麻枝准スレッド35

このエントリーをはてなブックマークに追加
910名無しさんだよもん
知らんよw
911名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:19:23 ID:P6MVOoQY0
>>909
8を横にすると∞とか発想が面白いよな、ゆでたまご。

それはそうとAB!、OPなら時を刻む唄・EDならLife is Like a Melody位の歌を期待してるんだけど…
実際そうだと売れないんだろうなぁ。

リトバスのOPっぽくなるのかな?あれはあれでいいと思うんだけど。
912名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:20:13 ID:UnrnVz+J0
うわあ昔女の子が生活してるのひたすら観察するゲームあったんだが。
誰か覚えてないかい?マカダムとかTOKYOナンパストリートのころなんだが。
913名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:21:04 ID:P6MVOoQY0
>>912
井上涼子か?
914名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:23:18 ID:1e795BLk0
>>911
俺もリトバスのOPみたいになると思ってる
でもED曲と最終回あたりの曲に凄いのがきそうな予感
915名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:27:31 ID:agrX3jQq0
ルームメイトとかNOeLとかの系譜っぽいよね>ラブプラス
916名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:33:23 ID:P6MVOoQY0
>>915
ルームメイトはともかくNOeLの操作性は
ジーコサッカー並みに拷問だったな。
917名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:34:57 ID:1e795BLk0
NOeL・・・なつかしっw
テレクラゲーだったな
918京大繭:2009/10/19(月) 00:37:39 ID:/j3+LXG30
パッケージにスタッフの愚痴がいっぱい印刷してあったやつだっけ
919名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:42:20 ID:P6MVOoQY0
AB!の「スタッフが豪華」っての見て最初に思いついたのが
「エアーズアドベンチャー」だった…


だーまえにはそんなことはないよね?
920名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:43:34 ID:1e795BLk0
書いてたのか おぼえてないなぁ

>>919
せなせな・・・
921名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 00:52:05 ID:hIPgvumYO
AB!が成功するかどうかは世界観に全てがかかってると、プラネテス見てたら急に思った
922名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 01:30:51 ID:kRCeIZFx0
ギャグ+シリアス+萌えでナデシコみたいなノリでも個人的には楽しいけどだーまえカラーとは違うしなぁ
どんな感じになるのかね
923名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 01:35:25 ID:UYDqS4+z0
ぶっちゃけというか当然というか監督だろ
すべては
麻枝ストーリーで監督色が出た作品になると思う
924名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 01:39:47 ID:HpiLfFZo0
とにかくキャラが多い。
一人一話分のスポットがあたらない。
925名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 01:41:21 ID:1e795BLk0
そいや1クールなのにやたらキャラ多いよな
926名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 02:05:31 ID:S9/a+iHcO
でも実は一見多いように見えて、そうでもない。
1クールでも、メインキャラ、敵キャラ、モブキャラと、それなりの人数必要だったりする。敵とかが使い捨ての場合特に。
ABの場合、それら全員に設定がきちんとあるくらいであって、あくまでおまけ要素くらいなんじゃないかなぁ。
話自体は音無、ゆりっぺ、天使、ユイ(次点で日向とガルデモ)くらいにスポットライト絞られてそうだし。
927名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 03:11:46 ID:R6LmVE+jO
>>926多分そうだよな
例えば鍵以外になってしまうが今やってるDTB2なんかはバーガーさんや4月いきなりフェードアウトしたし、何人か序盤でいなくなる可能性もありそう


そういえば上のほうの本の帯見て思ったんだが、あの台詞といいAIRってヴァンデミエールさんの影響受け過ぎてないか?…散々既出だろうけど
928名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 09:27:44 ID:a+GaOeEK0
今回は藤巻が春原的キャラなんだろうか
よく考えたらだーまえで女主人公って初めてだよね
当然だけど
929名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 09:30:55 ID:XIuea4fu0
主人公はゆりっぺじゃなくてあくまでも音無だぞw
G'sのSSも音無視点だし公式の説明もそう
930名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 09:35:34 ID:W/9sMfw1O
>だーまえで女主人公
郁未…
931名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 09:48:20 ID:a+GaOeEK0
>>929
主人公ゆりっぺじゃないのかw
音無とか未だに色も塗られてないのにw

>>930
MOON.って女主人公だったのか・・・エロゲなのに
932名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 10:40:20 ID:Rkwg3ri90
>>929
G'sのSSは音無じゃなくて日向だろ
ホントに読んだのか?w

こいつは人気出そうだよな、軟派だけどいいキャラ
933名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 11:39:52 ID:7kGoMEvOO
だーまえ女主人公でヒビキが上がらないこのスレに絶望した
934名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 12:33:35 ID:1e795BLk0
カオスクイーン遼子もだ
935名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 14:09:41 ID:0h4ihv/C0
>だーまえで女主人公

沙耶がいるんじゃないか
936名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 14:12:27 ID:OyAZszBr0
智代アフターのアフターもある意味智代が主人公
937名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 14:22:20 ID:iJYlUjpy0
脳内妻と脳内娘も忘れるわけにはいかない
938名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 14:28:10 ID:c6QFvulK0
軟派な恭介ってかんじで主人公より人気でそうだよなww

てゆうか読んだかんじこいつ主人公のほうがよくね?w

制作側も日向のほうが主人公っぽいとか言ってるみたいだし
939名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 15:39:33 ID:7kGoMEvOO
それはキャラデザの話じゃね?
940名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 16:07:06 ID:dibfLEa40
>>937
だーまえの奥さんの名前なんだっけ?ど忘れした
941名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 16:18:10 ID:D2y5ItYo0
奥さんは由起子さん
娘さんは麻衣ちゃん
942名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 16:51:56 ID:ytG1t/JY0
麻枝ってお前らと違ってリア充だよな
943名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 16:54:53 ID:TSBbwuYg0
リア充なのにひきこもり声全開だよな
944名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 16:55:24 ID:Mrwj6EyF0
環境自体はリア充だけど本人はそこまでリア充じゃない気がする
945名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 16:58:46 ID:wlZuBya50
だーまえにとって良質な環境であればなんでもいい。

だがラジオで言ってたけど、いい作品はギリギリまで追い詰められて生まれるとか言ってたしな
946名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:14:56 ID:JdYMtWOz0
>>933
名作だよな
947名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:23:06 ID:CYauGTVL0
麻枝准が2000年代を代表する音楽家だらう。
『青空』みたいな曲を作詞作曲できる人は天才だ。

■2000年代に生み出された名曲3選

1位 『青空』、AIR
http://www.youtube.com/watch?v=kpx622gM1vE
2位『もってけ!セーラーふく』、らきすた
http://www.youtube.com/watch?v=6dQccCd96Rc
3位『farewell song』、AIR
http://www.youtube.com/watch?v=FVGf7F-KkVM
948名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:24:55 ID:uV5eeKP00
オナヌーブログでやれ
949名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:28:31 ID:Mrwj6EyF0
好き嫌いは置いといて、青空の構成自体は単純じゃないか
それよりもsong for friendsやkarma,soldiersのほうが才能の賜物といえると思うのだがね
950名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:29:01 ID:BTAdwIxw0
>>946
全ての人から忘れ去られている名作。
951名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:32:35 ID:Mrwj6EyF0
メロンパンの話は大好きだ、だーまえらしくて
952名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:39:31 ID:uV5eeKP00
>>969
僕らの恋も逸品
karma並みに想像力がかきたてられる
953名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:42:46 ID:TRA8yI9T0
nostalgiaも忘れちゃいけない
954名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 17:51:32 ID:dYu7MRhc0
百年の夏もなかなか
というかLOVE SONG自体が名盤
955名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:02:00 ID:agrX3jQq0
恋心が最強
956名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:04:39 ID:5NTyWp3d0
俺は氷時計で
957名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:06:01 ID:S9/a+iHcO
折れない翼一択の俺に死角はなかった。
958名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:10:28 ID:UrdQgA6h0
Saya's Songに決まってるだろ
959名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:21:21 ID:7kGoMEvOO
ゲームありきなら、ひとひらの桜
960名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:23:58 ID:/ZtL+Im20
グラフォルモンに決まっているだろ
961名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:29:57 ID:V8/IYCvy0
新しいデジモンかそれ
962名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:32:04 ID:5NTyWp3d0
>>960
ワロタww
963名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:32:10 ID:i2Xf2+920
殺伐ラジオの公開録音はいつですか?
964名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:40:23 ID:eaTM5Ve+0
モグラdeポンだろ…

そういや以前このスレかどっかで
麻枝の文体が「〜た」主体でどうたらって話題が出てたが、
その真骨頂としてhanabi最高
965名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:40:41 ID:jY+OQjkB0
>>951
それじゃ名作じゃないw
966名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:53:48 ID:N6hs/F/j0
ヒビキは廃墟の研究所にいた怪物の話が好きだった。泣ける
まだ再開してないんかな
967名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 18:55:33 ID:dYu7MRhc0
シイ子かわいいよシイ子
俺は3巻をいつまでも待ち続ける
968名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 19:10:59 ID:S9/a+iHcO
開発日誌の内容見る限りはヒビキもそろそろ再開しそうだけどな。
とうとう近所の本屋からヒビキの1、2巻が消えてしまったよ…。
ずっと残ってたから返品されちゃったのかなぁ…。
969名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 20:12:09 ID:R6LmVE+jO
やっぱヴァンデミエール実際に読んだ人ってあんまりいないんかな・・・
970名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 20:17:13 ID:agrX3jQq0
ここにいるぞー!
971名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 21:05:52 ID:UrdQgA6h0
「飛べない翼に意味はあるのでしょうか」は
「飛べない豚はただの豚さ」だな
972名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 21:26:02 ID:g0p3FxPG0
俺のLove songは百年の夏一強だなぁ。
僕らの海と絡めてるしだーまえ的にも重要なんじゃねーかな。

ヒビキはかなり首を長くして待ってる。シイちゃんの登場回は久しぶりに漫画で泣いた。
ヒビキスレはいつまで経っても進まないけどな・・・。
973名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 22:16:40 ID:WAPJ81gUO
>>972
走る の一択だなー。
何気にときどさんの曲ですし
974名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 22:19:43 ID:JdYMtWOz0
ヒビキってしばらく読んでないわ
まだ終わってなかったのか

智アフっぽいなって見るたび思う
975名無しさんだよもん:2009/10/19(月) 23:54:41 ID:3HV/02niO
繰り返される諸行無常
976名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 00:03:52 ID:B2GzWCVo0
蘇る性的衝動
977名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 00:27:47 ID:hymwZBZ+0
978名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 00:37:07 ID:A0Wx0vFv0
lovesongからなら
星なる石
そして、物語が終わる
が弾き語りに向いてると思埋め
979名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 00:38:21 ID:w8l8Q2vo0
僕らの恋一択でギターでも練習しようかしら
980名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 00:44:11 ID:LQ0AkoovP
ほとばしる>>977
981名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 00:47:40 ID:A0Wx0vFv0
>>979 その曲も好き
でも楽器は吹く系で聴きたい埋め
ピポパピポー
982名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:14:20 ID:8lBxezNe0
やっぱ僕らの恋だろ
Love Songの中で麻枝が編曲までやってるのって僕らの恋と折れない翼だけだろ?
麻枝も思い入れがあるんだな
983名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:22:51 ID:zoT6YP3g0
まぁLOVESONGは僕らの恋を世に出したいために作ったって言ってるしな
984名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:24:24 ID:w8l8Q2vo0
僕らの恋はだーまえがどういう考えをもって作詞したのか興味あるわ。
前にも書いたけど「僕はまだ人を愛することができない」は
だーまえ自身のことを指してるんじゃないかなぁ
985名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:30:09 ID:vFNDldQ+0
僕らの恋のピアノ伴奏はsionの12号室の影響だろうなー
Hanabiの歌詞も影響受けてるらしいし
http://www.youtube.com/watch?v=XthvTgblizU
986名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:32:06 ID:jj2Coc++0
LoveSongから一曲選ぶなら……氷時計かな
ずっと同じ旋律を繰り返す箱庭のような世界で
心情描写も情景描写も時間もメロディーも凍りついてなお、解き放たれたいと願う哀切が美しく悲しい
迷子の美学ってやつです
987名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:32:57 ID:zoT6YP3g0
nostalgiaの「君」ってのは久ry

LOVE SONGは最初riyaじゃなくて誰が歌う予定だったのか知りたい
988名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:40:26 ID:O2LP1PhR0
僕らの恋の"なにかを失い続けてた"人達談話でご飯10杯はいける
989名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:43:55 ID:w8l8Q2vo0
ミーハーだけどLove songも好きだなぁ。インスト、歌詞版含め。
後はそして物語が終わるも歌詞が好きだ
990名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:52:22 ID:UG6JgMa2O
氷時計が思ったより支持されてて嬉しいな
自分も大好きだ
991名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 01:54:50 ID:3YvlN97S0
>>988

Love song談話で焼酎1升空けられるな
992名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:02:45 ID:mWlz3E9P0
>>989
Love songの歌詞はかなりいいな
二人にとって生きていくことは辛いこと〜につづく歌詞の最初と最後の違いでやられた
だけど今もほら頑張って生きているで涙腺持ってかれそうになったわ
993名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:05:23 ID:bujj6YTz0
1曲だけ選ぶのは難しいな・・・
まあ無理すれば星なる石と氷時計の2曲までは絞れるんだけど

love songはアルバム通して一つの作品という感じなんだよなぁ
994名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:10:35 ID:zoT6YP3g0
>love songはアルバム通して一つの作品
まったく同感 一枚で一曲みたいなな
995名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:13:09 ID:w8l8Q2vo0
Love songは全部歌詞がいいよね。
なんつーかよく言うとシンプル、悪く言うと単純な歌詞なんだけど
だーまえの歌詞は不思議と心に響くんだよなぁ。


時を刻む唄なんて「君だけを君だけを好きでいたよ」なんて単純過ぎるけど
シンプルだからこそ伝えられるものがあるんだろうね
996名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:15:15 ID:O2LP1PhR0
997名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:18:11 ID:3YvlN97S0
998名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:18:12 ID:RPeDa8040
999名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:18:54 ID:z+d7nulr0
麻枝スレが真面目に語ってるだと・・・
ソロアルバム第二弾が出るのならどういうコンセプトで行くんだろう
Love song以上の完成度のものを作るのは難しいな
1000名無しさんだよもん:2009/10/20(火) 02:20:05 ID:zoT6YP3g0
1000なら あー思いつかない
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/