麻枝准スレッド40

このエントリーをはてなブックマークに追加
857名無しさんだよもん
「着メロ」商標権が2550万円 大阪のソフト会社落札

東京都が差し押さえた携帯電話の着信メロディーの略語「着メロ」という言葉の商標権を
インターネットのオークションで公売、大阪市のゲームソフトメーカー「ビジュアルアーツ」が、
都の見積価格193万円を大幅に上回る2550万円で落札したことが9日、分かった。

ビジュアル社は「企業価値の向上につながると思い取得した。
既に一般化された名詞でもあり、使用の際の有料化や規制は考えていない」としている。

着メロの商標権は2件あり、携帯電話や映像、紙媒体の広告などでの使用を対象にしている。
PHS事業者の旧アステル東京が登録し、都内の通信事業会社が引き継いだが、
都税を滞納したため、都が昨年、商標権を差し押さえた。

入札は5日から始まり、ビジュアル社が8日に1600万円と950万円で2件とも落札した。

都主税局は「見積価格は会議で決めたが、高額で落札され驚いている」としている。

都は2004年から全国で初めて差し押さえ品のネット公売を始めていた。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030901000328.html
858名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 00:34:29 ID:HrA3Jedu0
涼元は才能あるんだから、もっと真摯な姿勢で仕事すればよかったんだろうね

とりあえず早く声つきのPVみたいな
859名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 01:05:56 ID:aLNCuput0
涼元の国語力がどれだけ凄かったか、対するだーまえもどれだけ頑張ってたかって
他社ゲーやるとはっきり解るわ
暇に任せてメモリーズオフシリーズほぼ全作やってるんだけど
とある有名シナリオライターの文章の頭の悪さにゲロ吐きそうになった

日暮茶坊のシナリオは地雷
860名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 01:09:36 ID:mkIMeJG60
メモオフで面白いのって2ndだけじゃん
861名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 01:14:22 ID:ulZx1zPK0
>>857
こういうのを『金ドブ』って言うんだろうね…
862名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 01:43:44 ID:u+K2e0V30
>>860
メモオフ2ndって、ちょっとテキストがおかしくなかった?

〜〜した。
〜〜だった。
〜〜と思った。

こういう文章がやたらと多くて、学生の作文かと思った。
863名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 03:20:17 ID:J5s3CH1m0
ここ数年でキモイと思ったテキストは
Ysオリジンだったな
ストーリー部分もアレだったが

エロゲではそれほどキモイ文章には出会ってないな
864名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 03:24:32 ID:JX5O9Km80
>>863
あれはホントに酷かったな
865名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 03:28:41 ID:qwRg/0Hi0
そう云われると逆に読みたくなるなw
866名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 03:31:16 ID:JX5O9Km80
>>865
秋葉原で500円で投げ売ってるよ
時間を無駄にしたと思わない性質の人なら、やってみるのも乙かもしれん
867名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 21:13:52 ID:J5s3CH1m0
500円なら超お得だろう(今も追加CD対応してるかは知らないが)
アクションは良いしな

麻枝のプレイ予定にYs7が入ってたがやったんだろうか
868名無しさんだよもん:2010/03/12(金) 22:48:23 ID:X+Q9OJDn0
お株は知れてるな
869名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 07:11:32 ID:PKYul0XO0
イース7は無難というか丁寧な出来で個人的名作だったかな、プレイしやすくやり込めた
870名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 07:29:44 ID:pN3P/7Yv0
Amazonでフェルガナ予約してる
871名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 08:23:03 ID:fn3nkKaM0
フェルガナは素晴らしかったな
敵を連続で倒し続けると経験地のレートが上がるのが燃えた
872名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 11:14:23 ID:GmPMlNyL0
873名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 11:33:48 ID:RJfhJVk50
クソわふたー・・・
874名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 11:41:13 ID:ez6UHTpJ0
だーまえの顔がますますDQNみたいになっていくな。
875名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 11:59:17 ID:ksCLdxgi0
>>872
いつの話題だよ
876名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 12:51:17 ID:7Odw3iqOO
まぁまぁw
俺も今朝知った訳だし
877名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 13:07:21 ID:SaSKSJEU0
>>870
俺も俺も
X68k版のサントラ目当て
878名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 13:35:35 ID:ot41FD6T0
はやく夕方5時になんねえかな
879名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 17:51:18 ID:7Odw3iqOO
観たけど。ここ反応が無いなw
880名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 17:53:23 ID:1vBvHnvy0
まあアニメよりだーまえに興奮する人間が来るところだしw
881名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 17:54:26 ID:ot41FD6T0
いや凄かっただろ
これは楽しみだ
882名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 17:56:58 ID:1/YJ0j9e0
このスレのそんなところが好きだったりするw
まぁPVについては他のスレで話題になってるしそっちで話せばいいしな
883名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 18:56:09 ID:6mDMZ8C/0
ABスレが最近の葉鍵では珍しく勢い4ケタになってるでござる
884名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 19:02:44 ID:fn3nkKaM0
ええこっちゃ
885名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 19:08:17 ID:9debYYPF0
41 :名無しさんだよもん:2010/03/10(水) 20:35:16 ID:J9W32Ddq0
>>31
後先考えず金を使って足りなくなったら麻枝に泣きつくのがVAVAの経営手法だろうが
こいつ自身はなんの稼ぎも生み出さない単なる金食い虫だし
886名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 20:35:24 ID:PnmRTiaw0
そういやリライトが発表された時は勢い10万超えてたな
887名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 20:36:54 ID:kaisi6P+O
OP微妙だなー

時を刻む唄の時は鳥肌モンだったのに残念・・・
(´・ω・`)
888名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 20:42:46 ID:7JzcUw5A0
>>887
予告で聞いて鳥肌モンだったってこと?
889名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 20:44:57 ID:Z7iweaTr0
それ歌詞聞き取れてないだけじゃね
俺は泣かされる予感がビシバシするわ
後になって意味が増して来る歌詞な気がする
890名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 20:54:07 ID:leFgREH50
みおーくーったー♪よかったーねーとー♪
が、じゅんくんくさくていいネ
891名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 20:58:14 ID:LQn2lEvV0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   よーしーだー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
892名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:06:40 ID:leFgREH50
はぁい
893名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:08:02 ID:ksCLdxgi0
わざとなの?かまってちゃんなの?
894名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:10:08 ID:leFgREH50
よびにくいじゃん
895名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:16:30 ID:PisuKIAj0
PV見てもテンションが上がらん・・・
896名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:17:30 ID:hngS1mT+0
もう駄目だね
897名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:22:25 ID:VBH1YcmAO
PVなんかがっかりしたな
パクリ詰め合わせだけど少しは中身に期待できるとは思ってたんだがねぇ
898名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:26:08 ID:kQjG0GRo0
>>887
時を刻む唄はBGMの楽曲化だし
同じに比べるのは酷というものだろう。
899名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:31:01 ID:BfRilIzy0
EDはだーまえリスペクトのTMの名曲STILL LOVE FERみたいなのがいいな
900名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:33:41 ID:Y/Ok4HDC0
OPはスルメの予感がする
一通りアニメ放送した後とじゃ評価がだいぶ変わりそうだな
901名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:41:01 ID:ot41FD6T0
>>898
頭のBGMがボーカル化したのがOP曲だろ?
これはかなりのスルメじゃないか?

俺は既に中毒になってきたよ
902名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:42:36 ID:leFgREH50
>>899
HERじゃなかった?
903名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:47:53 ID:BfRilIzy0
知ってるよ。うち間違えただけだよ。永遠はあるよ。
904名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 21:49:52 ID:zqIbK5f10
だよもん「ほら、浩平もHERってしてよ」
905名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 22:05:46 ID:7JzcUw5A0
>>901
たぶん>>898が言いたいのは、時を刻む唄が「既知のBGM」のボーカル化だってことかと。
906名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 22:05:55 ID:leFgREH50
うん。ここにあるよ
907名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 22:19:03 ID:SNWo2NaQP
大丈夫か!?大丈夫なのか!?感動できるのか!?
908名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 22:20:45 ID:ovLpjGWh0
前もって必死に「感動」を求めてりゃ、多少悪い出来でも感動できるんでねーの?
909名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 22:24:08 ID:PnmRTiaw0
いきなりレス付きだしたからいつもの奴来てるなーと思ったら本当に来てたでござる
910名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 22:33:05 ID:kaisi6P+O
>>888
確かAFTER STORYの歌付き予告だった気が
(´・ω・`)

>>898
『時を刻む唄』は『同じ高みへ』が既に耳に入ってたから感動も一入だったのかなぁ(´・ω・`)


何にしてもサビを30秒ちょっと聴いたぐらいでその楽曲を微妙とか言うのは作った方に失礼ですよね

不快な思いをされた皆さん、どうもスミマセンでした。
911名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 22:59:18 ID:BfRilIzy0
PV8のしょっぱなのBGMはOPのBGMバージョンだよね。
ピアノの方がいい感じに聞こえる
912名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 23:01:00 ID:6mDMZ8C/0
早くもスルメから味が出てきたぞ…
リピートが止まらない
913名無しさんだよもん:2010/03/13(土) 23:07:00 ID:ksCLdxgi0
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
914名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 00:05:22 ID:w58DpeMl0
このゲーム面白いの?Key公認?
http://www.youtube.com/watch?v=vMJzLziPFPo
915名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 00:08:20 ID:+Pl032/XP
面白くないですよ〜
916名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 00:11:20 ID:jthUBP/JP
917名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 00:20:59 ID:buKsp+qeP
>>915-916
サンクス。ちょっとみてくる。
918名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 00:32:35 ID:7Fr/o22e0
pv6のBGMのボーカル曲は一発で鳥肌達そうだけど、、、あるんかなあ
919名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 01:08:28 ID:fmV+nRtW0
PV見たけど、key作品のopじゃあ一番微妙な気が・・・。last regrets をそのままABのopにすれば意外と合うかもとか思ったり
920名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 01:43:46 ID:SFo6gs7MO
麻枝准

マエダジュン

Maeda Jun

MJ!?
921名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 02:32:33 ID:fJ7PQ2Ib0
>>912
俺もリピートが止まらない
922名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 03:22:28 ID:I2aA59kl0
盲目的妄信的絶対的称賛が麻枝准セカイ住人のルール。
響かないのは、微妙に思うのは、売れ線ではないから。スルメだから。本質を汲み取れてないから。
素晴らしいものを一番理解できている自分達は、選ばれし崇高な存在。貴方達には中々理解できないでしょう。

“だーまえ信者”より
923名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 03:44:05 ID:xF76F0Bu0
>>922
>真実を見抜いている俺カッコイイ!

まで読んだ

というか他人なんかどうでもいいでしょう。
大切なのは自分が面白いと思うかどうか。
922は他人の動向が気になって仕方が無い病にでもかかってるの?
924名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 03:56:29 ID:PcDa8YEHO
PV6のBGMってだーまえじゃないの?
925名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 04:18:11 ID:fQI/0Ve80
PV出てたんかw
シナリオは泣けそうな気がする、というか確信してる
OP曲(?)に関しては相変わらずのスルメ曲だな
Life is like a melodyとかみたいな神曲の域までは行かんとは思うが、良曲の部類だと思う
特に彼の曲は、歌詞と物語がリンクしてグッと来る曲が多いから、その辺も期待
926名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 07:10:32 ID:fJ7PQ2Ib0
だーまえが連呼してたドライブ感の意味はわかったよ
早く通して聴きたいなー
927名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 09:07:05 ID:3Sf85PYU0
>>920
Little Busters! -Little Jumper Ver.- [MJ cover]を歌ってるのはTERRA
928名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 09:38:00 ID:tbpIh0B70
えっマジレスしちゃうの
929名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 10:13:30 ID:r9A9D61M0
>>924俺は違うと思ったが

だーまえにしてはかっちりしすぎてるような気がした
実際どうなんだろ?
930名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 10:22:41 ID:tbpIh0B70
日誌見ればわかるけど違うよ
931名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 10:31:25 ID:r9A9D61M0
見直したら日誌67に書いてあったか、見逃してたな

BGMはキラーソング以外は他の人なのね
932名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 11:27:48 ID:w58DpeMl0
TMNetwork時代の小室哲哉の仮歌(デモ曲)と原曲を並べてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1736537

だーまえこれ見たらヨダレ垂らして喜びそうだな
933名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 11:59:00 ID:PcDa8YEHO
自分が書くBGMはサビある言ってるしPV6がアーティスティックでも良かったから方向転換でまたユニットにお願いしたとか結構曖昧な感じだ…
曲として明らかに主張してるし
934名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 12:36:48 ID:Wp4iyK4tO
PV6のBGM、だーまえが簡単に原案メロディつくって、ANANTがアコースティックミニマルにアレンジしたんじゃないかと勝手に思ってる
935名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 12:54:55 ID:mPEqxTcN0
既出かもしれないけどANANT=aikamachi+nagieなの?
936名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 13:14:56 ID:2c5ulfN30
だーまえはBGMの原案メロディ作ってないだろ
aikamachi+nagieに参考としてライヒのCD渡しただけ
そうしたらもう持ってるって断られてただろ
937名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 13:14:58 ID:fJ7PQ2Ib0
>>935
そうらしいという話
938名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 17:16:59 ID:tbpIh0B70
twitterにだーまえの大学時代の知り合いらしきひとが
939名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 17:22:38 ID:RrBK5E8z0
よしだはもういいよ
940名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 18:15:39 ID:d6c/82zz0
ユーリア    一番ワガママ
マリエッタ    一番苦労人
ソフィア     一番でかい
コンスタンツェ 一番地味
モニカ      一番かわいい
アンナ      一番童顔
サンドラ     一番グラマー
ベアトリーチェ 一番知的
エレナ      一番モテモテ
クラリッサ    一番弱気
ジュリア     一番元気
フェデリカ    一番姐御肌
ラウラ      一番手先が器用
ヴィレッダ    一番物知り
イザベッラ   一番金持ち

でもって一番ヨメにしたいのはベアトリーチェだな
941名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 20:40:00 ID:d8x9TvDD0
時を刻む唄はBGMの楽曲化?なんの?
942名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 20:40:53 ID:kSDpTdrt0
>>941
同じ高みへ
943名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 20:43:23 ID:BQ8XP5O30
同じ高みってボーカル曲もあったな
944名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 20:56:57 ID:31zlUtfs0
ABの新しいプロモが酷評されてるのはなぜ?
楽曲もいいし、風音も上手いじゃんか。
でも天使が合ってなかった。ちょっと拍子抜け。
今までは天使人気だったかもしれないけど、声優のせいでゆりっぺが優位になりそう。
945名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 20:57:58 ID:Zir+lZDb0
アンチが必死なだけ
946名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 20:58:03 ID:d6c/82zz0
ABのプロモはDTM経験者には噴飯モノ。素人が喜んで名作扱いしているようだが、
目の肥えたファンには不満が残った。
947名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 21:00:32 ID:k7awWs1E0
適当な単語並べりゃ批判に見えると思うなよ統失
948名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 21:02:34 ID:GlUct2cM0
支持してる人間からみれば否定意見が目につくから、アンチが必死なように見えるし
否定的な人間から見れば称賛意見が目につくから、布教活動に必死なように見える
それだけ
949名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 21:04:38 ID:efGTmWsc0
どっからDTMが出てきたんだ?
950名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 21:23:00 ID:XN6rVJce0
だーまえ自体が特殊な方法で作曲してるのにDTM経験者もクソもねーだろ
951名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 21:25:15 ID:2c5ulfN30
ドイツツーリングカー選手権の方のDTMが言いたかったんじゃない?
どちらにしろ意味不明だけど
952名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 21:39:53 ID:NeK3+HaWP
麻枝のBGMはセンス任せで直情的なシンプルさ(コード進行じゃなくて、楽曲構成自体)がウリであり良さの一つだから
あれだけ複雑に理詰めで構成した楽曲は、間違いなく音楽屋というかaikamachi+nagieの作曲
953名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 21:49:54 ID:Iv/zPkBHO
夏影も青空もだんごもギターのDコードさえ覚えりゃ簡単に弾ける
954名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 22:17:05 ID:fJ7PQ2Ib0
おいおい、良い曲すぎて否定できなくなったからってついには別人が作ったって言い始めたのかwww
955名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 22:23:40 ID:GlUct2cM0
いきなりどうした?
956名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 22:27:04 ID:xF76F0Bu0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ワシが作った
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
957名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 22:28:13 ID:NeK3+HaWP
ん?麻枝の言ってた外注BGMとやらの話であってOPの話ではないぞw
958名無しさんだよもん:2010/03/14(日) 22:30:22 ID:/E6qqxv90
>>938
くわしくくわしく
959名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:09:15 ID:6yE3r+if0
麻枝の楽曲は俺のような音楽経験者には噴飯モノ。素人が喜んで名作扱いしているようだが、
目の肥えたファンには不満が残った。
960名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:19:40 ID:MpiAAkkV0
もうそういう説得力ないネガキャンやめろよ
お前が音楽経験者じゃなくただの糖質だってことはここのスレ住人すべてが知ってるわ
それとおまえの音楽経験とAB!の出来には何も関係ないわ
961名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:20:06 ID:lkKEMHLyO
なんで目なんだ?
962名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:23:56 ID:aR/8pTEQ0
まあ前田は人格的にも音楽的にも折戸さんと比べると月とすっぽんだしな…
Liaを使ってごり押ししてるだけ
963名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:24:26 ID:gpgBJC500
目から音を吸収できるんだよ、玄人になると。
964名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:27:48 ID:MpiAAkkV0
折戸=音楽担当
麻枝=シナリオ、サブで音楽担当
ここにいるカスアンチはどこまでアホなんだ?
965名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:31:39 ID:AR4koMD4O
いたるって臭そうだよね
966名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:40:27 ID:C13mNIZ6O
ジャスミンの香りしかしないはず
967名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:40:35 ID:Kz90IBbV0
におってからいえよ、ハゲ!
968名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:51:38 ID:AR4koMD4O
>>964
折戸=音楽担当
麻枝=シナリオ、主題歌担当

>>967
いたる乙
969名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:54:59 ID:j1MbO1LW0
俺もいたるんにギター教えたい・・弾けないけど
970名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:56:56 ID:MpiAAkkV0
>>968
折戸
971名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 00:59:30 ID:MpiAAkkV0
>>968
すまん、書き込みボタン押してしまった

折戸を引き合いに出すなら麻枝は音楽担当だろ
麻枝を主題歌担当にするのは違うだろ
972名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:01:56 ID:2SL40GAe0
いたるちんはきっといい匂い
そういやいたるちんに焼肉食わしてもらった人いたよな(イベントで)
うらやましー
973名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:05:20 ID:1hDK+7ik0
鳥の詩もLight colorsも折戸が作曲したのに鍵っ子の間では麻枝が作詞作曲したことになっているんだな
もうほとんどの鍵ユーザーは折戸といたるはどうでもいいんだろうな
974名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:07:28 ID:FtANzjqN0
Liaばかりでなくriyaも使ってくれよ麻枝
975名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:07:40 ID:Kz90IBbV0
鳥の詩だけは越えることはできないな
976名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:10:57 ID:MpiAAkkV0
>>973
あくまで麻枝は音楽担当って言ってるだけなのにしの強烈な勘違いっぷりは何なの?
折戸はどこから出てきたの?
だから折戸を引き合いに出すなら麻枝は音楽担当だって言ってるのに馬鹿なの?
あくまでAB!に関係ない話なのに
977名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:12:32 ID:AR4koMD4O
麻枝節って何なん
978名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:13:18 ID:mbXL3DHd0
雫、MOON.の黒折戸サウンドを聞きたい
979名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:19:30 ID:2SL40GAe0
竜騎士シナリオで聞けたりしてな
980名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:27:16 ID:4SD8+jhW0
竜騎士「なあ…俺のキャラの専用曲って、AIRの未使用曲のリメイクじゃね?」
981名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 01:57:32 ID:rJlj/SA80
>>977
出汁をとるやつ
982名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 02:05:18 ID:Kz90IBbV0
麻枝だよ人生は
983名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 02:06:20 ID:Kz90IBbV0
麻枝節だよ人生は

節が抜けたぜorz
984名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 02:36:18 ID:udGqaN+B0
>>922 名前: 名無しさんだよもん [sage] 投稿日: 2010/03/14(日) 03:22:28 ID:I2aA59kl0
盲目的妄信的絶対的称賛が麻枝准セカイ住人のルール。
響かないのは、微妙に思うのは、売れ線ではないから。スルメだから。本質を汲み取れてないから。
素晴らしいものを一番理解できている自分達は、選ばれし崇高な存在。貴方達には中々理解できないでしょう。

“だーまえ信者”より
985名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 02:40:41 ID:TKAsAwc40
うた こども転腸
986名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 03:03:13 ID:AvHhEn4y0
折戸の神懸った才能が垣間見えるのは鳥の詩とかの歌謡曲より
閉鎖された空間とかおもひでとか町、時の流れ、人や潮鳴りみたいなBGMなんだがなぁ・・・元々打ち込み本職の人だし
とりあえず麻枝を蔑みたいだけのkeyアンチにゃわからんか
987名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 03:05:55 ID:EvrlEbdz0
そういう熱い声で折戸スレを盛り上げてやってくれよ
988名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 03:14:46 ID:k4dKr/sR0
折戸BGM曲は夢語りや川やふたりやdear old homeやharmony with sorrowがいいなー
だーまえの要所の曲も演出的にもでかいが折戸も必要不可欠
989名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 03:16:13 ID:AvHhEn4y0
盛り上げも糞も何も、リトバスでは結局殆ど楽曲提供しなかったし、Rewrite出んことにはkeyらじぐらいしか話題ないからなぁ・・・
このスレも含めて新しいネタが無いと停滞するのが普通だからどうしようもない
俺一人で熱く自演語りできんこともないけど誰得
990名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 03:24:56 ID:mbVH3rAA0
鳥の詩は国家だよなあ
だーまえは現人神
991名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 08:14:21 ID:AR4koMD4O
夏コミではクドのキャラソン出るとええな
992名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 10:44:43 ID:lYQ7p6R1O
折戸は雫とMOON.の頃が神過ぎたな。
Rewriteでもああいうのが聴きたいわ
麻枝はRewriteに関与しないでほしい
993名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 10:51:12 ID:3Nx0GmZD0
KeyのBGMでは(辞めちゃったけど)戸越氏の「いかにもゲームのBGMです」なヤツが好きだなぁ。
994名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 10:52:10 ID:qyg3/PMx0
次スレはまだ立っていないのか
995名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 12:08:06 ID:/Nj5dED70
正直、楽曲として鳥の詩ってそんないいか?
昔から何で持ち上げられてるのか謎なんだが
996名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 12:11:27 ID:7QGyHg+r0
普通の曲
五回聴いたら飽きる
997名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 12:22:44 ID:+6gJzIx40
>>995
プレイ前とプレイ後の印象がまるで違う
俺はメグメルの方が「楽曲」としてはいいと思ったな
鳥の詩は京アニ→ニコニコで再評価されたしな…
やっぱ京アニはようやってくれたと思ってる

998名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 12:28:54 ID:AR4koMD4O
鳥の詩は過大評価されてる部分あるね
でもイントロと歌詞は本当に凄いと思う
999名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 12:30:15 ID:/Nj5dED70
俺はLiaをいかせてないように思えるんだとねぇ
1000名無しさんだよもん:2010/03/15(月) 12:36:15 ID:AvHhEn4y0
歌謡曲なら鳥の歌よりLight colorsや風の辿り着く場所のが好きだなぁ
鳥の詩それ自体が凄いというか、エロゲソングへの認識も作り手側の意識も一変させたってのが凄い
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/