第三回葉鍵板最萌トーナメント予選 Round2!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
145 ◆mSi3xtMKhw
               ★☆★ 運営からのお知らせ ★☆★

本戦の1回戦実施方法について、2/11(祝)に投票を実施します。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
投票対象は、<<1回戦から1日1戦>>、または<<1回戦のみ1日2戦>> の2つです。(コピペ、及びコード必須)
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本提案に至った理由は、1回戦の参加者が256名という多人数となり、第二回同様の本戦の長期化(約9ヶ月)を
なるべく避けたいと言う意図からです。                                     ~~~~~~~

※想定されるメリットとデメリット※

・1回戦から1日1戦
 メリット .:過去の葉鍵板最萌と同様の対戦形式を踏襲
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 デメリット:本戦の試合期間が長期化する。
       (一回戦の勝者が次に戦うのは4ヵ月後)
                          ~~~~~~~~
・1回戦のみ1日2戦
 メリット :本戦の試合期間が短縮できる。
       (一回戦の勝者が次に戦うのは2ヵ月後)
                          ~~~~~~~~
 デメリット.:「1日1戦、タイマン勝負」というルールから逸脱する。
        ネタ票の集計時間により、結果発表まで時間が掛かる。 (※ただし、集計人が増える事で軽減可能)
        過去の葉鍵板最萌では採用された事が無い。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なるべく多くの参加者の投票をお願い致します。
146 ◆mSi3xtMKhw :2010/02/10(水) 00:12:43 ID:w9tZWbwU0
※今後の日程
 ・2/12(金) 組み合わせ決定 
 ・2/14(日) 本戦開始

※本戦組み合わせ方法
 1. 出場者リストを作る (◆Z/Trien.Lg さん)
 2. 別の集計人が「乱歩」で乱数を作る。(◆47rjbHH.4I さん)
 3. 2.以外の集計人が「乱歩」で乱数を作る。(◆KoOpPbdAwA さん)
 4. 1.2.3.のリストのアップロード場所とパスワードを開示する。
 5. 1.のリストを2.→3.の順にシャッフルする。 
 6. 本戦組み合わせ決定
147 ◆mSi3xtMKhw :2010/02/10(水) 00:15:57 ID:w9tZWbwU0
4. 1.2.3.のリストのアップロード場所とパスワードを開示する。

は、2/12(金) 23時から開始ですので、wktkしてお待ち下さいw
148名無しさんだよもん:2010/02/10(水) 00:36:28 ID:QANXWZck0
一回戦 三戦
二回戦 二戦
三回戦以降 一戦

というのは無しなの?
149名無しさんだよもん:2010/02/10(水) 02:47:24 ID:2cLqoDq70
それは焦りすぎじゃないか
特に鍵なんて4年に1作か2作くらいしか出ないんだから
そんなに急いで消化するのはもったいない
150名無しさんだよもん:2010/02/10(水) 11:05:10 ID:1XVT47qsP
1日複数試合はいいけど連記問題がなぁ…
151名無しさんだよもん:2010/02/10(水) 19:02:47 ID:jUFdWPc1O
なるほど考えたな
これなら「どこがランダムだよコラ」とかの誹謗を回避できる
152 ◆47rjbHH.4I :2010/02/11(木) 00:02:44 ID:mF9nk+Yq0
本日の投票リスト

<<1回戦から1日1戦>>
<<1回戦のみ1日2戦>>

詳細は>145を参照して下さい
153トー中 ◆y9hYsl8Dnk :2010/02/11(木) 00:16:42 ID:gYI527jt0
[[LK3rd11-3j/GTgBI-AZ]]-00001
<<1回戦から1日1戦>>
いまさら短縮に動かれてもなあってのが
運営スレでこっそり短縮案ふってみた感想
154| l ゚ ヮ゚ノ| ◆Z/Trien.Lg :2010/02/11(木) 00:20:05 ID:tyr2e87W0
く<1回戦から1日1戦>>支援的な。
一日複数戦になった場合に考えられることについて
突発支援者のはしくれとして所見を述べさせていただきます。

参加者の数が変わらず、支援者の数も変わらずに一日複数戦になった場合、
投票総数はその日の盛り上がる試合に引っ張られるため
むしろ増えると予想されます。
しかし、支援者の手数が変わらない以上、支援密度は減ると予想されます。
全ての試合が熱いと決まっているわけではないのと、既に十分準備された支援であればあまり影響はないため
半減と言うことはないでしょうが、突発支援はしにくくなります。

例えば、前回屈指の盛り上がりを見せた渚愛佳戦。これは一回戦でした。
単純に偶奇ひとまとめで1日2戦とした場合、直前の試合 - このみマナ戦と一緒になります。
どちらも支援したい人が多いと思われるこの組み合わせで、1人日を費やせないもどかしさ。

一方で、1日1戦ではどうにも盛り上がりに欠ける日があったのも事実でしょう。
2戦であれば、どちらかが熱い試合であれば、もう一方も引っ張られて同等の参加者数は見込めます。
しかし、票数としては同等になったとしても、一方に熱気が偏っていた場合
もう一方の流れを平行して作るのは困難ではないか、とも思うのです。
盛り上がらないと思っていたらへんな流れができて予想外に盛り上がった!という試合は少なくなってしまうような。

それはそれでコラボ支援を楽しむと言う手もあるな、とも思いますが
毎回それができるわけでもないかと。
いや面白そうですけど。どっちだよ。

単独で試合があるならば
興味はあんまりないけど覗いてみよう、から始まる興味・支援もありますが、
2試合の片方だと結局時間がなくてスルー、となってしまう可能性もあるなあと。
特に興味はなかったけれど、流れが面白そうだから乗ってみようという
ジャムセッション的な支援合戦は手数が少ないことで成り立ちにくくなりそうです。

まだなんか書き足りてない気はしますが、とりあえずここまで。
155名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 00:20:32 ID:tjiOpToi0
[[LK3rd11-8e1u0wzM-AZ]]-00002
<<1回戦のみ1日2戦>>

どちらにするか悩みましたが、投票バランスを考えて短縮にしました
ダラダラ続けて住民が飽きたら困るってのもありますし
156 ◆mSi3xtMKhw :2010/02/11(木) 00:23:14 ID:p44ZyoKW0
[[LK3rd11-7/G7uZhU-AI]]-00003

<<1回戦のみ1日2戦>>

提案者として1票
157名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 00:31:16 ID:YO3Ax+VZ0
[[LK3rd11-X/1uJHvo-AZ]]-00004
<<1回戦から1日1戦>>

なぜ最後の1だけ大文字なのかが気になりますが、とにかくこちらにします。
どちらも捨てがたいけれども、1日1戦が葉鍵らしいと思うので。
158 ◆mSi3xtMKhw :2010/02/11(木) 00:38:49 ID:p44ZyoKW0
>154

要約すると、「ライブ感が損なわれるので集中しにくい」って事でしょうか?

予選を振り返ってみると、20人以上のキャラに対して投票を行うという
1日2戦どころじゃない戦いでも、即行支援はあったわけですし、
本戦となれば参加者が増え、支援の量も増えていくんじゃないかと
楽観視してますw
159名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 00:44:57 ID:Sd1sBjug0
[[LK3rd11-lYX0qi9Y-AB]]-00007
<<1回戦から1日1戦>>
どうせ過疎板だし
160名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 00:49:41 ID:Hcz65ATs0
>>158
運営同士で議論化や話し合いするなら企画スレでやれ
161名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 00:53:34 ID:G5lYOy7J0
[[LK3rd11-64pYwjXs-AB]]-00005

連記効果を覆すような支援が出せれば…と思ったけど、
よく考えたら連記効果が生じるような場合だとその二人複合の支援になったりするよなあ。
同じ作品のキャラばかりが勝ち上がって…という状況が怖い。
でもそれ自体は1日1試合でも同じでは?という気もする。
ただそういう有利不利が組み合わせの時点で生じてしまうと、投票者も支援する人も気にするというか
絶対どこか引っかかった部分を感じながら試合を進めることになるんじゃないだろうか。
それはなんかあんまり気持ちのよくないことのように思う。

以前こっそり提案したような「クラシック・ニューエイジ別の両トーナメント平行開催」
みたいな場合だったら両方の試合に共通の作品のキャラが出ることも無いので、
1日2試合コラボ効果上等ジャムセッション上等で楽しめそうに思うけど…

あと予選を見ていて思ったのは参加者が社会人になったなあ、ということ。
日中の投票の少なさや時間が無い中での支援者の奮戦を見るに、1日2試合でやることになるとなると
みさき先輩同様に負担増というか、一試合にかけられる時間不足ゆえの不完全燃焼を恐れてしまう。
まだまだ参加者の母体数自体が少ないし若い人が入ってきたらどうなるのかわからないので
言いすぎの感はあるけれど、古参は特にそうじゃないかなと。


個人的には来年度の参加が絶望的なので少しでも多く試合に触れていたいけど…
それでも<<1回戦から1日1戦>>を押させていただこうと思います。
162| l ゚ ヮ゚ノ| ◆Z/Trien.Lg :2010/02/11(木) 01:05:41 ID:tyr2e87W0
[[LK3rd11-NaQ/hmBI-AB]]-00008
<<1回戦から1日1戦>>
トータルの支援量は割とどうでもよくて、支援者個人個人が全力を出せない可能性を恐れております。
特に、ある意味萌え文の変形とも言えるような、自分がやりたいからやるタイプの支援が不完全燃焼だと嫌でしょう。
支援したいと言う気持ちを生かせる機会は十分に、かつ各試合均等にあってほしい。
・・・まあ、土日祝日か平日かって言う不均等はどうしても残っちゃうんだけど。
163 ◆NAYUgh/32w :2010/02/11(木) 01:11:13 ID:4ZpAQh/c0
[[LK3rd11-ekk6w6yk-BZ]]-00009
<<1回戦から1日1戦>>
2試合を同時にやるとどうしても散漫になる。
支援も薄まるし、観戦者の注目も拡散してしまう。
2試合同時では三次予選みたいなものになってしまうだろう。

長期化することについては、
何も毎日参加する義務があるわけでもなし
気が向いた日だけ参加すればいいだけなのだから問題無いだろう。
運営のほうはそうも行かないから
できれば二人や三人抜けても正常に運営できるくらいの交替要員が居ればいいが。
集計人の数が揃わない日は結果発表を翌日に持ち越すなどの柔軟な対応すれば
負担は減らせるだろう。
164名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 01:20:43 ID:cDjbm0PU0
[[LK3rd11-NXRFHwG/-BE]]-00011
<<1回戦から1日1戦>>
連記効果やマイナーキャラの底上げを考えれば
やはりこちらが妥当
一番割りを喰らう集計人から賛同も出てますし
反対する道理無し
165名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 01:29:03 ID:pfk8TBTA0
[[LK3rd11-03L4ZKP6-BZ]]-00013
<<1回戦から1日1戦>>
効率を優先させて祭り感を薄めるくらいなら、やらん方がマシってことなんよ。
166白詰草 ◆Pd9gE38GCU :2010/02/11(木) 01:30:59 ID:P5obQ+510
[[LK3rd11-SwM43XTA-BJ]]-00010

<<1回戦から1日1戦>>

理由は色々ありますが、主に2つ。

1つは、支援が大変だから。仮に全員が自分のお気に入りキャラだったら、
1日の試合で4人分の支援を作成しなきゃいけない。
それだけならまだ何とかいけるかもしれませんが、1日2戦で日程が短くなると言うことは、
次に支援を作りたい子への支援物資作成にかけられる日も減るということ。
そうなるとどうしても薄くするか少なくするかの二択を迫られてしまう。これはキツイ。

そしてもうひとつ、こっちの方がより重要ですが、
参加者が未プレイの作品を本戦中にプレイする時間が減る、というのがあります。
参加者全員が、トーナメントにエントリーされている作品を全てプレイしているわけではないでしょう。
そもそもまだ発売されていない作品さえエントリーされているわけですから。
トーナメントにおいてその作品に興味を持ち、買ってきてプレイし始める人もきっといるはず。
そして遊んでいる最中「この子可愛い!応援したい!」となったとき、
もうその子の試合が終わっていたら? 最萌自体が終了していたら?
そう考えると、できるだけ日程を長く取りたいと思うわけです。
実際、いま自分も、これまで未プレイの作品を遊んでいますし、
その中でお気に入りのキャラも何人か出来つつある。
本戦になれば今よりもっと参加者も増えていくでしょうし、
できるだけ、期間中に未プレイ作品に接する機会を多くしたい。
そうすることで、もっとイベントが、ひいては葉鍵板自体が盛り上がるかも知れませんから。
167名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 01:36:49 ID:LIisvYte0
[[LK3rd11-3th9QtO2-BC]]-00012
<<1回戦のみ1日2戦>>

あまり長期間試合が開き過ぎると熱が冷める可能性がある。
さらに規制が多くなった事から、長期化すると規制に引っ掛かって投票できない危険性も高くなる。

既に全板でも実施されていた事から2戦に票を投じておく。
168名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 01:54:47 ID:yr6xHefs0
[[LK3rd11-ifZmR7LQ-AC]]-00006
<<1回戦から1日1戦>>
今となってはここまでのガチバトルができるトナメはもう、
葉鍵最萌くらいしかないから。
懐古と言われても、この姿勢を貫いて欲しい。
169名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 02:09:50 ID:GiymPxRR0
[[LK3rd11-UtDfDFF.-BZ]]-00014
<<1回戦のみ1日2戦>>

理由は2つ
まず第一に前回の失敗を繰り返す必要は無いという事
前回の失敗の原因は過剰な試合の長期化による熱の消失にある
ならば前回の轍を踏まないためにも一回戦だけでも短縮を図るべき
最萌は祭りだと言うが盛り上がらない祭りなんて祭りじゃない

第二にそんなに連記イヤ支援時間足りネ言うなら予選から1対1でやるべきだった
それをしなかったのは何故?
予選出場キャラなんて大半が本選1回戦で消えるような泡沫キャラだから
選出方法なんてどうでもいいって事ですか?
そうじゃないと言うなら予選と同じ条件(厳密には同じじゃないけど)で本選1回戦をやっても
何も問題は無いよねって話
170名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 02:35:07 ID:8r/wDw9Z0
なにをもってして前回の最萌が失敗だったと言ってるのだろうかこの人は
171名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 02:39:06 ID:G5lYOy7J0
第二の理由のほうですが、予選を引き合いに出すのは…
もし予選が多数の1対1試合の同時並行であったなら同じと言えるかもしれませんが
今回行われた予選は多数の候補者の中から枠分の人数を選んで投票するという形式で
連記効果の影響の薄まる方式だったと思います。
投票の中には同一ブランドで埋まってしまった、というものもあるにはありましたが
それは懸念されている2試合同時進行による連記効果からは遠いものだと思います。
それでも確かに予選2回戦第3試合だけはありましたが…

支援に関しては予選はやはり形式としては予選なので、試合が大まかにざっくり行われることは
割り切るしかないと思います。だからこそ本戦出場キャラの判定基準を設けるために
じっくり議論が交わされていたわけですし。
172名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 05:15:22 ID:N5q52pN40
[[LK3rd11-K175FzR6-EB]]-00016
<<1回戦のみ1日2戦>>
前回はやっぱり長すぎたっていう印象があるので
一回戦二試合で4分の1カットできるんならそっちの方がいいかなあ
まったり楽しむにしても限度ってものがあると思うよ、やっぱり
連記云々は個人的には気にならないので割愛
173名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 06:44:52 ID:YL1Yov1cO
[[LK3rd11-rh38vKDw-GD]]-10002

<<1回戦のみ1日2戦>>

第二回を経験して思ったのは、
4ヶ月もやってると、何時になったら
2回戦が始められるんだ、と思って
モチベーションが下がっていた。

2ヶ月程度が限度じゃないかと思うので
1票入れます。
174名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 07:03:31 ID:8kHcPhhp0
[[LK3rd11-uvYzj8Qo-HC]]-00017

<<1回戦から1日1戦>>

予選の連記とタイマン戦の連記じゃ意味合いが違いすぎる
ある意味過疎板の最萌じゃ連記の影響が大きすぎ
175名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 07:16:26 ID:AjBEyeYKO
[[LK3rd11-zdVJbJ3w-HD]]-10003
<<1回戦のみ1日2戦>>
出場キャラリスト見たけど半分以上知らないキャラ・ゲームなんだよね
176名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 07:20:28 ID:XYiyCiGj0
[[LK3rd11-KrK1LeYc-HZ]]-00018
<<1回戦から1日1戦>>
全試合参加が義務ってわけじゃないから長さは気にならん
177名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 08:36:28 ID:kXw345Sj0
[[LK3rd11-0XH.zKks-BA]]-10001

<<1回戦から1日1戦>>
やはり、どんなマイナーキャラも(本戦に出場できさえすれば)
その日だけは主役になれるのがいいと思う。
>154で例に出された渚-愛佳戦(316-363)と同じ日に
たとえに出すのは悪いがチョコレッタ-アンナ戦(15-13、第2回1回戦での投票数最少の試合)
が行われたとしたら、チョコレッタ-アンナ戦は完全に「裏番組」になってしまい、
誰も支援しようとしなくなってしまうだろう。

長期化すると言うけれど
「いつまでに終わらせなきゃいけない」という制約があるわけじゃないし。
178名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 08:45:01 ID:aoAozNriO
[[LK3rd11-0IE9rrYs-ID]]-10004
<<1回戦から1日1戦>>
2ヶ月だろうと4ヶ月だろうと期間が開くのは変わらないし
日付は告知されるんだから差があるとは思えない。
10年以上経ってる作品も多いのに
その程度も我慢出来ない奴が二試合にしたら支援頑張れるのかも疑問。
第二回が長期間により失敗という意見も意味不明
票数で語ってるなら人口減ってるんだから当たり前
二試合にしたって大差あるとは思えない。
179名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 08:59:45 ID:kXw345Sj0
>167
1日1試合(開催日数128日)のうちX日規制されて投票できない可能性があるとして
1日2試合(開催日数64日)のうちX/2日規制されたら、投票できない試合数は同じでは?
これから先、加速度的に規制が増していくのでなければ。

>175
知らないキャラ・ゲームを知る絶好の機会だと考えられないか?
>166の後半(買ってきてプレイを始める)ほどでないとしても。
180名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 09:22:57 ID:Jq/xC9zS0
[[LK3rd11-JAq6ZETQ-JJ]]-00019

<<1回戦から1日1戦>>
一日一戦一対一がいいよね〜

寄り道、道草、遠まわり。 のんびりいきましょ、長いトーナメント。
181名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 09:24:43 ID:NFLRWUwn0
[[LK3rd11-VnQQYoJM-JS]]-00020

<<1回戦から1日1戦>>
長期化はあまり気にならないかな
準備から予選にたどり着くまでだけでもかなりの期間かかっているわけだし

運営へかかる時間当たりの負担の大きさや
連記に関する問題などデメリットが目立つし
1日1戦という形が元々のトーナメント的にらしいな、と
182名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 09:51:13 ID:aoAozNriO
最悪コード取れれば代理書き込み依頼もできるよ
183名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 12:02:29 ID:J4+ABUvG0
[[LK3rd11-Hgs1iIv.-LZ]]-00024

<<1回戦から1日1戦>>
「一日一戦、ってどこかのおじいさんもテレビのコマーシャルで言ってましたー。とーじまりよーじん、ひのよーじん」
「――マルチさん、それは『一日一善』です。いつのテレビを見たんですか、いつの」


二戦並行なら並行で、思わぬコラボレーションが生まれるかも知れないけれど、それ以上にいろんな負担が大きそうな……
のんびりやればいいのではないでしょうか。
184名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 12:11:20 ID:II1gpSSQ0
[[LK3rd11-JP0w3njE-Lq]]-00023

<<1回戦から1日1戦>>
4年に一度しかないのに2ヶ月程度縮めてどうする
10年以上前のキャラにも投票しようってのにそのくらい誤差だろ、と思ってる
集計人も投票者も休んでいいんだし

今回は予選で人気の無いサブキャラは既に退場したわけだし
あまりに盛り上がりに欠ける試合も少なそう
185 ◆47rjbHH.4I :2010/02/11(木) 12:24:17 ID:mF9nk+Yq0
[[LK3rd11-bpl6.szc-MG]]-00025

<<1回戦のみ1日2戦>>

悩んだが、やっぱり9ヶ月は長すぎる。完走できるかどうかわからん。
正直なところ、当初出てた4ヶ月で全試合をって話はどうなったの?って思いもあるので、
より近い案を選びました。
186名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 12:34:45 ID:D0qfwBbf0
[[LK3rd11-BvkluqF.-KB]]-00021

開催期間を重視するなら、「1対1」の部分を曲げても良かったはず。
「1回戦は4人中2人勝ち抜け」にすれば、1日1戦でも、1回戦は2ヶ月で終わる。
さらに「1回戦は4人中1人勝ち抜け」にしてしまえば、全試合を4ヶ月強で終わらせることができる。

そうしなかったのは、なぜ?
1日の出場キャラを2人に絞ることで、各キャラへの注目を少しでも上げたいから、ではないの?

その日、舞台に上がることができるのは2人だけ。
たとえマイナーキャラでも、その日だけはスポットライトを存分に浴びることができる。

1日の出場キャラが増えるほど、埋没するキャラが増える危険性大。
各キャラに、より多くの注目が寄せられることを願って<<1回戦から1日1戦>>へ一票。
187名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 13:31:03 ID:71H6AinbO
[[LK3rd11-FEV23KAg-NA]]-10005

<<1回戦から1日1戦>>
188名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 13:37:08 ID:4dNV6wr70
[[LK3rd11-icMgdyVA-NG]]-00026

<<1回戦から1日1戦>>

早く結果が知りたいが、楽しい事はじっくりやればいいと思う。
189名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 17:03:32 ID:8btx/dko0
[[LK3rd11-xuCqIk56-RC]]-00027
<<1回戦から1日1戦>>

お祭りは長い方がいい
190 ◆HSion.4riA :2010/02/11(木) 19:21:04 ID:H9FApN/K0
[[LK3rd11-unJAJbYU-TB]]-00028

<<1回戦から1日1戦>>
1回戦で敗退するキャラにとってはそれが最後の試合。
なら無理に急がずに1日1戦じっくり戦って欲しいと思います。

あと長く楽しみたいって思いもあります。
191名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 20:05:38 ID:cmRsQbUN0
[[LK3rd11-.lgloA2w-UE]]-00029
<<1回戦から1日1戦>>
全てのキャラが葉か鍵に二分されてしまう葉鍵で連記はちょっとね
192ムーンライトレナ ◆K4PhtZm2Wg :2010/02/11(木) 20:28:01 ID:WFNzqfy60
[[LK3rd11-L/w7Q3cM-UG]]-00030

日程については、自分は長くても構わないと思ってます。
一方で、あまりにも長くてダレるという意見が出るのも分かります。
ただ、それならば、く<1回戦のみ4人で対決(勝ち上がりは1人)>>とした方が、
日程短縮効果が大きく、かつ連記問題もおきないので、メリットは大きいのでは?と思いました。
…連記問題については、投票スレを分けてしまえば起きにくくなる気がするので、実は大した問題と思ってはいないのですが。

ともかく、自分は
<<1回戦から1日1戦>>
を推します。
193名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 20:33:03 ID:v3pvJ+ra0
[[LK3rd11-rFZ4dVYc-UE]]-00031

<<1回戦から1日1戦>>

迷ったら単純な方を選べって
ひいじいさんも言ってたw
194名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 21:51:44 ID:NZ38bavN0
[[LK3rd11-b5YutEP2-VE]]-00033
<<1回戦から1日1戦>>
最萌じゃ他の板からの参戦もあるわけだし、
葉鍵を知らない人が一日四人も吟味するのはめんどくさいと思う。
「このコとこのコ、どっちがお好み?」でいいかと。
195名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 21:58:19 ID:iUGD1fox0
[[LK3rd11-65GuU9C.-VP]]-00034

<<1回戦のみ1日2戦>
2ヶ月は短いようで、やっぱり長い
196 ◆mSi3xtMKhw :2010/02/11(木) 22:05:26 ID:p44ZyoKW0
>195さん

後ろの>が抜けています。 再度投票お願いします。
197| l ゚ ヮ゚ノ| ◆Z/Trien.Lg :2010/02/11(木) 22:05:35 ID:tyr2e87W0
>195
なんかおかしいと思ったら括弧が足りないよー
198名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 22:12:17 ID:iUGD1fox0
[[LK3rd11-65GuU9C.-VP]]-00034

<<1回戦のみ1日2戦>>
おやおやミスった再投票
>>196>>197
thx
199名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 22:13:20 ID:dcrhcueF0
[[LK3rd11-syf0XB7/-WH]]-00035

<<1回戦から1日1戦>>

4年に1度の祭りだから、これでいいんじゃね?
200 ◆KoOpPbdAwA :2010/02/11(木) 22:19:45 ID:qa0MWphE0
[[LK3rd11-CvOVs/FI-CE]]-00015

<<1回戦から1日1戦>>
何人かの人が負担を心配してくれている運営としては
負担の軽い日が長期間続く(1日1戦)のと重い日が短期間続く(1日2戦)ののどっちがマシか
となるわけですが
第2回の時、一時的にせよ最萌と最燃の集計を兼務した経験としては
最燃は投票数が少ないとはいえ、ネタ票上等の2試合を集計するのは負担が大きかったです。
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1264688732/186

他の最萌ではデフォルトになっている三つ巴・四つ巴が、今回企画のごく初期に投票で否決されたのは
三つ巴以上になると埋没する出場者が出る(裏葉る)ことが望まれなかったからと思われ
「開催期間が長くなっても、埋没する者が出ないタイマン方式」が、葉鍵住民の多くに支持された
と思います。
201名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 22:21:44 ID:qa0MWphE0
これは運営としての発言ではないのでトリップなしで

「4年に一度」って声がちらほらありますが
4年後に第4回を開催するんでしょうか?w
202名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 22:27:43 ID:Jq/xC9zS0
>>201
四年後に考えればいいと思うよ
203名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 22:28:54 ID:9Wejg4KA0
葉鍵オリンピック
204 ◆xAeG26xHR6 :2010/02/11(木) 22:35:19 ID:2qEww5/H0
[[LK3rd11-0v7Q1X3E-WY]]-00036
<<1回戦のみ1日2戦>>

先輩諸氏のみなさんが語りつくされてると思いますが
自分は企画スレで出した自分の意見通りこの方式で投票

連記問題もですが、やはり支援交流の部分を重視してくれるのが葉鍵ですね
他最萌に慣れ親しむとシステマチックなルール進行が当たり前になってしまって
こういうことをスルーしてしまう思考になっていたことに改めて気づきました

一抹の不安はやはり長期化による「次の試合はいつですか><」状態ですよね
まあこれもなるようにしかならないですし逆に支援制作時間として有効活用できますか・・・

とはいえ、伝統や格式慣習だけでは前に進めない
新しい形、時代にあった形の模索は常に必要かなとも思い初志貫徹して
この票を投じておきます


<チラシの裏>
今、コード取得してて思い出した
一次予選・二次予選とも、自分は未だ投票参加してないw
</チラシの裏>
205名無しさんだよもん:2010/02/11(木) 22:59:26 ID:7/EuJE3A0
[[LK3rd11-IkAGSePA-WS]]-00038

運営さんは大変だと思いますが、前回の失敗?を生かさない訳にはいかないので
<<1回戦のみ1日2戦>>
206 ◆XY513SjPYg :2010/02/11(木) 23:00:37 ID:aeDBq5rhP
[[LK3rd11-zYwcd.0I-WB]]-00037
<<1回戦から1日1戦>>

一日あたりの負担が重くなっても期間が短いほうがトータルで見れば
運営の負担は軽くなるとも考えたが、それで支援に掛けられる時間が減って、
支援物資の生産量が減っては本末転倒と思ったので。
207 ◆LUCY/iTS96 :2010/02/11(木) 23:00:58 ID:tjKvV55p0
[[LK3rd11-iNk0OEnU-UF]]-00032
   '´   ヽ  
   it|ノノノ^〉〉  <く1回戦のみ1日2戦>>も悪くない提案だなーと思いましたが、
  ○|i |゚ -゚ノ|)  やっぱ<<1回戦から1日1戦>>にして、1戦1戦をかみしめたいです。
  |ヽ|)不iノ|   長期間化は長くまったり楽しめるのでメリットだと思ってるくらいです。
(_ノ,ノく/_|,〉!し
    し'ノ    ついでに書き込みテスト。最萌なつかしい・・・
208 ◆KoOpPbdAwA :2010/02/11(木) 23:16:05 ID:qa0MWphE0
本日の投票結果です

1位 31票 1回戦から1日1戦
2位 11票 1回戦のみ1日2戦

これによって、本戦の1回戦実施方法は
<<1回戦から1日1戦>>と決定しました。