【田中ロミオ】Rewrite 〜リライト〜 40【都乃河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名無しさんだよもん
いや、適当だけど
黙ってて10万、ロミオ分でプラス一万w(衰退5巻によってはもうちょっと)、竜ちゃん分とだーまえが「これおもしれぇ」
とコメントしたら分。
あと、規制云々で一応大手のゲームやってみるか分をあわせると。
多い方が景気良いじゃん、実際二十万ぐらいはいくと思ってるけど。
840名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:30:41 ID:E5zJOPVw0
うわあ
841名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:48:28 ID:RhAhO4Lm0
釣りだろうが久々にかわいそうな人のレスを見た
842名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 00:49:08 ID:kl5w9Xue0
自分の作品で「これおもしれぇ」とか言ったら大抵つまらない
843名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 01:07:55 ID:l7GMLw0cO
天王寺瑚太朗:菅沼久義
吉野晴彦:森田成一
鳳咲夜:神谷浩史

超チラシ裏だけど今回も全員青二と仮定して男性キャラの声優予想してみた。
女性陣は出し方で変わるから予想出来なかったけど。
844名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 01:18:43 ID:nzkisvUH0
そういうことはチラシの裏にでも書いてろよ
845名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 01:39:36 ID:l7GMLw0cO
せっかく丁寧にチラシ裏って書いたのにそのチラシの裏に書いたら表になっちゃうよ><
二行上の文も読めない阿呆のお兄さんは半年ROMっててたらどうかな^^;
846名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 01:40:14 ID:+0KUT1+T0
ここがチラシの裏です
847名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 01:41:27 ID:kl5w9Xue0
どうしてこうなった…
848名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 01:49:23 ID:n1u2LjTV0
チラシの裏と書く≠チラシの裏に書く

助動詞の違いが分からない非国民は国外退去したらどうかな^^;
849名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 02:01:14 ID:ItwALfQt0
ここは便所の壁、もしくは肛門ですよ
愉快なピロリ菌の語らいで成り立っております
850名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 02:25:40 ID:QoH/rWIZ0
>>839
ギャルゲーで30万本って化物クラスのときメモとかサクラ大戦くらいだぞ。
めちゃめちゃ売れたっていう下級生とか同級生でも20万本クラス。
売れたとしても東鳩とかと同じ程度の10万本超えるくらいだろ。

20万本はとてもじゃないが無理。
851名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 02:55:49 ID:rvpZ11Bc0
殿が出てこないことに突っ込めよ
852名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 04:23:35 ID:8SkfNcaH0
なぜ、>>839はロミオもKeyも竜騎士も買ってる層がいるから単純計算でプラスするだけにならないことがわからなかったのか
さらにマイナスになる可能性すらも…
853名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 06:21:50 ID:eWwRMkhr0
ロミオおおおおお
854名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 09:42:53 ID:gOfxoyp50
>>839
ロミオのC†Cが何本売れたか知ってるか?1万本弱でPS2の移植版は数千本しか売れなかったんだぞ。
ロミオだったら無条件で何でも買うロミオ信者なんて1万どころか1000人もいねえよ。

それと、20万本も絶対に売れん。AIRとかKANONとかCLANNADの倍だぞ?
移植やらで色々出して複数の売り上げを合わせて20万なら行く可能性はあるが、PC版だけじゃ絶対に無理だ。
855名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 09:51:38 ID:I3Isc+7B0
絶対なんてことは絶対ないよ
856名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 10:16:52 ID:y1OJwso10
keyはキャラ設定で散々媚びても、シナリオでは媚びてこないからなぁ
ようはkey自体が実はロミオ向きなんだよな
最近の流れはつよきすとかのネタ主体が有力みたいで、ロミの出番は終わったのかも知れんけど

またclannadみたいなのを作ってほしいな
857名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 10:34:49 ID:0+AzGVq00
あれだけ前人気が糞高かったクドのルートとしてあれを出すことにゴーサイン出せるKeyは、なるほど確かに魅力的だ。
実際の出来はともかく、シロキリの徹底したドS根性を引き摺り出した点では大きく評価に値する。
858名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 11:09:49 ID:gOfxoyp50
俺は特に鍵っ子という訳でもねえけど、AIRだけはガチで好きだな。
CLANNADはAIRみたいなのをイメージしてたからちょっと違和感があったけど。
859名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 13:41:18 ID:PcHS2fyh0
市場の状況とかもあるので過去の数字と比較することは意味ないと思うが、宣伝が型月他と同じくらいうまくいけば年内では一番売れると思う
860名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 13:43:58 ID:E5zJOPVw0
>>854
1万弱1万弱言ってるけどC†Cは1万は超えてるだろ
861名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 15:25:24 ID:QoH/rWIZ0
エロゲ業界自体が衰退の一途だからなぁ。
内容も鍵系の感動物は出尽くされた感がありまくりだし、ロミオのような哲学系もYU-NOの段階で始まりにして完成してしまっているジャンルだしなぁ。
竜は異端すぎるけどあくまで同人レベルだしなぁ。
862名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 19:10:32 ID:qz6cT1Mf0
最近のエロゲは泣きも燃えも笑いもないな。
863名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 19:15:16 ID:1LXslDpP0
>>862
最近のエロゲは普通に面白いのは増えたかもしれんが、突き抜けたものを持ったゲームは少なくなった気がする
864名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 19:16:43 ID:ra3sGLrW0
さくらさくらが若干面白かっただけだな
865名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 19:18:15 ID:0+AzGVq00
自分から乖離しつつあるジャンルを咎めるのは勝手だけど、
個別スレじゃなくて適当な雑談スレでやってほしいよね
866名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 19:40:22 ID:t7Z+EXpW0
>>861
これって小説やら漫画やら映画やらにも当てはまることだよね
867名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 20:11:25 ID:QoH/rWIZ0
エロゲとしてではないけど戦国ランスとかは面白かったな。
バルドフォースの新作とかも未だに頑張ってる気がする。
ADVだとこんにゃくくらいまで遡らないと名作が見つからんな・・・。
リトバスは面白かったんだけど二番煎じ感と人死にで感動させようとしてるのがなぁ・・・。
868名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 20:12:09 ID:8KAGNDWP0
>>862
そりゃお前が飽きただけだ
時間が経つとともにネタは枯渇していくんだからそんなの当たり前
869名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 20:12:42 ID:VWDcNoniO
というか日本全てにいえる。
870名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 20:21:19 ID:+/ebcSow0
もう宇宙規模の現象でいいよ
871名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 20:37:08 ID:HW/skn5t0
九次元宇宙界(ry
872名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 21:46:31 ID:79nCPVtI0
>>863
エロゲに限らずエンターテイメント系は
王道やテンプレや固定観念で凝り固まったら終了フラグが立つ
そこからさらに発展するには、突き破る冒険をする奴らが現れないといけない
テレビ業界みたいに視聴率至上でどこかで見たような番組ばかりになってしまうと衰退する
アニメ業界も昔から萌えは一定あったが、最近はどのジャンルにも萌えを絡ませないと駄目ってなって
それが閉塞感を生み出してる気がする

その点だと漫画業界は大手の売り上げは落ちてるけど
全体的にバランスは取れてるし、作品も種類に富んでて未来があると思う

さてエロゲ業界はどうだろうか、と
873でぃまけーしょん:2009/07/27(月) 21:49:59 ID:x77il5cS0
鉄十字勲章の取り方を教えてやる、まで読んだ
874名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 21:50:29 ID:79nCPVtI0
>>867が名作として挙げた作品も、内容ではなくゲームシステム自体がだけど
いわゆる普通のADVとは一線を画した作品だな
それでいて完成度も高いから今日でも語り継がれる
875名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 21:51:49 ID:INlrhQzs0
閉塞感を打破させるような作品は物凄い突き上げ食らうから
クリエイターとしては平均的な作品作ってた方が気が楽ではあるな
876名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 22:15:28 ID:gOfxoyp50
そりゃおめえ、特にエロゲーなんて非処女ってだけでユーザーから物凄い叩かれるしな。
おまけに自転車操業なブランドがほとんどなんだから、冒険せずに安全牌を出さざるをえないのが現状だろ。
877名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 22:49:31 ID:INlrhQzs0
まぁそういう現状だってことは重々承知さ
そんな中でロミオはkeyに新しい風を吹き込んでくれるか
楽しみではあるな
878名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:17:23 ID:7SerTPN60
ロミオがkeyのユーザーのレベルに合わせて書けるのかどうか
志向を凝らすようだけどその面白みを汲めない層がkeyの多くの購買層なんじゃないだろうか
一部の例えばここに来るようなファンには一定の評価的なものができそうな予感
広告を大きく打てばあるいは今までのkey以上に売れるかもしらんが
たぶん地味ーなものになるよ、それでもエロゲ近辺業界としたら年度3位内の売り上げなんだろうけど
879名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:30:17 ID:0+AzGVq00
今年度は型月が新作出すから番狂わせ次第では5位くらいになるかもな(今年度に出るかどうかは別として)。
まぁ、今までのKey以上はありえんよ。どう頑張っても今のいたるじゃNa-Gaの協力なしで6桁は売れない。
とはいえ、鍵のブランド力自体はかつての全盛期ほどに再燃してるから意外な数を出せるかもしれない。
甘めに見積もって、いたる単独で8万売ったら大勝利ってとこか。

あとまあ、>>878がエロゲやロミオをブンガクか何かと勘違いしてるのかも知らんが、
エロゲギャルゲやる奴なんてとりあえずは厨房以上の頭があるんだから面白みが汲めないなんてこたーないよ。
対象年齢下げてる『衰退』にしたって基本は厨房でも読み解ける内容になってるじゃないか。
つか、読み解く意欲のないやつはそもそもパッケージ買わんよ。
リトバスにしたって、読みやすさとは程遠い個別シナリオ群を一応は乗り越えてマンセーしてるんだろ、あの若きフォロワー達は。
ロミオが意図的に篩にかけるようなマネをしない限りはちゃんとついてくるよ。それくらい売文屋のロミオならわかってる。
880名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:45:18 ID:+/ebcSow0
僕は小学生が大好きです、まで読んだ
881名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:47:33 ID:gOfxoyp50
売り文屋の癖に大して売れてないのがロミオの笑える所だな。
882名無しさんだよもん:2009/07/27(月) 23:53:57 ID:I3Isc+7B0
そりゃ文章に8000前後も出す人間は少ないからな
883名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 00:29:05 ID:1PZqrdK30
>>881
ラノベは結構売れてるだろ。
年間ランキングにも名前を載せてた気がするんだが・・・
884名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 00:41:57 ID:sUFyTJSv0
アマゾン 2007年ラノベ年間ランキング 
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/1000124756/

アマゾン 2008年ラノベ年間ランキング
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/1000192206/

一応ラノベではランクインされてるな
885名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 00:44:26 ID:nYI8A6Zj0
アルスラーンまだ完結してなかったのか
886名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 00:48:17 ID:ecujA2kE0
何かと思えばアマゾンか。
実際には何万部売れてるのかデータで出せよ。

887名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:06:52 ID:XwcwErrG0
ラノベの方は好き勝手やれてるから出来も良い
ラノベの環境がロミには適してると思うのにエロゲにこだわるのは一種のMだな
888名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:07:14 ID:sUFyTJSv0
売り上げ調べたけど分からんw
大体多くても8万部ぐらいかな
889名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:09:30 ID:M9HNpi2O0
オリコン2008年12月29日付 文庫 (2008/12/15〜12/21)
順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル
*6位 *1位 *2回 *19,177部 *65,449部 08/12/10 12日 グイン・サーガ124 ミロクの巡礼
*7位 --位 *1回 *16,288部 *16,288部 08/12/20 *2日 鋼殻のレギオス 11 インパクト・ガールズ
*9位 --位 *1回 *14,916部 *14,916部 08/12/19 *3日 人類は衰退しました 4
20位 *7位 *4回 *11,182部 140,556部 08/11/29 23日 彩雲国物語 黒蝶は檻にとらわれる


一番新しいのがこれだな、3日で15000だからまあガガガにしちゃ頑張ってるほうかと
そりゃ鍵と比べられちゃ話にならんが
890名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:15:01 ID:sUFyTJSv0
>>889
おぉ、スマンね
他のガガガの有名所の初版が10万部ぐらいだから
人類も初版10万ぐらいかな
891名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:38:47 ID:Oa6V9J/q0
>>863
でもYU-NOは糞つまんなかったよ
892名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 01:57:04 ID:1PZqrdK30
ラノベの単巻あたりの平均部数調べててハルヒが60万部ですげぇとか思ってたら
ロードス島戦記とか銀河英雄伝説が100万部くらいですごすぎてわらたw
衰退の情報はなかったけどガガガの他有名ラノベがどれも10万部だったから重版がなければ10万部でくらいで間違いないかも。

どうでもいいが、なんて素敵にジャパネスクとかいう俺が初めて聞いたわけわからんラノベが80万部くらいで吹いたw
893名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 02:05:38 ID:Y4Px4Q8l0
>>892
むしろそのメンツのなかでハルヒ60万ってのが凄いな
そんなに売れてたのか、あれ
894名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 02:12:52 ID:C8ViPA5HO
一巻重版かかってたからもっと売れてると思う。
895名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 03:48:24 ID:M9HNpi2O0
個人的には衰退よりAURAが好きなんだが普通に衰退のほうが売れてるんだよね、
やっぱ奇をてらうより安定したもののほうが受けやすいってことか
896名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 08:35:37 ID:r7RUoCEy0
ふむ、半年ぶりにきたら進展はほぼないにしても、いつもより平和に話してて安心した。
897名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 09:19:16 ID:DsxOglid0
へんに話題になってない割には充分売れてると思うけどな
898名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 09:25:20 ID:nYI8A6Zj0
原画知名度無しメディアミックス無しだからな
899名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 09:26:09 ID:nYI8A6Zj0
原画じゃなかった
900名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 10:04:41 ID:3Gb32X3i0
ゲームと違って小説は安い娯楽だからなぁ
その分口コミが働くスピードは段違いでしょ
901名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 10:11:46 ID:x3xAZ1240
安い娯楽とは失礼な言い方だな
902名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 10:18:46 ID:DsxOglid0
単価がってことだろ?
何勘違いしてんだおまい
903名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:28:49 ID:r7RUoCEy0
ゲームも安い娯楽だがなー
一時間500円ぐらいか
904名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 12:40:16 ID:zi8V5N/i0
でもゲームは初期投資が高いせいで間口がどうしても狭くなりがち
そういう意味では分割のラノベは手が出しやすいな
1回好きになれば全部買えばいいだけだし、気に入らなければ痛みは少ないし
905名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 13:11:52 ID:1PZqrdK30
ひぐらしがヒットしたのも価格帯が安かったのとEP1が無料でできたのが大きいなぁ。
あと単純な萌えゲーじゃなかったからプライド高い人にも「俺は萌えで買ったんじゃなくてミステリーとして買ったんだ」っていう言い訳を作らせた処がでかい。
906名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 14:23:32 ID:ecujA2kE0
>>893
ハルヒは今、累計で580万部突破してっからな。
907名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 14:52:16 ID:r7RUoCEy0
>>905
コミケまでいってひぐらしだのけいおんだののグッズ買いあさるおたく友人が、
ギャルゲエロゲはきもいから遊ばないっていつも言ってるわ。
でも奴らにとってひぐらしはOKなんだよね
908名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 14:56:02 ID:zi8V5N/i0
そういう細かいジャンルの違いで差別化する半端はオタはどの業界にもいるから
華麗にスルーしてやるのが正しい
このスレ見てりゃそういうのが多いの分かるだろ?
909名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 15:10:53 ID:FGkLZwa/P
去年以前のコミケでけいおんグッズ買いあさってたのか
素晴らしい先見の明だな
910名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 15:12:13 ID:zi8V5N/i0
ああ、なんだ
竜騎士叩きたいが為の捏造か
911名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 17:12:12 ID:r7RUoCEy0
>>909
いや、来月の予定の話だ。去年はソイツ、かんなぎっていうののTシャツ買いに行ってたな
捏造するならそんなミスはしないよ
912名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 19:27:09 ID:QG2RoCit0
マジレスするとちゃんと住み分けできてる奴を叩いて悦に入る奴のが気持ち悪いと思う
913名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 20:07:17 ID:XwcwErrG0
住み分けは小うるさい輩が多いからだろ
ヲタクってのはどのジャンルにしても世間的には排他される存在だ
その弱い立場を味わった人間が、同じ弱い立場の人間と敵対してどうするって話
914名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 20:10:30 ID:YxvK9dYh0
弱いもの達が夕暮れ さらに弱いものを叩く
915名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:11:54 ID:1PZqrdK30
トレーントレーン 橋って逝くー
トレーントレーン どこまでもー
916名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:17:26 ID:WgK3b0wa0
是より以来、俗儒記誦詞の習い、その功小学に倍にして用なく異端虚無寂滅の教え、その高きこと大学に
過ぎて実なし。その他権謀術数一切をもって功名を就すの説と、夫の百家衆技の流れ、世を惑わし民を誣
い仁義を充塞するゆえんの者と、又紛然としてその間に雑出し、その君子をして不幸にして大道の要を聞
くことを得ず、その小人をして不幸にして至治の沢を蒙ることを得ざらしむ。晦盲否塞、反覆沈コ、もっ
て五季の衰に及んで壊乱極まる。

こんな感じで儒教は排他的だぞ。刹那に思い浮かんだ文でも簡単にわかる。
917名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 21:24:56 ID:GoHAQBok0
誤爆したorz。
918名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 23:28:35 ID:sVYYj4BH0
>>906
今まではその数字を聞いても、へーとしか思わなかったが、
銀英の6倍と聞くと「マジで!?」に変わるな
919名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 23:36:55 ID:1PZqrdK30
>>918
いや、銀英は累計1500万部突破してるよw
920名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 23:38:27 ID:zi8V5N/i0
>>918

>>892は一巻当たりの平均部数

>>906はハルヒの全巻累計部数


じゃないの?
921名無しさんだよもん:2009/07/28(火) 23:40:57 ID:ecujA2kE0
>>918
ハルヒは9冊出して累計売り上げが580万部だぜ。
銀英伝の場合は1500万部突破してんよ。

922名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 19:45:48 ID:Cj0m3GHw0
923名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 20:05:11 ID:WVgPXNA30
URLで大神かと思って、思わずポチってしまった…
よく考えたら大神はコナミじゃねーや
924名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 20:13:08 ID:hcv+Qq4I0
>>922
本格ミステリーだって(笑)
925名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 20:39:12 ID:d8pgOIBT0
作品そのものを否定するわけじゃないが
あれで本格ミステリーを名乗るのは、他のミステリー作家とかに失礼だと思う
926名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 21:33:34 ID:EuLtnimx0
>>922
まて、それはコナミの広報が打った宣伝広告だ
927名無しさんだよもん:2009/07/29(水) 21:34:35 ID:EuLtnimx0
>>924だった

って、どこに本格ミステリーって書いてあるんだこれ
928名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 01:11:31 ID:XtFG1IuH0
舞台となる市のホームページも作ったのか。
実際のところ中身はへちょいわけだが、気合入ってるなあ。
こういうの大好きだ。
929名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 01:45:39 ID:2z0SMEs10
930名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 01:49:08 ID:blHu4Gbb0
はむはむソフトのド田舎なんちゃらってゲームも架空の市のホームページ作ってたな
流行なのか?w
931名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 13:08:02 ID:zee/GAhA0
SIRENの真似事がしたいんだろうな
元を返せばブレアウィッチプロジェクトのぱくりか
最近のホラーはそんなんばっかりだな、それも真似しきれてない
932名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 13:19:03 ID:tRFPKjXb0
ブレアウィッチプロジェクト懐かしいな
933名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 17:55:07 ID:dttL2D9w0
>>927
CMに
934名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:33:04 ID:VjqDZ7mS0
竜の才能に嫉妬するロミオ
935名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:44:55 ID:SlECqtH60
×竜の才能に嫉妬するロミオ
○竜の収入に嫉妬するロミオ
936名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:46:46 ID:f28qhkdD0
竜の才能って何?うおおおとか?
937名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:52:27 ID:VjqDZ7mS0
絵の才能
938名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:52:37 ID:tRFPKjXb0
小金かっぱぎ能力
939名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:56:04 ID:Vj+2a8r50
>>937
メタボ体系のドラえもんみたいな巨大な手をした謎の生物を描くのが上手いな
940名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 22:59:00 ID:4PDYNHlAP
小金って次元ではないと思うが
941名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 23:16:48 ID:tRFPKjXb0
>>940
いや小分けにしてかっぱいでくって意味で
942名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 23:23:10 ID:TnKsV98j0
943名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 23:38:37 ID:Zv1NgHxO0
早漏過ぎるぞ
944名無しさんだよもん:2009/07/30(木) 23:59:51 ID:VjqDZ7mS0
スレタイ吹いたgj
945名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 01:16:24 ID:cvBqVl2N0
ここのスレタイにオマケライターがいないことに今気づいたw
毎回誰か削って誰か入れる流れか、つぎはいたるか麻枝で
946名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 01:18:48 ID:qU2+eHJD0
その次は折戸で
947名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 13:17:51 ID:5tG9lsDz0
かっぱぐ ってどこの方言?
948名無しさんだよもん:2009/07/31(金) 13:23:29 ID:jLPsa1q50
茨城らしい
949名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 04:24:48 ID:p1OhHMB80
>>942
乙ですよ
950名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 12:15:23 ID:TnjOCYnF0
さすが馬鍵厨
前スレを埋めずに移行とは……

恐ろしいぜ、夏
951名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 12:31:31 ID:6xWySMQA0
ま、そんなこたーどうでもいいよ夏。
952名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 17:04:36 ID:pexRLljT0
けっこう埋まってなかったのねw
953名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 17:10:51 ID:LeJVf4b10
この糞スレ立てんの早すぎなんだよ
954名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 17:34:32 ID:u0osSFk3O
誰も書きこまねえと思ったら次スレ行ってたのかお前ら
955名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 19:57:09 ID:rShXrZVS0
埋めるぜ!
956名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 20:32:22 ID:SoMPIOzL0
応!
で、誰の悪口で埋める?
957名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 20:43:59 ID:6xWySMQA0
>>956
ナチュラルに屑だな。それでこそリライトスレ住人だ。
958名無しさんだよもん:2009/08/04(火) 22:14:19 ID:xnT+m29P0
>>956
普通にロミオだろ
959名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 00:43:37 ID:Ow33Txxf0
まったく意識してなかったけど、そういや公式ってここ4ヶ月放置状態なんだな
ディザーからの1年放置といい、相変わらず舐められてるなおまえら
960名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 00:50:53 ID:PW3X4hPh0
でもG'sマガジンにマスコットキャラの没デザインの話とか出てるぞ
情報らしい情報じゃないけど誰か少しくらいは話題にするかと思ってたら全スルーで驚いたよ
961名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 00:53:38 ID:gIiMgOoI0
正直、新情報よりロミオがどうだの、お前らとじゃれあってる方が楽しいし
962名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 01:01:50 ID:KWcEHCD50
そんな情報があるならちゃんと教えてくれよ
毎月Gsなんて買ってないよ
963名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 13:58:44 ID:C5yMW2Pk0
埋めようぜ
964名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 14:02:27 ID:C5yMW2Pk0
散々言われ続けた殿の美文拾ってきた


 それをもっともっと知りたくて
 恋してるとか、好きだとか、知りたくて
 だから、その先を願ってしまったのでした
 それがどんなことなのか知らず、願ってしまったのでした。
965名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 14:21:54 ID:Ow33Txxf0
くるがやのキャラの説得力の無さはどうにかならんかったのか
966名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 14:43:22 ID:C5yMW2Pk0
感情が欠落しているのにも関わらず楽しい日常にも混ざらないといけないから難しいかったんだよきっと
967名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 14:50:10 ID:3XbZ32EO0
>>964
それが殿の唯一の美文か…まあ悪くはないか

来ヶ谷ルートは殿が自分の色を出そうとしてうまくいかなかった感がある
968名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 15:30:36 ID:C5yMW2Pk0
美魚もはるちんもある意味濃かったから薄くしたんだよきっと

同レベルの文はまだあるぜ

 もし、キミと過ごした、この気持ちを覚えていたなら
 …その時は、きっと私から言うよ
 誰も居ない放課後の教室にでも、キミを呼び出して
 好きなんだ・・・
 恋しているって方の、好きなんだって・・・
969名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 15:42:38 ID:9BHxhqn+0
良く分からんけど、前後や背後関係知らないと全然美文じゃないわな
その一文だけだとメンヘラ女子高生が良くブログに書いてるポエムと大差ないレベル
970名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 15:55:19 ID:ftzFPXNy0
たしかにその文だけ読んでも変な汗が出てくるだけ
971名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 16:01:12 ID:kGKrwns20
びぶん 【美文】
美辞麗句をつらね、技巧を凝らした装飾性の高い文章。
972名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 16:10:48 ID:3XbZ32EO0
ネタバレになるが、その文だけだと恥ずかしい文だが
ヒロインの来ヶ谷が感情を持たない(感情をうまく表現出来ない)人間で
主人公の理樹に告白され初めて人間らしい感情を知りたいと思い
虚構世界の主に逆らい世界をループさせて人の感情(恋)を知ろうとした
そして理樹とつき合うことによってその感情がなんなのかを知るが
虚構世界が崩壊していき理樹の記憶もリセットされる
そして現実に戻ってももしこの気持ちを君(理樹)が覚えていたなら…
と続く。これなら少しは美文に見える…と思う
973名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 16:13:49 ID:4GU4cMAm0
とりあえず文章は書き出しを貼ってくれ。
ぶっちゃけ三人とも知らないが>>10が書き出しっぽいのに、>>11の会話シーンが比較対象とされてるのが妙だと思ってた。
974名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 16:48:00 ID:C5yMW2Pk0
背後関係を知らなきゃ美文じゃないか・・・・その通りだよな。
でもまぁ>>972が言ってくれた通り、設定を生かすのは下手では無いと思う。


リトバスの「彼らはいつも七人だった―」に当たると思われる部分を張っとく
かなり長いが・・・

 僕は、ひとり輪から離れて、ことの成り行きに呆然と立ちつくす。
 こんな非日常的な光景はこれが初めてでもなく、今日に限ったことでもない。
 幼い日に出会い、そして彼らとつるむようになってから、ずっと繰り返されてきた日常だ。
 あの、一番辛かった日々。
 両親をなくしたすぐの日々。
 毎日ふさぎ込んでいた日々。
 そんな僕の前に、4人の男の子が現れて、僕に手を指しのばしてくれたんだ。
 「強敵があらわれたんだ!きみの力がひつようなんだ!」
 「きみの名前は?」
 「・・・なおえ、りき」
 「よし、いくぞ、りき!」
 一方的に手を掴んで、僕を引きずるように走り出す。
 「ね、きみたちは!?」
 こけないよう、必死についていきながら、そう訊く。
 「おれたちか?」
 「悪をせいばいする正義の味方」
 「ひとよんで・・・」
 「リトルバスターズさ」
 歯をにやりと見せ、そう名乗った。
 敵は、近所の家の軒下にできた蜂の巣だった。
 まさしく強敵だった。
975名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 16:49:49 ID:C5yMW2Pk0
 僕たちは竹竿と殺虫剤を武器に戦ったが、まったく歯が立たず、怒りを買うだけでことごとく返り討ちにあった。
 緊急事態を悟った奴らは巣の周りが黒く見えるほどの数を送り出し、近づくことさえかなわなくなる。
 挫けかけた僕たちだったが、唐突に真人が上着をぬぎ(なぜかは今もわからない)、陽動用のハチミツを素肌にべったりと塗り・・・
 「後は、頼んだぜ」
 そう言って、仲間たちに親指を突き上げて見せた後、雄叫びと共に果敢に敵陣へと突っ込んでいった。
 当然のように無数の蜂に群がられる真人。
 それへ健吾が殺虫スプレーの先を向け、恭介がその真下にライターを添えた。
 「まさと、おまえのぎせいは忘れん!」
 声と同時にスプレーから火が放射状に放たれ、真人の体がぼぅ!と燃え上がり、火柱と化した。
 「うおおぉぉおおぉぉーーっ!んなこと頼むかぁぁぁーーーーーーっ!!!」
 燃えながらツッコミを入れるあの姿は今でも目に焼きついて離れない。
 直後、当時は男の子だと思っていた鈴が、その燃え上がる真人を一蹴りで卒倒させた。
 さらに地面に転がるように蹴り続けていた絵は忘れられない(結局そのおかげで鎮火し、真人は助かったのだが)。

 その後、消防車と救急車が駆けつける大騒ぎになった。
 翌朝の地方新聞の一面を、僕を含めた小学生の男4人(内ひとりは真っ黒焦げ)が肩を抱き合う姿と、カメラから逃げようと兄の腕の中であがく鈴の写真が飾ることに。
 それが僕らの出会いで、そしてそんなお祭り騒ぎのような日々の始まりでもあった。
 ずっと、そうして彼らと生きていたら、僕はいつの間にか心の痛みも寂しさも忘れていた。
 ただただ、楽しくて・・・
 いつまでもこんな時間を続けばいい。
 それだけを願うようになった。


一番の問題は、ここは麻枝が書いたっぽいってことだ。
976名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 16:51:24 ID:Ow33Txxf0
都乃河、まだセルフ企画出してないもんな…
977名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 18:24:29 ID:xfflnurN0
自分で企画立ててその作品が成功してやっと一人前だな
978名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 18:32:38 ID:dxcjGBl0O
殿はまだその域には達していないわけで…
しかしまあ、久弥涼元なんかはサブライターの立場で頭角を表したわけだし(涼元は小説家の肩書はあったけど)
麻枝も本人的にはサブライターの立場で書いた真琴シナリオで評価されたんだから
まずはサブライターで一旗あげないとな
979名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 19:01:47 ID:F9dHiP690
んで、>>974-975のどこが美文なの?
頭大丈夫?
980名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 19:12:37 ID:X4Qh2A1d0
すまん、頭大丈夫じゃない。
ゲームやった後だからかもしらんが、リトバス全体の雰囲気をたった数十行でまとめた良いプロローグに見えてしまう
981名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 19:38:01 ID:3N18wsDS0
少なくとも文としての美しさとはかけ離れてるな
982名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 19:42:35 ID:Ow33Txxf0
おまえらスレも終盤だからってそんあんい麻枝のコンプレックス刺激してやるなよ
983名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 19:49:28 ID:k/uMCNZC0
じゃあ麻枝叩こうぜ
984名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 20:35:05 ID:gIiMgOoI0
俺は>>981先生の文の美しさ講座が聞きたい
985名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 21:18:46 ID:4I2AP2lp0
いいや駄目だ!!今日は勘弁ならんッ!!亀田てめぇ、ケーキとリアル少女を天秤に掛けやがったなぁあぁ!!
少女を大切にできるからケーキを愛でる資格があるのだ!!
そもそも貴様は沙都子のよさがわかってない、まぁるでわかってない!!
 
沙都子の魅力は一見ツンツン、フラグが立つとデレデレのツンデレにある!!
最大の魅力はツンとデレの格差にあるのは貴様も知っているはずだ。
普段はツンツンしてて色気のカケラもないのに、スイッチが入ると途端にデレデレ!!
オンオフの段差こそが魅力なんだよ!!前半と後半でシナリオがガラっと代わる『ひぐらし』そのものじゃないか、
つまり沙都子こそはミスひぐらし!!
 
そこに今や定番のスパイス妹味が加わりしかも属性は総受け、ほどよい反抗心は実に心地よく
恋愛依存症っぽいヒロインが氾濫するこの世界に颯爽と降臨したニュージェネレーション!!
どのくらいすごい降臨かってーとあれだ、金色の野に姫姉さまが降臨するくらいすげーぞ!
神じゃねぇからな、うpうpとかパス希望とか言ってんじゃねえぞ。
その魅力をわからずに貴様なんだ、二次元戦士の誇りはないのかッ!!
ポリゴンの発達で今は擬似三次元だと?!、ヒロインがわずか8色で256個のドットで表現されていた時代の先人たちは、
そこに愛と萌えを見出してより高い次元へ想いを昇華させてきたのだ!!
全て二次元への逃避ではない、現実の女性を愛するがゆえの愛の昇華!!
像もモナリザも全て先人たちの萌えの結晶だぞ!!最小ドット数のヒロインはド○アーガのカイだと思う。
今の若者が見たら多分、性別の識別もつかねぇぞ!
986名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 21:19:26 ID:4I2AP2lp0
余談だがドラバスのお姫様はすごいよな、クラウンとセプターでミニスカ、水着にバニーガールにまでなってくれるんだぞ!!
アーケード史で最古のコスプレヒロインだと思うのは俺だけかッ?!あんなゲームが50円でゲーセンにあったなんて凄過ぎるぜ。
 
でもな、俺たちは萌えたんだよ、あの16×16のドットの向こうに美少女の姿を見たんだ!!
…そう、俺たち二次元戦士はドットやポリゴンの壁の向こうの真実を探り、真の姿を見ることを探る求道者だったのだ!!
 
それなのに貴様はドットやポリゴン、ハードの壁を一切経ない生少女をなぜ選べないというのか!!
目的を忘れ手段に堕した明白な証拠!!!二次元戦士は三次元を否定する存在ではない、 三次元をこよなく愛し、
二次元の記号からそれを高度に再現できる新世代三次元戦士なのだッ!!
三次元より上の存在なのに二次元というのがよくない。二が三に劣るみたいだからな!!
ほらあれだ、XB●Xが2だとプレ○テ3に負ける気がするからXB●X360という名称になったのとまったく同じだ!!
とりあえず俺が言いたいのはただひとつ!!バイオとメタギアの新作が出るハードはどれだああああッ!
いやもちろんデドアラの新作も出るんだよね?
余談だけど、女キャラの胸のポリゴン数だけでザックが1人作れちゃうって噂はホント?
そんなことはどうでもいい、リアル少女のために一肌脱がんかい亀田ああああッ!!!
987名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 23:25:39 ID:EcDnT1ny0
ここの住人頭おかしいな。そんな俺も・・・・・・


ミキかわいいよミキァァァァァァッァッァァ
988名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 23:29:36 ID:Ow33Txxf0
やー、そのー、>>985-986は引用なんですけどねー
989名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 23:34:59 ID:EcDnT1ny0
>>988
マジかよ。俺ガチで、きもい奴じゃん。既知外じゃん。

とりあえず・・・・君もいっしょにやろう!
990名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 23:37:36 ID:X4Qh2A1d0
霧ちんかわいいよ霧ちんァァァァァァッァッァァ!!!!
991名無しさんだよもん:2009/08/05(水) 23:57:45 ID:Heu3OuOc0
お前ら表のスレにもなんか書いてやれよ思いっきり過疎ってんぞw
992名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 00:02:51 ID:H/wWKgRG0
表だとか裏だとかそんなこと知るかよ。こっちは孫娘萌えで忙しいんだ。
993名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 00:08:45 ID:6JjEDfRa0
>>991
書いてきた
994名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 00:10:32 ID:Vze/5vA30
>>991
表なのに裏より過疎ってるなんて・・・
995名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 10:06:50 ID:Gd0R44pt0
>>973
>10は最果てのイマのOPのあらすじ的なのだな、
>11はひぐらしから特にひどいとこを探してきたって感じだしな…
ちなみに>10は第2opの文と連動するように書いてるみたい
996名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 10:37:21 ID:xUvG+k4I0
ひぐらしの文は酷いところの抜き出しなんだろうと思ってたけど、
うみねこやってみたら似たような文が結構頻繁に出てくるんだよな。
自分はもうなれたし勢いで読んで楽しんでるけどKeyで書かれるとなるとちょっとなあ…
997名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 11:17:16 ID:oubw40P90
>>996
晴子「観鈴ぅうううう!そのがおがお言うのをやめなさいっていってんだろおおおおお!」
観鈴「が、がお、ママー怖いよー、そらたろー助けてよー」



確かに嫌だな
998名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 13:50:53 ID:yJ9xmM/ZO
うんちブリブリ
999名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 15:26:07 ID:AePtLbgR0
1000ならロミオが文学賞受賞
1000名無しさんだよもん:2009/08/06(木) 15:26:28 ID:AePtLbgR0
……は!奇麗事を詩人のように語るなッ!!
愛は肉欲なんだョ体を重ねてしか計れねェんだよ。
男どもはお前の雌の臭いに引かれて群がる蛆蝿どもなんだよォ。
そんなことも、その年でまだ理解できねェのかよォオオオォ?
お前は失望するぜ、その後ろの眼鏡男のどす黒い欲望を一度でも覗いちまったら、
がっかり愕然唖然呆然全然駄目だぜェエ紗音ォオオオンンンンンゥウゥウウゥ??
ひぃいはあああっはははははアっはーーッ!!
あぁもういいや語るな家具が、この家具家具家具、何様のつもりだよ語りやがって、
愛なんて結局はド汚ぇ汚物をどう奇麗に見せようかって欺瞞なんだよ、
そいつに気付いてヒトは大人になるンだろォオオオォ死ねよ屑、家具家具スクラップッ、
お前を汚らわしい蛆虫に変えてやるよそれでもその眼鏡がお前を愛するか試してやるよッ、
そいつはてめぇの肉だけが目当てだったことを教えてやるよォオオオォオオ、
死ねよガラクタがあぁああてめぇが愛を語るんじゃねえええぇぇェエエエェェエェエエエエエ!!
なんだよそれ抵抗してるつもりかよォオォオォ?!
安っぽいんだよ薄っぺらいんだよ、お前の奇麗事と同じなんだよ、見せ掛けだけの薄っぺら、
見たくないものをベールで覆って隠してるだけなんだよまァだわからないのかよだから家具なんだよ家具ゥウウゥ、
ほらほらほらほらほら削られてるぜェエェカリカリコリコリガリガリゴリゴリなんて薄くて情けないんだよ、
お前のその薄っぺらな抵抗に比べたらパルミジャーノレッジアーノの方がまァだ削るのに苦労がいるぜェエエエェエエエエエェヒィヤッハーッハッハアッ!!
10011001

           ∧_∧
         < `ш´>
       _φ___⊂)_     以上、このスレッドは私が執筆した。
     /旦/三/ /|    新しい新スレにも期待してくれたまえ。
      l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  |
      | 超1000res |/