第三回葉鍵板最萌トーナメント ブロック戦 Round8!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
821今日のLycee
今日の出場者はどんなカード?という希少な人のための
両者支援のはずが片側支援になったりするリセ支援

http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090036.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090104.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090124.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090150.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090211.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090232.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090310.jpg
久寿川 ささら
Ver.Leaf 3.0/4.0 収録
多い。多すぎる。なにがって見たらわかると思うが枚数がめちゃくちゃな数である。どんだけ大人気なんだ。
いろんな絵師が描くささらを見比べ放題である。でもやっぱりカワタ絵がいちばん可愛い…と思う。

カードの内容だが、コストパフォーマンスのかなり良好な中型キャラだが真価は特殊能力だろうか。
「生徒会のお母さん」は味方後衛に貧弱なシステムキャラを多く並べたときにとても頼もしい。
1/2/3が1/3/3に、2/2/2が2/3/2になってくるととても大きな違いが出てくるのだ。
しかしそれよりなにより、コンバージョン後の「まー神様の巫女姫」の破壊力が危険すぎる。
まーりゃんの攻撃力はだいたい4。しかもダッシュ持ち。
そいつがサポートだけであっさり起き上がってもう一度殴りかかってくるのを想像していただきたい。
しかもサポートしたささら自身も何事もなかったように起きたままでいるわけだから、限定的なコンボとはいえ凶悪すぎる。
822今日のLycee:2010/05/24(月) 09:39:01 ID:VDrs+O1k0
あと、ささらはキャラ以外のカードにもやたら登場する。あんまり多いんでリセ的に大事なものだけ挙げてみる。

http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090331.jpg
おみやげ。なぜか日属性の軽減エリア。
日には場を移動できる優秀な3コストキャラ(皐月とか)が多いので、
こいつを軸にした3コスト多目デッキ、通称おみやげ日単が一時期の日属性のメインストリームになっていた。
大事なことなので二度言うが、なんで日属性なんだ。

http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090350.jpg
逃避行。なぜか月属性のイベント。いわゆる奪取カード。
頭数的には相手も自分も同じく一人減るわけだが、軽いのを飛ばしてでっかいのを取ってくるのはもちろんのこと
場からいなくなったときにおいしい効果を発揮するようなキャラと組み合わせたりと、いつの時代も夢いっぱいの一枚だ。
大事な(r

http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090408.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20100524090426.jpg
最終進化。コンバージョンカード限定のサーチ。
デッキからでもゴミ箱からでもさくっと持ってこれる脅威のサーチ力を持ち、花の特権のひとつになっている。
こいつがあればまーりゃんキックだろうがまーりゃん総統閣下だろうがマッハ萌えドルだろうが出したい放題。
手間はかかるけど強力なコンバージョンキャラをたくさん使いたいよう!という人に必須の一枚である。
どうでもいいけどコンバージョンを進化と呼ぶのはポケモンカード経験者としては非常にわかりやすい、と思う。

結論:ささらの人気は異常。
可愛さはもちろん言うに及ばず。


…ところでバディさんですが、Ver.Leaf 5.0 の開発はいつになるのでしょうか
どみるベースドとかいいですから…早くメギドを収録して…くださ…い…