーツをやれ、か…

ゲーム発売の暁には
程度の違いはあれこの手の激しいコレジャナイ合戦になるのが今から容易に想像できるな…
848名無しさんだよもん:2012/04/25(水) 03:47:55.43 ID:tpxAIFf40
僕の考えた最強ストーリー
849名無しさんだよもん:2012/04/25(水) 08:56:06.83 ID:9GYmiKis0
だがそういう巷に溢れる僕の考えたストーリーの方がまだマシという現実
850名無しさんだよもん:2012/04/25(水) 10:56:31.95 ID:ZQzkv4Dd0
まあ音無を違和感覚えるくらい変えてくれるらしいしアニメの二の舞にはならないでしょ多分
851名無しさんだよもん:2012/04/25(水) 16:19:49.13 ID:DoEthSaH0
天使ちゃんの衣装あります
http://lukash.de/s/vi
852名無しさんだよもん:2012/04/25(水) 16:47:41.08 ID:9GYmiKis0
違和感覚えるくらい変えるとか、何の意図があるんだ?
音無の名誉回復とかアホなこと考えてんじゃねえだろうな
智アフで一体何を学んだんだ…
853名無しさんだよもん:2012/04/29(日) 22:47:11.29 ID:MKVJzAm10
そうかみんな隙の無い泣きを期待しているのか
鍵のつか麻枝のユーモアが好みだからこまかいことは(ry
854名無しさんだよもん:2012/04/30(月) 00:55:35.17 ID:ubRWLELz0
>852
今回は奏ルートじゃないって宣言なのでは?
855名無しさんだよもん:2012/04/30(月) 01:11:47.46 ID:GZrEhD5j0
奏ルートだろうがそうで無かろうが音無が屑なのには変わりないだろ…
856名無しさんだよもん:2012/04/30(月) 01:33:29.10 ID:ubRWLELz0
奏ルートに行かない考え方をする音無なら、屑じゃないかもしれんぞ。
857名無しさんだよもん:2012/04/30(月) 01:44:15.67 ID:1kiYwmKK0
そうねえ。ゆりっぺルートはアニメの逆で、成仏に抵抗し続ける話になるんじゃねーの。
858名無しさんだよもん:2012/04/30(月) 01:52:55.90 ID:+3t7N2Dp0
成仏に抵抗し続ける話なのに空気読まずに先に進もうぜ〜ポアしようぜ〜とか言って惨めに孤立する話なら見たいわw
859名無しさんだよもん:2012/04/30(月) 12:54:34.64 ID:J4qpCYDl0
久々に見始めた
一話からとんでもない量の説明回だな。
NPCと死人生徒の違い位はアニメーションで説明すべきだろ、ちっとも頭に入らんわ。
二話は二話で世界観で重要そうな武器道具の作成方法を説明で済ませてるし。。。
この省みずな話の持ってきようがエンジェルプレイヤーや神様の謎を適当にしてしまったんだろうな。
30分強盗は相変わらず欝だし。
奏も心臓刺す事にためらい無いとか既に成仏しててもおかしくない精神状態だしなぁ。。。


「やんよ」の片鱗が二話の音無から既に見えてたのにワロタw
860名無しさんだよもん:2012/04/30(月) 20:30:13.65 ID:+YkYTyqS0
とりあえず「成仏させたる」なスタンスを変えないと音無はクズを払拭できないだろう
861名無しさんだよもん:2012/05/02(水) 22:04:05.22 ID:5EKlQKAZ0
3話見た
岩沢さんは漫画だと意外な性格してたな
まるでストパンの淫獣のような。。。
862名無しさんだよもん:2012/05/13(日) 16:24:26.94 ID:GmBoyDy90
4話見た
やっぱり全話通して野球回が一番面白いなぁ。
863名無しさんだよもん:2012/05/15(火) 21:01:14.45 ID:1lfG3zj00
5話見た
椅子ロケットは初見のときは面白かったけど
今見るとすごく微妙だな。
864名無しさんだよもん:2012/05/15(火) 22:08:32.72 ID:f6ePqK6U0
この下らん感想文を最終話分まで続けるわけか
865名無しさんだよもん:2012/05/16(水) 01:00:49.13 ID:BS8Nz9Pt0
個人的な感想とかどうでもいいんですけど
866名無しさんだよもん:2012/05/16(水) 03:14:46.45 ID:0GDR7LS/0
個人的でない感想があるのかよw
867名無しさんだよもん:2012/05/19(土) 16:19:05.40 ID:XpssxLiw0
(個人の感想です)って入れとかないと最近色々五月蝿いからな。
868名無しさんだよもん:2012/05/27(日) 12:03:52.20 ID:ZAn89QAB0
6話見た
この回は今まで攻撃してた天使に助けを求めようとする芋とか
いつもは死なない世界だからと無茶苦茶やるSSSが
直井程度に全滅させられそうになったりとか意味不明だよなぁ。
おかげで直井改心させるところが笑えるわ。
869名無しさんだよもん:2012/05/28(月) 19:48:41.35 ID:VPcBCw/O0
7話見た
見直してみると天使の分裂って音無の妄想が伏線だったんだなぁ。
相変わらず直井の洗脳はチートすぎるわ。
巨大魚とか死後の世界だからってやり過ぎだわ、もしも食われたら糞から復活するんだろうか、うげぇ。
870名無しさんだよもん:2012/05/28(月) 20:38:09.41 ID:+M3xBwL40
>869
ふ〜ん。
871名無しさんだよもん:2012/05/29(火) 21:08:09.33 ID:SGKP38dg0
やっぱアホが見るアニメなんだ
872名無しさんだよもん:2012/05/29(火) 23:05:07.11 ID:KbSTak0S0
自己紹介お疲れ様です
873名無しさんだよもん:2012/05/29(火) 23:26:31.85 ID:6/HPZsZc0
よかったねと〜
874名無しさんだよもん:2012/05/30(水) 01:32:44.74 ID:ULeZb9gN0
別にアホでもいいんじゃない?
仕事に支障なければ
875名無しさんだよもん:2012/05/30(水) 12:43:09.35 ID:8Dv8JNG50
アホなら仕事に支障でるだろう
アホだから自覚無いだろうけど
876スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/05/30(水) 20:40:20.96 ID:evrPgdgf0
登場人物が悉くあほじゃなかったら、作品の質も違ってたんだろうか
877スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/05/30(水) 20:49:28.88 ID:sMTy9RRK0
あほだから成立した作品だと思うが。
878スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/05/30(水) 21:00:51.06 ID:YrfODFjT0
8話見た
思いつきでtimewait入れる芋っぺはプログラマーの素質あんな。
「ここは俺に任せて先に行けー」の連続はやっぱ笑えたわ、椅子ロケットより上だな。
879スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/05/30(水) 21:14:56.29 ID:7o5RbrLhO
踊る阿呆に見る阿呆
880スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/05/30(水) 21:35:46.94 ID:8Dv8JNG50
結果もわからんのに思いつきでコマンドぶち込むような奴プログラマー失格だよw
881スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/06/01(金) 21:27:49.78 ID:l2W2P4zQ0
9話見た
ドナーカード教は相変わらず笑えたけど
初見の時よりはすんなり見れた。
TK本当に英語下手だったんかw
882スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/06/03(日) 14:46:43.56 ID:J3f/5VJ30
こんなところにスレあったのね
883スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/06/03(日) 15:19:13.70 ID:WTNz9kX20
10話見た
やんよはやっぱ神だわ〜。
一気に集中力を持ってかれる話を書けるだーまえは素晴らしい。
884スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/06/03(日) 18:20:19.37 ID:435vCgRi0
いちいち感想書かなくていいよチラシの裏にでも書いてろ
885スレ立て規制値緩和の議論中@自治スレ:2012/06/03(日) 18:53:42.79 ID:99rx8NrU0
>884
ここはチラ裏以下だけどな。
886名無しさんだよもん:2012/06/05(火) 00:26:56.97 ID:OoQJBIzM0
チラ裏以下の楽しいABスレ
887名無しさんだよもん:2012/06/11(月) 00:58:36.81 ID:AlnMM+Lq0
AB信者と喧嘩してるときが一番楽しかったわ
最近はまともな奴はみんな改心しちゃって、残ってるのは日本語すら通じない奴ばっかだけど
888名無しさんだよもん:2012/06/11(月) 22:32:45.02 ID:O6APm5Cr0
ようやく全話見終わった
初見では忘れてたが影に食われてNPCになったり
いつの間にか成仏した事を仲間に説明されて出番が終了した高松が可哀相過ぎた。
889名無しさんだよもん:2012/06/16(土) 16:01:34.04 ID:Xdj3KJaL0
OVAのANOTHER EPILOGUEってどんなふう?

テレビで放送されたのにちょこっとおまけシーンがあるだけ?
890名無しさんだよもん:2012/06/16(土) 16:18:50.66 ID:axVIwOep0
音無さんファンなら濡れる話だぞ<AE
891名無しさんだよもん:2012/06/16(土) 17:40:11.77 ID:VVvYPOIL0
音無があの世界に残って俺カッケーやってる
892名無しさんだよもん:2012/06/16(土) 18:01:58.65 ID:Xdj3KJaL0
俺かっけーが30分続くのか?
893名無しさんだよもん:2012/06/16(土) 19:50:44.23 ID:hDsAns4P0
いや、本編のCパートと変わらんくらい
894名無しさんだよもん:2012/06/16(土) 20:44:00.95 ID:Xdj3KJaL0
ふむふむ
ありがとう
895名無しさんだよもん:2012/06/16(土) 22:40:25.10 ID:awzsAKp3O
小生は今月こそ新作購入を5、6本程度に抑えたいと思う、ごく平均的な一般人ですが
リトバスがアニメ化されたら、世界観や制服やらでエンジェル・ビーツのパクりとか言われるのだろう
同時期に構造していただけに、セルフパロディーみたいなもんだね
風音様が銃を持って学校内の地下迷宮に降りた時に、どれだけ涙したことか
896名無しさんだよもん:2012/06/21(木) 15:34:38.51 ID:ALyX4CYb0
マジレスすると沙耶はリトバスじゃない
897名無しさんだよもん:2012/06/24(日) 00:31:03.07 ID:K6EUHwJb0
My Soul,Your Beats!をポニーキャニオンで販売してたらどうなってたんだろうね
宣伝費とかポニーキャニオンの取り分とかで売上げが落ちるかもしれんが枚数は↑になってただろうね

898名無しさんだよもん:2012/06/28(木) 22:53:12.89 ID:dePbJZZJ0
よかったねと〜
899名無しさんだよもん:2012/06/30(土) 20:14:35.98 ID:7ZlZoG3yO
はやくリライト作ってゲーム化してくれー
900名無しさんだよもん:2012/07/08(日) 23:26:08.80 ID:LfSJ7b/P0
七夕に書き込もうと思ってたのに
[SSSメンバーフルボイスのゲームできればRPG風作ってくれますように]
久しぶりにキャラコメ聴いたらうずうずしてきた
901名無しさんだよもん:2012/07/17(火) 21:59:43.26 ID:OI0Uty5Ri
俺の疑問。

AB!世界は、手の込んだ死後の世界(日本人むけの高校(笑))てのがあって、転生システムもあるんだから、やはりユリっぺが最初に目星をつけたようにこれ等を創造した神が居ないと説明付かないと思うんだが。

その最大の謎が、天使ちゃん人間だったからやっぱり神はいねーわ、乙。で終わっちゃうのは酷いだろ(笑)何の解決にも証拠になってねーし、軽すぎ。
902名無しさんだよもん:2012/08/05(日) 20:55:45.94 ID:jVD8rUne0
神かそれについて知っていると思っていたAP作者がすでにNPC化(成仏?)してるし
ひと通りPC破壊したら復讐する気も失せたんでまあいいやって感じなんだろう
903名無しさんだよもん:2012/08/06(月) 16:17:11.50 ID:6Zwrl1Vt0
疑問に答えて欲しかったらもう少し分かりやすく書けよと
904名無しさんだよもん:2012/08/06(月) 21:35:51.69 ID:qLbCM2GJ0
「わからないことは質問しなさい」とか言いながら実際質問したら「下らない質問するな」とか言い出す教師みたいだなお前
自分が質問の意味理解できない低脳な事棚に上げて、何言ってんだかw
905名無しさんだよもん:2012/08/07(火) 10:55:55.11 ID:o2egB5Ew0
誰と戦ってるんだよwww
906名無しさんだよもん:2012/08/07(火) 11:00:43.80 ID:o2egB5Ew0
「質問はわかりやすく正しい日本語で」ってことだろ
907名無しさんだよもん:2012/08/07(火) 16:24:23.41 ID:2U14xPs60
わざわざ連レスするほどのことかソレ?
908名無しさんだよもん:2012/08/07(火) 16:37:31.26 ID:o2egB5Ew0
いや別に
909名無しさんだよもん:2012/08/07(火) 16:41:41.25 ID:j//eD6dB0
もう許してやれよ
910名無しさんだよもん:2012/08/08(水) 22:41:08.41 ID:cnSJPg+P0
久しぶりに10話みたら泣いた;;
911名無しさんだよもん:2012/08/09(木) 13:18:39.89 ID:nCxkdK5RO
小生は夏の節電に協力するため、エロゲを1日20時間プレイするところを、19時間と1時間も短縮する予定ですが
杏仁豆腐ならぬ麻婆豆腐とか、○○と言えばとか麻枝節らしさがあって楽しかったなぁ
椅子がきりもみで上昇とか、馬鹿馬鹿しくて実に良かった
912名無しさんだよもん:2012/08/09(木) 20:51:14.49 ID:TL6O8r4i0
ゆまが久しぶりに写真で出てたが・・・
後退著しくてなんか泣けてきた
913名無しさんだよもん:2012/08/11(土) 16:28:39.00 ID:ViYcZ6h20
学食の食材はどこからきてるの?
授業が終わったら生徒はどこへ帰るの?
食券を買うお金はどこで手に入れるの?
武器の金属はどうやって掘り出して精製するの?
914名無しさんだよもん:2012/08/11(土) 22:36:19.71 ID:9HwU4hnh0
>>913
・おそらく土くれからできてる
・大きな学生寮が存在する
・事務に行けば奨学金が出るようになってる
・土くれを生成して作る
トラゼロ読めば大抵分かる
915名無しさんだよもん:2012/08/13(月) 22:52:50.37 ID:yMfKHgEr0
ヘブンズドアもオヌヌメ
4巻もうすぐだな楽しみ
916名無しさんだよもん:2012/08/18(土) 20:47:38.26 ID:Lgb2kZTm0
test
917名無しさんだよもん:2012/08/19(日) 09:32:10.48 ID:FwzlDqEH0
918名無しさんだよもん:2012/08/31(金) 09:11:52.33 ID:HBfPqTXsO
ゲームまだか…

音無で椎名攻略したい
ユイで日向攻略したい
ゆりっぺで奏攻略したい
919名無しさんだよもん:2012/09/17(月) 19:00:34.17 ID:3cWc2DAA0
ハイスクのドラマCDの成仏してやんよって台詞で思い出したわw
920名無しさんだよもん:2012/09/23(日) 12:56:14.11 ID:FvoVOrdr0
ho
921名無しさんだよもん:2012/09/25(火) 11:38:06.20 ID:YhA6hJze0
電車事故でドナー登録
922佳乃祐 ◆Kanoyou.Ss :2012/12/08(土) 20:53:49.17 ID:XpFCnI/S0
もっと早く見とくんだった…AB面白いね、まだメガネがムキムキになった所までしか見てないけど
923名無しさんだよもん:2012/12/10(月) 12:37:44.70 ID:oJdLNS0e0
>>913
こういうあら探し好きだよなぁ

そのうち血統はとか言いそうだなw
924名無しさんだよもん:2012/12/11(火) 19:11:09.57 ID:hNu+0Cul0
アンチはそんなもんだろ
925名無しさんだよもん:2013/01/04(金) 01:47:52.87 ID:ntvMPaaPT
ゲーム化まだでつか?
926名無しさんだよもん:2013/01/05(土) 19:18:41.16 ID:Jgo4BOOI0
電気ガス水この辺の説明はあってもよかった
有限の資源は何処から産まれるのか
この世界に来たばかりの音無=視聴者が疑問に思うのは至極当たり前で
不思議世界だと説得力を持たしたり補強するのに
蛇口を捻れば勝手に出る、この程度の描写でも有るか無いかで大分違う
927名無しさんだよもん:2013/01/06(日) 17:41:29.28 ID:eRoopZMH0
>>926
>>913と同じ人か?

そんな揚げ足取りはどうでも良いよ
言い出したら、全てのフィクションに対して何とでも言える
928名無しさんだよもん:2013/01/06(日) 17:47:57.39 ID:VIbXPtap0
ゲームはどうなってんのよ
929名無しさんだよもん:2013/01/06(日) 18:41:45.52 ID:PiuGpYwU0
どうもこうもない、無しに決まってる。良識で考えろ
930名無しさんだよもん:2013/01/09(水) 21:18:43.01 ID:y2O2BlB50
うーにゃあ!
931名無しさんだよもん:2013/01/28(月) 14:30:57.03 ID:VqrH/YgPi
ゲームはよ
932名無しさんだよもん:2013/02/04(月) 22:40:53.52 ID:4rjF3GxR0
今更見たらすごいよかった
ゲーム出るなら買うんだけどなぁ
933名無しさんだよもん:2013/02/04(月) 23:05:16.89 ID:9AViHbYY0
またオウム真理教の宣教師が動き回ってるな
934名無しさんだよもん:2013/04/09(火) 14:14:12.32 ID:gaqeEq+b0
結局ゲームはどうなってんのだろうか
新作とどっちが先に情報くるかな
935名無しさんだよもん:2013/06/24(月) 02:37:02.04 ID:Weg80VJn0
2010年に開催した『Girls Dead Monster starring LiSA tour2010 -Keep The Angel Beats!-』にて
販売致しました『ケミカルライト(ピンク&ホワイト)4本セット』を箱単位、リーズナブルな価格にて個数限定販売いたします。

-商品内容-
・『ケミカルライト(ピンク&ホワイト)4本セット』×100セット=400本
2010年に開催となった『Girls Dead Monster starring LiSA tour2010 -Keep The Angel Beats!-』の会場を鮮やかに照らし、盛り上げた、ピンクのケミカルライト200本とホワイトのケミカルライト200本を合わせた400本の販売となります。

・ダンボール箱サイズ : 約 40cm × 約32cm × 約35cm
936名無しさんだよもん:2013/06/24(月) 08:41:58.30 ID:mf6GXYa+0
ゴミじゃないですかそんなもの売るのやめてくださいよ
937名無しさんだよもん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:wBoy6gjN0
AB厨はゴミ片付けずに帰るらしいしね
938名無しさんだよもん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:GcDNhPWd0
来年出るかな?
939名無しさんだよもん:2013/09/13(金) 03:07:53.51 ID:NFobiMdDO
MySoul,YourBeatsのオリジナルの着うたフル欲しいのにない
なんで?ここ最近探すの止めてたがさっき探したらリミックスしかないよ
なんで?
版権?もめてんの?
940名無しさんだよもん:2013/09/13(金) 19:16:56.86 ID:y++NRx170
東映、京アニに続いてPAとも揉めたかw
941名無しさんだよもん:2013/09/13(金) 19:44:26.48 ID:y++NRx170
>>937
VAVAがツイッターでキレてたんだよな
942名無しさんだよもん:2013/09/13(金) 19:48:45.35 ID:gXzpslIC0
アニプレが引っ張ってきたアニメイナゴに民度を期待してはいけない
今もABに期待してるような真性のお前らなら行儀よくやれるだろうけど
943名無しさんだよもん:2013/09/13(金) 21:53:27.13 ID:T+/gHVRa0
>>939
オリジナルはKey Sounds Labelの曲でリミックスはqueens labelの曲だからじゃねーの
知らんけど
944名無しさんだよもん:2013/09/16(月) 00:09:49.99 ID:SQsvoa9F0
Key Sounds Labelだとカスラック非加盟だから着うたとしては使うわけにいかないとかその辺かね
知らんけど

>>942
アニサマ? だっけ? よく知らんけど、なんか先月あったイベント
噂でしか知らないけど、なんか酷かったらしいね
そりゃ確かにオタなんて昔から行儀のいいもんじゃ無かったけどなあ…
945名無しさんだよもん:2013/09/16(月) 00:24:02.47 ID:SdBL2s/N0
群れたオタはDQN未満の理性だからな
コミケ会場がゴミで埋もれなかった日はない
オタが善人だなんて幻想。どうせ今日のライブだって万一開催されりゃ壊れた傘が積み上がるぜ?
946名無しさんだよもん:2013/09/16(月) 00:50:00.94 ID:RojFIbQK0
着うたフルとかまだ買ってるやついるのかw
947名無しさんだよもん:2013/09/16(月) 00:58:26.97 ID:SdBL2s/N0
「着メロ」の商標を買ってしまった会社のスレでなんてことを言うんだ!
948名無しさんだよもん:2013/09/17(火) 11:52:27.00 ID:7zoCPpHl0
懐かしいな
VAVAが買って以降全くと言っていいほど聞かなくなったわその言葉
949名無しさんだよもん:2013/09/17(火) 14:06:49.29 ID:zAo4vFBdP
着メロ自作とか懐かしい・・・
でもああいうの今でも好きかも知れない
950名無しさんだよもん:2013/09/18(水) 15:51:17.72 ID:PpCw5Lh90
期待しないで今頃アニメ見たら案外面白かったよ
で、kれはいつゲーム化されるんでつか?
951名無しさんだよもん:2013/09/18(水) 15:53:07.31 ID:PvA6fOF/0
>>950
vavaのツイによると来年出るかもってところ
952名無しさんだよもん:2013/09/18(水) 15:53:41.03 ID:PpCw5Lh90
>>951
マジか
楽しみにしてるわ
953名無しさんだよもん:2013/09/18(水) 19:31:58.19 ID:tBeXFaTV0
ゲームまだかまだかといいつつそれでも
来るかもわからない音無を待ち続けた奏を思えば3年4年ぐらい微々たるもの……
954名無しさんだよもん:2013/09/24(火) 13:33:10.56 ID:QSxDF8zZP
>>939
いまさらだけど、ビジュアルアーツMottoで今落としたらオリジナルだったけど
955名無しさんだよもん:2013/09/24(火) 20:54:42.42 ID:ru2AbqkA0
むしろVA関連の版権はVAが押さえてるから外に出てないんじゃない?着うたも
956名無しさんだよもん:2013/09/27(金) 17:45:22.49 ID:V/GSJ9jZ0
今更特別編をTVでやるのかw
957名無しさんだよもん:2013/09/27(金) 18:43:16.91 ID:Nuvv3RqtP
>>956
コラじゃなければこれに合わせたって事だろうな
ttps://pbs.twimg.com/media/BVKG6YRCMAAHwnX.jpg
958名無しさんだよもん:2013/09/27(金) 23:10:23.08 ID:U0SR6MYc0
いまこそ数年に及ぶ過疎スレを脱する時じゃ
959名無しさんだよもん:2013/09/27(金) 23:24:20.88 ID:bXD1Z7yA0
過疎だなんだを気にするような人間はアニメ2板にでもいけばいい
アニメ2に違和感があるならギャルゲ板でやればいい
昔と違って鍵隔離を声高々に叫ばれる時代ではないのだから、
わざわざエロゲカテゴリでやる必要なんぞない
960名無しさんだよもん:2013/09/27(金) 23:25:54.96 ID:fYVKhw2t0
そういや18禁の可能性は皆無なんだな
声優からして
961名無しさんだよもん:2013/09/27(金) 23:45:21.89 ID:YdXwXtHY0
ゆりっぺとひさ子くらいだしな
BLゲーでいいならもうちょっと増えるが
962名無しさんだよもん:2013/09/28(土) 00:04:21.62 ID:XOyqmEG80
ホモセックス首掻き切るぞ
963名無しさんだよもん:2013/09/28(土) 00:07:22.58 ID:0AXqwOsr0
>>962
ABは腐ファン多いし、直井とかいるし、
ま、多少はね?
964名無しさんだよもん:2013/09/28(土) 01:01:16.31 ID:jLpunCpQP
直井なら学級裁判してたよ
965名無しさんだよもん:2013/09/28(土) 01:13:25.58 ID:5t91f8PU0
かなでもな
966名無しさんだよもん:2013/09/28(土) 01:48:56.71 ID:8Zao8/zi0
ゲーム出すついでにガルデモ再結成とかないかねえ
LiSAはよく見かけるがもう片方はさっぱりだけど
967名無しさんだよもん:2013/09/28(土) 01:54:34.93 ID:7UQXCrgQ0
だーまえはガルデモの新曲を書くとか言ってたけどどうなるんだろうね
968名無しさんだよもん:2013/09/28(土) 02:16:13.37 ID:Qy6pxAhs0
またアルバム出して欲しいな
ゲームで使う曲は数曲でいいから
969名無しさんだよもん:2013/09/28(土) 04:35:51.64 ID:SZijMeN00
ゲーム化がついに正式に発表されたな。
遊佐とイチャラブ出来る日も近いぜ!
970名無しさんだよもん:2013/09/29(日) 04:27:34.11 ID:kXeW/c9v0
てかゲームって恋愛モノなの?
なんか色々無理があるというかまああのアニメをなかったことにしてくれりゃいいんだが
971名無しさんだよもん:2013/09/29(日) 09:19:34.71 ID:E7sMoBmg0
つまりどういうことよ
972名無しさんだよもん:2013/09/29(日) 09:34:24.22 ID:+Y1FFp4w0
天使ちゃんマジ天使
973名無しさんだよもん:2013/10/01(火) 00:12:36.34 ID:oTsjKCOeP
主人公はやっぱ音無なんかね?
974名無しさんだよもん:2013/10/01(火) 00:47:45.17 ID:/MulGqMh0
TKだな
975名無しさんだよもん:2013/10/01(火) 01:39:24.40 ID:itC3yaIW0
>なんか色々無理があるというかまああのアニメをなかったことにしてくれりゃいいんだが

これ。まさにこれだよ俺もこれが言いたい
976名無しさんだよもん:2013/10/02(水) 12:49:43.81 ID:AVaBRSz00
つまりどういうことよ
977名無しさんだよもん:2013/10/02(水) 17:38:27.71 ID:HSak6wsk0
つまり成仏したのはなしって事だよ
978名無しさんだよもん:2013/10/02(水) 20:02:49.12 ID:8lkBBr0h0
そろそろ1000だが、関連スレ多過ぎるから合流ってことでよさそうだな

■葉鍵板
麻枝准スレッド82
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1370343357/

■アニメ板
Angel Beats!(エンジェルビーツ)Track433
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1380381244/

■ギャルゲ板
Angel Beats! (エンジェルビーツ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1380292019/
979名無しさんだよもん:2013/10/02(水) 21:18:41.64 ID:cdmfAa100
二人で一緒に成仏して生まれ変わるのがハッピーエンドのゲームだろ?違うの?
980名無しさんだよもん:2013/10/03(木) 02:00:19.98 ID:Thjadkwri
主人公がクズってわかっててプレイするというのは新鮮だわ
だーまえ信者力が試されるな
981名無しさんだよもん:2013/10/03(木) 11:39:42.08 ID:RtcmEFav0
6日の特番てゲームの宣伝?
982名無しさんだよもん:2013/10/03(木) 12:14:24.96 ID:vB3RC55p0
TBSは番組の移り変わり時期にこういうアニメのTV未放送話を
やったりすることがあるので今回もそれなんだろうと思う。
偶然なのか意図的なのかまではわからん。
983名無しさんだよもん:2013/10/03(木) 17:59:13.11 ID:OFK6Lk2S0
成仏なんてなかったんや
984名無しさんだよもん:2013/10/04(金) 00:32:35.35 ID:Px5OQh5L0
>>980
ホスト
無職
理樹きゅん
クズ

好きな主人公選べ
985名無しさんだよもん:2013/10/04(金) 00:46:39.73 ID:Ft6pmSaT0
コタさんで
986名無しさんだよもん:2013/10/04(金) 03:03:45.55 ID:U9mjU9kP0
一番マイナーなやつを選んだか
ある意味ツウだね
987名無しさんだよもん:2013/10/04(金) 07:37:20.92 ID:sw50hhgJ0
マイナー度は屑屋がトップだろ
988名無しさんだよもん:2013/10/04(金) 18:01:41.21 ID:oaxYF1dH0
音無も屑屋に引き取って貰おう
989名無しさんだよもん:2013/10/04(金) 20:44:52.70 ID:wJIXVeYU0
>>984
ホストって誰のことだ?
990名無しさんだよもん:2013/10/05(土) 03:33:26.82 ID:QhK/vlMF0
祐一じゃ無いの?
991名無しさんだよもん
特別編糞つまんねえな